「管楽器・吹奏楽器 > 木管楽器」の商品をご紹介します。

ヤナギサワ アルトサックス A-WO2

アルトサックス(A.SAX) 楽器 中学生 高校生 千葉県の管楽器専門店 Yanagisawaヤナギサワ アルトサックス A-WO2

ヤナギサワのアルト・サックスが約20年ぶりにモデル・チェンジ! 何の問題もなく売れていたA-902がWO2というモデルで新登場! 15年以上売れ続けていたブロンズ(銅)製のベストセラーのアルトが さらに良くなりました。もう、どうするの?コストパフォーマンス良すぎです。 楽器の根本的なつくりがしっかりしているのでキイのレスポンスが ものすごく安定しています。 快適な吹き心地で同価格帯のアルトサックスのなかでもずば抜けて良い楽器です。 ヤマハのYAS-62(定価¥324,500)を検討されている人はこの楽器が買えますよ! ハードケースもモデル・チェンジ!いいですね! 付属品&おまけ ⇒ケース マウスピース&リガチャー&キャップ クロス コルクグリス ストラップ ~ご参考までに~ 楽器にはメーカーマウスピース、リガチャーがついていて音を出すことはできますが、 特にマウスピースは専門メーカーのもの(多くの方が使っているのはセルマー)を お使い頂くとより吹きやすくなります。ぜひご検討下さい。 普段は学校備品で吹いていて楽器がほしいなぁと検討されていてまだ予算がってことでしたら、ぜひ、マウスピースをご検討ください。 ↓ マウスピース売り場 リガチャーは楽器になれてきて、もっと良い音を出したい!ってなったら、ぜひご検討下さい。これもまた変わりますよ。 お子さんががんばって練習しているから、楽器を買ってあげたいと、このページをご覧頂いている方も多いかと思います。上記の調整って何?と思われたかもしれません。ここでは簡単にご案内させて頂きます。 新品状態でもメーカー検品に通る一定の基準の調整はしてあるものの現場からするとこれは吹きにくいということもあります。その為、弊社ではご注文後に再度検品し、より良い状態にて発送させて頂きます。初心者の方ほど楽器のせいか自分のせいかになった際に私がへただからと思ってしまう方を見かけます。ぜひ、良い楽器の状態で楽しく練習しましょう。 楽器販売時に弊社発行の保証書を添付させて頂きます。 何か吹きにくいなと感じたり、心配になったら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでご相談頂く場合も多いです。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールでご相談頂ければと思います。そのご案内もご注文の発送時メールでご案内しておりますのでご安心下さい。 ~バランス調整ってなあに?楽器の修理が必要ってどんなこと?~ 木管楽器は楽器にあいている穴をふさいだりあけたりして音が変わります。 毎日の練習でパタパタと指を動かしますので、いろんな連携しているキィがずれてきます。動きによっては1つ押すと2つ同時に穴をふさがなくてはいけないところが、毎日練習することによって片方はふさがるけど、離れたもう一方が少しすきまができてきたりします。それをリセットして良い状態へ戻すことをバランス調整といいます。 バランス調整以外にも穴をふさぐタンポといわれるものが水分を吸って乾いてを繰り返すうちに変形して穴がふさぎにくくなってしまったものを交換したり、温度差で割れてしまったり、いろんなことがあります。 初心者だと組立時にキィを曲げてしまったり、袖でキィを引掛けて曲げてしまったり、ギュウッと握りすぎてバランス調整がくるってしまったり、いろいろな要因で吹きにくくなってしまうんです。 よくおうちの方が昔楽器吹いてたけど、全然修理に出さなかったけど、吹いてたわっていうことも良く聞きます。おそらくかなり吹きにくい状態を吹かれていて、吹きにくいと思うことがなかったのかもしれません。学校の楽器はどこの市町村もなかなか予算がでず、古い楽器を調整も何年もされていないことが多いです。 学校の楽器を吹いていて、楽器を買いにご来店した親子づれの方が吹いた瞬間にめっちゃ楽に鳴る~!とおうちの方へ嬉しそうに話すお子さんも多いです。せっかくご自分の楽器を持たれるのであれば、ご購入後の調整修理等のことをご購入前にお考え頂ければと思います。このご案内が少しでも良い買い物の参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ サックス売り場へ ↓ マウスピース、リガチャーを検討する場合はA.saxマウスピース売り場へ マウスピースパッチでリードの感触や吹き心地が まったく別のものになってしまいます。 ↓これが超おすすめ! アルトサックスリード売り場は ↓ ↓ 学校備品のストラップ、首が痛くないですか? ストラップ売り場へ 千葉県 アルトサックス ヤマハ YAS280 YAS380 YAS480 YAS62 YAS875EX ヤナギサワ A-WO1 A-WO2 A-WO10 A-WO20 セルマー ジュビリー シュプレーム 販売 購入 サックス

402050 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】 初心者向け 楽器 フルート セット

【送料無料】 初心者向け 楽器 フルート セット

ニッケルメッキ仕上げ、ハードケース付 MAXTONE キクタニミュージック初心者向けの楽器セットを、お手頃価格でご紹介!!!今からでも遅くないっ!カッコイイ趣味はじめませんか?

20743 円 (税込 / 送料込)

J.Michael(J.マイケル) ソプラノサックス ストレートタイプ SP-650(SP650)/ネック2本付属!

ネックは2種類付属!ストレートタイプのソプラノサックスJ.Michael(J.マイケル) ソプラノサックス ストレートタイプ SP-650(SP650)/ネック2本付属!

●セット内容: 本体/ケース/マウスピース/リード/リガチャー/キャップ/ストラップ/予備リード/クロス ※付属品のデザインは、写真と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ケースの仕上げに粗い部分がございます。予めご了承下さい。 ■仕様 ● 調子:B♭ ● 付属キイ:HighG/High F♯/フロントF ● 仕上げ:クリアラッカー ● ベル彫刻入り ※■ご注文前に必ずご確認下さい■※ こちらの商品はご注文を頂いた後にメーカーへ発注をかけお取り寄せする為、即日発送が行えません。通常ご注文後2~4営業日以内での発送となります。尚、メーカーが休日の場合は上記内容と異なる場合が御座います。正式な発送日はご注文後に当店より送信致しますメールに記載させて頂きます。予めご了承下さいませ。 ■付属品のご案内■ ・マウスピース:標準的な規格のマウスピース(ハードラバー)です。 ・リード:葦の木から作られた薄い板で、これを振動させて音を出します。 ・リガチャー:リードを固定するためのもので、ネジの締め具合により吹奏感や音質にも影響します。 ・マウスピースキャップ:マウスピース先端やマウスピースに装着したリードを保護します。 ・ストラップ:演奏時にサックスを首から提げる必需品。 ・クロス:管体表面を磨くために使用してください。J.Michaelの初心者向け ソプラノサックス ■本商品は中国製の楽器です■ 中国製の管楽器は、品質が悪く、楽器の形をしたおもちゃだと言われる方がいらっしゃいます。 確かに有名メーカーの管楽器で、数十万~数百万の楽器と比較致しますと、大きな品質の差がございます。 細かなパーツの品質から調整、最終仕上げ、音色など全ての部分において違いがあるのは確かです。 ※当店でも、“しっかりとした品質の管楽器”をお探しの方に、中国製管楽器をお勧めすることはございません。 しかし、近年中国製管楽器の品質が向上しているのも確かです。 当店では数年前より様々なメーカーの中国製管楽器の取り扱いを始め、取り扱い当初から全ての管楽器を試奏・検品して参りました。 数年前はほとんどのメーカーで音が出なかったり、キイが動かないといった演奏に支障の出るような不具合がございましたが、その中でも「J.Michael」だけは比較的安定した品質が保たれており、不具合の頻度が最も少ないメーカーでした。 現在では、どのメーカーも品質が改善されてきておりますが、中でも「J.Michael」の管楽器は、管楽器専門誌で取り上げられたり、また一部の小中学校では備品として取り入れられていたりと、様々な場面で目にするようになってきております。それは、「J.Michael」の品質が安定しているという証ではないでしょうか。 これから管楽器を始めるという初心者の方で、「長く続くかどうかわからないから安価なものを探している。」という方には、何十万~何百万円もする管楽器ではなく、お手頃な価格で、ある程度品質の安定している「J.Michael」をお勧め致します。 【おすすめのポイント】 本商品は、一般的なストレートタイプ ・ ラッカー仕上げのソプラノサックスです。 ベルには彫刻が入っておりますので、見た目にも豪華になっております。 音の反応が良いメタルブースタータンポを採用しており、滑らかな吹き心地の真鍮製サムフックは角度調整が可能となっております。 針バネはレスポンスが向上する鋼製針バネを採用しており、テーブルキイには連動キイシステムが付いておりますので、低音域(左手小指)の操作もスムーズに行うことができます。 また、ネックはストレートタイプとカーブタイプの2本付属しておりますので、お好みのネックをご使用下さい。 ケースはショルダーストラップが付属しているセミハードタイプとなりますので、持ち運びに便利なケースとなっております。 【アフターサービス】 メーカーの1年間保証つきですので、安心してご購入いただけます。 本商品は、当店が自信をもっておすすめ出来る商品です ■■吹奏楽などでご使用の場合 クラブ活動などで沢山の楽器と一緒に演奏される場合や、毎日長時間練習される場合に耐久性の面で安定している ジュピターやヤマハなどの楽器をオススメ致します。

64800 円 (税込 / 送料別)

パール PFP-105E ピッコロ Piccolo Pearl PFP105E(送料込)

この価格で驚きのパフォーマンス ピッコロ 楽器 中学生 高校生 吹奏楽部 オーケストラ部 千葉県の管楽器専門店パール PFP-105E ピッコロ Piccolo Pearl PFP105E(送料込)

パールから新素材《グラナディッテ》製のピッコロが登場! グラスファイバーやカーボンを練りこんで鳴りがよく強度も強い新素材の楽器です。 よくあるABS樹脂とはかなり違う素材です。 樹脂製とは思えない高級感です。パッドの装着レベルはさすがにパール! 文句なしですね。 ヘッドはハイウェーブ形状。 こちらの商品は頭部管、管体共にグラナディッテ製。 頭部管は木製(グラナディア)のPFP165もございます。ぜひご検討ください。 ケース&ケースカバー付きです。 おまけ&付属品 ⇒ハードケース、ケースカバー、パールクロス、ガーゼ、 クリーニング・ロッド(掃除棒) 【ご家族の皆様へのメッセージ】 お子様の為にご購入を考えている保護者の皆様は、いろいろと不安な事やわからない事が多いと思います。楽器を購入する時よりも、購入後のほうが「これってどうすればいいの?」となることが多いです。先輩がこういっている、先生がこういっている、講師の先生がこういっていると(結構間違ってることが多いです。聞き間違い、理解の間違いを含めて)混乱してしまうのです。 楽器ご購入の際に弊社保証書を発行しております。 マール・ミュージックは「当店で楽器をご購入いただいたお客様はもう、親戚と同じです。」というモットーでアフターケアをしております。何か吹きにくいなと感じたら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでいろいろご相談頂く事も可能です。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールで何でもご相談下さい。家庭内であれこれスマホで調べて・・・解決しようとしないほうがいいです。たいてい間違った答えにたどりつきます。 お子さんががんばって練習しているから、楽器を買ってあげたいと、このページをご覧頂いている方も多いかと思います。「調整って何?」と思われたかもしれません。ここでは簡単にご案内させて頂きます。 新品の楽器でメーカーの検品で、一定の基準の調整はしてあっても、わずか0.03mmの隙間で音がでなくなったりします。その為、弊社ではご注文後に再度検品し、より良い状態にて発送させて頂きます。初心者の方ほど上手く吹けない時に、それが楽器の問題なのか自分の問題かがわからずに自分の責任にしてしまいがちです。ぜひ、良い状態の楽器で楽しく練習しましょう。 ~バランス調整ってなあに?楽器の修理が必要ってどんなこと?~ 木管楽器は楽器にあいている穴(トーンホール)をふさいだりあけたりして音が変わります。毎日の練習でパタパタと何度もキイを動かしますので、あちこち連携しているキィがずれてきます。キイを1つ押すアクションで2つ以上のキイが同時に穴をふさがなくてはいけないところが、毎日練習することによって少し隙間ができてきたりします。それをリセットして良い状態へ戻すことをバランス調整といいます。 それ以外にも穴をふさぐパッド(タンポ)が水分を吸って~乾いてを繰り返すうちに変形して穴がふさぎにくくなってしまったものを交換したりといろんなことがあります。 初心者だと組立時にキィを曲げてしまったり、袖でキィを引掛けて曲げてしまったり、ギュッとキイを握りすぎてバランスがくるってしまったり、いろいろな要因で吹きにくくなってしまうんです。 管楽器経験のある保護者の方が、「私たちの頃は調整なんてしなかった」ということも良く聞きます。おそらくかなり吹きにくい状態を吹かれていても、吹きにくいと思うことがなかったのかもしれません。(気持ちよく吹ける状態の平均値が低い時代だったのだと思います。)学校の楽器はどこの市町村もなかなか予算がでず、古い楽器で調整も何年もされていないことが多いです。まず、まともに演奏できません。 吹奏楽部というところには、本当の意味での専門家が誰もいないことが多く、生徒さんが、管楽器の調整修理等の正しい知識を覚える事がとても難しいみたいです。わからない事は何でもご相談ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ ピッコロ売り場はこちら ピッコロとフルートのスタンドいかがですか? フルート・ピッコロ兼用 フルート・ピッコロ2本立 フルート1本立 フルートの教則本、ソロ楽譜、ケースカバーなどフルート・ピッコロ小物関係の売り場はこちら ↓ 頭部管製、管体銀製、総銀製などフルート売り場はこちら ↓ 千葉県 酒々井町 成田市 佐倉市 八千代市 八街市 東金市 茂原市 習志野市 千葉市 船橋市 印西市 市原市 ピッコロ購入 ヤマハピッコロ 初心者 小学生 中学生 安い お手頃 吹奏楽部 オーケストラ部 頭部管銀製 選定 YAMAHA ヤマハ yamaha パール Pearl パール ハンミッヒ [PR]

185130 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ ピッコロ YPC-62R

メーカー:ヤマハ 発売日:ヤマハ ピッコロ YPC-62R

吹き易い波型の唄口 鳴らしやすく手頃な価格で学生さんにも定番の YPC-62をベースに、波型形状の唄口を 採用したYPC-62Rです。 一般的な唄口が水平で凹凸が無いのに対し、 波型は唄口の部分に角度がついた形に なっています。 唇を安定させやすく、息の当たるポイントを 見つけやすい点がメリットです。 高音まで出しやすく、低音もより豊かに鳴ります。 YPC-62Rは、上位機種と同様に 頭部管に選別された上質なグラナディラを 使用しています。 お求めやすく吹きやすいピッコロとして 学生さんをはじめ、おすすめです。 ~仕様~ 仕様: 頭部管:選別材グラナディラ 主管:グラナディラ 波型形状唄口 キイ:洋銀 銀メッキ Eメカニズム付 付属品: 掃除棒、ガーゼ、クロス、コルクグリス ケース

256025 円 (税込 / 送料込)

フルート ケース・お手入れセット付き IMPERIAL

銀製フルートの美しい音色フルート ケース・お手入れセット付き IMPERIAL

IMPERIAL フルート490SES 6点セット 美しく澄んだ音色、キラキラと舞うような伸びやかな音質。 リッププレートは銀製なので、ワンランク上の美しい音色が出ます。 お手頃な価格帯で、フルートの魅力が充分につまっています。 C調 16H 【セット内容】 フルート本体 ・ キーオイル ・ グリス・ クロス・ クリーニングロット・ 専用ハードケース ハードケースとお手入れセット付き 頭部管 銀製/ リッププレート 純銀製 リッププレートは92.5%銀という純度の高さ。 高級フルートなどに使われる材質です。 ワンランク上の音質。フルート初心者さんも楽しく続けられる楽器です。 安心のフルート ポイント1 銀製 頭部管 フルートの美しい音色は私達の憧れです。 「美しい音を私も奏でたい」と皆さん思うでしょう。 あの美しさの源は、管の材質です。 シルバーの指輪はメッキの指輪より品があって高級感がありますね。これは音色も同じ、やはり本物は違います。 純銀製の歌口はキラキラと美しい音色を生みます。音楽の楽しさは美しい音から始まります。 ポイント2 純銀製 リッププレート(歌口)にはスターリングシルバーを使用! スターリングシルバーは92.5%銀という純度の高い銀なのです。 主にハンドメイドのフルートに用いられる高級のスターリングシルバー。フルートの音が生まれるリッププレートに採用することで、音は格段に美しくなります。厚みのある音質を実現しました。 ポイント3 キータイプ カバードキィ 初心者の方にも馴染みやすいカバードキー。 キーに穴が開いているリングキィとは違い、確実にキーを押さえることができますので、息漏れがなく、素直に音が出せます。 ポイント4 オフセットキィ 左手の押さえにくいキーがせり出ています。指の長さにあった演奏しやすい配列です。 初心者さんには、自然で押さえやすい配列のオフセットキィをお勧めします。 ポイント5 Eメカ 高音のEの音は出しにくいのですが、このEの音を出しやすくしたシステムを装備しています。 ポイント6 全て揃う6点セット フルートを演奏するために必要な小物は全てセットになっています。 お掃除からお手入れセットまで全部セット。安心です。 パッドはイタリア製

84700 円 (税込 / 送料別)

【銀メッキ仕上げ】J.Michael(J.マイケル) アルトサックス AL-900S (AL900S)【お取り寄せ】

かっこいいシルバーメッキのアルトサックス!【銀メッキ仕上げ】J.Michael(J.マイケル) アルトサックス AL-900S (AL900S)【お取り寄せ】

●セット内容: 本体/ケース/マウスピース/リード/リガチャー/キャップ/ストラップ/予備リード(2枚)/クロス ※付属品のデザインは、写真と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ケースの仕上げに粗い部分がございます。予めご了承下さい。 ■仕様 ● 調子:E♭ ● 付属キイ:High F♯ フロントF ● 仕上げ:銀メッキ仕上げ ● ベル彫刻入り ■付属品のご案内■ ・マウスピース:標準的な規格のマウスピース(ハードラバー)です。 ・リード:葦の木から作られた薄い板で、これを振動させて音を出します。 ・リガチャー:リードを固定するためのもので、ネジの締め具合により吹奏感や音質にも影響します。 ・マウスピースキャップ:マウスピース先端やマウスピースに装着したリードを保護します。 ・ストラップ:演奏時にサックスを首から提げる必需品。 ・クロス:管体表面を磨くために使用してください。J.Michael 銀メッキ仕上げ機種! 初心者向けアルトサックス ■本商品は中国製の楽器です■ 初心者向けのアルトサックスとして国内に流通している商品で、販売価格が約10万円以下の商品は、そのほとんどが中国生産の商品となります。 中国製の管楽器は、品質が悪く、楽器の形をしたおもちゃだと言われる方がいらっしゃいます。 確かに有名メーカーの管楽器で、数十万~数百万の楽器と比較致しますと、大きな品質の差がございます。 細かなパーツの品質から調整、最終仕上げ、音色など全ての部分において違いがあるのは確かです。 ※当店でも、“しっかりとした品質の管楽器”をお探しの方に、中国製管楽器をお勧めすることはございません。 しかし、近年中国製管楽器の品質が向上しているのも確かです。 当店では数年前より様々なメーカーの中国製管楽器の取り扱いを始め、取り扱い当初から全ての管楽器を試奏・検品して参りました。 数年前はほとんどのメーカーで音が出なかったり、キイが動かないといった演奏に支障の出るような不具合がございましたが、その中でも「J.Michael」だけは比較的安定した品質が保たれており、不具合の頻度が最も少ないメーカーでした。 現在では、どのメーカーも品質が改善されてきておりますが、中でも「J.Michael」の管楽器は、管楽器専門誌で取り上げられたり、また一部の小中学校では備品として取り入れられていたりと、様々な場面で目にするようになってきております。それは、「J.Michael」の品質が安定しているという証ではないでしょうか。 これから管楽器を始めるという初心者の方で、「長く続くかどうかわからないから安価なものを探している。」という方には、何十万~何百万円もする管楽器ではなく、お手頃な価格で、ある程度品質の安定している「J.Michael」をお勧め致します。 【おすすめのポイント】 J.Michaelのアルトサックスの中で唯一の銀メッキ仕上げです。 楽器の仕様としては、「AL780」とほぼ同じで仕上げのみが異なります。 銀メッキ仕上げに加え、ベルに彫刻も入っておりますので、見た目も更に豪華になっております。 また、連動キイシステムが付いておりますので、操作の難しい低音域(左手小指)の動きが楽になります。 ケースもAL780と同じ、ショルダーストラップが付属しているセミハードタイプとなりますので、 持ち運びに便利なケースとなっております。 また、一般的に銀メッキ仕上げを施すことにより、柔らかな音色が得られると言われております。 【アフターサービス】 メーカーの1年間保証つきですので、安心してご購入いただけます。 本商品は、当店が自信をもっておすすめ出来る商品です ■■吹奏楽などでご使用の場合 クラブ活動などで沢山の楽器と一緒に演奏される場合や、毎日長時間練習される場合はジュピターのアルトサックス以上のクラスをおすすめ致します >>>> アルトサックス 一覧表

80801 円 (税込 / 送料別)

【お手入れ用品付き】J.Michael(J.マイケル) アルトサックス 銀メッキ仕上げ AL-900S (AL900S)【お取り寄せ】

かっこいいシルバーメッキのアルトサックス!【お手入れ用品付き】J.Michael(J.マイケル) アルトサックス 銀メッキ仕上げ AL-900S (AL900S)【お取り寄せ】

●セット内容: 本体/ケース/マウスピース/リード/リガチャー/キャップ/ストラップ/予備リード(2枚)/クロス/スワブ/ クリーニングスワブ/クリーンぺーパー/ラッカーポリッシュ ※付属品のデザインは、写真と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ケースの仕上げに粗い部分がございます。予めご了承下さい。 ■仕様 ● 調子:E♭ ● 付属キイ:High F♯ フロントF ● 仕上げ:銀メッキ仕上げ ● ベル彫刻入り ■付属品のご案内■ ・マウスピース:標準的な規格のマウスピース(ハードラバー)です。 ・リード:葦の木から作られた薄い板で、これを振動させて音を出します。 ・リガチャー:リードを固定するためのもので、ネジの締め具合により吹奏感や音質にも影響します。 ・マウスピースキャップ:マウスピース先端やマウスピースに装着したリードを保護します。 ・ストラップ:演奏時にサックスを首から提げる必需品。 ・クロス:管体表面を磨くために使用してください。 ・クリーニングスワブ:管内の水分を取り除くための布です。 ・クリーンペーパー:タンポの水分を取り除くための薄い紙です。 ・ラッカーポリッシュ:管体表面を磨くためのポリッシュです。J.Michael 銀メッキ仕上げ機種! 初心者向けアルトサックス ■本商品は中国製の楽器です■ 初心者向けのアルトサックスとして国内に流通している商品で、販売価格が約10万円以下の商品は、そのほとんどが中国生産の商品となります。 中国製の管楽器は、品質が悪く、楽器の形をしたおもちゃだと言われる方がいらっしゃいます。 確かに有名メーカーの管楽器で、数十万~数百万の楽器と比較致しますと、大きな品質の差がございます。 細かなパーツの品質から調整、最終仕上げ、音色など全ての部分において違いがあるのは確かです。 ※当店でも、“しっかりとした品質の管楽器”をお探しの方に、中国製管楽器をお勧めすることはございません。 しかし、近年中国製管楽器の品質が向上しているのも確かです。 当店では数年前より様々なメーカーの中国製管楽器の取り扱いを始め、取り扱い当初から全ての管楽器を試奏・検品して参りました。 数年前はほとんどのメーカーで音が出なかったり、キイが動かないといった演奏に支障の出るような不具合がございましたが、その中でも「J.Michael」だけは比較的安定した品質が保たれており、不具合の頻度が最も少ないメーカーでした。 現在では、どのメーカーも品質が改善されてきておりますが、中でも「J.Michael」の管楽器は、管楽器専門誌で取り上げられたり、また一部の小中学校では備品として取り入れられていたりと、様々な場面で目にするようになってきております。それは、「J.Michael」の品質が安定しているという証ではないでしょうか。 これから管楽器を始めるという初心者の方で、「長く続くかどうかわからないから安価なものを探している。」という方には、何十万~何百万円もする管楽器ではなく、お手頃な価格で、ある程度品質の安定している「J.Michael」をお勧め致します。 【おすすめのポイント】 J.Michaelのアルトサックスの中で唯一の銀メッキ仕上げです。 楽器の仕様としては、「AL780」とほぼ同じで、仕上げのみが異なります。 本商品は銀メッキ仕上げに加え、ベルに彫刻も入っておりますので、見た目も更に豪華になっております。 また、連動キイシステムが付いておりますので、操作の難しい低音域(左手小指)の動きが楽になります。 ケースもAL780と同じ、ショルダーストラップが付属しているセミハードタイプとなりますので、 持ち運びに便利なケースとなっております。 また、一般的に銀メッキ仕上げを施すことにより、柔らかな音色が得られると言われております。 【おすすめのポイント2】 更に本商品には必要なお手入れ用品が付いております! 楽器を長持ちさせるためにも、演奏後にはしっかりとお手入れをして下さい。 【アフターサービス】 メーカーの1年間保証つきですので、安心してご購入いただけます。 本商品は、当店が自信をもっておすすめ出来る商品です ■■吹奏楽などでご使用の場合 クラブ活動などで沢山の楽器と一緒に演奏される場合や、毎日長時間練習される場合はジュピターのアルトサックス以上のクラスをおすすめ致します >>>> アルトサックス 一覧表

81400 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA B♭クラリネット YCL-650 プロフェッショナルモデル (ヤマハ YCL650)【お取り寄せ】

定番!YAMAHA 木製クラリネットYAMAHA B♭クラリネット YCL-650 プロフェッショナルモデル (ヤマハ YCL650)【お取り寄せ】

【YCL-650 のおすすめポイント】 本商品はヤマハクラリネットのプロフェッショナルモデルです。 ベルやバレル、トーンホールなどは、ヤマハカスタムのSE-Vに極めて近い仕様となっており、ほどよい抵抗感と吹きごたえがあり、暖かくまろやかな音色が特長です。 テーパーを持つトーンホールに更にアンダーカットを施し、精確な音程と音色のバランスを実現しました。 手作業によって組まれたキイはタッチ感にこだわり、完全なバランスで整えられています。 木目を生かしたナチュラルフィニッシュの管体は外観の美しさだけではなく、音色も向上しています。 また、可動式指掛けを採用し演奏性も向上しています。 もちろん、メーカーの1年保証も付いておりますので、安心してご使用頂けます。 【仕様】 システム:ベーム式 17キイ6リング 調子:B♭ 管体:グラナディラ キイ: 洋白銀メッキ 【YAMAHA クラリネット の仕様一覧表】 品番 調子 ①管体材質 ②キイ仕上げ 芯金・ネジ類 針バネ・板ばね ケース カバー 内径 YCL-255 B♭ ABS樹脂製 洋白ニッケル メッキ ステンレス スチール ステンレス スチール なし CS YCL-450 グラナディラ 洋白銀メッキ 硬質鋼 あり YCL-650 SE【本商品YCL-650 のおすすめポイント】 本商品はヤマハクラリネットのプロフェッショナルモデルです。 ベルやバレル、トーンホールなどは、ヤマハカスタムのSE-Vに極めて近い仕様となっており、ほどよい抵抗感と吹きごたえがあり、暖かくまろやかな音色が特長です。 テーパーを持つトーンホールに更にアンダーカットを施し、精確な音程と音色のバランスを実現しました。 手作業によって組まれたキイはタッチ感にこだわり、完全なバランスで整えられています。 木目を生かしたナチュラルフィニッシュの管体は外観の美しさだけではなく、音色も向上しています。 また、可動式指掛けを採用し演奏性も向上しています。 もちろん、メーカーの1年保証も付いておりますので、安心してご使用頂けます。 【YAMAHA クラリネット の仕様一覧表】 品番 調子 ①管体材質 ②キイ仕上げ 芯金・ネジ類 針バネ・板ばね ケースカバー 内径 YCL-255 B♭ ABS樹脂製 洋白ニッケルメッキ ステンレス スチール ステンレススチール なし CS YCL-450 グラナディラ 洋白銀メッキ 硬質鋼 あり YCL-650 SE ①管体材質 (ABS樹脂とグラナディラについて) □ ●ABS樹脂: ABS樹脂: 合成樹脂の一種で、安価なタイプのクラリネットに良く使用されています。重量が軽く、取り扱いが容易なため、教育現場などで好んで使われています。また、天然木につきものの「割れ」を心配する必要がないため、初心者の方やマーチング、野外応援用などに使用されることもございます。明るめの音色ですが、木製特有の柔らかさはなくなります。 □ ●グラナディラ: グラナディラは、一般的なクラリネットに使用されている材質です。主にアフリカ産が使用されており、黒くて硬く伸縮が少ないため木の中でも割れにくく、クラリネットやオーボエに使用されています。クラリネット特有の柔らかい音色は木製ならではの音色です。 ②キイ仕上げ (洋白ニッケルメッキと洋白銀メッキについて) □ ●ニッケルメッキ: 銀メッキの白っぽい輝きに比べ、少し暗めの輝きになっています。低価格機種に使用されています。 □ ●銀メッキ: 外観は白っぽく高級感のある仕上げになっています。クラリネットのキイやフルートなどに、最も良く使用されているメッキです。 【YAMAHA クラリネット】 何が良い音を響かせるのか、どうすればより良くなるのか-。 ヤマハのクラリネット設計者は多くの銘器を研究、分析し単にモノとしての楽器を創り出すのではなく、自らもまた音楽をこよなく愛し、楽器を演奏する表現者、音楽家として、理想の音色を常に追い求めています。 ヤマハが優れたクラリネットを生み出す理由はそれだけではありません。 最高の音色を追求するためにあえて伝統的な手作業にこだわり、それを熟練した「匠」にゆだねるとともに、科学や音響工学の専門家がその技術を側面から支えています。

257400 円 (税込 / 送料別)

ヤナギサワ アルトサックス A-WO1

アルトサックス(A.SAX) 楽器 中学生 高校生 千葉県の管楽器専門店 Yanagisawaヤナギサワ アルトサックス A-WO1

30万円前後で購入できるアルトサックスのなかで、本当にどういう角度からみても 「この楽器で大丈夫」と言えるのがこのヤナギサワのWO-1。完全な日本国内製造品です。 この楽器とこの価格以下の楽器の間にものすごく大きな川が流れてます。 この価格帯だとヤマハのYAS-62の購入を考える方も多いと思いますが私はこっちの方が 好きです。本当に。私に限らず、普段サックスをバラバラに分解して調整するのを 仕事にしている人に聞いてみて下さい。 楽器の造りの精度がワンランクからツーランクくらい違うのです。 生産してる本数が違いすぎます。(少数生産の方が精度の高さを保てるという事です。) 楽器の根本的なつくりがしっかりしているのでキイのレスポンスがもの すごく安定しています。快適な吹き心地、響きもよく、旧タイプの901は2004年頃には 受注中止になるくらいの人気がありました。 初・中級クラスでも上級でも超おすすめアルト・サックス! ハードケースもモデル・チェンジ!いいですね! 付属品&おまけ ⇒ケース マウスピース&リガチャー&キャップ クロス コルクグリス ストラップ ~ご参考までに~ 楽器にはメーカーマウスピース、リガチャーがついていて音を出すことはできますが、 特にマウスピースは専門メーカーのもの(多くの方が使っているのはセルマー)を お使い頂くとより吹きやすくなります。ぜひご検討下さい。 普段は学校備品で吹いていて楽器がほしいなぁと検討されていてまだ予算がってことでしたら、ぜひ、マウスピースをご検討ください。 ↓ マウスピース売り場 リガチャーは楽器になれてきて、もっと良い音を出したい!ってなったら、ぜひご検討下さい。これもまた変わりますよ。 お子さんががんばって練習しているから、楽器を買ってあげたいと、このページをご覧頂いている方も多いかと思います。上記の調整って何?と思われたかもしれません。ここでは簡単にご案内させて頂きます。 新品状態でもメーカー検品に通る一定の基準の調整はしてあるものの現場からするとこれは吹きにくいということもあります。その為、弊社ではご注文後に再度検品し、より良い状態にて発送させて頂きます。初心者の方ほど楽器のせいか自分のせいかになった際に私がへただからと思ってしまう方を見かけます。ぜひ、良い楽器の状態で楽しく練習しましょう。 楽器販売時に弊社発行の保証書を添付させて頂きます。 何か吹きにくいなと感じたり、心配になったら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでご相談頂く場合も多いです。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールでご相談頂ければと思います。そのご案内もご注文の発送時メールでご案内しておりますのでご安心下さい。 ~バランス調整ってなあに?楽器の修理が必要ってどんなこと?~ 木管楽器は楽器にあいている穴をふさいだりあけたりして音が変わります。 毎日の練習でパタパタと指を動かしますので、いろんな連携しているキィがずれてきます。動きによっては1つ押すと2つ同時に穴をふさがなくてはいけないところが、毎日練習することによって片方はふさがるけど、離れたもう一方が少しすきまができてきたりします。それをリセットして良い状態へ戻すことをバランス調整といいます。 バランス調整以外にも穴をふさぐタンポといわれるものが水分を吸って乾いてを繰り返すうちに変形して穴がふさぎにくくなってしまったものを交換したり、温度差で割れてしまったり、いろんなことがあります。 初心者だと組立時にキィを曲げてしまったり、袖でキィを引掛けて曲げてしまったり、ギュウッと握りすぎてバランス調整がくるってしまったり、いろいろな要因で吹きにくくなってしまうんです。 よくおうちの方が昔楽器吹いてたけど、全然修理に出さなかったけど、吹いてたわっていうことも良く聞きます。おそらくかなり吹きにくい状態を吹かれていて、吹きにくいと思うことがなかったのかもしれません。学校の楽器はどこの市町村もなかなか予算がでず、古い楽器を調整も何年もされていないことが多いです。 学校の楽器を吹いていて、楽器を買いにご来店した親子づれの方が吹いた瞬間にめっちゃ楽に鳴る~!とおうちの方へ嬉しそうに話すお子さんも多いです。せっかくご自分の楽器を持たれるのであれば、ご購入後の調整修理等のことをご購入前にお考え頂ければと思います。このご案内が少しでも良い買い物の参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ サックス売り場へ ↓ マウスピース、リガチャーを検討する場合はA.saxマウスピース売り場へ マウスピースパッチでリードの感触や吹き心地が まったく別のものになってしまいます。 ↓これが超おすすめ! アルトサックスリード売り場は ↓ ↓ 学校備品のストラップ、首が痛くないですか? ストラップ売り場へ 千葉県 アルトサックス ヤマハ YAS280 YAS380 YAS480 YAS62 YAS875EX ヤナギサワ A-WO1 A-WO2 A-WO10 A-WO20 セルマー ジュビリー シュプレーム 販売 購入 サックス ●ヤナギサワ アルトサックス A-901 買っちゃいました! N中学校 リュウノスケさん 中学校の吹奏楽部で、毎日サックスを練習していますが 学校の楽器だといろいろうまくいかないので、きちんと吹ける 楽器を買うためにいろいろ吹いてみました。結局ヤナギサワ に決めました。マウスピースはセルマーです。 ●A-901II 買っちゃいました! YC中学校 ユウキさん 中学校の吹奏楽部でアルトサックスに決まったので、楽器 を買いにきました。SAXパートになるのが激戦だったので 最初の予算よりちょっとオーバーしていましたがA-901 に決定!マウスピースはもちろんセルマーに交換しました。 ●ヤナギサワ アルトサックス A-901 買っちゃいました! S中学校1年 マナミさん 中学校の吹奏楽部にはいったので、自分の楽器を購入する ことになりました。予算にちょうどよいアルト・サックスで とても楽に音がでます。マウスピースはセルマーに交換して 吹いています。おまけもいっぱいついてきました~~

378250 円 (税込 / 送料込)

■AL-500 アルトサックス入門セット Jマイケル

■AL-500 アルトサックス入門セット Jマイケル

■ アルトサックス入門セット AL-500 本体セット希望小売価格¥50,000(税別) ■ 調子 = E♭ ■ High F♯,フロント Fキィ付 ■ 管体 = クリアラッカー ■ キィ = クリアラッカー ■リード・クロス・ セミハードケース・保証書付 特別セット リード(10枚)・クリップチューナー

50800 円 (税込 / 送料別)

■ オーボエ OB-1500 J.マイケル

地球に優しい新素材のオーボエ■ オーボエ OB-1500 J.マイケル

■ オーボエ OB-1500 J.マイケル 希望小売価格¥170.000(税別) 楽器用木材は今後ますます貴重なものになって行きます。Jマイケルは、エボニー(黒檀)の粉末を樹脂と混合し、地球に優しい新素材のオーボエを作りました。割れにくく、温度や湿度の変化に影響されにくいので、エアコンの効いた室内でも屋外でも、気軽に演奏していただけます。 ■ 調子 = C■ システム = セミオート■ 管体 = 合成木■ キィ =銀メッキ仕上げ ■ クロス・ハードケース・ケースカバー・保証書付

146800 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ クラリネット YCL-650【店頭在庫あり】

【送料無料】【新品・点検調整後、発送致します!】YAMAHA ヤマハ クラリネット YCL-650【店頭在庫あり】

YAMAHA CLARINET YCL-650 ■温かな音色と抜群の遠達性 音にこだわり、検証を繰り返した結果、革製タンポを採用しました。耐久性が高く、気密性にも優れるため、息がまっすぐにベルに向かい、柔らかな音色を遠くまで届けます。 ■バレル、ベルはカスタムモデルに極めて近い形状 マウスピースを通し入った息は、バレルを通りベルから音として出ていきます。 息の通り道となるバレルやベルは、髪の毛一本分の小さなテーパー差でさえ響きや音色・音程に大きく影響します。 YCL-650にはカスタムモデルと同形状のバレルとベルを採用しています。 バレルは息の力を効率よく楽器本体へ橋渡しする形状です。 ベルは内側にヤマハ独自の堀りを施すことで、Bの音程が安定しています。 ■ストラップリング付可動式指掛け リング付きの可動式指掛けを搭載しています。ご自身が操作しやすい位置にセットすることで、親指の痛みや疲れを防ぎます。小さな手の方も無理なくフィンガリングすることができるほか、上達や成長にあわせて随時位置を変更することも可能です。必要に応じてリングにストラップを取り付けて演奏いただけます。 ■快適な操作性 キイはタッチ感にこだわった設計を採用。 カスタムモデルと同様手作業での調整が行われています。 長めのE/BレバーとC#/G#キイを搭載することで、演奏時の指の脱落を防ぎ、タッチミスを軽減します。 仕様、付属品 ■管体:グラナディラ■バレル:65mm■17キイ6リング・ベーム式、ストラップリング付可動式指掛け■芯金・ネジ類:ステンレススチーム■キイ材質:洋白鍛造銀メッキ■針バネ・板バネ:硬質鋼■付属マウスピース:CL-4C■ケース:CLC-65■ケースカバー:CLB-65II カスタムの設計思想を惜しみなく注ぎ込んで完成したプロフェッショナルモデル YCL-650は高い性能とお求めやすい価格を両立させたハイ・コストパフォーマンスモデルです。ベルやバレル、トーンホールなどは、カスタムSE-Vに極めて近い仕様となっており、暖かくまろやかな音色が特長です。

258500 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ YPC-62 ピッコロ Piccolo YAMAHA YCP62(送料込)

ピッコロ 楽器 中学生 高校生 吹奏楽部 オーケストラ部 千葉県の管楽器専門店ヤマハ YPC-62 ピッコロ Piccolo YAMAHA YCP62(送料込)

木製ピッコロのスタンダード、ヤマハのYPC-62。 この価格でグラナディラ製のこれだけきちんとした楽器が買えるのは 本当にうれしいですね。 日本中の中学校、高校に備品として1台はあるのではないでしょうか? (いったいいままで何本売れたのでしょう?) はじめて手にする木製ピッコロとして最適です。Eメカ付 ハードケースはこんなかんじ! おまけ&付属品 ⇒ハードケース、クリーニングロッド、クリーニングクロス、ガーゼ コルクグリス(付属品の極小サイズ) ケースカバーはついていません。 【ご家族の皆様へのメッセージ】 お子様の為にご購入を考えている保護者の皆様は、いろいろと不安な事やわからない事が多いと思います。楽器を購入する時よりも、購入後のほうが「これってどうすればいいの?」となることが多いです。先輩がこういっている、先生がこういっている、講師の先生がこういっていると(結構間違ってることが多いです。聞き間違い、理解の間違いを含めて)混乱してしまうのです。 楽器ご購入の際に弊社保証書を発行しております。 マール・ミュージックは「当店で楽器をご購入いただいたお客様はもう、親戚と同じです。」というモットーでアフターケアをしております。何か吹きにくいなと感じたら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでいろいろご相談頂く事も可能です。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールで何でもご相談下さい。家庭内であれこれスマホで調べて・・・解決しようとしないほうがいいです。たいてい間違った答えにたどりつきます。 お子さんががんばって練習しているから、楽器を買ってあげたいと、このページをご覧頂いている方も多いかと思います。「調整って何?」と思われたかもしれません。ここでは簡単にご案内させて頂きます。 新品の楽器でメーカーの検品で、一定の基準の調整はしてあっても、わずか0.03mmの隙間で音がでなくなったりします。その為、弊社ではご注文後に再度検品し、より良い状態にて発送させて頂きます。初心者の方ほど上手く吹けない時に、それが楽器の問題なのか自分の問題かがわからずに自分の責任にしてしまいがちです。ぜひ、良い状態の楽器で楽しく練習しましょう。 ~バランス調整ってなあに?楽器の修理が必要ってどんなこと?~ 木管楽器は楽器にあいている穴(トーンホール)をふさいだりあけたりして音が変わります。毎日の練習でパタパタと何度もキイを動かしますので、あちこち連携しているキィがずれてきます。キイを1つ押すアクションで2つ以上のキイが同時に穴をふさがなくてはいけないところが、毎日練習することによって少し隙間ができてきたりします。それをリセットして良い状態へ戻すことをバランス調整といいます。 それ以外にも穴をふさぐパッド(タンポ)が水分を吸って~乾いてを繰り返すうちに変形して穴がふさぎにくくなってしまったものを交換したりといろんなことがあります。 初心者だと組立時にキィを曲げてしまったり、袖でキィを引掛けて曲げてしまったり、ギュッとキイを握りすぎてバランスがくるってしまったり、いろいろな要因で吹きにくくなってしまうんです。 管楽器経験のある保護者の方が、「私たちの頃は調整なんてしなかった」ということも良く聞きます。おそらくかなり吹きにくい状態を吹かれていても、吹きにくいと思うことがなかったのかもしれません。(気持ちよく吹ける状態の平均値が低い時代だったのだと思います。)学校の楽器はどこの市町村もなかなか予算がでず、古い楽器で調整も何年もされていないことが多いです。まず、まともに演奏できません。 吹奏楽部というところには、本当の意味での専門家が誰もいないことが多く、生徒さんが、管楽器の調整修理等の正しい知識を覚える事がとても難しいみたいです。わからない事は何でもご相談ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ ピッコロ売り場はこちら ピッコロとフルートのスタンドいかがですか? フルート・ピッコロ兼用 フルート・ピッコロ2本立 フルート1本立 フルートの教則本、ソロ楽譜、ケースカバーなどフルート・ピッコロ小物関係の売り場はこちら ↓ 頭部管製、管体銀製、総銀製などフルート売り場はこちら ↓ 千葉県 酒々井町 成田市 佐倉市 八千代市 八街市 東金市 茂原市 習志野市 千葉市 船橋市 印西市 市原市 ピッコロ購入 ヤマハピッコロ 初心者 小学生 中学生 安い お手頃 吹奏楽部 オーケストラ部 頭部管銀製 選定 YAMAHA ヤマハ yamaha パール Pearl パール ハンミッヒ [PR] ● ピッコロ ハンミッヒ 買っちゃいました! A市 フサエさん 所属の吹奏楽団で使用するピッコロを買おうと考えはじめて 半年くらい悩んでついに決断~!バーカートのギッポーと くらべにくらべて・・・結局ハンミッヒに決定しました。 ●ピッコロ ゲマインハート 4P 買っちゃいました! N県 ヨシミさん フルートは中学から、ピッコロは高校から吹いていて、 私の人生からフルート・ピッコロを取ったら何が残るって いうぐらい大好きです。今回はプラ管が欲しくて購入しました。 (右手に持っている方です) 音が明るくて、とってもよく鳴り、一見「木」に見えるところが よいですねぇ。思った以上の楽器で大満足です! ● ピッコロ YPC-81 買っちゃいました! C高校1年 カオルさん フルートはアルタスを使っています。ピッコロを吹く事に なり、ハンミッヒもちょっと考えましたが予算がちょうど いいのでYPC-81に決めました。人数の少ない部活なの でいろいろな楽器を吹かないといけないので大変です。 ●ピッコロ YPC-81 買っちゃいました! I県 タカヤスさん フルートもヤマハを使用しています。ヤマハで正解でした。 味わいのある音で、大変気に入りました。 楽器も良い仕上がりで、見ているだけで気持が和んできます。 最低音 Dから とりあえず高音はGまで出たので、 楽しんで練習出来そうです。大事に使っていきます。

217800 円 (税込 / 送料込)

W.シュライバー ファゴット WS5031 選定品

W.シュライバー ファゴット WS5031 選定品

新技術と職人技術の融合 WS5016からさらにグレードアップした上位モデル WS5031です。 ウィングジョイントに高音Eキーを備え、高度な演奏をサポートします。 その他、キーガードプレートなど、細部にわたり入念な仕上げが施され、限りなく心地よい演奏が可能となりました。 ファゴットは、その構造上、ジョイント部の調整や 息漏れなど製造の難しさがありましたが、 ヴェンツェル・シュライバー社では、木部に樹脂を 一体化させる画期的な技術で問題点を解決しました。 伝統的な職人の技術に、最新の技術が 取り入れられています。 この価格帯では圧倒的なコストパフォーマンスを誇る上級機種です。 中・上級者の方を中心に、ご愛用頂いております。 仕様 in C ジャーマンシステム アルプス産カエデ材 キー:銀メッキ仕上げ トリルキー:E-F♯、C♯-D♯、C-C♯)、ダブルCプレート、ppキーロック、高音D、高音E、ローラー(4) ウィングジョイント、ダブルジョイント内面樹脂特殊加工、ハードラバー製トーンホールチューブ 付属品 ボーカル(KER/No.1,No.2)、コルクグリス、スワブ、ネックストラップ、クリーニングクロス、ナイロン製外装バックパックケース ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。

1771825 円 (税込 / 送料込)

クランポン B♭クラリネット Festival(フェスティバル)キャリア10年超えたらぜひ!

楽器 木製 (Bb/B♭/ビーフラット/ベー) クラリネット 千葉県 Buffet-Cramponクランポン B♭クラリネット Festival(フェスティバル)キャリア10年超えたらぜひ!

クランポンのフラッグシップ・モデル!R-13の響きの良さとRCのバランスの良さを 両立させたクランポン・クラリネットの上級モデルです。 R-13の響きをそのまま2ランクくらいゴージャス( 死語か?)にした贅沢な響きを 持っています。 音量も大きいので、レベルの高い吹奏楽の団体で頑張っているようなクラリネット奏者の皆さんのとても大きな武器になります。 もちろんオーケストラでもソロでも、最高のパフォーマンスを発揮します。 2005年あたりはR-13ではなくフェスティバルを選択する人が多かったのですが さすがに購入価格70万円を超えるとそう簡単に買えません。 大人のためのクラリネットです。 バレルは66mmと65mmの2つが標準装備。 ジョイント部には金属製リングがついてます。左手E♭キイ付きです。うまく使えれば運指もラクラク!ロゴは旧ロゴの写真です。 左手小指、5線内の「ド」の音のクッションがコルクからプラスティック・スクリューに変更! (現行品は上部が黒いスクリュー)パッドはレザーとゴアテックスのミックス。 ケースカバーはこんなかんじ。大人気のダブル・コンパートメントケースカバーを標準装備! 楽器ケースを入れる部分とは別にファスナーポケット2つありますので、便利。 ショルダー・ベルト付。肩掛けにして持つ事も可能。 ~ダブルケール、ダブルケースカバーをご希望のお客様へ~ 今までの楽器も一緒に持ち歩きたい、Ebクラリネットと一緒に持ち歩きたい、 Bb管とA管のケースがほしい等、 クランポンのダブルケース、ケースカバーも取扱いしております。 通常在庫はしておりませんが(したら売れるのかな?)お声かけ頂ければ 楽器ご購入者様には特別価格にて対応させて頂きます。 その際にケースに入れる楽器の機種をお知らせ下さい。 付属品 ⇒ケース&ケースカバー リガチャー・マウスピースキャップ ドライバー クランポンクロス クランポンスワブM クランポンコルクグリス ※クランポンマウスピースは付属しておりません。 これから楽器をはじめる方がもしこちらのページをご覧頂いていたら、 えっなんでマウスピースついてないの?って思われたかもしれません。 このクラスの楽器をご購入される方はランクアップのお客様が多いですので、 メーカーももうすでにご自分のお好きなマウスピースをお持ちでしょうから、 お付けしませんねってことです。ぜひランクアップする際はご検討ください!! プレイヤーの選定品をご希望の方はご希望のプレイヤーを選んで下さい。 選定料は当社負担です。 選定者プロフィール 武田忠善氏 国立音楽大学卒 78年、日本音楽コンクール第1位 79年ジュネーブ国際音楽コンクール 管楽器部門銅賞 国立音楽大学学長 選定者プロフィール 伊藤寛隆氏 洗足学園大学卒 第4回日本クラリネット コンクール第2位 ( 1位なし ) 日本フィルハーモニー交響楽団 首席クラリネット奏者 国立音楽大学客員准教授 【クラリネットのご購入をお考えのお客様、またご家族の皆様へのメッセージ】 管楽器演奏のキャリアがある程度あるお客様でも楽器について「?」と思ったまま、よくわかっていない事ってありますよね。お子様の為に楽器ご購入を考えている保護者の皆様はいろいろと不安な事やわからない事が多いと思います。 管楽器は購入する時よりも、購入後のほうが「これってどうすればいいの?」とわからなくなる事がたくさんあります。先輩がこういっている、先生がこういっている、講師の先生がこういっている・・・と混乱してしまうのです。(この手の助言って結構間違ってることが多いです。聞き間違い、理解の間違いを含めて)そういった混乱は、すべてマール・ミュージックで解決できます。何でもご相談下さい。 【楽器ご購入の際に弊社保証書を発行しております。】 マール・ミュージックは「当店で楽器をご購入いただいたお客様はもう、親戚と同じです。」というモットーでアフターケアをしております。何か吹きにくいなと感じたら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでいろいろご相談頂く事も可能です。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールで何でもご相談下さい。家庭内であれこれスマホで調べて・・・解決しようとしないほうがいいです。たいてい間違った答えにたどりつきます。 ご購入前にクラリネットについてわからない事ありませんか? 良かったら下記をご参照下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Bbクラリネットリード売り場は↓ フェスティバル買っちゃいました! M市 シゲユキさん 3年くらい前に、マールさんでE-13を購入してクラリネットをひさしぶりに吹き始めました。ここにきて、いろいろ吹けるようにもどってきたので、楽器も待望のFestivalにチェンジ!!びっくりするくらい楽器が鳴ります。 N高校 ホナミさん 高1でR-13を買って練習してましたが、どうしてもフェスティバルにランクアップさせたかったので、R-13を下取りでフェスティバルに買い替えました。ものすごく響きます。楽器のレベルに負けない音をださないとまずい・・・です。 S高校 ユカさん いままで学校のクラリネットで練習していましたが、そろそろ自分の楽器でもいいかな~~っと思い、R-13、RCと吹いてみたあとフェスティバルを吹いてみたらこっちのほうがいい音なのでこれで決めちゃいました。マウスピースはM-15を使ってましたがこの楽器には5RVのほうがいいみたいなので、ついでに交換しました。*2008音大合格 おめでとうございます。 買っちゃいました!フェスティバルの続きはこちら!

967725 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ B♭クラリネット YCL-450 木製クラリネットの廉価版 よくできています。

楽器 木製 (Bb/B♭/ビーフラット/ベー) クラリネット 千葉県 小学生 中学生 YAMAHAヤマハ B♭クラリネット YCL-450 木製クラリネットの廉価版 よくできています。

こちらはヤマハ B♭クラリネット YCL450 の販売ページです。 This is the YAMAHA B♭ clarinet YCL450. Recommended for beginners. 小・中学生でこれからクラリネットを始めてみようという人に最適です。 軽い吹き心地で音程もとても良いです。 価格もかなり買いやすい(20万円以下でちゃんとしてるクラリネットはこれだけ) 設定になっています。 とりあえずこの楽器で練習をはじめてみて、 上手になったらその時はその時で、また考えましょう、という方へ! とにかくこの価格でこれだけまともな響きがするのはヤマハのすごいところです。 2年くらい吹いて上手になったら、ぜひ40万以上の楽器に買い替えをして下さい。 右手サム・フックは可動式+ストラップリング付です。 初心者にもやさしいデザインになっています。 可動式サムフック、ストラップリングについては下記をご覧下さい。 ケースカバー。ショルダー・ベルトも付いてます。 肩掛けにすることもできるので、スクールバックやスクールリュックと一緒に持つ事も可能です。 ケースカバーはリーズナブルにする為、シンプルな1ファスナーのみの作りです。 上位クラスのようにモコモコクッション生地ではなく、別ファスナーの小物ケースはついていませんが、ケースカバーの上側内側にポケットはあります。 皆さん、スワブ、クロス、リードケースあたりを入れている人が多いです。 別売でケースカバーも販売しております。 小物をいっぱい入れたいとか、ケースカバーが古くなった場合はご検討ください。 付属品 ⇒ケース&ケースカバー マウスピース・リガチャー・マウスピースキャップ(ヤマハ) ヤマハクロス ヤマハスワブM コルクグリス(楽器付属用の極小) リード1枚 【クラリネットのご購入をお考えのお客様、またご家族の皆様へのメッセージ】 管楽器演奏のキャリアがある程度あるお客様でも楽器について「?」と思ったまま、よくわかっていない事ってありますよね。お子様の為に楽器ご購入を考えている保護者の皆様はいろいろと不安な事やわからない事が多いと思います。 管楽器は購入する時よりも、購入後のほうが「これってどうすればいいの?」とわからなくなる事がたくさんあります。先輩がこういっている、先生がこういっている、講師の先生がこういっている・・・と混乱してしまうのです。(この手の助言って結構間違ってることが多いです。聞き間違い、理解の間違いを含めて)そういった混乱は、すべてマール・ミュージックで解決できます。何でもご相談下さい。 【楽器ご購入の際に弊社保証書を発行しております。】 マール・ミュージックは「当店で楽器をご購入いただいたお客様はもう、親戚と同じです。」というモットーでアフターケアをしております。何か吹きにくいなと感じたら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでいろいろご相談頂く事も可能です。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールで何でもご相談下さい。家庭内であれこれスマホで調べて・・・解決しようとしないほうがいいです。たいてい間違った答えにたどりつきます。 ご購入前にクラリネットについてわからない事ありませんか? 良かったら下記をご参照下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ This is a wind instrument store, Marl Music. There is a shop in Shisuimachi, Chiba Prefecture (20 minutes by train from Narita Airport). nearest station 40 seconds walk from Keisei Shisui Station 10 minutes walk from JR Shisui Station ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~サムフックが可動式?って クラリネットは右手親指で支えますが、手の大きさや指の長さで個人個人の 持ちやすい位置に変えられます。各社コルクが張ってありますが、 サムレストクッションもつけて、より持ちやすくすることが多いです。 (昔は固定のものだけでしたので、学校備品はまだまだ固定式の物が多いです。) サムレスト2種ご紹介 ~ストラップリングって?~ クラリネットは右手親指で支えますが、右手が重いと感じるようであれば ストラップをご用意して頂ければ、引掛けるだけで右手の負担が少なくなります。 小学生や中学生でも小柄な方でしたら、ストラップ使用もご検討もありです。 ストラップのご紹介 Bbクラリネットリード売り場は↓ 千葉県酒々井の楽器店 クラリネット販売はここで! 千葉県 酒々井町 成田市 佐倉市 八千代市 八街市 東金市 茂原市 習志野市 千葉市 船橋市 印西市 市原市 クラリネット Bbクラリネット B♭クラリネット 吹奏楽 初心者 中学生 安心 ヤマハ YAMAHA Yamaha yamaha YCL450 YCL650 YCL-CX YCLCSVマスター YCLSEVマスター クランポン E12 E13 GALA R13 RC トラディション フェスティバル セルマー プロローグ プレゼンス ●ヤマハ YCL-450 買っちゃいました! R高校 アヤさん 高校へ入ってからクラリネットを始めることになりました。 とりあえず、楽器がないと練習できないので、YCL-450 を購入!マウスピースはバンドーレンのものが吹きやすかったので マウスピースもあわせて購入しました。

173250 円 (税込 / 送料込)

【豪華付属品付き】J.Michael(J.マイケル) アルトサックス 銀メッキ仕上げ AL-900S (AL900S)【お取り寄せ】

初心者にオススメの豪華付属品付き!【豪華付属品付き】J.Michael(J.マイケル) アルトサックス 銀メッキ仕上げ AL-900S (AL900S)【お取り寄せ】

●セット内容: 本体/ケース/マウスピース/リード/リガチャー/キャップ/ストラップ/予備リード(2枚)/クロス/スワブ/ クリーニングスワブ/クリーンぺーパー/ラッカーポリッシュ/教則本/教則DVD/譜面台 ※付属品のデザインは、写真と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ケースの仕上げに粗い部分がございます。予めご了承下さい。 ■仕様 ● 調子:E♭ ● 付属キイ:High F♯ フロントF ● 仕上げ:銀メッキ仕上げ ● ベル彫刻入り ■付属品のご案内■ ・マウスピース:標準的な規格のマウスピース(ハードラバー)です。 ・リード:葦の木から作られた薄い板で、これを振動させて音を出します。 ・リガチャー:リードを固定するためのもので、ネジの締め具合により吹奏感や音質にも影響します。 ・マウスピースキャップ:マウスピース先端やマウスピースに装着したリードを保護します。 ・ストラップ:演奏時にサックスを首から提げる必需品。 ・クロス:管体表面を磨くために使用してください。 ・クリーニングスワブ:管内の水分を取り除くための布です。 ・クリーンペーパー:タンポの水分を取り除くための薄い紙です。 ・ラッカーポリッシュ:管体表面を磨くためのポリッシュです。 ・教則本:挿絵付きでわかりやすい教則本です。 ・教則DVD:実際の映像や音を聞くことにより、自分の音を再確認できます。 ・譜面台:教則本や曲集を見て演奏する際には欠かせないものです。J.Michael 銀メッキ仕上げ機種! 初心者向けアルトサックス ■本商品は中国製の楽器です■ 初心者向けのアルトサックスとして国内に流通している商品で、販売価格が約10万円以下の商品は、そのほとんどが中国生産の商品となります。 中国製の管楽器は、品質が悪く、楽器の形をしたおもちゃだと言われる方がいらっしゃいます。 確かに有名メーカーの管楽器で、数十万~数百万の楽器と比較致しますと、大きな品質の差がございます。 細かなパーツの品質から調整、最終仕上げ、音色など全ての部分において違いがあるのは確かです。 ※当店でも、“しっかりとした品質の管楽器”をお探しの方に、中国製管楽器をお勧めすることはございません。 しかし、近年中国製管楽器の品質が向上しているのも確かです。 当店では数年前より様々なメーカーの中国製管楽器の取り扱いを始め、取り扱い当初から全ての管楽器を試奏・検品して参りました。 数年前はほとんどのメーカーで音が出なかったり、キイが動かないといった演奏に支障の出るような不具合がございましたが、その中でも「J.Michael」だけは比較的安定した品質が保たれており、不具合の頻度が最も少ないメーカーでした。 現在では、どのメーカーも品質が改善されてきておりますが、中でも「J.Michael」の管楽器は、管楽器専門誌で取り上げられたり、また一部の小中学校では備品として取り入れられていたりと、様々な場面で目にするようになってきております。それは、「J.Michael」の品質が安定しているという証ではないでしょうか。 これから管楽器を始めるという初心者の方で、「長く続くかどうかわからないから安価なものを探している。」という方には、何十万~何百万円もする管楽器ではなく、お手頃な価格で、ある程度品質の安定している「J.Michael」をお勧め致します。 【おすすめのポイント】 J.Michaelのアルトサックスの中で唯一の銀メッキ仕上げです。 楽器の仕様としては、「AL780」とほぼ同じで、仕上げのみが異なります。 本商品は銀メッキ仕上げに加え、ベルに彫刻も入っておりますので、見た目も更に豪華になっております。 また、連動キイシステムが付いておりますので、操作の難しい低音域(左手小指)の動きが楽になります。 ケースもAL780と同じ、ショルダーストラップが付属しているセミハードタイプとなりますので、 持ち運びに便利なケースとなっております。 また、一般的に銀メッキ仕上げを施すことにより、柔らかな音色が得られると言われております。 【おすすめのポイント2】 更に本商品には、初心者の方にオススメの豪華付属品が付いております! 基本的なお手入れ用品はもちろんのこと、独学で学べる教則本やDVDなども付いておりますので、 初心者の方にはオススメです!! 【アフターサービス】 メーカーの1年間保証つきですので、安心してご購入いただけます。 本商品は、当店が自信をもっておすすめ出来る商品です ■■吹奏楽などでご使用の場合 クラブ活動などで沢山の楽器と一緒に演奏される場合や、毎日長時間練習される場合はジュピターのアルトサックス以上のクラスをおすすめ致します >>>> アルトサックス 一覧表

84150 円 (税込 / 送料別)

ヤナギサワ テナーサックス T-WO1

テナーサックス(T.SAX) 楽器 中学生 高校生 千葉県の管楽器専門店 Yanagisawaヤナギサワ テナーサックス T-WO1

アルト・サックスから1年おくれで待望のテナー・サックスもモデル・チェンジ! 約20年間売れ続けていたモデルを変更するだけあって、素晴らしい出来です。 でも、品薄。本当に楽器がない。欲しい人は在庫のある時は即買って下さい。 同じ価格帯にヤマハのYTS-62(定価¥429,000.-)がありますが、 マール店長は迷わず、この楽器をおすすめいたします。 キイのたてつけの精度やパッドの装着レベルがこの価格帯の楽器としては 文句なしのハイレベルです。音色も吹奏感も大人っぽい味付けで 最初に購入する1台としては言う事なしのテナー・サックスです。 ケースはこんなかんじ 付属品&おまけ ⇒ケース マウスピース&リガチャー&キャップ クロス コルクグリス ストラップ ~ご参考までに~ 楽器にはメーカーマウスピース、リガチャーがついていて音を出すことはできますが、 特にマウスピースは専門メーカーのもの(多くの方が使っているのはセルマー)を お使い頂くとより吹きやすくなります。ぜひご検討下さい。 普段は学校備品で吹いていて楽器がほしいなぁと検討されていてまだ予算がってことでしたら、ぜひ、マウスピースをご検討ください。 ↓ マウスピース売り場 リガチャーは楽器になれてきて、もっと良い音を出したい!ってなったら、ぜひご検討下さい。これもまた変わりますよ。 お子さんががんばって練習しているから、楽器を買ってあげたいと、このページをご覧頂いている方も多いかと思います。上記の調整って何?と思われたかもしれません。ここでは簡単にご案内させて頂きます。 新品状態でもメーカー検品に通る一定の基準の調整はしてあるものの現場からするとこれは吹きにくいということもあります。その為、弊社ではご注文後に再度検品し、より良い状態にて発送させて頂きます。初心者の方ほど楽器のせいか自分のせいかになった際に私がへただからと思ってしまう方を見かけます。ぜひ、良い楽器の状態で楽しく練習しましょう。 楽器販売時に弊社発行の保証書を添付させて頂きます。 何か吹きにくいなと感じたり、心配になったら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでご相談頂く場合も多いです。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールでご相談頂ければと思います。そのご案内もご注文の発送時メールでご案内しておりますのでご安心下さい。 ~バランス調整ってなあに?楽器の修理が必要ってどんなこと?~ 木管楽器は楽器にあいている穴をふさいだりあけたりして音が変わります。 毎日の練習でパタパタと指を動かしますので、いろんな連携しているキィがずれてきます。動きによっては1つ押すと2つ同時に穴をふさがなくてはいけないところが、毎日練習することによって片方はふさがるけど、離れたもう一方が少しすきまができてきたりします。それをリセットして良い状態へ戻すことをバランス調整といいます。 バランス調整以外にも穴をふさぐタンポといわれるものが水分を吸って乾いてを繰り返すうちに変形して穴がふさぎにくくなってしまったものを交換したり、温度差で割れてしまったり、いろんなことがあります。 初心者だと組立時にキィを曲げてしまったり、袖でキィを引掛けて曲げてしまったり、ギュウッと握りすぎてバランス調整がくるってしまったり、いろいろな要因で吹きにくくなってしまうんです。 よくおうちの方が昔楽器吹いてたけど、全然修理に出さなかったけど、吹いてたわっていうことも良く聞きます。おそらくかなり吹きにくい状態を吹かれていて、吹きにくいと思うことがなかったのかもしれません。学校の楽器はどこの市町村もなかなか予算がでず、古い楽器を調整も何年もされていないことが多いです。 学校の楽器を吹いていて、楽器を買いにご来店した親子づれの方が吹いた瞬間にめっちゃ楽に鳴る~!とおうちの方へ嬉しそうに話すお子さんも多いです。せっかくご自分の楽器を持たれるのであれば、ご購入後の調整修理等のことをご購入前にお考え頂ければと思います。このご案内が少しでも良い買い物の参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ サックス売り場へ ↓ マウスピース・リガチャーも検討する場合はT.saxマウスピース・リガチャー売り場へ マウスピースパッチでリードの感触や吹き心地がまったく別のものになってしまいます。 ↓これが超おすすめ! テナーサックスリード売り場は ↓ ↓ 学校備品のストラップ、首が痛くないですか? ストラップ売り場へ 千葉県 テナーサックス ヤマハ YTS280 YTS380 YTS480 YTS62 YTS875EX ヤナギサワ T-WO1 T-WO2 T-WO10 T-WO20 セルマー ジュビリー シュプレーム 販売 購入 サックス ●テナーサックス ヤナギサワ T-901 買っちゃいました! N中学校 リサさん 中学校の吹奏楽部にはいってテナーサックスを吹くことに なり、自分の楽器を購入することになりました。 アルトサックスを買ったお友達からヤナギサワは早く しないと商品がなくなっちゃうということを聞いて あわてて買いにいきました。( ぎりぎりセーフでした ) マウスピースはセルマーにチェンジでいうことなしです。

458150 円 (税込 / 送料込)

サンキョウ フルート エチュード(頭部管銀製) ニューEメカ付【キィタイプは商品ページでお選び下さい。】 Etude

頭部管銀製フルート SANKYOサンキョウ フルート エチュード(頭部管銀製) ニューEメカ付【キィタイプは商品ページでお選び下さい。】 Etude

モデル名入りのタイトル画像はイメージ画像です。販売する楽器と違う事があります。 こちらはサンキョウ(SANKYO)フルート 頭部管銀製 エチュード ニューEメカ付 の販売ページです。 This is The Sankyo flute Etude. An instrument that satisfies beginners and intermediate players. recommendation. キーのタイプはカバードキィ、リングキィ(オフセット)、リングキィ(ストレート)から お選び頂けます。 頭部管銀製のベストセラー!サンキョウ・エチュード! 中学生が吹奏楽部に入部して購入する最初のフルートとして圧倒的な人気があります。 このクラスはフルート販売の超激戦区!この価格帯で40年以上売れ続けている事が、 この楽器の実力を証明しています。もう、中学1年生が吹奏楽部やオーケストラに 入部して最初に購入する「頭部管銀製」の「フルート専門メーカー」の楽器の購入は この、サンキョウ・エチュードかアルタス・A907RE の2択でいいのではないでしょうか?失敗しないです。どう考えても。 大人になってフルートを始める人の最初の1本にも最適です。 ケース&ケースカバーはこんなかんじ。 ケースカバーが入荷時期により微妙にデザインが変わります。 おまけ&付属品 ⇒ハードケース ケースカバー ショルダーベルト付 サンキョウクロス ガーゼ クリーニング・ロッド(掃除棒) ☆サンキョウ・フルート使用プレイヤー☆ 大嶋義実(元プラハ放送響)佐久間由美子(ソリスト)中川佳子(京都市響)宮本明恭(元N響)他 ザ・フルート第50号より/敬称略 学校の楽器を吹いていて、楽器を買いにご来店した親子づれの方が吹いた瞬間に めっちゃ楽に鳴る~!とおうちの方へ嬉しそうに話すお子さんも多いです。 新品でも学校備品でもバランス調整は大切です。 せっかくご自分の楽器を持たれるのであれば、ご購入後の調整修理等もマール・ミュージックにお任せ下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご購入前にフルートについてわからない事ありませんか? 良かったら下記をご参照下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 他のメーカーの頭部管銀製のフルートは・・・ サンキョウ・エチュード アルタス・A907 ヤマハYFL517 フルートスタンドはいかがですか? フルート・ピッコロ兼用 フルート・ピッコロ2本立 フルート1本立 千葉県 酒々井町 成田市 佐倉市 八千代市 八街市 東金市 茂原市 習志野市 千葉市 船橋市 印西市 市原市 フルート購入 ヤマハフルート 初心者 小学生 中学生 安い お手頃 吹奏楽部 オーケストラ部 頭部管銀製 選定 YAMAHA ヤマハ yamaha サンキョウ エチュード SANKYO ETUDE アルタス 907 パール Pearl 頭部管銀製 [PR]フルート 銀製? リップ銀? 頭部管銀? 管体銀? 総銀?修理 メンテナンス お手入れ 取扱い 音が出にくい 音がでない 吹きにくい 相談したい わからない 教えてほしい レッスン

247775 円 (税込 / 送料込)

J.Michael FLA-1500 《フルート》【これで安心!お手入れセット付】【送料無料】

【フルート】《Jマイケル》J.Michael FLA-1500 《フルート》【これで安心!お手入れセット付】【送料無料】

当店管楽器専門スタッフコメント 教育現場でも取り入れられる程、安定した品質のJ.Michaelのフルート。 こちらはサイズの大きなアルトフルートながら吹きやすいようにU字型とストレートの2タイプが付属!! 価格もリーズナブルな一本目には最適のアルトフルートです♪ より扱いやすく美しいフォルムへ J.マイケルのフルートが、またひとつ洗練され生まれ変わりました。 フルートの吹き心地を大きく左右する頭部管、この形状を見直すことによって音程の安定感が向上。 リッププレートの形状も変更し、より息が入りやすくなりました。 また、キィデザインも一新、より扱いやすく美しいフォルムを目指しています。 商品の仕様 調子 = G システム = オフセットカバードキィ ストレート頭部管付き 管体 = 洋白 キィ = 洋白 銀メッキ仕上げ ハードケース付き 安心の調整&発送 商品はすべて検品・調整後に発送致しますので、届いてすぐに演奏することが出来ます。 厳重・丁寧な梱包で保険付配送になりますので、安心して求め頂けます。教育現場でも取り入れられる程、安定した品質のJ.Michaelのフルート。こちらはサイズの大きなアルトフルートながら吹きやすいようにU字型とストレートの2タイプが付属!!価格もリーズナブルな一本目には最適のアルトフルートです♪単品で集めるのはちょっと大変なメンテナンスグッズを今ならサービス中!これで日々のメンテナンスもバッチリです♪セット内容はこちら商品はすべて検品・調整後に発送致しますので、届いてすぐに演奏することが出来ます。厳重・丁寧な梱包で保険付配送になりますので、安心して求め頂けます。

146800 円 (税込 / 送料込)

バスクラリネットCLB-2300

アンサンブルや吹奏楽で低音域を担当する重要な楽器。バスクラリネットCLB-2300

■ バスクラリネット CLB-2300 希望小売価格¥230.000(税別) アンサンブルや吹奏楽で低音域を担当する重要な楽器。豊かで幅広い音色はソロ楽器としても 様々なジャンルで大活躍です。 セット内容 座奏用のペグ(真鍮製、ニッケルメッキ)、立奏用のネックストラップ、セミハードケース、付属品 特徴 初心者が使用することを前提に開発されたモデル。 Low E♭バスクラリネットはLow Cバスクラリネットに比べて重量も軽く、 初心者にも吹きやすいため、大変扱いやすい事が特徴です。 上位機種Brasspire Unicorn(BPCLB-40RS)で培った技術を投入。 ベルに開けられた音孔やネックのチューニングスライド、 ネックレジスターキー等、クラスを超えたスペックを誇ります。

202400 円 (税込 / 送料別)

ビュッフェ・クランポン Cクラリネット E11 選定品

ビュッフェ・クランポン Cクラリネット E11 選定品

持ち替え用として人気、手頃なC管、”E11” スクールバンドやスクールオーケストラのために開発された、Cクラリネットの低価格モデル「E11」。 お求めやすい価格に抑えられたエントリーモデルながら、クランポン独特の柔らかな音色を実感して頂くことができるコストパフォーマンスに優れたモデルです。 C管は、若い奏者にも最適な、小さい手によくなじむモデルです。クラリネットの導入として、アンブシュアの学習用としてもおすすめです。 マウスピースはB♭クラリネットと同じです。キイ・ワークは人間工学にもとづき、若い奏者を想定してデザインされました。 持ち替え用としてお求め頂くお客様も多くいらっしゃいます。 Cクラリネット ”E11”は学生から大人の方まで幅広くおすすめのモデルです。 選定者のご紹介 NHK交響楽団 松本健司先生 国立音楽大学を経てパリ音楽院を首席にて卒業。 国内の主要コンクールに上位入賞する他、97年トゥローン国際コンクール第3位入賞。 同年はジュネーブ国際音楽コンクールにおいてディプロマを受賞。 現在、NHK交響楽団クラリネット奏者。東京音楽大学非常勤講師。 リード1箱サービス! ダダリオ レゼルヴエボリューションを1箱サービス。 リードは消耗品。すぐに吹いてみて頂けるようダダリオの人気リードをお付けします。 ご希望の硬さをお選びください。 仕様 inC ベーム・システム、17キー、6リング/アフリカ産グレナディラ材/洋銀製銀メッキキー 付属品 マウスピース、リガチャー、キャップ、コルクグリス、ドライバー、スワブ、クロス、ビニール・レザー張り専用ケース ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。

422620 円 (税込 / 送料込)

J.Michael AL-980GM 【smtb-u】

J.Michael AL-980GM 【smtb-u】

通信販売でお求めの際は、すべて検品・調整後に発送致します ので、届いてすぐに演奏していただけます。厳重・丁寧な梱包で、 保険付での配送になりますので、安心してお求めください。 日本のメーカー「J.マイケル」は生産を中国で行うことで お手軽な価格で楽器を始めてみたい方に人気のメーカーです。 AL-980GMは人気モデルAL-780の表面をガンメタリック仕様にすることで、 ソリッドな外観と初心者にも扱い易い楽器となっております。 ベル・ボディ・ネックにお洒落な彫刻も入っておりますので、 ステージ上でも目立つこと間違い無しです。 こちらの商品の試奏はクロサワウインドお茶の水店(03-5259-8191) にてご予約を受付けております。(販売済みの場合はご容赦ください。)

88800 円 (税込 / 送料込)

J.Michael アルトサックス 豪華付属品付きセット! AL-780(Jマイケル AL780)【お取り寄せ】

初心者の方にオススメの豪華付属品付きセット!J.Michael アルトサックス 豪華付属品付きセット! AL-780(Jマイケル AL780)【お取り寄せ】

●セット内容: 本体/ケース/マウスピース/リード/リガチャー/キャップ/ストラップ/予備リード(2枚)/クロス/ クリーニングスワブ/クリーンぺーパー/ラッカーポリッシュ/教則本/教則DVD/譜面台 ※付属品のデザインは、写真と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ケースの仕上げに粗い部分がございます。予めご了承下さい。 ■仕様 ● 調子:E♭ ● 付属キイ:High F♯ フロントF ● 仕上げ:クリアラッカー ● ベル彫刻入り■本商品は中国製の楽器です■ 初心者向けのアルトサックスとして国内に流通している商品で、販売価格が5万円以下の商品は、ほぼ全て中国生産の商品となります。 中国製の管楽器は、品質が悪く、楽器の形をしたおもちゃだと言われる方がいらっしゃいます。 確かに有名メーカーの管楽器で、数十万~数百万の楽器と比較致しますと、大きな品質の差がございます。 細かなパーツの品質から調整、最終仕上げ、音色など全ての部分において違いがあるのは確かです。 ※当店でも、“しっかりとした品質の管楽器”をお探しの方に、中国製管楽器をお勧めすることはございません。 しかし、近年中国製管楽器の品質が向上しているのも確かです。 当店では数年前より様々なメーカーの中国製管楽器の取り扱いを始め、取り扱い当初から全ての管楽器を試奏・検品して参りました。 数年前はほとんどのメーカーで音が出なかったり、キイが動かないといった演奏に支障の出るような不具合がございましたが、その中でも「J.Michael」だけは比較的安定した品質が保たれており、不具合の頻度が最も少ないメーカーでした。 現在では、どのメーカーも品質が改善されてきておりますが、中でも「J.Michael」の管楽器は、管楽器専門誌で取り上げられたり、また一部の小中学校では備品として取り入れられていたりと、様々な場面で目にするようになってきております。それは、「J.Michael」の品質が安定しているという証ではないでしょうか。 これから管楽器を始めるという初心者の方で、「長く続くかどうかわからないから安価なものを探している。」という方には、何十万~何百万円もする管楽器ではなく、お手頃な価格で、ある程度品質の安定している「J.Michael」をお勧め致します。 【おすすめのポイント】 J.Michaelのアルトサックス(ラッカー仕上げ)には、「AL500」と「AL780」の2機種がございます。 本商品は「AL500」に比べ、ベルに彫刻が入っており見た目にも豪華になっております。 また、連動キイシステムが付いておりますので、操作の難しい低音域(左手小指)の動きが楽になります。 ケースもAL500とは異なるデザインとなっており、ショルダーストラップが付属しているセミハードタイプとなりますので、 持ち運びに便利なケースとなっております。 【おすすめのポイント2】 更に本商品には、初心者の方にオススメの豪華付属品が付いております! 基本的なお手入れ用品はもちろんのこと、独学で学べる教則本やDVDなども付いておりますので、 初心者の方にはオススメです!! 【アフターサービス】 メーカーの1年間保証つきですので、安心してご購入いただけます。 本商品は、当店が自信をもっておすすめ出来る商品です ■■吹奏楽などでご使用の場合 クラブ活動などで沢山の楽器と一緒に演奏される場合や、毎日長時間練習される場合はジュピターのアルトサックス以上のクラスをおすすめ致します >>>> アルトサックス 一覧表

73150 円 (税込 / 送料別)

■ ソプラノサックス SP-650 J.マイケル

選べる2タイプネックで 幅広い音楽表現を楽しめます■ ソプラノサックス SP-650 J.マイケル

■ ソプラノサックス SP-650 希望小売価格¥70,000(税別 ¥80.000) ■調子 = B♭■ High G、High F♯,フロント Fキィ付■ デタッチャブルネック(ストレート/カーブド)■ 管体、キィ = クリアラッカー仕上げ ■ ベル彫刻入 ■カーブ&ストレートネック (2本付き) ■リード・クロス・ ハードケース・保証書付

71280 円 (税込 / 送料込)