「管楽器・吹奏楽器 > 木管楽器」の商品をご紹介します。

TN-900 テナーサックス Jマイケル「メーカー3年サポート」対象 ラッカー テナーサクソフォン 管体 Tenor saxophone goldJ Michael Jマイケル 3年保証 TN-900 テナーサックス ラッカー ゴールド 管楽器 JAZZ セットA 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 同梱
北海道/沖縄/離島は不可。 テナーサックスの価格相場は20万以上です。それより安い製品は価格相応の妥協点がありますので精度を求める方は20万以上のブランド品をお選び下さい。 技術者調整品。ジャズに定番のマウスピース、ジャズ教本、ジャズ系リード、他最低限のお手入れ用品をセットにしました。リーズナブルなジャズ系のマウスピースであるクラウドレイキーと通常のマウスピース両方が付いていることになります。またジャズ教本は「ジャズ初心者」ではなく、「サックス初心者」に特化したおすすめの教本をお付けしています。これからジャズをはじめる方より、ジャズを吹きたいサックスをはじめたい方に着目してセットにしました☆ ▼J.Michael(Jマイケル)について 既存ブランドを日本に輸入しているのではなくて、Jマイケルというブランドを愛知県のマックコーポレーション株式会社さんがつくりました。管楽器、弦楽器、二胡の専門商社で専門スタッフが製品の開発に携わり、またプロ奏者との対話から生まれる意見をもとに中国の工場へと意見し、製品が完成します。ですので、製造や品質にもしっかり意見できる土台があるのです。専門のメーカーということで調整、検品は技術スタッフが行い、知識と経験を持ったスタッフの方々が製品管理しています。発売当時は中国製ということで品質も安定せず批判意見もありましたが、時代の流れは変わり、あのヤマハ製品でさえも低価格帯はインドネシア製や中国製が増えています。一流ブランドでさえそういった流れになっているところからも、品質が安定してきたからと考えられますね。他にもまだまだ安いものはありますが、Jマイケルは1つ1つの個体差も比較的少ない方だと感じます。楽器の値段相場にそれなりの理由があり、各メーカーには対象とする需要層、コンセプトがあります。 例えば、すべてをハンドメイドで製作するメーカーは値段を下げる理由もなければ、品質を維持しプロの演奏に釣り合う楽器を製造する必要があります。 Jマイケルはプロをターゲットにはしていませんし、その需要層からコストを下げることにも努力し、また当時の否定的意見からより良い楽器を製造するため今日まで努力して来たことでしょう。日本製の楽器はかなり高価です。いつまでも昔の感覚で海外製をただ否定的な目で見るだけで終わらせては勿体ないと思います。管弦専門としてるだけあり、様々なラインナップがありますので、代替え品だけ割り切って使用するなども視野にいれてみても良いかもしれません。 ▼J.Michael(Jマイケル)のテナーサックス のラインナップ ・TN-900...イエローブラス、ラッカー仕上げ、ベル彫刻入り ・TN-1100GM...イエローブラス、ブラックニッケルメッキ仕上げ(ガンメタリック調)、ネック・ベル・U字管・2番管に彫刻入り 大きな違いは仕上げ(塗装)です。TN-900は定番のサックスといった金色に近い黄色で、TN-1100GMは暗いシルバー系、グレーに近い色です。またTN-1100GMは彫刻が入っている箇所が多いです。それ以外の仕様は大きくは変わりません。▼管体素材と塗装の違い管体素材 同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。サックスは木管楽器に分類されますが素材は金管楽器と同じ真鍮(ブラス)が使用されています。ですが、金管楽器のように素材の選択肢というのは低価格帯の中ではほとんどなく、多くのものがイエローブラスでTN-900もそれにあたります。 ・イエローブラス...明るく、張りのある音色。多くはイエローブラスが主流です。銅が70%、亜鉛が30%。 ・ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75~85%、亜鉛が15%~25%ほど。 ・レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85~90%、亜鉛が10%~15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。塗装(仕上げ) TN-900はクリアラッカー仕上げです。 ・クリアラッカー...透明なラッカーでソリッドで暗めの音、フォルテの音抜けが良いと言われたりします。 ・ゴールドラッカー...クリアラッカーを混合してつくられており、濃いめのゴールドになります。大差はないですが、シャープで音の立ち上がりがよいと言われたりします。 ・銀メッキ...柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。主張も控え目になるためか吹奏楽では銀メッキで揃えることもあるようです。 ・ブラックニッケルメッキ仕上げ...固めで芯がある音、しかし派手すぎない音であると言われたりします。▼使用タンポ サックスは革製タンポが使われます。TN-900も革製タンポです。サックスにタンポは真ん中にレゾネーターというものがついています。このレゾネーターに音が跳ね返って響いている、いわば反響板の役割をしてくれています。レゾネーターにはプラスチックのものとメタルでできているものがあります。メタルのレゾネーターのできているタンポが使われるのは上位モデルからで、例えばヤマハでいうとカスタムモデルのYTS-82Zからになります。メタル製レゾネーターになることで音色がよりクリアになり、音の反応も良くなります。▼バネ材質 サックスに関わらず木管楽器のキイ、これを動かすためにバネが使われています。サックスの針バネは上級モデル以外は基本的にステンレスのものが多いです。 TN-900は硬質鋼のバネを使用しています。硬質鋼のバネの方がレスポンスが良いです。▼サムレスト(指かけ) まず可動式なのでご自身の手のサイズなどに合わせて使いやすい角度に調整が可能です。 指掛けの素材はTN-900は本体と同じ真鍮製です。真鍮製にすることで心地よい吹奏感、遠達性のある音が得られます。素材の違いなどあまり気にしない部分かもしれませんがサムレストはメーカーによってはカスタムパーツが販売されてたりする部分でそれだけ影響もあるという部分でもあり、こだりたい部分ですね。▼シーソキイ(C#*-B♭連動キイシステム) 左手小指で操作するところ、ここをテーブルキイと言いますがここにC#-B♭連動キイシステム、よくシーソーキイと呼ばれるものが採用されています。これによって左手小指の操作が楽になります。 早いパッセージも吹きやすいです。これが付いていないとこの下のキイをしっかり押さなくてはいけないので運指が大変になったりします。最近の楽器には付いているものが多いですが、初心者が仕様や楽器の写真だけを見て判断しづらい部分でもありますので、安い楽器を選ぶ際には確認していただきたいポイントでもあります。▼支柱 サックスには楽器を支えるために支柱がついています。ベルと本体をつないでいる金具です。TN-900は3点支柱です。 ・2点支柱...3点支柱より吹奏感が軽い。明るい音色、吹きやすさを重視したモデルに使われることが多い。 ・3点支柱...2点支柱に比べ抵抗感が強くなる傾向にありますが、低音までパワフルな鳴りになります。▼TN-900のおすすめポイント アルトサックスに比べるとサイズも大きいからか、低価格なテナーサックス は市場になかなかありません。テナーサックスの価格相場としては20万ほどが吹奏楽などで1本目で変われる楽器の相場だと思います。 低価格帯のテナーサックスでもテナーはアルトより高いので安くても8万前後が品質(吹きやすさ、つくり、音程感、耐久性)を妥協してギリギリの精度かな、といったところです。 TN-900の比較対象としてはエルドンのテナーサックスくらいでしょうか。サックスはとくに低音が出しにくい楽器でもありますので、それ以下のテナーになりますと低音での音の裏返りがひどく(TN-900でも同じくありますがその度合い)練習でかなり補う必要があるレベル、もしくは対処できない可能性もあるかもしれません。 そういう意味では低価格帯の中でもTN-900は少し高い分、それだけ品質はちょっとマシになります。当然20万レベルと比較すれば差はありますが、3万円レベルだと違いは感じられると思われます。 発売当時よりだいぶ値上げしてしまいましたが雑誌「HORN PLAYERS ホーンプレーヤーズ」、「Jazz Life」、BAND JOURNAL別冊の 「ASOVIVA! 管楽器パラダイス」、「JAZZHORN」 など数々の雑誌に取り上げられております。▼テナーサックスとは 定番が「アルト」になり、違いを簡潔に言ってしまうと、サイズ,調子(音域),音色でしょうか。テナーの方が楽器自体が大きく、アルトより低い音になり、よって出る音の音域が変わります。運指は同じですが、サイズが違うことで同じ運指で出した音の実際の音階はアルトはピアノで言う「ミ♭」、テナーは「シ♭」が出ます。曲によって持ち替えてどちらも演奏する方もおられま すが、口にあたるマウスピースのサイズ、楽器の本体のサイズが若干違いますので、吹奏感はかわります。 ついつい華やかなメロディーラインを吹くアルトサックに憧れがちですが、テナーサックスはジャズシーンでも活躍する深みのある大人ぽい魅力のある音色を表現できます。有名な映画『Sing・Sing・Sing』で上野樹里さんが演奏しているのもテナーサックスです。サックスを始めたい方はテナーサックス もぜひ考えてみてくださいね。学生時代吹いていてまた吹きたいけど高い楽器は買えない、と言った方にもおすすめできる仕様のテナーサックス です。 J.Michael Tenor saxophone TN900 Jマイケル TN-900 テナーサクソフォン ■調子:B♭ ■High F♯,フロント Fキィ付 ■管体、キィ:クリアラッカー仕上げ ■ベル彫刻入※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■楽器 本体 ■ケース ■保証書/取り扱い説明書 ■マウスピース ■リガチャー ■キャップ ■予備リード ■ネックストラップ ■クロス ■運指表■Claude Lakey マウスピース...ジャズの定番マウスピース。在庫状況によって変わりますのでサイズの御希望ございましたらご相談下さい。 ■クリーニングスワブ...本体内部の水分を取るお手入れ用品。演奏後は必ず必要です。 ■ダダリオ セレクト JAZZ リード5枚...ジャズの定番リード。弊社売れ筋 薄め RRS05TSX2M アンファイルド にてご用意。番手の御希望ございましたらご相談下さい。 ■ジャズ教本...プロ直伝~知識ゼロからのジャズサックス。難易度が高いジャズ系教本が多い中、楽器初心者でも理解しやすい内容になっています。 ■クリーニングペーパー...演奏後にタンポにはさみ水分を取るお手入れ用品 ■グリス...コルク部分などに塗ることでセッティングをスムーズにします。
106370 円 (税込 / 送料込)

ソプラノサクソフォン soprano saxophone サクソフォン ゴールドKaerntner ケルントナー KSP65 ソプラノサックス ストレート デタッチャブル 管楽器 KSP-65 soprano saxophone セット F 北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可
北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可 一般的なソプラノサックスは最低でも25万円前後が相場の楽器です。 低価格帯の楽器は精度が低く、調整検品も価格相応、よってそれらと同じクオリティ、吹奏感ではありません。 その楽器の相場価格よりお安い楽器をご購入の方はご理解のうえご購入をお願いします。 メーカー直送品となる場合があります。 旧タイプ、新タイプ混在しています。種類は選べません。 ソプラノサクソフォンはアルトサクソフォンと同じ指使いですので楽団などではパートによって持ち替えをする方もおられます。サックスの中では高音域を担当します。 ネックは音色の好みで選べるデタッチャブルタイプ。明るくてまっすぐ音がのびるストレートタイプと、甘くやわらかい音が出しやすいカーブドタイプ。2種のネックが付属しておりますのでお好みでお選び頂けます。 入門モデルは初心者に扱い易く初心者にやさしい設計。気軽に始められるにはぴったり。 ちょっと興味がある方やインテリア、お店用などにご購入される方が多くおられます。 KAERNTNER KSP65 soprano saxophone gold ケルントナー ソプラノサクソフォーン KSP-65 ■楽器 ストレート ソプラノ サックス ■調子/Bb ■システム/high F♯ キイ付き、フロントFキイ付き ■仕上げ/クリアラッカー仕上げ ■デタッチャブルネック※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■ソプラノサックス本体 ■付属ネック(ストレートネック/カーブドネック) ■ケース ■マウスピース ■マウスピースキャップ ■リガチャー ■リード ■ネックストラップ ■クロス ■グリス ■保証書/取り扱い説明書■練習用リード 10枚...付属品とは別で10枚付けました。何枚あっても足りなくなると思うのでお得です。 ■クリーニングペーパー...演奏後は水分を取るお手入れが必要です。タンポについた水分を取るにはペーパーを使用します。 ■パウダーペーパー...クリーニングペーパーで水気をとった後に使用することでベタ付きを抑えます。 ■キイオイル...良好なキイの動きを保つには定期的にキイオイルをさします。 ■マウスピースパッチ...アンブシュアの安定やマウスピースへのキズを防ぎます。 ■スワブ...内部の水分を取るためのお手入れ用品です。 ■譜面台...楽譜を置ける台。多少キズあり ■クロマチックチューナー&メトロノーム...正しいピッチの確認には必須。メトロノームも同時に使えます。個人練習には最適。(TM-60 もしくは TDM-700 他同等品) 初めての方へ ■グリス...初回はコルク部分に塗った方が良いです。次からはきついと感じたときのみでOK。少量を指でうすくのばし、余分なものはふき取ります。 ケースにしまうときは軽くふき取ってからしまってください。 沢山キーがあるので大事に扱って下さい。 ■ リードは消耗品です。初心者さんはリードの番号が低いものが吹きやすいと思います。音は出しやすくても安定したピッチは厚めのリードがお勧めです。(2 1/2~3 1/2など) Vandoren ( バンドレン )などが有名です。■困っているときは教本を読んでみて下さい。それでも分からない場合、修理のご依頼は メールでお気軽にお問い合わせ下さい。
58300 円 (税込 / 送料込)

ソプラノサクソフォン soprano saxophone サクソフォン ゴールドKaerntner ケルントナー KSP65 ソプラノサックス ストレート デタッチャブル 管楽器 KSP-65 soprano saxophone セット E 北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可
北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可 一般的なソプラノサックスは最低でも25万円前後が相場の楽器です。 低価格帯の楽器は精度が低く、調整検品も価格相応、よってそれらと同じクオリティ、吹奏感ではありません。 その楽器の相場価格よりお安い楽器をご購入の方はご理解のうえご購入をお願いします。 メーカー直送品となる場合があります。 旧タイプ、新タイプ混在しています。種類は選べません。 ソプラノサクソフォンはアルトサクソフォンと同じ指使いですので楽団などではパートによって持ち替えをする方もおられます。サックスの中では高音域を担当します。 ネックは音色の好みで選べるデタッチャブルタイプ。明るくてまっすぐ音がのびるストレートタイプと、甘くやわらかい音が出しやすいカーブドタイプ。2種のネックが付属しておりますのでお好みでお選び頂けます。 入門モデルは初心者に扱い易く初心者にやさしい設計。気軽に始められるにはぴったり。 ちょっと興味がある方やインテリア、お店用などにご購入される方が多くおられます。 KAERNTNER KSP65 soprano saxophone gold ケルントナー ソプラノサクソフォーン KSP-65 ■楽器 ストレート ソプラノ サックス ■調子/Bb ■システム/high F♯ キイ付き、フロントFキイ付き ■仕上げ/クリアラッカー仕上げ ■デタッチャブルネック※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■ソプラノサックス本体 ■付属ネック(ストレートネック/カーブドネック) ■ケース ■マウスピース ■マウスピースキャップ ■リガチャー ■リード ■ネックストラップ ■クロス ■グリス ■保証書/取り扱い説明書■練習用リード 10枚...付属品とは別で10枚付けました。何枚あっても足りなくなると思うのでお得です。 ■クリーニングペーパー...演奏後は水分を取るお手入れが必要です。タンポについた水分を取るにはペーパーを使用します。 ■パウダーペーパー...クリーニングペーパーで水気をとった後に使用することでベタ付きを抑えます。 ■キイオイル...良好なキイの動きを保つには定期的にキイオイルをさします。 ■マウスピースパッチ バラ...アンブシュアの安定やマウスピースへのキズを防ぎます。 ■スワブ...内部の水分を取るためのお手入れ用品です。 ■クロマチックチューナー...正しいピッチの確認には必須。個人練習には最適。 初めての方へ ■グリス...初回はコルク部分に塗った方が良いです。次からはきついと感じたときのみでOK。少量を指でうすくのばし、余分なものはふき取ります。 ケースにしまうときは軽くふき取ってからしまってください。 沢山キーがあるので大事に扱って下さい。 ■ リードは消耗品です。初心者さんはリードの番号が低いものが吹きやすいと思います。音は出しやすくても安定したピッチは厚めのリードがお勧めです。(2 1/2~3 1/2など) Vandoren ( バンドレン )などが有名です。■困っているときは教本を読んでみて下さい。それでも分からない場合、修理のご依頼は メールでお気軽にお問い合わせ下さい。
54340 円 (税込 / 送料込)

ソプラノサクソフォン サクソフォン ゴールド 楽器 初心者Kaerntner ケルントナー KSP65 ソプラノサックス ストレート デタッチャブル 管楽器 KSP-65 soprano saxophone セット C 北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可
北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可 一般的なソプラノサックスは最低でも25万円前後が相場の楽器です。 低価格帯の楽器は精度が低く、調整検品も価格相応、よってそれらと同じクオリティ、吹奏感ではありません。 その楽器の相場価格よりお安い楽器をご購入の方はご理解のうえご購入をお願いします。 メーカー直送品となる場合があります。 旧タイプ、新タイプ混在しています。種類は選べません。 ソプラノサクソフォンはアルトサクソフォンと同じ指使いですので楽団などではパートによって持ち替えをする方もおられます。サックスの中では高音域を担当します。 ネックは音色の好みで選べるデタッチャブルタイプ。明るくてまっすぐ音がのびるストレートタイプと、甘くやわらかい音が出しやすいカーブドタイプ。2種のネックが付属しておりますのでお好みでお選び頂けます。 入門モデルは初心者に扱い易く初心者にやさしい設計。気軽に始められるにはぴったり。 ちょっと興味がある方やインテリア、お店用などにご購入される方が多くおられます。 ◆ 弊社では管楽器を倉庫で長期在庫することはほぼございません。プロの手でしっかりと調整を行って頂けるよう、事前にメーカーの担当とお話をさせて頂き、代 引き以外の殆どの場合はメーカーから直送をさせて頂いております。そうすることで出荷の前に1本づつ再調整が可能となります。こちらの商品のみのご購入の 場合、早ければ即日出荷も可能でございますが(カード決済のみ)時間に期限がございますのでお急ぎの際にはご相談下さいね。(但し、必着のお約束は出来か ねます。) KAERNTNER KSP65 soprano saxophone gold ケルントナー ソプラノサクソフォーン KSP-65 ■楽器 ストレート ソプラノ サックス ■調子/Bb ■システム/high F♯ キイ付き、フロントFキイ付き ■仕上げ/クリアラッカー仕上げ ■デタッチャブルネック※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■ソプラノサックス本体 ■付属ネック(ストレートネック/カーブドネック) ■ケース ■マウスピース ■マウスピースキャップ ■リガチャー ■リード ■ネックストラップ ■クロス ■グリス ■保証書/取り扱い説明書■練習用リード 10枚...付属品とは別で10枚付けました。何枚あっても足りなくなると思うのでお得です。 ■クリーニングペーパー...演奏後は水分を取るお手入れが必要です。タンポについた水分を取るにはペーパーを使用します。 初めての方へ ■ グリス...初回はコルク部分に塗った方が良いです。次からはきついと感じたときのみでOK。少量を指でうすくのばし、余分なものはふき取ります。 ケースにしまうときは軽くふき取ってからしまってください。 沢山キーがあるので大事に扱って下さい。 ■ リードは消耗品です。初心者さんはリードの番号が低いものが吹きやすいと思います。音は出しやすくても安定したピッチは厚めのリードがお勧めです。(2 1/2~3 1/2など) Vandoren ( バンドレン )などが有名です。■困っているときは教本を読んでみて下さい。それでも分からない場合、修理のご依頼は メールでお気軽にお問い合わせ下さい。
50380 円 (税込 / 送料込)

ソプラノサクソフォン サクソフォン ゴールド 楽器 初心者Kaerntner ケルントナー KSP65 ソプラノサックス ストレート デタッチャブル 管楽器 KSP-65 soprano saxophone セット A 北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可
北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可 一般的なソプラノサックスは最低でも25万円前後が相場の楽器です。 低価格帯の楽器は精度が低く、調整検品も価格相応、よってそれらと同じクオリティ、吹奏感ではありません。 その楽器の相場価格よりお安い楽器をご購入の方はご理解のうえご購入をお願いします。 メーカー直送品となる場合があります。 旧タイプ、新タイプ混在しています。種類は選べません。 ソプラノサクソフォンはアルトサクソフォンと同じ指使いですので楽団などではパートによって持ち替えをする方もおられます。サックスの中では高音域を担当します。 ネックは音色の好みで選べるデタッチャブルタイプ。明るくてまっすぐ音がのびるストレートタイプと、甘くやわらかい音が出しやすいカーブドタイプ。2種のネックが付属しておりますのでお好みでお選び頂けます。 入門モデルは初心者に扱い易く初心者にやさしい設計。気軽に始められるにはぴったり。 ちょっと興味がある方やインテリア、お店用などにご購入される方が多くおられます。 KAERNTNER KSP65 soprano saxophone gold ケルントナー ソプラノサクソフォーン KSP-65 ■楽器 ストレート ソプラノ サックス ■調子/Bb ■システム/high F♯ キイ付き、フロントFキイ付き ■仕上げ/クリアラッカー仕上げ ■デタッチャブルネック※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■ソプラノサックス本体 ■付属ネック(ストレートネック/カーブドネック) ■ケース ■マウスピース ■マウスピースキャップ ■リガチャー ■リード ■ネックストラップ ■クロス ■グリス ■保証書/取り扱い説明書■教本...基礎からしっかり学べます。ソプラノ専用の本ではなく、アルトサックス用を代用品としてお送り致しますのでご了承下さい。 初めての方へ ■ グリス...初回はコルク部分に塗った方が良いです。次からはきついと感じたときのみでOK。少量を指でうすくのばし、余分なものはふき取ります。 ケースにしまうときは軽くふき取ってからしまってください。 沢山キーがあるので大事に扱って下さい。 ■ リードは消耗品です。初心者さんはリードの番号が低いものが吹きやすいと思います。音は出しやすくても安定したピッチは厚めのリードがお勧めです。(2 1/2~3 1/2など) Vandoren ( バンドレン )などが有名です。■困っているときは教本を読んでみて下さい。それでも分からない場合、修理のご依頼は メールでお気軽にお問い合わせ下さい。
48070 円 (税込 / 送料込)

SP-820GM ソプラノサックス soprano saxophone カーブド ストレート ソプラノサクソフォンJ Michael Jマイケル 3年保証 SP-820GM ソプラノサックス ガンメタリック デタッチャブル ストレート soprano sax セットA 北海道 沖縄 離島 代引き 同梱不可
以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 高級感のあるガンメタリックは大人の方にも人気があります。音質はラッカーに比較して落ち着いた深みある音色で輪郭のはっきりした音が特徴です。 ストレートのソプラノサックスですが、ネックは取り外しができるデタッチャブルタイプで、ストレートとカーブドのネックが両方付いていますので、音色の好みで選ぶことができます。明るくてまっすぐ音がのびるストレートタイプと、甘くやわらかい音が出しやすいカーブドタイプ。幅広い音楽表現を楽しめることでしょう。 鋼製針バネはレスポンスがよく細かいフレーズもスムーズに演奏して頂けます。 サムフックは角度調整が可能なので、お好みの構えで演奏が出来ますのでとても吹きやすいですよ。雑誌「ブラストライブ」にも紹介されております。 J.Michael soprano saxophone gum metallic SP820GM ソプラノサクソフォーン ガンメタリック カラー SP-820GM ■ 楽器 管楽器 サックス ■ 調子 = B♭ ■ High F♯,フロント Fキィ付 ■ デタッチャブルネック(ストレート/カーブド) ■ 管体、キィ = ブラックニッケルメッキ仕上げ(ガンメタリック調) ■ ベル彫刻入※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 楽器本体 ■セミハードケース ■保証書/取り扱い説明書 ■マウスピース..吹き口。 ■リガチャー...リード留め具。 ■キャップ...リードの保護に。 ■リード+予備リード2枚...少し割れても音が出なくなります。消耗品。 ■ネックストラップ...首に楽器をかけるストラップ ■クロス...研磨材の入っていない安心なクロス ■運指表 ■付属ネック(ストレートネック/カーブドネック)■譜面台 ■バンドーレンリード トラディショナル 5枚...消耗品のリードは何枚も必要になります。 ■コルクグリス...コルク部分に塗ることでセッティングしやすくなります。 ■クリーニングスワブ...演奏後は必ず内部の水分を取るお手入れを。 ■パウダーペーパー...演奏後にタンポについた水分を取るお手入れ用品。 ■クリーニングペーパー...水分の取った後のタンポに使用することでベタつきを抑えます。 ■キイオイル...定期的にキイに注油することで最適なキイの動きを維持できます。※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 中国製の楽器について 中 国製の評判はネットでも良く言われませんが出た当時から比較したら随分品質もよくなってきています。否定意見をお持ちの多くの方は、きっと演奏する技術と 耳を持った方だと思います。本格的に学校での部活や楽団に所属しコンクールなどを目指すレベルにいる場合と、あくまで個人でひとりで初めて楽器を演奏する 方では目的が異なると思います。 吹 奏楽での使用であれば最低ラインはヤマハ、ジュピターになり予算でいうと目安として20万円以上の金額を出せるかどうかが境目になると思います。その価格 が 予算的に無理であればブランドものはあきらめるしかありません。ただ、どこかに所属される場合は必ず相談のうえ自分の楽器を決めましょう。というのは、管 楽器といえば、「オーケストラ」「クラシック」というイメージですよね。わたし個人的には、気軽な軽音楽と比較して、基礎に忠実、ピッチ にシビア、伝統を大事にする世界だと思います。わたしが学生の頃には楽譜を読めない苦労に悩まされました。なぜならピアノを習っている人がやっぱり多いの です。そのような中の一員になるということは、人に求められる音や技術が高いと思います。それを再現するものが自分の楽器ですので、その楽器がしっかり応 えてくれるレベルのものかどうか...やはり品質は価格に比例するのです。中学の吹奏楽部で使用する楽器であってもコンクールを目指す学校の部員達のほと んどは数十万の楽器が普通、ということもございます。かといって、そのままプロになるかというと、そういうことでもありません。きっと、そういう世界なん です。 と はいえ、全ての方に安い楽器をおすすめしないかというとそうではありません。お金を出せば良い楽器が手に入るのは当然です。ある程度演奏ができる方で生涯 1本目の楽器を使い続けるというのはあまりありません。あなたは今、各メーカーの音の違いが分かりますか?ざっくり言いますと、楽器は高額なものになるほ ど「個性」が強くなります。楽器選びは好みや演奏性が決め手になりますが、それには練習し技術と耳を養う必要もあるのです。「それまで」の楽器になにを選 ぶか、どういう目的でどれ選ぶか、少し見えてきませんか?管楽器は取り扱いに注意も必要です。初心者に扱い易いものは、丈夫で、高額なメンテナンス料の心 配が少ない、アフターケアがしっかりしているものです。ブランドものの中古や無名の楽器を買って使い捨てになっては意味がありません。もう一度、どのよう な環境でどういった目的で買うか考えてみてください。
79860 円 (税込 / 送料込)

JFL-65CE Flute 木管楽器 楽器 オフセット お手入れセット ケース EメカJ Michael Jマイケル JFL-65CE フルート 頭部管 リッププレート 銀製 Eメカニズム 管楽器 C管 カバードキイ ジブリ セット D 北海道 沖縄 離島不可
FL-380SE、JFL-50CEと同様、オフセットで左手薬指のキイが楽に押さえられるように、キイ配列のセンターからやや外側に2つのキイが配列されています。キイの孔をぴったり閉じることが難しい初心者にお勧めのカバードキー。Eメカニズム付きで第3オクターブのE(ミ)の音が出しやすくなります。Eの音は一般的にフルートで出しにくいといわれていますのでより演奏性が増す事でしょう。 こちらは頭部管が銀製になっておりリッププレート部分が銀製であるJFL-50CEよりもさらに上質に。銀の部分が増えるほど音質の豊かさは増し品質の良いフルートとなっていきます。 付属のケースはショルダータイプで手持ちが困難な時にも嬉しいですね。 フルートのラインナップはこれまで何度もモデルチェンジを行っています。フルートの吹き心地を大きく左右する頭部管、この形状を見直すことによって音程の安定感が向上。リッププレートの形状も変更し、より息が入りやすくなりました。また、キィデザインも一新、より扱いやすく美しいフォルムを目指しています。 詳しい説明が載った説明書付き。初心者でも安心してお取り扱い頂き、より長くご愛用頂けると思います。運指表や教本もついています。金管楽器ほどの音量がないのでご家庭でも比較的練習がしやすい楽器です。 こちらは頭部管が銀製になっておりリッププレート部分が銀製であるJFL-50CEよりもさらに上質に。銀の部分が増えるほど音質の豊かさは増し品質の良いフルートとなっていきます。 付属のケースはショルダータイプで手持ちが困難な時にも嬉しいですね。 フルートのラインナップはこれまで何度もモデルチェンジを行っています。フルートの吹き心地を大きく左右する頭部管、この形状を見直すことによって音程の安定感が向上。リッププレートの形状も変更し、より息が入りやすくなりました。また、キィデザインも一新、より扱いやすく美しいフォルムを目指しています。 詳しい説明が載った説明書付き。初心者でも安心してお取り扱い頂き、より長くご愛用頂けると思います。運指表や教本もついています。金管楽器ほどの音量がないのでご家庭でも比較的練習がしやすい楽器です。 J.Michael FLUTE JFL-65CE 頭部管 リッププレート 銀製 フルート ■楽器 管楽器 木管楽器 ■調子: C ■システム:オフセットカバードキィ、 Eメカ付き ■素材:管体 = 洋白製、キィ = 洋白製、頭部管 = 銀製 ■仕上げ:銀メッキ ■旧品番:PR-301CE※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■フルート 楽器 本体 ■木製ハードケース ■ハードケース用ケースカバー(ワンショルダータイプの黒) ■クリーニングロッド ■クロス ■取り扱い説明書/保証書 ■ガーゼ ■運指表■キイオイルライト...月に一度はキイの軸受部に少量差し、余分なオイルや管体についたオイルはきちんと拭きましょう。 ■クリーニングペーパー...タンポとトーンホールの間にクリーニングペーパーをはさんで、水分を完全に取る。 ■パウダーペーパー...タンポがベタつく場合はパウダーペーパーを使いましょう。■リットーミュージック フルートのしらべ スタジオジブリ作品集 25曲楽譜 CD2枚付き(DISC1:模範演奏CD DISC2:カラオケCD) ■譜面台(譜面台は少しキズあり)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。ご了承下さい。 中国製の楽器について 中国製の評判はネットでも良く言われませんが出た当時から比較したら随分品質もよくなってきています。否定意見をお持ちの多くの方は、きっと演奏する技術と耳を持った方だと思います。本格的に学校での部活や楽団に所属しコンクールなどを目指すレベルにいる場合と、あくまで個人でひとりで初めて楽器を演奏する方では目的が異なると思います。 吹 奏楽での使用であれば最低ラインはヤマハ、ジュピターになり予算でいうと目安として5万円以上の金額を出せるかどうかが境目になると思います。(銀製はもっと高いです。)その価格が 予算的に無理であればブランドものはあきらめるしかありません。ただ、どこかに所属される場合は必ず相談のうえ自分の楽器を決めましょう。というのは、管 楽器といえば、「オーケストラ」「クラシック」というイメージですよね。わたし個人的には、気軽な軽音楽と比較して、基礎に忠実、ピッチ にシビア、伝統を大事にする世界だと思います。わたしが学生の頃には楽譜を読めない苦労に悩まされました。なぜならピアノを習っている人がやっぱり多いの です。そのような中の一員になるということは、人に求められる音や技術が高いと思います。それを再現するものが自分の楽器ですので、その楽器がしっかり応 えてくれるレベルのものかどうか...やはり品質は価格に比例するのです。中学の吹奏楽部で使用する楽器であってもコンクールを目指す学校の部員達のほとんどは数十万の楽器が普通、ということもございます。かといって、そのままプロになるかというと、そういうことでもありません。きっと、そういう世界なんです。 と はいえ、全ての方に安い楽器をおすすめしないかというとそうではありません。お金を出せば良い楽器が手に入るのは当然です。ある程度演奏ができる方で生涯 1本目の楽器を使い続けるというのはあまりありません。あなたは今、各メーカーの音の違いが分かりますか?ざっくり言いますと、楽器は高額なものになるほ ど「個性」が強くなります。楽器選びは好みや演奏性が決め手になりますが、それには練習し技術と耳を養う必要もあるのです。「それまで」の楽器になにを選 ぶか、どういう目的でどれ選ぶか、少し見えてきませんか?管楽器は取り扱いに注意も必要です。初心者に扱い易いものは、丈夫で、高額なメンテナンス料の心 配が少ない、アフターケアがしっかりしているものです。ブランドものの中古や無名の楽器を買って使い捨てになっては意味がありません。もう一度、どのような環境でどういった目的で買うか考えてみてください。
63140 円 (税込 / 送料込)

PB-800 木製ピッコロ piccolo キイ 銀メッキ仕上げ 管楽器 吹奏楽 練習用J Michael Jマイケル 3年保証 PC-800 ピッコロ Eメカニズム 木製 エボニー YVS-100 ヴェノーヴァ セットC 以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 同梱
頭部管も全て木製の本格的なピッコロです。樹脂製と違い、柔らかな音色と豊かな響きですので、オーケストラやバンドの中でも強く主張しすぎず、調和のしやすい音色が得られることでしょう。 フルートより1オクターブ高いその音はとてもきれいに響きます。運指はフルートと同じで気軽に始めて頂けます。Eメカニズム付きですので第3オクターブの E(ミ)の音が出しやすくなります。Eの音は一般的にピッコロ、フルートでは出しにくいといわれていますのでより演奏性が増す事でしょう。プレゼントにもおすすめです。 J.Michael Jマイケル PC-800 ■調子: C ■システム:Eメカニズム付き ■素材:頭部管 = 木製(エボニー) ■管体:木製(エボニー) ■仕上げ:キィ = 洋白製 ■銀メッキ仕上げ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■本体 ■木製ハードケース...しっかり楽器を収納。こちらには持ち手がありません。 ■ハードケース用ケースカバー...持ち手がないハードケースを収納。 ■掃除棒...ガーゼを巻き付けてお掃除します。 ■ガーゼ...管の中の掃除に棒に巻いて使用します。 ■クロス...基本のお手入れにはポリッシュはあまり必要ありません。 ■取り扱い説明書...組み立て方、楽器の構え方、チューニングの方法、お手入れの方法など詳しく解説しています。 ■運指表...音が出せれば運指を覚えましょう。 ■保証書...安心の1年保証。初期不良、アフターケア、ご相談下さい。■グリス ■クリーニングペーパー ■パウダーペーパー ■キイオイル ■YAMAHA YVS-100 ヴェノーヴァ(以下)※代引き以外はセットの一部が別送となる場合がございます。ご了承下さい。 YAMAHA Venova YVS-100 ヤマハ ヴェノーヴァ YVS100 ■調子:C調 ■音域:2オクターブ ■本体 色:白 ホワイトのみ ■本体 材質:ABS樹脂 ■サイズ:長さ 460mm、幅 90mm、高さ55mm(マウスピース、マウスピースキャップ込み) ■重量:約180g(マウスピース、マウスピースキャップ込み) ■セット内容:ヴェノーヴァ本体、ケース ストラップ付き ショルダータイプ、マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等)、マウスピースキャップ(リードを保護するキャップ)、リガチャー(リードを固定する留め具)、樹脂製リード(振動して音を発する重要なパーツ)vクリーニングスワブ(演奏後に管内の水分を取るお手入れ用品)、取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』、保証書 新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風を。Venovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。 ヴェノーヴァってどんな楽器? リコーダーともサックスとも異なる新感覚の管楽器、縦笛です。リード楽器ですので、近い構造の楽器としてはクラリネット、サックス全般です。リードというパーツを振動させて音を発生させていますので、弱音はできず、またリコーダーのように息を入れれば音が鳴る楽器ではありません。リード楽器の楽しみ 音を出すには少しコツが要りますが、リード楽器を演奏したことのない方はまずこのリードの振動で音を出す感覚が新しいと思います。次に音色作り。柔らかい音色、太い音、またピッチ(音程)を上下させたりビブラートをかけたり、技術次第で抑揚のある多彩な演奏が楽しめます。ご注意 リード楽器は消音出来ませんので音は結構大きいと思って頂くのが良いと思います。ヤマハサイトで音のサンプルなどもありますので参考にされてみて下さい。 音が出にくい、異音がする、ということは不具合ではありません。演奏技術で改善できます。マウスピースを咥えすぎて「キーッ」となったり、低音が出しにくかったりするのはリード楽器特有の悩みでもありますね...。 シンプルですが一部細かいパーツが付いています。これは音程を変える大事な部分。お取り扱いには注意しましょう。おすすめのポイント ・比較的小さく軽いので気軽に持ちはこびしていただけます。 ・C調なので楽譜の移調などにも戸惑うこともありません。他の楽器とも合わせやすいです。 ・結構詳しい取り扱い説明書が付属しています。 ・運指表も付いており、サンプル楽譜として「聖者の行進」「アメージング・グレース」が載っています。 ・通常の管楽器のように手間がかかることも少なく初心者にも扱いやすいです。水分を取るスワブ付きで安心。 ・1年保証(無償修理は自然故障と認められた場合のみ。送料はご負担となります。) ▽音を出すための準備▽ マウスピースをボディ管の接合部にまっすぐに差し込みます。 差し込んだあと、マウスピースにリードとリガチャーをセットします。 リードはリガチャー締めネジ2箇所を締めて固定します。▽音を出してみよう▽ 背筋を伸ばし、肩の力を抜き、少しあごを引きます。 マウスピースの先端から1cm くらいの位置に上の歯をしっかり当て、下の歯はリードに直接あたらないように下唇をかぶせます。 息をしっかりと吸ってから、楽器全体に送り込むように勢いよく息を吹き込みます。▽姿勢と口のフォーム▽ 楽器を演奏する際のかまえ方、姿勢や楽器の角度が悪いと、きれいな音が出なかったり、スムーズな運指ができなかったりします。 下唇でリードを支え、口の両端から息が漏れないようマウスピースとリードを包み込むように口を閉じましょう。 吹き込む息の量音を出すにはリコーダーを吹くよりもたくさんの息の量が必要です。 たくさんの息を勢いよく楽器に吹き込みましょう。▽口の中の状態と音色コントロール▽ 息を吹き込む際は、「オ」と発音するときのように口の中を広くした状態にします。 音と音を分ける方法(タンギング)は舌の先端でリードの先に触れたり離したりして行ないます。▽各種パーツについて▽ マウスピースはソプラノサクソフォンのマウスピースSS-4C(4C)と同サイズで刻印が少し違います。 付属のリードは初心者にも割れにくいプラスチック系のものですが、通常のソプラノサックス用の葦リードもご使用いただけます。▽チューニングについて▽ 管内の温度、吹き方にピッチは大きく左右されますが、楽器の基準としてはA=442Hzになるように設計されています。また、マウスピースを抜くことで音程を下げることができます。ただ、上げる手段はありませんので、口のフォームを変えるなど技術力を磨いて対応するしかありません。 中国製の楽器について 中国製の評判はネットでも良く言われませんが出た当時から比較したら随分品質もよくなってきています。否定意見をお持ちの多くの方は、きっと演奏する技術 と耳を持った方だと思います。本格的に学校での部活や楽団に所属しコンクールなどを目指すレベルにいる場合と、あくまで個人でひとりで初めて楽器を演奏す る方では目的が異なると思います。 吹 奏楽での使用であれば最低ラインはヤマハ、ジュピターになり予算でいうと目安として8万円以上の金額を出せるかどうかが境目になると思います。そ の価格 が 予算的に無理であればブランドものはあきらめるしかありません。ただ、どこかに所属される場合は必ず相談のうえ自分の楽器を決めましょう。というのは、管 楽器といえば、「オーケストラ」「クラシック」というイメージですよね。わたし個人的には、気軽な軽音楽と比較して、基礎に忠実、ピッチ にシビア、伝統を大事にする世界だと思います。わたしが学生の頃には楽譜を読めない苦労に悩まされました。なぜならピアノを習っている人がやっぱり多いの です。そのような中の一員になるということは、人に求められる音や技術が高いと思います。それを再現するものが自分の楽器ですので、その楽器がしっかり応 えてくれるレベルのものかどうか...やはり品質は価格に比例するのです。中学の吹奏楽部で使用する楽器であってもコンクールを目指す学校の部員達のほと んどは数十万の楽器が普通、ということもございます。かといって、そのままプロになるかというと、そういうことでもありません。きっと、そういう世界なん です。 と はいえ、全ての方に安い楽器をおすすめしないかというとそうではありません。お金を出せば良い楽器が手に入るのは当然です。ある程度演奏ができる方で生涯 1本目の楽器を使い続けるというのはあまりありません。あなたは今、各メーカーの音の違いが分かりますか?ざっくり言いますと、楽器は高額なものになるほ ど「個性」が強くなります。楽器選びは好みや演奏性が決め手になりますが、それには練習し技術と耳を養う必要もあるのです。「それまで」の楽器になにを選 ぶか、どういう目的でどれ選ぶか、少し見えてきませんか?管楽器は取り扱いに注意も必要です。初心者に扱い易いものは、丈夫で、高額なメンテナンス料の心 配が少ない、アフターケアがしっかりしているものです。ブランドものの中古や無名の楽器を買って使い捨てになっては意味がありません。もう一度、どのよう な環境でどういった目的で買うか考えてみてください。
76450 円 (税込 / 送料込)

PB-800 木製ピッコロ piccolo キイ 銀メッキ仕上げ 管楽器 吹奏楽 練習用J Michael Jマイケル 3年保証 PC-800 ピッコロ Eメカニズム 木製 エボニー セットA 以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 同梱
頭部管も全て木製の本格的なピッコロです。樹脂製と違い、柔らかな音色と豊かな響きですので、オーケストラやバンドの中でも強く主張しすぎず、調和のしやすい音色が得られることでしょう。 フルートより1オクターブ高いその音はとてもきれいに響きます。運指はフルートと同じで気軽に始めて頂けます。Eメカニズム付きですので第3オクターブの E(ミ)の音が出しやすくなります。Eの音は一般的にピッコロ、フルートでは出しにくいといわれていますのでより演奏性が増す事でしょう。プレゼントにもおすすめです。 J.Michael Jマイケル PC-800 ■調子: C ■システム:Eメカニズム付き ■素材:頭部管 = 木製(エボニー) ■管体:木製(エボニー) ■仕上げ:キィ = 洋白製 ■銀メッキ仕上げ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■本体 ■木製ハードケース...しっかり楽器を収納。こちらには持ち手がありません。 ■ハードケース用ケースカバー...持ち手がないハードケースを収納。 ■掃除棒...ガーゼを巻き付けてお掃除します。 ■ガーゼ...管の中の掃除に棒に巻いて使用します。 ■クロス...基本のお手入れにはポリッシュはあまり必要ありません。 ■取り扱い説明書...組み立て方、楽器の構え方、チューニングの方法、お手入れの方法など詳しく解説しています。 ■運指表...音が出せれば運指を覚えましょう。 ■保証書...安心の1年保証。初期不良、アフターケア、ご相談下さい。■グリス...楽器の組み立てに使う潤滑油。管が抜ける部分に塗ります。 ■アネロ リュック ケース ANL-FLB1※代引き以外はセットの一部が別送となる場合がございます。ご了承下さい。 中国製の楽器について 中国製の評判はネットでも良く言われませんが出た当時から比較したら随分品質もよくなってきています。否定意見をお持ちの多くの方は、きっと演奏する技術 と耳を持った方だと思います。本格的に学校での部活や楽団に所属しコンクールなどを目指すレベルにいる場合と、あくまで個人でひとりで初めて楽器を演奏す る方では目的が異なると思います。 吹 奏楽での使用であれば最低ラインはヤマハ、ジュピターになり予算でいうと目安として8万円以上の金額を出せるかどうかが境目になると思います。そ の価格 が 予算的に無理であればブランドものはあきらめるしかありません。ただ、どこかに所属される場合は必ず相談のうえ自分の楽器を決めましょう。というのは、管 楽器といえば、「オーケストラ」「クラシック」というイメージですよね。わたし個人的には、気軽な軽音楽と比較して、基礎に忠実、ピッチ にシビア、伝統を大事にする世界だと思います。わたしが学生の頃には楽譜を読めない苦労に悩まされました。なぜならピアノを習っている人がやっぱり多いの です。そのような中の一員になるということは、人に求められる音や技術が高いと思います。それを再現するものが自分の楽器ですので、その楽器がしっかり応 えてくれるレベルのものかどうか...やはり品質は価格に比例するのです。中学の吹奏楽部で使用する楽器であってもコンクールを目指す学校の部員達のほと んどは数十万の楽器が普通、ということもございます。かといって、そのままプロになるかというと、そういうことでもありません。きっと、そういう世界なん です。 と はいえ、全ての方に安い楽器をおすすめしないかというとそうではありません。お金を出せば良い楽器が手に入るのは当然です。ある程度演奏ができる方で生涯 1本目の楽器を使い続けるというのはあまりありません。あなたは今、各メーカーの音の違いが分かりますか?ざっくり言いますと、楽器は高額なものになるほ ど「個性」が強くなります。楽器選びは好みや演奏性が決め手になりますが、それには練習し技術と耳を養う必要もあるのです。「それまで」の楽器になにを選 ぶか、どういう目的でどれ選ぶか、少し見えてきませんか?管楽器は取り扱いに注意も必要です。初心者に扱い易いものは、丈夫で、高額なメンテナンス料の心 配が少ない、アフターケアがしっかりしているものです。ブランドものの中古や無名の楽器を買って使い捨てになっては意味がありません。もう一度、どのよう な環境でどういった目的で買うか考えてみてください。
73370 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 正規品 YCL-650 クラリネット 楽器 本体 made in JAPAN カスタムクラリネット設計YAMAHA ヤマハ 5年保証サポート対象 YCL-650 B♭ クラリネット 木製 グラナディラ 管楽器 Bb clarinet Vandoren マウスピース セット C 北海道 沖縄 離島不可
出荷前に技術者調整を行います。例えばリングキイの高さ調節など無償範疇のカスタマイズ調整についても任意(技術スタッフおまかせ)であれば対応いたします。お気軽にご相談下さい。 ▼YCL-650の特徴 スタンダード、プロフェッショナル、カスタムと上位モデルになるヤマハクラリネットの中で唯一のプロフェッショナルモデル。細かい違いはありますが、カスタムモデル以上は30万~40万クラスが選別材、50万~80万クラスが厳選材となります。(木製グラナディラ材のグレード)YCL-650はカスタムとは規格の違い、木材の材質によって低価格帯に抑えられています。 ▼YCL-650特長/前モデルとの違い2022年2月に仕様変更が行われました。 ・ブラダータンポから革タンポに変更。耐久性が高く、気密性にも優れるため息がまっすぐベルに向かい、柔らかな音色を遠くまで届けます。 ・キイはタッチ感にこだわった設計を採用。カスタムモデルと同様手作業での調整が行われています。 ・E/Bレバー、C#/G#キイが従来より2mm長くなり演奏時の指の脱落を防ぎ、タッチミスを軽減。 ・ストラップリングリング付きの可動式指かけ搭載。 ・刻印/ロゴのデザインがホットスタンプになりました。 ・YCL-450、上位モデルYCL-CSVRに付属しているハードケース(CLC-65)に変更。 ・カスタムモデルYCL-SEVと同形状のバレルとベルを採用。息の力を効率よく楽器本体へ橋渡しする形状。ベルは内側にヤマハ独自の堀りを施すことで、Bの音程が安定しています。 ▼シリーズ ヤマハのクラリネットは管の内径が大きく分けて2種類のタイプに別れています。■SEシリーズ 柔らかく豊かな音色。暖かく柔らかな響きとパワフルな音色はコンセプト。内径のテーパーが大きく、ストレートな部分が少ないため、幅のある豊かな音色が特長。 音孔のサイズはCSサイズよりも大きく、テーパーも広がっています。 プロフェッショナル YCL-650カスタム YCL-SE、YCL-SEV、YCL-SEVmaster、YCL-SE Artist Model■CSシリーズ クリアで伸びのある音色。遠達性に優れ、クリアで明るい音色がコンセプト。内径のテーパーが狭めでストレート部分が長いため、ストレートで芯があり、通る音を実現しました。ベルにつながるジョイント部の内径はSEシリーズよりもやや細めで、吹いたときの抵抗感がSEに比べて若干大きくなります。スタンダード YCL-255、YCL-450M、YCL-450カスタム YCL-CX、YCL-CSV、YCL-CSVR、YCL-CSVmaster、YCL-CSGIII▼管体材質 ■プラスチック ABS樹脂...軽い吹奏感スタンダード YCL-255 ■木製 グラナディラ...密度が高くて暖かみのある音色が特徴。上位モデルになると音響選別が行われよりよい響きがする木材を選別し使用されます。スタンダード YCL-255、YCL-450M、YCL-450プロフェッショナル YCL-650 ■木製 グラナディラ選別材...スタンダード、プロフェッショナルよりも良品の材カスタム YCL-CX、YCL-SE、YCL-CSV、YCL-SEV、YCL-CSVR ■木製 グラナディラ厳選材...選別材よりも良品の材カスタム YCL-CSVmaster、YCL-SEVmaster、YCL-CSGIII、YCL-SE Artist Model ■その他の木材 ・ローズウッド...紫檀。そう多く使われる素材ではありませんがグラナディラより柔らかい素材で音もまろやかになる傾向。 ・エボニー...黒檀。低価格帯の木製クラリネットはエボニー製なことも多いです。音ははっきりとした輪郭のある音。 ・モパネ...グラナディラと同程度の密度を持つ赤みを帯びた茶色の木材。音は柔らかくまろやかな音色が特徴。 ▼キイ ・素材...洋白は腐食耐性が高く木管楽器のキイにはよく使われる素材です。 ・製法...鍛造というのは金属を叩いて圧力を加えて目的の形状に成型する製法で強度が上がるためキイ成型にはよく使われる製造方法です。 ・メッキ...ニッケルメッキは低価格帯の楽器に多く、銀メッキはニッケルメッキに比べ見た目に高級感があります。 ■洋白 鍛造 ニッケルメッキスタンダード YCL-255 ■洋白 鍛造 銀メッキスタンダード YCL-450M、YCL-450プロフェッショナル YCL-650カスタム YCL-CX、YCL-SE、YCL-CSV、YCL-SEV ■洋白 鍛造 厚銀メッキカスタム YCL-CSVmaster、YCL-SEVmaster、YCL-CSVR、YCL-CSGIII、YCL-SE Artist Model ▼管体塗装について 管体の上に塗装がなされています。これは木材を割れにくくする効果や、響きをより良くする効果があります。 ■マットフィニッシュ...ABS樹脂のツヤを消すことで、木材に近い見た目を実現しています。スタンダード YCL-255 ■ウレタン塗装...木目を残しながら表面を仕上げ、音色をカスタムモデルにより近づけています。スタンダード YCL-450M、YCL-450プロフェッショナル YCL-650 ■天然オイル...木材の響きを損なわない天然のオイルのみを使用し、表面を磨いています。カスタム YCL-CX、YCL-SE、YCL-CSV、YCL-SEV ■天然オイル+天然材料100%の塗料...ヤマハが採用している天然塗料は素材のもつ響きをさらに引き出します。木目の風合いを覆い隠さず、視覚においても洗練されたイメージを引き出します。カスタム YCL-CSVmaster、YCL-SEVmaster、YCL-CSGIII、YCL-SE Artist Model▼タンポ 素材によって音色、気密性、耐久性が異なります。 ■バレンチノタンポ(合成)...固いスポンジのようなタンポ。状態変化に強く、密閉性が高いです。軽い音になる傾向です。プラ製など安い楽器に使用されることが多い。スタンダード YCL-255 ■ブラダータンポ/フィッシュスキンタンポ(天然)...一般的なクラリネットに使用される事が多いタンポです。フルートにもよく使われます。スタンダード YCL-450M、YCL-450 ■革...サックスのタンポは基本的に革ですが、クラリネットは上位モデルに使用されることが多いです。革タンポは耐久性があり音色はやや暗めで柔らかい傾向です。プロフェッショナル YCL-650 カスタム YCL-CX、YCL-SE ■より上質な革タンポカスタム YCL-CSV、YCL-SEV、YCL-CSVmaster、YCL-SEVmaster、YCL-CSVR、YCL-CSGIII(一部コルクタンポ使用)、YCL-SE Artist Model ■その他の素材 ・コルク...丈夫で長持ちするので水分がたまりやすいレジスターキイに使用されることが多いです。音色は固めになる傾向。 ・ゴアテックス...通気性が良い、スポーツウェアの裏地に使用されているような素材。表面がつるつるしていて音が明るめになる傾向 YAMAHA CLARINET YCL-650 Professional series ヤマハ Bb クラリネット プロフェッショナル ■木管楽器 ■B♭調 ■本体材質:グラナディラ ■塗装:ウレタン塗装 ■キイ材質:洋白鍛造銀メッキ ■芯金・ネジ類材質:ステンレススチール ■針バネ・板バネ材質:硬質鋼 ■タンポ材質:革 セット内容 ■ヤマハ クラリネット 本体 (バレル 65mm) ■ハードケース CLC-65 ■ハードケース用ケースカバー(ショルダータイプ) CLB-65II ■マウスピース CL-4C フェイシング=19mm、ティップオープニング=1.05mm ■リガチャー ■キャップ ■リード予備 1枚 ■コルクグリス ■クリーニングスワブ ■ポリシングクロス ■保証書/取説■Vandoren CM301 マウスピース 5RV 442Hz トラディショナルシリーズ エボナイト ティップオープニング 106,5mm、フェイシング MS ■K&M クラリネットスタンド 15228 ■バンドーレン トラディショナルリード バラ 5枚 ■マウスピースパッチ バラ2枚 ■メトロノームチューナー (TM-60もしくはTDM-700) ■チューナー用マイク ■クリーニングペーパー※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
264220 円 (税込 / 送料込)

楽器 木製 (Bb/B♭/ビーフラット/ベー) クラリネット 千葉県 Buffet-Cramponクランポン B♭クラリネット Tradition(トラディション)アマチェアよりも玄人に好まれるクラリネットです。
アマチュアのクラリネット吹きよりも、玄人のプロ奏者にとても評判のよい クランポンの中上級モデル。トラディション。 R13系ともとRCとも違う『第3の響き』。吹奏感に優れたクラリネットです。 全音域で気持ちの良い響きがします。特に中音域のあまり指を押さえない、 音色が薄くなりがちなあたりの響きが秀逸。わざとらしく大きな音をならす感じが いっさいありません。趣味がいい。木管楽器の本場、フランス製。 左手小指G#/D#キイとLow-Fコレクション・キイを装備。ジョイントはメタルリング装着。 バレルは66mmと65mmの2つが標準装備。 左手小指、5線内の「ド」の音のクッションがコルクからプラスティック・スクリューに変更! これは嬉しい! 大人気のダブル・コンパートメントケースカバーを標準装備! 楽器ケースを入れる部分とは別にファスナーポケット2つありますので、便利。 ショルダー・ベルト付。肩掛けにして持つ事も可能。 ~ダブルケール、ダブルケースカバーをご希望のお客様へ~ 今までの楽器も一緒に持ち歩きたい、Ebクラリネットと一緒に持ち歩きたい、 Bb管とA管のケースがほしい等、 クランポンのダブルケース、ケースカバーも取扱いしております。 通常在庫はしておりませんが(したら売れるのかな?)お声かけ頂ければ 楽器ご購入者様には特別価格にて対応させて頂きます。 その際にケースに入れる楽器の機種をお知らせ下さい。 付属品 ⇒ケース&ケースカバー リガチャー・マウスピースキャップ ドライバー クランポンクロス クランポンスワブM クランポンコルクグリス ※クランポンマウスピースは付属しておりません。 これから楽器をはじめる方がもしこちらのページをご覧頂いていたら、 えっなんでマウスピースついてないの?って思われたかもしれません。 このクラスの楽器をご購入される方はランクアップのお客様が多いですので、 メーカーももうすでにご自分のお好きなマウスピースをお持ちでしょうから、 お付けしませんねってことです。ぜひランクアップする際はご検討ください!! プレイヤーの選定品をご希望の方はご希望のプレイヤーを選んで下さい。 選定料は当社負担です。 選定者プロフィール 武田忠善氏 国立音楽大学卒 78年、日本音楽コンクール第1位 79年ジュネーブ国際音楽コンクール 管楽器部門銅賞 国立音楽大学学長 選定者プロフィール 伊藤寛隆氏 洗足学園大学卒 第4回日本クラリネット コンクール第2位 ( 1位なし ) 日本フィルハーモニー交響楽団 首席クラリネット奏者 国立音楽大学客員准教授 【クラリネットのご購入をお考えのお客様、またご家族の皆様へのメッセージ】 管楽器演奏のキャリアがある程度あるお客様でも楽器について「?」と思ったまま、よくわかっていない事ってありますよね。お子様の為に楽器ご購入を考えている保護者の皆様はいろいろと不安な事やわからない事が多いと思います。 管楽器は購入する時よりも、購入後のほうが「これってどうすればいいの?」とわからなくなる事がたくさんあります。先輩がこういっている、先生がこういっている、講師の先生がこういっている・・・と混乱してしまうのです。(この手の助言って結構間違ってることが多いです。聞き間違い、理解の間違いを含めて)そういった混乱は、すべてマール・ミュージックで解決できます。何でもご相談下さい。 【楽器ご購入の際に弊社保証書を発行しております。】 マール・ミュージックは「当店で楽器をご購入いただいたお客様はもう、親戚と同じです。」というモットーでアフターケアをしております。何か吹きにくいなと感じたら、保証書と共に楽器を宅急便にてお送り頂ければと思います。お送り頂く前にメールでいろいろご相談頂く事も可能です。保証書の販売日とお名前を記載して頂き、メールで何でもご相談下さい。家庭内であれこれスマホで調べて・・・解決しようとしないほうがいいです。たいてい間違った答えにたどりつきます。 ご購入前にクラリネットについてわからない事ありませんか? 良かったら下記をご参照下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Bbクラリネットリード売り場は↓
967725 円 (税込 / 送料込)
![Pearl パール フルート PF-665RBE【頭部管銀製/リングキィ/Eメカ付き/H管】 [管楽器]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/miyaji-onlineshop/cabinet/pf665rbe.jpg?_ex=128x128)
Pearl パール フルート PF-665RBE【頭部管銀製/リングキィ/Eメカ付き/H管】 [管楽器]
初心者の方でも扱いやすい頭部管銀製でありながら、将来を見据えた練習が可能なリングキイ・オフセット・H足部管という、少々珍しいモデルです! 左手薬指が抑えやすいオフセット仕様の為、リングキイに対して苦手意識のある方でも挑戦しやすく、慣れるまでの手助けをしてくれます。 海外生産の為、比較的お求めやすい価格でご購入頂けますので、「将来リングキイを考えているけれど今は出来るだけコストを抑えたい」という初めての方にぴったりなモデルです。 また、H足部管により高音も安定しやすくなりますので、魅力的なオプションでコストパフォーマンスも抜群です! 【スペック一覧】 ■頭部管:銀製 ■管体/キィメカニズム:洋銀製(銀メッキ仕上げ) ■キイ:リング/オフセット、ポイントアーム仕様 ■Eメカニズム:有 ■足部管:H足部管 ■付属品:ハードケース、ケースカバー
191235 円 (税込 / 送料込)

ノーラッカーならではの素直な鳴りと抜けの良さ!Cannonball キャノンボール A5【キャノンボール】【アルトサックス】【新品】【クロサワウインドお茶の水】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 A5 キャノンボールサックスのラインナップの中で、 上位機種に当たるビッグベルストーンシリーズは ”ビッグベル”=大口径ベルが生み出す 埋もれることのない力強い太いサウンドと ”ストーン”=管体16か所に埋め込まれた 余分な共振を抑制し鳴りと音程を向上させる準宝石と この大きな2つの特徴を持つモデルです。 管体には共通して日本製の真鍮を採用し、 このA5はノーラッカー仕上げにしています。 反応の良さと明るめなナチュラルな響きは 吹き手次第で様々なサウンドに変化し、 様々なジャンルでお使いいただけるモデルです。 ベルに施された彫刻は専任のデザイナーが 一本一本を手作業で彫っています。 手彫りの為、個体によって表情が違うところも魅力的です。 タンポには高耐久・高品質のピゾーニ社のパッドを採用、 またそのブースター(反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 演奏時の快活なレスポンスを得ることができます。 バネには腐食に強いブルースチールスプリングを使用し、 演奏性の向上はもちろんのこと、 長くご愛用できるよう細かな部分まで 配慮して製造されています。 ネックは従来のサックスに搭載されている スタンダードな仕様のネックと もう一つキャノンボールが独自に開発した ファットネックの2種類が 標準で付属しています。 やや抵抗感があり、まとまりのあるサウンドを 作りやすいスタンダードネックと フリーな吹奏感とパワフルで伸びやかな響きを 得られるファットネックと 同じ楽器でも吹奏感やサウンドの印象を がらりと変えることができます。 スタンダードネックはノーラッカー仕上げ、 ファットネックはシルバーメッキ仕上げです。 各所にあしらわれた準宝石には タイガーアイが使用され、 前述したサウンドや吹奏感への効果とともに 統一感のあるデザインにも貢献しています。 ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 付属品:ケース、マウスピース、リガチャー、 キャップ、グリス、ストラップ メーカー保証書(1年間) クロサワウインド店舗保証書(5年間) ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
589050 円 (税込 / 送料込)

Cannonball GSC5-SB【新品】【キャノンボール】【ジェラルド・アルブライトモデル】【クロサワウインドお茶の水】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 GSC5-SB キャノンボールサックスのラインナップ中、 上位機種に当たるビッグベルストーンシリーズは ”ビッグベル”=大口径ベルが生み出す 埋もれることのない力強い太いサウンドと ”ストーン”=管体16か所に埋め込まれた 余分な共振を抑制し鳴り・音程を向上させる準宝石と 大きな2つの特徴を持つモデルです。 管体には共通して日本製の真鍮を採用、 このGA5-SBは2番管・付随キィをシルバー、 U字管・ベル・付随キィを ブラックニッケルにて仕上げたモデルで、 スムースジャズやR&Bシーンで活躍する 世界的サックスプレイヤーである ジェラルド・アルブライト氏が監修し、 ご自身でも現在に至るまで演奏に使用している シグネイチャーモデルです。 タンポには高耐久・高品質のピゾーニ社のパッドを採用、 またそのブースター(反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 演奏時の快活なレスポンスを得ることができます。 バネには腐食に強いブルースチールスプリングを使用し、 演奏性の向上はもちろんのこと、 長くご愛用できるよう細かな部分まで 配慮して製造されています。 ネックは仕上げの異なる2本が付属致します。 1本はブラックニッケルメッキ、 もう1本はシルバーメッキ仕上げです。 各所にあしらわれた準宝石には ピカソジャスパー(マルチ)が使用され、 前述したサウンドや吹奏感への効果とともに 統一感のあるデザインにも貢献しています。 ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 サックスの世界ではこのように アーティストの名前を冠したモデルは そう多くはありません。 その実力は折り紙付き、是非ご検討ください! 付属品:ケース、マウスピース、リガチャー、 キャップ、グリス、ストラップ等々 メーカー保証書(1年間) クロサワウインド店舗保証書(5年間) ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
561000 円 (税込 / 送料込)

Cannonball SC5-BiceB【新品】【カーブドソプラノ】【ビックベルストーンシリーズ】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 SC5-BiceB キャノンボールサックスのラインナップ中、 上位機種に当たるビッグベルストーンシリーズは ”ビッグベル”=大口径ベルが生み出す 埋もれることのない力強い太いサウンドと ”ストーン”=管体16か所に埋め込まれた 余分な共振を抑制し鳴り・音程を向上させる準宝石と 大きな2つの特徴を持つモデルです。 管体には共通して日本製の真鍮を採用、 SC5-BiceBは管体をブラックニッケルサテン、 キィはブラックニッケルにて仕上げ、 使用しているタンポまで黒で統一しました。 ”Raven(ワタリガラス)”という呼称があり、 漆黒のボディと適度に乾きのあるサウンド、 艶があり伸びのある響きを 絶妙なバランスで両立させた キャノンボールサックスの代表的モデルです。 タンポには高耐久・高品質のピゾーニ社のパッドを採用、 またそのブースター(反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 演奏時の快活なレスポンスを得ることができます。 バネには腐食に強いブルースチールスプリングを使用し、 演奏性の向上はもちろんのこと、 長くご愛用できるよう細かな部分まで 配慮して製造されています。 ネックは仕上げの異なる2本が付属致します。 1本はブラックニッケルサテン、 もう1本はシルバーサテン仕上げです。 各所にあしらわれた準宝石には ピカソジャスパー(ダーク)が使用され、 前述したサウンドや吹奏感への効果とともに 統一感のあるデザインにも貢献しています。 ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 トータルバランスの素晴らしさと クールなルックスが人気のモデル。 是非ご検討ください! 付属品:ケース、マウスピース、リガチャー、 キャップ、グリス、ストラップ等々 メーカー保証書(1年間) クロサワウインド店舗保証書(5年間) ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
551650 円 (税込 / 送料込)

ブラック×シルバーが織りなす艶やかでシャープなサウンド!Cannonball S5-BS【新品】【キャノンボール】【ソプラノサックス】【クロサワウインドお茶の水】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 S5-BS キャノンボールサックスのラインナップ中、 上位機種に当たるビッグベルストーンシリーズは ”ビッグベル”=大口径ベルが 生み出す埋もれることのない力強い太いサウンドと ”ストーン”=管体16か所に埋め込まれた 余分な共振を抑制し鳴り・音程を向上させる準宝石と 大きな2つの特徴を持つモデルです。 管体には共通して日本製の真鍮を採用、 このS5-BSは管体をブラックニッケルメッキ、 キィはシルバーメッキにて仕上げました。 ブラックニッケルの柔らかさと艶やかさ、 そしてシルバーを合わせることで 音が適度に引き締まり、 メリハリのあるサウンドメイクになりました。 タンポには高耐久・高品質のピゾーニ社のパッドを採用、 またそのブースター(反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 演奏時の快活なレスポンスを得ることができます。 バネには腐食に強い ブルースチールスプリングを使用し、 演奏性の向上はもちろんのこと、 長くご愛用できるよう細かな部分まで 配慮して製造されています。 ネックはストレートネックと セミカーブドネックの2種類が付属しております。 ソプラノらしい華やかで 推進力のあるサウンドならストレートを、 柔らかな響きと若干の抵抗感を加えることで サウンドに厚みを持たせるセミカーブドと、 サウンドや吹奏感によって 使い分けていただくことが可能です。 (仕上げはどちらも管体仕上げと同一です) 各所にあしらわれた準宝石には ピカソジャスパー(ダーク)が使用され、 前述したサウンドや吹奏感への効果とともに 統一感のあるデザインにも貢献しています。 ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 トータルバランスの良いオールラウンダー! 見た目のコントラストも魅力です。 付属品:ケース、マウスピース、リガチャー キャップ、グリス、ストラップ等々 メーカー保証書(1年間) クロサワウインド店舗保証書(5年間) ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
532950 円 (税込 / 送料込)

往年の名器と現代サックスの邂逅、まさにネオ・ヴィンテージ!Cannonball SVR-L【新品】【キャノンボール】【ソプラノサックス】【ウインドお茶の水】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 SVR-L キャノンボールサックスのラインナップ中、 上位機種に当たり、1950年代から60年代にかけて ジャズの黄金期を支えた現代でも人気のある ヴィンテージの名器を研究し、 そのサウンドや響きを現代の楽器に落とし込み 復刻(=Reborn)させたのがこちらのモデルとなります。 管体に日本製の真鍮を採用し、 表面仕上げはヴィンテージ楽器を意識した 深い飴色のダークアンバーラッカーを採用。 同社上位機種である ビッグベルストーンシリーズと比較して、 小ぶりのベル、 狭めの開きでコンパクトに仕上げたキィデザイン、 ボディの軽量化、またベル正面に施された 手彫りの彫刻は植物モチーフの細やかで 美しいものとなっており、 細かな部分までヴィンテージ楽器を 強く意識したものに仕上がっております。 彫刻は専任のデザイナーが 一本一本を手作業で彫っています。 手彫りの為、 個体によって表情が違うところも魅力的です。 タンポには高耐久・高品質のピゾーニ社のパッドを使用、 ブースター(タンポの反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 そのサウンドと現代の楽器らしい レスポンスの良さをバランス良く調和させています。 バネにはブルースチールスプリングを使用、 腐食にも強く耐久性にも優れており、 長くこの楽器をご愛用頂けるように 細部までこだわりを感じます。 キィの各部にあしらわれた準宝石は ワイルドホースピクチャージャスパーを使用し、 見た目の統一された美しさもさることながら、 これ自体が演奏時に発生する 余分な共振を抑制し、音程の良さや まとまりの良い音色に一役買っております。 また、ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 その豊潤で柔らかなサウンドはジャズ奏者のみならず、 ポップス等多くのジャンルでも相性抜群です。 吹奏楽等でも是非お試しいただきたいモデルです。 付属品:ハードケース、マウスピース、 リガチャー&キャップ、ストラップ等々 ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
504900 円 (税込 / 送料込)

王道のラッカー仕上げ、華やかでパワフルなサウンド!Cannonball S5-L【新品】【キャノンボール】【ソプラノサックス】【管楽器専門店】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 S5-L キャノンボールサックスのラインナップの中で、 上位機種に当たるビッグベルストーンシリーズは ”ビッグベル”=大口径ベルが生み出す 埋もれることのない力強い太いサウンド ”ストーン”=管体16か所に埋め込まれた 余分な共振を抑制し鳴りと音程を向上させる準宝石 この大きな2つの特徴を持つモデルです。 管体には共通して日本製の真鍮を採用し、 S5-Lはリッチゴールドラッカー仕上げにしています。 通常のゴールドラッカーよりも 濃い色味のラッカーとなっています。 ビッグベルストーンシリーズの中でも オーソドックスで、 非常に汎用性の高いモデルです。 キャノンボール特融のパワフルさと、 ラッカーらしいリッチな響きを兼ね揃えています。 ベルに施された彫刻は専任のデザイナーが 一本一本を手作業で彫っています。 手彫りの為、個体によって 表情が違うところも魅力的です。 タンポには高耐久・高品質のピゾーニ社のパッドを採用、 またそのブースター(反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 演奏時の快活なレスポンスを得ることができます。 バネには腐食に強いブルースチールスプリングを使用し、 演奏性の向上はもちろんのこと、 長くご愛用できるよう 細かな部分まで配慮して製造されています。 ネックはストレートネックと セミカーブドネックの2種類が付属しております。 ソプラノらしい華やかで 推進力のあるサウンドならストレートを、 柔らかな響きと若干の抵抗感を加えることで サウンドに厚みを持たせるセミカーブドと、 サウンドや吹奏感によって 使い分けていただくことが可能です。 (仕上げはどちらも管体仕上げと同一です) 各所にあしらわれた準宝石には タイガーアイが使用され、 前述したサウンドや吹奏感への効果とともに 統一感のあるデザインにも貢献しています。 ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 王道のラッカーサウンドで どんなジャンルにも合うモデルです。 付属品:ケース、マウスピース、リガチャー、 キャップ、グリス、ストラップ ※HighGキィ搭載 メーカー保証書(1年間) クロサワウインド店舗保証書(5年間) ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
504900 円 (税込 / 送料込)

YAMAHAフルート定番モデル!!【即納可能!】Yamaha YFL-412【新品】【フルート】【ヤマハ】【管体銀製モデル】【フルート専門店】【フルートラウンジ】
在庫状況・試奏のご予約はこちらからどうぞ!! flutelounge@kurosawagakki.com フルート担当/櫻井 ※ご連絡頂いたタイミングによっては不在の場合がございます。 その際は後日ご連絡致しますのでご了承くださいませ。 YAMAHA 『YAMAHA』は、1887年に山葉 寅楠(やまは とらくす)氏が オルガン修理をきっかけに創業した総合楽器メーカーとなります。 100周年を迎えた1987年には“日本楽器製造株式会社”から 創業者の名前に由来する“ヤマハ株式会社”へ社名を変更し 現在では世界トップクラスを誇る国産ブランドとなりました。 入門用のスタンダードモデルからハンドメイドモデルまで、 1本1本妥協することなくデザインされ創り上げられており 始めて楽器を手にする初心者からプロまで 世界中から幅広く支持されているメーカーです。 YFL-412 YFL-412は、 フルート独特の息づかいを正しく導くリッププレートの形状、 押さえやすく美しいキィなど、細部にまでこだわりを持って作られる ヤマハスタンダードシリーズの管体銀製モデルとなります。 頭部管と管体パイプに銀素材を用いることで 限りなく総銀製の音色に近づけたモデルとなります。 細やかなニュアンスもつけやすく、 多彩でふくよかなサウンドが魅力です。 耐久性にも優れているため、初心者の方はもちろん 練習量の多い学生さんにもおすすめなモデルです。 【仕様】 頭部管/主管:銀製(Ag925 スターリングシルバー) キィ:洋銀製 仕上げ:銀メッキ仕上げ オフセット、カバードキィ Eメカニズム付き ※こちらの商品は即納可能です。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! クロサワウインド お茶の水店 フルート専門店 フルートラウンジ 03-5259-8191 flutelounge@kurosawagakki.com フルート担当/櫻井 ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【当社保証(1年)】 税別10万円以上で【当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 【詳細画像】【キズや修理痕】など、ご希望ございましたら 何でもお気軽にお問い合わせください。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご質問等ございましたらフルート担当【櫻井】まで お問い合わせ下さいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! フルート専門店 フルートラウンジです!
202950 円 (税込 / 送料込)

木管楽器 本体 楽器 サックス サクソフォンKaerntner ケルントナー KAL62 アルトサックス ラッカー ゴールド 管楽器 Alto saxophone KAL-62 セット E 北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可
北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可 一般的なアルトサックスは最低でも15万円前後が相場の楽器です。 低価格帯の楽器は精度が低く、調整検品も価格相応、よってそれらと同じクオリティ、吹奏感ではありません。 その楽器の相場価格よりお安い楽器をご購入の方はご理解のうえご購入をお願いします。 こちらは基本的にメーカー直送品です。▼アルトサックスとは ソプラノ、アルト、テナーの違いを簡潔に言うと「サイズ」「調子(音域)」「音色」。定番、導入モデルの多くはアルトでアルトサックスからはじめられる方が殆どです。運指はほぼ同じですが、サイズが違えば吹奏感はかわります。 アルトサックスはE♭調の楽器。調子の違いとは「同じドの運指」で音を出したら、アルトはピアノで言う「ミ♭」、テナーは「シ♭」が出るというようにそれぞれの楽器の「ド」とは「音階」では異なる認識になります。運指がほぼ同じということでアルトとテナーで同じようなメロディラインを吹いても実際に鳴っている音の高さが違います。1人で吹くにはいいですが、合奏の際にはご注意を。▼ブランドについて ケルントナーはいわゆるノーブランド製品レベルの低価格帯の商品です。楽器業買いの流通品としては一番安い価格帯の一番有名なブランドかもしれません。通販などでは国内の楽器店での取り扱いがほぼない楽器業界の製品ではない海外ものも流通していますが、当店など一般的な楽器店で扱う製品は国内の卸メーカーさんがブランドをつくってるもの(海外のOEM工場にて製造)、他に既に海外で既存のブランドがあって、そのブランドと契約して国内の代理店となり輸入されているものなどがあります。ケルントナーは国内では楽器業界ではかなり大きいメーカーとなるキョーリツコーポレーションさんがブランド名をつけ、海外で安く管楽器を製造できる工場を探し製造してもらっている製品です。キョーリツコーポレーションさんは管楽器の専門メーカーではありません。ケルントナー以外の管楽器製品は殆どなく、今でさえ色々な知名度のあるブランドの代理店をされていますが、昔は業界ではありとあらゆる○○タイプなどといったコピーもののような安いギターなどを手がけているメーカーさんです。ただ、海外にはまだまだ無名の様々な製品も存在しています。中には品質が一定の水準に満たないものもあり、そういった中から一定の水準をクリアしたと判断されたものが一般的に楽器業界の流通にて当店のような楽器店で販売されています。しかしながら先ほども書いた通り管楽器専門メーカーさんではないメーカーさんで対象とするのは楽器を触ったことのない初心者を対象としていますので、楽器自体のクオリティーを追求した精度はさすがに持っていません。この価格で提供できる最低限の状態であることはアルトサックスの価格相場からも想像できると思います。ただ直輸入や雑貨屋さんで扱う楽器よりは信頼度はあると思います。 ▼アルトサックスの価格相場 アルトサックスの価格相場としては14万円前後となります。吹奏楽などで使用する楽器として最低限の精度と言われます。管楽器は調整が必要とされ、また定期メンテナンスも推奨されています。それだけ管楽器は専門の知識が必要となりかなり繊細でその楽器の状態や品質が奏者にかなり影響するということです。しかしながら全ての方が吹奏楽など団体での演奏をするわけではありません。それより下の価格帯においてはどこかに妥協点があるということです。ケルントナーは楽器をさわったことがない方を対象とし、とりあえずご予算がない方におすすめです。これから楽器を長くされる予定のある方、誰かと一緒に演奏することを予定されている方、今までサックスを吹いたことがある方にはおすすめしません。 ▼安い楽器と高い楽器の違い 詳しくは別途詳しく解説をしているページをご参考にしていただきたいのですが、上記でも記載した通り価格相場以下の楽器というのは分かりやすく言えば音が鳴らしにくい、音が悪い、ピッチが悪い、耐久性がない、ということになります。良い楽器の逆ですね。サックスは低音域がなりにくいなど楽器の特性もあり、そういう部分においては顕著にその傾向に陥りやすいですので、元々音が出しにくい音ではさらに出しにくいということになるということです。初心者を対象とした楽器なのに出しにくいってどうなの?と思うかもしれませんが、管楽器は製造調整色々な部分に手間とコストがかかる製品ですので、そこを求めるとこの価格ではご提供できません。例えば3年ヤマハで演奏してきた人がこちらに持ち替えても吹けない場合もあるかもしれないということです。それは今まで使ってた楽器では練習不要であった音の鳴らし方の練習をこの楽器ではしないとならないということもあるでしょう。楽器を触ったことが無い方が吹く場合は常に練習が必要ですし比較対象がありませんが、持ち替えでご購入される方は覚悟された方が良いと思います。▼KAL-65の特徴 ●シーソ機構...LowC#とLowBをつないでいるキィ構造。シーソのように動くので指をすべらせて移動することができ、操作性が向上します。 ●LowC#開き止めメカ...LowB♭キィやLowBキィを押したときに指がLowC#キィにあたることがあります。その際にLowC#キィが開いて息が漏れてしまい音がうまく出せないなどが起こりますがLowBキィについている調節ネジによって阻止することが出来ます。 ●E♭/LowCキィ...右手小指を使用するキィ。鳴らしにくい低音の下のドを吹く運指は指を全て使い、さらに小指を大きく広げるためキイの大きさによって吹きやすさに影響がある。指の距離が長く感じる。角度もなくなくフラットなキイ位置。 ●硬質鋼バネ(全てのキイに使われている)強度が強く、レスポンスが良いので早いパッセージにも反応が良い。ステンレスより錆びやすい。 ●パッド(タンポ)...楽器の精度が悪いものにはパッドに隙間が多い傾向にあります。ケルントナーは精度が低く技術調整者がどんなに駆使しても良い状態にならない場合もあります。度合いによる部分でありメーカーが認めた基準をクリアしていれば隙間があっても製品不具合ではありません。しっかり抑えないと穴が塞げなかったりするのでこういう部分が音が出にくいなどと感じる要素になります。 ●メタルレゾネーター:パッドの真ん中にあるパーツで音孔から出た音に対して音を響かせる役割を担っています。金属で出来ているため、より明るい音が出る。(ジャズはメタルレゾネーターのパッドを使用している傾向がある)パッド合わせの精度はそここそ。ほぼ全部パッドの前側に隙間がある。パッドの素材によってキイを押した感触が柔らかく感じられる。 ●サムレスト(指掛け)金属製。可動式なので自分の手のサイズやお好みに合わせセッティングができます。▼仕上げの違い ぱっと見はだいたい金か銀ですが、塗装の違いで濃いゴールド、薄いゴールドの違いがあったりもします。塗装の違いで音色や吹奏感にも違いがでてきます。JAS500はゴールドラッカーです。 ●クリアラッカー...透明なラッカーでパワフルで音抜けがよく艶やかな音色になる傾向です。赤や黒など色つきの本体は基本ラッカーとなります。 ●ゴールドラッカー...クリアラッカーを混合してつくられており、濃いめのゴールドになります。大差はないですが、シャープで音の立ち上がりがよいと言われたりします。 ●銀メッキ...ラッカーよりも塗装が厚いため、柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。▼ケルントナーアルトサックスのラインナップ KAL-65...こちらの商品 KAL-68AQ...仕上げの違いであり、精度が良いわけではありません。見た目がかっこいいアンティーク カラー KAERNTNER alto saxophone KAL62 ケルントナー アルトサクソフォン KAL-62 ■楽器 管楽器 木管楽器 サクソフォン ■調子:Eb ■システム:high F♯ キイ付き、フロントFキイ付き ■仕上げ:クリアラッカー仕上げ ■彫刻入り※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 楽器 本体 ■楽器用ケース ■マウスピース ■マウスピースキャップ...リードが割れないようにキャップをしておくと安心です。 ■リガチャー...リードをマウスピースに固定する器具です。 ■付属品リード...サックスはこれがないと音が出ません。消耗品です。 ■ストラップ...本体の裏にストラップを引っかける部分があり、首にかけたストラップに本体をセットし、安定させて演奏します。 ■クロス...汚れを拭き取ります。 ■グリス...コルク部分に塗ります。マウスピースを本体に設置する際に使用します。 ■エンドプラグ ■保証書/取り扱い説明書■教本
44880 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 正規品 YFL-412 フルート Flute スタンダード 400SeriesYAMAHA ヤマハ YFL-412 フルート 正規品 頭部管 管体 銀製 Eメカニズム カバードキイ オフセット 本体 管楽器 flute セット A 北海道 沖縄 離島不可
フルートは保管による状態変化がある楽器のため出荷前に技術者調整を行います。YFL-411の後継モデルでYFL-212 (YFL-211) の【頭部管 銀製】、YFL-312 (YFL-311)の【管体 銀製】のものが、こちらのYFL-412です。頭部管と管体パイプを銀製とすることで限りなく総銀製に近づけた、より豊かで温もりのある響きが魅力。音色の変化がつけやすく多彩な表現が可能です。演奏者のデリケートな要求にもしっかりと応えます。 現行品 最新モデル 以下が旧モデルからの変更内容の一部です。(旧モデル品番YFL-411) ・ピントップアーム...上位モデルであるプロフェッショナル、ハンドメイドシリーズと同様のキイの接合部の形状です。 ・パッドカップデザイン...丸みを帯びたデザインで正しい位置に指がフィットしやすいカップとともに、陰影に富んだエレガントなヨーロッパスタイルが魅力。 ・タンポ調整台紙..こちらも上位モデルであるプロフェッショナルモデル/ハンドメイドモデルで使用されているより精密な調整が可能なシムペーパー採用。 ▼ヤマハ フルートラインナップ フルートのメカニカルオプション以外の価格の違いは、主に素材であり、それぞれ材質ごとに異なる音の特性を持っています。低価格の一般的な製品は大部分が白銅が用いられており、上位モデルにいくほど口元に近い部分から銀の範囲が広がっていきます。スタンダードシリーズ すべてCY頭部管となっており、素材を除き管体のつくりは基本同じです。 200シリーズ...吹きやすさを重視した初心者導入モデル。洋銀、白銅製が主。U字管やリングキイモデルもリーズナブルにご購入いただけます。YFL-212、YFL-212LRS、YFL-212U 300シリーズ...頭部管が銀製になるなど、吹きやすさの中にも奏者のレベルに応えることもできる仕様に。リングキイなどラインナップ豊富。YFL-312、YFL-372、YFL-382 400シリーズ...管体も銀製になり、より本格的な演奏力にも応えられる仕様でかつお値段はまだリーズナブル。YFL-412プロフェッショナルシリーズ フィネス 上位モデルであるハンドメイドフルート"イデアル"の仕様や演奏性を継承したシリーズで、発音性の良さはもちろん深みのある音色が魅力です。このシリーズはスタンダードシリーズとまず管体のつくりや頭部管のつくりが異なっています。 500シリーズ...頭部管が銀製。リングキイ、H管などもあり。YFL-517、YFL-577、YFL-587、YFL-597 600シリーズ...頭部管+主管/足部管が銀製。リングキイ、H管などもあり。YFL-617、YFL-677、YFL-677、YFL-687、YFL-697 700シリーズ...頭部管+主管/足部管+キイが銀製。リングキイ、H管などもあり。YFL-717、YFL-777、YFL-787、YFL-797ハンドメイドシリーズ(800、900シリーズ) ハンドメイド木製 ハンドメイドコンセプトモデル...メルヴェイユ、ビジュー ハンドメイド イデアル...シルバー(銀製)、ゴールド(金製)▼スタンダードシリーズ ・YFL-212...白銅 ・YFL-212LRS...白銅+銀製(リップ/ライザー) ・YFL-312...白銅+銀製(頭部管) ・YFL-412...白銅+銀製(頭部管+主管) ▼EメカニズムについてEメカニズムはフルートの構造上、出しづらい音を発音しやすくするためのキイシステム。特に難しいとされる第3オクターブの「ミ」 (E音)が出しやすくなります。練習でどうにかなると思いきや古典派やロマン派、 現代曲の技術的に高度な楽曲にも多用されスムーズな演奏には有効なシステムといえます。フランスでは一部のプロ以外はあまり使っていませんがドイツ、日本ではごく一般的な機能として認識されています。Eメカ無しのメリットとして音色が比較的明るくなることです。一般的にEメカ付きが値段が高いですが音色の面で言うとどちらが好きかは好みにもよります。インラインのフルートにそのままEメカを付けるとキイの動作に不具合が出やすくなることからインラインには標準装備されていないものも多くインラインにはEメカがないのが一般的な面もあります。▼キイタイプ ・カバードキイ...キイに穴があいていないもの。キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防ぐ。初心者やこれからはじめる方に多くはこちらを使用。 ・リングキイ...キイに穴があいているもの。リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要。指先に空気の振動を直接感じることができ、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能になる。グリッサンドなどの特殊奏法も可能にします。 ・オフセット...左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列により自然で押さえやすい。 ・インラインキイ...主管のキイが一直線に配列されている。リングキイモデルではどちらかというとインラインの方が主流になります。▼素材とメッキの違い 安いフルートは主に洋白(白銅)を素材としており、上位モデルにいくほど銀を使用している部分が多くなります。シリーズのラインナップによって使われる銀の部分が多くなるのがお分かりいただけるかと思います。素材、メッキは音を出す上で大きな影響があるもので、さらに口元に近い部分はよりその影響が強いとされています。ですので、銀、金が使われるのはリップ/ライザーからはじまり徐々に広がってきます。この素材の違いが響きや音質に関わる重要な部分ですが、銀や金を使用することで同時に抵抗感を感じられることになります。▼材質の違い フルートは多くのものは銀色の楽器で同じに見えがちですが実は使用している材質が異なります。材質の違いで音色や吹奏感に違いが出てきます。 ・白銅...安価であるためエントリークラスの楽器によく使用されます。抵抗感が少なく、明るい音色。耐久性もあり響きやすい素材です。 ・洋銀...白銅同様エントリークラスに使われることが多いです。全体のバランスが良い音質。抵抗感が少なく、白銅と同じように明るい音色。加工しやすいことからキイの材質に使われることが多いです。 ・銀...柔らかい音色、音色の変化もつけやすく、明るく柔らかで音の立ち上がりも丸みを帯びてきます。ダイナミクスがコントロールしやすく表現の幅も広がるとされています。上位モデルになるほど銀が使用される箇所は多くなり、リッププレート/ライザーから最終的には全て銀で作られたモデルまで様々です。銀が使用されている箇所が多くなるほど抵抗感は強くなり、音色は深みを増していく傾向にあります。 ・金...金特有の響き、煌びやかで華やかな音色が特徴的です。また遠達性にも優れています。銀製の楽器よりも抵抗感が増す傾向にあります。 ・プラチナ...金属としての比重が重いため抵抗感が強く、また楽器自体も重いです。ダークな音色でありながらも華やかでホールの隅々まで音が飛んでいく傾向にあります。音量はよく鳴ります。 ・木...木の中でもいろいろ素材はありますがグラナディラというクラリネットの管体と同じ素材が使われることが多いです。音色は柔らかく暖かい音色になる傾向です。▼メッキの違い 素材が違くても同じ銀色に見えるのは同じ銀メッキがかかっているからだったりします。洋銀製、白銅製の楽器にはメッキがかけられますが、総銀製の楽器にはメッキがかかっていないものもあります。また銀製のフルートに金メッキ、プラチナメッキを施したものもあります。 ・銀メッキ...柔らかく深みのある音色が特徴的です。 ・金メッキ...音色が華やかになる傾向です。抵抗感は銀メッキに比べると強めです。 ・プラチナメッキ...音の立ち上がりがよく透き通った音色が特徴的です。抵抗感は強めです。 YAMAHA FLUTE YFL-412 Standard 400 series ヤマハ フルート スタンダード 400 シリーズ 頭部管 + 管体 銀製 ■管楽器 木管楽器 ■調子: C調(C管) ■キイ:オフセット、カバードキイ ■トーンホール:引き上げカーリング ■主管 / 足部管材質:銀製・銀メッキ ■頭部管材質:銀製・銀メッキ ■キイ材質:洋銀・銀メッキ ■仕上げ:銀メッキ仕上げ ■頭部管:標準タイプ CY※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■ フルート 本体 ■ ハードケース ■ 肩掛け ショルダーストラップ付き ケースカバー ■ ポリシングクロス ■ ポリシングガーゼ ■ 掃除棒 ■ 保証書/取り扱い説明書■アネロ パールフルート コラボ リュックケース ANL-FLB1 カラーは選べません。■インナークロス FLIC1 ■パウダーペーパー ■クリーニングペーパー ■キイオイル ■クロマチックチューナー&メトロノーム(TM-60、TDM-700他同等品) ■チューナー用マイク ■シルバーポリッシュ ■変色防止布(銀メッキの変色を防ぐ)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
203500 円 (税込 / 送料込)

YPC-62 ピッコロ ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 正規品 日本製 Professional Piccolo グラナディラ 木製ピッコロ Eメカニズム プロフェッショナルYAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YPC-62 木製 ピッコロ 管楽器 Eメカニズム グラナディラ セットA 以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き
ご注文をいただいた後、出荷前に技術者調整を行います。調整のご相談、特別調整のご依頼などございましたらお気軽にご相談下さい。 伝統的なスタイルを踏襲した美しい外観が目を引く本格的な木製ピッコロ。日本製。吹奏楽はじめるなら、やっぱりヤマハ独自の管体テーパーとトーンホールポジションによる正確な音程で、奥深い表現力を備えています。じっくりとシーズニングさせたグラナディラ材を使用した本格的な木製ピッコロ。輝かしい響きの中に木製ならではの柔らかな音色と豊かな響きを持ったプロフェッショナルシリーズ。 モデルとの違い ピッコロで金額が大きく分かれるのが素材の違い。下のモデルYPC-32は主管(本体)の素材がABS製(いわゆるプラスチックのようなもの)です。上位モデルであるYPC-62は木製になっており、素材が違えば音色は異なるものとなります。ピッコロのような高音の楽器はより温かな音色を求められることもあり当然木製の方が本来のピッコロらしい音色が奏でられます。ただ、木製であることは環境の変化にも影響されるためあえて樹脂製を持つということもあるかもしれません。またパール楽器のピッコロのように木製のピッチの安定感を考えあえて一部だけ木製にしたりなどしているモデルもございます。 頭部管においても材が大きく変わる楽器でもあります。ピッコロはフルート奏者の持ち替えから手にされることも多いため普段演奏されているフルートと口当たりが変わらないものを求める場合、金属の頭部管のものを使用すると違和感も少なく持ち替えができます。こちらのモデルYPC-62は金属ではありませんので、メインで選ぶ楽器かそうでないかでも選択は変わってくると思います。初心者が吹きやすいという目線で楽器を選ぶ際とピッコロなどの持ち替え奏者が多い楽器とは視点が違う場合がございますので、ご自身の環境も合わせて楽器を選ぶことをおすすめします。【唄口の形状】 頭部管は素材だけではなく、音に大きく影響する大事な部分。フルートはリッププレートがありますが、木製頭部管にはそれがありません。プロフェッショナルシリーズのこちらはこちらの通常のものと、品番の後ろに【R】がつくYPC-62Rがあります。【R】の方は、唄口のカットを波型形状にしたモデルで、アタックが明確になり吹きやすさも抜群によくなります。レスポンスもよく早いタッチにも向いています。また、頭部管のみ選別された木材が使用されており、より高品質なモデルなのです。しかしながら、数万円の値段差がありますし、今後の持ち替えを考えればこのカットを選ぶかどうかも検討するところだと思います。 【Eメカニズム付き】 構造上、出しづらい音があり、特に難しいとされるのが「ミ」の音。一般的にEメカ付きの方がお値段が高く、第3オクターブの「ミ」(E音)を出しやすくするためのキイシステムをEメカニズムと言います。「練習すれば解決するだろう...」と思うかもしれませんが、古典派やロマン派、現代曲の技術的に高度な楽曲音にも多用されていますので、スムーズな演奏には有効なシステムといえます。フランスでは一部のプロ演奏家以外にはあまり使われていませんが、ドイツ、日本ではごく一般的な機能として認識されています。ヤマハのピッコロはすべてEメカタイプですがより安価なものの中には付いていないモデルもありますので注意が必要です。 ▼ヤマハがなぜ吹奏楽におすすめか▼ ヤマハが大事にしていることは「奏者が音楽に集中できる楽器設計」「きちんと音程が取れる音程設計」「奏者が意図する音楽表現ができる楽器」「安心して長く使える楽器」。他メーカーも良さを認めるほど、このクオリティは高く信頼のおけるものです。ただ、楽器を選ぶ上で必ずしもこの4つの項目は絶対条件ではないということ。また何故これらが重要なのか、まだ分からない方も多くおられると思います。▼楽器の設計▼ 精度もそうですが値段の違いは仕様にもあります。メーカーやモデルによって初心者に吹きやすいキイ、レイアウトなどに工夫があります。演奏する曲などによって効率性を感じる部分もありますので初心者にはちょっと判断が難しい部分でもあります。「吹きやすい」というのは「音を出しやすい」ということだけではなく、指がスムーズに動かせるかどうかということも関係します。同じ技量を持っているのに持つ楽器によって上手く演奏できる場合とできない場合があるなんて少し残念ですよね。▼きちんと音程が取れるということ▼ 音程にシビアでなければ気づかないかもしれませんが、管楽器はいつでも同じ音程で音が鳴るとは限りません。気候や口の形、吹き方に大きく影響されます。吹奏楽では大勢で綺麗なハーモニーを奏でるため日々正しい音程で音が出るよう特訓しています。チューナーを見ながら音を出し狙った音程になるように楽器と吹き方で調整します。当然ヤマハだから常に正しい音程がでるということでもありませんが、全音域で均一な吹奏感と音程が出せるところを目指して製造しているヤマハと、低価格帯の楽器では目指すところも異なりますので、ヤマハはより安定しているという結果が生まれるのだと思います。精度の悪い楽器を手にした場合、演奏云々よりもピッチの安定に技量を使い「良い演奏」に集中できないということがあるかもしれません。▼奏者が意図する音楽表現ができる楽器▼ 良いとされる楽器は音質と音量の幅が大きいこと。奏者の意図する表現がその楽器でできるかどうか。クオリティはともかくこちらのモデルをはじめ低価格帯の楽器は初心者が吹きやすいことが重視されています。入れた息が音になりやすいといった感じでしょうか。しかし上級者にとって、これだけでは求める音質と音量は得られません。例えばとても小さな音を吹いた場合、ただ吹きやすい楽器では柔らかな小さな音のコントロールが難しいため段々と小さくすることができず、音がプツっと切れてしまったりします。また逆に大きい音を出すために息を沢山入れれば、楽器のキャパを越えてしまい綺麗な音色がでなかったりします。肺活量がコントロールできる上級者にとってはその息づかいがちゃんと表現できる精度の楽器が必要になります。入れた息をを跳ね返す力を抵抗といい、上級者にとっては適度な抵抗感は大事なポイントです。高い楽器だから誰が吹いても良い音がでるわけではなく、良い音が鳴らせる可能性があるのです。▼安心して長く使える楽器▼ 長く歴史のあるヤマハでは長期パーツの保持と万全のアフターサービス体制が整っています。但し、ヤマハだけに限らず管楽器のメーカー無料修理の範囲は決して広くありません。毎日練習する方にとっては耐久性も非常に大事です。精度が良いというのは部品の耐久性も関係しています。ヤマハでは特約店制度というのがあり、弊社はヤマハ特約店です。ヤマハ管楽器はアフターサービスを必要とする楽器という考えで製造販売されています。保証書は必ず販売店を通して有効となり個人様が直接メーカーに修理をお願いすることは基本的にできません。ヤマハに限らず管楽器の故障においては殆どの場合が使用者の不備とされ修理費用が発生しているのが現状です。それは、お手入れ・セッティングなど最低限の知識が必要になる楽器であること、また楽器の状態は保管・使用するにつれ変化してしまうからです。使わず長く置いていても故障する可能性もあり、どんなに大事に使っていても気づかないうちに壊してしまうこともあるのです。▼調整について▼ 管楽器はしっかりと調整されていないと音程感が悪かったり音がならしにくいことがあります。1箇所に手を入れると全体のバランスが崩れるのですが、高い楽器は調整の幅が広く、崩れたバランスを立て直すため他の箇所へも十分に手を入れることができます。保管期間によっても楽器の状態は変化しますので弊社では無駄な作り置きはしておりません。ほとんどの場合が出荷日もしくは前日に調整を施していますが100%全ての管楽器を調整をして出荷はできておりません。管楽器専門ではなく技術スタッフも限られています。納期のご希望など色々な条件によってできる限りのご対応に努めておりますので「調整必須」などのご希望がございましたらお気軽にご相談下さいませ。▼それでもご予算がない...趣味程度の方に▼ ヤマハも一部インドネシア製です。例えば中国製の楽器に対し否定意見をお持ちの方の多くは、きっと演奏する技術と耳を持った方でしょう。ですが、全ての方が本格的な演奏を想定しているわけではありません。管楽器の現場は人に求められる音や技術も高い世界です。あなたは今どういう演奏したいか想像できますか?初心者には難しいですよね。練習し技術と耳を養ってこそ自分の演奏の方向性が見え、楽器を選ぶ要素となります。1台目に高額なお金を出して故障させたり違うものが欲しくなったりするよりも、楽器をちゃんと知ってから買うのも1つの手段です。低価格帯の楽器は個体差も多く調整の振り幅も大きいです。楽器のクオリティは変わりませんが、できる限り良い状態でのお届けにも力を入れています。 YAMAHA Piccolos YPC-62 Professional series ヤマハ ピッコロ YPC62 プロフェッショナル ■管楽器 木管楽器 ■調子: C調(C管) ■キイポスト・座・キイ材質:洋銀・銀メッキ ■頭部管・主管材質:グラナディラ材 ■Eメカニズム付き※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■ピッコロ 本体 ■ハードケース ■グリス ■ポリシングガーゼ ■ポリシングクロス ■クリーニングロッド ■頭部管 ■保証書/取り扱い説明書■クリーニングペーパー(タンポの水分を取る) ■パウダーペーパー(タンポのベタつき防止) ■キイオイル(定期的にキイの軸にさす) ■lefreQue ( リーフレック ) レッドブラス 33mm...管楽器のジョイント部に取り付けることで音の伝達を向上させる2重板状のアクセサリーです。 ジョイント部分のわずかな隙間や素材の変化による響きのロスを減らすことにより音量や響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。 ■リーフレック専用 スペアバンド 55mm シルバー...上記リーフレックをつけるゴムバンド。 ■ピッコロスタンド ■モイスレガート(湿度調整剤) ■メトロノームチューナー(正しいピッチとテンポはチューニングメーターで確認を。TM-60、TDM-700 他同等品)画像と細かい仕様が異なる場合がございます。
217800 円 (税込 / 送料込)

ノーラッカーならではの素直な鳴りと抜けの良さ!Cannonball T5【新品】【キャノンボール】【テナーサックス】【クロサワウインドお茶の水】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 T5 キャノンボールサックスのラインナップの中で、 上位機種に当たるビッグベルストーンシリーズは ”ビッグベル”=大口径ベルが生み出す 埋もれることのない力強い太いサウンド ”ストーン”=管体16か所に埋め込まれた 余分な共振を抑制し鳴りと音程を向上させる準宝石 この大きな2つの特徴を持つモデルです。 管体には共通して日本製の真鍮を採用し、 T5はノーラッカー仕上げにしています。 反応の良さと明るめなナチュラルな響きは 吹き手次第で様々なサウンドに変化し、 様々なジャンルでお使いいただけるモデルです。 ベルに施された彫刻は専任のデザイナーが 一本一本を手作業で彫っています。 手彫りの為、個体によって 表情が違うところも魅力的です。 タンポには高耐久・高品質の ピゾーニ社のパッドを採用、 またそのブースター(反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 演奏時の快活なレスポンスを得ることができます。 バネには腐食に強いブルースチールスプリングを使用し、 演奏性の向上はもちろんのこと、 長くご愛用できるよう細かな部分まで 配慮して製造されています。 ネックは従来のサックスに搭載されている スタンダードな仕様のネックと もう一つキャノンボールが独自に開発した ファットネックの2種類が 標準で付属しています。 やや抵抗感があり、 まとまりのあるサウンドを作りやすい スタンダードネックと フリーな吹奏感と パワフルで伸びやかな響きを得られる ファットネックと 同じ楽器でも吹奏感やサウンドの印象を がらりと変えることができます。 スタンダードネックはノーラッカー仕上げ、 ファットネックはシルバーメッキ仕上げです。 各所にあしらわれた準宝石には タイガーアイが使用され、 前述したサウンドや吹奏感への効果とともに 統一感のあるデザインにも貢献しています。 ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 付属品:ケース、マウスピース、リガチャー、 キャップ、グリス、ストラップ メーカー保証書(1年間) クロサワウインド店舗保証書(5年間) ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
645150 円 (税込 / 送料込)

ジェラルド・アルブライト シグネチャーモデル!Cannonball GS5-B 【新品】【キャノンボール】【ジェラルド・アルブライトモデル】【ソプラノサックス】【クロサワウインドお茶の水】【お茶の水サックスフロア】
Cannonball アメリカのソルトレイクシティに本社を構える サックスブランドで、特にジャズやポップスを 演奏される方に人気の高いブランドです。 ビッグベルや純宝石を埋め込んだキィデザインなど、 各社の伝統と新しいアイデアをうまく取り入れた 魅力あふれるサックスを製造しています。 ネックの内側を加工し空気の流れを変化させることで 音程や鳴りを改善させるなど、 音に強いこだわりを持ったメーカーでもあります。 GS5-B キャノンボールサックスのラインナップ中、 上位機種に当たるビッグベルストーンシリーズは ”ビッグベル”=大口径ベルが生み出す 埋もれることのない力強い太いサウンドと ”ストーン”=管体16か所に埋め込まれた 余分な共振を抑制し鳴り・音程を向上させる準宝石と 大きな2つの特徴を持つモデルです。 管体には共通して日本製の真鍮を採用、 このGS5-Bはブラックニッケルメッキにて 管体を仕上げたモデルで、 スムースジャズやR&Bシーンで活躍する 世界的サックスプレイヤーである ジェラルド・アルブライト氏が監修し、 ご自身でも現在に至るまで演奏に使用している シグネイチャーモデルです。 タンポには高耐久・高品質のピゾーニ社のパッドを採用、 またそのブースター(反射板)は 真鍮製ニッケルメッキ仕上げとなっており、 演奏時の快活なレスポンスを得ることができます。 バネには腐食に強いブルースチールスプリングを使用し、 演奏性の向上はもちろんのこと、 長くご愛用できるよう細かな部分まで 配慮して製造されています。 ネックはストレートネックと セミカーブドネックの2種類が付属しております。 ソプラノらしい華やかで 推進力のあるサウンドならストレートを、 柔らかな響きと若干の抵抗感を加えることで サウンドに厚みを持たせるセミカーブドと、 サウンドや吹奏感によって 使い分けていただくことが可能です。 (仕上げはどちらも銀メッキ仕上げです) 各所にあしらわれた準宝石には ピカソジャスパー(マルチ)が使用され、 前述したサウンドや吹奏感への効果とともに 統一感のあるデザインにも貢献しています。 ベル・U字管・ネックは、3回熱処理されており、 サウンドが良く響くようになっています。 サックスの世界ではこのように アーティストの名前を冠したモデルは そう多くはありません。 その実力は折り紙付き、是非ご検討ください! 付属品:ケース、マウスピース、リガチャー、 キャップ、グリス、ストラップ等々 メーカー保証書(1年間) クロサワウインド店舗保証書(5年間) ※製品仕様・準宝石の色味等は 入荷時期によって若干異なる可能性がございます。 予めご了承ください。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! サックス専門店 クロサワウインド お茶の水サックスフロア 03-5259-8191 windocha@kurosawagakki.com ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ただしタイミングによっては店頭在庫が切れてしまっている場合もございますので、 その際は取引先より取り寄せとなります。あらかじめご了承くださいませ。 なお取引先欠品の場合もございます。 『ご予約を入れてお待ち頂く』か、『ご注文キャンセル』のいずれかをお伺いいたします。 入荷期間に関してはその時々のタイミングによってきますので、数日や数週間の場合もあれば、 1か月~2か月、あるいはそれ以上お待ち頂く可能性もございます。 お急ぎの場合は、事前にお問い合わせを頂ければと思います。 ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■万が一、当店入荷までにメーカーより価格改定(値上げ)があった際は、 値上げした差額分を追加でお支払い頂く場合がございます。 ご了承くださいませ。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【メーカー保証(1年)+当社保証(1年)】 税別10万円以上で【メーカー保証(1年)+当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! サックス専門 お茶の水サックスフロアです!
579700 円 (税込 / 送料込)

フレンチスタイル リングキー リングキャップ付 オープンホールKaerntner ケルントナー KFL29 リングキイ フルート 銀メッキ Eメカニズム 管楽器 C管 KFL-29 Open Hole flute セット B 北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可
北海道不可 沖縄不可 離島不可 代引き不可 同梱不可 一般的なフルートは最低でも9万円前後が相場の楽器です。 低価格帯の楽器は精度が低く、調整検品も価格相応、よってそれらと同じクオリティ、吹奏感ではありません。 また、楽器の特性として定番の管楽器の中で最も繊細でトラブルの多い楽器になります。 その楽器の相場価格よりお安い楽器をご購入の方はご理解のうえご購入をお願いします。 大量生産品ですので安いですが、仕上げは本格的な銀メッキ。KFL25はニッケルメッキ仕上げですのでもっと安いですが、銀メッキの方がニッケルより高級な仕上げとなり、希にあるニッケルアレルギーの方にも安心です。同じ銀色をしていても、素材、仕上げによって輝きと音の響きが変わります。見た目は単体で見れば同じように見えますが、銀メッキの方が明るめで並べてみると分かる違いです。音色は明るい音色が遠くまできれいに響き渡ります。 同じ銀メッキ仕上げのKFL28がカバードキイに対し、こちらはリングキイのフルートとなります。 フレンチスタイルのリングキィとはその名の通り指で押さえるキーの部分に穴があいています。はじめて手にされる方や多くのよく見るフルートは穴の空いていないフルートが多いです。穴をきちんとふさがないと音が出ないためフタ状になっている普通のフルートよりも難しくはあります。 構 えが良くなるというメリットから最初からリングキィを推奨される方もおられます。管内の空気振動を直接指で感じられるので、響きのコントロールをしやす く、より豊かな演奏表現が可能になり表現の幅が広がります。中・上級者などより上を目指され る方が多くお持ちになられます。 リングキャップ付きで穴をふさぐことも可能ですので、最初はリングキャップを付けて練習し、ある程度演奏できるようになってから次の段階へのレベルアップとしてキャップを取るという練習も可能になります。 キーシステムの追加によりより構造上出しにくかった音を出しやすくしたEメカニズムです。安いフルートにはEメカではないものも存在しますのでチェックされた方が良いかもしれません。つまりEメカが付くと少しお値段が高くなるのです。 フルートは管楽器の中で音が小さくご家庭での練習にも最適です。管楽器はお手入れが必ず必要な楽器です。 KAERNTNER FLUTE KFL29 SV ケルントナー フルート KFL-29 銀メッキ リングキイモデル ■リングキイ(オフセット)モデル ■調子/C ■システム/Eメカニズム ■仕上げ/シルバーメッキ仕上げ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■フルート 楽器 本体 ■リングキャップ ■専用ケース ■クリーニングロッド ■クロス ■ガーゼ ■保証書■教本(ドレミ フルート 初歩の初歩入門) 音符にはドレミのルビあり。カバードキイの一般的なもの)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 <Q:初心者でも吹けますか??> 「音が出る、吹ける、曲が吹ける」どのくらいを言うのかは様々ですよね。まず音が出るかですが、想像してみて下さい。ビール瓶を唇にあてて「ポー」と鳴ら したことはありませんか?細くて長い筒状のものを下唇の下の少し凹んだとこにあてて、少しだけ唇を細くし斜め前くらいに息を吹き込む感じです。空気が入る 音と勘違いしないで下さいね。筒と唇の角度を少しづつ変えると、ココだ!というポイントがあるはずです。コツは下に穴があるからと言ってやたらと下向きに 息を入れようとしないこと、唇に力を入れすぎないこと、息は細くそして少しだけ強く。フルートと全く同じではありませんが、コツさえつかめば初めて手にし た方でも音を出すことが可能だと思います。 次に、曲が演奏できるようになるまでは少々練習が必要だと思います。フルートはリコーダーのように1つの音に対して1つの運指です。例えばトランペットは3つのピストンがあるだけなんですよ!ピンとこないかもしれませんが、同じ指使いで違う音を出すのです。沢山の運指があって、細 かく指を動かす方が一見難しいように思いますが口の形や吹き方だけで音程を変えるというのもまた難しいのです。運指を見なくても感覚で吹けるくらいまでの 慣れはまず必要ですね。<Q:管楽器の中でフルートは簡単な方ですか?> 楽器を選ぶポイントとして簡単そうなのを選ぶという考え方もあるかもしれません。楽器はどんな楽器もつきつめれば難しいもの。個人的考えですが、音を出す のが簡単な楽器は、出してからが難しい。そんな気がしませんか?とりあえず「音が出ていた」として簡単な曲を最初から最後まで「音を出す」ということで考 えれば簡単な方だと思います。これで曲が演奏できたな、とご満足されるかどうかは本人次第。個人差はあります。綺麗な音を出す、大きい音を出す、息を長く 持たす、ここがフルートの難点かもしませんね。音は比較的小さく、練習がしやすいというところも趣味でされる方は重要かもしませんね。<Q:個体差はありませんか?> あるかないかで言うとあると思いますが、販売店とメーカーの関係がしっかりしていればそう気にすることではないと思います。弊社では管楽器の長期在庫をせ ず、メーカーで調整後出荷をして頂いております。メーカーに「調整は念入りにお願いします」などと伝えることもできますのでご不安な方は【備考欄】にてご 依頼下さいね。また個体差を仰る方々はおそらくフルート経験者ではないでしょうか。安い楽器は初心者用として販売されていますので「よりお求め安い価格」 で、「この品質」というところにあります。有名ブランドと比較されるのであればお値段も比較して下さい。安いから演奏できない楽器、ではございません。個 体差が分かるレベルの方でしたらそのレベルにあった楽器を演奏される事をお勧めします。ご家庭用、修理の代替え品、練習用、など必要に応じてご経験者にも 広くご愛用頂いております。ちなみにマイケルはプロのモニター、雑誌掲載もされており高品質ですので経験者様にもご満足頂ける品質だと思います。<Q:調子とはなんでしょうか。。。?> 管楽器の中には、ピアノ(普通の楽譜)の「ド」の音と管楽器の運指で言う「ド」の音と違う楽器があります。それを移調楽器といい、例えばクラリネットやト ランペットがそうです。クラリネットもトランペットもB♭調で、「ド」の指使いで吹いた実際の音はピアノの「シ♭」の音と同じです。B♭ではないクラリ ネットやトランペットも存在しますが一番スタンダードなものがB♭です。仮にピアノの楽譜と同じ楽譜を見て演奏したら音は合いません。あいにくフルートは C調で「ド」を吹いたらピアノの「ド」と同じ音です。ピアノの楽譜も代用できますし、難しい音楽理論を考える必要もないですね。<Q:壊れてしまったみたい。。。どうしたらいいですか?> まずは→【状態の御確認】を。しっかりお手入れをして下さいね。それでもダメなら上記【保証について】を御確認のうえ、ご注文番号、お名前、お電話番号などを添えて、弊社までメールでご連絡下さい。
26950 円 (税込 / 送料込)

シルバーメッキ 頭部管 主管 700シリーズ 旧 JFL-511ESJUPITER ジュピター JFL700E フルート カバードキイ Eメカニズム 銀メッキ NUVO プラスチックフルート JFL-700E Flute セット B 北海道 沖縄 離島不可
台湾のブランドですが、こちらの商品は中国製の製品となります。 ▼ジュピターってどんなブランド?▼ 世界的総合楽器メーカーKHS社が展開する台湾の管楽器ブランド。台湾か...と思った方!実はヤマハ、パールも入門モデルは日本製ではありません。今や20万以下で買える日本製はほぼ無いと思った方が良いと思います。(ヤマハ=インドネシア、パール=台湾など)また台湾は品質が高いと評価されており、今 日までコストが結構上がってきています。そのせいでジュピターの一番安いモデルは中国製になります。ジュピターは最新の音響工学に基づいてラインナップを 一新。正確な音程と美しい音色を目指し、高い操作性も実現しています。また国内代理店は東京新宿の株式会社グローバルとなっておりいわゆる大手自社製品で はない分、国内での検品体制と品質維持を心がけており、比較的柔軟性があり安心できるサポート体制が整っています。国内ではどうしても知名度としてはまだ まだですが、海外視野でみると世界72カ国のスチューデントブラスバンドでは主流。ヤマハ、パールが少し上の価格帯に位置しており、ジュピターも当然高額 な製品はありますが、入門モデルとしては少し安く手に入ります。ここが吹奏楽での使用としては最低限のボーダーラインになると思います。さらに海外ブランドならではのモデルも沢山あるのも魅力です。 ▼安心できる品質は6~8万円目安で手に入る▼ フ ルート1万円台から手に入るお手軽な楽器になりました。具体的な違いは色々ありますが、精巧につくられているから製造コストが上がり高いにはちゃんと理 由があります。「安ければいい」という方は楽器に求める条件がそれほどないのだと思います。どういう演奏をしたいのか、自分が置かれる状況、音楽を奏でる 楽しさが何かは楽器に求めることに繋がると思います。またフルートは状態変化が激しく、また定期的に調整が必要な楽器と言われています。無知であれば値段 の違いも「同じ楽器」としか捉えられず価値が分からなくて当然だと思います。安い楽器が全ての人におすすめできないわけではありません。ただ、以下のよう な事を知って選ぶことは失敗を防ぐことにも繋がります。ちなみにジュピターが相場では6万弱くらいからなので、ジュピター以下はブラスバンドなどではほとんど使用されていません。▼きちんと音程が取れるということ▼ 音 程にシビアでなければ気づかないかもしれませんが、管楽器はいつでも同じ音程で音が鳴るとは限りません。気候や口の形、吹き方、セッティングに大きく影 響されますので、吹奏楽では大勢で綺麗なハーモニーを奏でるため正しい音程で音が出るようチューナーを見ながら日々特訓していることでしょう。当然高い楽 器だから常に正しい音程がでるということでもありませんが、クオリティを追求している楽器と、何とか楽器というかたちをつくる低価格帯の楽器ではクオリ ティに当然差がでてしまいます。「個人で使うから音程なんて気にしないよ」と思っても、精度の悪い楽器を手にした場合、演奏云々よりもピッチの安定に技量 を使い「良い演奏」に集中できないということがあるかもしれません。自分が気持ち良く演奏できるかどうかも着眼点になりますね。▼奏者が意図する音楽表現ができる楽器▼ 「吹きやすい」というのは「音を出しやすい」ということだけにとどまりません。品質の高い楽器は音質と音量の幅が 大 きく奏者の意図する表現ができます。例えばとても小さな音を吹いた場合、ただ吹きやすい楽器では柔らかな小さな音のコントロールが難しく段々と小さくでき ず、音がプツっと途切 れてしまった感じになったり、逆に大きい音を出すために息を沢山入れれば、楽器のキャパを越えてしまい綺麗な音色にならない場合があります。肺活量 がコントロール できる上級者にとってはその息づかいがちゃんと表現できる精度の楽器が必要になります。高い楽器だから誰が吹いても良い音がでるわけではなく、良い音、求める音が鳴らせる可能性があるのです。▼安心して長く使える楽器▼ 一流ブランドはいわゆる使い捨てにはなりません。精度が高い楽器は耐久性もよし。楽器の状態変化は故障ではありませんし、違和感を感じたときに自分でなんとかできる楽器でもありません。買って終わりではなくアフターサービスを必要とします。 しかしながらどのメーカーも無料修理の範囲は決して広くありません。大手Y製品は圧倒的に日本でも海外でも1番ではありますが、対応の柔軟性でみれば逆か もしれませんね。楽器の取り扱い、 セッティング、お手入れにも最低限の知識を要しますので、知らずして意図せぬところで故障しているケースが大変多いです。それは自然故障ではなく使用者の不備となりメーカー側では修理費用が発生してしまいます。ちなみに「吹いていない」「使っていない」からと言って安心はできませんよ。ジュピター製品はご愛用者カードのご登録などもあり経験豊富なリペアマンが最高のサポート体制を整えています。 ▼調整について▼ しっ かりと調整されていないと音程感が悪かったり音がならしにくいことがあります。1箇所に手を入れると全体のバランスが崩れるのですが、高い楽器は調整 の幅が広く、崩れたバランスを立て直すため他の箇所へも十分に手を入れることができます。保管期間によっても楽器の状態は変化しますので弊社では無駄な作り置きはせず、ほとんどの場合出荷日もしくは前日に調整をします。ジュピター製品の販売においては弊社では調整後の出荷を目指し対応しています。ちなみに、メーカー直では基本的に修理受付してもらえないのでご注意を。 ▼学校の楽器からの買い換えについて▼ 学 校で借りられる環境があるのにマイ楽器が欲しいという理由での購入はあまりおすすめではありません。学校など教育の現場で使われる多くの楽器はそこそこ のブランドのもので、長く受け継がれていれば状態が悪かったりもしますが、少しでも経験ある方がそれより精度が低いものを使用すると違和感を感じられるこ とがあります。 "きちんと音程が取れるということ"の項目の通り、思ったような練習ができるかどうか。吹奏楽では指導者の意向も確認を。ジュピターで一番安いモデルです。 旧モデルとしては品番JFL-511ESに相応します。軽やかな吹奏感と明るい響き。初めてでも鳴らしやすくナチュラルな製品です。 銀の使われる量で値段がかわります。 口元に近い部分が一番音色を左右すると言われ、ライザー、リップ、頭部管、本体、キィと順に銀の部分が増えて値段が変わるのがフルートの価格設定の特徴で す。銀製になることで音の深み、柔らかさのある音色がでるのが特徴です。また銀を使用しないメリットとして、吹きやすく明るい音色という特徴もあります。 上級者にとってはただ「吹きやすい」ことは絶対条件ではありませんのでご自身のレベルに合わせて選びましょう。 JUPITER 700 Series JFL700E C Flute ジュピター フルート JFL-700E ■木管楽器 ■調子: C調 ■システム:カバードキィ、 Eメカニズム付き ■管体素材/仕上げ:ニッケルシルバー製/銀メッキ仕上げ ■針バネ材質:ステンレススティール ■旧品番:JFL-511ES※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■楽器本体 ■ハードケース ■ハードケース用 ケースカバー ■ガーゼ ■クリーニングロッド ■取説/保証書■NUVO プラスチックフルート 1本 カラーは選べません。以下参照 NUVO Student Flute スチューデントフルート プラスチックフルート ■楽器 プラスチックフルート ■調子: C調 (C管) ■素材:管体 = プラスチック、キィ = プラスチック、タンポ = シリコンラバー(ゴム) ■カラーラインナップ:ピンク SE200FPK、ブルー (青色) SE200FBL 、グリーン (緑色) SE200FGR、ブラック (黒色)FGSFBLK、ホワイト (白色) FGSFWHT、他画像にない分でホワイトベースに一部ピンク、一部グリーン、一部ブルーなどあり。 ■セット内容:本体 / 専用セミソフトケース/スワブ付クリーニングロッド / / キーキャップ・リッププレート着脱器具 / 微調 / 左手小指用エクステンションキー / 整用スクリュードライバー / 左手エクステンションキー / 足部キャップ / 「ファーストノート」リッププレート / 運指表 / 保証あり NUVOのフルートはプラスチックのような素材でできたフルート。 運指は通常のフルートと同じ。少しだけ小さいですし軽めです。初心者、手の小さいお子様には運指が楽かもしれませんが、将来的に通常のフルートを演奏 されたい方は成長に合わせて通常のものと併用してご使用されるのがおすすめです。 細かいキーが沢山あり、ぎゅっと持ってしますと壊れて しまうんではないかと思うくらい華奢でよくできています。(本物のフルートもぎゅっと持ったら壊れま す。) ゴム(シリコンラバー)のタンポがありキー配列もほとんどかわりありません。組み立ての際などは本物の楽器と同じくらい慎重に。キィを押さえてしまわぬよ う気をつけて下さいね。 リップレート部分もほぼ形状が同じですので、「吹き方」の感覚はほとんど同じです。プラスチックであることで キーを押さえたときの感覚は結構軽く、また口 あたりの違いによる吹き心地の違いは否めませんが、それを抜きにしても楽器として手軽に演奏できる良い楽器だと思います。 これを演奏できるようになれば、今後の持ち替えもできるかと思います。 音質については思ったよりしっかりと音がなります。もちろん曲の演奏もできます。ただ、ピッチの調整はあまりシビアにはならない方が良いと思います。 小さなお子様や初心者に最適のファーストノート・リッププレート付き。補助器具のようなもので、これを付けることによって、小学生や初心者の方でも正確に 息を入れることができきますので、簡単に音を鳴らすことができます。ある程度、しっかりと音が鳴るようになったところで、これを外し通常の状態にして頂け ます。水に強いゴムを使っていることから管楽器に必要な定期的な調整などの心配も少なく、初心者にもより扱いやすくなっております。※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
122540 円 (税込 / 送料込)

Cannonballサウンドを楽しめる入門モデル!Cannonball Alcazar TA-L 【新品】 【サキソフォン・ラボ】
Cannonball★★★★★★★★★★★★ キャノンボールは今注目のアメリカのブランドで、人気の上がっているメーカーです。 1996年、ラウカット夫妻によってその歴史がはじまりました。 現在日本はもちろん、世界各国でファン層を広げている秀逸なブランドです。 製造過程にもこだわり真鍮(ブラス)は日本から仕入れ、 パットはイタリアのピゾーニ社の高級パットを使用しています。 サウンドとプレイアビリティーに妥協を許さず、 ネックの内側を丁寧にそれぞれ手作業で加工し、音程・音色の調整をおこなっています。 音へこだわり、鳴らし易さにこだわり、飽くなき追求を続けるメーカーです。 TA-L★★★★★★★★★★★★ アルキャザーモデルは、この価格帯において非常に高いスペックを持ちつつ、キャノンボール最大の特徴でもあるファットでパワフルなサウンドが楽しめる入門モデルです。 細かな作りもしっかりしているので、パワーがありつつ小回りもきくので、初めての方でも安心してお使いいただけます。 ラッカー仕上げの癖の無いクリーンサウンドから、太く張りのあるパワフルサウンドまで、プレイヤーの想い描くサウンドを余すところ無く表現してくれます。 初めての人もワンランク上の楽器を探している人も、この楽器は試す価値ありです!! 保証・お問い合わせ★★★★★★★★★★★★ 通信販売も行っております。銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、ショッピングクレジットがご利用いただけます。すべて一点ものにつき売り切れの際はご容赦ください。更新作業の都合上、ご注文いただいた時には既に売り切れている場合がございます。その際はキャンセル処理とさせていただきますのでご了承くださいませ。中古品も当社3ヶ月の保証付きでご案内しております。当社リペアマンに最終点検、調整をさせた後に発送いたしますのでご安心くださいませ。詳細写真などご希望ございましたらお気軽にどうぞ。ご不明な点などございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。リペアマン常駐でご購入後のアフターケアも安心のサックス専門店、サキソフォンラボです!!! ※こちらの商品は東京・新大久保のクロサワ楽器日本総本店3Fサキソフォンラボ店頭でも販売しております。在庫状況の迅速な更新を心がけておりますが、ご注文頂いても入れ違いで完売の場合がございます。予めご了承ください。
345950 円 (税込 / 送料別)

Cannonball T5-B “Big Bell Stone Series” 【新品】【サキソフォン・ラボ】
Cannonball★★★★★★★★★★★★ キャノンボールは今注目のアメリカのブランドで、人気の上がっているメーカーです。 1996年、ラウカット夫妻によってその歴史がはじまりました。 現在日本はもちろん、世界各国でファン層を広げている秀逸なブランドです。 製造過程にもこだわり真鍮(ブラス)は日本から仕入れ、パットはイタリアのピゾーニ社の高級パットを使用しています。 サウンドとプレイアビリティーに妥協を許さず、ネックの内側を丁寧にそれぞれ手作業で加工し、音程・音色の調整をおこなっています。 音へこだわり、鳴らし易さにこだわり、飽くなき追求を続けるメーカーの意気込みが感じられるブランドです。 T5-B★★★★★★★★★★★★ T5-Bはキャノンボールを代表とする“ビックベルストーンシリーズ” 名前の通り、通常よりもベルサイズが大きくパワフルで太さのあるサウンドが特徴です。 管体には16か所に準宝石がついており、 見た目にも美しく、音のまとまりや音程の良さにもつながっています。 T5-Bはオールブラックニッケル仕上げで ブラックニッケルの特徴でもある柔らかくふくよかな響きのあるモデルです。 息も入りやすく吹きやすさがありつつもビックベルのため 少量の息で音量もだすことができジャンル問わず人気があります。 ネックにはビックベルストーンの特徴でもある スタンダードネック(ブラックニッケル)とファットネック(シルバーメッキ) の2本が付属しておりジャンルによっての音色を楽しめるのも魅力です。 ファットネックはオクターブキイの位置を変更しており より息が入りやすくスムーズにより太いサウンドになります。 ネックは手作業により1本1本調整されており細部までこだわりをもっています。 仕様・付属品★★★★★★★★★★★★ 【仕様】 ・基音:B♭ ・管体:ブラス製 ・仕上げ:ブラックニッケルメッキ ・スタンダードネック(ブラックニッケル)・ファットネック(シルバーメッキ) ・High F#キイ付き ・ベル・U字管・ネックは3回熱処理 (キャノンボールならではのサウンドが響くようになる) ・管体やキイ・ネックに準宝石使用 (余分な共振をおさえ、音のまとまりや音程の良さ、見た目も美しい) ・イタリアのピゾーニ社の高品質・高耐久パット ・ブースター(反射板)は真鍮製のニッケルメッキ仕上げ ・キイポスト台座一体 ・バネはブルー・スティール・スプリング ・日本製の高品質な真鍮 ・プロのサクソフォンプレイヤーと技術者による最終チェック・調整 【付属品】 ・ハードケース ・保証書 ・マウスピース ・リガチャー ・キャップ ・ストラップ ・クロス・コルクグリス・オリジナルポーチ Shop Information★★★★★★★★★★★★ 通信販売も行っており、当店の管楽器スタッフの手で入念に点検・調整をして送らせて頂きます。価格も大特価でご案内しておりますので、ご興味のある方は御連絡をお待ちしております。 ※こちらの商品は東京・新大久保のクロサワ楽器日本総本店3Fサキソフォンラボ店頭でも販売しております。在庫状況の迅速な更新を心がけておりますが、ご注文頂いても入れ違いで完売の場合がございます。予めご了承ください。
719950 円 (税込 / 送料別)

安くて高精度!!!Antrigua SaxAntigua Alto Sax GL【新品】【サキソフォン・ラボ】
Antigua 1950年代に誕生し、1991年にテキサス州サンアントニオで正式に発売されました。 すべての楽器は出荷する前に熟練した技術者と 演奏家によって調整され高品質を確保しているメーカーです。 アンティグアは子供から大人に至るまで、すべての年齢層に愛され、 楽しまれるように配慮されており、また長期にわたって演奏できるよう 細部に至るまで精密に作り、提供をしています。 リーズナブルな価格ながらも機能性と輝かしいサウンドで世界中で愛用されています。 Srandard series アンティグアのスタンダードシリーズ スタンダードシリーズはソプラノからバリトンまで驚きのバリュープライス 初めての1本としても最適でオールジャンルに対応できるモデルです。 コストパフォーマンスに優れこれからやってみようという方、 持ち替えで楽器をお探しの方におすすめです。 仕様・付属品 【仕様】 ・基音:E♭(アルトサックス) ・仕上げ:ラッカー仕上げ 【付属品】 ・ケース・保証書・マウスピースセット・ストラップ・コルクグリス・リード・教則本 Shop Information 【サキソフォン・ラボ 商品一覧】 【保証期間】 新品・アウトレットには当社5年間、中古品は当社6か月の保証でご案内しております。 リペアマン常駐でご購入後のアフターケアもお任せください。 【納期】 在庫があるものにつきましてはおおよそ当日・翌日の発送となります。 WEB更新の都合上、商品が売り切れとなっている場合もございます。 お急ぎの場合は事前に在庫の確認をお申し付け下さい。 ※発送はお支払い確認後となります(代引きを除く)。 ※諸事情により出荷にお時間を頂く場合もございます。 ※お取り寄せ商品、入荷待ち商品に関しましては別途納期のご連絡をさせて頂きます。 【梱包】 梱包には細心の注意を払ってお届けをさせて頂いておりますが 当店ではエコ梱包を心がけており再利用段ボール使用や 頑丈なパッケージ商品は段ボールを使用せず気泡緩衝材を使用する場合がございます。 【サキソフォン・ラボ】 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-8 3階 TEL:03-3363-9630 Mail:wind@kurosawagakki.com
175890 円 (税込 / 送料別)

【即納可能!】Cannonball M8E【新品】【5年保証】【オフセットリング】【H足部管】【フルート】【キャノンボール】【管体銀製モデル】【フルート専門店】【フルートラウンジ】
在庫状況・試奏のご予約はこちらからどうぞ!! flutelounge@kurosawagakki.com フルート担当/櫻井 ※ご連絡頂いたタイミングによっては不在の場合がございます。 その際は後日ご連絡致しますのでご了承くださいませ。 Cannonball 1996年、サックス奏者であるラウカット夫妻によって アメリカ・ユタ州に設立された管楽器メーカーとなります。 ブラックニッケル仕上げの黒いサックスや 準宝石を埋め込んだキィパーツなど、 独創性の高さと確かな技術力が高く評価され、 振興メーカーの中で最も成功を収めたブランドとして 急成長を続けています。 M8E M8Eはキャノンボール“Mioフルート”の 管体銀製モデルとなります。 軽快な吹奏感と明るいサウンドを持つ伝統的なクラウンと 息を吹き込んだ時に気持ちよく共鳴するチタン素材を使用した 準宝石(ピカソジャスパー)を埋め込んだロイヤルクラウン。 どちらも標準装備し、好みに応じて 吹奏感とサウンドを変えることが可能です。 レスポンスが良く明瞭な響きと 管体銀製モデルならではの深みのあるサウンドが魅力の1本。 接続部やリング部分の彫刻、高級感あふれるピントップアームなど 外観の美しさにもこだわったモデルです。 【仕様】 管体:銀製(Ag925 スターリングシルバー) ヘッドクラウン2種付属(チタン製ロイヤルクラウン、通常タイプ) ※写真6枚目 左側→チタン製ロイヤルクラウン、右側→通常タイプ キイ:白銅製 オフセット、リングキィ Eメカニズム付き H足部管 ※こちらの商品は即納可能です。 保証・お問い合わせ等 お問い合わせは下記までどうぞ!! クロサワウインド お茶の水店 フルート専門店 フルートラウンジ 03-5259-8191 flutelounge@kurosawagakki.com フルート担当/櫻井 ■お支払い方法に関しましては 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 ショッピングクレジットの分割払いがご利用頂けます。 ■即納可能商品は、ご注文から基本的に【即日~3日で発送】となります。 (ご注文頂いた時間帯によっては即日発送できかねます。) ■お取り寄せ商品の場合、 入荷状況によりお届けまでに 長期のお時間を頂戴する場合がございますので 詳細、納期はお問い合わせ下さい。 ■新品商品には、販売価格が税別10万円以下の場合【当社保証(1年)】 税別10万円以上で【当社保証(5年)】にてご案内しております。 店頭・通販どちらをご利用頂いても保証期間は変わりません。 ※バランス調整は、保証期間内であれば無料となります。 ※パーツ交換を伴う修理、落下等により生じた故障および損害は 有料修理となります。 修理に関してご質問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■当社リペアマンが最終点検、調整をさせて頂いてから 発送致しますのでご安心くださいませ。 【詳細画像】【キズや修理痕】など、ご希望ございましたら 何でもお気軽にお問い合わせください。 ■ご購入後の返品、交換は致しかねます。 ご了承くださいませ。 ご質問等ございましたらフルート担当【櫻井】まで お問い合わせ下さいませ。 ご覧の商品以外にも在庫多数! アクセサリーもケースも大特価でご案内! フルート専門店 フルートラウンジです!
411400 円 (税込 / 送料込)