「楽器・音響機器 > 和楽器」の商品をご紹介します。

【送料無料】メイヤー MEYER アルトサクソフォン・マウスピース コニサーシリーズ(CONNOISSEUR SERIES) メイヤーブロス NY サイズ:7M
商品情報商品の説明メイヤー MEYER アルトサクソフォン・マウスピース コニサーシリーズ(CONNOISSEUR SERIES) メイヤーブロス NY サイズ:7M ジャズアルトの大定番「メイヤー」から全てのジャズファンが待ち望んでいた話題のモデルが登場です。 ビンテージマウスピースとして有名なメイヤーの初期モデル「メイヤーブロス」の復刻版。メーカーだからできる当時の金型からの再現モデルです。 特徴的なシャンクのブラスリングはキャノンボール・アダレイがシャンク割れ修理のために取り付けた物を採用。見た目だけでなく、ブレスのキャパシティを増やしパワー感を増大させています。 ジャズアルトはメイヤーによって作られた音楽といっても過言ではありません。 その原型となったのは、ニューヨークに工場があった時期の初期に開発された通称“メイヤーブロス”と呼ばれるモデルです。 そのモデルは、現在のメイヤーと形状は大きく変わりませんがバッフル、チェンバー、レールなどの細部が若干異なります。 その特徴を忠実に再現したのが「メイヤーブロスNYモデル」です。 キャノンボール・アダレイが使用していた“メイヤーブロス”にはシャンク割れ修理のため金属のリングが入っているのは多くの写真からジャズファンならご存じでしょう。 それからヒントを得て「メイヤーブロスNYモデル」のシャンクには同様にリング(真鍮製/アンラッカー)がはめ込まれています。 このリングによりサウンドのフォーカス力を強め、ブレスを入れ込むキャパシティーがさらに大きくなりました。 今までのメイヤーよりワンランク上のパワーを実現しています。 また“メイヤーブロス”には基本的にリガチャーが付属していませんでした。 当時一般的だったリガチャーの形状・スタイルを踏襲したリガチャーが付属します。 ~コニサーシリーズ~ 先人たちが愛した歴史的名器をリバイバル キャノンボール・アダレイ、ソニー・スティット、錚々たるスーパースター達が自分の音楽を表現する際のベストパートナーとして選ばれた伝説のマウスピースがあります。 時代のニーズ、工場の変遷、様々な事情で惜しまれつつも歴史から姿を消したモデル達。 当時の設計を忠実に再現し現代に復活を遂げました。 半世紀ほど前から製造を手掛けるJJバビット社の工場にはメイヤー兄弟、オットー・リンク氏から受け継がれた多くの金型が、例えダメージがあったとしても大切に保管され続けています。 現在ではヴィンテージマウスピースとして人気が高いモデルを製造当時の金型をベースに作り上げたハイエンドマウスピース「コニサーシリーズ」第一弾が登場しました。 マウスピース外側形状は現行各モデルと同じながら、内部成型には保管されていた当時の金型を使用。 さらには素材となるハードラバー生産時に加硫時間を長くすることにより硬度を調整。 また検査基準を高め、最終仕上げと検品工程により多くの時間をかけています。 今回のコニサーシリーズの開発に携わったプレイヤーはアメリカの実力派ジャズミュージシャンである、マイク・スミス、ジェームス・ブンテ、惜しくも昨年亡くなったマーク・コルビーの3名です。 「コニサーシリーズ」第一弾となる2モデルは「MeyerBros.NY」「OttoLink Early Babbit」。 何十年を経た今でも色あせないジャズ・ジャイアントの名演はこのマウスピースから紡ぎだされたものです。 オールドジャズファンだけでなく、多くのミュージシャンにとってエキサイティングなモデルとなることは間違いないでしょう。 ティップオープニング:2.06mm(81/1000インチ)。 リガチャー、キャップ付き。 MEYER MP A.SAX CONNOISSEUR NY BROS. 7M主な仕様 ジャズアルトの大定番「メイヤー」から全てのジャズファンが待ち望んでいた話題のモデルが登場です。brビンテージマウスピースとして有名なメイヤーの初期モデル「メイヤーブロス」の復刻版。メーカーだからできる当時の金型からの再現モデルです。br特徴的なシャンクのブラスリングはキャノンボール・アダレイがシャンク割れ修理のために取り付けた物を採用。見た目だけでなく、ブレスのキャパシティを増やしパワー感を増大させています。brティップオープニング:2.06mm(81/1000インチ)。brリガチャー、キャップ付き。
65293 円 (税込 / 送料込)