「本・雑誌・コミック > その他」の商品をご紹介します。

シベリア抑留 スターリン独裁下、「収容所群島」の実像/富田武【3000円以上送料無料】

中公新書 2411シベリア抑留 スターリン独裁下、「収容所群島」の実像/富田武【3000円以上送料無料】

著者富田武(著)出版社中央公論新社発売日2016年12月ISBN9784121024114ページ数262Pキーワードしべりあよくりゆうすたーりんどくさいかしゆうようじ シベリアヨクリユウスターリンドクサイカシユウヨウジ とみた たけし トミタ タケシ9784121024114内容紹介第2次世界大戦の結果、ドイツや日本など400万人以上の将兵、数十万人の民間人が、ソ連領内や北朝鮮などのソ連管理地域に抑留され、「賠償」を名目に労働を強制された。いわゆるシベリア抑留である。これはスターリン独裁下、主に政治犯を扱った矯正労働収容所がモデルの非人道的システムであり、多くの悲劇を生む。本書はその起源から、ドイツ軍捕虜、そして日本人が被った10年に及ぶ抑留の実態を詳述、その全貌を描く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 矯正労働収容所という起源(強制労働による社会主義国家建設/ポーランド侵攻による捕虜収容所開設)/第1章 二〇〇万余のドイツ軍捕虜-侵略の「人的賠償」(独ソ戦争-ソ連軍捕虜への過酷な仕打ち/ドイツ軍捕虜の運命-労働使役と劣悪な収容所/政治教育と送還-反ファシスト要員の養成)/第2章 満洲から移送された日本軍捕虜-ソ連・モンゴル抑留(日ソ戦争-満洲制圧と日本軍捕虜六〇万人/処遇と送還-「三重苦」と日本人同士の争い/抑留の地域差-ハバロフスク地方とモンゴル/独立労働大隊-ドイツ軍捕虜体験者との接触/戦犯・政治犯とされた長期抑留者)/第3章 「現地抑留」された日本人-忘却の南樺太・北朝鮮(ソ連軍による南樺太・北朝鮮占領/南樺太居留民三〇万人-「島ぐるみ」抑留/北朝鮮居留民と満洲避難者の総難民化)/終章 歴史としての「シベリア抑留」の全体像へ

946 円 (税込 / 送料別)

シベリア抑留 スターリン独裁下、「収容所群島」の実像[本/雑誌] (中公新書) / 富田武/著

シベリア抑留 スターリン独裁下、「収容所群島」の実像[本/雑誌] (中公新書) / 富田武/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>第2次世界大戦の結果、ドイツや日本など400万人以上の将兵、数十万人の民間人が、ソ連領内や北朝鮮などのソ連管理地域に抑留され、「賠償」を名目に労働を強制された。いわゆるシベリア抑留である。これはスターリン独裁下、主に政治犯を扱った矯正労働収容所がモデルの非人道的システムであり、多くの悲劇を生む。本書はその起源から、ドイツ軍捕虜、そして日本人が被った10年に及ぶ抑留の実態を詳述、その全貌を描く。<収録内容>序章 矯正労働収容所という起源(強制労働による社会主義国家建設ポーランド侵攻による捕虜収容所開設)第1章 二〇〇万余のドイツ軍捕虜-侵略の「人的賠償」(独ソ戦争-ソ連軍捕虜への過酷な仕打ちドイツ軍捕虜の運命-労働使役と劣悪な収容所政治教育と送還-反ファシスト要員の養成)第2章 満洲から移送された日本軍捕虜-ソ連・モンゴル抑留(日ソ戦争-満洲制圧と日本軍捕虜六〇万人処遇と送還-「三重苦」と日本人同士の争い抑留の地域差-ハバロフスク地方とモンゴル独立労働大隊-ドイツ軍捕虜体験者との接触戦犯・政治犯とされた長期抑留者)第3章 「現地抑留」された日本人-忘却の南樺太・北朝鮮(ソ連軍による南樺太・北朝鮮占領南樺太居留民三〇万人-「島ぐるみ」抑留北朝鮮居留民と満洲避難者の総難民化)終章 歴史としての「シベリア抑留」の全体像へ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2042274Tomita Takeshi / Cho / Siberia Yokuryu Sutarin Dokusai Ka ”Shuyo Sho Gunto” No Jitsuzo (Chukoshinsho)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2016/12JAN:9784121024114シベリア抑留 スターリン独裁下、「収容所群島」の実像[本/雑誌] (中公新書) / 富田武/著2016/12発売

946 円 (税込 / 送料別)

日本の歴史 10/筧雅博【1000円以上送料無料】

講談社学術文庫 1910日本の歴史 10/筧雅博【1000円以上送料無料】

著者筧雅博(著)出版社講談社発売日2009年05月ISBN9784062919104ページ数407Pキーワードにほんのれきし10 ニホンノレキシ10 あみの よしひこ おおつ とお アミノ ヨシヒコ オオツ トオ9784062919104内容紹介鎌倉幕府はなぜ「最盛期」に崩壊したのか? 衰退期をもたなかった鎌倉幕府。二度のモンゴル来襲と、朝廷との権力闘争をいかに乗り越えたか。後醍醐帝の倒幕の確信とは? 鎌倉時代史を一新する画期的論考。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1518 円 (税込 / 送料込)

言語学者が語る漢字文明論/田中克彦【1000円以上送料無料】

講談社学術文庫 2445言語学者が語る漢字文明論/田中克彦【1000円以上送料無料】

著者田中克彦(著)出版社講談社発売日2017年08月ISBN9784062924450ページ数307Pキーワードげんごがくしやがかたるかんじぶんめいろんかんじが ゲンゴガクシヤガカタルカンジブンメイロンカンジガ たなか かつひこ タナカ カツヒコ9784062924450内容紹介漢字は言葉ではない。記号である。漢字にはオトは必要ない。どの言語ででも漢字を「訓読み」できる。では、中国文明の周辺地域を含めた「漢字文化圏」とは自明のものなのか。歴史上の突厥・契丹・西夏・女真・モンゴル文字など、漢字からの自立運動は何を意味するのか。漢字を残す日本語は独自の言語であることの危機に瀕しているのか。言語学者が考察する文字と言語の関係。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日本語という運命(日本語の状況/母語ペシミズム ほか)/第2章 「日本語人」論(日本人ではなく日本語人がたいせつ/バイリングアル日本語人 ほか)/第3章 漢字についての文明論的考察(「漢字文化圏」論/日本は漢字文化圏の行きどまり ほか)/第4章 「脱亜入欧」から「脱漢入亜」へ(日本は中国と「同文同種」か/中国語は日本語よりも英語に近い ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

馬の世界史/本村凌二【1000円以上送料無料】

中公文庫 も33-1馬の世界史/本村凌二【1000円以上送料無料】

著者本村凌二(著)出版社中央公論新社発売日2013年11月ISBN9784122058729ページ数307Pキーワードうまのせかいしちゆうこうぶんこもー33ー1 ウマノセカイシチユウコウブンコモー33ー1 もとむら りようじ モトムラ リヨウジ9784122058729スタッフPOP馬は、人間の社会のなかで、多種多様な役割を担わされてきた。人が馬を乗りこなさなかった、歴史はもっと緩やかに流れていただろう。馬から歴史を捉え直す。内容紹介馬は、人間社会のなかで、多種多様な役割を担わされてきた。太古には狩猟の対象になり、やがて車を引き、人を乗せ、人間の世界に深く入りこんだ。人が馬を乗りこなさなかったら、歴史はもっと緩やかに流れていただろう。戦争、交易、世界帝国…、馬から歴史を捉え直す。JRA賞馬事文化賞受賞作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ-もし馬がいなかったら、二一世紀はまだ古代だった/人類の友/馬と文明世界-戦車の誕生/ユーラシアの騎馬遊牧民と世界帝国/1 西方ユーラシア/2 東方ユーラシア(ポセイドンの変身-古代地中海世界の近代性/馬駆ける中央ユーラシア/アラブ馬とイスラム世界/ヨーロッパ中世世界と馬/モンゴル帝国とユーラシアの動揺/火砲と海の時代-近代世界における馬/馬とスポーツ)/エピローグ-われわれは歴史の負債を返済しただろうか

836 円 (税込 / 送料別)

馬の世界史[本/雑誌] (中公文庫) (文庫) / 本村凌二/著

馬の世界史[本/雑誌] (中公文庫) (文庫) / 本村凌二/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>馬は、人間社会のなかで、多種多様な役割を担わされてきた。太古には狩猟の対象になり、やがて車を引き、人を乗せ、人間の世界に深く入りこんだ。人が馬を乗りこなさなかったら、歴史はもっと緩やかに流れていただろう。戦争、交易、世界帝国...、馬から歴史を捉え直す。JRA賞馬事文化賞受賞作。<収録内容>プロローグ-もし馬がいなかったら、二一世紀はまだ古代だった人類の友馬と文明世界-戦車の誕生ユーラシアの騎馬遊牧民と世界帝国1 西方ユーラシア2 東方ユーラシア(ポセイドンの変身-古代地中海世界の近代性馬駆ける中央ユーラシアアラブ馬とイスラム世界ヨーロッパ中世世界と馬モンゴル帝国とユーラシアの動揺火砲と海の時代-近代世界における馬馬とスポーツ)エピローグ-われわれは歴史の負債を返済しただろうか<商品詳細>商品番号:NEOBK-1590261Motomura Ryoji / Cho / Uma No Sekai Shi (Chuko Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2013/11JAN:9784122058729馬の世界史[本/雑誌] (中公文庫) (文庫) / 本村凌二/著2013/11発売

836 円 (税込 / 送料別)

司馬遼太郎からの手紙 下/週刊朝日編集部【3000円以上送料無料】

朝日文庫司馬遼太郎からの手紙 下/週刊朝日編集部【3000円以上送料無料】

著者週刊朝日編集部(編)出版社朝日新聞社発売日2004年05月ISBN9784022614452ページ数451Pキーワードしばりようたろうからのてがみ2 シバリヨウタロウカラノテガミ2 あさひ/しんぶんしや アサヒ/シンブンシヤ BF14839E9784022614452内容紹介司馬遼太郎が遺した手紙の中から、『坂の上の雲』執筆時の“師”である正木生虎氏への書簡や、憧れの地モンゴルで出会った人々、恩師・海音寺潮五郎など、友人たちとの交流を通し、司馬作品のルーツを辿る。本文中で紹介する優しさと温もり溢れる手紙は、時に涙を誘うファン必読の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次海軍の友人、陸軍の友人へ/台湾紀行/佐渡のみち/本所深川散歩/神田界隈/神田から本郷へ/肥薩のみち/島原・天草の諸道/檮原街道/濃尾参州記/モンゴル紀行

836 円 (税込 / 送料別)

司馬遼太郎からの手紙 下/週刊朝日編集部【1000円以上送料無料】

朝日文庫司馬遼太郎からの手紙 下/週刊朝日編集部【1000円以上送料無料】

著者週刊朝日編集部(編)出版社朝日新聞社発売日2004年05月ISBN9784022614452ページ数451Pキーワードしばりようたろうからのてがみ2 シバリヨウタロウカラノテガミ2 あさひ/しんぶんしや アサヒ/シンブンシヤ BF14839E9784022614452内容紹介司馬遼太郎が遺した手紙の中から、『坂の上の雲』執筆時の“師”である正木生虎氏への書簡や、憧れの地モンゴルで出会った人々、恩師・海音寺潮五郎など、友人たちとの交流を通し、司馬作品のルーツを辿る。本文中で紹介する優しさと温もり溢れる手紙は、時に涙を誘うファン必読の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次海軍の友人、陸軍の友人へ/台湾紀行/佐渡のみち/本所深川散歩/神田界隈/神田から本郷へ/肥薩のみち/島原・天草の諸道/檮原街道/濃尾参州記/モンゴル紀行

836 円 (税込 / 送料別)

司馬遼太郎が考えたこと 15/司馬遼太郎【1000円以上送料無料】

新潮文庫 し-9-57司馬遼太郎が考えたこと 15/司馬遼太郎【1000円以上送料無料】

著者司馬遼太郎(著)出版社新潮社発売日2006年02月ISBN9784101152578ページ数528Pキーワードしばりようたろうがかんがえたこと15しんちよう シバリヨウタロウガカンガエタコト15シンチヨウ しば りようたろう シバ リヨウタロウ BF13230E9784101152578内容紹介’95年1月、阪神・淡路大震災、3月には地下鉄サリン事件と大惨事が続く。司馬遼太郎は『街道をゆく』『この国のかたち』『風塵抄』の連載なかばにして、’96年2月12日夜、腹部大動脈瘤破裂のため急逝した。享年72。この巻は、被災者を励ます「世界にただ一つの神戸」、小説家になった動機を明かす「なぜ小説を書くか」「二十二歳の自分への手紙」など、絶筆までのエッセイ95篇を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次つたなき五官/変える・変えないの話-モンゴル素描/草原の暮らしよさ-モンゴル素描/“少数”というおもしろさ-モンゴル素描/馬上の精神-モンゴル素描/あとは羊で-モンゴル素描/カン・ジェオン(姜在彦)『現代日本朝日人物事典』/私事のみを(谷沢永一著『完本 読書人の壷中』)/文庫版のために(『韃靼疾風録』)/あざやかな印象〔ほか〕

880 円 (税込 / 送料別)

物語中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒/牟田口義郎【1000円以上送料無料】

中公新書 1594物語中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒/牟田口義郎【1000円以上送料無料】

著者牟田口義郎(著)出版社中央公論新社発売日2001年06月ISBN9784121015945ページ数294Pキーワードものがたりちゆうとうのれきしおりえんとごせんねんの モノガタリチユウトウノレキシオリエントゴセンネンノ むたぐち よしろう ムタグチ ヨシロウ9784121015945内容紹介キリストを生みムハンマドを生んだ中東は、歴史上の転換点となった数々の事件の舞台であり、まさに世界の富と知の中心だった。ソロモン王とシバの女王の知恵くらべ。新興イスラーム勢力のペルシア帝国への挑戦と勝利。ムスリム商人による商業の隆盛と都市文化の繁栄。「蛮族」十字軍やモンゴル帝国の侵攻とその撃退。しかし、やがて地中海世界は衰退し、中東は帝国主義の蹂躙する所となる…。ドラマティックな歴史をたどろう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 中東の風土-われわれの認識は確かか/第1話 乳香と没薬-古代を知るためのキーワード/第2話 女王の都パルミラ-西アジアでいちばん美しい廃墟/第3話 アラブ帝国の出現-噴出したイスラーム・パワー/第4話 「蛮族」を迎え撃つ「聖戦」-反十字軍の系譜/第5話 風雲児バイバルス-一三世紀の国際関係/第6話 イスラーム世界と西ヨーロッパ-中世から近世へ/第7話 スエズのドラマ-世界最大の海洋運河をめぐって

924 円 (税込 / 送料別)

暗殺者教国 イスラム異端派の歴史/岩村忍【3000円以上送料無料】

ちくま学芸文庫暗殺者教国 イスラム異端派の歴史/岩村忍【3000円以上送料無料】

著者岩村忍(著)出版社筑摩書房発売日2001年07月ISBN9784480086563ページ数227Pキーワードあんさつしやきようこくいすらむいたんはのれきしちく アンサツシヤキヨウコクイスラムイタンハノレキシチク いわむら しのぶ イワムラ シノブ9784480086563内容紹介ニザリ・イスマイリ教国を奇怪という言葉だけで片付けるわけにはいかない。暗殺を政治手段とするこの王国は、10世紀末から13世紀央まで、バグダードのカリフ朝に拮抗する宗教的権威をもった。武力的・政治的にはセルジューク帝国と対抗し、世界の3分の2を当時席捲したモンゴル帝国とも敵対した。つまりこの暗殺者教国は、決して一時的、変則的現象とはみなせないのだ。ならば、この教国の奇怪な活動の基底には何があったのか-その全貌に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ゴールバント渓谷のイスマイリ派/アッサシン(暗殺者)の由来/ニザリ教団とその開祖/暗殺者の王国/ニザリとセルジューク・トルコ族/チンギス・ハーンの中央アジア征伐/首都カラコルム/モンゴル将軍ギドブハ/ニザリ教団の滅亡/天文学者と歴史家の邂逅/ギドブハの死/イスマイリの復興/ニザリ思想の系譜と展開/ニザリ城寨の遺蹟

1045 円 (税込 / 送料別)

怒濤の世紀 新編日本中国戦争 第4部[本/雑誌] (文芸社文庫) / 森詠/著

怒濤の世紀 新編日本中国戦争 第4部[本/雑誌] (文芸社文庫) / 森詠/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>乱は乱を呼ぶ。国内の不満を外に向けるために行った中国軍の台湾攻略戦争だったが、逆に中国国内の内部の亀裂を深めることになった。新疆ウイグル自治区、植民地チベット、内モンゴルの分離独立運動に火が点き、さらにイ族やハニ族など辺境各地の少数民族も、漢民族支配に反旗を翻しはじめた、かくして中国総反乱は、日本、台湾など周辺諸国に大津波となって襲いかかる。近未来軍事サスペンス、警告の書。<アーティスト/キャスト>森詠(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1892702Mori Ei / Cho / Doto No Seiki Shimpen Nippon Chugoku Senso Dai4 Bu (Bungei Sha Bunko)メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2015/12JAN:9784286171715怒濤の世紀 新編日本中国戦争 第4部[本/雑誌] (文芸社文庫) / 森詠/著2015/12発売

990 円 (税込 / 送料別)

ノモンハン責任なき戦い[本/雑誌] (講談社現代新書) / 田中雄一/著

ノモンハン責任なき戦い[本/雑誌] (講談社現代新書) / 田中雄一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>第二次大戦日本軍大敗北の「序曲」が、ここにある。村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』のモチーフになった満州北辺の戦争。「作戦の神様」「陸軍きっての秀才」と謳われた参謀・辻政信に率いられた関東軍は、なぜソ連・モンゴル軍に大敗を喫したのか。この悲惨な敗戦から、なぜ何も学ばなかったのか。NHKスペシャル放送時から話題沸騰の名作!辻政信が書き残した「遺書」の内容とは。<収録内容>序章 陸の孤島第1章 関東軍VS.スターリン第2章 参謀・辻政信第3章 悲劇の戦場第4章 責任なき戦い第5章 失敗の本質第6章 遺された者たち<商品詳細>商品番号:NEOBK-2400436Tanaka Yuichi / Cho / Nomonhan Sekinin Naki Tatakai (Kodansha Gendaishinsho)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2019/08JAN:9784065168578ノモンハン責任なき戦い[本/雑誌] (講談社現代新書) / 田中雄一/著2019/08発売

990 円 (税込 / 送料別)

【中古】 中華の成立 唐代まで / 渡辺 信一郎 / 岩波書店 [新書]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 中華の成立 唐代まで / 渡辺 信一郎 / 岩波書店 [新書]【ネコポス発送】

著者:渡辺 信一郎出版社:岩波書店サイズ:新書ISBN-10:4004318041ISBN-13:9784004318040■こちらの商品もオススメです ● 日本の歴史をよみなおす 続 / 網野 善彦 / 筑摩書房 [単行本] ● 日本の歴史をよみなおす / 網野 善彦 / 筑摩書房 [ハードカバー] ● 「中国」の形成 現代への展望 / 岡本 隆司 / 岩波書店 [新書] ● 陸海の交錯 明朝の興亡 / 檀上 寛 / 岩波書店 [新書] ● 戦争の中国古代史 / 佐藤 信弥 / 講談社 [新書] ● 邪馬台国と大和朝廷 / 武光 誠 / 平凡社 [新書] ● 江南の発展 南宋まで / 丸橋 充拓 / 岩波書店 [新書] ● 馬・船・常民 東西交流の日本列島史 / 網野 善彦, 森 浩一 / 講談社 [文庫] ● 平泉の世紀 古代と中世の間 / 高橋 富雄 / 講談社 [単行本] ● モンゴルと大明帝国 / 愛宕 松男, 寺田 隆信 / 講談社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

767 円 (税込 / 送料別)

林彪事件と習近平 中国の権力闘争、その深層[本/雑誌] (筑摩選書) / 古谷浩一/著

林彪事件と習近平 中国の権力闘争、その深層[本/雑誌] (筑摩選書) / 古谷浩一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>中国ナンバー2による毛沢東暗殺計画。発覚後、専用機で亡命を図り、モンゴルで墜落。いまだ謎を残すこの事件を追跡し、モンゴル、中国各地で関係者に取材。その深層から見えてきた、最高指導者・習近平による強権政治の背景、中国共産党の真実!<収録内容>プロローグ-なぜ今、林彪事件なのか第1章 その夜、いったい何が起きたのか第2章 中国ではその夜、何があったのか第3章 林彪はなぜ、亡命を目指したのか第4章 事件の後、何が起こったのか第5章 今、習近平がやっていること第6章 よみがえる文化大革命エピローグ-これから中国で何が起きるのか<商品詳細>商品番号:NEOBK-2362015Furuya Koichi / Cho / Rinshi Piyo Jiken to Shiyu Kimpei Chiyugoku No Kenriyoku Toso Sono Shinso Chikuma Senshiyo 175 (Chikuma Sensho)メディア:本/雑誌重量:400g発売日:2019/05JAN:9784480016829林彪事件と習近平 中国の権力闘争、その深層[本/雑誌] (筑摩選書) / 古谷浩一/著2019/05発売

1760 円 (税込 / 送料別)

私の夢は[本/雑誌] (幻冬舎文庫) (文庫) / 小川糸/〔著〕

私の夢は[本/雑誌] (幻冬舎文庫) (文庫) / 小川糸/〔著〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>カナダのカフェで食べたふわふわのワッフル。モンゴルの青空の下、遊牧民と調理した羊のドラム缶蒸し。旅の最終日にバーテンダーが作ってくれたコーヒー味のオリジナルカクテル。石垣島での真夜中の潮干狩りや、ベスト・オブ・クラムチャウダーを決めるべくした飲み歩き。旅先で出会った忘れられない味と人々。美味しい旅の記録満載のエッセイ。<収録内容>競歩かたつむり祭どなたか…日曜日コルテオ旅人島便り会っちゃったおひな様韓国語版〔ほか〕<アーティスト/キャスト>小川糸<商品詳細>商品番号:NEOBK-1231976Ogawa Ito / [Cho] / Watashi No Yume Ha (Gentosha Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2012/04JAN:9784344418387私の夢は[本/雑誌] (幻冬舎文庫) (文庫) / 小川糸/〔著〕2012/04発売

586 円 (税込 / 送料別)

チンギスの陵墓 下 / 原タイトル:THE EYE OF GOD[本/雑誌] (竹書房文庫 ろ1-19 シグマフォースシリーズ 8) / ジェームズ・ロリンズ/著 桑田健/訳

チンギスの陵墓 下 / 原タイトル:THE EYE OF GOD[本/雑誌] (竹書房文庫 ろ1-19 シグマフォースシリーズ 8) / ジェームズ・ロリンズ/著 桑田健/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>アラル海で手がかりを得たモンクたちと、セイチャンの救出に成功したグレイたちは、モンゴルの首都ウランバートルで合流する。彗星が地球にもたらす災厄を回避する鍵となるのは、墜落した衛星内のデータと、古代に天から落ちてきた星で作った十字架-モンゴル帝国初代皇帝チンギス・ハンも身に着けていたと言われるその十字架は、不思議なエネルギーを帯びていたらしい。十字架を手に入れるためには、莫大な財宝が埋まっていると噂されるチンギスの陵墓を発見しなければならない。だが、モンゴル帝国再興を目論む人物が、シグマのチームの前に立ちはだかる。グレイたちは墜落した衛星を回収し、十字架を発見できるのか?その間も彗星は地球に近づきつつあり、破滅へのカウントダウンが続いていた。<アーティスト/キャスト>ジェームズ・ロリンズ(演奏者) J.ロリンズ(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1877317Jiemuzu Ro Rinzu / Cho Kuwata Ken / Yaku / Chin Gisu No Ryobo Ka / Original Title: the EYE of GOD (Take Shobo Bunko Ro 1 - 19 - Sigma Force Series 8)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2015/10JAN:9784801905092チンギスの陵墓 下 / 原タイトル:THE EYE OF GOD[本/雑誌] (竹書房文庫 ろ1-19 シグマフォースシリーズ 8) / ジェームズ・ロリンズ/著 桑田健/訳2015/10発売

770 円 (税込 / 送料別)

笑う風ねむい雲/椎名誠【1000円以上送料無料】

集英社文庫 し11-41笑う風ねむい雲/椎名誠【1000円以上送料無料】

著者椎名誠(著)出版社集英社発売日2015年01月ISBN9784087452754ページ数269Pキーワードわらうかぜねむいくもしゆうえいしやぶんこしー11ー ワラウカゼネムイクモシユウエイシヤブンコシー11ー しいな まこと シイナ マコト9784087452754内容紹介標高4000メートルのチベットの村。氷河を戴くパイネ山塊を目指す馬の旅。草原の国モンゴルで感じた風の匂いと大地のパワー……。旅ゆく椎名誠が写真と文で綴る風景と人間の物語。(解説/堀 瑞穂)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次旅の窓から見ていたあわいの空やころがっていく風のことなど…。/アマゾンの老漁師の家にはベンジャミンという名のワニが棲みついていた。/チベットの怖い目をした仏さまにまた会いに行きました。/アンコール・ワットの遺跡群にくたびれたので痩せたノラ犬と一休みしていた。/氷河の上の三本の牙 パイネ山塊に向かう馬の旅。/人はどこにでも住める。家ごと動き回ることもできる。/スコットランドの北でダウザーという水脈探し人に会った。/アザラシのためのバイオリン・コンサートを覗いてきました。/硫黄温泉の島。竹に覆われた島。トカラの一週間。/ニンジン島のやわらかい冬。三線とカチャーシのあつい夜。/草原の国モンゴルで光や時間や酒や馬のことなどについて考えた。/バリ島の贅沢な闇のなかたいまつの炎の下でしばらく黙りこんでいた。/メコン川のコン島にいた元気な少年少女たち。/九龍デルタの田舎の町でギラギラしていた海や川。/遠くから砂嵐がやってくるのを見たことがある。/やわらかい砂の海を西に進んでいくと塩の川があった。/アメリカに住む家族と会いに行く小さな旅のこと。/北の果てのまぼろしの集落『きらく』ものがたり。/一枚の写真-父のこと

638 円 (税込 / 送料別)

笑う風ねむい雲/椎名誠【3000円以上送料無料】

集英社文庫 し11-41笑う風ねむい雲/椎名誠【3000円以上送料無料】

著者椎名誠(著)出版社集英社発売日2015年01月ISBN9784087452754ページ数269Pキーワードわらうかぜねむいくもしゆうえいしやぶんこしー11ー ワラウカゼネムイクモシユウエイシヤブンコシー11ー しいな まこと シイナ マコト9784087452754内容紹介標高4000メートルのチベットの村。氷河を戴くパイネ山塊を目指す馬の旅。草原の国モンゴルで感じた風の匂いと大地のパワー……。旅ゆく椎名誠が写真と文で綴る風景と人間の物語。(解説/堀 瑞穂)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次旅の窓から見ていたあわいの空やころがっていく風のことなど…。/アマゾンの老漁師の家にはベンジャミンという名のワニが棲みついていた。/チベットの怖い目をした仏さまにまた会いに行きました。/アンコール・ワットの遺跡群にくたびれたので痩せたノラ犬と一休みしていた。/氷河の上の三本の牙 パイネ山塊に向かう馬の旅。/人はどこにでも住める。家ごと動き回ることもできる。/スコットランドの北でダウザーという水脈探し人に会った。/アザラシのためのバイオリン・コンサートを覗いてきました。/硫黄温泉の島。竹に覆われた島。トカラの一週間。/ニンジン島のやわらかい冬。三線とカチャーシのあつい夜。/草原の国モンゴルで光や時間や酒や馬のことなどについて考えた。/バリ島の贅沢な闇のなかたいまつの炎の下でしばらく黙りこんでいた。/メコン川のコン島にいた元気な少年少女たち。/九龍デルタの田舎の町でギラギラしていた海や川。/遠くから砂嵐がやってくるのを見たことがある。/やわらかい砂の海を西に進んでいくと塩の川があった。/アメリカに住む家族と会いに行く小さな旅のこと。/北の果てのまぼろしの集落『きらく』ものがたり。/一枚の写真-父のこと

638 円 (税込 / 送料別)

ペンギンと暮らす / 文庫お 34- 1[本/雑誌] (文庫) / 小川糸/〔著〕

ペンギンと暮らす / 文庫お 34- 1[本/雑誌] (文庫) / 小川糸/〔著〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>夫の帰りを待ちながら作る〆鰺。風邪で寝込んだときに、友人が届けてくれた菜の花ご飯。元気を出したい人の為に、身体と心がポカポカになる野菜のポタージュ…。大切なお客さまの為ならば、八百屋を6軒はしごすることも厭わない。そんな著者の美味しくて愛おしい、もてなしの毎日。ベストセラー『食堂かたつむり』の著者が綴る日記エッセイ。<収録内容>はじまりはじまり 1月5日タコヘッド 1月6日七草おこわ 1月7日湯たんぽ 1月9日グリンピース 1月18日人参 1月19日カゴ 1月22日南極へ 1月23日理想の町と 1月25日紙屋悦子の青春 1月26日ひとりデート 1月27日犬おばさん 1月29日パーティ 2月1日さくらんぼ 2月5日呼吸 2月7日マカロン 2月8日ハタハタのたまご 2月9日プラスチック容器 2月10日ヨガール 2月13日目白ちゃん 2月15日でかまる子ちゃん 2月16日蕗 2月17日小鳥 2月20日モンゴルだより? 2月22日苦手なこと 2月23日〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-744479Ogawa Ito / Penguin to Kurasu / Bunko O34-1メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2010/04JAN:9784344414525ペンギンと暮らす / 文庫お 34- 1[本/雑誌] (文庫) / 小川糸/〔著〕2010/04発売

586 円 (税込 / 送料別)

中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴く

中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴く

ケント・ギルバート/〔著〕祥伝社新書 593本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名祥伝社出版年月2020年01月サイズ281P 18cmISBNコード9784396115937新書・選書 教養 祥伝社新書中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴くチユウカン ガ クリカエス ハンニチ レキシセン オ アバク チユウカン ガ ムサボリツズケル ハンニチ ト イウ ナ ノ ドクマンジユウ シヨウデンシヤ シンシヨ 593中国は国内外での非道な振る舞いを隠し、共産党への不満のガス抜きの道具として、韓国は国内政治闘争の手段として、「反日」を使っている。アメリカ人の立場から冷静に、中国共産党の成り立ちと侵略の歴史、韓国が仕掛ける反日歴史戦を紐解き、東アジア情勢や日本の役割を分析したのが本書である。はたして、中国と日本のどちらが真実を言っているのか、韓国と日本のどちらが民主的なのか-今こそ国際社会に訴えるときだ。緊迫する香港情勢、米中貿易戦争など最新のトピックを交え、改憲論議に一石を投じる一冊!第1章 米中貿易戦争-世界中で嫌われる中共(中共に屈したNBAと、ナイキに怒ったアメリカ人|トランプの反中は安倍外交の功績 ほか)|第2章 中華人民共和国の成り立ち-人権弾圧と歴史捏造の国(恐るべき戦略性と脆弱性の共存|中国共産党の成立-山賊一味からの大復活 ほか)|第3章 中華人民共和国の侵略史-暴力と侵略を正当化してきた国(侵略と殺戮-これが本当の大虐殺史|内モンゴル-文革の名のもとに行なわれた大虐殺 ほか)|第4章 韓国-歴史を覆してまで「反日」を唱えねばならない国(百田尚樹さんと語って改めて考えた韓国のおかしさ|反日を続ける限り先進国になれない ほか)|第5章 いまこそ日本は覚悟を決めるとき(中共に平和主義を訴えても無駄である|「皇帝」化した習近平に迫る危機 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/12/27

1012 円 (税込 / 送料別)

江南の発展 南宋まで

江南の発展 南宋まで

丸橋充拓/著岩波新書 新赤版 1805 シリーズ中国の歴史 2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名岩波書店出版年月2020年01月サイズ192,18P 18cmISBNコード9784004318057新書・選書 教養 岩波新書江南の発展 南宋までコウナン ノ ハツテン ナンソウ マデ イワナミ シンシヨ シンアカバン 1805 シリ-ズ チユウゴク ノ レキシ 2ユーラシアを見わたせば、中国は、北は草原世界、南は海域世界へと開かれている。第二巻では、長江流域に諸文化が展開する先秦から、モンゴルによる大統一を迎える南宋末までの長いスパンで「海の中国」を俯瞰。中原との対峙・統合を重ねながらこの地域が栄えゆく姿を、社会の重層性にも着目しつつダイナミックに描く。第1章 「古典国制」の外縁-漢以前(長江流域の諸文化|「楚」の血脈 ほか)|第2章 「古典国制」の継承-六朝から隋唐へ(南からみる『三国志』|江南の「中華王朝」 ほか)|第3章 江南経済の起動-唐から宋へ(運河と海|文臣官僚の時代 ほか)|第4章 海上帝国への道-南宋(金・モンゴルとの対峙|江南の繁栄 ほか)|第5章 「雅」と「俗」のあいだ(俗-地域社会の姿|雅-士大夫のネットワーク)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/01/23

902 円 (税込 / 送料別)

人類5000年史 3

人類5000年史 3

出口治明/著ちくま新書 1287-3本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名筑摩書房出版年月2020年03月サイズ342,8P 18cmISBNコード9784480072665新書・選書 教養 ちくま新書商品説明人類5000年史 3ジンルイ ゴセンネンシ 3 3 ジンルイ/5000ネンシ 3 3 チクマ シンシヨ 1287-3 センイチネン センゴヒヤクネン 1001ネン/1500ネン文明の誕生から現代まで、人類五〇〇〇年の歴史をまとめる著者のライフワークの第三巻。一〇〇一年から一五〇〇年までを概観する。ヨーロッパでの十字軍の遠征、中国での宋の繁栄、モンゴル帝国の成立により、人類はグローバリゼーションを謳歌した。しかし、直後の気候不順、ペスト流行などによりモンゴル帝国は崩壊、明が中国を支配した。ヨーロッパではフィレンツェを中心にルネサンスが花開いた。第8章 第五千年紀前半の世界(一〇〇一年から一五〇〇年まで)(宋と東ローマ帝国の繁栄(一〇〇一年~一一〇〇年)|十字軍の時代(一一〇一年~一二〇〇年)|モンゴル世界帝国(一二〇一年~一三〇〇年)|ペストの大流行と明の建国、百年戦争の始まり(一三〇一年~一四〇〇年)|ルネサンスの世紀(一四〇一年~一五〇〇年))※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/03/09

1100 円 (税込 / 送料別)

人類5000年史 3

人類5000年史 3

出口治明/著ちくま新書 1287-3本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名筑摩書房出版年月2020年03月サイズ342,8P 18cmISBNコード9784480072665新書・選書 教養 ちくま新書人類5000年史 3ジンルイ ゴセンネンシ 3 3 ジンルイ/5000ネンシ 3 3 チクマ シンシヨ 1287-3 センイチネン センゴヒヤクネン 1001ネン/1500ネン文明の誕生から現代まで、人類五〇〇〇年の歴史をまとめる著者のライフワークの第三巻。一〇〇一年から一五〇〇年までを概観する。ヨーロッパでの十字軍の遠征、中国での宋の繁栄、モンゴル帝国の成立により、人類はグローバリゼーションを謳歌した。しかし、直後の気候不順、ペスト流行などによりモンゴル帝国は崩壊、明が中国を支配した。ヨーロッパではフィレンツェを中心にルネサンスが花開いた。第8章 第五千年紀前半の世界(一〇〇一年から一五〇〇年まで)(宋と東ローマ帝国の繁栄(一〇〇一年~一一〇〇年)|十字軍の時代(一一〇一年~一二〇〇年)|モンゴル世界帝国(一二〇一年~一三〇〇年)|ペストの大流行と明の建国、百年戦争の始まり(一三〇一年~一四〇〇年)|ルネサンスの世紀(一四〇一年~一五〇〇年))※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/03/09

1100 円 (税込 / 送料別)

【中古】 中国人の少数民族根絶計画 / 楊 海英 / 潮書房光人新社 [文庫]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 中国人の少数民族根絶計画 / 楊 海英 / 潮書房光人新社 [文庫]【ネコポス発送】

著者:楊 海英出版社:潮書房光人新社サイズ:文庫ISBN-10:4769870191ISBN-13:9784769870197■こちらの商品もオススメです ● ケント&幸洋の大放言! 中・韓・沖縄にはびこるペテン師たちの正体 / ケント・ギルバート, 長谷川 幸洋 / ビジネス社 [単行本(ソフトカバー)] ● 平和バカの壁 / 産経新聞出版 [新書] ● 韓国への絶縁状 / 新潮社 [単行本] ● 中国人とモンゴル人 / 楊 海英 / 潮書房光人新社 [文庫] ● ジェノサイド国家中国の真実 / 于田 ケリム, 楊 海英 / 文藝春秋 [新書] ● 世界を不幸にする植民地主義国家・中国 / 楊海英 / 徳間書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

449 円 (税込 / 送料別)

【中古】 中国人の少数民族根絶計画 / 楊 海英 / 潮書房光人新社 [文庫]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 中国人の少数民族根絶計画 / 楊 海英 / 潮書房光人新社 [文庫]【宅配便出荷】

著者:楊 海英出版社:潮書房光人新社サイズ:文庫ISBN-10:4769870191ISBN-13:9784769870197■こちらの商品もオススメです ● ケント&幸洋の大放言! 中・韓・沖縄にはびこるペテン師たちの正体 / ケント・ギルバート, 長谷川 幸洋 / ビジネス社 [単行本(ソフトカバー)] ● 平和バカの壁 / 産経新聞出版 [新書] ● 韓国への絶縁状 / 新潮社 [単行本] ● 中国人とモンゴル人 / 楊 海英 / 潮書房光人新社 [文庫] ● ジェノサイド国家中国の真実 / 于田 ケリム, 楊 海英 / 文藝春秋 [新書] ● 世界を不幸にする植民地主義国家・中国 / 楊海英 / 徳間書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

399 円 (税込 / 送料別)

江南の発展 南宋まで

江南の発展 南宋まで

丸橋充拓/著岩波新書 新赤版 1805 シリーズ中国の歴史 2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名岩波書店出版年月2020年01月サイズ192,18P 18cmISBNコード9784004318057新書・選書 教養 岩波新書商品説明江南の発展 南宋までコウナン ノ ハツテン ナンソウ マデ イワナミ シンシヨ シンアカバン 1805 シリ-ズ チユウゴク ノ レキシ 2ユーラシアを見わたせば、中国は、北は草原世界、南は海域世界へと開かれている。第二巻では、長江流域に諸文化が展開する先秦から、モンゴルによる大統一を迎える南宋末までの長いスパンで「海の中国」を俯瞰。中原との対峙・統合を重ねながらこの地域が栄えゆく姿を、社会の重層性にも着目しつつダイナミックに描く。第1章 「古典国制」の外縁-漢以前(長江流域の諸文化|「楚」の血脈 ほか)|第2章 「古典国制」の継承-六朝から隋唐へ(南からみる『三国志』|江南の「中華王朝」 ほか)|第3章 江南経済の起動-唐から宋へ(運河と海|文臣官僚の時代 ほか)|第4章 海上帝国への道-南宋(金・モンゴルとの対峙|江南の繁栄 ほか)|第5章 「雅」と「俗」のあいだ(俗-地域社会の姿|雅-士大夫のネットワーク)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/01/23

902 円 (税込 / 送料別)

江南の発展 南宋まで

江南の発展 南宋まで

丸橋充拓/著岩波新書 新赤版 1805 シリーズ中国の歴史 2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名岩波書店出版年月2020年01月サイズ192,18P 18cmISBNコード9784004318057新書・選書 教養 岩波新書江南の発展 南宋までコウナン ノ ハツテン ナンソウ マデ イワナミ シンシヨ シンアカバン 1805 シリ-ズ チユウゴク ノ レキシ 2ユーラシアを見わたせば、中国は、北は草原世界、南は海域世界へと開かれている。第二巻では、長江流域に諸文化が展開する先秦から、モンゴルによる大統一を迎える南宋末までの長いスパンで「海の中国」を俯瞰。中原との対峙・統合を重ねながらこの地域が栄えゆく姿を、社会の重層性にも着目しつつダイナミックに描く。第1章 「古典国制」の外縁-漢以前(長江流域の諸文化|「楚」の血脈 ほか)|第2章 「古典国制」の継承-六朝から隋唐へ(南からみる『三国志』|江南の「中華王朝」 ほか)|第3章 江南経済の起動-唐から宋へ(運河と海|文臣官僚の時代 ほか)|第4章 海上帝国への道-南宋(金・モンゴルとの対峙|江南の繁栄 ほか)|第5章 「雅」と「俗」のあいだ(俗-地域社会の姿|雅-士大夫のネットワーク)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/01/23

902 円 (税込 / 送料別)

中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴く/ケント・ギルバート【3000円以上送料無料】

祥伝社新書 593中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴く/ケント・ギルバート【3000円以上送料無料】

著者ケント・ギルバート(著)出版社祥伝社発売日2020年01月ISBN9784396115937ページ数281Pキーワードちゆうかんがくりかえすはんにちれきしせんおあばく チユウカンガクリカエスハンニチレキシセンオアバク ぎるば-と けんと S. GI ギルバ-ト ケント S. GI9784396115937内容紹介「反日」を振り回す中韓と、どう向き合うべきか中国は国内外での非道な振る舞いを隠し、共産党への不満のガス抜きの道具として、韓国は国内政治闘争の手段として、「反日」を使っている。アメリカ人の立場から冷静に、中国共産党の成り立ちと侵略の歴史、韓国が仕掛ける反日歴史戦を紐解き、東アジア情勢や日本の役割を分析したのが本書である。本書は、2017年に単行本にて刊行された『中韓がむさぼり続ける「反日」という名の毒饅頭』(悟空出版)を大幅に加筆・修正したもので、以下のように緊迫する米中貿易戦争や香港情勢など新たなトピックも盛り込んだ。・中共に屈したNBAと、ナイキに怒ったアメリカ人・トランプの反中は安倍外交の功績・中共はソ連よりもはるかに強敵だ・「反トランプ」でも反中は支持している・中国はサプライチェーンから外される・トランプでなければできなかった英断・香港における弾圧ーー一国二制度のまやかし※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 米中貿易戦争-世界中で嫌われる中共(中共に屈したNBAと、ナイキに怒ったアメリカ人/トランプの反中は安倍外交の功績 ほか)/第2章 中華人民共和国の成り立ち-人権弾圧と歴史捏造の国(恐るべき戦略性と脆弱性の共存/中国共産党の成立-山賊一味からの大復活 ほか)/第3章 中華人民共和国の侵略史-暴力と侵略を正当化してきた国(侵略と殺戮-これが本当の大虐殺史/内モンゴル-文革の名のもとに行なわれた大虐殺 ほか)/第4章 韓国-歴史を覆してまで「反日」を唱えねばならない国(百田尚樹さんと語って改めて考えた韓国のおかしさ/反日を続ける限り先進国になれない ほか)/第5章 いまこそ日本は覚悟を決めるとき(中共に平和主義を訴えても無駄である/「皇帝」化した習近平に迫る危機 ほか)

1012 円 (税込 / 送料別)

中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴く

中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴く

ケント・ギルバート/〔著〕祥伝社新書 593本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名祥伝社出版年月2020年01月サイズ281P 18cmISBNコード9784396115937新書・選書 教養 祥伝社新書商品説明中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴くチユウカン ガ クリカエス ハンニチ レキシセン オ アバク チユウカン ガ ムサボリツズケル ハンニチ ト イウ ナ ノ ドクマンジユウ シヨウデンシヤ シンシヨ 593中国は国内外での非道な振る舞いを隠し、共産党への不満のガス抜きの道具として、韓国は国内政治闘争の手段として、「反日」を使っている。アメリカ人の立場から冷静に、中国共産党の成り立ちと侵略の歴史、韓国が仕掛ける反日歴史戦を紐解き、東アジア情勢や日本の役割を分析したのが本書である。はたして、中国と日本のどちらが真実を言っているのか、韓国と日本のどちらが民主的なのか-今こそ国際社会に訴えるときだ。緊迫する香港情勢、米中貿易戦争など最新のトピックを交え、改憲論議に一石を投じる一冊!第1章 米中貿易戦争-世界中で嫌われる中共(中共に屈したNBAと、ナイキに怒ったアメリカ人|トランプの反中は安倍外交の功績 ほか)|第2章 中華人民共和国の成り立ち-人権弾圧と歴史捏造の国(恐るべき戦略性と脆弱性の共存|中国共産党の成立-山賊一味からの大復活 ほか)|第3章 中華人民共和国の侵略史-暴力と侵略を正当化してきた国(侵略と殺戮-これが本当の大虐殺史|内モンゴル-文革の名のもとに行なわれた大虐殺 ほか)|第4章 韓国-歴史を覆してまで「反日」を唱えねばならない国(百田尚樹さんと語って改めて考えた韓国のおかしさ|反日を続ける限り先進国になれない ほか)|第5章 いまこそ日本は覚悟を決めるとき(中共に平和主義を訴えても無駄である|「皇帝」化した習近平に迫る危機 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/12/27

1012 円 (税込 / 送料別)