「本・雑誌・コミック > その他」の商品をご紹介します。

チームスポーツトレーニング 複雑系スポーツにおける現代的トレーニング戦略 [ ハビエル・マロ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】チームスポーツトレーニング 複雑系スポーツにおける現代的トレーニング戦略 [ ハビエル・マロ ]

ハビエル・マロ マーレー志雄 カンゼンチームスポーツトレーニングフクザツケイスポーツニオケルゲンダイテキトレーニングセンリャク ハビエルマロ マーレーシオン 発行年月:2025年07月08日 予約締切日:2025年07月07日 ページ数:444p サイズ:単行本 ISBN:9784862557681 マロ,ハビエル(Mallo,Javier) 1976年12月13日生まれ、スペイン出身。スポーツ・フィジカル・サイエンス博士号、理学療法学士。2013年以降、レアル・マドリードでフィットネスコーチを務め、以前にはマンチェスター・シティ、アトレティコ・マドリードなどで経験を積んできた。トップレベルの実践経験を著書、国際学会、マドリード工科大学での講義で発表し、従来のトレーニングに対する代替となるアプローチを発展させるための理論的ツールを提供している マーレー志雄(マーレーシオン) 1993年生まれ、滋賀県出身。2016年にイングランドのサウサンプトンに渡り、ソレント大学大学院にてスポーツサイエンスとパフォーマンスコーチングを勉強。その傍ら現地のクラブで小学生から大学生まで男女問わず指導。2020年に帰国し、Jリーグフットボール本部育成部で主に「Project DNA」の通訳や指導者/マネジメント人材の養成などJリーグのアカデミーに関する仕事に従事。また、地元の中学生や高校生も指導し、サッカーメディアなどに寄稿。2025年からジュビロ磐田のトップチームで監督・コーチの通訳を務める 結城康平(ユウキコウヘイ) 1990年生まれ、宮崎県出身。スコットランドへの留学を経て、フットボールライターとしての活動を開始。海外の文献や論文を読み解くスキルを活かしてヨーロッパの思想や戦術を日本に紹介しながら、通訳・翻訳・編集・インタビュアーとしても活躍の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チームスポーツにおける「バルセロナ学派」の発見/序論/1 チームスポーツにおける還元主義的パラダイム/2 チームスポーツの新たなトレーニング理論と実践に向けてー複雑系をベースとしたもうひとつの選択肢/3 コーディネーションダイナミクス/4 個人内の協調(個人プレー)/5 個人間の協調(集団的なプレー)/6 チームスポーツにおけるトレーニング課題の設計/7 チームスポーツのトレーニング戦略 古典的なコーチたちよ、さようなら。生態心理学・動的システム理論・制約主導アプローチetc.革新的な概念を適用し、「自己組織化」を「最適化」せよ!! 本 その他

2970 円 (税込 / 送料込)

1日5分のチャレンジでスキルが身につく 初めてのミニバス スキルチャレンジブック [ 小野元 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1日5分のチャレンジでスキルが身につく 初めてのミニバス スキルチャレンジブック [ 小野元 ]

小野元 徳間書店イチニチゴフンノチャレンジデスキルガミニツクハジメテノミニバススキルチャレンジブック オノハジメ 発行年月:2023年03月01日 予約締切日:2023年02月14日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784198656010 小野元(オノハジメ) 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者/JBA公認ジュニアエキスパート/B級ライセンスコーチバスケットボールスクール「ONE Basketball Academy(ワンバス)」オーナー。1979年1月2日、東京都三鷹市出身。世田谷学園高、中央大学を経て、2001年に東芝ブレイブサンダース入団。ユニバーシアード日本代表に2度選出される。2012年に一度引退したが、2013年に復帰して熊本ヴォルターズに入団。2014ー2015年シーズンは、ライジング福岡に移籍し、シーズン終了後に現役を引退。トップリーグで13年間、シューティングガードとしてプレー。現役引退後は「未来のスポーツ環境づくり」をテーマに、クリエイター兼育成コーチとして活動を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 ハンドリング編(おにぎりキャッチ/ボディサークル ほか)/2章 ドリブルスキル編(片手ドリブル/スキップドリブル ほか)/3章 パススキル編(クラップ!クラップ!/くるっとキャッチ ほか)/4章 ボール運びスキル&フィニッシュスキル編(ボールレシーブ/スキップ&ゴー ほか)/5章 1on1トリガースキル&バスケIQ編(ミート&ゴー/ボールスウィング ほか) 君はどこまで進めるかな?ゲーム感覚でスキルが身につく!全40スキル。 本 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

風に恋う (文春文庫) [ 額賀 澪 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】風に恋う (文春文庫) [ 額賀 澪 ]

文春文庫 額賀 澪 文藝春秋カゼニコウ ヌカガ ミオ 発行年月:2020年06月09日 予約締切日:2020年04月07日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784167915094 額賀澪(ヌカガミオ) 1990年、茨城県行方郡(現・行方市)生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業後、広告代理店に勤務。2015年『ヒトリコ』で第16回小学館文庫小説賞受賞。同年『ウインドノーツ』(単行本改題『屋上のウインドノーツ』)で第22回松本清張賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かつては三年連続全国大会金賞、マスコミにも頻繁に登場した名門高校吹奏楽部に入部した基。コーチの瑛太郎は、あろうことか新入生の基を部長に指名したー嫉妬とプライド、受験プレッシャーを乗り越え、全国大会へと復活できるのか。切実でリアルな言葉が突き刺さる!涙腺決壊の王道エンタメ小説。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

891 円 (税込 / 送料込)

小説 スマイルプリキュア! 新装版 [ 小林 雄次 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小説 スマイルプリキュア! 新装版 [ 小林 雄次 ]

小林 雄次 東堂 いづみ 講談社ショウセツスマイルプリキュアシンソウバン コバヤシ ユウジ トウドウ イヅミ 発行年月:2023年02月08日 ページ数:312p サイズ:文庫 ISBN:9784065307809 小林雄次(コバヤシユウジ) 脚本家。長野県出身。1979年9月3日生。2002年『サザエさん』でデビュー。特撮・アニメのほか、一般ドラマも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 10年後、みゆきは本屋の店員、あかねは実家のお好み焼き屋で働いている。やよいは人気マンガ家、なおはサッカーチームのコーチ、れいかは中学校の教員になっていた。一見平和な日々を送っていた5人だが、しかし、この世界は何かおかしいと気付き始めた。そこは、ジョーカーが仕掛けた『絶望の物語』の中だったのだ…。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

935 円 (税込 / 送料込)

ルワンダでタイ料理屋をひらく (だいわ文庫) [ 唐渡 千紗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ルワンダでタイ料理屋をひらく (だいわ文庫) [ 唐渡 千紗 ]

だいわ文庫 唐渡 千紗 大和書房ルワンダデタイリョウリヤヲヒラク カラト チサ 発行年月:2024年09月12日 予約締切日:2024年08月20日 ページ数:328p サイズ:文庫 ISBN:9784479321033 唐渡千紗(カラトチサ) 1984年生まれ、東京都出身。早稲田大学卒業後、株式会社リクルートに就職、人材事業に従事。30歳で退職し、当時5歳の息子を連れてルワンダへ移住。日本とは全く異なる環境でゼロからタイ料理屋ASIAN KITCHENを立ち上げ、8年間経営ののち売却。その間、スペイン人との間に一女をもうける。2024年現在、ルワンダで培った英語コミュニケーション術とカナダ仕込みの発音メソッドを組み合わせた英語コーチとして、日本を拠点に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 開店準備は珍事の連続(アフリカでタイ料理屋を開くのだ/廃墟とケニア人エリック ほか)/第2章 珍事は続くよ、どこまでも(はじまりは珍客から/何をそんなにお急ぎで? ほか)/第3章 貧しいって、ツラいよ(起こさねばならない奇跡/スロー・ラーナー ほか)/第4章 歩き続ける(慈善事業じゃないんだよ/もう、店なんてやめる ほか)/第5章 2020年、春(新型コロナ、ルワンダ上陸/帰るか、残るか ほか) 大企業の営業職で働くシングルマザーの著者だったが、いつからか聞こえ出した「あなたの人生これでいいの?」という心の声が止まらない。そんな30歳の頃、リフレッシュのため息子と旅したルワンダで「ここに引っ越そう」と決めたときから怒濤の日々が始まった。ほぼ廃墟からのお店作り、子どもの預け先探し、「レシピ」の意識がないシェフ、そしてお客様第一号は泥棒!?“常識”が通用しない日々に発狂寸前になりながらも、息子やたくましく生きるルワンダの人々に背中を押されて奮闘する姿を描く傑作ノンフィクション。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション その他 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 文庫 人文・思想・社会

990 円 (税込 / 送料込)

まとめ上げる力 [ 安齋竜三 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】まとめ上げる力 [ 安齋竜三 ]

安齋竜三 藤井 洋子 東洋館出版社マトメアゲルチカラ アンザイリュウゾウ フジイヨウコ 発行年月:2023年11月01日 予約締切日:2023年09月22日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784491053745 安齋竜三(アンザイリュウゾウ) 1980年、福島県生まれ。拓殖大学卒業後、大倉三幸、大塚商会を経て、bjリーグの埼玉ブロンコス(現・さいたまブロンコス)に入団。2007年に栃木ブレックス(現・宇都宮ブレックス)へ移籍すると2009ー10シーズンからはキャプテンを務めチーム初優勝に貢献する。2013年、現役引退とともに栃木ブレックスのアシスタントコーチに就任。2016ー17シーズンではB.LEAGUE優勝の一役を担い、翌シーズンよりヘッドコーチに就任。2021ー22シーズンはヘッドコーチとしてもB.LEAGUE優勝を飾り、最優秀ヘッド・コーチ賞も受賞した.2022ー23シーズンより越谷アルファーズのアドバイザーとなり.2023ー24シーズンからは同チームのヘッドコーチ兼アシスクントGMを担う 藤井洋子(フジイヨウコ) 栃木県出身のフリーランスライター。ブライダルプランナーや地方情報誌、スポーツ情報誌の編集長を経て独立。2008年より栃木ブレックス(現・宇都宮ブレックス)の取材を開始し、2017年にはチーム創設から10年の歴史を綴った長編ノンフィクション『ブレックスストーリー 未来に続く10年の記憶』を出版。現在も定期的に取材を続け、自身の有料マガジン「B・CLUTCH」などで、宇都宮ブレックスの情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人の心をつかむ(全員が平等。特別な人間をつくらない/叱るときは個人的に叱り、褒めるときはみんなの前で褒める ほか)/第2章 強く、愛されるチームをつくる(組織の哲学はいかに浸透したか?/BREX MENTALITYは田臥勇太抜きには語れない ほか)/第3章 失敗が人を強くする(培われた「努力する才能」/運命を変えた人物たちとの出会い ほか)/第4章 コーチングの哲学(やるんだったら、突き抜けてやる/選手を育てるには、役割を与え後押ししながら一緒に取り組む ほか)/第5章 新たなる野望(「どこで仕事をするか」より「誰と仕事をするか」が重要/ただ単に勝利を目指すのではなくカルチャーをつくり上げることが大事 ほか) “考えるバスケットボール”を体現する名指揮官の「強く、愛されるチームづくり」とはー。 本 その他

1870 円 (税込 / 送料込)

誕生日が教えてくれる本当のあなた 数秘×行動分析=心が軽くなる! [ ともこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】誕生日が教えてくれる本当のあなた 数秘×行動分析=心が軽くなる! [ ともこ ]

数秘×行動分析=心が軽くなる! ともこ 株式会社 世界文化社タンジョウビガオシエテクレルホントウノアナタ トモコ 発行年月:2022年03月07日 予約締切日:2022年03月06日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784418222100 ともこ(トモコ) 数秘研究家、ライフコーチ、コラムニスト。カバラ数秘術をベースにコミュニケーションからの視点を取り入れ、数秘の智慧を生活に生かす「SuhiLife」を完成。様々なテーマでコーチングを行っている実績と、本質数3の明るく楽しい人柄で、国内外に多くのクライアントと生徒を持つ。新たな一歩となるアドバイスを希望する人が後を絶たない人気講師。慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻卒。国際コーチング連盟(ICF)認定コーチ(ACC)。JADA協会認定SBT 1級メンタルコーチ。DiSC認定トレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数字には意味があります(持って生まれた数字から読み解く数秘活用メソッド/数字に込められた意味を知る ほか)/第2章 唯一無二の誕生日から自分(相手)を知りましょう(3つの数字、マイナンバーを持って生まれてくる/才能数、本質数、探究数は、人生の指針 ほか)/第3章 数秘行動分析ツールでコミュニケーションに役立つ特性がわかります(才能数と本質数で人の行動特性がわかる/数秘行動分析ツールの読み方の基本 ほか)/第4章 バランスボックスで家庭やグループでの共感ポイントがわかります(バランスボックスとは?/バランスボックスの活用方法 ほか)/第5章 人生サイクルチャートで人生の方向性がわかります(人生に現れる9年サイクルとは?/個人のサイクルの算出方法 ほか) その思考や行動の理由は持って生まれた数字にあった!人の思考と行動パターンがわかれば、人間関係がラクになる! 本 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

だから、野球は難しい (扶桑社新書) [ 橋上秀樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】だから、野球は難しい (扶桑社新書) [ 橋上秀樹 ]

扶桑社新書 橋上秀樹 扶桑社ダカラヤキュウハムズカシイ ハシガミヒデキ 発行年月:2024年07月01日 予約締切日:2024年06月15日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784594097066 橋上秀樹(ハシガミヒデキ) 1965年、千葉県船橋市出身。安田学園高から83年ドラフト3位でヤクルトに捕手として入団。その後、97年に日本ハム、2000年に阪神に移籍、この年限りで引退。05年に新設された東北楽天の二軍外野守備・走塁コーチに就任し、シーズン途中で一軍外野守備コーチに昇格。07年から3年間、野村克也監督の下でヘッドコーチを務めた。11年にはBCリーグ新潟の監督に就任。チーム初となるチャンピオンシップに導き、この年限りで退団。12年から巨人の一軍戦略コーチに就任し、巨人の3連覇に貢献。また、13年3月に開催された第3回WBCでは戦略コーチを務めた。巨人退団後は、楽天と西武での一軍コーチを経て、19年にヤクルトの二軍野手総合コーチを務め、21年からは新潟アルビレックスBCの監督を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私が巨人に戦略コーチとして呼ばれたワケ/第2章 私が経験した原野球/第3章 監督になって知ることのできた野球の難しさ/第4章 選手のやる気を引き出すアドバイス/第5章 原さんと野村さんの采配面での大きな違い/第6章 優勝するうえで必要な要素とは/第7章 「野球といえば巨人」の時代が終わったからこそ 常勝巨人の終焉と新時代。巨人・原辰徳、名将・野村克也に仕えた現役監督が明かす、いま勝てるチームとは? 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球 新書 その他

990 円 (税込 / 送料込)

子どもの心のコーチング 一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫) [ 菅原 裕子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもの心のコーチング 一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫) [ 菅原 裕子 ]

一人で考え、一人でできる子の育て方 PHP文庫 菅原 裕子 PHP研究所コドモノココロノコーチング スガハラ ユウコ 発行年月:2007年10月 予約締切日:2007年10月10日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784569668932 菅原裕子(スガハラユウコ) 1952年、三重県生まれ。NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。1977年より人材開発コンサルタントとして、企業の人材育成の仕事に携わる。従来の「教え込む」研修とは違ったインタラクティブな研修を実施。参加者のやる気を引き出し、それを行動に結びつけることで、社員と企業双方の成長に貢献。1995年、企業の人育てと自分自身の子育てという2つの「能力開発」の現場での体験をもとに、子どもが自分らしく生きることを援助したい大人のためのプログラム“ハートフルコミュニケーション”を開発。各地の学校やPTA、地方自治体主催の講演会やワークショップでこのプログラムを実施し、好評を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 親の役割は何?(ハートフルコミュニケーションで目指すのは子どもの自立/親の役割は子どもを思いのままに動かすこと? ほか)/第2章 子どもに教えたい3つの力(愛すること/責任 ほか)/第3章 子どもを幸せにするしつけ(叱ることがしつけではない/怒りの自動スイッチをリセットすることから始めよう ほか)/第4章 心を結ぶ聴き方・伝え方(子どもの話を聴くことはサポートの基本/人間はそもそも人の話なんて聴いていない ほか)/第5章 親の幸せは自分でつくる(子どもからの自立/親からの自立) 子どもをよい子に育てたい。そのあまり、声をかけ、世話をやきすぎて、依存心の強い、自立できない子どもが増えているといいます。しかし、子どもの将来を思うのなら、自分で考える力、周りとうまくやっていける本物の「生きる力」を身につけさせるのが親の務めです。本書では、コーチングの技術を応用して、子どもの内なる能力を引き出し、子どもが自分で考え、答えを出せる子育て法を紹介します。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会

836 円 (税込 / 送料込)

LeBron [ ジェフ・ベネディクト ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】LeBron [ ジェフ・ベネディクト ]

ジェフ・ベネディクト 高野鉄平 カンゼンレブロン ジェフベネディクト タカノテッペイ 発行年月:2024年02月08日 予約締切日:2023年11月30日 ページ数:688p サイズ:単行本 ISBN:9784862557117 ベネディクト,ジェフ(Benedict,Jeff) ノンフィクション16冊を著したベストセラー作家で、テレビ・映画プロデューサーとしても活躍。『スポーツ・イラストレイテッド』誌、『ロサンゼルス・タイムズ』紙、『ハートフォード・クーラント』紙で特集ライターを務めた他、『ニューヨーク・タイムズ』紙にエッセイを掲載。妻と4人の子どもとともに米国コネチカット州に在住 塚本清彦(ツカモトキヨヒコ) 1961年2月26日生まれ、兵庫県出身。バスケットボールコメンテーター、日本バスケットボール協会公認コーチ。中学校からバスケットボールを始め、育英高校、明治大学、日本鋼管でポイントガードとして活躍。日本リーグ優勝2回、全日本実業団選手権優勝2回、93ー94シーズンにベスト5を受賞。現役引退後はプロ、大学、高校などでコーチを務め、多くのBリーガーを指導。解説者としても現在、NBA Rakuten「NBA中継」などを担当し、NBA取材歴は30年を超える 高野鉄平(タカノテッペイ) 1976年、福岡県生まれ。ライター、翻訳者。ウェブメディアや雑誌・書籍などで主にスポーツ関連のメディア業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一体何が起こった?/グロ&ブロン/ボールをパスすれば/私たちだけがすべて/一年生/米国で一番曲がりくねった道/その若者/違っているコート/車に乗って/ハスラー/ゴールデンタイム/大逆転/優等生/部屋の中で/盛り上がってきた/プレッシャー/恨みはない/十分な年齢/たかがバスケットボール/四人のレブロン〔ほか〕 我々はレブロン“キング”ジェームズのことをまだ何も知らなかったー。二一世紀最高のバスケットボール選手の完全なる肖像を、米国のベストセラー作家が徹底的なリサーチと二五〇以上のインタビューに基づき、鮮明に描き出す。 本 その他

3520 円 (税込 / 送料込)

犯人のいない殺人の夜 新装版 (光文社文庫) [ 東野圭吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】犯人のいない殺人の夜 新装版 (光文社文庫) [ 東野圭吾 ]

光文社文庫 東野圭吾 光文社ハンニンノイナイサツジンノヨルシンソウバン ヒガシノ ケイゴ 発行年月:2020年02月05日 予約締切日:2020年02月04日 ページ数:376p サイズ:文庫 ISBN:9784334779795 東野圭吾(ヒガシノケイゴ) 1958年大阪生まれ。大阪府立大学電気工学科卒。エンジニアとして勤務しながら、’85年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞受賞。’99年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞受賞。2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、’12年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第7回中央公論文芸賞、’13年『夢幻花』で第26回柴田錬三郎賞、’14年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞、’19年第1回野間出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小さな故意の物語/闇の中の二人/踊り子/エンドレス・ナイト/白い凶器/さよならコーチ/犯人のいない殺人の夜 親友が屋上から落ちて、死んだ。自殺と思えない「俺」は当時の様子を探り始めるが…。(「小さな故意の物語」)直美は死ぬ直前にビデオメッセージを残した。その理由とは…。(「さよならコーチ」)岸田家の中で殺人が起きた。しかしそこには、死体もなければ犯人もいない…?(表題作)渦巻く人間の欲望を描いた全七編を収録。エンタメの頂点を極めた著者が贈る、珠玉の短編集! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

792 円 (税込 / 送料込)

ゴルフ「ビジョン54」の哲学 [ ピア・ニールソン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゴルフ「ビジョン54」の哲学 [ ピア・ニールソン ]

ピア・ニールソン リン・マリオット 筑摩書房ゴルフビジョンゴジュウヨンノテツガク 発行年月:2013年08月01日 予約締切日:2013年07月31日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784480430823 ニールソン,ピア(Nilsson,Pia) リン・マリオットと「Vision54/Coaching for the Future,Inc」を共同創立。ゴルフスクール「ゴルフ54」は、ゴルフマガジン誌で全米ゴルフスクールトップ25に選ばれている。多くのプロゴルファーのコーチであり、「トップレッスンプロ」に選出されている マリオット,リン(Marriott,Lynn) ピア・ニールソンと「Vision54/Coaching for the Future,Inc」を共同創立。ゴルフスクール「ゴルフ54」は、ゴルフマガジン誌で全米ゴルフスクールトップ25に選ばれている。多くのプロゴルファーのコーチであり、「トップレッスンプロ」に選出されている シラク,ロン(Sirak,Ron) 「ゴルフ・ワールド」や「ゴルフダイジェスト」で執筆しているスポーツライター 村山美雪(ムラヤマミユキ) 東京都出身。英日翻訳者。出版社、外資系商社勤務を経て出版翻訳の道に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 不可能なことを想像し、それを実現させる方法を見いだそう/知識を捨て去り、知識を学べ/頭を切り替え、ゲームを変える/箱の中で考えよう/小さく考え、大きくプレーする/ゴルフで最も重要なショットはこれだ/あなたはもっと粘り強い/怒りは人を愚かにする/責任転嫁のゴルフはするな/標的は道しるべ〔ほか〕 ゴルフ「ビジョン54」とは、全ホールでバーディをとった場合のスコアだ。明確な目標と、それに向かう道筋が見えれば、上達も早くなり、ゴルフが面白くなるというこのメソッドに、かつての女子プロ世界一のアニカ・ソレンスタム、日本の宮里藍等、多くのプロゴルファーが集まっている。「自分に壁をつくらない」という考え方は、何事に取り組む人にも参考になるはずだ。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ゴルフ 文庫 人文・思想・社会

1056 円 (税込 / 送料込)

チーム3 堂場瞬一スポーツ小説コレクション (実業之日本社文庫) [ 堂場 瞬一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】チーム3 堂場瞬一スポーツ小説コレクション (実業之日本社文庫) [ 堂場 瞬一 ]

堂場瞬一スポーツ小説コレクション 実業之日本社文庫 堂場 瞬一 実業之日本社チームスリー ドウバシュンイチ 発行年月:2023年10月06日 予約締切日:2023年08月02日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784408558363 堂場瞬一(ドウバシュンイチ) 1963年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年『8年』(集英社)で第13回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。警察小説とスポーツ小説の両ジャンルを軸に、意欲的に多数の作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新旧エースの葛藤と激走ーマラソン小説の新たな傑作!男子マラソンの若きエース日向誠がスランプに陥った。オリンピックで彼にメダルを獲らせたい陸連は、日本最高記録を持つ山城悟を専属コーチにと目論む。引退して関係者と交わりを絶つ山城の説得は難航するが、箱根駅伝“学連選抜”で共に走った浦大地らの画策が奏功し、就任を受諾。孤高の天才による規格外の特訓が始まった…シリーズ待望の第三弾! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 小説・エッセイ その他 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

リーダーシップは「見えないところ」が9割 (青春新書インテリジェンス) [ 吉田幸弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】リーダーシップは「見えないところ」が9割 (青春新書インテリジェンス) [ 吉田幸弘 ]

青春新書インテリジェンス 吉田幸弘 青春出版社リーダーシップハミエナイトコロガキュウワリ ヨシダユキヒロ 発行年月:2024年05月07日 予約締切日:2024年04月05日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784413046954 吉田幸弘(ヨシダユキヒロ) リフレッシュコミュニケーションズ代表。コミュニケーションデザイナー・人材育成コンサルタント・リーダー向けコーチ。成城大学卒業後、学校法人や外資系企業でリーダーに抜擢されたものの、怒ってばかりの不器用なコミュニケーションでチームをまとめきれず、3度の降格人事を経験。その後「部下を承認するマネジメント」を会得し、敏腕リーダーとしてチームの業績を劇的に向上させる。2011年に独立し、現在は経営者・中間管理職向けに、人材育成、チームビルディング、コンサルティング活活躍、セミナー、研修を行い、累計受講者数は3万5000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 リーダーシップは「見えないところ」で差がつく!/第2章 できるリーダーは部下の「ここ」をこっそり見ている/第3章 リーダーのフィードバックは「準備」が9割/第4章 上司や他部署に味方されるリーダーの「気づかい」/第5章 リーダーが「見えないところ」でやっている仕事の工夫/第6章 リーダーの「自分を整え、高める」秘密のルーティン/第7章 チーム力を高めるリーダーの「見えない」習慣 なぜ、あの人の部下になると伸びるのかー。最高のリーダーは指示命令ではなく共感で人を動かす! 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 新書 その他

1100 円 (税込 / 送料込)

ボールを使ったコーディネーショントレーニング [ 高橋 宏文 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ボールを使ったコーディネーショントレーニング [ 高橋 宏文 ]

高橋 宏文 ベースボール・マガジン社ボールヲツカッタコーディネーショントレーニング タカハシ ヒロブミ 発行年月:2024年05月03日 予約締切日:2024年05月02日 サイズ:単行本 ISBN:9784583116549 高橋宏文(タカハシヒロブミ) 東京学芸大学教授。1970年生まれ。神奈川県出身。順天堂大学大学院修士課程を1994年に終了。大学院時代は同大学女子バレーボール部のコーチを務め、修了後、同大学助手として勤務。男子バレーボール部のコーチにも就任。1998年より東京学芸大学に勤務。同大学では男子バレーボール部の監督を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0章 コーディネーションとは何か?運動前の基礎知識/1章 「基礎運動能力」を高めるコーディネーション/2章 「受ける・捕る」に親しむコーディネーション/3章 「打つ・突く・蹴る」に慣れるコーディネーション/4章 「投げる」を楽しむコーディネーション/5章 「運ぶ・保持する」を確かにするコーディネーション/6章 「複数の動き」が自然にできるコーディネーション ボール遊び感覚で、楽しみながら運動神経が良くなるメニューが満載!「運動する力」を身につけることができるから、さまざまなスポーツに応用が効く!どんどんアレンジして、オリジナルメニューにもトライしてみよう! 本 その他

1870 円 (税込 / 送料込)

ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング (講談社+α文庫) [ エディー・ジョーンズ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング (講談社+α文庫) [ エディー・ジョーンズ ]

講談社+α文庫 エディー・ジョーンズ 講談社ハードワーク カツタメノマインドセッティング エディー ジョーンズ 発行年月:2018年02月22日 予約締切日:2018年02月21日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784062817417 ジョーンズ,エディー(Jones,Eddie) 1960年、オーストラリア・タスマニア州生まれ。小学生高学年でラグビーをはじめ、現役時はニューサウスウェールズ州代表として活躍。1996年にプロのコーチに転身。2001年、母国オーストラリア代表のヘッドコーチに就任、ラグビーワールドカップ2003で準優勝を収めた。2007年には南アフリカ代表のテクニカルアドバイザーとして、ラグビーワールドカップで優勝に導いた。2012年に日本代表ヘッドコーチ就任。ラグビーワールドカップ2015では優勝候補の南アフリカを初戦で撃破、日本代表にワールドカップの舞台で24年ぶりの勝利をもたらした。2015年12月、イングランド代表のヘッドコーチに就任。2016年初頭のヨーロッパ王者を決めるシックスネーションズで全勝優勝。翌2017年のシックスネーションズで連覇と手腕を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本人独自のやり方で勝つ(目標は不可能そうなほど大きなものがよい/スケジュールを固定するな ほか)/第2章 どう戦略を立てるか(「繰り返し」の効果/言葉を現実にする方法 ほか)/第3章 何が勝敗を分けるか(戦いに興奮はいらない/スポーツの地位を高めるべき ほか)/第4章 成功は準備がすべて(教わる立場で考える/怒る時は必ず演技で ほか) ワールドカップで日本に歴史的な勝利をもたらし、日本中を熱狂させたラグビー元日本代表ヘッドコーチのエディー・ジョーンズが、チームを勝利に導くための方法論を自らの言葉で語った。「マイナス思考を捨てれば、誰でも成功できる」「向上心のない努力は無意味」「“完璧”にとらわれるな」「戦いに興奮はいらない」など、彼のメッセージはビジネスにも役に立つものばかり。これを読めば、エディー流「成功するための心構え」が必ず身につく! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ラグビー・アメフト 文庫 人文・思想・社会

748 円 (税込 / 送料込)

数字じゃ、野球はわからない (朝日新書983) [ 工藤公康 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】数字じゃ、野球はわからない (朝日新書983) [ 工藤公康 ]

朝日新書983 工藤公康 朝日新聞出版スウジジャ、ヤキュウハワカラナイ クドウキミヤス 発行年月:2025年01月10日 予約締切日:2025年01月09日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784022952981 工藤公康(クドウキミヤス) 1963年愛知県生まれ。1982年名古屋電気高校(現・愛工大名電高校)を卒業後、西武ライオンズに入団。以降、福岡ダイエーホークス、読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズなどに在籍し、現役中に14度のリーグ優勝、11度の日本一に輝き優勝請負人と呼ばれる。実働29年プロ野球選手としてマウンドに立ち続け、2011年正式に引退を表明。最優秀選手(MVP)2回、最優秀防御率4回、最高勝率4回など数多くのタイトルに輝き、通算224勝を挙げる。2016年には野球殿堂入り。2022年4月より筑波大学大学院博士課程に進学、スボーツ医学博士取得に向け研究や検診活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 野球は進化しているか?(変化は進化か?/フライボール革命は本当に「革命」か? ほか)/第2章 NPBはMLBを超えられる!(なぜ大リーグを目指すのか?/引退後を「計算」すると… ほか)/第3章 古くて新しい「配球」の基本(投手対打者は「読み合い」の勝負/「困ったらアウトロー」は昔話 ほか)/第4章 今、求められている監督・コーチ像とは?(選手の「なりたい自分」を知る/データがコーチの説得力につながる ほか)/第5章 培われた「プロ」としての野球観(野球に「流れ」はない/ファンが知らない情報を伝えるのが解説者 ほか) 投球のコースや球種、打救速度や軌道ー。「数字」やデータでは測れない“野球の奥深さ”を探求する。計測装置も進化を続け、すぐに情報が手に入る現代。野球界でも、科学的なアプローチが重視されるようになった。“データ活用”と“現場”の両方を知り尽くした「優勝請負人」は、“新時代の野球”をどのように捉えているのか? 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球 新書 その他

957 円 (税込 / 送料込)

楽しまないと もったいない [ 富永啓生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】楽しまないと もったいない [ 富永啓生 ]

富永啓生 大柴壮平 ダブドリタノシマナイト モッタイナイ トミナガケイセイ オオシバソウヘイ 発行年月:2024年07月17日 予約締切日:2024年07月16日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784871196277 富永啓生(トミナガケイセイ) 2001年2月1日生。愛知県出身。2018年のウインターカップで平均39.8得点という驚異的な数字を記録して得点王に輝く。翌年から渡米し、コミュニティカレッジを経て2021ー22シーズンからNCAAディビジョン1のネブラスカ大学に転入。2シーズン目の途中からスターターに定着すると、最終学年となった2023ー24シーズンにはエースとしてチームをNCAAトーナメント出場に導いた。個人としてもコーチ投票ではオール・ビッグ10セカンドチームに、メディア投票では同サードチームに選出。今後は日本人4人目のNMA選手を目指す 大柴壮平(オオシバソウヘイ) 1981年4月20日生。東京都出身。2017年11月にバスケ本シリーズ『ダブドリ』を創刊、初代編集長を務める傍らコラムニストとして執筆活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0 楽しまないともったいない/1 姿勢/2 DNP/3 ロゴスリー/4 フィジカル/5 人生最高のシュート/6 ワールドカップ/7 家族/8 セレブレーション/9 感謝 日本が誇る!天才シューター富永啓生、初の自叙伝。この夏注目が集まる富永がアメリカ挑戦の話を軸に、日本代表に懸ける想い、家族の大切さなどを綴るー 本 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

10代の子どもの心のコーチング 思春期の子をもつ親がすべきこと (PHP文庫) [ 菅原 裕子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】10代の子どもの心のコーチング 思春期の子をもつ親がすべきこと (PHP文庫) [ 菅原 裕子 ]

思春期の子をもつ親がすべきこと PHP文庫 菅原 裕子 PHP研究所ジュウダイノコドモノココロノコーチング スガハラ ユウコ 発行年月:2010年10月05日 予約締切日:2010年10月04日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784569675305 『思春期の子どもの心のコーチング』改題書 菅原裕子(スガハラユウコ) NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。1999年、有限会社ワイズコミュニケーションを設立し、社員一人ひとりの能力を開発することで、組織の変化対応力を高めるコンサルティングを行う。仕事の現場で学んだ「育成」に関する考えを子育てに応用し、子どもが自分らしく生きることを援助したい大人のためのプログラム“ハートフルコミュニケーション”を開発。2006年、NPO法人ハートフルコミュニケーションを設立し、各地の学校やPTA、地方自治体主催の講演会やワークショップでこのプログラムを実施し、好評を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子育てはどこを目指す/第2章 子どもに何を教えればいいのか/第3章 親の立ち位置と学ぶべきこと/第4章 「愛すること」を学んだ子が強いのは/第5章 「愛すること」を教えきれなかったと感じる親へ/第6章 「責任」は生き方の質を決める/第7章 「責任」を教えきれなかったと感じる親へ/第8章 「人の役に立つ喜び」は生きることの充足感/第9章 親の自立 親のサポートを必要としながらそれを拒否する思春期。親が10代の子どものコーチとして「生きる力」を引き出すためには、ほどほどの距離感と子どもに対する敬意が不可欠です。自立の基となる「愛すること」「責任」「人の役に立つ喜び」を教えるのに、遅すぎるということはありません。ベストセラー『子どもの心のコーチング』の思春期版。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会

748 円 (税込 / 送料込)

証言 落合博満 オレ流を貫いた「孤高の監督」の真実 (宝島SUGOI文庫) [ 山本 昌 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】証言 落合博満 オレ流を貫いた「孤高の監督」の真実 (宝島SUGOI文庫) [ 山本 昌 ]

宝島SUGOI文庫 山本 昌 和田 一浩 宝島社ショウゲンオチアイヒロミツオレリュウヲツラヌイタココウノカントクノシンジツ ヤマモト マサ ワダ カズヒロ 発行年月:2024年01月11日 予約締切日:2023年12月01日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784299050861 2004ー2011 中日ドラゴンズ「黄金期」落合監督8年間の軌跡/証言1 川上憲伸(元・中日ドラゴンズ投手)MLB的思考/証言2 高代延博(元・中日ドラゴンズ1軍野手総合チーフコーチ)初志貫徹/証言3 山本昌(元・中日ドラゴンズ投手)予言者/証言4 石嶺和彦(元・中日ドラゴンズ打撃コーチ)ブレない男/証言5 岩瀬仁紀(元・中日ドラゴンズ投手)奇才/証言6 中村武志(元・中日ドラゴンズ捕手、1軍バッテリーコーチ)野球の達人/証言7 和田一浩(元・中日ドラゴンズ外野手)打撃の神様/証言8 秦真司(元・中日ドラゴンズ1軍捕手コーチ)シンプル・イズ・ベスト/証言9 河原純一(元・読売巨人軍、中日ドラゴンズ投手)オレ流再生工場/“特別寄稿”CBC(中部日本放送)の元番記者が明かす取材秘話 三冠王が名古屋にやって来たー報道記者が体感した落合博満の「人間力」/証言10 岡本真也(元・中日ドラゴンズ投手)二つの顔/証言11 土肥健二(元・ロッテオリオンズ捕手)青春漂流/証言12 吉見一起(元・中日ドラゴンズ投手)考える野球/中日ドラゴンズ歴代監督とシーズン成績 落合博満とは何者なのかー。2004年から11年まで中日ドラゴンズの監督を務め、ドラゴンズ黄金期を築いた監督として有名だ。選手時代も1982年に当時史上最年少の28歳で三冠王となり、85年、86年と合わせて史上初となる3度の三冠王を達成するなど、まさに「野球の天才」である。しかし落合には常に賛否両論がつきまとった。独自の練習法、一度決めたら曲げない言動で野球界の荒野を歩いてきた。本書は監督時代だけでなく、選手時代も含めた関係者の証言から「落合博満」の実像に迫る。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球 文庫 ホビー・スポーツ・美術 文庫 人文・思想・社会

880 円 (税込 / 送料込)

アウトサイダー 上 (文春文庫) [ スティーヴン・キング ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アウトサイダー 上 (文春文庫) [ スティーヴン・キング ]

文春文庫 スティーヴン・キング 白石 朗 文藝春秋アウトサイダー キング、S. シライシ ロウ 発行年月:2024年01月04日 予約締切日:2023年11月11日 ページ数:496p サイズ:文庫 ISBN:9784167921644 キング,スティーヴン(King,Stephen) 1947年、アメリカ、メイン州生まれ。高校教師を経て、1974年『キャリー』で作家デビュー。代表作に『シャイニング』『ザ・スタンド』『IT』『11/22/63』などがある。初のミステリー作品である『ミスター・メルセデス』でエドガー賞最優秀長編賞を受賞 白石朗(シライシロウ) 1959年、東京生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平穏な町で起きた、11歳の少年の惨殺事件。ラルフたち地元警察は、複数の目撃証言を得て、高校の教師で少年野球のコーチとしても慕われるテリーを逮捕した。しかし、彼には完璧なアリバイがあることが判明する。自身の潔白を主張するテリー。一方で、異常犯罪への憎悪を募らせる遺族と住民たち。そして、町を新たな悲劇が襲う。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

1980 円 (税込 / 送料込)

量子力学から学ぶ一瞬で「なりたい自分」になれる方法 [ 高橋宏和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】量子力学から学ぶ一瞬で「なりたい自分」になれる方法 [ 高橋宏和 ]

高橋宏和 サンマーク出版リョウシリキガクカラマナブイッシュンデナリタイジブンニナレルホウホウ タカハシヒロカズ 発行年月:2023年02月17日 予約締切日:2022年12月19日 ページ数:344p サイズ:文庫 ISBN:9784763161376 高橋宏和(タカハシヒロカズ) 一般社団法人イーアイ・アカデミー代表理事。ロンドン大学インペリアルカレッジ物理学科に合格後、日本へ帰国し慶應義塾大学理工学部に入学。慶應義塾大学大学院に進学し、オックスフォード大学の教授ロジャー・ペンローズ博士の「量子脳理論」をヒントに量子力学を応用した人工知能プログラムの研究開発を行い、修士課程を修了。学生時代から学びつづけてきた東洋哲学、成功哲学、心理学、脳科学やコーチングを「量子力学」で解明し、科学的コーチングメソッド『量子力学コーチング』を確立し、コーチやセミナー講師として独立。その内容は、YouTube登録者3万人を超える方にも配信され、多くの感動を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1幕 この世はすべて量子力学がつかさどっている(いつだって「かもしれない」の連続 量子スコープ/確定するまではなんでもありえる 夢かなダーツ ほか)/第2幕 価値観をゼロから書きなおそう(ミジンコだっていいじゃないか! 過去書きかえノートとペン/人生の裏と表をひっくりかえす セルフイメージアップミラー ほか)/第3幕 どんな夢でも叶えもん(脳はイメージと現実を区別できない 夢かなノートとペン/夢の3兄弟「思考」「言葉」「行動」 レーザー幸線銃 ほか)/最終幕 もし今日生まれたとしたら、どんな人生にしたい?(生まれた瞬間、誰もが完璧だった バブーミルミル) 量子力学×宇宙法則=願望実現。あなたの人生が異次元レベルに変わる!仕事も恋愛も人間関係もダメダメな主人公・ヒロの元にある日、宅配便で謎の「箱」が届いた。中に入っていたのはなんと関西弁を操るへんてこな“いきもの”!本人は自分のことを「シュレーディンガーの猫型エイリアン」と名乗った。これが“叶えもん”とヒロの初めての出会いだった。叶えもんは持参した11次元バッグから、量子力学のパワーが宿るという「夢かな道具」をヒロに差し出し、彼の人生に次々とミラクルを起こしていく。たった半年で、あのダメダメだったヒロが理想以上の未来をたぐり寄せることになるなんて…。本書を読めば、かならずあなたも「奇跡」の観測者になれる! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 文庫 人文・思想・社会

880 円 (税込 / 送料込)

活の入れ方 (幻冬舎新書) [ 工藤 公康 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】活の入れ方 (幻冬舎新書) [ 工藤 公康 ]

幻冬舎新書 工藤 公康 九重 龍二 幻冬舎カツノイレカタ クドウ キミヤス ココノエ リュウジ 発行年月:2024年02月21日 予約締切日:2024年01月31日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784344987210 工藤公康(クドウキミヤス) 1963年、愛知県生まれ。1982年、西武ライオンズに入団。以降、福岡ダイエーホークス、読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズなどに在籍し、現役中に十四度のリーグ優勝、十一度の日本一に輝き、優勝請負人と呼ばれる。2015年、福岡ソフトバンクホークスの監督に就任。退任までの七年間で日本シリーズを五度制覇 九重龍二(ココノエリュウジ) 1976年、北海道生まれ、大分県出身。元大関・千代大海。2016年8月2日に第十四代九重を襲名。現役時代は先代九重親方でもある大横綱・千代の富士を師と仰ぎ、幕内最高優勝三回。大関在位六十五場所という、長い大相撲の歴史の中で歴代一位タイの大記録を持つ 藤平信一(トウヘイシンイチ) 1973年、東京都生まれ。藤平光一より指導を受け、心身統一合氣道を身に付ける。現在は心身統一合氣道会の会長として、国内外で指導、普及に努める。また経営者・アスリート・アーティストなどを対象に人材育成にも携わる。2010年から米国・大リーグのロサンゼルス・ドジャースで選手・コーチを指導。NHK総合「あさイチ」をはじめ、メディア出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 鍛錬とハラスメントのジレンマ(厳しい指導は悪なのか/ハラスメントが当たり前の世界ー“九重親方の話” ほか)/第2章 自分を守る体づくり(鍛えるにも基本的な体の強さが必要/スポーツ選手の体も弱くなっている ほか)/第3章 素質の壁を越えていく(力士の強さは7割が素質/足が短いのも強みになる ほか)/第4章 個を伸ばし、集団を鍛える(トイレ掃除をよくする人は横綱になっている/1ミリのずれは、やがて1メートルのずれになる ほか)/第5章 美しい人は強く、強い人は美しい(伸び伸びと自分の才能を広げて強くなる/プロ10年目くらいから同じ練習では通用しなくなった ほか) どんな仕事もスポーツも、勝って成果を上げるためには、妥協を許さない厳しさ、貪欲に自分を鍛える必死さが欠かせない。だが、それをどう教えればいいのか?ハラスメントになるのを恐れ部下に迎合するリーダーが増えるなか、誠実な指導者ほど葛藤を抱える時代になった。重要なのは、ぶれないこと、押し付けないこと、腹を割って話すこと、愛ある厳しさで臨むことープロ野球界・相撲界のレジェンドと、国内外の名リーダーが師事する「心身統一合氣道会」の会長が忖度なく語り合った、出色の指導者論にして勝負論。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 新書 その他

1034 円 (税込 / 送料込)

どんな本でも大量に読める「速読」の本 (だいわ文庫) [ 宇都出雅巳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんな本でも大量に読める「速読」の本 (だいわ文庫) [ 宇都出雅巳 ]

だいわ文庫 宇都出雅巳 大和書房ドンナ ホン デモ タイリョウ ニ ヨメル ソクドク ノ ホン ウツデ,マサミ 発行年月:2014年04月 ページ数:199p サイズ:文庫 ISBN:9784479304807 宇都出雅巳(ウツデマサミ) 1967年、京都府生まれ。東京大学経済学部卒。経済出版社、コンサルティング会社勤務後、ニューヨーク大学スターンスクール留学(MBA)。外資系銀行を経て、2002年に独立。高確率セールストレーナー、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダーを務めた。現在はトレスペクト経営教育研究所代表。速読と記憶術を活用した試験勉強法に関する講座・個別指導を行うほか、個人に対するコーチングや、聴き方・読み方をベースにした企業研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 内容を「知っているから」速く読める(どうして速読できないのか/速読に対する誤解を解く ほか)/2 「高速大量回転法」で速読を実現!(「繰り返す」という発想がすべてを解決する/高速大量回転法の2大原則を利用せよ!)/3 30分あればどんな本でも速読できる(最初に全体構造をつかむ/対象を絞って楽に回転する ほか)/4 効率性を重視しすぎる「危険な読み方」(何が速読をダメにするのか/「勘違い速読」とフォトリーディング ほか)/5 速読が本との出会いを広げる(「時間をかける速読」もある) 速読界を席巻した“高速大量回転法”は、フォトリーディングなどの速読に挫折した方はもちろん、速読未経験の方から積読している方まで、さらには読書が苦手な方まで実践できます。「速読って難しそう」「あまり深く読んでなさそう」そんな誤解も今日まで!特別な技術も練習も必要とせず、その割に本の内容を覚えられて深く理解できます! 本 文庫 人文・思想・社会

715 円 (税込 / 送料込)

だるまんの陰陽五行 「水」の章(前編)命の不思議を測るの巻 (マンガで解るシリーズ) [ 堀内信隆 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】だるまんの陰陽五行 「水」の章(前編)命の不思議を測るの巻 (マンガで解るシリーズ) [ 堀内信隆 ]

マンガで解るシリーズ 堀内信隆 三冬社ダルマン ノ インヨウ ゴギョウ ミズ ノ ショウ ゼンペン イノチ ノ フシ ホリウチ,ノブタカ 発行年月:2015年04月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784865630053 堀内信隆(ホリウチノブタカ) 1955年生まれ。日本大学歯学部卒。歯科医師。日本歯科東洋医学会所属。イラストレーター。五行研究会主宰。歯科医師としては東洋医学をベースに陰陽五行を応用した診療を行っている(顎関節症、咬合などを含む)。その他、陰陽五行の勉強会、講演会も開催中。歯科関係誌などを中心にイラスト多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1節 皆本真子におきたこと(夢なき女医/一角獣とライオン/水と電気双極子/「場」と「動く者」/五行の示す「場」/動けない水/2つの動き方)/2節 “第一のコーチ”ツクヨミ(並行宇宙とホログラム/二人の皆本/現実とは何か/「火」の触媒/最初の自己犠牲/八街の汚婁蛇/男と女/イザナミの伝言/本当の「影」) 本 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

明日できる仕事は今日やるな マニャーナの法則[完全版] [ マーク・フォースター ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】明日できる仕事は今日やるな マニャーナの法則[完全版] [ マーク・フォースター ]

マーク・フォースター 青木 高夫 ディスカヴァー・トゥエンティワンアシタデキルコトハキョウヤルナマニャーナノホウソク マーク・フォースター 発行年月:2022年07月22日 予約締切日:2022年06月10日 サイズ:新書 ISBN:9784799328828 『仕事に追われない仕事術』改題書 フォースター,マーク(Forster,Mark) 英国のビジネス・コーチ。主に企業幹部・個人事業主を対象に、仕事の能率に関する独自のコーチングを行う 青木高夫(アオキタカオ) 1956年東京生まれ。青山学院大学卒。本田技研工業(株)にて海外勤務の後、総務部長、社長付などを務めたほか、経産省、経団連で専門課題の委員となる。独立後は、複数の企業でアドバイザーを務めつつ、専修大学大学院で教鞭を執る。2021年、同大学院で博士号(経済学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 タイム・マネジメントの基本的考え方(“理性の脳”と“衝動の脳”/問題はシステムで解決する/機能するシステム・7つの原則 ほか)/第2部 マニャーナの法則(最強のマネジメント・ツール「クローズ・リスト」/究極の仕事術「マニャーナの法則」/タスク・ダイアリーとデイリー・タスク ほか)/第3部 さらに優れたシステムへ(大切な仕事の先送りをなくす/ダッシュ法で圧倒的集中力を手に入れる/ダッシュ法をカスタマイズする ほか) TO DOリスト不要。優先順位もつけなくていい。戦略的「すぐにやらない」時間管理術。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 その他 新書 その他

1320 円 (税込 / 送料込)

超一流の思考法 侍ジャパンはなぜ世界一になれたのか? (SB新書) [ 鶴岡慎也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】超一流の思考法 侍ジャパンはなぜ世界一になれたのか? (SB新書) [ 鶴岡慎也 ]

侍ジャパンはなぜ世界一になれたのか? SB新書 鶴岡慎也 SBクリエイティブチョウイチリュウノシコウホウ ツルオカシンヤ 発行年月:2023年09月07日 予約締切日:2023年06月30日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784815622466 鶴岡慎也(ツルオカシンヤ) 1981年4月11日生まれ。鹿児島・樟南高校で捕手として甲子園に2度出場。三菱重工横浜硬式野球クラブを経て、03年ドラフト8位で日本ハムに入団、4度のリーグ優勝に貢献。14年にFAでソフトバンクに移籍し、日本一3度。18年から日本ハムに復帰、選手兼任コーチを務める。ダルビッシュ有、斎藤佑樹、大谷翔平(いずれも日本ハム)、摂津正、サファテ、千賀滉大(いずれもソフトバンク)とバッテリーを組んだ。21年を最後に現役引退。現役19年通算1220試合、646安打、打率.238、20本塁打、267打点。ゴールデングラブ賞(09年)、ベストナイン(12年)、オールスター出場2度。現在は野球解説者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第5回WBC世界一の軌跡/第1章 栗山英樹監督の「信じる力」/第2章 ダルビッシュ有投手の「野球脳」/第3章 大谷翔平選手の「リーダーシップ」/第4章 スラッガーたちの「調整力」/第5章 エースたちの「思考法」/第6章 キャッチャー3人の「受け止める力」 日本ハム時代、今もファンの記憶に残る名バッテリーとしてダルビッシュの球を受け、大谷翔平のプロ初勝利をアシスト。栗山監督からも薫陶を受けた著者は、現役引退後、ブルペン捕手として第5回WBC日本代表チームに帯同した。侍ジャパンに選出された選手たちのなかには、現役時代、同じチーム(日本ハム、ソフトバンク)でプレーした選手も多い。ブルペンから見たWBC優勝の裏側と、超一流たちの凄さの秘密。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球 新書 その他

990 円 (税込 / 送料込)

スポーツの価値/山口香【1000円以上送料無料】

集英社新書 1176スポーツの価値/山口香【1000円以上送料無料】

著者山口香(著)出版社集英社発売日2023年08月ISBN9784087212761ページ数189Pキーワードすぽーつのかちしゆうえいしやしんしよ1176 スポーツノカチシユウエイシヤシンシヨ1176 やまぐち かおり ヤマグチ カオリ9784087212761内容紹介エッセイスト・酒井順子氏 推薦!「ここまで書いてしまっていいの?」と思わせるほどの筆致が清々しい。部活動での体罰や、勝利至上主義、アスリートのメンタルヘルスなど、近年スポーツに関する様々な問題が浮上している。この構造を温存させてきたのが、理不尽なことにも従順に従う風土である。それによって「体育会系」学生は、無理な仕事も拒まないと見なされ、就職活動でも有利に働き、組織の中で重用されてきた側面がある。しかし、スポーツの価値はそこにあるのではない。スポーツによって磨かれるのは、論理的かつ戦略的な思考、コミュニケーション能力、そして何より忖度なくフェアにプレー(行動)する精神である。これらは社会の分断を乗り越え、コミュニティを支える基盤ともなる。つまりスポーツには、社会を変革する力がある──。本書では日本のスポーツ界に潜む病根を忖度なく指摘し、スポーツの真の価値を提言する。【「はじめに」より】スポーツを通して自分とは異なる他者と出会い、力を合わせて競技する中で、多様性の重要性を理解したり、コミュニケーション能力が高まります。スポーツを介したつながりは、コミュニティを支える基盤にもなり得ます。また、スポーツによって鍛えられる分析力や行動力、戦略性は、学業やビジネスにも役立ちます。本書ではこのような「スポーツの多様な価値」を考えたいと思います。【目次】はじめに…スポーツは感動の「打ち上げ花火」?/スポーツ観が変われば社会が変わる序章-東京五輪の「レガシー」とは何だったのか?…東京五輪検証の意義/勝利至上主義が選手を追い詰める/アスリートのメンタルヘルスを守るために/希望の萌芽第1章-子どもが輝くスポーツのあり方…若年層の全国大会は必要ない/フランスの親はなぜ子どもに柔道をさせるのか/自己評価ができれば弱くても続けられる第2章-スポーツから考えるジェンダー平等…指導者の資質に男女差はない/「数」から「質」へ第3章-沈黙するアスリートたち…声を上げる海外の選手たち/毅然とした態度が取れない日本のスポーツ界終章-スポーツの価値とは何か…スポーツは社会を映す鏡/「体育会系」がもてはやされる時代の終焉/スポーツが文化となるためにおわりに【プロフィール】山口香(やまぐち かおり)筑波大学教授。柔道家。第1回全日本女子体重別選手権大会で最年少優勝。以後10連覇を達成。世界選手権では4個の銀メダルと、日本女子初の金メダルを獲得。1988年ソウル五輪では銅メダルに輝き、翌年引退。シドニー五輪、アテネ五輪で日本柔道チームのコーチを務めた後、日本オリンピック委員会(JOC)理事などを歴任。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 東京五輪の「レガシー」とは何だったのか?(東京五輪検証の意義/五輪が特別である理由 ほか)/第1章 子どもが輝くスポーツのあり方(勝利至上主義が、子どもを潰す/若年層の全国大会は必要ない ほか)/第2章 スポーツから考えるジェンダー平等(五輪のジェンダー平等/偏見やジェンダーバイアスとの闘い ほか)/第3章 沈黙するアスリートたち(アスリートはスポーツだけしていればいいのか/オリンピアンとしての誇り ほか)/終章 スポーツの価値とは何か(スポーツは社会を映す鏡/「違いがあるのは良いことだ」というメッセージ ほか)

1078 円 (税込 / 送料込)

縁 (講談社文庫) [ 小野寺 史宜 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】縁 (講談社文庫) [ 小野寺 史宜 ]

講談社文庫 小野寺 史宜 講談社ユカリ オノデラ フミノリ 発行年月:2021年09月15日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784065249680 小野寺史宜(オノデラフミノリ) 1968年千葉県生まれ。2006年「裏へ走り蹴り込め」で第86回オール讀物新人賞を受賞してデビュー。2008年『ROCKER』で第3回ポプラ社小説大賞優秀賞を受賞。2019年、『ひと』が本屋大賞第2位に選ばれ、ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 真面目に少年サッカーのコーチをしていた室屋だったが、保護者の間で特定の子を贔屓していると噂がたってしまう(「霧」)。再会した同級生が息子の志望する会社に勤めていた。友恵は口利きを頼もうとするが…(「縁」)。嫌な思いをしても、予期せぬ「縁」に救われることもある。人生の機微を描く傑作群像劇。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

748 円 (税込 / 送料込)

「続けられる人」の習慣、ぜんぶ集めました。 (青春新書プレイブックス) [ 吉井雅之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「続けられる人」の習慣、ぜんぶ集めました。 (青春新書プレイブックス) [ 吉井雅之 ]

青春新書プレイブックス 吉井雅之 ホームライフ取材班 青春出版社ツヅケラレルヒトノシュウカンゼンブアツメマシタ ヨシイマサシ ホームライフシュザイハン 発行年月:2025年01月17日 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784413212212 吉井雅之(ヨシイマサシ) 有限会社シンプルタスク代表取締役。No.1習慣形成コンサルタント。JADA協会SBT1級コーチ。多業種にわたる企業の顧問として増収増益のお手伝いをする傍ら、習慣形成を軸に人材育成トレーニングや講演、セミナー、オンライン講座も開講中。また、学校講演・保護者向け講演も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 続けられる人の「はじめ方」の習慣、ぜんぶ集めました。/2章 続けられる人の「行動」の習慣、ぜんぶ集めました。/3章 続けられる人の「考え方」の習慣、ぜんぶ集めました。/4章 続けられる人の「毎日」の習慣、ぜんぶ集めました。/5章 続けられる人の「勉強」の習慣、ぜんぶ集めました。/6章 続けられる人の「お金」の習慣、ぜんぶ集めました。/7章 続けられる人の「健康」の習慣、ぜんぶ集めました。/8章 続けられる人の「ダイエット」の習慣、ぜんぶ集めました。/9章 続けられる人の「運動」の習慣、ぜんぶ集めました。/10章 「続けられない人」の習慣、ぜんぶ集めました。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 新書 その他

1177 円 (税込 / 送料込)