「楽器・音響機器 > ピアノ・キーボード」の商品をご紹介します。

YAMAHA(ヤマハ) / CP1 - 88鍵ステージピアノ -

SCM音源による楽器本来の個性を再現するピアノサウンド。YAMAHA(ヤマハ) / CP1 - 88鍵ステージピアノ -

YAMAHA(ヤマハ) / CP1の事ならフレンズにご相談ください。 YAMAHA(ヤマハ) / CP1の特長!SCM音源による楽器本来の個性を再現するピアノサウンド。 YAMAHA(ヤマハ) / CP1のココが凄い!表現力と弾き心地にこだわったCPシリーズ YAMAHA(ヤマハ) / CP1のメーカー説明 世界のトップキーボーディストから支持される定番ピアノサウンド17種類を搭載。新開発音源システム「SCM」テクノロジー※により強弱による音色の違いだけでなく、従来のサンプリングだけではどうしても得られなかったその変化の滑らかさまで表現可能になりました。アコースティックピアノはもちろん、特に往年のエレクトリックピアノやDXエレピなど17種類のピアノ本来のもつ、個性を再現しました。※SCM(スペクトラル・コンポーネント・モデリング)テクノロジーとは再現力に優れたサンプリングと表現力に秀でたモデリング技術を高度に融合させたCPシリーズ専用の新開発音源システム。楽器ごとに発音方式が最適化され、楽器本来の持つ、幅広いダイナミクスとスムースな音色変化をも再現。 YAMAHA(ヤマハ) / CP1の仕様 ■鍵盤:88鍵NW-STAGE鍵盤 (木製象牙調ウェイテッド鍵盤) ■音源:SCM (Spectral Component Modeling)■最大同時発音数:128音■パフォーマンスプリセット 16×3バンクユーザー 16×3バンクエクスターナル 16×3バンクパート 2パートピアノブロック 17ピアノタイプモジュレーションエフェクトブロック 10タイプパワーアンプ / コンプレッサーブロック 8タイプリバーブ 8タイプマスターEQ 5バンド■ディスプレイ:55文字×2行 VFD (蛍光表示管)■主な操作子:ピッチベンドホイール、[MASTER VOLUME] ダイアル、ノブ1 ~ 6■接続端子LINE OUT:[L/MONO]/[R] 端子(アンバランス接続の標準フォーンジャック)、[L]/[R] 端子(バランス接続のXLR 端子)ヘッドフォン:ステレオ標準フォーンジャックFOOT SWITCH: SUSTAIN, SOSTENUTO, SOFT, ASSIGNABLE FOOT CONTROLLER:×2MIDI:IN, OUT, THRUUSB:TO HOST, TO DEVICE■消費電力:16W■寸法:1,385(幅)×420(奥)×173(高)mm■質量:27.2kg■付属品:電源コード、2P-3P変換器、ペダルユニット、保証書、「Illustrated Guide to the CP1」、取扱説明書、ソフトウェアDVD-ROM (Cubase AI) 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。YAMAHA(ヤマハ) / CP1の事ならフレンズにご相談ください。 YAMAHA(ヤマハ) / CP1の特長!SCM音源による楽器本来の個性を再現するピアノサウンド。 YAMAHA(ヤマハ) / CP1のココが凄い!表現力と弾き心地にこだわったCPシリーズ YAMAHA(ヤマハ) / CP1のメーカー説明 世界のトップキーボーディストから支持される定番ピアノサウンド17種類を搭載。新開発音源システム「SCM」テクノロジー※により強弱による音色の違いだけでなく、従来のサンプリングだけではどうしても得られなかったその変化の滑らかさまで表現可能になりました。アコースティックピアノはもちろん、特に往年のエレクトリックピアノやDXエレピなど17種類のピアノ本来のもつ、個性を再現しました。※SCM(スペクトラル・コンポーネント・モデリング)テクノロジーとは再現力に優れたサンプリングと表現力に秀でたモデリング技術を高度に融合させたCPシリーズ専用の新開発音源システム。楽器ごとに発音方式が最適化され、楽器本来の持つ、幅広いダイナミクスとスムースな音色変化をも再現。 YAMAHA(ヤマハ) / CP1の仕様 ■鍵盤:88鍵NW-STAGE鍵盤 (木製象牙調ウェイテッド鍵盤) ■音源:SCM (Spectral Component Modeling)■最大同時発音数:128音■パフォーマンスプリセット 16×3バンクユーザー 16×3バンクエクスターナル 16×3バンクパート 2パートピアノブロック 17ピアノタイプモジュレーションエフェクトブロック 10タイプパワーアンプ / コンプレッサーブロック 8タイプリバーブ 8タイプマスターEQ 5バンド■ディスプレイ:55文字×2行 VFD (蛍光表示管)■主な操作子:ピッチベンドホイール、[MASTER VOLUME] ダイアル、ノブ1 ~ 6■接続端子LINE OUT:[L/MONO]/[R] 端子(アンバランス接続の標準フォーンジャック)、[L]/[R] 端子(バランス接続のXLR 端子)ヘッドフォン:ステレオ標準フォーンジャックFOOT SWITCH: SUSTAIN, SOSTENUTO, SOFT, ASSIGNABLE FOOT CONTROLLER:×2MIDI:IN, OUT, THRUUSB:TO HOST, TO DEVICE■消費電力:16W■寸法:1,385(幅)×420(奥)×173(高)mm■質量:27.2kg■付属品:電源コード、2P-3P変換器、ペダルユニット、保証書、「Illustrated Guide to the CP1」、取扱説明書、ソフトウェアDVD-ROM (Cubase AI) 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

537900 円 (税込 / 送料込)

KORG ( コルグ ) PS-3

コルグのペダル・スイッチKORG ( コルグ ) PS-3

KORG PS-3 Foot Switch コルグのペダル・スイッチ

2200 円 (税込 / 送料別)

KORG MS-20 mini ブラック アナログシンセサイザー 37鍵盤 コルグ MS20 MINI

KORG MS-20 mini ブラック アナログシンセサイザー 37鍵盤 コルグ MS20 MINI

MS-20 miniアナログシンセの名器MS-20復刻モデル。当時の回路完全再現1978年に発表したコルグのモノフォニック・シンセサイザー「MS-20」は太く粘りのあるサウンド、強烈なアナログ・フィルター、自由自在なパッチングを特徴とし、プロ/アマ問わず高い評価を得た大ベストセラーです。35年たった今でもプラグイン・シンセサイザー「MS-20」やiPadアプリ「iMS-20」などのプラットフォームに形を変え、延べ30万の人々に愛されてきました。MS-20 miniは当時の回路を完全再現。時代に左右されない特徴的ルックスのボディも、86%ミニ・サイズに縮小し、回路をコンパクトに組み込みました。MS-20 miniが、正真正銘のアナログ・シンセ・サウンドを現代に、そして未来に響かせます。【 特徴 】■ オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。■ 2VCO / 2VCA / 2VCF / 2EG / 1LFO構成。■ 極めて高い自由度を誇るパッチング・システム。■ 86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。■ MIDI IN端子とUSB端子を搭載。■ パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。オリジナルMS-20の完全再現にこだわり、当時のエンジニア自らが開発リーダーとなり、オリジナル回路の再現に努め、代替部品が必要なところはエンジニアの耳で判断することで当時のサウンドを再現しています。音質は発売当時の部品劣化のない状態のMS-20サウンドそのものです。2VCO / 2VCF / 2VCA / 2EG / 1LFO構成。MS-20 miniは、リング・モジュレーターを備えた2系統オシレーター、ホールド、ディレイ可能なエンベロープ・ジェネレーターなどMS-20の特徴的なシンセシスを再現しています。独特の歪みを持ち自己発振するハイパス/ローパス・フィルター。MS-20の最大の特徴はハイパス/ローパスともにレゾナンスを備えた強烈なフィルターです。レゾナンスを最大にするとオシレーターのように自己発振するフィルターは、その個性的で劇的な音の変化から唯一無二と評価され、monotron/monotribeでも採用されました。外部信号を加工するエクスターナル・シグナル・プロセッサー(ESP)。MS-20の実験的精神の象徴と言えるESPは、外部入力音の音程や音量でシンセサイザーをコントロールすることができます。例えばエレキ・ギターを入力するとギター・シンセサイザー、マイクを入力するとボーカル・シンセサイザーとして使えます。高い自由度を誇るパッチング・システム。パネル右側に備えるパッチング・システムは、ジャックをケーブルで結線し各ユニットの接続を変更することで複雑な音づくりができます。可能性はユーザーの発想次第、モジュレーションの入出力やトリガー、サンプル&ホールド、ノイズ・ジェネレーターの組み合わせ次第で様々な音づくりが可能です。86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。MS-20のコンセプトは“机上に壁を”、自由度は高いがサイズも大きく価格も高いモジュラー・シンセサイザーを気軽に使いやすくコンパクトに設計した入門用シンセサイザーでした。MS-20 miniは、さらに気軽に使えるようにオリジナルMS-20の86%*にダウンサイジング。パッチ・コードは標準プラグからミニ・プラグに変更し、鍵盤も86%に縮小したものを新設計しています。MIDI IN端子とUSB端子を搭載。ノート・メッセージを受信可能なMIDI INとノート・メッセージを送受信可能なUSB-MIDIを装備。コンピューターなどと接続することで、シーケンサーを使用した演奏が可能になります。[主な仕様]KeyboardC ~ C 37Keys(3 octaves), mini keyboard(MS-20 mini 専用ミニ鍵盤)Voltage Controlled Oscillator 1 (VCO 1)Scale (32', 16', 8', 4') (6 octaves, +cent, -cent)Wave form(Triangle, Sawtooth, PW-Square, White Noise) (4 modes)Pulse width adjust 1:1 ~ 1:infinityVoltage Controlled Oscillator 2 (VCO 2) Scale (16', 8', 4', 2') (6 octaves, +cent, -cent)Wave form(Sawtooth, Square, Pulse, Ring modulator) (4 modes)Pitch( ± 1 octave)VCO Master controlMaster tune( ± 100cent)Portamento(max. 10sec)Frequency modulation intensity by MG/T.EXT(-5V ~ +5V)Frequency modulation intensity by EG1/EXT(-5V ~ 0V)VCO MixerVCO 1 LevelVCO 2 LevelVoltage Controlled High Pass Filter (VCF HPF)Cutoff frequency(50Hz ~ 15,000Hz)Peak(flat ~ self OSC)Cutoff frequency modulation intensity by MG/T.EXT(-5V ~ +5V)Cutoff frequency modulation intensity by EG2/EXT(-5V ~ +5V)Voltage Controlled Low Pass Filter (VCF LPF)Cutoff frequency(50Hz ~ 15,000Hz)Peak(flat ~ self OSC)Cutoff frequency modulation intensity by MG/T.EXT(-5V ~ +5V)Cutoff frequency modulation intensity by EG2/EXT(-5V ~ +5V)Envelope Generator 1Delay time(10sec)Attack time(10sec)Release time(10sec)Manual controllerCntrol wheel (center click)Momentary switch GNDPower switch and VolumeVolumeIndicatorLED( KBD trigger, Modulation Generator rate, Power ON )[その他]消費電力9W電源DC9V外形寸法493(W)×257(D)×208(H)mm質量4.8kg付属品ACアダプター(9V/1.7A)、パッチ・コード10本【 analog_min_syk_kw 】JANコード:4959112094529

84700 円 (税込 / 送料込)