「DAW・DTM・レコーダー > その他」の商品をご紹介します。
[AKG=BTS]Sugiproduct スギプロダクト PF-43-joint・変換ネジ ジョイント ◆ スタンド側 : W3/8 AKG ◆ ホルダー側 : PF1/2 BTS [ マイクスタンド関連 ]
◆ マイクスタンド=マイクホルダー用の変換ねじ [AKG=BTS] 変換ネジ ジョイント ◆ スタンド側 : W3/8 AKG ◆ ホルダー側 : PF1/2 BTS
704 円 (税込 / 送料別)
SUNGUY USB Type C ケーブル 1.5M USB 3.1 gen 2 USB-C ケーブル 10Gbps 高速データ転送 QC3.0対応 3A急速充電 Android Auto対応 タイプCケーブル ナイロン編み Galaxy、Sony、Pixel、アンドロイドオート対応 グレー
サイズ:1.5M◆商品名:SUNGUY USB Type C ケーブル 1.5M USB 3.1 gen 2 USB-C ケーブル 10Gbps 高速データ転送 QC3.0対応 3A急速充電 Android Auto対応 タイプCケーブル ナイロン編み Galaxy、Sony、Pixel、アンドロイドオート対応 グレー✅【USB3.1高速データ転送】USB3.1 to type c ケーブル USB3.1規格準拠、最大10Gbpsのデータ転送速度をサポートしています。USB3.0より2倍速さを向上します。数秒以内にHD映画を転送することができます。✅【優れた耐久性】USB A to C 高速データ転送ケーブル 高耐久のナイロン素材を採用され、15000回以上の折り曲げに耐えうるまでに圧倒的な持続力を持ちます。絡みにくい、取り回しやすい、機能性とデザイン性を両立しました。 タイプCケーブルの接合部はアルミニウム合金製で、繰り返しの抜き挿しても耐えられます。✅【安全アップ】3A急速充電対応USB Cケーブル安全性と信頼性の向上のため、56KΩのプルアップレジスターの実装により過電圧、過熱、過電流、ショート防止等の多重保護があります。それにQC3.0/2.0対応、短時間内に充電も完了します。✅【幅広い互換性&Android Auto】本USB3.1- Cケーブルは、 iPad Pro / ipad air / MacBook Air / MacBook Pro,Xperia5 iii/Xperia1 iv / XZ Premium,Galaxy S22 ultra/Note10/Note 10 Plus/Note 20 S10/S10e/S10+,MotoG6/G6plus/G7/G7Plus/G7 PowerなどのCタイプ機種に対応。車とスマホの相互接続マッピング機能もサポートします(Android Auto機能)。✅【カスタマーサービス】USB 3.1(Gen2) Type C ケーブル1.5M *1本。当店の商品にカスタマーサービスを提供いたします。ご利用中何か
1447 円 (税込 / 送料込)
ZOOM ZPC-1 マッチドペアコンデンサマイク ズーム
ZOOM ZPC-1ステレオマッチング済みの2本のペンシル型コンデンサーマイク 『ZPC-1』は、マッチング済みのペンシル型コンデンサーマイク2本をセットにした製品です。 奥行きのある立体的なステレオ音像の「XY方式」や、よりワイドなステレオ音像の「AB方式」など、2本のマイクを組み合わせた本格的なステレオレコーディングが可能になります。 ワイドな周波数特性、高感度で低歪み、カーディオイド特性のダイアフラムを備え、楽器演奏のレコーディングに最適です。 堅牢な金属製ボディを採用し、風雑音を抑えるウィンドスクリーンと持ち運びに便利なキャリングポーチも付属。スタジオの外に持ち出して、ライブステージやフィールドでのステレオレコーディングにも活用できます。特徴・ステレオ録音に最適なマッチング済みペンシル型コンデンサーマイク・各種録音や楽器の収音に最適なワイドな周波数特性、高感度、低歪み、カーディオイド特性・堅牢な金属製ボディを採用・ウィンドスクリーン、マイクホルダー、ネジ式アダプター、キャリングポーチ付属(各2個)仕様タイプ:バックエレクトレットコンデンサー型指向特性:カーディオイド周波数特性:40-20、000Hz感度:-38dBV/Pa最大音圧レベル:134dB SPL (THD ≦1%、1kHz)等価雑音レベル:<12dB SPL (A-weighted)S/N 比:82dB出力インピーダンス:200Ω端子:XLR-3電源:+48V ファンタム、3.5mA寸法:φ20 x 127mm質量:109g x 2付属品:専用ウィンドスクリーン、マイクホルダー、5/8"-3/8" ネジ変換アダプタ、キャリングポーチ (各2個)関連タグ:ズーム ステレオ ペンシル型 コンデンサーマイク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
18000 円 (税込 / 送料込)
EV エレクトロボイス Mb200 Sx300関連 U型マウンティングブラケット
ペアではありません。1個の価格です。 ◆SX300/SX100+用U型マウンティングブラケット ◆色は、黒・白からお選びください。
26400 円 (税込 / 送料別)
JEUME ジューム DE036 ◆ ステレオバー ・SHUREピッチ(マイクホルダー別売) [ マイクスタンド関連商品 ]
JEUME DE036 製品仕様 ■ ステレオバー 全長 約190mm 3箇所ともSHUREピッチ (マイクホルダー別売)
1320 円 (税込 / 送料別)
TASCAM ML-16D アナログ16 I/O Danteコンバータ
TASCAM ML-16D 16ch Analog/Dante Converter1U 16アナログライン入出力/Danteコンバーター●16チャンネル アナログライン入出力●Danteインターフェース標準装備 Dante Primary/Secondaryを搭載しリダンダントに対応 AES67にも対応。RavennaなどAES67と互換のあるネットワークオーディオとも接続可能 Dante Controllerを使用してフレキシブルなるルーティングが可能●最高 96kHz/24bitに対応●アナログ入出力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載●設備用途、PA、放送局など様々なシーン対応可能な5段階のリファレンスレベルの設定が可能●機器の故障やエラーなどを知らせるSTATUSインジケーター搭載●Danteインターフェース経由でのファームウェアアップデートが可能●ライン入出力端子としてD-sub 25pinを標準搭載●1U ラックマウントサイズ●オプションのD-sub⇔Euro blockブレイクアウト・ボックスを使用することで設備用途へ最適なEuro Blockコネクターに対応●オプションのD-sub⇔XLRブレイクアウト・ボックスを使用することでステージボックスとしての用途など汎用性のあるXLRコネクターに対応仕様アナログ: チャンネル数:16ライン入力/16ライン出力デジタル: サンプリングレート:44.1k/48k/88.2k/96k Hz ビット長:16bit/24bitアナログ入出力:ライン入力: コネクター:D-sub 25pin メス(インチタイプ No.4-40 UNC) ピンアサイン:AES59-2012に準拠TASCAMピンアサイン 規定入力レベル:+4dBu、+6dBu(最大入力レベルが+15dBuのときのみ) 最大入力レベル:+24dBu、+22dBu、+20dBu、+18dBu、+15dBu(REF. LEVEL切り換えスイッチの設定による) 入力インピーダンス:10kΩ以上ライン出力: コネクター:D-sub 25pin メス コネクター:インチタイプ No.4-40 UNC(AES59-2012に準拠TASCAMピンアサイン) 出力インピーダンス:200Ω以下 適合負荷インピーダンス:2kΩ以上 規定出力レベル:+4dBu、+6dBu(最大出力レベルが+15dBuのときのみ) 最大出力レベル:+24dBu、+22dBu、+20dBu、+18dBu、+15dBu(REF. LEVEL切り換えスイッチの設定による)デジタル入出力: コネクター:RJ-45×2 伝送プロトコル:Dante Gigabit Ethernet規格:1000BASE-T(IEEE 802.3ab) ケーブル:カテゴリー5e以上のSTPケーブル電源:AC100V、50/60Hz消費電力:14Wサイズ:幅483×高さ45×奥行303.8(mm)質量:3.3kg動作温度:0~40°C付属品:電源コード、ラックマウントビスキット、取扱説明書(保証書付き)性能 ANALOG IN → Dante OUT 周波数特性: 20~20k Hz:+0.1dB/-0.5dB (-16dBFS入力、Fs=44.1k/48k Hz、JEITA) 20~40k Hz:+0.1dB/-0.5dB (-16dBFS入力、Fs=88.2k/96k Hz、JEITA)歪率:0.001%以下 (-1dBFS入力、1kHz、Fs=44.1k/48k/88.2k/96k Hz、JEITA)S/N比:113dB以上 (Fs=44.1k/48k/88.2k/96k Hz、JEITA)クロストーク:115dB以上 (1kHz、Fs=44.1k/48k/88.2k/96k Hz、JEITA)Dante IN → ANALOG OUT周波数特性: 20~20k Hz:+0.1dB/-0.5dB (-16dBFS入力、Fs=44.1k/48k Hz、JEITA) 20~40k Hz:+0.1dB/-1.0dB (-16dBFS入力、Fs=88.2k/96k Hz、JEITA)歪率:0.001%以下 (-1dBFS入力、1kHz、Fs=44.1k/48k/88.2k/96k Hz、JEITA)S/N比:110dB以上 (Fs=44.1k/48k/88.2k/96k Hz、JEITA)クロストーク:115dB以上 (1kHz、Fs=44.1k/48k/88.2k/96k Hz、JEITA)関連タグ:タスカム ティアック TEAC ML-32D ML32D ML16D BO-16EX/IN BO-16EX/OUT仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
211200 円 (税込 / 送料込)
DTMデスク・パソコン周辺機器 アクセサリー・その他 (DTM)【ブラックフライデーセール】d+USB class B 【0.7m】(USB Type A-USB Type B)(オヤイデ) Oyaide (新品)
■商品紹介☆★遂に発売!高音質ケーブルで有名なOyaide電気から高解像度USBケーブルが登場★☆【次世代サウンドシステムのマスターピース】NEO Created by OYAIDEブランドより、現在大幅にシェアが拡大しているPC 環境を中心とする次世代のサウンドツールに向けたハイクオリティーUSB ケーブルがついに登場です!!設計コンセプトからDJやミュージシャンなどのライブパフォーマンスというシビアな環境化とPCオーディオなどのリスニング環境も考慮したこのケーブルは、データ転送という環境下だからこそ、アーティストとリスナーの壁を越え、すべての人々に最良のダイレクトサウンドを届けます。 【主な特長】シリアルバス転送をより高速に伝送するため、class B の導体は純抵抗が銅より約5%低い銀をコーティングした「シルバーコートOFC 高純度無酸素銅」を採用。 導体径はAWG25/AWG21に設定。これによりパワフルなサウンドと伝送の距離によるロスを軽減します。 フラットデザインによるケーブルは、ケーブルを曲げたときに起こるケーブル内部の歪みが引き起こす伝送ロス、インピーダンスの変化、静電容量の変化を回避 TPE シース、二重シールド(編組90% 錫メッキ銅線・アルミマイラーテープ)、ツイストペア構造の組み合わせにより外来ノイズ、デジタルノイズ、電磁波などから信号を守ります USB コンタクト部は金メッキを使用。 伝送速度480Mbps の高速通信に対応する、USB2.0(HI-SPEED モード)認定ケーブル 【主な仕様】 ・ケーブル USB2.0 (HI-SPEED) ・構造 反転同心撚りフラットケーブル ・導体 シルバーコート高純度無酸素銅(0.18mm×7、0.18mm×19) ・シース PVC ・絶縁体 Polyolefin ・コネクタタイプ USB Type A-USB Type B ・端子 24K金メッキコーティング青銅合金 ・ハウジング PBT + Glass Fiber ・アウターカバー PVC ・最大転送速度 480Mbps ・長さ 0.7m検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_DTMデスク・パソコン周辺機器_アクセサリー・その他_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387106118 登録日:2010/06/28 オヤイデ 小柳出 オヤイデ電気
2750 円 (税込 / 送料別)
SHURE/シュアー BLX288/SM58 デュアルワイヤレスマイクセット(ハンドヘルド型)
SHURE/シュアー デュアルワイヤレスマイクセット(ハンドヘルド型) BLX288/SM58 2つの送信機、デュアル仕様のセットモデル 2本のSM58ヘッド搭載ハンドヘルド型送信機とBLX88受信機のセット BLX88は、1台の受信機で2波のワイヤレスマイクが使用できるモデルです。 ・免許や使用申請の要らないB帯(日本向け電波仕様)を採用・手軽でありながら、Shureの伝説的なサウンドを提供・80年以上にわたりミュージシャンに信頼されるShureマイクロホン・ヘッド・ワンタッチ操作の「QuickScan」周波数選択機能がベストな周波数を素早く選択・素早く簡単に行える送信機と受信機の周波数設定・単三形アルカリ乾電池2本で最大14時間連続使用が可能(乾電池は付属)・最大到達距離90m(国によって異なる)・最大6波同時使用可能・常に信頼できるパフォーマンスを提供する堅牢な構造
112200 円 (税込 / 送料込)
FURMAN PST-6 パワーコンディショナー 安心の日本正規品! ファーマン
FURMAN PST-6 パワーコンディショナー電話モジュラーとTVアンテナ端子を搭載したパワーコンディショナー30年以上にわたってパワーコンディショナーを作り続けているFurmanの製品は、音響|映像|放送等、世界中の様々なプロの現場で活躍しています。本機は雷サージ保護回路やノイズフィルターを搭載したモデルで、プロ品質のパワー・コンディショニングを一般家庭でもご利用頂けます。アウトレットは6口で、そのうち2つは電源アダプターを挿しやすいように、隣との間隔が広くなっています。画質や音質を向上させ、卓越した保護性能により業務用音響機器からテレビ、電話、パソコン等の家電まで保護します。製品特徴■アンテナ線や電話線も保護テレビのアンテナ線と電話のモジュラー端子もあるので、テレビや電話を雷サージから保護することができます。■サージ・フィルター落雷などが原因で突発的に発生する高電圧から機器を保護します。MOVというパーツによる標準的なサージ保護回路です。 回路が問題なく作動している場合は、プロテクションOK LEDが点灯します。■サーキット・ブレーカー過電流発生時に動作する15Aサーキットブレーカーです。合計の使用容量が限界を越えるとブレーカーが落ちます。リセットはスイッチを押すだけと簡単です。ヒューズを持ち歩く必要はありません。■EMI/RFI ノイズ・フィルター電磁波や電波が原因のノイズを軽減します。標準的なノイズ・フィルター回路です。■アウトレット6口その内2口は、電源アダプター等を繋ぎやすいように、隣との間隔が広くなっています。■最大供給電流15アンペア製品仕様電源電圧:100Vアウトレット数:6口(全てのアウトレットはEMI/RFIフィルターとサージ回路を通っています)電源スイッチ:全てのアウトレットのON/OFF安全基準:C-UL(UL standard #1449)電源コード:2.4 m、NEMA 5-15プラグ寸法:85 × 390 × 90 mm重量:1.45 kg消費電力:6W保護回路:MOV最大供給電流:15Aフィルター:EMI/RFIフィルター定格:40 dB、 150kHz~100 MHzライン信号保護:電話線 × 1、ケーブル|アンテナ × 1関連タグ:ファーマン PST-8D AV-P250仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
18150 円 (税込 / 送料込)
SHURE/シュアー BLX14 / P31 ヘッドセットタイプ ワイヤレスシステム
<システム内容> ・BLX4 シングルチャンネルワイヤレス受信機 ×1 ・BLX1 ボディパック型送信機 ×1 ・PGA31 コンデンサー型カーディオイド・ヘッドウォーンマイクロホン ×1 (ウィンドスクリーン付属) Shure の BLX ヘッドセットワイヤレスシステムはワールドクラスのデザインと構造で、セットアップと操作が簡単かつ容易です。QuickScan 周波数選択、および動きの多いパフォーマンス用途向けの耐久性に優れた PGA31 ヘッドウォーンマイクロホンが装備されています。伝説的なサウンドと性能を手軽に再現します。 ◆ BLX1 ボディパック型送信機: ・2 個の単三型アルカリ乾電池(付属品)で最大 14 時間の連続使用が可能 ・最大 90mの動作範囲に対応 ・受信機周波数を迅速かつ容易に調整できます ・TQG 接続は、Shure ラベリア、ヘッドセット、イヤーセット、および、楽器用マイクロホンおよびギターケーブルで使用できます ・簡単でわかり易いオン/オフスイッチ ・26dB の調整可能ゲインレンジ ・軽量、堅牢な構造 ◆ BLX4 受信機: ・ワンタッチで操作できる QuickScan 周波数選択で、最良の使用可能な周波数を素早く検出(干渉がある場合) ・周波数帯域毎に最大6の互換性のあるシステムに対応 ・XLR および 1/4” 出力コネクター ・マイクロプロセッサーコントロールの内蔵アンテナダイバーシティ ・2 色のオーディオステータスインジケーター LED 緑色: オーディオレベルは正常です 赤色: オーディオレベルが高すぎます(過負荷/クリッピング)
60500 円 (税込 / 送料込)
レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)MicTrak M2(XYステレオマイク内蔵・ハンドヘルド型2トラックレコーダー)(ハンディレコーダー)(ズーム) ZOOM (新品)
■商品紹介★ZOOM MicTrakZOOM MicTrakシリーズは、伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダーです。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現。事前にゲイン調整やテスト録音をする必要なく、いきなり本番の収録に臨むことができます。◎ラインナップXYステレオマイク内蔵のハンドヘルド型2トラックレコーダー『M2』、XYステレオマイク+2つのXLRマイク入力を装備するハンドヘルド型4トラックレコーダー『M4』、DSLRカメラにマウントできるショットガンマイク型ステレオレコーダー『M3』の3機種をラインナップしています。◎ゲイン調整不要で、本番収録!デュアルAD&32bitフロート録音1つのインプット回路に対して入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現。さらに、小さな音でも高い解像度を保つことができる32bitフロートWAV形式で記録することで、録音後のポストプロダクションでの編集でも録音時の音の品質を保つことができます。■M2 MicTrakポータブルレコーディングにおけるZOOMの最新のイノベーションです。全く新しいデザインのマイクカプセルと32bitフロート録音技術により、誰でもワンテイクで高音質かつ失敗のないレコーディングを実現します。ミュージシャン、ジャーナリスト、ポッドキャスターにお薦めです。・32bitフロート録音対応、ハンドヘルドマイク型2トラックレコーダー・振動ノイズを抑えるショックマウント機構採用の新開発XYステレオマイク・最高32bitフロート/96kHzサンプリング・最大1TBのmicroSDXCカードに、モノラルまたはステレオ録音・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するモノクロ液晶ディスプレイ・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード・軽くて頑丈なハニカム構造のマイクグリル・ハンドリングノイズを大幅に低減する強化コーティング塗装・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応USBマイク(本体への同時録音も可能)・USBマイクは、WEB会議に便利な手元で操作できるミュート機能付き・録音レベルによらず再生時の音量をそろえる、再生音量自動調整機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・単3アルカリ電池2本で約11時間駆動・吹かれを防止するウィンドスクリーン、マイクスタンドに設置できるマイククリップ付属・外形寸法/質量:221.5 mm (W) × 61.9 mm (D) × 59.3 mm (H) / 204g(電池含む)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260027606 登録日:2022/12/05 レコーダー ズーム
14900 円 (税込 / 送料別)
TASCAM|タスカム DR-70D専用のアクセサリーパッケージ AK-DR70C
■ウィンドノイズを低減するファーウィンドスクリーン 屋外の撮影では、少しでも風があるとマイクに「吹かれ」と呼ばれるノイズが入ってしまいます。 このノイズを物理的に防止する、DR-701D / DR-70Dの形状に最適なファーウィンドスクリーンが付属しています。 DR-701D / DR-70Dのマイクユニットに被せるだけで風によるノイズを低減することができます。■カメラのアクセサリーシュー、またはDR-701D / DR-70D本体に取り付けられるシューマウントアダプター 下部がアクセサリーシューへのマウント、上部が三脚ネジとなったシューマウントアダプターです。 使用することで、DR-701D / DR-70Dをデジタル一眼レフカメラのアクセサリーシューに取り付けることができます。 また、DR-701D / DR-70D本体のアクセサリーシューを使用すれば、DR-701D / DR-70Dの上部にガンマイクやワイヤレスマイクのトランスミッターを取り付けるなど、 よりフレキシブルなセットアップが可能です。■カメラへの音声出力と音声モニタリングを両立する3.5mmステレオミニジャックケーブル DR-701D / DR-70Dには、入力した音声をカメラ本体に直接録音できるようにするためのCAMERA OUT/Line Out端子が搭載されています。 同梱されている2本の3.5mmステレオミニジャックケーブルで、1本はCAMERA OUT端子とカメラのAUX INなどの音声入力端子を接続し、 もう1本でカメラ本体のヘッドホン出力端子とDR-701D / DR-70DのCAMERA IN端子を接続することで、 ヘッドホンをDR-701D / DR-70D/カメラのそれぞれと接続し直すことなく音声のモニタリングが可能になります。
7150 円 (税込 / 送料別)
ZOOM(ズーム) H5【ハンディレコーダー】
クリエイターのニーズに応じて、常に進化を遂げてきたZOOMのハンディレコーダー。その伝統は、最新モデルの「H5」にも息づいてます。 内蔵ステレオマイクと2系統の外部入力を組み合わせた、最大4トラックの同時録音機能。最大140dB SPLの耐音圧を実現し、ハンドリングノイズを抑えるショックマウント機構を採用した新開発のXYステレオマイク。さらに、ZOOM独自のマイクカプセル交換システムと、シーンに応じて最適なマイクを選べる「H5/H6」共用のマイクカプセル・オプション。 ハンディレコーダーを初めて手にする方からプロフェッショナル・ユーザーまで、パワフルでフレキシブルな「H5」があれば、音楽のレコーディングはもちろん、ビデオ製作、ポッドキャスティング、放送やニュース取材に至るまで、オーディオ収録に必要とされるすべてが手に入ります。 センターの音をしっかりと捉えつつ、低域から高域まで左右の分離の良い録音を実現する、XY方式のステレオマイキング。プロが音楽の収録やフィールド・レコーディングの現場で使う、この伝統的なレコーディング・テクニックを、付属のXYマイクカプセル『XYH-5』がパーフェクトに再現します。 ■製品仕様 記録メディア:16MB~2GB SD カード、4GB~32GB SDHC カード マイク:単一指向性 感度:–45 dB, 1 kHz at 1 Pa 入力ゲイン:–∞ to 52 dB 最大入力音圧:140 dB SPL INPUT1/2コネクタ: XLR/TRS コンボジャック(XLR:2 番ホット / TRS:TIP ホット) ファンタム電源:+12/+24/+48V INPUT1/2 単位でON/OFF LINE OUT:コネクタ:1/8"ステレオミニジャック PHONE OUT:コネクタ:1/8"ステレオミニジャック スピーカー:400mW 8Ωモノラルスピーカー 電源:単三電池2 本動作、ACアダプター:DC5V 1A AD-17 使用、USBバスパワー 外形寸法本体:66.8 (W)x 135.2 (D)x 42.1(H)mm 重量本体: 176g (電池含まず) 付属品XYマイクカプセル (XYH-5)、SDカード (2GB)、単三電池、本体ケース、ウィンド・スクリーン、USB ケーブル、オペレーションマニュアル、Cubase LE ダウンロード アクセスコード・シート、WaveLab LE ダウンロード アクセスコード・シートポータブルレコーディングの新たな世界標準
32000 円 (税込 / 送料込)
ZOOM BTA-2 ブルートゥースアダプター
■店舗在庫あります!即納可能!!■ BLUETOOTHオーディオ・アダプタ Bluetoothアダプタ・オーディオ『BTA-2』は、PodTrak™ P4の専用端子に接続することで、スマートフォンの音声をワイヤレスに送受信することが可能なBluetoothオーディオトランスミッター/レシーバーです。Skype、FaceTime、Lineなどの通話アプリを使用してリモートで電話インタビューを行い、その音声をPodTrak™ P4で録音することができます。オーディオ信号用の3.5 mm TRRSコネクタとは別に、電源用の2.5 mm TRRSコネクタを備え、PodTrak™ P4からの電源供給で駆動。BluetoothプロファイルはA2DP、HFP、HSPの3種類に対応し、約10mの範囲で動作します。 【Keywords】 ZOOM BLUETOOTH ADAPTER FOR P4 PODTRAK RECORDER BTA-2 BTA2 ズーム ブルートゥースアダプター ポッドトラック
7120 円 (税込 / 送料込)
TAMA/タマ MSCA734BK マイクロフォン ブームアーム
マイクロフォン ブームアーム 「MSCA734BK」は、マイクスタンドやシンバルスタンド等に取り付けて、マイクをセットする為のアタッチメントです。 ボーカル用のマイクスタンドにアコースティックギター用のマイクを追加したり、スネアドラムのトップ/ボトムをねらう2本のマイクを1本のマイクスタンドでセットしたりする際に便利なアタッチメントです。 クランプ部は直径15mmから25.4mmまでのスタンドのパイプに取り付け可能です。 ※マイクロホン以外をセットする用途としては設計されていません。 ■仕様■ ・調整範囲(テレスコ)ブームアーム長さ:300mm ~ 465mm ・本体重量:0.9kg ・ブーム先端部ネジ径:3/8"(3/8" → 5/8" 変換アダプター付属) ・直径15mmから25.4mmまでのパイプ径を持つスタンドに取り付け可能
11687 円 (税込 / 送料込)
KORG HANDYTRAXX PLAY コルグ ハンディトラックスプレイ安心の日本正規品!
KORG handytraxx play「音で遊ぶ」楽しさを凝縮した、全く新しいポータブル・レコードプレーヤー。 どこでも気軽にレコードを聴くことができる、オールインワンタイプのポータブル・レコードプレーヤーを世界に広めた、Vestax Handy Trax。その特別な存在は、ストリートでDJプレイ&スクラッチを楽しみスキルを競い合う、“Portablism(ポータブリズム)”カルチャーの発展にも寄与しました。 コルグはこの象徴的なターンテーブルを、“handytraxx play”として正式にアップデート。 Vestax元社長でありオリジナルのHandy Traxに携わった中間俊秀氏との共同開発により実現しました。 handytraxx playは、オリジナルのエッセンスを保ちながら、エキサイティングな新機能の数々を導入しています。最先端のデジタル・エフェクト、オーディオ・ルーパー、ポータブルでありながら通常のレコードプレーヤーの枠を超えた、クリエイティブでユニークな機能を搭載。物理メディアならではのレコードを、ただ再生して聴くだけではなく「演奏する」楽しさを提供します。 カジュアルなレコード愛好家にも、ハードコアな「ポータブリスト」にも、「音で遊ぶ」特別な体験を。概要●スクラッチに最適化されたフェーダー ポータブルながらスクラッチに最適化されたフェーダーを搭載。限界まで詰められたカットラグ、ブレのないスムーズな動きは、スクラッチ・ビギナーにとっても、熟練の“Portablist”にとっても、触っていて楽しい抜群の切れ味です。クロスフェーダーのチャンネルを入れ替えるリバース・モードでリバース・スクラッチにも対応。●ユニークなデジタル・エフェクト コルグのデジタル・プロセッシング技術は、handytraxx playに強力なエフェクトをもたらし、その創造的な可能性を高めます。●3種類のフィルター 3つのフィルターを搭載し、それぞれサウンドをダイナミックにコントロールできるように設計されています。 DJフィルターはローパス/ハイパスをシームレスにブレンドし、自分好みの味付けを足したり、自由に展開を加えたりすることができます。EQ&アイソレーターは低音域を強化し、深みとインパクトのあるトーンを実現します。そして、モジュレーションを備えたピーキング・ワウ・フィルターは、ユニークで表現力豊かなタッチを追加し、大胆で実験的なサウンドや微妙なニュアンスのエフェクトをリアルタイムで形作ることができます。●ディレイ フィルターに加えて、handytraxx playには創造的な可能性を広げるディレイ・エフェクトが内蔵されています。スペーシーな空間作りから金属的で強烈なサウンドまで、縦フェーダーを上下することで直感的にコントロール可能。ボタン操作で好きなタイミングだけにディレイエフェクトを入れ込んだり、縦フェーダーでレベルをコントロールしたりすることで、一連のDJプレイの中でごく自然にディレイ操作に没入できます。スクラッチ・サウンドにディレイをかけたり、またルーパーと合わせて使うことで、ディレイでブレイクを作ってからカットイン・ミックスをしたりすることも可能です。●オーディオ・ルーパーを搭載。一台で多彩な音楽表現が可能 録音したフレーズをループさせる、速度可変スイッチ付きのルーパーを搭載。レコードの音源をライブ・ルーピングさせることにより、 史上初となる「プレーヤー1台でのDJミックス」が可能になりました。 ループさせたビートの上でスクラッチを重ねたり、ループ再生している間にレコードを交換して繋げたり、好みの音を録音してサンプラーのように使ったりするなど、楽しみ方は無限大。また、速度可変スイッチでは、DJプレイの定番であるレコードプレーヤーの速度変化を忠実に再現しており、33回転から45回転、または45回転から33回転への切り替えと同様の速度変化率で、直感的にルーパーの再生速度を調整できます。 ループレコーディングした音にさらに音を重ねていくこともでき、例えば速度可変スイッチを使って好みの速度でビートループを再生し、その上にスクラッチ・サウンドを重ねて録音することが可能です。handytraxx playのルーパーは音楽表現の新たな可能性を提供します。●精密なクラフトマンシップ handytraxx playのすべてのコンポーネントは、優れたパフォーマンスを実現するように作られています。カスタム設計したトーンアームは、高いトレース性能を誇り、通常再生時はもちろん、スクラッチをした時にも針とびが起こりにくくなっています。それだけでなく、レコードから手を離した時に最速で設定した速度に復帰できるよう調整を重ね、違和感のないビート・マッチングやミックスが可能になっています。さらに、針とびを最小限に抑えられるよう、プラッターの機構を一から見直し、激しいスクラッチプレイでも安定した信頼性の高いパフォーマンスが可能になります。●いつでも・どこでも 究極の携帯性を追求して設計された handytraxx play は、付属のACアダプターまたは単三電池6本で駆動できるため、どこにでも音楽を持ち運べます。最大2.5Wのスピーカーを搭載しており、完全なポータブル仕様ながら外部スピーカーに繋がなくとも、内蔵スピーカーだけでもパワフルな低音と音圧でレコードを楽しめます。●柔軟なカスタマイズ性 新開発のヘッドシェルにより、セラミックとMMの両方のカートリッジの両方に対応(※)。スクラッチ・フェーダーを交換したり、右フェーダー用/左フェーダー用にコントロールパネルの向きの変更が可能となっており、あらゆるプレイに柔軟に対応します。これらのカスタマイズ・オプションにより、handytraxx playは真にパーソナルで多用途なツールとなり、レコードを使ってのDJプレイがより一層楽しくなるはずです。(※)セラミックカートリッジとMMカートリッジを交換するには、基本的なはんだ付けの技術が必要です。仕様回転方式:ベルトドライブ(デジタル回転補正機能搭載)駆動モーター:DCサーボモーター回転数:33 1/3、45、78回転/分S/N比:> 60dB(DIN-B)カートリッジ:ステレオ・セラミック・カートリッジ付属(MMにも対応)最大入力レベル:AUX IN:2.5Vp最大出力レベル: LINE OUT:2.3Vp、 THD 1% PHONO OUT:300mV (1kHz、 5cm/sec)PHONOプリアンプゲイン: 標準値:34.5d イコライザー特性:RIAAディジタル信号処理: A/D、 D/A:44.1kHz@16-bit、stereo Crossfader:44.1kHz、32-bit float、stereo Mix:44.1kHz、32-bit float、stereo Looper:44.1kHz、16-bit、stereo、最大録音時間約20秒 Filter:44.1kHz、32-bit float、Stereo; type:OFF、 FILTER1、 FILTER2、 FILTER3 Delay:44.1kHz、32-bit float、stereo; feedback (0%-80%)、 time (1、000ms-10ms)消費電力:2.35W電源:ACアダプター(付属)、単3形電池(アルカリ乾電池、またはニッケル水素電池) x 6本電池寿命:約11時間(スピーカー:ON、MAIN VOLUMEノブ:中央、アルカリ乾電池使用時)質量:2.3kg外形寸法:370mm x 286mm x 89mm(カバー、突起部を含む)同梱品:ACアダプター、ACアダプター交換用プラグ(5種)、ダストカバー、スリップ・マット、スリップ・ シート、EPアダプター、クイック・スタート・ガイド※すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。関連タグ:コルグ ポータブル レコードプレーヤー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
49500 円 (税込 / 送料込)
RODE|ロード WS6
RODE WS6 Deluxe Windshieldは、ショットガンマイクロホン用の使いやすい高性能フロントガラスです。厳しい環境条件での録音時に風切り音を低減するように設計されたWS6は、連続気泡フォームのサラウンドと音響的に透明な人工毛皮の外側層を組み合わせたものです。ゴム製のベースは、風の騒音がマイクのピックアップエリアの背面に入るのを防ぎます。RODE NTG1、NTG2、NTG4、NTG4 +、および最大スロット長160.5 mm(6 1/4 インチ)、直径21-22.5 mmのショットガンマイクに適しています。
10560 円 (税込 / 送料別)
ZOOM(ズーム) H6essential
製品概要 ハンディレコーダーの最高峰 最も堅牢で多才。あらゆる状況に対応するハンディレコーダーのフラッグシップモデル『H6essential』。最大6トラックの32bitフロート・レコーディングで、かつてないクオリティと比類ない汎用性を提供します。 完璧な6トラック 4系統のXLR/TRSフォーン入力には、EIN -120dBu以下の超低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載。付属の大口径XYステレオマイクは、ジェット機の離陸音に匹敵する135 dB SPLの音圧でも、歪みなくクリアに収音することができます。 32bitフロート対応マイクカプセル ZOOM独自のマイクカプセル交換システムが、32bitフロート入力に対応しました。付属XYステレオマイクから、ステレオショットガンマイクやデュアルXLR/TRSコンボ入力に切り替えて、シーンに応じて柔軟なセットアップを組むことができます。 ※付属はXYマイクのみ マイクカバーが付属 付属XYマイクを使わない時は、本体から取り外して、マイクカバーを装着してください。接続端子を保護するとともに、シンプルなミキサー機能付きの4トラックレコーダーとして利用できます。 録音とライブ配信 USB-Cポートを使ってPC/Mac/iOS/Androidデバイスに接続すれば、最大6入力/2出力のUSBオーディオ・インターフェースとして使用可能。32bitフロートでストリーミングしながら、microSDカードに6トラックすべてを同時に録音できます。 クリエイター必携のレコーダー ミュージシャンに 最大4つの楽器にマイキングできる、4系統の外部XLR入力。バンド演奏のフルアンサンブルを美しいステレオで捉える、大口径のXYステレオマイク。ポータブルな音楽スタジオ『H6essential』があれば、いつでも即レコーディングできます。 映像クリエイターに 交換可能なマイクカプセル、4系統のXLR入力、カメラと同期するワイヤレス*のタイムコード。そして何より、どのテイクも確実に録れているという32bitフロート録音ならではの安心感。ロケーション収録には欠かせない、映像クリエイターの頼れる相棒です。 * Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。 ポッドキャスターに ゲイン調整不要の32bitフロートで、声の大きい人も小さい人もウェルカム。4系統のXLR入力で4人分のマイクを立てて収録できます。別売のEXH-6eカプセルを装着すれば、さらに2人の飛び入りゲストを参加させることが可能です。 6トラックの波形表示 最大6トラック分のオーディオを、リアルタイムに波形表示。録音中の音声を視覚的にモニターできます。 ミックスを整えよう 各トラックの音量レベルを素早く調節できるミキサー機能を搭載。専用のMIXERボタン一発で、すぐにアクセスできます。 iPhoneでリモート操作 別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を使用してiOSデバイスとペアリングすれば、録音スタート、ミックス調整、オーディオ波形の表示、各種設定変更が、専用アプリからリモート操作で行えます。 Bluetoothタイムコード 別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を使用すれば、Bluetoothタイムコード対応機器とペアリングして、映像とオーディオを同期させることも可能です。 細部に宿る、こだわり品質 ラバースイッチ ボタンやスイッチの操作音を最小限に抑えるラバースイッチを採用。余計な音が録音されないよう、細心の注意を払って設計されています。 内蔵スピーカー 録音した音声を、その場ですぐに再生できる内蔵スピーカー。ヘッドフォンなしで、録音ファイルの内容をチェックできます。 カメラと接続 3.5mmのラインアウト端子を使ってカメラに接続したり、ヘッドフォンを差し込んで音声をモニターすることができます。 鮮明なカラー液晶 録音中のオーディオ波形を鮮やかに表示するフルカラー液晶を搭載。高い視認性とシンプルなUIで快適な操作を実現します。 製品仕様入出力チャンネル数・入力マイクカプセル1MIC/LINE(モノラル)4・出力LINE OUT 1ヘッドフォン 1内蔵スピーカー(モノラル)入力・XYマイク:XYH-6e90°XYステレオ方式指向性単一指向性感度-42 dB/1 Pa 1 kHz 最大入力音圧135 dB SPL・MIC/LINE (モノラル)コネクタ XLR/TRS コンボジャック × 4(XLR:2番HOT TRS:TIP HOT)入力ゲイン 調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス MIC:3.8 kΩ 以上LINE:39 kΩ 以上最大入力レベルMIC:+4 dBuLINE:+24 dBuファンタム電源+48 Vチャンネル合計 32 mA以下入力換算雑音MIC:-120 dBu以下(IHF-A)@ 150 Ω inputLINE:-95 dBu以下(IHF-A)@ 600 Ω input出力・LINE OUTコネクタ ステレオミニジャック最大出力レベル+1 dBu出力インピーダンス110 Ω以下・ヘッドフォンコネクタステレオミニジャック最大出力レベル20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)出力インピーダンス10 Ω以下・内臓スピーカータイプ20 mm x 30mm 楕円型ダイナミックスピーカー実用最大出力250mWレコーダー・最大同時録音トラック数8・最大同時再生トラック数6・録音フォーマットWAV44.1/48/96 kHz、32-bit floatステレオ/モノラルBWFおよびiXMLフォーマット対応・記録メディアmicroSDHC規格対応カード 4 GB ~ 32 GBmicroSDXC規格対応カード 64 GB ~ 1 TBUSB・コネクタUSB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。・オーディオインターフェースUSB 2.0 High Speed入出力数6in2out(Multi)、2in2out(Stereo)サンプリング周波数44.1/48/96 kHz(AIF Only)、44.1/48 kHz (AIF + REC)ビット長 24-bit /32-bit float・ファイル転送USB2.0 High Speed電源・単三電池4本動作アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池・AC アダプタZOOM AD-17:DC 5V / 1 A※USB バスパワー動作対応消費電力最大 5 W外形寸法本体:78.1 mm (W) × 160.1 mm (D) × 42.8 mm (H)XYH-6e:69.1 mm (W) × 50.8 mm (D) × 43.0 mm (H)質量本体:381 g(電池含む)XYH-6e:42 gあらゆる録音に対応する、フラッグシップモデル
38900 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER SUNCUSSION SY-1【在庫限り値上げ前価格!】
製品概要 ベリンガー 「SYNCUSSION SY-1」 は、70年代のオリジナル”SY-1”*の回路を忠実に再現したアナログパーカッションシンセサイザーです。 ユーロラックに収まるコンパクトな筐体に内蔵された6つのオシレーターモードを備えた2つのVCOと、直感的なコントロール、エフェクトにより、さまざまなパーカッションシンセサウンドをお楽しみいただけます。 特長 ・70年代のオリジナル"SY-1*"の回路を忠実に再現 ・シングル、FM、ディアルミックス、ダイナミックミックス、FM/ノイズミックス、ピュアノイズの6モードを搭載 ・表現の幅を高めるチューニング/ディケイ/フィルターカットオフコントロール ・ユニークなビブラートエフェクトが可能な矩形波/三角波を備えたLFO ・ランダムなピッチエフェクトを提供するS&H機能 ・ユーロラックに対応 製品仕様シンセサイザーアーキテクチャボイス数:2 タイプ:アナログ VCO:2 LFO:2 VCF:2(LPF) ENV:DecayのみコネクティビティMIDI:5 DIN MIDI(IN/THRU) USB:USB2.0 Type B(USB MIDI) ヘッドフォン:3.5mm TRSステレオ 50mW/32Ω OUTPUT:3.5mm TS アンバランス +14.5dBuUSBタイプ:USBクラスコンプライアント USB 2.0 Type B サポート:Windows 7以降/Mac OS X 10.10以降電源アダプター仕様:12VDC 1.0A センタープラスサイズ/重さサイズ:95 x 424 x 134 mm(H x W x D) ユーロラック:80 HP 重さ:1.9 kg6つのオシレーターモードを備えたユーロラック対応のクラシックデュアルアナログパーカッションシンセサイザー
38500 円 (税込 / 送料込)
OYAIDE(オヤイデ) d+USB Type-C classB (2.0m)【USBケーブル】【オーディオ】【DTM】
製品概要 オヤイデ電気のプロブランドNEOが展開する”d+”シリーズより、世界中から熱望されていたType-C コネクターケーブルがリリース。 DJやDTMのスタンダードであるMac Book ProにはUSB Type-C コネクターが搭載され、多くのDJはd+USBケーブルを使用する際にType-C変換を強い られてきました。 ”d+ USB Type-C “がそのストレスをから開放し、スマートで良質なType-C 接続を実現します。 導体に高純度銀メッキOFC、コンタクト部分は24K金メッキ、端子内に合金シェルカバーによるEMC外部ノイズ対策を施し、まさにオーディオグレード呼べるType-Cケーブルです。 ★d+サウンドのクオリティーはそのままに Type-C コネクターはとてもコンパクト。 しかし使用するケーブルがいたずらにダウンサイズされては、TOP DJを満足させることはできません。 ” d+”シリーズのType-C はUSBレギュレーションの中で最大サイズ(23AWG/30AWG)を確保。スリムながらもワイドレンジなサウンドを約束します。 ひと目で”d+”とわかるデザインを受け継ぐフラットケーブルとコネクター。 それはコネクターが変わっても”d+”で有り続ける象徴=クオリティーなのです。 ★世界基準の品質管理 コンパクトで利便性の高いType-C コネクター。小さく持ち運びやすいからこそ、耐久性は不可欠です。 ”d+USB Type-C classB”は、徹底した品質管理のもとで生産され、厳しいテストを通過したものだけが出荷されていきます。 挿抜耐久性、屈曲耐久性、荷重耐久性という実使用状況下のテストだけでなく、特性インピーダンステストであるTDR(time domain reflectometry︓時間領域反射)試験、環境面では高低差80℃以上の高温、低温環境下で48時間以 上設置しケーブルの状態および電気特性の試験、加えて80%以上の湿度下や紫外線照射テストを経て、すべての試験をパスしたものだけが製品化されます。 DJ、LIVE、DTMはもちろん、ホームリスニングまで “d+”といえばクラブやフェスティバルなどで目にする、DJツールのイメージがあります。 ケーブルをDJツールとしてハードウェアの領域におしあげたプロダクトである”d+” への必然の評価でしょう。 その”d+”シリーズにType-C コネクターが加わり、DJや音楽制作だけでなく、iPad ProやType-C コネクタ搭載のスマートフォンからも 良質なサウンドを得ることが可能となりました。 DJを楽しむ場所がホームリビングへ拡がり、音楽のソースがPC、タブレット、スマートフォンに移り変わる中、 “d+USB Type-C”はあなたのミュージックライフを彩る一本になるでしょう。 製品仕様ケーブルUSB2.0(HI-SPEED)導体高純度銀メッキOFC導体サイズ23AWG/30AWG絶縁体ポリプロピレン/ポリエチレンシールド90%編組+アルミマイラー外装PVCコネクターType-C to Type-Bコネクター仕上げ24K金メッキコーティング銅合金MAXスピード480MbpsPC環境を中心とする次世代のサウンドツールに向けたハイクオリティーUSB ケーブル(2.0m)
5036 円 (税込 / 送料込)
2.4GHz帯デジタルギターワイヤレスシステム/AUDIO TECHNICA ( オーディオテクニカ ) / 1.0m 先S型ギターケーブル AT-GcWB(ワイヤレス用)
ギターシールドのみ、先端S型。主にシステム10シリーズトランスミッター(ATW-T1001J)用。
6050 円 (税込 / 送料別)
ZOOM(ズーム) H8 レコーダー
製品概要 8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる効率的なワークフロー。ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、ZOOM『H8』誕生。 3つのアプリ フィールドレコーディングでも、音楽制作でも、あるいはポッドキャスティングでも、『H8』のカラータッチスクリーンなら、プロジェクトに合わせて3タイプのアプリケーションによるインターフェイスオプションで作業を進められます。 ポッドキャスト PODCASTアプリを使用すれば、完成度の高いポッドキャストを簡単に制作できます。アプリ画面上の4つのサウンドパッドをタップして、効果音やジングルを任意のタイミングで鳴らすことができます。13種類のプリセットサウンドに加え、SDカード経由で好みのサンプルをロードすることも可能です。 PODCASTアプリでは、4系統のマイクと4つのサウンドパッドを使用できます。 ミュージック MUSICアプリでは、オーディオレベルやフェーダー、メーターといったレコーディングに重要なポイントのすべてをコントロール。最大10トラック*のMTRとして機能し、大編成バンドのレコーディングも可能です。ミックス、オーバーダブが可能なほか、EQやコンプレッサも使用可能。また、USB経由でGuitar Labに接続して、アンプ/キャビネットモデルやエフェクトの膨大なライブラリにアクセスできます。 *別売マイクカプセル(EXH-8)使用時 フィールド録音 最大12トラック*の同時録音が可能なフィールドレコーディング用アプリ。各トラックのレベルチェックが容易に行える大型メーター表示に加え、ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートなどの主要な設定が行えます。 *別売マイクカプセル(VRH-8/EXH-8)使用時 リモート操作 別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』を接続すれば、iOSデバイスから『H8』のリモートコントロールが可能に。iOSアプリ『H8 Control』で、レベルメーターのモニタリングと録音/再生/停止のトランスポート操作が行えます。 入出力コネクタ 『H8』は、4系統のXLRインプットを装備し、各インプットに専用のゲインコントロールとPADスイッチを搭載。2系統のXLR/TRSコンボジャックはHi-Zスイッチが用意され、ラインレベルの信号からマイク、エレキギターやベースもダイレクトに接続できます。 各トラックの音声モニタリングは、3.5mmヘッドフォン端子から。またはステレオラインアウトからカメラにダイレクト接続して行えます。 『H8』はパワフルなUSBオーディオインターフェースとしても機能します。パソコンやタブレットをUSB接続することで、最大12チャンネルの同時録音が可能です。 録音時間とフォーマット 単3乾電池4本で15時間以上の録音ができます。また、オプションの『AD-17』ACアダプターを使用すれば、録音時間を気にすることなく使用できます。 『H8』は、BWF準拠のWAVファイルまたはMP3ファイルで録音でき、次のフォーマットに対応しています: ・44.1kHz/16-bit ・44.1kHz/24-bit ・48kHz/16-bit ・48kHz/24-bit ・96kHz/16-bit ・96kHz/24-bit 最先端のオーディオ編集 『H8』は、Steinberg社の「Cubase LE」と「WaveLab Cast」の無償ダウンロードライセンスを付属しています。「WaveLab Cast」は編集やミキシング、音質調整機能を豊富に内蔵しており、レコーディングしたプロジェクトの仕上げに便利です。 ポッドキャスティングに WaveLab Cast」から「Spreaker」や「Podbean」などのポッドキャストディレクトリにダイレクト接続でき、完成したエピソードをクイックにアップロードできるほか、ディレクトリの作成やRSSフィードの公開も可能です。 映像のオーディオ制作に 「WaveLab Cast」にビデオファイルをインポートするとオーディオを自動抽出します。これにより、不要なノイズのレベルを下げたり、過大な歯擦音(サ行の音)を抑えるなどの調整が行えます。メーターオプションを使用すれば、新規トラックの作成や音楽のフェイドイン、EQやコンプレッサーも使用できます。こうして完成したオーディオトラックを、「WaveLab Cast」のエクスポート機能でビデオファイルに再び結合させることができます。 フィールドレコーディングに 「WaveLab Cast」は96kHzに対応し、ハイエンドのリサンプラーを内蔵しています。また、RestoreRigで不要な音やノイズをカットすることも可能です。スナップ機能とクロスフェイドオプションで新規ファイルを作成することもできます。こうして完成したオーディオを、主要なあらゆるオーディオフォーマットのファイルとしてエクスポートできます。 主な特長 • フィールドレコーディング、音楽制作、ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ • ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用 • 最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス) • 4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備 • 各インプットにゲイン調整ノブと-20dBのPADスイッチを装備 • 付属の『XYH-6』カプセルには3.5mmステレオジャックのMic/Line入力を装備 • +24/+48Vのファンタム電源供給が可能 • 大型カラーLCDタッチスクリーンディスプレイを装備 • 最大512GBのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音 • 録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能を内蔵 • ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵 • PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能 • 単3アルカリ乾電池またはNiMH(ニッケル水素)充電池が使用可能 • 単3アルカリ乾電池で15時間以上駆動 同梱品 ・H8 ハンディレコーダー ・XYH-6 XYステレオマイク ・単3電池 ✕ 4本 ・クイックガイド 仕様 ◼︎チャンネル数 ・入力チャンネル数: 8(XY マイクカプセル、1-4、A、B) ・出力チャンネル数: 1(ヘッドフォン、LINE 共通) ◼︎接続端子 ・MIC IN:ZOOM マイクコネクタ ・INPUT 1-4: XLR ジャック (2 番HOT) ・INPUT A、B:XLR/TRS コンボジャック(XLR:2 番ホット TRS:TIPホット) ・USB:USB Micro-B ( オーディオインターフェース機能、マスストレージ機能、GuitarLab 接続機能) ※ データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作可能。 ・REMOTE:専用無線アダプター(ZOOM BTA-1 など) ・LINE OUT:3.5 mm ステレオミニ ・PHONE OUT: 3.5 mm ステレオミニ ◼︎ファンタム電源 +24 V/+48 V、INPUT1 ~ 4、A、B 個別にON/OFF ◼︎レコーダー ・記録メディア: SD/SDHC/SDXC 規格対応カード ・フォーマット: WAV:44.1/48/96 kHz、16/24-bit、モノ/ ステレオ MP3:128、192、320 kbps ・最大同時録音トラック数: 12(MIC IN、バックアップ録音、1-4、A、B、LR) ◼︎オーディオインターフェース マルチトラックモード:44.1/48/96 kHz、16/24-bit、12in2out ステレオミックスモード:44.1/48 kHz、24-bit、2in2out ◼︎チューナー ・Chromatic/Guitar/Bass/Open A/Open D/Open E/Open G/DADGAD ・内蔵スピーカー:400 mW 8 Ωモノラルスピーカー ・ディスプレイ: 2.4" フルカラ-LCD(320 × 240)、タッチスクリーン ・電源: 単三電池× 4(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) ・AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A ※ USB バスパワー対応 連続使用時の電池持続時間の目安: アルカリ乾電池使用時 XY マイク使用、44.1 kHz/24-bit( ステレオ x1) 約15時間 ※上記の値はあくまで目安です。 ※ 電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。 ・外形寸法: H8:116.4 mm(W) × 163.3 mm(D) × 48.6 mm(H)/XYH-6:78.9 mm(W) × 60.2 mm(D) × 45.2 mm(H) ・質量: H8:354 g/XYH-6:130 g ※ 充電専用の USBケーブルを使用した場合、オーディオインターフェース機能/SD カードリーダー/Guitar Lab接続機能は使用できません。目的に応じてアプローチを変える、唯一のレコーダー
42900 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER(ベリンガー) FBQ800 V2
製品概要 フィードバック検出機能を搭載したコンパクトな9バンドグラフィックイコライザー。質量約400gの小型、軽量ボディー。 特長 ・FBQフィードバック検出機能を搭載し、耳障りなフィードバック周波数を確実に把握できるほか、アナライザーとしても使用可能。 ・部屋のランブルノイズを抑えるローカットフィルターを内蔵。 ・自照式のフェーダーはフィードバックを検出すると該当の帯域のフェーダーが自照。 ・入力レベルの調整に便利な6セグメントLED出力メーターを装備。 ・MINIシリーズの筐体は全て同寸法のシャーシを採用しているため、積み重ねが可能。 製品仕様チャンネル数1入力端子標準フォーンジャック(3P)×2(バランス)、RCA×2(アンバランス)、ステレオ入力インピーダンス20kΩ(バランス)、10kΩ(アンバランス)最大入力レベル+15dBu出力端子標準フォーンジャック(2P)×2(アンバランス)、RCA×2(アンバランス)、ステレオ出力インピーダンス120Ω最大出力レベル+15dBu周波数特性10Hz~200kHz(-3dB)ダイナミックレンジ110dB(10Hz~22kHz)SN比10Hz~22kHz <95dB(0dBu、Aウェイト)イコライザー9バンド(ステレオ)、±6dBまたは±12dB(スイッチ切替)、幅1oct.ローカットフィルター75Hz(12dB/Oct.)電源DC9V(750mA)、ACアダプター消費電力7W寸法(W×H×D)243×48×120mm質量0.38kg付属品電源アダプターグラフィックイコライザー
13200 円 (税込 / 送料込)
18インチサブウーハーEV エレクトロボイス ELX118 Electro-Voice
WEB特価!※ペアではありません。1個の価格です。 ■正規輸入品 ■サブウーハー:8Ω ■18インチウーファー×1 ■連続400W・PEAK1600W ■661×507×574mm(HWD)、31.8kg ■スピコン入力
123200 円 (税込 / 送料込)
録音/再生に対応したカセットメカを2系統搭載。業務用ダブルカセットデッキ。 ◇ 202MKVIITASCAM タスカム 202MKVII 業務用ダブルカセットデッキ【11月7日時点、在庫あり 】 [202MK7]
TASCAM ( タスカム ) 202MKVII 業務用ダブルカセットプレイヤー ◆ 業務用ダブルカセットプレイヤー[ 商品説明 ] TASCAM『202MKVII』は安定性、耐久性に優れたワンウェイのICロジックトランスポートコントロールを採用した録音/再生メカを2系統搭載。設備音響現場での運用に便利な機能を 多数搭載した業務用ダブルカセットデッキです。 ※ TASCAM 202MKVIの後継機となるダブルカセットデッキです。 ■ 2つのカセットを入れ替えながら再生が可能 独立したカセットメカを2系統搭載したことにより、TAPE 1を再生中にTAPE 2のカセットを入れ替え、次の曲を準備しておくことが可能です。 ■ 再生時のヒスノイズを低減するノイズリダクション機能 テープ再生時に発生する「サー」というヒスノイズを低減する『NOISE REDUCTION』機能を搭載。 Dolby Bノイズリダクションで録音されたテープを再生する際に効果が得られます。 ■ カラオケやアナウンス用途で便利なマイク入力、ミキシング機能 フロントパネルにカラオケ、アナウンス用途に便利なマイク入力を装備。 TAPE 1(またはTAPE 2)で再生した音とマイク入力の音を混ぜて、TAPE 2(またはTAPE 1)に録音することができるため、お手持ちのテープ素材を使ったカラオケ録音が可能です。また、RCAピンジャック入力から入力された音と、マイク入力に 入力された音を混ぜて録音することもできます。それぞれの入力レベルは個別に調整することが可能です。 加えて、TAPE1ではカラオケ用途に便利なピッチコントロール機能を搭載しています。 ■ カセット複製の手間を削減できる同時録音機能 外部接続した機器からの音声を、TAPE1/2の2本のカセットに同時録音することができます。録音後に配布する必要がある場合など、マスターテープと配布用テープを同時に作成できます。 ■機能一覧 ・録音と再生が可能なカセットメカを2系統搭載 ・安定性、耐久性に優れたワンウェイのIC ロジックトランスポートコントロール ・ノーマルテープ(タイプI)とクロームテープ(タイプII)の録音再生に対応※メタルテープ(タイプIV)は再生のみ対応 ・再生時のヒスノイズを軽減するノイズリダクション機能(Dolby B NR 相当) ・カセット複製の手間を削減できるTAPE1/2の同時録音機能 ・カラオケ、アナウンス用途に便利なレベルコントロール付マイク入力を装備 ・マイクミキシング機能を搭載 1.RCAピンジャック入力から入力された音と、フロントパネルのマイク入力に入力された音をミックスして録音可能 2.カセットテープを再生した音とマイク入力の音をミックスして録音可能 ・片方のテープを再生中に、もう片方のテープの音声をヘッドホンモニターすることで、次の曲の頭出し準備が可能な再生モード『SPECIAL』を搭載 ・市販のタイマーと連動して、電源投入時に再生や録音ができるタイマー再生/録音機能 ・テープカウンターを0000にロケートさせるRETURN TO ZERO機能 ・リピート再生機能(A-B間、20回再生して停止) ・カラオケ用途に便利な+/-12%のピッチコントロール機能(再生のみ) ・USBデジタル出力を装備。カセットテープのデジタルアーカイブが可能 ・音声のモニターに便利なレベルコントロール付ヘッドホン出力 ・専用のワイヤレスリモコン付属 ・3Uラックマウントサイズ■旧モデル 202MKVIとの相違点 ・ノイズリダクション機能の追加 ・PLAY MODE『SPECIAL』機能の追加 ・ヘッドホンのレベル調整機能の追加 ・USBデジタル出力端子の追加 ・専用のワイヤレスリモコン付属 ・オートリバース非対応 ・TAPE1/2の連続録音/連続再生非対応 ・倍速ダビング非対応 [ カセットテープ部 仕様説明 ] ◎定格 ◆トラック形式 ・4トラック2チャンネル・ステレオ ◆ヘッド構成 ・録音/再生ヘッド TAPE1/TAPE2 各1 、消去ヘッド TAPE1/TAPE2 各1 ◆テープ速度 ・4.8cm/秒 ◆ピッチコントロール ・+/-12% ◆早巻時間 ・C-60テープで約120秒 ◆ワウ・フラッター ・0.25%(W.RMS) ◆周波数特性 ・クローム(タイプII) 30~15k Hz(+/-4dB)、 ・ノーマル(タイプI) 30~13k Hz(+/-4dB) ◆総合SN比 ・59dB(最大録音レベル入力時、A-Weight) ◎入出力 ◆ライン入力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (入力インピーダンス50kΩ以上) ◆ライン出力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (負荷インピーダンス50kΩ以上) [ 入力/出力端子部 ] ◆アナログ音声入力 ・コネクター RCAピンジャック ・規定入力レベル -9dBu(0.28Vrms) ・最大入力レベル +20dBu(7.75Vrms) ・入力インピーダンス 33kΩ ◆マイク入力 ・コネクター 6.3mm(1/4")モノラル標準ジャック ・最小入力レベル -66dBu(0.388mVrms) ・入力インピーダンス 3kΩ以上 ◆アナログ音声出力 ・コネクター RCAピンジャック ・規定出力レベル -4.5dBu(0.46Vrms) ・出力インピーダンス 1kΩ ◆ヘッドホン出力 ・コネクター 6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック ・出力レベル 15mW+15mW(32Ω負荷) ◆USB出力 ・コネクター USB Bタイプ ・フォーマット USB2.0 FULL SPEED ・サンプリング周波数 8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz ・量子化ビット数 8/16bit [ 202MKVII 一般 仕様説明 ] ◆電源 ・100V AC、50/60Hz ◆消費電力 ・14W ◆外形寸法 ・482(W)×138.3(H)×285.8(D)mm(突起部を含む) 3U ◆質量 ・5.4kg ◆付属品 ・リモコン(RC-1331)、 リモコン用乾電池(単3)、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き) ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
70000 円 (税込 / 送料別)
プレイアビリティを拡張するMIDIケーブルBOSS ボス BCC-2-3535 60 cm
3.5mm ステレオ・ミニ・プラグを両側に備えたBCC-1-3535 / BCC-2-3535は、ペダル同士のMIDI接続に最適なスリム設計のMIDIケーブルです。MIDI信号伝達用にデザインされたこのケーブルは、BOSS 200シリーズ、GT-1000CORE、EV-1-WL等の3.5mm ステレオ・ミニ型MIDI端子を搭載した機器に最適であり、MIDIによるコントロールの可能性を広げます。ケーブルとしてもしなやかで取り回しのしやすいデザインであり、スリム設計のL型プラグは限られたスペースでの接続でも効率的にフィットします。 Standard Features ・アングルの付いた3.5mm ステレオ・ミニ・プラグ ・3.5mm ステレオ・ミニ型のMIDI端子を装備したBOSS製品に対応 ・楽器用ケーブルとしての堅牢なデザイン ・無酸素銅を採用したシールド線 ・しなやかで取り回しやすいPVCジャケット ・30cm(BCC-1-3535)と60cm(BCC-2-3535)をラインアップ
1320 円 (税込 / 送料別)
audio-technica PRO35 オーディオテクニカ
小型軽量設計にもかかわらず、耐入力がたいへん高く、周波数レンジも広いので、ハイプレッシャーな楽器の近接収音にすばらしい威力を発揮します。 ■PRO35規格(改良などのため予告なく変更することがあります。) 型式 バックエレクトレットコンデンサー型 指向特性 単一指向性 周波数特性 50~18,000Hz(ローカットスイッチ付) 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz) -45dB 最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%) 145dB、S.P.L. SN比(1kHz、1Pa) 62dB以上 ローカット 80Hz、18dB/oct 出力インピーダンス 250Ω平衡 電源 ファントムDC11~52V 消費電流 2mA ケーブル長 1.8m 仕上げ 黒つや消し焼付塗装 質量 8.0g(マイク部のみ) 付属品 AT8538 パワーモジュールAT8418 楽器用マイクホルダー
16550 円 (税込 / 送料込)