「DAW・DTM・レコーダー > その他」の商品をご紹介します。

ART SCL2 《ステレオ・コンプレッサー/エキスパンダー/ゲート/リミッター》 【送料無料】

【コンプレッサー】《エイ・アール・ティー/Applied Research and Technology》ART SCL2 《ステレオ・コンプレッサー/エキスパンダー/ゲート/リミッター》 【送料無料】

概要 扱いやすく優れたサウンドで高品質なダイナミクス・プロセッサーです。スムーズで自然なコンプレッションから、効果的なリミッターまで、用途にあった調整ができます。ゲートとエキスパンダーによって、不要なノイズも確実に削減できます。 アタックとリリースは、いままで通りユーザーが設定できる他にも、自動に設定することもできます。コンプレッション量と出力レベルの2つを表示するLEDメーターを、それぞれのチャンネル毎に装備しています。 特長 2チャンネル・ダイナミクス・プロセッサー 2つのチャンネルをステレオ・リンク可能 リンクモードでは、マスター・ボリュームとバランス・コントロールを設定可能 出力レベル用LEDメーター搭載 XLRバランス入出力端子 1/4" TRSアクティブ・バランス入出力端子 スレッショルド&レシオを調節可能 ハードニー/ソフトニーの切り替え可能 アタック&リリースを調節可能 オート・アタック/リリース・モードを選択可能 出力レベルを調節可能 ノイズ・リダクションはエキスパンダーとゲートから選択可能 ハードワイヤー・バイパス仕様 ゲイン・リダクションは8段階LEDでモニター可能 電源内蔵型 使用例 ■コンプレッサー/リミッターとして使う 本機の主な使用用途はオーディオ信号のダイナミクスを調整することです。ラインレベルの機器を繋ぎ、THRESHOLDとOUTPUTコントロールを設定し、コンプレッションを設定します。 コンプレッション効果を目立たなく掛けたい場合は、THRESHOLDとRATIOコントロールを調整し、COMPRESSOR ATTENUATIONメーターで6dB以下になるように設定します。 ■ステレオ・ミックスとマスタリングに使う 本機は、ノイズが少なく音質が優れているため、ミックスやマスタリングに最適です。レコーディングでは全体のダイナミクスを整えることは勿論、ライブでも使用できます。 ■ボーカルや楽器のレベルを調整する 本機は、様々な楽器やボーカル等で使用できます。本機を、チャンネル・インサート、プリアンプの後、ミキサーのダイレクト・アウトなどに接続すれば、本機のコンプレッションでダイナミクスを調整できます。まずRATIOを2:1から始めて、ゲインを3~9dB下げてみましょう。これでブレス・ノイズも減らせます。 楽器のサステインを伸ばしたい場合は、RATIOを4:1から始めると良いでしょう。15dBものゲイン・リダクションも珍しくはありません。ノイズが目立つようなら、エキスパンダーでサステインスをムーズにします。 ボーカルで歯擦音が目立つようなら、DETECTOR LOOPにグラフィックEQを繋ぎ、5~8 kHzをブーストします。 ■ダッキングする ダッキング機能として使えば、人がマイクで喋っている時にBGMをミュートすることが出来ます。ダッキングしたいBGMを本機のINPUTに繋ぎ、ラインレベルに変換したマイク信号をDETECTOR LOOP端子に繋ぎます。 RATIOをLIMITにし、THRESHOLDをマイクで喋った時に出力をミュートする様に設定します。ATTACKは1~2msにすればBGMは素早くフェードアウトします。RELEASEは、マイクからの信号が無くなってから、BGMがフェードインするまでの時間を設定します。 BGMがステレオ音源の場合は、LINKスイッチを押して、チャンネル2のDETECTOR LOOP端子にも、同じマイク信号を入力するようにします。 スペック 入力インピーダンス 10k Ω 出力インピーダンス バランス=200Ω、アンバランス=100 Ω 最大入力レベル +21dBu 最大出力レベル +21dBu 出力ゲイン +20dB max 周波数特性 10Hz~100kHz(+/- 0.5dB) ダイナミックレンジ >124dB(20-20kHz) THD @ 0dBm 出力 0.05%(typical) EIN -97dBu(20-20kHz) アタック・タイム 0.25ms~100ms, variable リリース・タイム 100ms~3s, variable スロープ 1:1~ 20:1, variable 寸法 44H × 483W × 150D mm 重量 2.1 kg 電源 100VAC Note: 0 dBu = 0.775 VRMS

29700 円 (税込 / 送料込)

ART SCL2

コンプレッション/リミッター/ゲート/エキスパンダー、扱いやすく優れたサウンドで高品質なダイナミクス・プロセッサー、ART SCL2ART SCL2

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明SPLIT Mix 4 は様々な用途に使用可能なステレオ x4 パッシブミキサー/スプリッターです。4系統のステレオ信号をステレオ信号としてミックス、又はステレオ信号を4系統のステレオ信号に分岐することが可能です。他にも4系統のステレオ・アッテネーターとしても使用可能です。各チャンネルに独立してレベルコントロールを搭載しています。全てのコネクターにはインテリジェント・スイッチング機能を搭載したステレオ1/4"TRS コネクターを使用しています。これによりミックス・インプットにプラグを接続するとスプリッターバスから外れます。パッシブ回路なので原則的にあらゆるレベルの信号に対応します。また90dB 以上のアッテネーションとチャンネル・アイソレーションが可能です。入出力インピーダンスがミディアムのラインレベル機器での使用を前提に設計しています。■ステレオ入力チャンネル x4■ステレオ出力■各チャンネルにステレオ・レベルコントロール搭載■電源不要のパッシブデザイン■90dB 以上のアッテネート●Frequency Response:20Hz - 20kHz, +/-1dB●THD:<0.005% @ 1kHz (typical)●Phase Response:<10 degrees @ 20kHz●Input/Output Connections:1/4" TRS stereo●Input Impedance:25k -100kΩ●Output Impedance:1k - 4kΩ●Insertion Loss:12dB (typical)●Maximum Attenuation:>90dB (typical)●Channel Isolation:>90dB (typical)●Power Requirements:None (fully passive)●Dimensions (HxWxD mm):47×117×104●Weight:0.38 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

29040 円 (税込 / 送料込)

SSL(Solid State Logic) B-Series Dynamics Module

SSL(Solid State Logic) B-Series Dynamics Module

製品概要 独特のサウンドで知られている、アグレッシブなキャラクターを持つコンプレッサー B シリーズダイナミクスモジュールは、2:1、4:1、10:1 の3ステップの固定レシオを持つコンプレッサー・リミッターに、さらに "ds" モードを搭載しています。 "ds" モードは 10:1 レシオ固定でサイドチェインフィルターが入ります。この構成の違いにより、E シリーズダイナミクスモジュールよりも明確に特徴的なダイナミクス・プロセッサーとなっています。 ゲート・エキスパンダーは 20:1 のゲートとして、また EXP ボタンを押すことで 2:1 のエキスパンダーとして機能します。 "OUT" とするとゲート・エキスパンダー回路をコンプレッサー回路から完全に切り離します。 B シリーズダイナミクスモジュールの回路は、伝説的な 80年代サウンドを象徴する SSL 4000 B シリーズコンソールのチャンネルストリップに搭載されていたものをそのまま踏襲しています。 特徴 ・伝説の SSL 4000 B シリーズ チャンネルストリップの回路設計 ・コンプレッサーのレシオは 2:1 / 4:1 / 10:1 / 「ds」 ・レシオコントロールによるオートメイクアップゲイン ・シビランスをトリガーとしたアタックタイムとリリースタイムが速い広帯域に効果的な 「ds」 設定 ・ゲート/エキスパンダをバイパス設定可能な 「OUT」 設定 ・ステレオ信号のイメージずれを防ぐ LINK サイドチェイン独特のサウンドで知られている、アグレッシブなキャラクターを持つコンプレッサー

124300 円 (税込 / 送料込)

ART SCL2 【RECORDING EFFECTOR】【RECORDING COMPACT MIXER】

ゲートとエキスパンダー搭載の高品質なステレオ・コンプレッサーART SCL2 【RECORDING EFFECTOR】【RECORDING COMPACT MIXER】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明扱いやすく優れたサウンド、高品質なステレオ・コンプレッサーです。スムーズで自然なコンプレッションから、効果的なリミッターまで、用途に合った調整ができます。ゲートとエキスパンダーによって、不要なノイズも確実に削減できます。アタックとリリースは、マニュアルでも自動でも設定できます。LEDメーターはコンプレッション量と出力レベルの2つを表示し、それぞれのチャンネル毎に装備しています。【FEATURES】●2チャンネル仕様●コンプレッサーに加えエキスパンダー|ゲート|リミッター機能●2つのチャンネルをステレオ・リンク可能●リンクモードでは、マスター・ボリュームとバランス・コントロールを設定可能●出力レベル用LEDメーター搭載●XLRバランス入出力端子●1/4インチTRSアクティブ・バランス入出力端子●スレッショルド&レシオを調節可能●ハードニー/ソフトニーの切り替え可能●アタック&リリースを調節可能●オート・アタック/リリース・モードを選択可能●出力レベルを調節可能●ノイズ・リダクションはエキスパンダーとゲートから選択可能●ハードワイヤー・バイパス仕様●ゲイン・リダクションは8段階LEDでモニター可能●電源内蔵型【使用例】▼コンプレッサー/リミッター本機の主な使用用途はオーディオ信号のダイナミクスを調整することです。ラインレベルの機器を繋ぎ、THRESHOLDとOUTPUTコントロールを設定し、コンプレッションを設定します。▼ステレオ・ミックスとマスタリング本機は、ノイズが少なく音質が優れているため、ミックスやマスタリングに最適です。レコーディングでは全体のダイナミクスを整えることは勿論、ライブでも使用できます。▼ボーカルや楽器のレベルを調整する本機は、様々な楽器やボーカル等で使用できます。本機を、チャンネル・インサート、プリアンプの後、ミキサーのダイレクト・アウトなどに接続すれば、本機のコンプレッションでダイナミクスを調整できます。▼ダッキングダッキング機能として使えば、人がマイクで喋っている時にBGMをミュートすることが出来ます。ダッキングしたいBGMを本機のINPUTに繋ぎ、ラインレベルに変換したマイク信号をDETECTOR LOOP端子に繋ぎます。≪SPEC≫■入力インピーダンス10k Ω■出力インピーダンスバランス=200 Ω、アンバランス=100 Ω■最大入力レベル+21dBu■最大出力レベル+21dBu■出力ゲイン+20dB max■周波数特性10Hz~100kHz(± 0.5dB)■ダイナミックレンジ>124dB(20-20kHz)■THD @ 0dBm 出力0.05%(typical)■EIN-97dBu(20-20kHz)■アタック・タイム0.25ms~100ms, variable■リリース・タイム100ms~3s, variable■スロープ1:1~ 20:1, variable■寸法44H × 483W × 150D mm■重量2.1 kg■電源100VACNote: 0 dBu = 0.775 VRMS製品の仕様は予告なく変更になる場合があります納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

36300 円 (税込 / 送料込)

WAVES Primary Source Expander [メール納品][メーカープロモーション 9/29まで]

ステージのカブり音やフィードバックを抑制するインテリジェントなライブ用エキスパンダー。WAVES Primary Source Expander [メール納品][メーカープロモーション 9/29まで]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明こちらはダウンロード製品となります。納品はご入金確認後、メールにてライセンスを発行いたします。アイドル時のマイクレベルを自動調整、ステージのカブり音やフィードバックを抑制するインテリジェントなライブ用エキスパンダー。PSE - Primary Source Expanderは、マイクへのステージのカブり音やフィードバックに対する感度を抑えることのできるプラグインです。音楽フレーズを検知し、フレーズ間にあるアイドルの状態のマイク・レベルを自動で下げる、インテリジェントなエキスパンダーとして機能します。ライブ・ステージでの使用はもちろん、ライブレコーディングのミキシングにも強力な武器となります。【主な特徴】●音楽的なフレーズの合間にある、アイドル時のマイクへのステージのカブり音やフィードバックを抑制●ソースがスレッショルドを下回った際、滑らかにレベルをアッテネート●使いやすく視認性の高いGUIが素早いオペレーションと設定を実現●外部・内部サイドチェインに対応、HP/LPフィルターを搭載●ダッキングモードにより、複雑なライブ環境でも正確な処理が可能●リリースタイム・プリセットを収録Primary Source Expander (PSE)プラグインの根幹にあるのは、正確無比なエキスパンダーです。ボーカルやギター、ストリングスやブラス、ウッドウィンドなどメロディを持つソースに最適化されたPSEは、設定されたスレッショルドをソースが下回ると、まるでチャンネルレベルを滑らかにアッテネートするフェーダーのような働きをします。スレッショルドとアッテネーション量は、もちろん調整が可能です。アイドル状態にあるマイクへのステージのノイズやカブり音を抑えることで、全体がよりフォーカスと位相の整った、一体感のあるミックスに仕上げることができます。さらに、PSEには先進のサイドチェインとダッキング・コントローラが搭載され、ライブなどの複雑な状況で、より安定感のある正確な処理を実現します。ライブ会場でのFOHやモニターミックス、ライブレコーディングをミックス、どちらの環境でもPSEなら、マイクをよりラウドでクリーンな状態に保つことができ、本来の素材が持つトーンや、自然なアンビエンスを保持などにも効果を発揮するでしょう。※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

6380 円 (税込 / 送料込)

WAVES C4 Multiband Compressor [メール納品][メーカープロモーション 9/29まで]

C1、RenCompを元に各帯域で独立した処理が可能な4バンド・パラメトリック・コンパンダーWAVES C4 Multiband Compressor [メール納品][メーカープロモーション 9/29まで]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明こちらはダウンロード製品となります。納品はご入金確認後、メールにてライセンスを発行いたします。■デファクトスタンダードのマルチバンド ダイナミック プロセッサC4 はアップおよびダウン拡張の 4 つのバンド、リミッティング、圧縮、そしてダイナミック、スタンダード EQでもあります。その登場から絶賛された Renaissance Compressor と強力な C1 パラメータ コンパウンダーの技術を組み合わせることによって、C4 は、最大限の明瞭さと透明性を兼ね備えた、これまでにないミキシング形成コントロールを可能にします。WavesはまずRenaissance Compressorを完璧なマルチバンドに移植し始めました。C4のこのエンジン部分に接続されているのが、透明感を維持しパワフルなコントロールを行いながら、理想的なフェイズ特性が得られるよう設計されたまったく新しいクロスオーバーです。Wavesの「DynamicLine」インターフェイスは、それぞれのバンド間で全く異なったプロセッシングを視覚的に確認しながら行うことを可能にしました。例えば低域にコンプレッション、中低域にエキスパンジョン、中高域にイコライジング、そして高域にリミッティングといったプロセスを一度に行うことが出来るのです。これらの驚異的なコンビネーションによりC4は究極の音質コントロールを実現しています。その気になれば、コンプレッションし過ぎたサウンドを元に戻すことも可能です。なぜならオーディオの世界においてはこういうことが絶対起こらない保証などどこにもないからです。一切妥協のない、ずば抜けて優れたサウンドコントロール。C4はあなたの夢を叶える製品です。ぜひご自身で体験してみて下さい。■クラシック・フィーリングWavesのRenaissance Compressorは「手軽なヴィンテージ」として最もホットなコンプレッサーの仲間入りを果たしました。同時にこのプラグインはマルチバンドにも理想的だったのです。よって私達はC4の心臓部にRenaissance Compressorのエンジンを採用しました。さらに数々の受賞に甘んじることなく、さらなるコントロール性を追求して「Adjustable Knee」の開発を行いました。■トータル・コントロール10年程前、WavesはスタンダードなダイナミクスとEQの全機能を備えた最初のパラメトリック・コンパンダーを開発しました。そして今、マルチバンドに理想的なこのテクノロジをベースにしたパラメトリック・マルチバンドプロセッサがデビューします。C4はそれぞれのバンドに「スレッショルド」「レンジ」「アタック」「リリース」「ゲイン」を持ち、バンド間のクロスオーバーにはそれぞれ独立した周波数帯域幅コントロールとQ幅コントロールが装備されています。これまでに考えられなかった柔軟なコンセプトによって、それぞれのバンド間で全く異なったプロセッシングが可能になりました。例えば低域にコンプレッション、中低域にエキスパンジョン、中高域にイコライジング、そして高域にリミッティングといったプロセスを一度に行うことが出来るのです。これらの驚異的なコンビネーションによりC4は究極のサウンドコントロールを実現しています。 <特徴>・完全パラメトリック4バンド コンプレッサー、エクスパンダー、リミッター、EQをで使用可能・ARC – Wavesの特許技術であるARC(Auto Release Control)を採用、スレッショルド、レンジ、ゲイン、アタック、リリース、周波数帯域幅を各バンド毎に独立して制御可能な真のパラメトリック・コントロール機能・DynamicLine 全パラメータの同時表示 Waves独自のセレクト&ドラッグ機能・32bit浮動小数点にディザリング出力し、優れた解像度とクリップのないパフォーマンスを実現・スロープ可変のQ幅コントロール・Mono/Stereoコンポーネント※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。 ■ご注意 本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。 シリアル番号はメールでのお届けとなります。 製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5610 円 (税込 / 送料込)