「本・雑誌・コミック > その他」の商品をご紹介します。

こどもクスリごはん (リベラル文庫) [ 西川千寛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こどもクスリごはん (リベラル文庫) [ 西川千寛 ]

リベラル文庫 西川千寛 リベラル社コドモクスリゴハン ニシカワチヒロ 発行年月:2022年08月19日 予約締切日:2022年06月29日 ページ数:192p サイズ:文庫 ISBN:9784434308109 西川千寛(ニシカワチヒロ) 管理栄養士・名古屋女子大学家政学部食物栄養学科卒業。一社アレルギー科こどもクリニック勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日常の症状に効く食べものとレシピ(かぜー葛・大根・ショウガ・みかん・小松菜・キウイ/発熱ーネギ・イチゴ・芽キャベツ ほか)/第2章 アレルギーに効く食べものとレシピ(アトピー性皮膚炎ーカボチャ・バナナ・シソ・ヨーグルト/ぜんそくーイワシ・ふき・ニンジン ほか)/第3章 メンタルの話とレシピ(夜泣き/かんの虫 ほか)/第4章 成長を促す食べものとレシピ(年齢別早見表/骨・歯を強くするー牛乳・しらす・ひじき ほか)/第5章 妊娠中・授乳中に効く食べものとレシピ(妊娠中に必要な栄養/妊娠中に控えたい食べもの・嗜好品 ほか) こどもが日常的にかかりやすい、かぜ・発熱・鼻水・便秘・熱中症・疲労などの症状に効く食材とレシピを紹介。レシピは、普段から冷蔵庫や家にある食材を使った2~4ステップで作れるものを120厳選。一度覚えれば、ヘビーローテーション間違いなし。こどもが大きくなるまでずっと使えます。家庭に一冊の日常料理事典。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会

880 円 (税込 / 送料込)

毎日の「バーミキュラ」レシピ こんなに使えて、こんなにおいしい! (講談社のお料理BOOK)

毎日の「バーミキュラ」レシピ こんなに使えて、こんなにおいしい! (講談社のお料理BOOK)

見た目のかわいさから、おしゃれなおもてなし料理などに重宝されるバーミキュラ。しかしその実力は、毎日のごはんに使ってこそです。「水分を逃がさないので無水調理が得意。調味料も少なくていい」「熱を保つので、火を止めてほったらかし調理もOK」「食材は大きいままでこそおいしくなる」といった、この鍋のメリットを活かしたレシピを凝縮します。 素材本来のおいしさに気がつく鍋・バーミキュラ。 そんな鍋を「もっと、毎日の主菜・副菜にこそ、どんどん使いたい!」という人へ、 鍋の魅力と実力を存分に発揮する毎日ごはんを紹介します。 特別な食材や調味料は使わない。熱伝導がいいので食材は大きいままでOK。など、ベーシックな定番料理もおもてなし料理も、大庭流お鍋使いこなし術が凝縮された、とことん使えるラインナップです。 [ 目次 ] ≪はじめに≫ 余熱で「放っておくだけ」調理できる! 少ない水分で大丈夫。無水調理も得意です 素材は「大きいまま」がいい ≪1章 主菜≫ ●牛肉メイン ササッと肉豆腐/牛すじと大根の煮物 など ●豚肉メイン 豚肉の野菜巻き/豚スペアリブと冬瓜の中華蒸し/煮豚の半熟卵添え など 見た目のかわいさから、おしゃれなおもてなし料理などに重宝されるバーミキュラ。しかしその実力は、毎日のごはんに使ってこそです。「水分を逃がさないので無水調理が得意。調味料も少なくていい」「熱を保つので、火を止めてほったらかし調理もOK」「食材は大きいままでこそおいしくなる」といった、この鍋のメリットを活かしたレシピを凝縮します。 素材本来のおいしさに気がつく鍋・バーミキュラ。 そんな鍋を「もっと、毎日の主菜・副菜にこそ、どんどん使いたい!」という人へ、 鍋の魅力と実力を存分に発揮する毎日ごはんを紹介します。 特別な食材や調味料は使わない。熱伝導がいいので食材は大きいままでOK。など、ベーシックな定番料理もおもてなし料理も、大庭流お鍋使いこなし術が凝縮された、とことん使えるラインナップです。 [ 目次 ] ≪はじめに≫ 余熱で「放っておくだけ」調理できる! 少ない水分で大丈夫。無水調理も得意です 素材は「大きいまま」がいい ≪1章 主菜≫ ●牛肉メイン ササッと肉豆腐/牛すじと大根の煮物 など ●豚肉メイン 豚肉の野菜巻き/豚スペアリブと冬瓜の中華蒸し/煮豚の半熟卵添え など ●鶏肉メイン チキンヨーグルトカレー/鶏ハム/手羽元とれんこんの酢煮 など ●ひき肉メイン 麻婆春雨/白菜のひき肉はさみ鍋 など ●魚メイン 白身魚の中華ねぎ蒸し/たらと豆腐の中華風ピリ辛煮 など ●野菜メイン 丸ごと玉ねぎのツナソース/くし形キャベツのエスニック風蒸し/里芋の甘辛煮/さつま芋と鶏肉の甘煮/じゃが芋とたこの蒸し焼き など ●コラム-ご飯 シンガポールライス/中華おこわ/鯛めし ≪2章 副菜≫ アヒージョ/芽キャベツとベーコンの蒸し焼き など

1886 円 (税込 / 送料込)

毎日の「バーミキュラ」レシピ こんなに使えて、こんなにおいしい! (講談社のお料理BOOK)

毎日の「バーミキュラ」レシピ こんなに使えて、こんなにおいしい! (講談社のお料理BOOK)

見た目のかわいさから、おしゃれなおもてなし料理などに重宝されるバーミキュラ。しかしその実力は、毎日のごはんに使ってこそです。「水分を逃がさないので無水調理が得意。調味料も少なくていい」「熱を保つので、火を止めてほったらかし調理もOK」「食材は大きいままでこそおいしくなる」といった、この鍋のメリットを活かしたレシピを凝縮します。 素材本来のおいしさに気がつく鍋・バーミキュラ。 そんな鍋を「もっと、毎日の主菜・副菜にこそ、どんどん使いたい!」という人へ、 鍋の魅力と実力を存分に発揮する毎日ごはんを紹介します。 特別な食材や調味料は使わない。熱伝導がいいので食材は大きいままでOK。など、ベーシックな定番料理もおもてなし料理も、大庭流お鍋使いこなし術が凝縮された、とことん使えるラインナップです。 [ 目次 ] ≪はじめに≫ 余熱で「放っておくだけ」調理できる! 少ない水分で大丈夫。無水調理も得意です 素材は「大きいまま」がいい ≪1章 主菜≫ ●牛肉メイン ササッと肉豆腐/牛すじと大根の煮物 など ●豚肉メイン 豚肉の野菜巻き/豚スペアリブと冬瓜の中華蒸し/煮豚の半熟卵添え など ●鶏肉メイン チキンヨーグルトカレー/鶏ハム/手羽元とれんこんの酢煮 など ●ひき肉メイン 麻婆春雨/白菜のひき肉はさみ鍋 など ●魚メイン 白身魚の中華ねぎ蒸し/たらと豆腐の中華風ピリ辛煮 など ●野菜メイン 丸ごと玉ねぎのツナソース/くし形キャベツのエスニック風蒸し/里芋の甘辛煮/さつま芋と鶏肉の甘煮/じゃが芋とたこの蒸し焼き など ●コラム―ご飯 シンガポールライス/中華おこわ/鯛めし ≪2章 副菜≫ アヒージョ/芽キャベツとベーコンの蒸し焼き など

2160 円 (税込 / 送料込)