「楽器・音響機器 > ピアノ・キーボード」の商品をご紹介します。

モダン・インテリアに合うスタイリッシュなピアノRoland F701-LA SET Light Oak ローランド 電子ピアノ 88鍵 ライトオーク 高低自在椅子 お手入れセット メトロノーム
玄関先までのお届けとなります。 組み立てはお客様でお願い致します。 大人2名での組立をおすすめ致します。 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 趣味でピアノを弾く方や、これからピアノを始める方がピアノを選ぶとき、どんなピアノを選びますか? せっかく電子ピアノを選ぶなら、自分のスタイルにあった、お部屋に置きたくなる楽器を選んでみませんか? セット内容 ・ピアノ本体 ・専用ヘッドフォン ・専用高低自在椅子 ・お手入れセット ・メトロノーム Roland F701 スリムで洗練されたキャビネットは、狭いスペースにもフィットするコンパクトなサイズに仕上がっています。インテリアに溶け込み、どんなお部屋にもさりげなくマッチします。 そして、スタイリッシュなデザイン以上にこだわっているのは、ピアノの楽器としての性能。美しくやさしい音からダイナミックで迫力のある音まで、豊かな表現力を持つ「スーパーナチュラル・ピアノ音源」と、指先の繊細なタッチ・コントロールを可能にする「PHA-4スタンダード鍵盤」を搭載。 グランドピアノを弾いているような思い通りの演奏表現が可能です。日中は本体のスピーカーから豊かな響きを楽しみながら、朝や夜には周りを気にせずにヘッドホンで練習することも。ヘッドホンでもグランドピアノの立体感や奥行きを感じて演奏できる「ヘッドホン・3D・アンビエンス」は、気持ちよく集中して練習に取り組むことができます。 さらには、Bluetoothオーディオで接続して、スマートフォンのお気に入りの曲をF701本体のスピーカーから再生することも。音楽を聴いて楽しんだり、YouTubeの音楽コンテンツやオリジナルのアプリを使って楽しくピアノのトレーニングをしたり。デジタルピアノならではの多彩な機能で、音楽のある生活がさらに充実します。 その日の気分に合わせてピアノ演奏を楽しむ。そんな毎日をF701で体感してください。 鍵盤:88鍵(PHA-4スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) ペダル: ダンパー・ペダル(連続検出) ソフト・ペダル(連続検出) ソステヌート・ペダル(機能切替可) 音源:スーパーナチュラル・ピアノ音源 最大同時発音数:128音 ピアノ音色数:11音色 その他音色数:305音色(ドラム・セット8、効果音セット1を含む) 接続端子 DC In端子 Input端子:ステレオ・ミニ・タイプ Output端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USBタイプB USB MEMORY端子:USBタイプA Phones端子×2:ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ 定格出力:12 W x 2 スピーカー:12cm×2 付属品:取扱説明書、 「安全上のご注意」チラシ、 組み立て説明書、 保証書、 ローランド ユーザー登録カード、 ACアダプター、 電源コード(ACアダプター用)、 ヘッドホン、ヘッドフォンフック、 スクリュー・セット 転倒防止金具 外形寸法:1,361mm(幅)、345mm(奥行き)、910mm(高さ) ※屋根を開けたとき/転倒防止金具を含む 質量:34.5 kg 他の色の『ROLAND F701』もセ売中! ◇F701 CB 黒木目調 ご希望の方はコチラをクリック ◇F701 LA ライトオーク調 ご希望の方はコチラをクリック ◇F701 WH ホワイト ご希望の方はコチラをクリック ※商品画像はサンプルです。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
127600 円 (税込 / 送料別)

日本製電子ピアノ ヘッドフォン付き【木製スタンド&三本ペダル】【Bluetooth対応】コルグ 電子ピアノ C1-air ブラウン「角形ピアノ椅子付」KORG C1-air BR
KORG Digital PIANO C1-air ブラウン コルグ 電子ピアノ(デジタルピアノ) 専用木製スタンド付きタイプ 美しい音とモダンなデザイン。こだわりのスタンダード・モデル。 新高低ピアノ椅子(小型)付き スリムで邪魔にならないから手のすぐ届くところに置いておける。 この C1 Airを暮らしの中に加えると、ピアノを弾くことが気軽で毎日の習慣となり、それが意外に本格的であると気づきます。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。詳しくご紹介いたします。 セット内容 様々なセットをご紹介いたしております。 床にしっかり足の付く方は、折り畳み式の椅子でも安定して演奏いただけますが、床に足が届かないお子様には角形座部4つ足脚部の新高低ピアノ椅子のセットをお勧めいたします。お好みのセットをお選びください。FRONT 日常に彩りを加える、美しい音とモダンなデザイン。 こだわりのスタンダード・モデル。 スリムで邪魔にならないから手のすぐ届くところに置いておける。 この C1 Airを暮らしの中に加えると、ピアノを弾くことが気軽で毎日の習慣となり、それが意外に本格的であると気づきます。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。詳しくご紹介いたします。 本商品の主な特徴 ■演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー。 2パートのレコーダーを搭載しているので、自分の演奏を録音して客観的に聴き、演奏の上達に役立てることが可能です。ピアノ・ソングと同様の片手ずつの録音や、保存済みのソングに演奏を加える録音にも対応。録音したユーザー・ソングは再生時のテンポ変更も可能です。 ■メトロノーム、レイヤー、パートナー・モードなど、デジタル・ピアノならではの機能を搭載。 レッスンに便利なメトロノームはワンタッチでオン / オフ可能。音色ボタンを2つ同時に押すだけで2つの音色を重ねる「レイヤー・モード」によって、ピアノにストリングスやビブラフォンなどを重ねての演奏も可能です。また鍵盤の左側と右側で分けて、2人の演奏者が同じ音域で演奏ができる「パートナー・モード」も搭載。先生と生徒、あるいは親子で、楽しくレッスンができます。 ■練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング。 音色の違いを楽しめる通常のデモ・ソング10曲に加え、40曲のピアノ・ソングを内蔵しています。テンポ・コントロールやパート(右手、左手)別の再生にも対応しているので、片手ずつの練習や、苦手な部分のレッスンに活用することができます。 マニュアルリンク セット内容 様々なセットをご紹介いたしております。 床にしっかり足の付く方は、折り畳み式の椅子でも安定して演奏いただけますが、床に足が届かないお子様には角形座部4つ足脚部の新高低ピアノ椅子のセットをお勧めいたします。お好みのセットをお選びください。
128700 円 (税込 / 送料別)

ローランド JD-800を再現したブティークシリーズローランド ROLAND JD-08 シンセサイザー
ROLAND JD-08 シンセサイザーデジタル・クラシックとモダン・センスの融合レトロなワークフロー、革新的なサウンド、パワフルなエフェクトを備えたJD-800は、90年代以降のトップ・エレクトロニック・ミュージック・プロデューサーを中心に人気を博しました。JD-08は、108もの波形と高度なモデリング技術を組み合わせることにより、オリジナルを超える豊かなポリフォニーや2パートのポリフォニック・シーケンサーをはじめ、現代の使用に最適なアップデートを加え、オリジナルの絶妙なハンズオン・サウンド・デザインを提供します。指先から触発されるサウンド・デザイン90年代初頭、ハンズオン・コントロールによるサウンド・メイクを主体とせずに、プリセット音色主体のデジタル・シンセサイザーが主流となっていました。 JD-800は1991年にその流れを一変させます。巨大なコントロールを搭載したパネルとサウンド・パレットにより、シンセサイザーの世界をサウンド・メイクというそのルーツに立ち返らせました。JD-08は、オリジナルJD-800から64種類のプリセット音色を搭載し、JD-800の複雑で新鋭的なサウンドの中核となる、4トーン構造、108種類の波形、および独自の2系統マルチ・エフェクトを完全に再現しています。現代のスタイルに向けて拡張されたサウンドJD-08はJD-800のオリジナル・デザインを継承しつつ、その音楽体験を更に高いレベルへと引き上げるための、さまざまな改良が施されています。新規搭載のパッチと256のメモリー機能により、膨大なコントロールを深く掘り下げて新しいサウンドを作成できます。また、オリジナルを超える豊かなポリフォニーと2つのパートからなるマルチ・ティンバーにより、サウンド・メイクのアイデアが一層広がります。楽曲に躍動感を与えるオンボード・ツールお好みのパッチを決めたら、2パートのポリフォニック・シーケンサーを活用して、リードやベースライン、またはコードなどを入力し、お持ちの他の楽器と同期演奏をさせることができます。また、モーション・レコーディングとアルペジエーターを利用して、サウンドに活き活きとした動きを与えることができます。外部機器との同期演奏に最適なインターフェースJD-08はUSBオーディオ/MIDIインターフェースを内蔵し、さまざまなDAWや外部機器と同期させた演奏やレコーディングを行うことができます。 フルサイズのMIDIは、他のMIDIハードウェアとのインターフェースにも使用できます。 JD-08のシーケンサーとアルペジエーターをビンテージのアナログ楽器やユーロラック・システムで駆動するためのEXT CLOCK INも搭載しています用途に合わせたオプションコンパクトなJD-08は場所を選ばず、マスター・キーボードやDAWから簡単にコントロールできます。 単三電池で長時間動作でき、外出先で便利なサウンド・モニタリング用スピーカーも内蔵しています。洗練された外観を保ち3段階の傾斜角度を設定できるDK-01 Boutique Dockを利用したり、K-25m Keyboard Unitと組合わせてミニマム・サイズのビンテージJD-800として気軽に持ち出して演奏することができます。【主な仕様】ユーザー・メモリー:サウンド・パッチ: 256/パターン: 128コントローラー:リア・パネル電源スイッチボリューム・ノブパレットセクションTONE A--TONE DスライダーLFOセクションLFO SELECTボタンRATEスライダーDELAYスライダーFADEスライダーWAVEFORMボタンOFFSETボタンKEY TRIGボタンWGセクションPITCH COARSEノブPITCH FINEノブPITCH RANDOMスライダーKEY FOLLOWスライダーWAVE FORMノブLFO 1スライダーLFO 2 スライダーPITCH/TVF/TVA ENVセクションTIME KEY FOLLOWスライダーT1--T4スライダーL1--L4スライダーSUSTAIN LEVELスライダーENV SELECTボタンTVFセクションMODEボタンCUTOFF FREQスライダーRESOスライダーENVスライダーKEYFOLLOWスライダーLFOSELECTボタンLFOスライダーTVAセクションLEVELスライダーBIAS DIRECTIONボタンBIAS POINTスライダーBIAS LEVELスライダーLFO SELECTボタンLFOスライダーTONE A--TONE DボタンLAYER-ACTIVEボタンARPEGGIOボタンNOTEボタンCOMMONボタンEFFECTSボタンSTARTボタンEXITボタンVALUEノブBANK 1--8ボタンNUMBER 1--8ボタンMANUALボタンエフェクト:ディストーションフェイザースペクトラムエンハンサーディレイコーラスリバーブステップシーケンサー:2パート64ステップ8音(ポリフォニック)表示機:7セグメント4桁(LED)接続端子:EXT CLOCK IN端子:モノ・ミニ・タイプPHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプOUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプMIDI (IN, OUT)端子USB端子: USB Type-C(R) (オーディオ, MIDI対応)電源:充電式ニッケル水素電池(単3形)×4アルカリ電池(単3形)×4USBバス電源消費電流:500 mA (USBバス電源)連続使用時の電池の寿命ニッケル水素電池(単3形):約6時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。付属品取扱説明書:安全上のご注意チラシアルカリ電池(単3形)×4別売品:キーボード・ユニット: K-25mBoutiqueドック: DK-01外形寸法幅300 mm奥行き128 mm高さ49 mm重さ(電池含む)840 g
60500 円 (税込 / 送料込)
![[即納可能]KORG / Pa300 キーボード](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jeugia/cabinet/ibaraki3/korgpa300.jpg?_ex=128x128)
ライブや作曲を、素早く手軽に、ハイレベルに。最新アレンジャー・キーボード、Pa300。[即納可能]KORG / Pa300 キーボード
Pa300 Pa300は、世界中のミュージシャンから絶賛を浴びているアレンジャー・キーボードPaシリーズの最新モデルです。コンパクトでパワフルなスペックにも関わらずお求めやすい価格で、しかも、最新の音楽シーンにフィットしたサウンドとスタイル・データが満載。バッキング・パターン「スタイル」を使用すれば、バッキングに合わせたライブ演奏はもちろん、オリジナルのソングライティングもすばやく、しかも簡単に行えます。好きな時に好きなだけ音楽を楽しむだけでなく、あらゆる世代で音楽を演奏する、音楽を作る楽しみがあるキーボード、それがPa300です。 Interactive Music Workstation「iシリーズ」の流れを汲んだ作曲アシスト・キーボード。 1993年に音楽ジャンル別の「スタイル」を搭載したInteractive Music Workstation i2/ i3が登場。トップ・クリエイターが制作した即戦力のバッキング・パターン「スタイル」はプロの作曲家やアレンジャーから絶賛され、その後スピーカー搭載機やモジュール型など、数多くの派生製品が登場しました。Pa300は、即戦力となる素材「スタイル」を内蔵することにより、感性やひらめきを音楽にすることができるiシリーズの思想を受け継ぎ進化を遂げたアレンジャー・キーボードです。 最も大切なのは、サウンド。950種類以上もの高品位な音色をこの一台で。 サウンドこそが、すべての始まりです。世界中のミュージシャンから絶賛されているコルグ・サウンドの高いクオリティを、クラス初としてPa300に搭載。これまでに以上にリッチで高精細、洗練されたナチュラルなサウンドを実現しました。極めて広範囲な音楽ジャンルに適した楽器音を内蔵し、そのリアルさはもちろんのこと、音色の深みや細かなニュアンス、リッチさも余すところなく表現できます。このような高品位サウンドを950種類以上内蔵し、これに加えて刷新されたGMサウンド・セット、64種類のドラム・キットも内蔵しました。 高度なインタラクティブ・バッキング・ジェネレーター「スタイル」。 世界中の音楽シーンをリードするアレンジャーによりプログラムされた最新バッキング・パターン「スタイル」を内蔵しています。膨大な数のスタイルはそのどれもがこれまで以上に繊細でリアルなものになりました。カバーする音楽ジャンルも拡大され、主な音楽ジャンルの演奏はほぼすべてPa300で行えます。 作曲支援機能もアレンジャー・キーボードならでは。コードを弾くだけで音楽が生まれる「スタイル・プレイ」。 「スタイル・プレイ」では、スタイルを使って、リズムにあわせて鍵盤からコードを入力するだけですぐに演奏を楽しめます。例えばクイック・レコード機能を使用すれば、単純にコード進行を演奏するだけでベーシックなバッキング・トラックがすぐに出来上がります。このように、Pa300はパワフルな作曲ツールとしても使用できるのです。 思いついたイメージを楽曲としてすぐに記録できるシーケンサーを搭載。 1)バッキング・シーケンサー コード情報等を1ステップずつ画面から入力していく「ステップ録音」のほか、「スタイル・プレイ」でリズムにあわせてコードを切り替えながらメロディを弾いてすぐに録音できる「リアルタイム録音」の2つの方法で録音できます。これにより、ドラム、ベース、メロディ、ピアノ伴奏など一つ一つのパートのアレンジを考えて作曲するのに比べて飛躍的に時間を短縮。いわば作曲時間=演奏時間です。アイディアを逃すことなく、曲作りもライブ感覚で行えます。 (2)ソング・シーケンサー 16トラック、100,000ノートに対応した標準仕様のシーケンサー。バッキング・シーケンサーで作成したバッキング・トラックに、さらにパートを重ねて録音できるので、本格的な曲の作り込みにも便利です。ソング・シーケンサーも「リアルタイム録音」と「ステップ録音」に対応しています。 また、Pa900で作成したシーケンス・データはスタンダードMIDIファイルに対応していますので、お手持ちのDAWやシーケンサーへ展開することもできます。PC上でさらに編集やボーカル・トラックなどを追加して楽曲データを完成させることができます。 演奏にさらに深みを与えるエフェクト。 素晴らしいサウンドには、楽器そのもののサウンド以外にも必要なものがあります。コルグでは長年にわたり、驚異的なスタジオ・クオリティのエフェクトを生み出してきました。Pa300は、4系統のステレオ・マスター・エフェクト・プロセッサーを内蔵し、各プロセッサーにはリバーブやディレイ、コーラスなどの一般的なエフェクトから、定評のあるコルグ独自のREMS技術によるギター・エフェクトまで、125種類のエフェクト・アルゴリズムを内蔵しました。 STS(シングル・タッチ・セッティング)機能/パフォーマンス機能。 サウンドをワンタッチで切り替えできる機能です。お気に入りのサウンドをスタイルごとに最大4つまで保存でき、Aメロ/Bメロ/サビなど、楽曲に合わせて演奏中に簡単にサウンドを切り替えることができます。さらに各キーボード・トラックのサウンドを「パフォーマンス」として、本体内に最大240個までメモリーしておくことができます。「パフォーマンス」を呼び出すと、それに見合ったお薦めの「スタイル」に自動的に切り替えることも可能です。 ギター・サウンドをリアルに演奏できる、「ギター・モード」搭載。 割り当てられた鍵盤を押すだけで、通常のキーボードでは再現が難しいギター特有の演奏を簡単に実現可能。コードを選択し、カポタストのポジションを決めるだけで、ピッキング・パターンやストラミング、チョーキング、スライド、ハンマリングなど、あたかもギター特有の性質をもった弦楽器のようにキーボードを使用することができ、リアルなギター・サウンドでのスタイル・データ作成も思いのままです。 タッチ・ビュー・ディスプレイと2種類の画面表示モードで、操作をよりスムーズに。 数々の高機能をコンパクトなボディに満載したPa300は、その使いやすさもハイクオリティです。直感的に、すばやく、しかも音楽的に操作ができることをテーマに、パネル・レイアウトを刷新。タッチスクリーン装備のカラー・ディスプレイを採用し、グラフィックによる簡単な操作性を実現しました。画面のグラフィックをタッチして操作でき、シンプルで直感的な操作性です。 また、Pa300にはイージー・モードとエキスパート・モードの2種類のインターフェイス・モードを内蔵。イージー・モードではごく基本的なコントロールのみを画面に表示し、シンプルさを強調したモードで、ビギナーや演奏に集中したいライブ時に適しています。もちろんイージー・モードでもプロ・クオリティの演奏を行えます。一方、エキスパート・モードではフル・エディットが可能です。 また、Pa300の強力なサーチ機能を使用すれば、例えばライブ時にソングやスタイルなど必要なファイルをどこにセーブしたかを思い出せなくても、この機能ですばやく、簡単に見つけ出すことができます。 コンパクトでありながらパワフル。大口径のスピーカー搭載。 Pa300は、操作も簡単なら持ち運びも簡単です。ですがそのコンパクトさからは想像できないほどパワフルで高音質のサウンド・システムを内蔵しているのもPa300のポイントです。13W×2のアンプにバスレフ・ボックス構造のステレオ・スピーカーを内蔵し、リッチでパワフルなサウンドをお楽しみいただけます。 USB端子。 USBフラッシュ・メモリーなどへのデータの保存のほか、PCと接続してのMIDI情報の送受信も可能です。 便利なスコア表示機能。 Pa300の内蔵プレーヤーは、MIDIファイル、カラオケ・ファイル(KAR)、MP3ファイルが使用できます。また、各ファイル形式で使用できる歌詞データやコード・データも読み込めます。さらに楽譜表示が可能なスコア・ビューワー機能も搭載しました。 ライブに、リハーサルに、優秀な検索機能「ソング・ブック」。 ライブ演奏に欠かせない機能、それがソング・ブックです。ソング・ブックはまさにミュージカル・データベースと呼べるもので、フル・プログラム可能、演奏する楽曲はもちろんのこと、各楽曲で使用する各種セッティングも同時にメモリーできるコルグ独自の機能です。この機能を使用すれば、曲ごとにセッティングを手動で変更することなく、単純に曲をセレクトするだけセッティングは完了、あとは演奏に集中するのみです。ソング・ブックに登録できるデータは、スタイル、MIDIファイル、MP3ファイルで、各データの曲名、ジャンル、アーティスト名、テンポ、ボリューム、サウンド、トラックのミュート設定、エフェクト設定、イージー・エディット設定、4種類のSTS*、マスター・トランスポーズなどの各種設定も同時にメモリーできます。 主な仕様 ■鍵盤部:61鍵、ベロシティ対応 ■音源システム:ステレオ・マルチ・サンプリング/RX(Real eXperience)テクノロジー ■最大同時発音数:128ボイス(128オシレーター) ■エフェクト システム:4基のステレオ・デジタル・マルチ・エフェクト+3バンドEQ エフェクト・タイプ:125個 ■サウンド/ドラム・キット プリセット:950サウンド以上(ステレオ・ピアノ、GM2サウンド含む)+64ドラム・キット ユーザー:256サウンド+128ドラム・キット ■シーケンサー 録音・編集:16トラック、最大記憶容量 100,000イベント、スタンダードMIDIファイル対応(フォーマット0または1に対応) 録音方式:マルチ・トラック・シーケンサー(リアルタイム録音)/バッキング・シーケンサー(リアルタイム・クイック録音)/ステップ・バッキング・シーケンサー(ステップ入力) ■データ記憶メディア:USBデバイス(例:USBフラッシュ・メモリー) ■アンプ:13W×2 ■スピーカー:10cm×2個 ダブルコーン・スピーカー(バスレフ・ボックスにマウント) ■電源:電源ケーブル ■消費電力:18W ■外形寸法:1,030(W)× 378(D)× 127(H)mm ■質量:8.35kg ■付属品:クイック・ガイド、譜面立て ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
129800 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA(ヤマハ) MONTAGE M6
製品概要 温かみのあるビンテージ・アナログ・シンセサウンドを再現する「AN-X」、最先端のFMシンセ「FM-X」、超リアルなインストゥルメントを再現する「AWM2」の3つの音源が、素晴らしいサウンドを実現。そこに「モーション・コントロール」が加わることによって、音楽制作に更に個性的な表現を取り入れることを可能としています。従来のハードウェア・シンセサイザーとは異なり、MONTAGE M6はコンピューターとの接続・統合により、ステージとスタジオのワークフローをシームレスに繋ぎます。弾き心地に優れた鍵盤とアフタータッチを必要とするシンセシストにとって使いやすい61鍵盤モデル、MONTAGE M6は音楽制作における新時代のサウンド、コントロール、ワークフローをもたらします。 SOUND NEW AN-X ENGINE AN-Xはアナログシンセサイザーの微細な振る舞いまでをすべてデジタルで完全再現したバーチャルアナログ音源です。オシレーター部を中心に、自由度の高いさまざまな変調や波形変形機能を持ち、リアルなビンテージサウンドからエッジの効いた過激なサウンドまで表現可能な、伝統と革新の要素を併せ持つ新世代のAN音源です。 ・3オシレーター(OSC)、1ノイズジェネレーター構成 ・10タイプから選べる フィルター (Filter)を2系統搭載 ・OSC 3は、OSC 1 とOSC 2を変調 (FM方式、リングモジュレーション方式)可能 ・各OSCの出力をFilter1/2に入力するかFilter1/2の後段に入力するかをそれぞれ設定可能 ・それぞれLFOを備えたAMPとFilter ・ビンテージシンセの挙動を再現するVoltage driftとAgeing FM-X MONTAGE Mは、ヤマハ伝統のダイナミックなFMシンセサウンドを8オペレーターのFM-Xエンジンで蘇らせます。透明感のあるベルサウンドからエッジの効いたアグレッシブなサウンド、そしてメロウな前衛的サウンドまで、多彩な音楽表現で、AWM2音源やAN-X音源では実現できない表現を可能とします。 IMPROVED AWM2 進化したAWM2のリアリズムとディテールを体感してみてください。1パートあたり128エレメント備える驚異的なAWM2は、かつてなくスムーズな音声表現を可能とします。特にピアノやストリングスのように誰もが名前を知っている音色を用いた表現において、MONTAGE Mは超高精細なサウンドを生み出すことができる広大なキャンバスとなるでしょう。 400 NOTE TOTAL POLYPHONY MONTAGEの256音から大幅にアップグレード。MONTAGE Mは搭載する3つの音源トータルで最大400音までの同時発音が可能に。 ・AWM2(プリセット波形): 128音(ステレオ/モノ波形いずれも) ・AWM2(ユーザーまたはライブラリ波形): 128音(ステレオ/モノ波形いずれも) ・FM-X: 128音 ・AN-X: 16音 AND MORE [プリセット波形とメモリー容量の増強] プリセット波形を5.67GBから9.97GBに、ユーザー領域を1.75GBから3.7GBに増強。ピアノ、オーケストラ楽器、ドラムなど、様々な音色や楽器を追加搭載しています。 [VCMロータリー&ドローバー] 洗練されたモデリング技術を駆使したVCMロータリー・スピーカー・エフェクトを搭載。実機の細かな挙動まで再現することで、クラシックなロータリースピーカーキャビネットの豊かで包み込むようなサウンドを生み出します。 [ライブラリー領域] MONTAGE Mは読み出しと書き込み両方に対応する16スロットのライブラリー領域を備えており、3,300種類以上ものプリセットPerformance(音色セット)に加え、最大10,240種類のPerformanceを保存する事ができます。また、ユーザーはその膨大なPerformanceを、カテゴリーや名前、使用音源の種類で絞り込み、簡単に見つける事が可能です。 [PURE ANALOG CIRCUIT 2] 先代モデルから進化を遂げたPure Analog Circuitにより、ノイズ低減はじめ、ダイナミックレンジ、クロストーク、低域位相、歪み率といったスペックを向上。音量を問わずにクリアなサウンドでの再生を実現。中低域の精細さ、プレゼンスも向上しています。 CONTROL ポリフォニックアフタータッチ対応のGEX鍵盤 (MONTAGE M8x) MONTAGE M8xに搭載されているグレード・ハンマー・エンハンスド・エクスプレッション(GEX)鍵盤は、レジェンダリーシンセサイザーCS-80やDX1搭載の鍵盤同様のポリフォニックアフタータッチに対応。和音をホールドしたまま鍵盤個々にかかる指からの圧量を個別に感知しサウンドをモジュレートすることができます。またGEX鍵盤はレペティション機構を備えたグランドピアノの演奏性再現にも対応しています。 進化したコントローラー類 5セグメント・リボンコントローラー、コードにサスティンをかけたままサウンドエディットができるKEYBOARD HOLDボタン、ポルタメントのオン/オフやポルタメントタイムを調整できるTIMEノブなど、新たなコントローラーを搭載。 独立したキーボード、パート、シーン コントロール 8本のスライダーの右側には、選択中のPerformanceを構成する16パートのキーボードコントロールのオン/オフやパート、シーンセッティングの切り替えなど瞬時に行うことができる専用コントロールボタンが配置されています。これらの直感的なコントローラーは特にライブ表現における使い勝手を向上させ、Performanceに深み与えます。 製品仕様鍵盤数61鍵FSX鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)音源部音源方式Motion Control Synthesis Engine AMW2: 最大 128 エレメント FM-X: 8 オペレーター、88アルゴリズム AN-X: 3 オシレーター、1ノイズ最大同時発音数AWM2: 256音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 128音、AN-X: 16音マルチティンバー数内蔵音源16パート、オーディオ入力パート(A/D*1、USB*1) *1 ステレオパート波形メモリープリセット: 10GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 3.7GBパフォーマンス数パフォーマンス数フィルター18タイプエフェクトリバーブ×12タイプ、バリエーション×88タイプ、インサーションA×88タイプ*2、インサーションB×89タイプ*3、A/Dパートインサーション83タイプ、マスターエフェクト×26タイプ、*2 A/Dパートインサーションは83タイプ マスターEQ (5バンド)、 1stパートEQ (3バンド)、 2ndパートEQ (2バンド)、*3パート2~16は88タイプシーケンサー部容量1パターン/ソング:約130,000音ストア領域:約520,000音(パターン)、約520,000音(ソング)音符分解能四分音符/480パターンパターン数:128パターントラック:16シーケンサートラック、テンポトラック、シーントラックレコーディング方式:リアルタイムリプレース、リアルタイムオーバーダブ、リアルタイムパンチ再生MONTAGEオリジナルフォーマット、SMFフォーマット0,1アルペジエーターパート:最大8パート同時オン可プリセット:10,922タイプ以上ユーザー:256タイプテンポテンポ(BPM)5~300その他ライブセット数プリセット: 128以上、ユーザー: 2,048主な操作子マスターボリューム、A/Dインプットゲインノブ、ピッチベンドホイール、 モジュレーションホイール、リボンコントローラー、コントロールスライダー×8、 ノブ×8、スーパーノブ、ディスプレイノブ×6、ポルタメントノブ、データダイアル、アサイナブルスイッチ×2、MSEQトリガースイッチ、ポルタメントスイッチ、キーボードホールドスイッチ、リボンコントローラーホールドスイッチ、 メイン画面ディスプレイ7インチ ワイド VGA TFT カラー LCD(タッチパネル付)、サブ画面ディスプレイ512 × 64 フルドットLCD接続端子USB TO DEVICE [1]/[2]、[USB TO HOST]、MIDI [IN]/[OUT]/[THRU]、 FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]、 OUTPUT (BALANCED) [L/MONO]/[R] (TRS バランス出力端子)、 ASSIGNABLE OUTPUT (BALANCED) [L]/[R] (TRS バランス出力端子)、 [PHONES] (ステレオ標準フォーンジャック)、 A/D INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック)USBオーディオインターフェースサンプリング周波数:44.1kHz ~ 192kHz入出力チャンネル数:サンプリング周波数=44.1kHz: 入力:最大6チャンネル(ステレオ3チャンネル) 出力:最大32チャンネル(ステレオ16チャンネル)、サンプリング周波数=44.1kHz-192kHz: 入力:最大6チャンネル(ステレオ3チャンネル) 出力:最大8チャンネル(ステレオ4チャンネル)消費電力36W付属品電源コード、2P-3P 変換器、クイックガイド、保証書、 Cubase AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて) Expanded Softsynth Plugin for MONTAGE M Download Informationサイズ寸法幅:1,037mm奥行き:396mm高さ:131mm質量15.3kg溢れ出す未知のサウンドを巧みに操り、新たな音楽を創造するシンセシスト、キーボーディスト、そしてピアニストたちへ
440000 円 (税込 / 送料込)

信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ!BCN AWARD 2019電子ピアノ部門2年連続1位受賞KORG C1Air WH DIGITAL PIANO SET【高低自在椅子(白)・ヘッドホン付き】コルグ 電子ピアノ セット ホワイト【お客様組立て品】【Made in Japan:日本製】【Stage-Rakuten Piano SET】電子ピアノおすすめ 人気 定番 白
玄関先までのお届けとなります。 組み立てはお客様でお願いいたします。大人2名での組立をおすすめいたします。 KORG C1Air WH セット内容 高低自在椅子付! 本格的かつスタイリッシュなモデルに高低自在イス(ホワイト)が付いたお買い得なセットです。 ■本体:C1Air WH(ホワイト) ■高低自在イスWH(ホワイト) ■ヘッドホン付属 ※椅子カラーは基本的にホワイトになります。 ※掲載しているセット画像はサンプルです。内容に変更はございませんが時期によっては掲載している写真とは異なる商品でご用意させていただく場合がございます。 【WBK(ウッデン・ブラック 木目調仕上げ)カラーをお考えの方はこちら!!】 【BK(ブラック)カラーをお考えの方はこちら!!】 【WA(ホワイトアッシュ)カラーをお考えの方はこちら!!】 【BR(ブラウン)カラーをお考えの方はこちら!!】 【RD(レッド)カラーをお考えの方はこちら!!】 KORG C1Air 特徴 【信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。】 コルグ・デジタル・ピアノC1 Airは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる優れた性能を持つリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション(RH3)鍵盤を採用しています。C1 Airはこの鍵盤から本体の組み立てまで、京都府、中部の丹波地方にある南丹市美山町で行われています。 BCN AWARD 2019 「BCN AWARD」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1月~12月)販売台数第1位のベンダーを表彰する賞です。選考にあたっては、複数人の学識者からなる認証委員会を設置し、第3者が公正な選考を検証できる仕組みを設けています。 コルグは電子ピアノ部門で、2019年(※2018年1月~12月の集計)で2年連続の1位受賞。多くの皆さまから、支持して頂いております。 邪魔にならないスリムさと、さりげなく主張するシンプルなデザイン。お部屋に溢れる心地よいピアノの響きは、何よりの BGMとなることでしょう。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。新しいスタンダード・モデル。コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。 【心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。】 グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。 【シンプルで、スリムなデザイン。】 直線を基調としたシンプルなデザインは、合わせる服を選ばない上着のようにどんなお部屋にもぴったり。奥行きはわずか26センチ(※)というスリムさを実現しながら、印象的な脚部がこのピアノならではの個性をアピールします。また鍵盤を保護するキー・カバーを閉じるとフラットになり、テーブルとしての利用も可能。 カラーもブラック、ホワイト、ブラウンに、人気のレッドを加えた4色をラインナップしています(※ 転倒防止金具を除く)。 【最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。】 演奏する曲によって様々に表情を変えるピアノの音。その表現力の高さを電子ピアノで実現するために、状態が良いグランド・ピアノを選び、正確にチューニングして丁寧にサンプリングした音を使うのはもちろんのこと、演奏フィールからその響きまでグランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載しました。 ■ダンパー・レゾナンス 「ジャーマン・グランド・ピアノ」と「ジャパニーズ・グランド・ピアノ」には、ダンパー・ペダルを踏み込んだときに弦の共鳴によって生まれる、広がりあるリアルな響き「ダンパー・レゾナンス」を組み込んでいます。 ■キーオフ・シミュレーション 鍵盤から指を離したときの音の余韻、弾き方による弦の残響の違いをも再現しており、スタッカートやレガートなど、演奏表現をより向上させます。 【高品位な30種類のサウンド、3つのエフェクト。】 ジャーマン・グランド・ピアノ音色はもちろん、クラシックからジャズ、ポップスまで幅広いジャンルに対応するジャパニーズ・グランド・ピアノ、代表的なエレクトリック・ピアノ音色や、オルガン、クラビ、さらにビブラフォン、アコースティック・ギター、ストリングスまで、表現力豊かな高品質な音色を計30種類内蔵。またこの中には、左手側はベース、右手側がピアノの音を組み合わせた音色も用意しました。そしてブリリアンス、リバーブ、コーラスという3つの高品位なエフェクトを搭載。内蔵音色にはそれぞれ最適なエフェクトがあらかじめプリセットされているので、音色を選べばすぐに最高の音で気持ちよく演奏に専念できます。 【Bluetoothオーディオに対応。】 待望のBluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、C1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。 ■ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載。 ヘッドホンを使用している時でも、アコースティック・ピアノを演奏しているような臨場感のあるサウンドを再現する「ステレオ・サウンド・オプティマイザー」を搭載。 長時間の演奏でも快適さを体感できます。 ■迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム。 新設計10 cm x 2の大口径スピーカーは、25 W x 2のアンプ出力によって、大迫力のサウンドを実現。重厚な低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノの響きを体感して下さい。 演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー。 2パートのレコーダーを搭載しているので、自分の演奏を録音して客観的に聴き、演奏の上達に役立てることが可能です。ピアノ・ソングと同様の片手ずつの録音や、保存済みのソングに演奏を加える録音にも対応。録音したユーザー・ソングは再生時のテンポ変更も可能です。 メトロノーム、レイヤー、パートナー・モードなど、デジタル・ピアノならではの機能を搭載。 レッスンに便利なメトロノームはワンタッチでオン / オフ可能。音色ボタンを2つ同時に押すだけで2つの音色を重ねる「レイヤー・モード」によって、ピアノにストリングスやビブラフォンなどを重ねての演奏も可能です。また鍵盤の左側と右側で分けて、2人の演奏者が同じ音域で演奏ができる「パートナー・モード」も搭載。先生と生徒、あるいは親子で、楽しくレッスンができます。 練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング。 音色の違いを楽しめる通常のデモ・ソング10曲に加え、40曲のピアノ・ソングを内蔵しています。テンポ・コントロールやパート(右手、左手)別の再生にも対応しているので、片手ずつの練習や、苦手な部分のレッスンに活用することができます。 ハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備。 ピアノの演奏に欠かすことのできないペダルは、アコースティック・ピアノ同様にダンパーに加えソフト、ソステヌートを使うことができる3本ペダルを標準装備。ダンパー、ソフトはハーフ・ペダルにも対応しており、より細やかな表現が行えます。 KORG C1 Air 仕様 主な仕様 KORG C1 Air 仕様 主な仕様 ・鍵盤:RH3鍵盤、88鍵(A0~C8) ・タッチ・カーブ:5種類 ・ピッチ:トランスポーズ、マスター・チューニング 音律:3種類 ・音源:ステレオPCM音源 ・最大同時発音数:120 ・音色:30(10×3バンク) ・エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階) ・レコーダー:2パート、最大14000ノート ・デモ・ソング:50(音色デモ・ソング10、ピアノ・ソング40) ・メトロノーム:テンポ、拍子、音色、音量 ・ペダル:ダンパー、ソステヌート、ソフト ・接続端子:LINE OUT、MIDI (IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー ・コントロール:電源、VOLUME、PIANO SONG、TRANSPOSE、FUNCTION、TOUCH、BRILLIANCE、REVERB、CHORUS、BANK、音色 x10、・DISPLAY、+、-、METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2 ・無線方式:Bluetooth(A2DP Sink) ・スピーカー:10cm×2 ・アンプ出力:25W×2 ・電源:DC24VV 消費電力:18W ・外形寸法(W×D×H):1346x347x770mm、1346x347x926mm(キー・カバーを開けた状態) ・質量:35kg(専用スタンド込み) ・付属品:ACアダプター、専用スタンド、ヘッドホン ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
106880 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド [在庫あり] FANTOM-06 Roland製アクセサリー セット シンセサイザー【[キャリングケース プレゼント] 】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/141/1478.jpg?_ex=128x128)
FANTOM-06にROLAND製アクセサリーをセットにしました。Roland ローランド [在庫あり] FANTOM-06 Roland製アクセサリー セット シンセサイザー【[キャリングケース プレゼント] 】
FANTOM-06にROLAND製アクセサリーをセットにしました。 ◆ FANTOM-06 ● フラッグシップ・モデルFANTOMから継承した、3,000種類以上のサウンドと機能を搭載 ● 軽量なボディによる優れた可搬性 ● ZEN-Core、SuperNATURALがもたらす、高品質なアコースティック/エレクトロニック・サウンド ● ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ● マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ● 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ● タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ● 4in/32outのUSBAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現。 ● LogicPro、MainStage、AbletonLiveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ● マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ● RolandCloudからModelExpansion、WaveExpansion、SoundPack、SamplePackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0には、Rolandが誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000種類以上収録。 また、FANTOM-0のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。 RolandCloudを通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現した Behavior Modeling Technology に よるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに 2 系統のLFO を備えたパーシャルを 4 系統搭載。 最大16 のトーンをレイヤーして構成される SCENEには、実に 128 系統もの LFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲の BPMにシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に 35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、 TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされた TR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計された FANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 FANTOM-06 Roland製アクセサリー セット・セット内容 本体 ROLAND FANTOM-06 1 台 ダンパーペダル ROLAND DP-10 1 台 フットコントローラー ROLAND EV-5 1 台 フットスイッチ ROLAND DP-2 1 台 ヘッドホン ROLAND RH-5 1 台 キーボードスタンド 当社指定 X型キーボードスタンド 1 台 キーボードベンチ 当社指定 キーボードベンチ 1 台 *プレゼントキャンペーン キャリングケース ROLAND 純正キャリングケース 1台 ※上記製品仕様は2022年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
193600 円 (税込 / 送料別)

カシオ 61鍵キーボード CT-X5000 CASIO
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2018年04月 発売メーカー保証期間 1年※弊社ダンボールでの梱包が難しいサイズの商品は、外箱に直接「送り状伝票」を貼りつけてお届けしております。あらかじめご了承ください。15W+15Wの大出力アンプがAiX音源のポテンシャルを最大限に引き出すキーボード◆高品位な音色と豊かな表現力を備えたAiX音源パワフルな低音からクリアな高音までを豊かに響かせるAiX音源を採用。高性能LSIの高い演算能力で、ピアノの打鍵による心地よい音色変化やドラム演奏の空気感、ストリングスのリッチな広がりなど、アコースティック楽器が持つ音の魅力を自然に表現します。また、エレクトリックサウンドにおいても、ダイナミックな音色変化による優れた表現力を備えています。さらに、デジタル信号の高速処理を行うプロセッサーをメロディ音、伴奏ドラム・ベース・オルガンなど、個々の音別に使用。キーボードならではの自動伴奏アンサンブルでも、一つひとつの楽器音が際立つ高い表現力で演奏できます。 ◆大出力アンプリファイアー&高性能バスレフスピーカークラス最大級の出力を誇る15W+15Wのアンプを搭載。大型マグネットを装着した高性能バスレフスピーカー、さらに低音を増強する新設計バスレフ型エンクロージャーを採用し、音響システムを通さないスタンドアローンでも迫力の重低音による臨場感あふれる演奏を実現します。◆操作性に優れたインターフェース機能ごとに使用するキーをタイル状にまとめて配置。誰にでも分かりやすい操作性で、より直感的な演奏を可能にします。◆高性能DSP&システムエフェクト100種類ものDSPエフェクトをプリセット。音色に思い通りの音響効果をかけられます。システムエフェクトとしてリバーブとコーラス、さらにディレイも採用。リアルタイムの調整も可能なので、表現力あふれるライブ演奏が可能です。◆オリジナル曲を録音できる17トラックMIDIレコーダー16トラック+1システムトラック仕様のMIDIレコーダーを装備し、オリジナル曲を最大10曲、1曲当たり約40000音符までレコーディングできます。ステップ録音や録音データの編集も可能。多重録音の要領で楽器パートを1つずつ別々のトラックに録音し、曲を仕上げることができます。◆多くのパートを自在にミックスできる42チャンネルミキサーミックスダウンに最適な多チャンネルミキサーを搭載。音色やエフェクトのかかり具合を各チャンネルごとにコントロールすることで、細かい演奏表現や楽曲の調整が行えます。◆豊富な拡張端子で演奏・作曲・編曲をサポートパソコンや各種オーディオ機器に接続できる各種端子を豊富に搭載。お手持ちのオーディオプレーヤーとつなげて音楽を再生しながら演奏することも可能です。さらに、サスティンペダル、エクスプレッションペダルも使用可能なアサイナブル端子も搭載しています。■ 仕 様 ■鍵盤:61ピアノ形状鍵盤音源:AiX音源最大同時発音数:64音音色:プリセット(800音色)、ユーザー音色(100音色)エフェクト:コーラス(16種)、リバーブ(32種)、ディレイ(20種)USB再生対応ファイル形式:WAV 44.1kHz 16bitMIDIレコーダー・リアルタイム録音/再生・鍵盤演奏録音:10曲、17トラック(システムトラック×1、ソロトラック×16)・メモリー容量:約40000音符(1曲あたり)・エディットモード:ソングエディット、トラックエディット、イベントエディット、ステップ入力・その他機能:オーバーダビング録音、パンチイン録音各種コントローラー :ピッチベンドホイール、サステインボタン、ポルタメントボタン、モジュレーション/アサイナブルボタン 接続端子:USBメモリー端子(Type A)、USB端子(Type B)、ペダル端子×2、ヘッドホン端子(ステレオ標準)、オーディオ入力端子(ステレオミニ)、ラインアウト端子×2(標準ジャック)、マイク入力端子(標準ジャック ※ダイナミックマイクを接続)スピーカー:10cm×2アンプ出力:15W+15W電源:ACアダプター(AD-E24250LW)消費電力:15W外形寸法:(幅)948×(高さ)116×(奥行)384mm質量:約7.0kg付属品:譜面立て、ACアダプター、日本語操作シート[CTX5000]カシオ楽器・レコーディング>キーボード>61鍵キーボード・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「CT-X5000」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。
50000 円 (税込 / 送料別)

◆持ち運びに便利なリュックケース(MP-TB1)がセットでお買得!Roland ローランド / JD-Xi【バックパック ブラックセット!】クロスオーバー・シンセサイザー【YRK】
持ち運びに便利なリュックケース(MP-TB1)がセットでお買得! 【セット内容】 ■Roland / JD-Xi ■SEQUENZ / MP-TB1-BK (ブラックカラー) アナログとデジタル、2つの異なるサウンド・エンジンをコンパクトなボディに凝縮したクロスオーバー・シンセサイザー JD-Xiはアナログ回路とINTEGRA-7同等のSuperNATURALシンセ音源を搭載した、アナログ/デジタルのクロスオーバー・シンセサイザー。さらにパターン・シーケンサーやボコーダーなど様々な機能をコンパクトなボディに凝縮。自在にツマミでコントロールできる重厚なアナログ・ベースやリード・シンセや、パッド、ストリングス、ブラスなどのPCMシンセ・サウンドが満載。 特徴 ●アナログとデジタル、2つのサウンドエンジンを搭載したクロスオーバー・シンセサイザー ●アナログ・シンセ音源による重厚なシンセ・ベースやシンセ・リードのサウンド ●JUPITER-80やINTEGRA-7と同等のSuperNATURALシンセ・サウンド ●リアルタイム/ステップ/TR-REC、様々な録音方法に対応し、気軽にフレーズを作成できるパターン・シーケンサー ●オート・ピッチ、ボコーダーなどのエレクトロ・ボイスを演奏可能 (グースネック・マイク付属) ●効果的な4系統のエフェクター(エフェクト1、エフェクト2、ディレイ、リバーブ) ●Mac/PC での使用に便利なUSB MIDI/AUDIOインターフェース機能 ●ダウンロードサイトAxial より、音色やパターンをダウンロードして追加可能 アナログとデジタル、2つのサウン・ドエンジンを搭載したクロスオーバー・シンセサイザー 新開発のアナログ回路は、アナログ・オシレーターならではの太く存在感あるサウンドが特長です。オシレーター・タイプは「のこぎり波」「三角波」「矩形波」の三種類から選択可能。分厚いシンセ・ベースを作るときなどに有効なサブ・オシレーターも備え、1 オクターブ下/2 オクターブ下から選ぶことができます(サブ・オシレーターは矩形波のみ)。また、音のキャラクターを決定づける重要な要素であるフィルターも、アナログ・タイプのローパス・フィルターを実装しています(アナログ・シンセ・パートでのみ使用可能)。デジタル・シンセ・パートには、JUPITER-80やINTEGRA-7、FA-06/08と同等のSuperNATURALシンセ・エンジンを採用。アナログ・シンセ・エンジンだけではカバーできない、きらびやかなPCMサウンド、近年のエレクトロ・ダンス・ミュージックなどに不可欠なSuperSawに代表されるアナログ・モデリング・サウンドを演奏することができます。 オート・ピッチ、ボコーダーなどのエレクトロ・ボイスを奏でるボーカル機能 独特の音程変化を得るオート・ピッチやボコーダーなど、ロボットのような音声変化を楽しむことができます。これらはバンド内での使用も想定し、演奏する環境に合わせてマイクの感度などを綿密に調整することもできます。さらに、鍵盤を弾かなくても音声に効果をかけることができるオート・ノート機能も搭載。ボーカリストやギタリストがエフェクターを使う感覚で音声変化を気軽に楽しむことも可能です。音声入力用のグースネック・マイクが付属しているので、これらのボーカル機能をすぐに楽しむことができます。 気軽にフレーズを作成できる4トラックのパターン・シーケンサー デジタル×2、アナログ×1、ドラム×1、合計4トラックのパターン・シーケンサーは、鍵盤の演奏や各ノブの情報も記録して繰り返し再生することができます(最大4小節)。録音方式は直接鍵盤を演奏していくリアルタイム録音の他、鍵盤の演奏をステップごとに記録するステップ録音、そしてRoland TR-808をその起源とする伝統的なTR-RECにも対応。また、パターン再生中に任意のパートをミュートすることもでき、"パートの抜き差し"で曲に展開を付けるパフォーマンスや、楽曲の構成を考える際などにも便利です。作成したパターンのテンポに合わせてクリックを出力することも可能なので、Mac/PC を持ち込まず手軽に同期演奏を楽しみたいバンド・ユーザーにも最適です(クリック出力時は、オーディオ出力がモノラルになります)。 高音質のPCMドラム・キット 様々なリズムを作り出す、エレクトロニック・ドラム、アコースティック・ドラムの高品位ドラム・キットを収録。キット内のインストごとにエンベロープ、ピッチなどのエディットも可能です。また、JD-Xi本体に収録されているドラム用の波形から、お好みのサウンドを並べて自分だけのドラム・キットを作ることも可能です。例えば、TR-808のバス・ドラム、TR-909のスネア・ドラム、TR-606のハイハット、TR-727のパーカッションを組み合わせる、といった具合に、楽曲やパフォーマンスに合わせたキットを用意しておくことができます。 効果的な4系統のエフェクター エフェクト1、エフェクト2、リバーブ、ディレイ、計4系統のエフェクターを内蔵。エフェクト1ではディストーション、ファズ、コンプレッサー、ビット・クラッシャーから一つ、エフェクト2ではフランジャー、フェイザー、リング・モジュレーター、スライサーから一つを選択して使用できます。そしてアナログ・パート、デジタル・パート1、デジタル・パート2、ドラム・パート、それぞれ独立して各エフェクトのオン/オフが可能です。 UD20190130
72500 円 (税込 / 送料込)

インスタコードのコアインターフェイスを応用した携帯ゲーム機風の音楽ガジェット「KANTAN Play core(通称かんぷれ)」。マルチトラックシーケンサー等も搭載。InstaChord/KANTAN Play core【かんぷれ】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 インスタコードのコアインターフェイスを応用した携帯ゲーム機風の音楽ガジェット。マルチトラックシーケンサー等も搭載。 「かんぷれ」は国際特許取得の InstaChord 社のコアインターフェイスを搭載した「演奏」の敷居をさらに引き下げる製品です。「楽器を弾けない人ゼロ」を目指す音楽ガジェットとして開発されました。 2021年に発売されたギター型の電子楽器「インスタコード」は、これまで今まで楽器に挫折したり、様々な理由で演奏を諦めていた人からも大きな反響を呼んでおります。 その一方で、インスタコードは両手を使うため、手を動かしにくい方、認知機能に障害のある方、小さなお子さんなどには演奏しづらく「だれもが弾ける」とは言い切れませんでした。「かんぷれ」の開発はここからスタートし、「楽器を弾けない人ゼロ」を目指し、様々な障害のある方でも弾ける拡張性を備えたバリアフリー楽器が誕生しました。 【製品特徴】 ■音楽が苦手でも弾ける 楽器に挫折する要因は「難解な楽譜」と「複雑な指使い」。かんぷれは数字を選ぶだけで演奏できる楽器のため、直感的に演奏が可能です。 また、ブラウザ用アプリ「KANTAN コード」を使えば、インターネットに公開されているコード譜を、数字で書かれた「KANTAN 楽譜」に自動変換するので、買ったその日から100万曲以上の楽譜が無料で手に入ります。 ■コード理論を学べる かんぷれは、コード記号ではなく数字を使って演奏するので、コード理論の学習をスムーズに始められるというメリットがあります。楽器を弾けなくても体感的にコードを学べるため、例えば、かんぷれで「sus4」のボタンを押しながら「C」のボタンを押すだけでCsus4の音を鳴らす、それをギター、ピアノ、クラリネットなど様々な楽器の音色で鳴らすという、体感的にコードの違いと役割を知ることで、コード理論の学習をすることが可能です。 ■音楽上級者も納得 かんぷれでは曲のキーを設定し、ダイアトニックコードをボタン一つで弾けたり、7thやsus4などの複雑なコードも簡単に弾くことができるほか、メジャーとマイナーを逆にするスワップボタンにて、ノンダイアトニックコードの演奏であったり、借用コードも演奏できます。 自動伴奏機能もあるため、マニュアル操作のアルペジエイターのように、ボタンを押すタイミングで演奏することで、リズム感を自分でコントロールできます。逆にリズム感が悪いと下手な演奏になることから、演奏の実感を得られます。またMIDI出力に対応しており、DAW上でソフトシンセを鳴らすことが可能です。 ■DTM(作編曲)に便利 タッチ操作で6つの楽器を選択することが可能。楽器の音色はGM規格の128種類。また演奏のフレーズパターンも200以上のプリセットから選ぶことができます。さらに各パートのフレーズパターンは、32ステップでエディットできます。選択したコードの構成音が鳴るようになっているので、コードの知識はなくても雰囲気だけでバッキングトラックを作ることができます。 また、マニュアル演奏だけでなく、コード進行を打ち込んで自動演奏したり、その演奏をSMFファイルに書き出すこともできます。 書き出したファイルはSDカードか、Wi-Fi経由でPCに転送できます。 ■手が不自由でも弾ける 片手、足、口、目線の動きなど、かんぷれは様々な周辺機器を繋げて演奏することができます。 USB接続したゲームコントローラー、パソコンのキーボード、MIDIコントローラーなどに演奏操作を割り当てることができます。拡張ボックス(別売り)を使えば市販のボタンなどで演奏できます。 かんぷれはM5Stackという拡張性の高いマイコンモジュールを使用しており、3つのGroveポートを備えています。 電子工作が得意な人は、自作した様々なハードウェアを接続できます。 ■ 自作楽器を作れる 様々なセンサーを用いて自由な演奏方法の楽器を作れます。さらにプログラムのソースも公開。自由に改変できるので、あなたの理想の楽器を生み出せます ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
33000 円 (税込 / 送料別)

本格的な鍵盤タッチ、サウンドを実現した、プレミアムなキャビネット・モデルローランド HP704 WHS / roland 電子ピアノ デジタルピアノ HP-704 ホワイト(White) ヘッドホン・専用高低自在椅子付 配送設置無料
ピアノタッチ(ハンマーウェイト)88鍵 電子ピアノメーカー保証1年付きメーカー提携業者による配送設置(送料無料)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ * 演奏者の表現を音にする、PHA-50鍵盤とプログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダル * ピアノの発音プロセスをデジタル技術で再現。生きたピアノ音を実現するスーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源 * グランドピアノの豊かな音場を再現する2ウェイ/ 4スピーカーによるアコースティック・プロジェクション * ヘッドホンでもグランドピアノの立体感を感じて演奏できるヘッドホン・3D・アンビエンス * エレピ、ストリングス、オルガンをはじめ、多彩な楽器音の演奏が楽しめます * エレガントながらも、シンプル・モダン。トップからのラインや前脚に曲線を効果的に使った印象的なキャビネット・デザイン * スマートフォンやタブレットと接続し、ピアノ本体のスピーカーから音を再生できるBluetoothオーディオ機能。さまざまなアプリやレッスン動画と一緒に弾いて楽しめます * 毎日ピアノを弾きたくなる、触れたくなるアプリ「Piano Every Day」 音源 ピアノ音 ピアノ音:スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源 最大同時発音数 ピアノ:無制限(「グランド」音色ボタンのソロ演奏時) その他音色:384 音色 324音色 鍵盤 鍵盤 PHA-50鍵盤:ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調(88鍵) ペダル ペダル プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダル(ダンパー・ペダル:連続検出、ソフト・ペダル:連続検出/機能切替可、ソステヌート・ペダル:機能切替可) スピーカー・システム スピーカー・システム アコースティック・プロジェクション スピーカー キャビネット+ニアフィールド・スピーカー:12+2.5cm×2(コアキシャル・スピーカー) スペーシャル・スピーカー:5cm×2 定格出力 25W×2 5W×2 ヘッドホン ヘッドホン ヘッドホン3Dアンビエンス対応 調律・整音 鍵盤タッチ キータッチ:100段階、固定 ハンマー・レスポンス:10段階 マスター・チューニング 415.3~466.2Hz(0.1Hz単位) 音律 10種類(平均律、純正調(長調/短調)、ピタゴラス音律、キルンベルガーI、キルンベルガーII、キルンベルガーIII、中全音律、ベルクマイスター、アラビア音階)、主音指定可 エフェクト 音の響き、音の明るさ ピアノデザイナー 大屋根 キー・オフ・ノイズ ハンマー・ノイズ アリコート 全鍵ストリング・レゾナンス ダンパー・レゾナンス キー・オフ・レゾナンス キャビネット・レゾナンス サウンドボード・タイプ ダンパー・ノイズ 88鍵チューニング(ストレッチ・チューニング) 88鍵ボリューム 88鍵キャラクター 内蔵曲 内蔵曲 402曲 リスニング:15曲 アンサンブル:30曲 エンターテイメント:40曲 ドレミで歌おう:30曲 レッスン:287曲(スケール、ハノン、バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー100番) データ再生 再生可能データ SMF(フォーマット0、1) オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps~320kbps、要USBメモリー) レコーダー 録音可能データ SMF(フォーマット0、3パート、約70,000音記憶) オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、要USBメモリー) Bluetooth Bluetooth オーディオ:Bluetooth標準規格Ver 3.0(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) MIDI:Bluetooth標準規格Ver 4.0 対応アプリケーション(ローランド製) 対応アプリケーション(ローランド製) Piano Every Day ピアノデザイナー ミュージックデータ・ブラウザー 便利な機能 便利な機能 メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能) デュアル スプリット ツインピアノ(セパレート・モード対応) 移調(半音単位) スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え ボリューム・リミット パネル・ロック オート・オフ 外装 外装 譜面立て:角度調節可(3段階)、譜面押さえ付 鍵盤蓋:スライド式、鍵盤蓋スイッチ付、アコースティックポジション対応 その他 ディスプレイ 有機ELディスプレイ 128×32ドット 接続端子 DC In端子 Input端子:ステレオ・ミニ・タイプ Output(L/Mono、R)端子:標準タイプ USB Computer端子:USB Bタイプ USB Memory端子:USB Aタイプ Phones端子×2:ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ 電源 ACアダプター 消費電力 13W (12W~30W) 付属品 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 保証書 ローランド ユーザー登録カード 楽譜集「ローランド ピアノ名曲集」 ACアダプター 電源コード ヘッドホン ヘッドホン・フック 専用高低自在椅子 外形寸法(譜面立てを含む、専用スタンド込み) 幅 (W) 1,377 mm 奥行き (D) 468 mm 高さ (H) 1,113 mm 外形寸法(譜面立てを倒した場合、専用スタンド込み) 幅 (W) 1,377 mm 奥行き (D) 468 mm 高さ (H) 957 mm 質量(専用スタンド込み) 59.5kg ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。ピアノを弾くこと。音楽を楽しむこと。それは生活を豊かにする、とても素敵な体験です。HP700シリーズは、こだわりの音とタッチ、洗練されたデザイン、そして音楽を楽しめる多彩な機能で、あなたのピアノ・ライフをサポートします。趣味で好きな曲を弾く、演奏技術を磨く、家族で一緒にピアノに向かうなど、あらゆるシーンで音楽のある暮らしに誘います。生活に彩りを添えるデジタルピアノです演奏を誘うシンプルで洗練されたデザインピアノの音を美しく響かせる高さのあるキャビネットのHP704は、フラッグシップ・モデルLXシリーズのデザイン・コンセプトを継承。すっきりと洗練されたキャビネットながらも、エレガントな前脚や各所に施された曲線が印象的なピアノです。美しく仕上げたデジタルピアノは、リビングに置いても、子供部屋においても、いい音でお楽しみいただけます。カラーは、ダークローズウッド調、ライトオーク調、ホワイトの3カラーをご用意しています。指先のコントロールを忠実に音に反映するPHA-50鍵盤(ハイブリッド構造)木材と樹脂によるハイブリッド構造のPHA-50鍵盤は、アコースティック・ピアノの演奏感や風合いを持ちながらも、メンテナンスが不要なデジタルピアノに大切な耐久性に優れた鍵盤です。側面を木材にして自然であたたかみのあるタッチにしながら、樹脂センターフレームを鍵盤の先端から奥まで一本通すことで、安定したタッチ感を実現。指先のタッチ・コントロールやテクニックにしっかりと反応する鍵盤は、プロのピアニストも納得の弾き心地。白鍵は象牙、黒鍵は黒檀の見た目と触り心地を再現し、吸湿性のある素材でしっかりと演奏していただける鍵盤です。ダイナミックなサウンドを実現する4スピーカー・システム各スピーカーが放つ成分の異なる音を空間で合成することで、グランドピアノ特有の豊かな響きを楽しめるアコースティック・プロジェクション。最適に配置された4つのスピーカーが、ダイナミクスレンジの広い、迫力のあるピアノ・サウンドを実現します。さらに、ピアノ演奏時に加えて、Bluetoothオーディオ接続でスマートフォンの音楽を再生するときにも、クリアで明瞭なサウンドをお楽しみいただける、贅沢なスピーカー・システムです。さまざまなスタイルで楽しめるピアノリビングの中心にピアノを置いたら・・・多彩に楽しめるのがHP700シリーズ。部屋いっぱいに響く豊かな音で演奏できるのはもちろん、夜遅くに家族や近隣に気兼ねせずに小さな音やヘッドホンでの練習もできます。Bluetooth機能ではピアノが高品位なBluetoothスピーカーに。スマートフォンとピアノをワイヤレスでつないで、音楽サイトの好きな曲と一緒に弾いたり、レッスン動画を見ながら練習したり。ピアノの楽しみも広がります。贅沢にピアノのスピーカーから聴けて、リビングのBGM再生にもぴったりです。ヘッドホン・3D・アンビエンスヘッドホンでもグランドピアノの立体的な音場を再現する「ヘッドホン・3D・アンビエンス」。長時間弾いても耳が疲れにくく、豊かな音の広がりを感じて演奏ができます。Bluetoothオーディオ機能スマートフォンとピアノをBluetooth接続して、ピアノ本体から音を再生。高品位なスピーカーとしてピアノをお使いいただけます。お部屋でのBGM再生のほか、音楽サイトのお好きな曲と一緒にセッションして楽しめます。400曲を超える豊富な内蔵曲クラシック、ジャズ、ポップス、アニメ曲など、豊富な内蔵曲を搭載。オーケストラの伴奏付きで、名曲の数々を楽しく演奏できます。毎日ピアノを弾きたくなるアプリ「Piano Every Day」毎日少しでもピアノに触れることが、上達への近道。ローランドのオリジナル・アプリ「Piano Every Day」が、あなたの練習を楽しくサポートします。スマートフォンやタブレットとピアノをBluetooth接続すると、練習の履歴を記録。自動的に録音されて、ピアノのない場所でも、いつでも演奏を聴き返すことができます。弾きたい曲の譜面を内蔵曲やオンライン楽譜ストアから探してすぐにチャレンジすることも。楽しみながら上達できるアプリです。弾きたい曲の譜面をすぐに表示400曲以上の内蔵曲、70,000曲以上のオンライン・ストアの曲を、アプリ上に表示。弾きたい曲をすぐに探して、チャレンジすることができます。1 Week Master弾きたい曲を選んで、1週間でマスターできるプログラム。内蔵曲から約30曲、ポップスやジャズ、童謡などを中心に、誰もが聴いたことのあるレパートリーにチャレンジできます。多彩なジャンルを本格的に。あらゆる演奏に応えるピアノ性能。本格的なピアノの基本性能を備えたHP700シリーズ。こだわりの音とタッチ、多彩な機能は、クラシック、ジャズ、ポップスなど、さまざまなジャンルの音楽を表情豊かに奏でます。初めてピアノに触れる方から、上級者の方まで、どなたにでも安心してお使いいただける、毎日弾きたくなるデジタルピアノです。スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源アコースティック・ピアノの発音プロセスを先進技術で再現し、複雑に干渉しあうピアノ本来の奥深いサウンドを実現。弾き方によってその都度変化する、生きたピアノ音やリアルな表現力を感じて演奏することができます。プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダルアコースティック・ピアノのダンパー・ペダルの踏み応えを再現。ハーフ・ペダルによる微妙な余韻や響きもコントロールし、高度な演奏表現を可能にします。お子さまと一緒に楽しめるピアノこれからピアノを始めるお子さまにも、安心してお使いいただけるデジタルピアノです。お子さまの創造力や感性を高めて、音楽を楽しむ心を育みます。初めてのピアノだからこそ、本質にこだわったHP700シリーズ。お子さまの音楽の旅への第一歩を一緒に歩み、お子様の成長に合わせて楽しみが広がるピアノです。
209000 円 (税込 / 送料込)

KORG modwave + MP-LARGE MSG セット シンセサイザー 【配送区分E】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ウェーブテーブル、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング 2.0など様々な特徴を併せ持つモンスター・シンセ。 1985年、コルグのDW-8000はデジタル・ウェーブテーブルとリッチなアナログ・フィルターを組み合わせ、アナログ・オシレーターでは不可能なサウンドを実現しました。そのため今でも一部マニアの間では人気を誇っています。 modwaveはそのDWシリーズの資産をベースに構築され、現代版モンスター・シンセへと変貌を遂げました。信じられないほどディープなウェーブテーブル・オシレーター、豪華なフィルター、ワイルドかつ柔軟なモジュレーション、比類なきポリフォニー、幅広く網羅するパターン・シーケンス、そしてすぐに理解できる操作系を特徴としています。 modwaveにはダイナミックな変化を与える2つのユニークな新しいツールも搭載。Kaoss Physicsとモーション・シーケンシング2.0です。Kaoss Physicsは、x/y Kaossパッドに変調可能なゲーム物理学を組み合わせて、パワフルなのはもちろんのこと、操作するのが楽しくなる反応の良い対話型コントローラを生成します。モーション・シーケンシング2.0は、複数のレーンとリアルタイム・レコーディングを含む、wavestateのウェーブ・シーケンシング2.0の有機的で継続的に変化するパターンをモーション・シーケンスの世界に持ち込み、他のステップ・シーケンスでは不可能な、複雑に進化したフレーズを作成するのに役立ちます。 ウェーブ・シーケンシング2.0 (wavestate) や オルタードFM (opsix) と同様に、進化した modwave のウェーブテーブル・シンセシスは、独自の全くユニークなサウンドと、それらのサウンドを素早く簡単にカスタマイズできる機能ごとに独立したノブ・レイアウトを提供します。特徴的なウェーブテーブルの音色はアグレッシブなベースとリード、豊かなアンビエント・パッドから始まり、あなたのトラックに新たな次元を加えます。しかしそれはほんの始まりに過ぎません。深く掘り下げたい人は、無限の発見の源を見つけることができるでしょう。一度新しいサウンドを見つけ始めたら、どんどん掘り下げてみてください。 シンセ・エンジン ウェーブテーブル・オシレーターを「ディープ」と呼んでいますが、これは過言ではありません。200以上のウェーブテーブルからスタートし、それぞれ最大64の波形が含まれており、それらは数千もの個別のウェーブになります。30以上のモディファイアを使って基本的なキャラクターを変更したり、13のモーフ・タイプを使ってリアルタイムで処理したりできます。独自のリアルタイムA/Bブレンドを使って、任意の2つのウェーブテーブルから新しいハイブリッドを作成します。簡単に計算すると、モジュレーションを追加する前に、2億3,000万以上のウェーブテーブルのバリエーションが用意されていることになります。これで終わりではありません。SerumまたはWaveEditフォーマットで独自のカスタム・ウェーブテーブルをロードしてください*。また、内蔵の大容量PCMライブラリのサンプルを使って、ウェーブテーブルをレイヤー化することもできます。 *Sound Librarianソフトを使用 各プログラムにはフル機能の2つのウェーブテーブル・オシレーターと、それに加えてサブ・オシレーター/ノイズ・ジェネレーター、過激なMS-20、スイートなPolysix、新しく強化されたマルチ・フィルターを含む12種類のステレオ・フィルターが搭載されています。4つのトリガー可能なエンベロープ、5つのLFO、デュアル・モジュレーション・プロセッサー、2つのキートラック・ジェネレーター、さらにマルチレーンのモーション・シーケンスとKaoss Physicsを搭載した非常に柔軟性の高いモジュレーション・システムを使って、ほぼすべてのパラメーターをコントロールすることができます。 1つのプログラムで1ボイスにつき最大4つのウェーブテーブルを同時に再生することができますが、modwaveは32ボイスのポリフォニーを実現しており、ウェーブテーブル・シンセとしては驚異的です。2つのプログラムを重ねることで、さらに可能性が倍増します。 Kaoss Physics Kaoss Physicsは、ボールが表面を転がったり、壁に跳ね返ったりする様子をモデルにしています。x/yパッド上で指をフリックすることでボールをスタートさせることもできますし、ゲート+ダンパーなどのトリガー・ソースを使って自動的にボールを発射させることもできます。またパッド上で指をかざすことでボールを直接コントロールすることもできます。ボールの位置によって4つの変調信号が生成され、XとYの位置、中心からの距離、X軸に対する角度など、好きな変調先を制御することができます。このような自動変調の適用方法は非常にユニークなもので、飽くなき進化を遂げる変調を実現しています。 平面には谷や丘のように、下にも上にも行くような段差があります。凸凹の高さや深さを設定したり、斜面の形状を選択したりすることができます。表面の摩擦も調整できるので、ボールの移動速度が遅くなります。表面の四方には壁があり、ボールが壁に当たると跳ね返ります。壁は緩衝材を加えたようにボールを減速させたり、ピンボール・マシンのバンパーのようにボールを加速させたりすることができます。また壁を完全に取り除いて、ビンテージのアーケード・ゲームのように、表面が反対側のエッジに巻き付くようにすることもできます。 このモデル化された環境において、特定のモジュレーション効果を作り出すことができます。例えば中央に凹を配置して変調値が常時最終的に0に戻るようにしたり、側面やコーナーに凸を配置して変調値をそのゾーンから遠ざけるようにしたりします。 Tilt、Friction、Time、Bump Height、Position など、ほとんどのパラメータは調整可能です。Kaoss Physicsの出力からそれらを調整することもできます。例えば、Tilt XをKaoss Yで調整してみてください。その結果、あなたの物理的なジェスチャーによって、複雑な音楽的な結果へと変化させるインタラクティブなコントローラーが完成します。これもKaoss Physicsの醍醐味です。 モーション・シーケンシング 2.0 モーション・シーケンシング 2.0は、wavestateのウェーブ・シーケンシング 2.0を進化させたものです。タイミング、ピッチ、シェイプ、4つのステップシーケンス値のセットは「レーン」に分離されており、それぞれが独自のループ・スタートとループ・エンドを持ち、より深く、よりカスタマイズ可能なレベルのフレーズやモジュレーションのレコーディングが追加されています。 シーケンスが進むたびに、個々のレーンを組み合わせて出力を作成します。例えば、ステップ・シーケンスの値は、再生するたびに異なるデュレーション、ピッチ、シェイプにマッチさせることができます。ベロシティ、LFO、エンベロープ、モジュレーション・ノブ、その他のコントローラーを使用して、各レーンのループ・ポイントをノートごとに個別にモジュレーションすることができます。コードを構成する各ノートは、それぞれ異なるものを演奏することができます! レーンは、演奏するたびにステップの順番をランダムにすることもできます。また個々のステップをランダムにスキップすることもできます。その結果、あなたのコントロールに反応する有機的で変化に富んだサウンドが生まれます。デュアル・オンボードのアルペジエーターは、モーション・シーケンスと相互に作用し、さらに多くの可能性をもたらします。 シンセ・エンジンのより深いところへ ●ウェーブテーブルウェーブテーブルとは、単一サイクルのデジタル波形のセットのことで、特定の順序で配置されています。ウェーブテーブルの「ポジション」によって、どの波形を再生するかが決定されます。エンベロープやLFOなどのモジュレーション・ソースを使ってポジションを移動させることで、音色に微妙な変化や劇的な変化をもたらします。ウェーブテーブル・システムの中には、ある波形から別の波形に突然切り替わるものもあれば、それらの間を滑らかにクロスフェードするものもあり、modwaveはそのどちらかを選べます。 ●モディファイア30以上のモディファイアを使用して、ロード時に任意のウェーブテーブルのキャラクターを変更することができます。例えば、奇数倍音や偶数倍音を分離したり、アンチエイリアス・クオンタイズやサチュレーションで重みを加えたり、Vintage 8と12のオプションを使えば、昔ながらのウェーブテーブル・シンセサイザーのざらざらしたキャラクターを蘇らせることができます。 ●モーフ13種類のモーフ・タイプを使って、ウェーブテーブルをストレッチ、スクイーズ、リフレクションなどリアルタイムで変化させ、音色を変化させたり、変調させることで、サウンドに新たな動きを生み出したりすることができます。シンクは単一のオシレーターのみを使用して、古典的なスイープ・シンクの音色を作成します。3つの特別なモーフ・タイプ~FM、AM、Ring Modは、Osc 2をOsc 1で変調し、後ろの2つはサンプルにも適用されます。 ●A/B ブレンド 独自のA/Bモードを使用することで、オシレーターは任意の2つの波形を位相同期しながらブレンドすることができ、単に音色を重ねるのとは異なり、中間的な波形の幅が広がります。例えば、「薄い」波形に厚みを加えたり、メロウな音色にジュージューと音を加えたり。同じウェーブテーブルの2つの異なる「モディファイア」バージョン間でフェードすることもできます。もちろん、A/Bブレンドはリアルタイムでモジュレーションすることができます。 ●大容量サンプル ウェーブテーブルは、サンプルと重ねると素晴らしいサウンドになりますが、modwaveオシレーターはそれらを見事に使いこなします。modwaveのサンプル・ライブラリには、KORG、Airwave、Francis Preveの新しい素材に加え、Plugin Guruのバンク、KRONOSとKROMEライブラリの一部も含まれています。 ◆仕様◆ ・システム 鍵盤:37鍵 (ベロシティおよびリリース・ベロシティ対応) 最大同時発音数:32ステレオ・ボイス 音源システム:modwaveシンセシス・エンジン ・一般 入出力端子: ヘッドホン端子(6.3 mmステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT L/MONOとR端子 (6.3mm TRSフォーン・ジャック、インピーダンス・バランス) DAMPER端子 (6.3 mmフォーン・ジャック、ハーフ・ダンパー非対応) MIDI IN /OUT端子 USB B端子 電源:ACアダプター(DC12V, 2500mA) 消費電力:5 W 外径寸法(W × D × H):565 × 338 × 92 mm 質量:2.9 kg 付属品:ACアダプター 【keywords】 korg コルグ modwave wavetable synthsizer kaoss wavestate opsix シンセサイザー DW-6000 DW-8000 37鍵盤 アナログ デジタル
69500 円 (税込 / 送料込)

コルグ 電子ピアノ スタンドと3本ペダル付きコルグ 【自動伴奏付き ピアノレッスンに最適】 KORG XE20SP 88鍵盤 電子ピアノ 3本足ペダルユニット付き
KORG XE20SP DIGITAL ENSEMBLE PIANO 88鍵盤 自動伴奏機能付き 電子ピアノ スタンド 3本足ペダルユニット付き自動伴奏付きホーム・ピアノに専用スタンドと3本ペダル・ユニットのセット、XE20SP。デジタル・アンサンブル・ピアノXE20に、安定感のあるスタンドと高度な演奏が楽しめる3本ペダル・ユニットを標準装備しました。XE20に搭載されたジャーマン・ピアノ、イタリアン・ピアノという2つのフル・コンサート・グランド・ピアノ音色。その美しさを最大限に引き出すモデルが、XE20SPです。●エレガントなデザインの専用スタンド。XE20にピッタリな専用スタンドをあらかじめ付属。梁のように渡した2枚の横板が両脚をしっかりと繋ぎます。足元が隠れるエレガントなデザインは、アップライト・ピアノのような上質な佇まいを演出します。●スタンドに固定された3本ペダル・ユニット。XE20SPには、3本ペダル・ユニットを付属しています。ペダル・ユニットはスタンドに固定されており、演奏中にペダルがずれる心配がないので、演奏に集中することができます。●KORG XE20 DIGITAL ENSEMBLE PIANO 88鍵盤 自動伴奏機能付き 電子ピアノ弾くことが楽しい、自動伴奏付きホーム・ピアノ。XE20は、88鍵ナチュラル・タッチ鍵盤を持ち、2つのフル・コンサート・グランド・ピアノ音色を搭載する、新しいデジタル・ピアノです。練習曲を弾くだけでなく、もっと楽しく演奏したい。そんなあなたにぴったりな自動伴奏機能を備えています。幅広いジャンルをカバーする自動伴奏のスタイルによって、フルバンドのバック演奏を左手で自在にコントロール。コードを弾くと選んだスタイルに応じて演奏が変化し、ワンタッチでバリエーションも変更可能で、好きなところにフィルを追加することもできます。右手でメロディを加えれば、もうそこは即席のライブ会場に早変わり。音楽の楽しさが実感できる。デジタル・アンサンブル・ピアノ、XE20。【2つの美しいフル・コンサート・グランド・ピアノ音色を搭載。】XE20は2つのグランド・ピアノ音色を搭載しています。ジャーマン・ピアノは、その多彩な表現力により、多くのピアニストから支持される、世界で最も有名なドイツ製のピアノ。圧倒的な音の迫力と力強さを持ち、さらに低音に負けない華やかな高音を特徴としています。イタリアン・ピアノは、明るく伸びやかな音色が美しい、イタリア製のピアノ。繊細なタッチから生み出される豊かな音の響きに、世界中のピアニストが魅了されています。これら2つの音色は、演奏体験を素晴らしいものにする選択肢を提供します。【エレピ、オルガンからドラム・キットまで、幅広い音色による演奏。】XE20は素晴らしいピアノ音色に加えて、エレピやオルガン、シンセ・パッド、ブラス、ストリングスからドラム・キットまで、アコースティックからデジタル楽器までをサンプリングした、表現力豊かな音色を700種類以上も搭載しています。これらのリアルな音色はそれぞれを使ってのキーボード・パート演奏はもちろんのこと、自動伴奏機能の各パート音色としても使われます。【自動伴奏を鳴らしながら、カラオケ感覚で演奏。】ピアノの前に座っても、得意なレパートリーがないとなかなか楽しめないものですが、XE20にはスタイルという自動伴奏機能を搭載しており、左手の指1本、あるいは和音を押さえるだけでリッチな伴奏が自動で鳴ります。この伴奏は弾く鍵盤の位置/コードに合わせて変化するので、一緒に右手でメロディを弾くだけで、簡単な即興演奏も可能です。また、XE20はピアノと同じ88鍵なので、左手の伴奏パートをお母さん、右手のメロディを子供が弾いての連弾など、家族や仲間でも存分に楽しめます。スタイルは世界中の音楽ジャンルに応じた280種類以上を搭載し、それぞれに伴奏がシンプルなものから複雑なものまで4つのバリエーション、曲の始めと終わりには楽しいイントロ/エンディングなども用意されており、リズムに合わせてこれらのボタンを切り替えることで、演奏にさまざまな変化を与えることができます。【お気に入りの曲を本体で再生しながら演奏。】上手に弾けるようになったら、自分の演奏を本体に記録し曲として保存することができます。ソング・モードではこの自分で作った曲のほか、内蔵のデモ・ソング、あるいは市販のUSBメモリーに入れたMP3、WAVなどの音声データ、SMF(スタンダードMIDIファイル)を本体で再生することが可能で、この曲に合わせて演奏することもできます。 【スペースに困らない スリムなデザイン。】XE20の奥行きは34センチ、質量は11.4kg(※譜面立て、別売スタンド含まず)。多彩な機能をセンター・パネルに集約し、スピーカー付き、自動伴奏機能付きのデジタル・ピアノでありながら、一般的なデジタル・ピアノと変わらないコンパクトなスタイルを実現しました。スリムで軽量なボディは、専用スタンド(※別売STB1)と共にお部屋に設置するだけでなく、ダイニングやリビングのテーブル上に持ち運んで使うなど、音楽を自由な発想で生活に取り入れることができます。【スピーカーをパワーアップ、パワフル再生を実現。】スピーカーを見直すことで、弊社従来製品のピアノに比べて非常にパワフルな再生系を実現しました。この新しい再生系によって全体のバランスも一層良くなり、自動伴奏を使った演奏時にたくさんの楽器が鳴っていても、ドラムやベースの低音をしっかり再生しつつ、クリアなピアノがきらびやかに響きます。【アコースティック・ピアノのタッチを再現した鍵盤。】アコースティック・ピアノと同様の、低音部では重く、高音部では軽くなるタッチを再現するナチュラル・ウェイテッド・ハンマー・アクション(NH)鍵盤を搭載。指先の繊細な表情まで豊かに表現します。鍵盤の自然な重さが感じられる、いつまでも弾いていたくなるタッチを実現しています。【練習や創作活動に便利なソフトウェアを豪華にバンドル。】XE20は、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」や ピアノ・キーボード音源アプリ「KORG Module」、そしてDAW音楽制作アプリ「KORG Gadget 2 Le」といった、あなたの音楽をレベルアップさせるソフトウェアを付属しています。・オンライン・ピアノ・レッスン「Skoove」プレミアムプラン 3ヶ月トライアルSkooveはピアノの演奏を学ぶための最も速く最も幅広いプラットフォームです。「聞く、学ぶ、演奏する」という3つのステップを通し、楽しみながら演奏を習得できます。10を超えるコースと300を超える曲が用意されており、それらは常に追加されています。Skooveはピアノを始めたばかりの方から既にピアノを弾ける方まで、それぞれのニーズやスキルに合わせたレッスンを提供します。・ピアノ・キーボード音源アプリ「KORG Module」プロ仕様の高音質サウンド・ライブラリーを搭載した、演奏と音楽制作の両方に最適なiOS専用の高品位モバイル音源アプリです。最高級のグランド・ピアノやスタジオ・クオリティの定番キーボードサウンドが楽しめます。・音源内蔵DAW音楽制作アプリ「KORG Gadget 2 Le」ガジェットと呼ばれる小型シンセサイザー/ドラムマシンを搭載し、それらを自由自在に組み合わせて、直感的なユーザーインターフェースで音楽制作が行える、iPad / iPhone用モバイル音楽制作アプリです。「KORG Module」「KORG Gadget 2 Le」はXE20と接続(PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です)して使うことで、音色や機能を拡大して使用することができます。【主な仕様】●鍵盤・NH(ナチュラル・ウェイテッド・ハンマー・アクション)鍵盤・88鍵(A0 ~ C8)●ペダル・ダンパー *、ソステヌート、ソフト* (*はハーフ・ペダル対応)●外形寸法・1,312(W)x 336(D)x 751(H)mm(突起物、スタンド含む、譜面立て除く)●質量・21kg●付属品・ACアダプター、譜面立て●別売アクセサリー・ピアノ椅子PC-300(BK)、PC-110(BK)※その他全ての仕様は、XE20に準じます。
89980 円 (税込 / 送料込)

◆キーボーディストをステージへと解き放つキーター最新モデルRoland ローランド / AX-EDGE-B (ブラック) 49鍵盤キーター ショルダーシンセ ショルダーキーボード【YRK】
斬新なデザインと特徴的な新規搭載サウンド。 キーボーディストをステージへと解き放つキーター! 最高のステージ・パフォーマンスを実現するために、世界中のキーボーディストからの様々なアイデアを盛り込んでデザインされ たAX-Edge。交換可能な「エッジ・ブレード」によるキレのある外観、フルサイズの49 鍵キーボード、そしてキーター・プレー ヤーに最適化されたサウンド。AX-Edge の自由なステージ・パフォーマンスを実現するためのデザインと工夫された機能は、キー ボーディストをセンター・ステージへと誘います。 ◆ベロシティー対応、アフタータッチ付きフルサイズ・キーボード49 鍵採用のキーター。 ◆ステージでの存在感にフォーカスして新たに制作されたEDGY LEADをはじめとする、計320のユーザー・プログラムと50以上のプリセット・トーン。 ◆4パート構成で、レイヤーを活用した存在感のあるサウンドも可能。ボコーダーも搭載し、ユニークなパフォーマンスも。 ◆サウンドの切り替え時でも音切れを起こさないトーン・リメイン機能。 ◆多彩な演奏表現を実現する、グリップ部のリボン・コントローラー、モジュレーション・バー、アサイナブル・コントローラー。 ◆単3乾電池× 8本で、最大4 時間動作(ニッケル水素電池のみ使用可)。 ◆ホワイトとブラックの2色をご用意。交換可能な「エッジ・ブレード」でカスタマイズも可能。スペアの「エッジ・ブレード」が1枚付属。 エッジが効いた存在感をステージに キーボーディストのステージ・パフォーマン スを、その存在感で演出するAX-Edge。 AX-Edge のルックスは、ステージ・パフォー マンスをより印象的なものにするでしょう。ホ ワイトとブラックの2 色のカラーをラインナッ プ。さらに、交換可能な「エッジ・ブレード」 によって見た目にアクセントを加えることがで きます。また、スペアの「エッジ・ブレード」 が1 枚付属(ホワイト・モデルにはゴールド、 ブラック・モデルにはシルバーのブレードが付 属)しているので、オリジナルのエッジ・ブレー ドをデザインすることもできます。 ソロ・プレイできらめく納得のサウンド AX-Edge には、ステージ・キーボーディ スト向けのサウンドを新たに搭載。「EDGY LEADS」と名付けられたカテゴリには、ひと きわ個性的なサウンドを多数搭載。最新のテ クノロジーから生み出されるそのサウンドは、 パワフルなバンド・サウンドの中でもひときわ 存在感を発揮するでしょう。フロント・パネル にはフェイバリット・ボタンを装備。「トーン・ リメイン」機能により、サウンドの切り替え時 でも音切れの心配はありません。セット・リス トにあわせてサウンドを登録しておけば、ソロ・ プレイでもアンサンブルでもスムーズにサウ ンドを切り替えることができます。フルサイズ 49 鍵と4 パートの音源構成により、レイヤー やスプリットも自由自在。多彩なエフェクトと マスター・コンプレッサー& EQ は、様々な環 境で最高のサウンドを演出します。 キーターのための操作性と洗練されたインターフェース AX-Edge は、多くのキーボーディストからの フィードバックを得てデザインされました。右 手側は、フルサイズ49 鍵のアフタータッチ付 き鍵盤を搭載。左手側のネック部には、キー ボーディストの発想をサウンドで表現するため の様々なコントローラを搭載。感圧式リボン・ コントローラー、モジュレーション・バー、ア サイナブル・ノブ、7 個のアサイナブル・ボタ ンによって、演奏者のインスピレーションを確 実に伝えることができます。 AX-Edge には2 つのディスプレイを搭載。 演奏時の視認性を考慮したLED にはバンク& プログラム・ナンバーが表示されるので、現在 の状態を確実に把握することができます。ま たアルペジエーターやオーディオ・ファイルの 再生機能を搭載しており、ステージ上での様々 な場面に活用できます。さらにマイク入力とボ コーダー機能により、ボーカルを取り込んだユ ニークなパフォーマンスが実現します。 スマホ用専用エディタに対応 AX-Edge のサウンドをより細かくチューニン グするには「AX-Edge Editor」アプリが便利。 AX-Edge内蔵のBluetooth MIDI 機能を使っ て、スマートフォンからワイヤレスでAX-Edge をチューニングすることができます。 パフォーマンスにとどまらない柔軟性 AX-Edge はMIDI IN/OUT 端子を装備して いるので、ソフトウェア・シンセサイザーや外 部MIDI 音源のマスター・キーボードとしても 使用可能。AX-Edge のサウンドを制作で活 用することもできます。またUSB 端子にUSB メモリを接続し、AX-Edgeの設定をバックアッ プすることができるので、万が一のときも安心 です。 【主な仕様】 鍵盤:49 鍵(ベロシティー対応、アフタータッチ付き) 音源:Synth-EX 音源 最大同時発音数:256 音(音源負荷に依存して変化) パート数:4 パート+ボコーダー専用パート 音色: ・ユーザー・プログラム: 320 ・プリセット・トーン: 500 以上 ・ユーザー・トーン: 256 エフェクト: ・パート・マルチエフェクト:79 種類 ・パート・EQ ・ボコーダー ・プログラム・マルチエフェクト(I FX):79 種類 ・コーラス:8 種類 ・リバーブ:6 種類 ・マスター・コンプレッサー ・マスター・EQ その他機能: フェイバリット/ソング・プレーヤー/アルペジオ/ボコーダー/ MIDI マスター・キーボード/サウンド・エディット ※サウンド・エディットは「AX-Edge Editor」 (Android 版/ iOS 版)でも可能。 コントローラー: リボン・コントローラー/モジュレーション・バー/アサイナブル・コントロール・ノブ/マスター・ボリューム・ノブ/アサイナブル・ボタン × 7/ペダル/アフタータッチ Bluetooth:MIDI:Bluetooth 標準規格Ver 4.1 ディスプレイ ・16 文字2 行キャラクターLCD ・7 セグメント3 桁LED 外部メモリー:USB メモリー 接続端子 ・PHONES 端子(ステレオ標準タイプ) ・OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ) ・MIC INPUT 端子(標準タイプ) ・PEDAL 端子 ・MIDI コネクター(IN、OUT) ・USB MEMORY 端子 ・USB COMPUTER 端子(USB MIDI 対応) ・DC IN 端子 電源 ・DC9V:AC アダプター ・充電式ニッケル水素電池単3 形(別売)× 8 消費電流:1,000mA ※ 連続使用時の電池の寿命:約4 時間 (ニッケル水素電池使用時。使用状態によって異なります) ※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用できません。 外形寸法:1,252(幅)× 291(奥行)× 85(高さ)mm 質量:4.2kg(AC アダプター、電池を除く) 付属品 ・取扱説明書 ・AC アダプター ・ストラップ ・ブレード・パネル(六角レンチ、ネジ含む) ・フェライト・コア(取り付け用バンド含む) UD20180907
154000 円 (税込 / 送料込)

KORG wavestate module
製品概要 2020年に高評価を得たオリジナルのwavestateは、大胆にリアレンジしたウェーブ・シーケンシング2.0 を搭載。驚異的で千変万化のサウンドを、わかりやすいコントロールで実現しWave Sequencingを次のレベルへと導きました。 そして今、コルグは新しいwavestateの形としてmoduleを生み出しました。このモデルはMIDI2.0のプロパディ・エクスチェンジとポリ・アフター・タッチに対応し、Keystageと抜群の相性を誇ります。さらにオリジナルwavestate、wavestate mk II、wavestate SE、wavestate nativeソフトウェアのサウンドとサンプル、優れた多数のサードパーティ・ライブラリにも完全対応し、アップデートされたサウンドとソフトウェアが常に新鮮さを保ちます。新たな19 インチ・ラックマウントの筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。 同時発音数120 ボイス、LFO など細部をアップデート 新しい筐体デザインと新ハードウェア構成の双方を最大限に活用したwavestate moduleは、驚異的な120 ステレオ・ボイスの同時発音数を提供します。新しい4Uラックマウント筐体は、キーボード・モデルと同じ操作性を持ちながら、簡単に持ち運びができ、どんなスタジオやデスクトップ・プロダクション・システムにもすっきりと収まります。 また、ユーザーからの要望に応え、すべてのLFOにフリー・ランニング、ディレイ・スタート、リトリガーなどのオプションを追加し、新しいモジュレーション・ソースを追加するなどのアップデートを行いました。また、オリジナルのwavestateにもソフトウェア・アップデートが提供されます。 wavestateモジュールは、オリジナルのwavestate、wavestate mk II、wavestate SE、wavestate nativeソフトウェアのサウンドとサンプル、そして多くの優れたサードパーティ・ライブラリと完全に互換性があります。 MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応 wavestate moduleは、Keystageに代表されるMIDI2.0プロパティ・エクスチェンジに対応したMIDIコントローラーを接続することで、その潜在能力をフルに発揮します。ポリ・アフター・タッチに対応しているwavestate moduleは、Keystageを接続することでその実力を存分に楽しむことができます。 さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプター wavestate moduleは、19 インチ・ラックにマウントできるサイズに小型化されています。背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプターの取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。 定番のサウンドはもちろん、違いを生み出す個性的な音源を求めるミュージシャンに、このwavestate moduleは柔軟なスタイルで対応し、良きアクセントとなることでしょう。 製品仕様最大同時発音数120ステレオ・ボイス外形寸法(W× D × H)483 x 172 x 113 mm質量1.7 kg付属品AC アダプターその他の仕様は、wavestate mk II に準じます。楽曲制作環境に大きな変化を与えるモジュール・モデル
89100 円 (税込 / 送料込)

最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載した多用途シンセサイザー。Roland FANTOM-07
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明FANTOM-0シリーズは、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追求し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。<主な特徴>・フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載・軽量なボディによる優れた可搬性・ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド・ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン・マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現・思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー・タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現・4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現・Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能・マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能・Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツを取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能■即戦力のサウンド・ライブラリーRoland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。また、ディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。Roland Cloud を通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。■SuperNATURAL の比類なき演奏表現力圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。■さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、スライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。■躍動感溢れるサウンド非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。?1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。■スムーズな楽曲制作ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-07 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。■多様な制作スタイルにフレキシブルに対応さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。■強力なサンプリング機能直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、?素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。■クリエイティブ・ハブ4in / 32out のUSB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAW ベースの制作環境に導入できます。Logic Pro やMainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションにより、タッチスクリーンやハードウェア・コントロールを使用して、これらのソフトウェアを直接コントロールできます。また、ソフトウェア・シンセサイザーのサウンドを自由に組み合わせることも可能です。■制作に集中できるワークフロー複雑なモードを廃し、スムーズで迅速なワークフローを実現しています。柔軟なツール、スムーズなセットアップの呼出し、コンピューターとのインテグレーションなど、非常に強力でありながら使いやすく、流れるようなクリエイションが可能です。■クイック・コントロール採用されているタッチ・ディスプレイはスピーディーでインタラクティブなコントロールが可能。操作性の良いノブは有機的で繊細なレスポンスを実現しています。オシレーター、フィルター、エンベロープの専用コントローラーを備えたシンセサイザー・セクションに加えて、サンプルやリズム・パターンのトリガーに使用できるパッドも搭載しており、思いついた音楽のアイデアをすぐに形にすることができます。■ボーカリストにも最適本体にマイクを接続し、高品質なエフェクトをボーカルに使用することも可能です。スタジオやステージでのコーラスや弾き語りなど、様々なボーカル・パフォーマンスで威力を発揮します。また、32バンドのステレオ・ボコーダーを使用すれば、クラシックなVP スタイルのアンサンブル・トーンやロボット・ボイスなど、個性豊かなボーカル・サウンドの創造が可能です。■進化し続けるシンセサイザー音楽制作用の高品位なプラグインやソフトウェアを提供する「Roland Cloud」から、サウンドを拡張し、より自分好みの楽器へと進化させることができます。オーナーは、プレミアムなサウンドを収録したWave Expansion シリーズを自由に本体へインストールして使用可能です。JUPITER-8、JUNO-106 など往年のビンテージ・シンセの本格的なサウンドと特性を取り入れることができるModel Expansion*、音楽ジャンルに特化したSound Pack* などの拡張により、常にフレッシュな状態に保つことができます。* Model Expansionは各モデル?$149、Sound Packは各?$0.99 でRoland Cloudにて購入いただけます。スペック■鍵盤 : 76鍵(ベロシティー対応)■サイズ 外形寸法 : 1,218 (幅) × 323(奥行き) × 95(高さ)mm 質量 : 7.0kg■付属品 : 取扱説明書、ACアダプター、保証書納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
217800 円 (税込 / 送料込)

VCO、VCF、16ステップシーケンサー、ディストーションエフェクト、16ボイスポリチェーン機能を備えたアナログ ベースライン シンセサイザーBEHRINGER TD-3-SR ベリンガー ベースシンセ アナログ
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明TD-3は、ハウスミュージックを生み出した伝説的なシンセサイザーへのオマージュであり、新たにディストーションサーキットを追加し繊細さと使いやすさであらゆるサウンドを創造します。TD-3は、純粋なアナログ信号パス、16ステップシーケンサー、リアルVCO、VCF、およびVCAフィルターを備えておりその音色はトラックメイカーに強い刺激を与え続けます。【主な特徴】●優れたベースサウンドとグルーヴの為にトゥルーアナログ回路を採用したアナログ ベースライン シンセサイザー●マッチドトランジスタ使用したオリジナル回路を忠実に再現●オーセンティックなVCO、VCF、VCAによる純粋なアナログ信号回路●トランジスタ波形整形回路を備えたノコギリ波および矩形波VCO●カットオフ、レゾナンス、エンベロープ、ディケイ、アクセントのコントロールを備えた4極ローパスレゾナンスフィルター●250のユーザーパターンを備えた7トラックの使いやすい16ステップシーケンサー●幅広いパターンを備えた高度なアルペジエーター●DS-1 *をモデルにしたディストーション回路により、サウンドにスパイスとエッジを追加●16ボイスポリチェーンにより、複数のシンセサイザーを組み合わせて最大同時発音数16を実現●11個のコントロールと28個のスイッチにより、すべての重要なパラメーターに直接リアルタイムでアクセス可能●MIDIチャンネルと音声優先の選択が可能なUSB / MIDIを実装●エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象●イタリアで設計および開発▼純粋なアナログ信号経路TD-3のエンジニアリングには細心の注意が払われています。これはオーセンティックなVCO、VCF、およびVCA設計に忠実に作成されたピュアアナログ回路とマッチドトランジスターによる物です。この細部まで拘った設計が、TD-3のフレキシブルなサウンドシェーピング機能を実現します。これらがすべて複合し、超ファットな低音やリードトーン、また素晴らしいエフェクトに至るまで、想像力の限界に至るまですべてのサウンドをカバーします。▼Rock Right Out of the BoxTD-3は、箱から出したらすぐにプレイできます。非常に直感的なレイアウトにより、ロックンロールの歴史を作った1980年代および90年代のプログレッシブロック、ウェーブ、EDM、シンセポップの音楽トラックにインスパイアされたサウンドを簡単に活用できます。▼多彩なVCFTD-3サウンドのコアは、汎用性の高い24dB/オクターブフィルターです。これにより、ローパスカットオフ周波数とレゾナンス設定を自由に設定し完璧なサウンドを実現可能です。▼ヴィンテージオシレータートランジスタ波形整形回路を備えたTD-3の本格的な(VCO)は、非常に使いやすく、究極のサウンド作成のために逆ノコギリ波またはパルス波を選択できます。▼オンボードシーケンサーとアルペジエーター7トラックのオンボードシーケンサーを使用すると、最大16ステップの音符と休符をプログラムしパターンとして保存可能です。最大250のパターンを記録、保存、呼び出しでき、そのすべてを4つのグループに保存可能。シーケンスは、パターンを作成して保存するキーボードモード、またはパターンの作成中にも編集できるステップモードで再生できます。オンボードのアルペジエーターは、非常に幅広いリズムパターンを備えており様々なグルーブを作成可能です。全アナログ信号経路の最終段に最も刺激的な機能の1つである歪みを追加しました。パフォーマンスにさらにパワーを加えたい場合は、ディストーションオン/オフスイッチを切り替え、ドライブの最適な量を設定し、「エンベロープ」を最大値まで引き上げます。▼コントロールと接続TD-3-SRには11のコントロールと28のスイッチがあり、すべての重要なパラメーターに直接リアルタイムでアクセスできます。マルチI/Oパッチベイを利用して外部デバイスを接続することにより、TD-3の機能を拡張できます。※すべてのサードパーティの商標は、それぞれの所有者の登録商標です。製品名は、互換性、効果、コンポーネントの参照としてのみ使用されており関連性を示唆する物ではありません。≪SPEC≫●同時発音数:モノフォニック●タイプ:アナログ●オシレーター数:1●VCF:1ローパス●エンベロープ:1●MIDI:MIDI In / Thru (各×1、5ピンDIN)●USB:(MIDI)USB 2.0、タイプB●ヘッドホン出力:3.5mmステレオミニジャック×1●ライン出力:1/4インチ TRS×1●CV出力:+ 1V+ 5V(1ボルト/ oct)●3.5 mmTS入力:Filter in: +12 dBu、Sync in: 2.5V以上●3.5 mmTS出力:CV out:+1V to +5V (1 volt/oct)、Gate out:OFF: 0 V;ON: +12V●サポートOS:Windows 7以降、Mac OS X 10.6.8以降●外部電源アダプター:9V DC670 mA(付属のアダプターを使用)●最大消費電力:2 W●寸法:(高さx幅x奥行き)56 x305 x 165 mm●質量:0.8 kg●付属品:電源アダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
13200 円 (税込 / 送料込)

エアロフォン ゴー専用 交換用マウスピース ハードタイプローランド ROLAND OP-AE05MPH Aerophone GO 交換用マウスピース
ROLAND OP-AE05MPH Aerophone GO 交換用マウスピースAerophone GO 専用交換用マウスピース(ハードタイプ)Aerophone GO 専用交換用マウスピース OP-AE05MPHは、サックス・プレイヤーに適したハードタイプのリードを装備。ビブラートなどのコントロールがしやすいのも特徴です。マウスピースカバー付き。
5500 円 (税込 / 送料込)

VOX VX50-KB キーボード アンプ【配送区分D】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ Nutube搭載、50W大出力のコンパクトな真空管ポータブル・キーボード・アンプ。 小型・軽量のVXシリーズ・アンプに、新真空管Nutubeを搭載した50Wのキーボード用モデルが新登場。 高域までクリアなサウンドを出力するコアキシャル・スピーカー、余裕ある出力で豊かな低域を再生するバスレフ構造など、小型・軽量ながら高音質を生み出すための仕様を凝縮。 3チャンネル仕様で、それぞれに独立したボリュームを装備し、さらにCH3はマイク入力にも対応。手軽に持ち運べる簡易PAシステムとしても活躍します。 さらに、AUX IN端子やヘッドホン端子、PA機器などに接続できるLINE OUT端子など、入出力端子も充実。また、ステージ用モニター・アンプにも最適です。 ●50Wの大出力で画期的な軽量・小型化を実現。 ●Nutube搭載による真空管サウンド。 ●高域までクリアに出力するコアキシャル・スピーカー。 ●余裕ある出力で豊かな低音再生を実現するバスレフ構造。 ●3チャンネル仕様。独立ボリュームを装備。 ●柔軟にサウンド・コントロールできる3バンドのマスターEQ。 ●CH3インはLINE/MIC切り替え可能、PHASEスイッチを装備。 ●AUX イン、PHONESアウト、LINE アウトなど豊富な入出力端子。 50Wの大出力ながら驚異的な軽量化を実現 50Wの大出力でありながら、4.1kgの軽量ボディとコンパクトな設計により、手軽に持ち運ぶことができます。また、一体成型によるABS筐体により、軽量でありながら高い耐久性と高音質も実現。 Nutubeの暖かみある真空管サウンド 新真空管Nutubeの採用により、小型化・軽量化・省電力と50Wの大出力を実現しました。真空管ならではの豊かな倍音や音圧が楽しめるのはもちろん、コンプレッションの効いたクリアな音色は、特にピアノやエレピ・サウンドの魅力が引き立ちます。 高域までクリアに出力するコアキシャル・スピーカー パワフルな8インチ・スピーカーにツイーターを備えたコアキシャル2wayスピーカーを装備。ふくよかな低域からクリアな高域まで、音量感を確保しつつも素直なサウンドを出力。コアキシャルならではの定位感の良いサウンドも大きな特徴です。ピアノやシンセサイザーのきらびやかな高域も、あますことなく表現します。 余裕ある出力で豊かな低音再生を実現するバスレフ構造。 鍵盤楽器の特性に合わせて細部まで調整し、最適化された独自のバスレフ機構を採用。筐体には、軽量ながら耐久性もあり音響特性にも優れたABS樹脂を採用し、木材では不可能な3Dデザインによって理想的なキャビネットの鳴りを実現しています。さらに、バッフルには木材を使用することで、キーボード・アンプとしての響きの良さも追求。樹脂筐体でありながら、高級感のあるストーニー・フィニッシュ、そして鍵盤をモチーフにしたホワイト・ブラック・カラーも特徴です。 柔軟にサウンド・コントロールできる3バンドのマスターEQ イコライザーは3チャンネル共通となる、BASS/MIDDLE/TREBLEの3バンド・マスターEQを装備。ベーシックかつ柔軟な音作りを実現しています。 あらゆるシーンに対応する3チャンネル仕様。豊富な入出力端子 3チャンネル仕様のため、キーボード3台、あるいはキーボード2台とマイク、キーボードのステレオ出力とマイクなど、あらゆるシーンに対応。簡易PAシステムとしても活躍します。ボリューム・コントロールは、マスターに加え、CH1~3それぞれに独立して搭載。さらに、チャンネルごとにCLIPインジケーターを装備しているため、音量過多による歪みの発生も防止します。また、CH3にはPHASEスイッチを搭載。CH3にマイクを接続している際、CH1・CH2に入力されている楽器との位相干渉を改善したり、低域のハウリングを抑えることができます。その他、オーディオ・プレーヤーやリズムマシンなどを接続してセッションが楽しめるAUX IN端子や、PA機器などへの接続に使えるLINE OUT端子、自宅練習に最適なヘッドホン端子など、豊富な入出力端子を装備。 【keywords】 VOX,ボックス,ヴォックス,アンプ,スピーカー,amplifier,speaker,アコースティック,acoustic,guitar,ギター,bass,ベース,keyboard,キーボード,VX50-KB,VX-50-KB,VX50-AG,VX-50-AG,VX50-BA,VX-50-BA,KORG,コルグ
29700 円 (税込 / 送料込)

その他電子楽器 (シンセサイザー・電子楽器)Roland GOKEYS3-TQ (GO:KEYS 3) Music Creation Keyboard (代引き不可)
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円~60,000円】 商品一覧>>その他電子楽器/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland GOKEYS3-TQ (GO:KEYS 3) Music Creation Keyboard (代引き不可)商品説明弾く、つくるをこの 1 台で。初心者から経験者まで音楽をフルに楽しめるキーボード。 GO:KEYS 3 は、スタイリッシュでスリムなボディに演奏や音楽制作、弾き語りまで楽しめる機能が満載のキーボードです。鍵盤の演奏経験がない方はもちろん、曲づくりやライブ配信用のセカンド・キーボードとして、幅広く活躍するポータブル・キーボードです。GO:KEYS 3には、そのシンプルな外観からは想像できないほどの驚異的なサウンドやパワフルで高品位なスピーカー、洗練された自動伴奏機能、現代のライフスタイルにマッチしたさまざまな機器との接続など、音楽を存分に楽しむための機能を凝縮。演奏や曲づくりを誰でも簡単に楽しむことができ、ステージやスタジオ、ライブ配信など、あらゆるシチュエーションで活躍します。1. インテリアにマッチするスタイリッシュなデザインとカラー2. 強弱表現に対応した 61 鍵の鍵盤3. ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーで採用され、50 年にわたり最新の音楽シーンを彩ってきた 1,000 種類以上のサウンドを内蔵した音源 ZEN-Core4. さまざまなジャンルの演奏を楽しめる 200 種類以上の自動伴奏スタイル5. すぐに使える 300 種類以上のプリセット・コード・パターンを内蔵、コード進行の編集も可能で自由度の高いコード・シーケンサー機能6. Roland Cloud より自動伴奏スタイルと音色を追加可能7. 自分の演奏を録音できるレコーダー機能8. 単三電池駆動に対応、パワフルなステレオ・スピーカーでどこでも演奏を楽しめる9. 曲制作に活躍するBluetooth オーディオ /MIDI 機能10. 外部スピーカーとの接続やレコーディング時に役立つ独立のステレオ・アウトプット端子アウトプット端子(GO:KEYS 3)11. パソコンでの音楽制作に役立つUSB オーディオ/MIDI 対応のUSB Computer 端子12. USB メモリーに保存したオーディオ・ファイルを再生したり、本体設定のバックアップが可能なUSB メモリー端子13. Roland Cloud Connect(別売)に付属のワイヤレス・アダプター WC-1 専用端子を装備(GO:KEYS 3 は USB メモリー端子と兼用)14. Roland Cloud Connect(別売)に対応し、スマートフォンからワイヤレスで RolandCloud のコンテンツを閲覧 / 視聴 / ダウンロード可能商品詳細■ GO:KEYS 3 主な仕様【音源】ZEN-Core●音色:1,154 音色、74 ドラムキット Roland Cloud から提供される Sound Packs を利用可能●エフェクト:Tone MFX:2 系統(Type:93 種類)、Total MFX:1 系統(Type:15 種類)、リバーブ:1 系統(Type:4 種類)【鍵盤】61 鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応)●鍵盤タッチ:キー・タッチ:9 段階、固定【スピーカー・システム】●スピーカー:12cm × 6cm × 2【Bluetooth】Bluetooth 標準規格 Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)【自動伴奏】●スタイル:プリセット:203 スタイルRoland Cloud から提供される Z-Style Packs を利用可能● フ ァ ン ク シ ョ ン:Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Mute●コード・シーケンサー:プリセット・コード・パターン:304 種類【シーン】●ユーザー・シーン:256 ※インポート/エクスポート可能【データ再生】●再生可能データ:専用 MIDI フォーマット、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、MP3 形式:44.1kHz、64kbps ~ 320kbps、要 USBメモリー)【レコーダー】●録音可能データ:専用 MIDI フォーマット(99 曲、1 曲あたり約 70,000 音記憶)、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、要 USB メモリー)●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位)【便利な機能】メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)、トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位)、オクターブ、デュアル、スプリット(スプリット・ポイント設定可能)、センター・キャンセル、アルペジエータ、オート・オフ【その他】●ディスプレイ:グラフィック LCD 128 × 64 ドット●コントロール:Master Volume スライダー、ピッチベンド・ホイール●接続端子:DC In 端子、Hold pedal 端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、USBCOMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI 通信)、USB MEMORY/ EXT DEVICE 端子:USB A(マスストレージ、RolandCloud Connect WC-1)、Phones/Output 端子:ステレオ・ミニ・タイプ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単 3 形:別売)× 8 ※マンガン電池は使用できません。●消費電力:消費電力:7W(付属 AC アダプター使用時)●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約 6 時間(容量 1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約 5 時間 ※使用状態によって異なります。【外形寸法】譜面立てをはずしたとき:950(幅)× 286(奥行)× 87(高さ)mm別売り専用譜面立て含む:950(幅)× 395(奥行)× 245(高さ)mm【質量】4.5kg / 5.1kg(別売り専用譜面立て MRGKS3/5 使用)【付属品】クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書【別売品】専用譜面立て:MRGKS3/5、キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、KS-20X、ダンパー・ペダル:DP シリーズ、ワイヤレス・アダプター:WC-1イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_その他電子楽器_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054521745 登録日:2024/03/25 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
48400 円 (税込 / 送料込)

定番EXPRoland:エクスプレッション・ペダル EV-5■ローランド:エクスプレッションペダル
■外形寸法 / 質量 幅(W) 86 mm 奥行き(D) 200 mm 高さ(H) 54 mm 質 量 400g JAN 4957054037239優れた操作性の小型ペダル ■ライブにも気軽にキャリングできる小型・軽量ボディ。 ■微妙なコントロールもできる確かな演奏性が定評です。 ※接続は標準ジャックです。他社の機器にご使用の際は、+(プラス)-(マイナス)が逆の機器がございますのでご注意下さい。 ※製品の仕様及び内容は改良のため予告なく変更することがあります。
8800 円 (税込 / 送料別)

はんだ付けなしで簡単に組み立てられる。コンパクトDIYシンセキットの新作が登場。KORG Nu:Tekt NTS-1 mkII digital kit PROGRAMMABLE SYNTHESIZER KIT
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明コンパクトで驚くほどパワフルな NTS-1 が、数々の新機能、刷新されたインターフェイス、これまで以上に充実したカスタマイズ・オプションを携えて帰ってきました。新しいキーボード、内蔵シーケンサー、新鮮なサウンド、拡張された MIDI 機能を誇る NTS-1 mkII は、手のひらの上にパワフルな機能を満載しています。前モデルよりもさらにパワフルなプロセッサーを搭載した NTS-1 mkII は、その潜在能力をフルに引き出し、アップグレードされた logueSDK を通じてカスタム・コンテンツのニューウェーブを引き起こします。この DIY シンセ&エフェクターは、パワフルなだけでなく、スタジオでもステージでも必需品となりうる万能ツールです。●特徴■新しいマルチタッチキーボードNTS-1 mkII は、正確な演奏とシーケンスのために、初代のリボン・コントローラーの代わりに新しい18鍵マルチタッチ・キーボードを搭載。このアップグレードにより、MIDI ノート・メッセージをポリフォニックに送信できるようになり、NTS-1 のパラフォニックな可能性を活用したカスタム・オシレーターやエフェクトへの扉が開かれます。■パフォーマンスの真髄パワフルなアルペジエーターに加え、新しい 8 ステップ・シーケンサーが音楽の可能性を広げます。ライブ・モードとステップ・レコーディング・モード(音符ごとのゲート長やベロシティ設定も可能)を新しいキーボードと簡単なオクターブ・スイッチと組み合わせることで、NTS-1 mkII は直感的でシームレスな演奏体験を提供します。NTS-1 mkII の新しいオートセーブ機能は、ステップ・シーケンサー・データを含め、前回の演奏で使用したすべてのパラメーターを呼び出します。ノブの微調整やパターン・エディットを思い出す苦労や、クリエイティブな閃きを失う心配はありません!!それだけではありません!NTS-1 mkII には MIDI OUT 出力が搭載されているので、内蔵シーケンサーを使って他の機材をコントロールすることができます。■パワフルで新しいエンジン、サウンド、エフェクトNTS-1 mkII は、非常にパワフルでフレキシブルなシンセサイザーです。前モデルの多彩な機能はそのままに、新しいオシレーター・タイプやモジュレーションの可能性など、新たなサウンドが追加され、Audio IN 信号をモジュレーション・ソースとして使用することで、FM、AM、RING サウンドを作り出すことができます。さらに NTS-1 mkII は、驚くほど高性能で拡張可能な FX ユニットでもあります。mkII では、新たにモジュレーション(ディストーション、ファズ...)、ディレイ(テープディレイ、BPM シンクディレイ...)、リバーブを多数追加し、便利なオシレーターOFF やフィルターTHRU 機能も搭載しました。■コネクティビティの拡大NTS-1 mkII との連携がこれまで以上に簡単になりました。SYNC IN/OUT と MIDI IN に加え、新たに MIDIOUT を追加し、他の機材とのシームレスな接続とパフォーマンスの可能性を広げました。さらに、NTS-1 mkII のほとんどのパラメーターが MIDI CC に対応し、より深いコントロールが可能になりました。また、新しい USB-C バスから電源を供給するようになりました。■さらに DIY を楽しむ新しい NTS-1 mkII は、オリジナルの DIY キット形式を踏襲し、アルマイトシルバーとメタリックブラックのリバーシブルサイドパネルによる新しいカスタマイズオプションを提供します。また、前モデルと同じフォームファクターと寸法を維持しているため、サイドパネルやスタンドなどのカスタムパーツもそのまま装着可能です!■より強力になった新しい logueSDK新しいチップを搭載した NTS-1 mkII は処理能力が向上し、複雑なエフェクトやオシレーターがこれまで以上に可能になりました。新しい開発 API は Github で開発者向けに公開されています。■カスタマイズと 3D データその DIY の性質とオープンなデザインなので、NTS-1 mkII はいくつかの方法で変更できる高度にカスタマイズ可能なシンセサイザーとなっています。オープンソースの logueSDK を使用することで、独自のカスタムオシレーターやエフェクトを作成することができるほか、NTS-1 mkII のハードウェアは、外見的にも機能的にも物理的に変更することができます。物理的なカスタマイズを始めるために、NTS-1 mkII を様々な方法でカスタマイズするために必要な回路図と説明書を提供します!■仕様●接続端子:AUDIO OUT(3.5mm ステレオ・ミニホン端子)、AUDIO IN(3.5mm ステレオ・ミニホン端子)、SYNC OUT 端子(3.5mm TRS ミニホン端子、出力レベル 3.3V)、SYNC IN 端子(3.5mm TRS ミニフォン端子、最大入力レベル20V)、MIDI OUT 端子(3.5mm TRS ミニホン端子)、MIDI IN 端子(3.5mm TRS ミニホン端子)、USB 端子(Type-C)●電源:USB バスパワー駆動●消費電流:500mA 以下●外形寸法:129×78×39mm(5.08 インチ×3.07 インチ×1.54 インチ)●質量:122g●付属品:USB ケーブル、組立説明書納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
23980 円 (税込 / 送料込)

メーカー:コルグ, 発売日:KORG 88鍵盤 電子ピアノ LP380U ブラック
KORG LP-380U スリムなデザインと高品位なサウンドを両立。キー・カバーが閉じたときのスタイルにまで気を配ったフラット・トップ・デザインを採用し、リアルなピアノ・サウンドを新設計の高出力アンプ/スピーカーでドライブ。コルグ最高峰のRH3鍵盤による表現力も備えた実力派。デジタル・ピアノ、LP-380U。 USB端子搭載・豪華ソフトウェア付属 スマートでスタイリッシュなデザインを追求 弾くのが楽しくなるリッチなピアノ音色 大きな音が出る高出力アンプ部 RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤採用 従来機種よりも筐体やパッケージのダウン・サイズ、軽量化を実現 3本ペダルでハーフ・ダンパーにも対応 スタイリッシュなデザインを追求 LP-380Uは、インテリアにマッチするスタイリッシュなデザインを追及したデジタル・ピアノです。その奥行きはわずか26センチ(※転倒防止金具除く)と、スリムで置く場所を選びません。木製のキー・カバーは上面がフラットなデザインとなっており、演奏しない時間もエレガントにお部屋の中に溶け込むだけでなく、安全性にも配慮しゆっくりと閉まるソフト・ランディング・タイプを採用しています。スリムさやスタイリッシュさを追求しながらもしっかりと安定感のある筐体を持ち、さらにRH3鍵盤、3本のペダル、大口径のスピーカーなど、ピアノの弾き心地にも充分に配慮して、豊かなピアノ・サウンドを響かせます。お部屋の雰囲気にあわせて選べる「ブラック」と「ホワイト」の2つカラー・ バリエーションを用意しています。 弾くのが楽しくなるリッチなピアノ音色 アコースティック・ピアノに限りなく近い演奏フィーリングを実現するため、演奏の強弱に応じて4つのピアノ・サンプルを切り替え。繊細なタッチからダイナミックな演奏までリアルな音で応えます。特に「クラシック・ピアノ」と「グランド・ピアノ」では、アコースティック・ピアノ独特のダンパー・ペダルを踏み込んだときのリアルな響き(ダンパー・レゾナンス)も再現し、ピアノ音色全体でも「弾いて楽しい」「気持ち良い」音を実現しました。 本格的なエレクトリック・ピアノ音色 楽器メーカーとして譲れない部分、特にエレクトリック・ピアノ音色にも力を注ぎました。定番のエレクトリック・ピアノ音色では、タッチによる音色の違いだけでなく、キーオフのノイズまで再現。また60~70年代のポップスで広く使われた音色や、ソウル・ミュージックで重宝された音色など、6種類のバリエーション音色を内蔵しています。 30種類の高品位サウンド ピアノ、エレクトリック・ピアノを含めて表現力豊かな高品質の音色を、30種類内蔵しています。また、同時に2つの音を重ねて演奏できるレイヤー・モードや、 鍵盤を左右で分けて同じ音域を2人で演奏できるパートナー・モードも搭載。本体の前後に1つずつヘッドホン端子を装備しているので、2人で演奏を楽しむこともできます。さらに音律のバリエーションも9種類内蔵し、古楽器アンサンブルなどにも対応しています。 3つのエフェクトを搭載 音色の明るさを調整できるブリリアンス、コンサート・ホールの自然な雰囲気(響き)をシミュレーションすることができるリバーブや、音の広がりを加えることができるコーラスの、3つのエフェクトを搭載しています。 大きな音が出る高出力アンプ部とスピーカー部 クラス最高の22 W x 2出力アンプを装備。余裕あるリッチなサウンドを実現し、豊かな低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノ音色をさらに豊かに響かせます。また、10 cm x 2の大口径スピーカーを搭載し、スピーカーをボックスの中に入れることで音を共鳴させ、より深みのある豊かなサウンドを実現しています。鍵盤下部にスピーカーを搭載することにより、サウンドがピアノ全体を包むような、よりリアルな響きが得られます。 心地よいタッチを実現、リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3鍵盤 グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。連打性能を改善し、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく再現します。環境にも配慮し、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって3段階の音の出方を設定できるキー・タッチ・コントロール機能も搭載しており、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。 従来機種よりも筐体やパッケージのダウン・サイズ、軽量化を実現 LP-380Uはユーザーによる設置や引っ越しのことも考慮し、従来製品(LP-350)より約5.0kgも軽量化して、運搬や移動が楽になったばかりでなく、組み立て時の安全性も向上しました。 USB端子搭載・豪華ソフトウェア付属 【USB MIDI/オーディオ】 USBケーブル(別売)をLP-380Uとお手持ちのスマートフォンやタブレット、PCに接続することでMIDIキーボードとして使用したり、お好きな音楽をLP-380Uで再生することが可能です。LP-380Uでの演奏を音楽データとしてスマートフォンに録音し、録音した演奏をLP-380U本体のスピーカーを通して聴くこともできます。 LINE OUT端子 LINE OUT端子(ステレオ・ミニ・ジャック)を使って、アンプ付きスピーカーや録音機器などに接続することもできます。 ペダル効果 ピアノの演奏に欠かすことのできないペダルは、アコースティック・ピアノ同様にダンパーに加えソフト、ソステヌートを使うことができる3本ペダルを標準装備。ダンパー、ソフトはハーフ・ペダルにも対応しており、より細やかな表現が行えます。 MIDIの装備 電子楽器やコンピューターの間で、演奏情報のやりとりを行う統一規格MIDIを装備しています。MIDIを使うと、接続した機器間で相互にコントロールすることができ、本機を16パート・マルチ・ティンバー音源としても使用することができます。 主な仕様 ■鍵盤:88鍵(A0~C8)RH3(リアル・ウェイテッド・ ハンマー・アクション3)鍵盤 ■タッチコントロール:ライト(軽め)、ノーマル(標準)、ヘビー(重め) ■ピッチ:トランスポーズ、ファイン・チューニング ■音律:9種類 ■音源:ステレオPCM音源 ■同時発音数:120(最大) ■音色:30(10 x 3バンク) アコースティック・ピアノ(5)、エレクトリック・グランド、エレクトリック・ピアノ(6)、ハープシコード、クラビ(2)、ビブラフォン、マリンバ、アコースティック・ギター、ジャズ・オルガン(3)、パイプ・オルガン(3)、ストリングス(3)、クワイアー(3) ■エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階) ■デモ・ソング:30(音色デモ・ソング10、ピアノ・ソング20) ■メトロノーム:テンポ、拍子、アクセント、音量、音色 ■ペダル:ダンパー 、ソステヌート、ソフト ※ダンパー・ソフトはハーフ・ペダル対応 ■接続端子:LINE OUT、USB Type B、ヘッドホン x 2、ペダル、スピーカー、DC19V ■コントロール:電源、ボリューム、ピアノ・ソング、トランスポーズ、ファンクション、タッチ、ブリリアンス、リバーブ、コーラス、 バンク、音色×10、アップ、ダウン、メトロノーム ■アンプ出力:22W x 2 ■スピーカー:10cm x 2 ■電源:DC 19V、ACアダプター(付属) ■消費電力:15W ■外形寸法:1,355(W)x 351(D)x 772(H)mm 1,355(W)x 351(D)x 936(H)mm(キーカバーを開けた状態) ※奥行きは転倒防止金具含む。 ■質量:37 kg(専用スタンド込み) ■付属品:ACアダプター、ヘッドホン、ペダル付き専用スタンド、ソフトウェア(Skooveオンラインピアノレッスン3ヶ月無料体験、KORG Module、KORG Gadget 2 Le)
105000 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / FANTOM-07 76鍵盤 多用途シンセサイザー【YRK】【PTNB】
※セットの背負えるケースは、高品位なキャリング・バッグ『CB-B76』へと変更となります。 最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。 ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー。 FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。 主な特徴 ●フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 ●軽量なボディによる優れた可搬性 ●ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド ●ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ●マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ●思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ●タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ●4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。 ●Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ●マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ●Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。また、FANTOM-0 のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。Roland Cloud を通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。 SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 強力なサンプリング機能 FANTOM-0 の直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、音素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。 主な仕様 ●鍵盤 FANTOM-06:61 鍵(ベロシティー対応) FANTOM-07:76 鍵(ベロシティー対応) FANTOM-08:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) ●外形寸法 FANTOM-06:1,006(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mm FANTOM-07:1,218(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mm FANTOM-08:1,393(幅)× 354(奥行き)×138(高さ)mm ●質量 FANTOM-06:6.0kg FANTOM-07:7.0kg FANTOM-08:14.8kg ●付属品 取扱説明書 AC アダプター 保証書
198000 円 (税込 / 送料別)

NTS-1 digital kit mkIIKORG NTS-1 digital kit mkII コルグ シンセサイザー
KORG NTS-1 digital kit mkII コルグ シンセサイザー コンパクトで驚くほどパワフルな NTS-1 が、数々の新機能、刷新されたインターフェイス、これまで以上に 充実したカスタマイズ・オプションを携えて帰ってきました。 新しいキーボード、内蔵シーケンサー、新鮮なサウンド、拡張された MIDI 機能を誇る NTS-1 mkII は、手の ひらの上にパワフルな機能を満載しています。 前モデルよりもさらにパワフルなプロセッサーを搭載した NTS-1 mkII は、その潜在能力をフルに引き出し、 アップグレードされた logueSDK を通じてカスタム・コンテンツのニューウェーブを引き起こします。 この DIY シンセ&エフェクターは、パワフルなだけでなく、スタジオでもステージでも必需品となりうる万能ツ ールです。 新しいマルチタッチキーボード NTS-1 mkII は、正確な演奏とシーケンスのために、初代のリボン・コントローラーの代わりに新しい18鍵マルチタッチ・キーボードを搭載。このアップグレードにより、MIDIノート・メッセージをポリフォニックに送信できるようになり、NTS-1 のパラフォニックな可能性を活用したカスタム・オシレーターやエフェクトへの扉が開かれます。 カスタマイズと3Dデータ そのDIYの性質とオープンなデザインなので、NTS-1 mkII はいくつかの方法で変更できる高度にカスタマイズ可能なシンセサイザーとなっています。オープンソースのlogueSDKを使用することで、独自のカスタムオシレーターやエフェクトを作成することができるほか、NTS-1 mkII のハードウェアは、外見的にも機能的にも物理的に変更することができます。物理的なカスタマイズを始めるために、NTS-1 mkII を様々な方法でカスタマイズするために必要な回路図と説明書を提供します! パフォーマンスの真髄 パワフルなアルペジエーターに加え、新しい8ステップ・シーケンサーが音楽の可能性を広げます。ライブ・モードとステップ・レコーディング・モード(音符ごとのゲート長やベロシティ設定も可能)を新しいキーボードと簡単なオクターブ・スイッチと組み合わせることで、NTS-1 mkII は直感的でシームレスな演奏体験を提供します。 NTS-1 mkII の新しいオートセーブ機能は、ステップ・シーケンサー・データを含め、前回の演奏で使用したすべてのパラメーターを呼び出します。ノブの微調整やパターン・エディットを思い出す苦労や、クリエイティブな閃きを失う心配はありません!! それだけではありません!NTS-1 mkII にはMIDI OUT出力が搭載されているので、内蔵シーケンサーを使って他の機材をコントロールすることができます。 パワフルで新しいエンジン、サウンド、エフェクト NTS-1 mkII は、非常にパワフルでフレキシブルなシンセサイザーです。前モデルの多彩な機能はそのままに、新しいオシレーター・タイプやモジュレーションの可能性など、新たなサウンドが追加され、Audio IN 信号をモジュレーション・ソースとして使用することで、FM、AM、RING サウンドを作り出すことができます。 さらにNTS-1 mkII は、驚くほど高性能で拡張可能なFXユニットでもあります。mkII では、新たにモジュレーション(ディストーション、ファズ...)、ディレイ(テープディレイ、BPMシンクディレイ...)、リバーブを多数追加し、便利なオシレーターOFFやフィルターTHRU機能も搭載しました。 コネクティビティの拡大 NTS-1 mkII との連携がこれまで以上に簡単になりました。SYNC IN/OUTとMIDI INに加え、新たにMIDI OUTを追加し、他の機材とのシームレスな接続とパフォーマンスの可能性を広げました。さらに、NTS-1 mkII のほとんどのパラメーターがMIDI CCに対応し、より深いコントロールが可能になりました。 また、新しいUSB-Cバスから電源を供給するようになりました。 さらにDIYを楽しむ 新しいNTS-1 mkII は、オリジナルのDIYキット形式を踏襲し、アルマイトシルバーとメタリックブラックのリバーシブルサイドパネルによる新しいカスタマイズオプションを提供します。また、前モデルと同じフォームファクターと寸法を維持しているため、サイドパネルやスタンドなどのカスタムパーツもそのまま装着可能です! より強力になった新しいlogueSDK 新しいチップを搭載したNTS-1 mkII は処理能力が向上し、複雑なエフェクトやオシレーターがこれまで以上に可能になりました。 新しい開発APIはGithubで開発者向けに公開されています。 SPEC キーボード:マルチタッチキーボード 音源システム:Oscillator×1、マルチモード・フィルター×1、EG×1、LFO×3 エフェクト:MOD(コーラス、アンサンブル、フェイザー、フランジャー、ソフトクリップ、ハードクリップ、サインフォールド、ファズ)、リバーブ、ディレイ 入出力:ホンHeadphone / AUDIO OUT(3.5mmステレオ・ミニホン端子)AUDIO IN(3.5mmステレオ・ミニホン端子)SYNC OUT端子(3.5mm TRSミニホン端子、出力レベル3.3V)SYNC IN端子:(3.5mm TRSミニフォン端子、最大入力レベル20V)MIDI OUT端子(3.5mm TRSミニホン端子)MIDI IN端子(3.5mm TRSミニホン端子)USB端子(Type-C) 電源:USBバスパワー駆動消費電流500mA以下 外形寸法:(W×D×H)129×78×39mm(5.08インチ×3.07インチ×1.54インチ) 重量:122g 付属品:USBケーブル、組立説明書
19800 円 (税込 / 送料込)

Roland FP-10-BK+KSC FP10-BK +DP-10【専用スタンド、純正ダンパーペダルセット】【お手入れセット付】【沖縄・離島送料別途見積】(電子ピアノ) 電子ピアノ・その他鍵盤楽器 電子ピアノ
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>電子ピアノ・その他鍵盤楽器【50,000円~100,000円】 商品一覧>>電子ピアノ/ポータブルタイプ/Roland 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Roland FP-10-BK+KSC FP10-BK +DP-10【専用スタンド、純正ダンパーペダルセット】【お手入れセット付】【沖縄・離島送料別途見積】(電子ピアノ) 電子ピアノ・その他鍵盤楽器 電子ピアノ商品説明----------------------------------------------------------------------------※こちらの商品は、弊社提携配送センター(土・日・祝日も営業)からの出荷となります。※大型商品の為、佐川急便でのご配送となります。尚、代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------------------------------------------------------------------------セット内容・Roland FP-10・Roland KSC FP10-BK(専用スタンド)・Roland DP-10 (純正ダンパーペダル)・お手入れセット-----------------------コンパクトなボディに高いピアノ・クオリティを搭載。88鍵ピアノ最小クラスの本格派ポータブル・ピアノが登場。ピアノとしての高い表現力、シンプルでスタイリッシュなデザインとポータビリティが魅力のFPシリーズに、最もコンパクトなモデルが新登場。88鍵ピアノでは最小のサイズのボディに、スーパーナチュラル・ピアノ音源、PHA-4スタンダード鍵盤を搭載。スピーカーも装備し、1台で本格的なピアノ演奏を実現します。Bluetooth MIDI 機能対応で、デジタルならではの楽しさも広がります。高品位なピアノを身近にする、本格派ポータブル・ピアノです。・幅1,284mm×奥行き258mmと、88鍵ピアノながらコンパクトなボディ。・表現力の高さに定評のあるスーパーナチュラル・ピアノ音源、本格的なピアノ・タッチをかなえるPHA-4 スタンダード鍵盤(エスケープメント付き)を搭載。・コンパクトサイズながら12cm口径のスピーカーを内蔵。・Bluetooth機能(MIDI)を搭載し、スマートフォン/タブレットとワイヤレス接続。オリジナル無料アプリ Piano Partner 2対応で広がるデジタルならではの楽しさ。・ポータブル・タイプながらピアノらしい外観を実現するFP-10 専用スタンド(別売)。88鍵ピアノ最小クラス、本格派ポータブル・ピアノスリムなデザインに本格的なピアノ性能を持つ人気のFPシリーズに、さらにコンパクトなモデルが新登場。横幅1,284mm×奥行き258mmと、同クラスの88鍵ピアノでは最小サイズを実現。リビングでも小さな部屋でも、場所をとらずに気軽にお使いいただけるデジタルピアノです。コンパクトながらも高いピアノ・クオリティは、表現力に定評がある「スーパーナチュラル・ピアノ音源」を搭載。「PHA-4(プログレッシブ・ハンマー・アクション4)スタンダード鍵盤」はしっかりとしたハンマー・アクションで、繊細なタッチからダイナミックな表現まで、思い通りの表現を可能にします。スピーカーも内蔵し、1台で本格的なピアノ演奏を楽しめます。Bluetooth(MIDI)機能対応デジタルならではの楽しさデジタルならではの機能もFP-10の魅力のひとつ。エレピ、スリングス、オルガンなどの楽器音は、使いやすい15音色を厳選して搭載しています。メトロノーム、ツイン・ピアノなど、日頃の練習に活用できる便利な機能も装備。Bluetooth MIDI機能にも対応し、スマートフォン/タブレットとピアノのワイヤレス接続が可能です。iOS 対応の作曲ソフト「Garageband」など、アプリを使った音楽制作にも活用できるほか、ローランドのオリジナル無料アプリ「Piano Partner 2」では、内蔵曲の譜面表示ができたり、音あてゲームを楽しんだり。リモコン感覚で音色選択や鍵盤の設定などの操作もできるのでより使いやすく、ピアノ演奏の楽しさがさらに広がります。演奏スタイルに合わせて選択専用スタンドシンプルでコンパクトなFP-10には、専用スタンド( 別売) をご用意。ピアノらしい外観としっかりとした安定感を実現します。さらにポータブルのスタンドKS-12にも対応。演奏シーンにあわせてお選びいただけます。DP-10使用時はハーフペダルにも対応。ピアノ上級者の演奏にも応えるポータブル・ピアノです。■主な仕様【鍵盤】●鍵盤:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調)●鍵盤タッチ:キー・タッチ:5 段階、固定●キーボード・モード:フル・キーボード、デュアル、ツインピアノ●ペダル:ダンパー(別売りペダル使用時ハーフペダル対応)、付属ペダルDP-2(ペダル・スイッチ)、別売ペダル DP-10(ハーフペダル対応)【音源】●ピアノ音:スーパーナチュラル・ピアノ音源●最大同時発音数:96 音●音色:ピアノ:4 音色、E. ピアノ:2 音色、その他:9 音色●ストレッチ・チューニング:オン●マスター・チューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位)●トランスポーズ:トランスポーズ:-6 ~ +5(半音単位)●エフェクト:アンビエンス(0 ~ 10)、ブリリアンス(-10 ~ +10)、ピアノのみ:ストリング・レゾナンス(オン)、ダンパー・レゾナンス(オン)、キー・オフ・レゾナンス(オン)【メトロノーム】●テンポ:4 分音符= 10 ~ 500● 拍子:0/4、2/2、3/2、2/4、3/4、4/4、5/4、6/4、7/4、3/8、6/8、8/8、9/8、12/8●音量調節:10 段階【Bluetooth】● MIDI:Bluetooth 標準規格Ver 4.0【その他】●内蔵曲:リスニング:17 曲、トーンデモ:15 曲●接続端子:DC In 端子、USB COMPUTER 端子:USB タイプB、アップデート端子:USB タイプA、Phones 端子(Output 端子兼用)× 1:ステレオ・ミニ・タイプ●定格出力:6W × 2●スピーカー:12cm × 2●言語:英語●コントロール:音量(スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え付き)●その他の機能:オート・オフ●電源:AC アダプター●消費電力:4W(3 ~ 6W)●外形寸法 [譜面立てを外した場合]1,284(幅)× 258(奥行)× 140(高さ)mm [譜面立てを付けた場合]1,284(幅)× 298(奥行)× 324(高さ)mm [譜面立てと専用スタンドKSCFP10 を付けた場合]1,284(幅)× 298(奥行)× 929(高さ)mm [譜面立てを外し専用スタンドKSCFP10 を付けた場合:転倒防止部品を含む]1,292(幅)× 343(奥行)× 745(高さ)mm●質量:[譜面立てを外した場合]12.3kg、 [譜面立てと専用スタンドKSCFP10 を付けた場合]19.7kg●付属品:取扱説明書、譜面立て、AC アダプター、電源コード(AC アダプター接続用)、ペダル・スイッチ、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:専用スタンド(KSCFP10)、スタンド(KS-12)、ダンパー・ペダル(DP-10)、キャリング・ケース(CB-88RL、CB-76RL)、ヘッドホンイケベカテゴリ_電子ピアノ・その他鍵盤楽器_電子ピアノ_ポータブルタイプ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054513061 登録日:2019/11/23 電子ピアノ デジタルピアノ ピアノ ローランド ろーらんど
84150 円 (税込 / 送料込)
![河合楽器 KAWAI 電子ピアノ プレミアムホワイトメープル調仕上げ [88鍵盤] CA401A(標準設置無料)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/r-kojima/cabinet/n0000000845/4962864314944_1.jpg?_ex=128x128)
河合楽器 KAWAI 電子ピアノ プレミアムホワイトメープル調仕上げ [88鍵盤] CA401A(標準設置無料)
【商品解説】●カワイが誇る88 鍵木製鍵盤88鍵盤全てに木材を使用、白鍵も黒鍵も鍵盤内部に樹脂を一切使用せず木材のみで構成され、独自の積層構造で反りや捻じれの少ない高い精密性を実現。まさにピアノと呼ぶにふさわしい鍵盤です。88鍵全鍵木製はクラス唯一 KAWAI だけ!●カワイ伝統のシーソー構造とハンマーセンサー鍵盤を押すことでハンマーが上がり、弦を叩くというグランドピアノ の発音構造を忠実に再現。鍵盤がしなり、跳ね上がったハンマーがセンサーを弾くというピアノ本来の構造をそのままに演奏することが可能です。●グランドピアノ同様の真鍮製フロントピンバランスピンシーソー構造の支点となるバランスピンと、その動きが左右にぶれないようにする為フロントピン、またそれらのピンと適な摩擦感を得る為のブッシングクロスにグランドピアノと同様の素材を採用しました。●レットオフ・フィールグランドピアノ特有の弱く弾いた時に感じる独特なクリック感覚を再現 。これにより弱打のコントロール性が向上、レットオフポイントからの連打にも対応しています。●豊かな演奏表現を可能にする高精度センサー3つの センサーが打鍵と離鍵を 高精度 に 検出 するシステムにより、 グランドピアノ のような豊かな演奏表現を可能にしました 。また鍵盤を戻し切らずに次の音を出すことができ音切れしない同音連打、トリルも可能です。押した鍵盤を戻し始めてから音が止まるまでのタイミングを、グランドピアノ 同様となるように検出することで、グランドピアノ と同じ感覚のレガート演奏まで可能となっています。●音域別ハンマーウェイトとカウンターウェイトタタッチの決め手となるハンマーウェイトは白鍵・黒鍵共に音域別に4 段階に分類したウェイトを採用。鍵盤自体を重くすることでグランドピアノ のしっかりとした弾き心地を再現しました。また低音域にはカウンターウェイトを搭載。これにより強打時は重く、高音域は軽い、弱打時は鍵盤が一定の手応えという、グランドピアノ 特有のタッチ感が実現しました。●リアルなタッチ感の追求耐久性の高い特殊樹脂ハンマーブッシュをアクションの各部に配置。これにより指に吸い付くような手応え、すっきりとしたタッチ感を実現しています。●コンサートチューナーコンサートチューナーは、調律師が行うようなタッチカーブやダンパーノイズなどのピアノ音の調整ができる機能。調律師おススメの設定も盛り込まれているので、調律内容を知らなくても簡単に自分好みのピアノ音に調整することができる。●グランド・フィール・ペダル・システムピアノのペダリングに必要な安定性を得るために、剛性の高い作りとなっています。また 3 本の ぺ ダル全てにおいて、グランドピアノの踏み込み加重を解析し、微妙な音の変化や表現を可能にしました。ダンパーペダルのハーフ奏法にも対応しています。●ペダル位置の設計床からペダルまでの高さや鍵盤とペダルの位置関係まで、アコースティックピアノとほぼ同じ位置となるように設計しました。発表会やコンクールなどでも違和感なく演奏できます。●有機EL ディスプレイ+新操作ボタン優れた視認性を誇る有機ELディスプレイを搭載しアイコン表示のシンプルなボタンでより使いやすく、様々な角度から見やすく演奏位置から正確に操作することが可能になりました。また、Bluetooth やトランスポーズなどのアイコンをホーム画面に表示したことで、接続状況や設定が確認しやすくなりました。【スペック】●型式:CA401A(CA401A)●JANコード:4962864314944本体サイズ(H×W×D) mm:91.5×136.0×49.0cm本体重量:58.0kg鍵盤種:88鍵 シーソー式木製毛印判鍵盤数:88鍵盤音色数:19音色最大同時発音数:192音ペダル:ダンパー(ハーフペダル対応)、ソフト、ソステヌートメトロノーム:○デモ曲数:19曲電源:AC100V接続端子:ヘッドホン端子(ステレオ標準/、ミニ)、USB to HOST消費電力:12W付属品:取扱説明書、高低自在椅子、ヘッドホン(SH-3B)、電源アダプタこの商品はセッティング(設置)商品ですお届け時に標準セッティング(設置)を無料で行います。(離島・遠隔地など一部地域は別途料金がかかる場合があります。)配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索●お届けの際はご在宅の必要があります。●不用品リサイクル回収対象商品のご注文時に限り、同一品目の不用品リサイクル回収を承ります。●エレベーターの無い3階以上への外階段による搬入の場合、1階ごとに1,100円(税込)の階段上げ料金をいただきます。(2階までは無料)●宅内の階段上げは有料(目安:5,500円~)となります。●商品配送の準備が整い次第、後日コジマより確認のご連絡をさせていただきます。 ※お届け日については、その際にご相談ください。●当社配送サービス提供エリア内に限りご提供いたします。エリア外の場合はキャンセルとさせていただきます。※ご注文前に必ず詳細よりお届先のエリア状況をご確認ください。詳細はこちら■商品のお届けについて商品配送の準備が整い次第、後日コジマより確認のご連絡をさせていただきます。※お届け日については、その際にご相談ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
191000 円 (税込 / 送料込)

モダン・インテリアに合うスタイリッシュなピアノRoland F701 WH SET White ローランド 電子ピアノ 88鍵盤 ホワイト 高低自在椅子 お手入れセット メトロノーム
玄関先までのお届けとなります。 組み立てはお客様でお願い致します。 大人2名での組立をおすすめ致します。 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 趣味でピアノを弾く方や、これからピアノを始める方がピアノを選ぶとき、どんなピアノを選びますか? せっかく電子ピアノを選ぶなら、自分のスタイルにあった、お部屋に置きたくなる楽器を選んでみませんか? セット内容 ・ピアノ本体 ・専用ヘッドフォン ・専用高低自在椅子 ・お手入れセット ・メトロノーム Roland F701 スリムで洗練されたキャビネットは、狭いスペースにもフィットするコンパクトなサイズに仕上がっています。インテリアに溶け込み、どんなお部屋にもさりげなくマッチします。 そして、スタイリッシュなデザイン以上にこだわっているのは、ピアノの楽器としての性能。美しくやさしい音からダイナミックで迫力のある音まで、豊かな表現力を持つ「スーパーナチュラル・ピアノ音源」と、指先の繊細なタッチ・コントロールを可能にする「PHA-4スタンダード鍵盤」を搭載。 グランドピアノを弾いているような思い通りの演奏表現が可能です。日中は本体のスピーカーから豊かな響きを楽しみながら、朝や夜には周りを気にせずにヘッドホンで練習することも。ヘッドホンでもグランドピアノの立体感や奥行きを感じて演奏できる「ヘッドホン・3D・アンビエンス」は、気持ちよく集中して練習に取り組むことができます。 さらには、Bluetoothオーディオで接続して、スマートフォンのお気に入りの曲をF701本体のスピーカーから再生することも。音楽を聴いて楽しんだり、YouTubeの音楽コンテンツやオリジナルのアプリを使って楽しくピアノのトレーニングをしたり。デジタルピアノならではの多彩な機能で、音楽のある生活がさらに充実します。 その日の気分に合わせてピアノ演奏を楽しむ。そんな毎日をF701で体感してください。 ※画像はLAS(ライトオーク)です。 鍵盤:88鍵(PHA-4スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) ペダル: ダンパー・ペダル(連続検出) ソフト・ペダル(連続検出) ソステヌート・ペダル(機能切替可) 音源:スーパーナチュラル・ピアノ音源 最大同時発音数:128音 ピアノ音色数:11音色 その他音色数:305音色(ドラム・セット8、効果音セット1を含む) 接続端子 DC In端子 Input端子:ステレオ・ミニ・タイプ Output端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USBタイプB USB MEMORY端子:USBタイプA Phones端子×2:ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ 定格出力:12 W x 2 スピーカー:12cm×2 付属品:取扱説明書、 「安全上のご注意」チラシ、 組み立て説明書、 保証書、 ローランド ユーザー登録カード、 ACアダプター、 電源コード(ACアダプター用)、 ヘッドホン、 ヘッドホン・フック、 スクリュー・セット 転倒防止金具 外形寸法:1,361mm(幅)、345mm(奥行き)、910mm(高さ) ※屋根を開けたとき/転倒防止金具を含む 質量:34.5 kg ※画像はLAS(ライトオーク)です。 他の色の『ROLAND F701』も販売中! ◇F701 CB 黒木目調 ご希望の方はコチラをクリック ◇F701 LA ライトオーク調 ご希望の方はコチラをクリック ◇F701 WH ホワイト ご希望の方はコチラをクリック ※商品画像はサンプルです。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
127600 円 (税込 / 送料別)

ELEKTRON エレクトロン 6トラック サンプルベース グルーブボックスelektron エレクトロン Model:Samples ES-MSM
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明リズム作りが簡単にModel:Samplesは、洗練された軽量で手頃なパッケージにElektronの強力な機能を収めた、6トラックのサンプルベースのグルーブボックスです。サイズはコンパクト、サウンドは壮大。音楽制作の入門として最適な、わかりやすい6トラックのサンプルベースのグルーブボックスです。サウンドエンジンには高品位デジタルサンプルを使用。Spliceの著名なコンテンツクリエイターによる300のサウンドがプリロードされています。サンプルは、キックやスネア、ハイハットといったお馴染みのものから、エキゾチックなもの、聴いたことのないような珍しいものまでさまざまです。もちろん、独自のサウンドのためのスペースも十分にあります。クリエイティブなサウンドエンジンなので、好みに合わせてサンプルをカスタマイズすることも簡単です。Elektron初の試みとして、このマシンには、各ノブに1つずつ機能が割り当てられたコントロールが搭載されています。サウンドを形作るには、ノブをつまんで回すだけです。その後、頑丈なベロシティセンシティブの6つのパッドを使えば、自然と音楽があふれ出てきます。すべての動きをライブで記録することも、Elektronの優秀なシーケンサーを使って少しずつデータを打ち込んでいくこともできます。こうしたすべての機能が、クラスコンプライアントのプラグアンドプレイ対応マシンに備わっています。1キログラムにも満たない軽量ボディながら、複雑に入り組んだスウェーデンの海岸線から想起される、唸るようなパワフルな音が詰め込まれているのです。Model:Samplesの仕様■6つのオーディオトラック(すべてMIDIトラックとしても使用可能)■ベロシティセンシティブパッド×6■96のプロジェクト■プロジェクトあたり96パターン■トラックごとに1つのサンプル再生エンジン■トラックごとに1つのレゾナントマルチモードフィルター■トラックごとに1つ割り当て可能なLFO■ディレイ/リバーブセンドFX■トラックごとに長さとスケールを設定できる最大64ステップのElektronシーケンサー■ノートとパラメーターのリアルタイムまたはグリッドレコーディング■サンプルメモリ64 MB■1 GBのストレージ■クラスコンプライアントUSB audio 2.0■1/4"ヘッドフォン出力x1■1/4"バランスドメイン出力x2■高速(マイクロ)USB 2.0ポートx1■MIDI In用3.5 mm標準オーディオミニジャック(TRS)x1■MIDI Out/Thru用3.5 mm標準オーディオミニジャック(TRS)x1■Powerhandle BP-1(後日発売予定)装着用スロットx2外形寸法■W270 x D180 x H40 mm(10.63 x 7.09 x 1.58インチ)(ノブとゴム足含む)■重量: 約0.814 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
64900 円 (税込 / 送料込)

♪従来モデルよりスリム&コンパクトにリニューアルして新登場!表情豊かなピアノ演奏をどこでも楽しめる、充実した演奏感の電子ピアノ♪【8月限定特価】【高級お手入れクロス特典付き】YAMAHA P-225Bヤマハ 電子ピアノ Pシリーズ 88鍵 ブラック 【Stage-Rakuten Piano SET】P-125後継機種 新製品やまは おすすめ ぴあの 人気 黒
YAMAHA P-225 表情豊かなピアノ演奏をどこでも楽しめる、スリムで充実した演奏感の電子ピアノ Pシリーズはコンパクトで持ち運び可能、アコースティックピアノのような心地よい演奏感が得られる電子ピアノです。 P-225は、従来のモデルに比べてよりコンパクトになりました。どの角度から見ても美しく、部屋のインテリアに馴染みやすいデザインです。 鍵盤は新開発の「GHC鍵盤」を搭載し、コンパクトでありながら、アコースティックピアノのような演奏感を実現しています。 また、P-225はヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノ「CFX」の音色を搭載し、「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」によってグランドピアノの豊かな響きを再現しています。 こんな方におすすめ ・アコースティックピアノのような弾き心地を求める方に ・限られたスペースに置きたい方に ・スタジオやステージに持ち運びたい方に ・セカンドピアノがほしい方に アコースティックピアノのような弾き心地、新開発「GHC鍵盤」 ピアノを演奏する上で、鍵盤の弾き心地は大切な要素です。 アコースティックピアノの鍵盤のように、鍵盤の重みを感じて弾けるか、速いパッセージを弾いたときに鍵盤が正確に反応するか、弾き方によって音に変化をつけられるか、小さな音から大きな音まで幅広いダイナミックレンジで演奏できるか。これらは電子ピアノを選ぶ際に重要な点です。 新開発の「GHC鍵盤」は、これらの点をバランスよく実現し、アコースティックピアノのような弾き心地で演奏いただけます。 ヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノ「CFX」の響きを再現 力強く煌びやかで表情豊かな音色が魅力の、ヤマハのコンサートグランドピアノ「CFX」の音色を搭載しています。 さらに「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」によって、グランドピアノ特有の複雑な共鳴音を再現しています。 著名なピアニストたちに高い評価を受けている「CFX」の音を、リアルな響きでお楽しみいただけます。 好きな場所に置ける、持ち運べる スペースに限りのある場所でも、コンパクトに置くことができます。 どんな部屋にも馴染むスタイリッシュなデザインで、雰囲気に合わせてブラックとホワイトのカラーバリエーションから選べます。 オプションのソフトケースを使用すれば、スタジオやライブハウス、旅行先など、好きな場所に持ち運べます。 Bluetooth® オーディオ接続 楽器とスマートフォンや携帯オーディオプレーヤーなどのBluetooth対応機器を接続すると、その機器で再生するオーディオデータを楽器のスピーカーから鳴らせます。お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめます。 スマートピアニストでさらに便利に アプリ「スマートピアニスト」を使えば、バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー、ハノンなど、クラシック曲303曲のPDF楽譜を表示できます。 ※別売のケーブルと変換アダプターで有線接続できます。 (iOSのみ、別売のワイヤレスMIDIアダプターUD-BT01を使って無線MIDI接続できます。UD-BT01を使用した場合、オーディオデータの送受信はできません。) 誰でも操作しやすいパネル表示 シンプルで操作しやすいパネル表示です。 ピアノはもちろん、エレクトリックピアノ、オルガンなどの鍵盤楽器やストリングスなど、使用頻度の高い音色を厳選しました 広がりのあるサウンドを実現する2ウェイスピーカー 前面と背面スピーカーの位置と角度を調整し、グランドピアノの響板から響いてくるような音を再現しています。壁際に設置した場合でも、自然な音の響きで演奏できます。 また、トーンエスケープメントを採用し、音の通り道を設置しました。これによって、よりクリアな音色での演奏を実現しています。 シャープでクリアな中高音域と重厚な低音域をバランスよく響かせるスピーカーに加えて、ツイーターを搭載することで、より豊かに高音域を響かせることができます。 小さな音量でも聞き取りやすいサウンド 楽器の全体音量の大小に応じて、自動的に音質を補正する「インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)」を搭載しています。 小さな音量では、高音と低音の区別がつきにくい人間の耳の特性に合わせて、高音と低音の音量をわずかに上げて、聞き取りやすくしています。 P-225では、ヘッドホン使用時にもこの機能を適用できるようになりました。耳に負担がかかりにくく、ヘッドホンを長時間使用しても快適に演奏を楽しめます。 Rec'n'Shareでパフォーマンスを共有 アプリ「Rec'n'Share」を使えば、スマートデバイスと楽器を接続して、お気に入りの楽曲にあわせて演奏を手軽に録音・撮影・シェアすることができます。 簡単に組み立て P-225に対応したオプションスタンドL-200は、簡単に組み立てが可能です。 オプションスタンド、ペダルユニット より本格的にピアノを演奏したい方のために、オプションスタンドL-200、オプションペダルユニットLP-1(ハーフペダル機能に対応)をご用意しています。 スタンドやペダルを使用することで、安定した正しい姿勢で、より本格的な演奏を楽しめます。 持ち運びに便利 旅行先やライブなどに持ち運びたい方には、オプションソフトケースSC-KB851をご用意しています。 仕様 ■サイズ:1,326 mm × 高さ129 mm × 奥行き272 mm ■質量:11.5 kg ■鍵盤:GHC鍵盤 黒鍵マット仕上げ、88鍵盤 ■タッチ感度:ハード/ミディアム/ソフト/フィックス ■音源:ヤマハ CFXサンプリング音源(VRM Lite〇、キーオフサンプリング〇) ■最大同時発音数:192 ■音色数:24 ■効果 ・タイプ:リバーブ〇(4種類)、インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)〇、ステレオフォニックオプティマイザー〇、SOUND BOOST〇(2種類) ・ファンクション:デュアル〇、スプリット〇、デュオ〇 ■録音再生 ・録音曲数:1曲、録音トラック数:2、データ容量:1曲約100KB(約11,000音符) ■内蔵デモ曲:音色デモ21+クラシック曲50 ■メトロノームテンポ:5~280 ■トランスポーズ:-6~0~+6 ■チューニング:414.8Hz~440.0Hz~466.8Hz ■リズム:20 ■接続端子:DC IN 12V、PHONE端子(標準ステレオ)×2、サステインペダル端子、ペダルユニット端子、AUX OUT[L/L+R] [R]、USB TO HOST ■アンプ出力:7W×2 ■スピーカー:楕円(12cm×8cm)×2+5cm×2 ■電源:PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品 ■消費電力:9 W(電源アダプターPA-150B使用時) ■オートパワーオフ〇 ■付属品:譜面台、フットスイッチ、電源アダプター(PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、クラシック名曲50選(楽譜集) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
58000 円 (税込 / 送料別)