「木管楽器 > クラリネット」の商品をご紹介します。

ビュッフェ・クランポン Aクラリネット RC 選定品
ヨーロッパ人気No.1 完璧なバランスと音程 まろやかで深みのある音色、完璧なバランス。「RC」は発売当初からたちまち「クラリネットの中のクラリネット」と称されるようになったモデルで、「RC」という名前は、設計者ロベール・カレ氏の功績を記念して名づけられました。 優れたバランス、音程の良さ、初級者の方や息のスピードのあまりない方にも楽に吹いて頂ける自然な吹奏感から、ビュッフェ・クランポン R13と並ぶ人気の機種です。 A管の「RC」も、B♭管と同様に、正確な音程、しっとりとした音色が特長で、A管もB管と同系統の機種で揃えられる方が多いです。Aクラリネットは、管弦楽やアンサンブルでも大活躍。RC派の奏者の方に、特にお勧めさせて頂きたいモデルです。 スタッフコメント: 新デザインベルにより、息を入れた際の反応も速く、迫力のある音量を出しやすくなっています。レザーパッド搭載で気密性、レスポンスを高めています。なおかつ、響きは丸みがあって、角の取れた優しい音色。ハーモニーを作るにも溶け込みやすい音で、近年特に評判の高いモデルです。 選定者のご紹介 元NHK交響楽団 横川晴児先生 クラリネットを浅井俊雄、ジャック・ランスロ、ギイ・ドュプリュ、各氏に師事。 ルーアン音楽院、フランス国立パリ高等音楽院を共に1等賞を得て卒業。 東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者に就任、86年にNHK交響楽団首席奏者に就任。2010年退任。 国立音楽大学講師、ビュッフェ・クランポン社専属テスター。 リード1箱サービス! ダダリオ B♭クラリネットリード レゼルヴエボリューションを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるよう人気のリードをお付けします。 ご希望の硬さをお選びください。 仕様 ベーム・システム、17キー、6リング 材質:アフリカ産上質グラナディラ材 洋銀製銀めっきキー、手工仕上げ 調整可能指掛け ※2014年秋に仕様変更が行われました 新デザイン エンブレムプレート 新デザインベル レザーパッド搭載 バレル2本付属(64mm/65mm) 付属品 ビニールレザー張りケース 、 ダブルコンパートメントケースカバー、 マウスピース、リード、リガチャー、コルクグリス、ドライバー、クリーニングスワブ、クリーニングクロス ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。
663383 円 (税込 / 送料込)

<旧仕様>ビュッフェ・クランポン B♭クラリネット Festival 選定品
輝きのある音色、表現の幅の広さ Festival は、R13系統の内径を持ち、豊かで力強い音質を兼ね備えています。 奏者の個性を最大限に引き出し、高い演奏能力をもたらします。 モーツァルトからブーレーズまで、現代の音楽家、ソロ奏者、教育者などのあらゆる高い要求に応えられる楽器です。 明るく芯のある音色は、ホールの隅々までよく響きます。音大生や上級アマチュアの方にも圧倒的な人気。吹奏楽コンクール上位校の学生さんにも、ご愛用者が多くいらっしゃいます。 こだわり尽くされた材質で、木目はヴァイオリンのような美しさ。 最高級の木材を使用し、接合部には金属リングが施され、下管にはE♭/A♭レバーキィが付いています。 他の機種の追随を許さないダイナミック・レンジの広さ、優れた音の遠達性も大きな特長です。 「良い楽器」とは、たくさん息を入れた時にどれだけ楽器が鳴ってくれるか、いかに多くの色使い(音色)で音楽を表現できるか。 本モデルはプロフェッショナルのハイレベルな演奏にもしっかりと応えられる許容力を持っています。 均質で密度の高い最上質グレナディラだからこそ得られる豊かな音量、様々な音を表現することのできる柔軟性。果てしない空間の広がりを感じさせる、立体的な響き。 そんな魅力を存分に備えたFestival は、キャリアを重ねた愛好家や専門家の皆さんによって多く選ばれています。 選定者のご紹介 ミシェル・アリニョン先生 18歳でクラリネット及び室内楽の1等賞を得て、フランス国立パリ高等音楽院を卒業。 1972年ジュネーブ国際コンクール入賞。 1984年 パリ・オペラ座管弦楽団のスーパー・ソリストに就任。 1989年 フランス国立パリ高等音楽院の教授に就任した。 クラリネット奏者の層が厚いフランスで、現在実力No.1に目されている。 フランス国内だけでなく、世界中でマスタークラスを開催し積極的に若手育成に力を尽くしている。 日本にも毎年のように招かれ、マスタークラスでの指導や演奏に多くのクラリネット奏者が注目しています。 クランポンでの新機種・新技術の開発協力などにも熱心に研究されており、多方面でご活躍の先生です。 元NHK交響楽団 横川晴児先生 クラリネットを浅井俊雄、ジャック・ランスロ、ギイ・ドュプリュ、各氏に師事。 ルーアン音楽院、フランス国立パリ高等音楽院を共に1等賞を得て卒業。 東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者に就任、86年にNHK交響楽団首席奏者に就任。2010年退任。 国立音楽大学講師、ビュッフェ・クランポン社専属テスター。 NHK交響楽団 松本健司先生 国立音楽大学を経てパリ音楽院を首席にて卒業。 国内の主要コンクールに上位入賞する他、97年トゥローン国際コンクール第3位入賞。 同年はジュネーブ国際音楽コンクールにおいてディプロマを受賞。 現在、NHK交響楽団クラリネット奏者。東京音楽大学非常勤講師。 リード1箱サービス! ダダリオ B♭クラリネットリード レゼルヴエボリューションを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるよう人気のリードをお付けします。 リードはご希望の硬さをお選びください。 仕様 ベーム・システム、18キー、6リング 材質:アフリカ産最上質グレナディラ材 洋銀製銀めっきキー、手工仕上げ 接合部(ジョイント)補強リング 調整可能指掛け バレル 2本付属(66mm、65mm) 付属品 ビニールレザー張りケース(ワイン) 、 ダブルコンパートメントケースカバー、 リガチャー、コルクグリス、ドライバー、クリーニングスワブ、クリーニングクロス ※マウスピースは付属しません ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。
900405 円 (税込 / 送料込)

ビュッフェ・クランポン Cクラリネット E11 選定品
持ち替え用として人気、手頃なC管、”E11” スクールバンドやスクールオーケストラのために開発された、Cクラリネットの低価格モデル「E11」。 お求めやすい価格に抑えられたエントリーモデルながら、クランポン独特の柔らかな音色を実感して頂くことができるコストパフォーマンスに優れたモデルです。 C管は、若い奏者にも最適な、小さい手によくなじむモデルです。クラリネットの導入として、アンブシュアの学習用としてもおすすめです。 マウスピースはB♭クラリネットと同じです。キイ・ワークは人間工学にもとづき、若い奏者を想定してデザインされました。 持ち替え用としてお求め頂くお客様も多くいらっしゃいます。 Cクラリネット ”E11”は学生から大人の方まで幅広くおすすめのモデルです。 選定者のご紹介 NHK交響楽団 松本健司先生 国立音楽大学を経てパリ音楽院を首席にて卒業。 国内の主要コンクールに上位入賞する他、97年トゥローン国際コンクール第3位入賞。 同年はジュネーブ国際音楽コンクールにおいてディプロマを受賞。 現在、NHK交響楽団クラリネット奏者。東京音楽大学非常勤講師。 リード1箱サービス! ダダリオ レゼルヴエボリューションを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるようダダリオの人気リードをお付けします。 ご希望の硬さをお選びください。 仕様 inC ベーム・システム、17キー、6リング/アフリカ産グレナディラ材/洋銀製銀メッキキー 付属品 マウスピース、リガチャー、キャップ、コルクグリス、ドライバー、スワブ、クロス、ビニール・レザー張り専用ケース ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。
422620 円 (税込 / 送料込)

ビュッフェ・クランポン B♭クラリネットTosca 選定品
R13系統の最高峰 Tosca 限りなくエレガントで、圧倒的な美しいプロポーションを備えた"トスカ"は、ビュッフェ・クランポンの豊富な経験とイノベーションから生まれた傑作です。 新設計のボアと、全音域での均一の吹奏感、奏者のために設計されたキーフォルム等、全ての奏者の個性を際立たせます。 LowFの音程補正・音抜け改善の画期的なLowFコレクションキーもプラスされ、さらに音程も良くなりました。 色彩豊かなハーモニーと最高の響き。はっきりとした音の芯と限りなく丸みのある音、そのレスポンスの素晴らしさと柔軟性、心地よい吹奏感は他の追随を許しません。 これこそが"R13"系統の頂点に立つ、Toscaの真髄です。 スタッフコメント: ミシェル・アリニヨン氏やフローラン・エオー氏らによって受け継がれるフランスの伝統的なクラリネット奏法、明るく光に満ちた音を表現するのに最もふさわしい、R13系統の最高峰。 現在では プロフェッショナルユーズにおけるスタンダードモデルとなっています。大ホールの隅々まで音を届けることのできるパワーと存在感、豊かで太いサウンドによって奏者の表現力を広げてくれます。 【管体の素材について】 Toscaには、グラナディラ材(木製)と GL(グリーンライン)の2種類がございます。 こちらの商品はグラナディラ材(木製)です。 選定者のご紹介 ミシェル・アリニョン先生 18歳でクラリネット及び室内楽の1等賞を得て、フランス国立パリ高等音楽院を卒業。 1972年ジュネーブ国際コンクール入賞。 1984年 パリ・オペラ座管弦楽団のスーパー・ソリストに就任。 1989年 フランス国立パリ高等音楽院の教授に就任した。 クラリネット奏者の層が厚いフランスで、現在実力No.1に目されている。 フランス国内だけでなく、世界中でマスタークラスを開催し積極的に若手育成に力を尽くしている。 日本にも毎年のように招かれ、マスタークラスでの指導や演奏に多くのクラリネット奏者が注目しています。 クランポンでの新機種・新技術の開発協力などにも熱心に研究されており、多方面でご活躍の先生です。 元NHK交響楽団 横川晴児先生 クラリネットを浅井俊雄、ジャック・ランスロ、ギイ・ドュプリュ、各氏に師事。 ルーアン音楽院、フランス国立パリ高等音楽院を共に1等賞を得て卒業。 東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者に就任、86年にNHK交響楽団首席奏者に就任。2010年退任。 国立音楽大学講師、ビュッフェ・クランポン社専属テスター。 NHK交響楽団 松本健司先生 国立音楽大学を経てパリ音楽院を首席にて卒業。 国内の主要コンクールに上位入賞する他、97年トゥローン国際コンクール第3位入賞。 同年はジュネーブ国際音楽コンクールにおいてディプロマを受賞。 現在、NHK交響楽団クラリネット奏者。東京音楽大学非常勤講師。 リード1箱サービス! ダダリオ B♭クラリネットリード レゼルヴエボリューションを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるよう人気のリードをお付けします。 リードはご希望の硬さをお選びください。 仕様 ベーム・システム、19キー、6リング 材質:アフリカ産最上質グレナディラ材 洋銀製銀めっきキー、手工仕上げ Tosca専用キーデザイン、LowFコレクションキー 接合部(ジョイント)補強リング 調整可能指掛け バレル 2本付属(66mm、65mm) 付属品 Tosca専用HIGHTECH仕様ケース 、Tosca専用ケースカバー、 リガチャー、コルクグリス、ドライバー、クリーニングスワブ、クリーニングクロス ※マウスピースは付属しません ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。
1373130 円 (税込 / 送料込)

ビュッフェ・クランポン E♭クラリネット Tosca GL(グリーンライン)選定品
E♭クラリネットの新たな歴史を開く、Tosca(トスカ) 世界中の奏者に愛されるビュッフェ・クランポンのE♭クラリネット最上位に位置するモデル”Tosca(トスカ)”。 しっとりとして艶やかなE♭クラリネットの理想の音色を追求、音程や音色、機能面も改善され、より自由で柔軟な演奏を可能に。 上級プレイヤーの高度な要求にも応えてくれる楽器です。 オーケストラや吹奏楽の中でも明るく伸びやかな音で輝きを放つE♭クラリネット。煌びやかな音色で存在感を発揮、Toscaの新設計により導かれる芯のある響きが、より一層その存在感を引き立たせます。 最高級の音色を手に入れたい方に是非。 < トスカ ここがポイント> ◆ 高音域や開放音での特に上ずりやすい音程の改善が図られました。 ◆ 大きな手の奏者の方にも、比較的楽に吹いて頂ける新設計。 ◆ E♭クラリネットにおいては初めてE♭レバー・キイを標準装備。 ◆ コルクパッドやゴアテックスパッドを要所に効果的に採用し、常に安定した状態をキープできるよう追求。 Tosca GLはグリーンライン仕様です Toscaには、グラナディラ材(木製)とGL(グリーンライン) の2種類がございます。 こちらの商品はGL(グリーンライン)です。 グリーンラインは、パウダー状にしたグレナディラ材をカーボン等と混合して圧縮加工した特殊素材。 木部割れのリスクが少なく、新品時からしっかりとした密度の濃い音をもたらします。 ※素材の特性上、落下やぶつけたりという強い衝撃では折れたりする恐れがございます。 お取扱は丁寧にお願い致します。 当店では、選定料サービスにて選定品をご提供させて頂きます。 選定者のご紹介 NHK交響楽団 松本健司先生 国立音楽大学を経てパリ音楽院を首席にて卒業。 国内の主要コンクールに上位入賞する他、97年トゥローン国際コンクール第3位入賞。 同年はジュネーブ国際音楽コンクールにおいてディプロマを受賞。 現在、NHK交響楽団クラリネット奏者。東京音楽大学非常勤講師。 リード1箱サービス! ダダリオ E♭クラリネット レゼルヴを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるよう人気リードをお付けします。 リードはご希望の硬さをお選びください。 仕様 調子:E♭ ベーム・システム、18キー、6リング/グリーンライン(グレナディラ材粉末他、圧縮加工素材)/洋銀製銀メッキキー 付属品 マウスピース、リガチャー、キャップ、コルクグリス、ドライバー、スワブ、クロス、Tosca専用HIGHTECH仕様ケース 、Tosca専用ケース・カヴァー(ショルダー・ストラップつき)、バレル2本付属(40.5mm、41.5mm) ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。
1455300 円 (税込 / 送料込)

ビュッフェ・クランポン バスクラリネット Prestige LowE♭ 選定品
長らく愛される名器 バスクラリネット Prestige LowE♭ ビュッフェ・クランポン プレスティージュシリーズのバス・クラリネットは、厚みのある美しい音色と優れた性能で、他の追随を許しません。 キーにかかる力を最適にし、キーの形状や連絡システムを工夫、システムの信頼性を向上させています。 プレスティージュには、最低音がE♭のものと、最低音がCの、2機種があります。 こちらでご紹介しているのは、取り扱いが楽で吹奏楽・ジャズ奏者などに人気のLowE♭の楽器です。 丸みがあり他の楽器とよく調和する美しい響きを持ち、バスクラリネットの定番機種として、プロ・アマ問わず圧倒的な支持を受けています。 NHK交響楽団 松本健司先生 パリ国立高等音楽院クラリネット科を“レオン・ルブラン特別賞”を得て卒業し本格的な演奏活動を始める。 第6回日本木管コンクール、第4回日本クラリネットコンクール、第22回トゥーロン国際音楽コンクール等で上位入賞後、2002年にNHK交響楽団に入団。現在、首席クラリネット奏者を務める。 また、トリオ・サンクァンシュ、室内オーケストラ「ARCUS」のメンバーとしても活発な演奏活動をする他、教育分野においては東京音楽大学兼任准教授、洗足学園音楽大学教授として後進の指導に力を入れている。 リード1箱サービス! ダダリオ バスクラリネットリード レゼルヴを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるよう人気リードをお付けします。 リードはご希望の硬さをお選びください。 管体・キー B♭管、ベーム式、アフリカ産上質グラナディラ材、手工仕上、洋銀製銀メッキ その他 仕様 調節可能指掛け 付属品 リガチャー、キャップ、コルクグリス、ドライバー、スワブ、クロス、バスクラリネット用ストラップ、ナイロン外装バックパックケース ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。
1841400 円 (税込 / 送料込)

ビュッフェ・クランポン Aクラリネット Divine ディヴィンヌ 選定品
ビュッフェ・クランポン B♭クラリネット Divine ディヴィンヌ 選定品 RC系統の進化形であり最上位モデル”Dvine(ディヴインヌ)”A管です。 しっとりとした柔らかな音色、全音域に渡る均一な吹奏感、正確な音程。受け継がれてきた伝統に最先端の技術が調和された注目のクラリネットです。音色はRCよりさらにまろやかで、安定した均一な音を奏でます。 管体はグレナディラで、上管の一部のトーンホールにグリーンライン素材が埋め込まれ、ひび割れのリスク軽減、パッドの密閉性も向上しています。 音程補正、音抜け改善のためのLowFコレクションキーも装備。Divine専用に設計されたオリジナル・デザイン・キィを搭載し、人間工学に基づいて設計された新しいキィ・システムでさらに音程も良くなり、演奏の柔軟性も高まりました。 色彩豊かなハーモニーと最高の響き。はっきりとした音の芯と限りなく丸みのある音、そのレスポンスの素晴らしさと柔軟性、心地よい吹奏感は他の追随を許しません。 これこそが“RC”系統の頂点に立つ、Divine(ディヴィンヌ)の真髄です。 ■Divineを愛用する松本健司先生より: 「発売から10年を越えて楽器の進化が感じられます。自分の求めていることが全部できる。かといって、トスカのようなパワフルさがないわけではない。適度な抵抗感と、軽やかな表現を可能に。今はもう、Divine以上のものは求めていません。」 スタッフコメント: まろやかで、しっとりとした滑らかな音色、丸みがあり温かみのある響き、レスポンスが良く均一な音質が魅力です。全体的な重量が軽く設計されていることもあり、トスカなどと比べますと、若干コンパクトで濃密な鳴り方をする楽器になります。溶け込みやすく、かつ輝きを放つ音を備え、ソロや管弦楽で活躍するアーティストを中心に愛用されています。 選定者のご紹介 元NHK交響楽団 横川晴児先生 クラリネットを浅井俊雄、ジャック・ランスロ、ギイ・ドュプリュ、各氏に師事。 ルーアン音楽院、フランス国立パリ高等音楽院を共に1等賞を得て卒業。 東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者に就任、86年にNHK交響楽団首席奏者に就任。2010年退任。 国立音楽大学講師、ビュッフェ・クランポン社専属テスター。 リード1箱サービス! ダダリオ B♭クラリネットリード レゼルヴエボリューションを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるよう人気のリードをお付けします。 ご希望の硬さをお選びください。 仕様 ベーム・システム、19キィ、6リング/アフリカ産最上質グレナディラ材(トーン・ホールの一部にグリーンラインを使用)/洋銀製、冷間鍛造、手工仕上、銀メッキキィ /カーボン・ファイバー製接合部リング 、接合部補強リング、合成コルク/調節可能指掛け /バレル2本(65mm、66mm) 付属品 Divine専用ケース&ケースカバー、リガチャー、リガチャーキャップ、Divine専用コルククリーム、ドライバー、クリーニングスワブ、クリーニングクロス ※マウスピースは付属しません。 ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。
1714086 円 (税込 / 送料込)