「スポーツ・アウトドア > 登山・ハイキング」の商品をご紹介します。

サカナト vol.2/SAKANABOOKS【3000円以上送料無料】

サカナト vol.2/SAKANABOOKS【3000円以上送料無料】

著者SAKANABOOKS(編)出版社週刊つりニュース発売日2024年04月ISBN9784910596051ページ数128Pキーワードさかなと2 サカナト2 さかな/ぶつくす サカナ/ブツクス9784910596051内容紹介サカナに特化したブックレーベルSAKANA BOOKSが〈これからのサカナ〉を追求するメディア『サカナト』の書籍第2弾。今回の大特集『サカナを学ぶ、そのために』では、サカナのことを知る喜び・知る楽しみを提示するべく「学び」「教育」に光を当てました。識者が辿ってきた「学びの変遷」、学問として専門的な知識を得るための「学校での学び」、SAKANA BOOKSとして特に推したい「本での学び」など、サカナ道を深めるための金言・ノウハウ・ヒントをたっぷりお届けします。特集2『わたしとサケのお話』では漁獲量・遡上数の減少などが何かと話題になるサケに注目。社会的な課題が論じられることは多いですが、そんな中でサケに関わってきた人たちが何を思うのか、その遍歴や今後の展望などについてお話していただきました。新連載として「サカナとヒト」がスタート。サカナと共に歩んできた識人・粋人たちのサカナ人生を紐解いていきます。第1回は、サケ・マスを通して北海道という地を見渡す視野の広い新機軸の本として高い評価を得る書籍『feat.鱒(フィーチャリングトラウト)』の著者・喜島進さんに登場していただきました。【第2号企画概要】◆特集:サカナを学ぶ、そのために§1?Special Interview亀井裕介[やながわ有明海水族館]、藤原昌高[ぼうずコンニャク]§2?学校で学ぶfeat. 東京海洋大学 矢澤良輔准教授、北里大学海洋生命科学部 三宅裕志 教授、京都府立海洋高等学校 上林秋男 校長先生§3?本で学ぶ芦刈治将[サンシャイン水族館]、岡田大介[すし作家]、佐藤駿[日本魚類学会若手の会 会長]、澤井悦郎[海とくらしの史料館/マンボウなんでも博物館]、繁田穂波[水棲生物画家]、鈴木香里武[幼魚水族館]、中島淳[福岡県保健環境研究所]、西野勇馬[深海魚ハンター]、原澤恵太[水族館研究家]§4?漫画『第九の波濤』作者 草場道輝先生が見た水産学部ライフ§5?日本さかな検定とは?◆特集2:わたしとサケのお話菊池基弘[サケのふるさと 千歳水族館 館長]佐藤友美子[昭和食品]イベント・レポート……『君が好きだとサケびたい』◆【新連載】サカナとヒト……第1回:喜島進[書籍『feat.鱒』著者/気軽に話せる人生の総合コーディネーター]◆サカナ写真館◆Columns北の大地でサカナを見る …… 山内創[北の大地の水族館 館長]都市近郊まちなか川っぷち生きものウォッチング …… 若林輝[RIVER-WALK]土地々々の魚食 …… フナと納豆のひと[@wormanago]サカナ×スパイスのマジック☆レシピ …… 鹿島信治[マサラワーラー]愛しのあのコ …… もち[マニアック海水魚・深海魚ガチ勢]※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1760 円 (税込 / 送料別)

瀬戸際の渓魚(さかな)たち 東日本編/佐藤成史【1000円以上送料無料】

瀬戸際の渓魚(さかな)たち 東日本編/佐藤成史【1000円以上送料無料】

著者佐藤成史(著)出版社つり人社発売日2020年08月ISBN9784864473538ページ数256Pキーワードせとぎわのさかなたちひがしにほんへんせとぎわのけい セトギワノサカナタチヒガシニホンヘンセトギワノケイ さとう せいじ サトウ セイジ9784864473538内容紹介1998年刊行の幻の名著が2020年の視点も加筆されて、復刊です。フィッシングライターとして現在も活躍する佐藤成史さんのライフワーク、人間の活動などにより生息場所を狭められる渓流魚たちを追いかけ写真に収めた貴重な記録。インターネット前夜、乏しい情報をかき集めてターゲットににじり寄るようすは、冒険談のようなある種の清々しさも感じられます。著者はフライフィッシャーですが、渓流魚の儚さ、美しさに心が動かされたことがある、すべての人にとって、価値のある読書体験になるはずです。東日本編に収められたのは15エピソード。岐阜県から北海道にかけて、無紋ヤマメ、無班イワナ、カメクライワナ、スギノコ、オショロコマなどに巡り会います。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次サツキマス 岐阜県(1992年5月)/別荘地に残されたイワナ 長野県(1997年5月)/種の境界と混沌 神奈川県、静岡県(1994年4月)/神流川源流の天然イワナ 群馬県(1994年8月)/失われた渓と無紋ヤマメ 茨城県(1994年4月、1995年4月)/阿武隈高地の天然イワナ 福島県(1996年9月)/タキタロウと大鳥池 山形県(1996年9月)/カメクライワナを巡る旅 山形県(1993年9月)/無差別放流への警鐘 岩手県ほか(主に1993年8月)/小渓の幽魚 無斑イワナ 岩手県(1993年8月)/スギノコ物語 青森県(1991年8月)/オショロコマの南限 北海道(1992年6月)/オショロコマの楽園 北海道(1996年9月)/北の原野にイトウを追い求めて 北海道(1995年11月)/日本最北の島々と渓魚たち 北海道(1996年9月)

2750 円 (税込 / 送料込)

鳥瞰図で楽しむ日本百名山 オールカラー 〔2019〕/成美堂出版編集部【3000円以上送料無料】

鳥瞰図で楽しむ日本百名山 オールカラー 〔2019〕/成美堂出版編集部【3000円以上送料無料】

著者成美堂出版編集部(編)出版社成美堂出版発売日2019年08月ISBN9784415327129ページ数221Pキーワードちようかんずでたのしむにほんひやくめいざん2019 チヨウカンズデタノシムニホンヒヤクメイザン2019 せいびどう/しゆつぱん セイビドウ/シユツパン9784415327129内容紹介百名山ひとつひとつの登山コースや見どころを、迫力ある3Dイラストと美しい写真を使ってオールカラーで紹介。眺めるだけで楽しい鳥瞰図を全山収録し、所要時間がわかるモデルコースを掲載。登山道、山小屋、交通アクセスなどのデータは最新情情報に更新。(2019年4月時点の情報)巻頭特集は「世界文化遺産 富士山に登る」。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巻頭特集 富士山に登る/北海道/東北/上信越・尾瀬・日光・北関東/北アルプス/美ヶ原・八ヶ岳・秩父・多摩・南関東/中央アルプス・南アルプス/北陸・近畿・中国・四国/九州

2090 円 (税込 / 送料別)

『山と食欲と私』公式鮎美ちゃんとはじめる山登り 気軽に登れる全国名山27選ガイド/日々野鮎美/信濃川日出雄【1000円以上送料無料】

『山と食欲と私』公式鮎美ちゃんとはじめる山登り 気軽に登れる全国名山27選ガイド/日々野鮎美/信濃川日出雄【1000円以上送料無料】

著者日々野鮎美(著) 信濃川日出雄(イラスト)出版社新潮社発売日2021年06月ISBN9784103539919ページ数127Pキーワードやまとしよくよくとわたしこうしきあゆみ ヤマトシヨクヨクトワタシコウシキアユミ ひびの あゆみ しなのがわ ひ ヒビノ アユミ シナノガワ ヒ9784103539919内容紹介累計160万部突破の大人気漫画『山と食欲と私』から生まれた、読んで楽しい山登りガイド。富士山、木曽駒ヶ岳、燕岳、剣山……老若男女、登山ビギナーでも挑戦しやすい27座を、『山と食欲と私』の主人公、単独登山女子の日々野鮎美が案内します。計画も装備も、マナーもトラブル対処も、コミックスのコマと写真で分かりやすく解説。登山の心得は、この一冊ですべてOKです! 本書だけの描き下ろし漫画も収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 山の紹介編(北海道/東北/関東 ほか)/2 道具・装備編(山登りに適した服装とは?/レイヤリングを理解しよう/山スタイルの基本1 夏編 ほか)/3 山歩き編(登る山、どう選ぶ?/計画を立てる/地図読みの基本 ほか)

1430 円 (税込 / 送料込)

新日本の昆虫1900 2/槐真史/伊丹市昆虫館【3000円以上送料無料】

ポケット図鑑新日本の昆虫1900 2/槐真史/伊丹市昆虫館【3000円以上送料無料】

著者槐真史(編著) 伊丹市昆虫館(監修)出版社文一総合出版発売日2024年07月ISBN9784829983133ページ数319Pキーワードしんにほんのこんちゆうせんきゆうひやく2 シンニホンノコンチユウセンキユウヒヤク2 えんじゆ まさし いたみし/こ エンジユ マサシ イタミシ/コ9784829983133内容紹介「昆虫図鑑の新しいスタンダード」から,子どもから大人まで楽しめる「最強・最良の標準図鑑」へ野外で“本当に出会える”昆虫、約1900種を掲載(1-2巻合計)。定評の白バック写真をより自然な姿勢のものに変更し、解説文の増強や部分図の追加などで識別をより意識した構成にパワーアップ。二次元コードを読み取って約100本の動画や音声も楽しめます。(1巻)チョウ・バッタ・セミ*********************************【本書の特長】・2013年に初版を刊行した「日本の昆虫1400」の新訂版。・掲載種を見直して出会える昆虫をより増やすため, 1ページ1種の構成ページを廃止し,コラムも整理して判型やページ数は変えず,掲載種を400種以上増やしました。・ページデザインも旧版から一新,本文には「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」を使用して,読みやすく改良を行いました。・本の主役でもあり,旧版の刊行以降,多くの昆虫本に広まった「白バック写真」はその半分以上を新しいものに刷新しています。写真の画質が向上しただけでなく,トンボなどは野外で見る姿勢で撮影したものに差し替えたり,5mmより小さな昆虫は実寸大の写真を挿入するなど,目の前にいる昆虫がそのまま図鑑の中にいるような感覚を味わうことができます。・解説文もほぼすべて刷新され,形態や生態の情報がさらに充実しました。難しい昆虫の部位の名称も,白バック写真中に丸数字で該当部分を示すなど,解説と図版をより連動させることで識別をやりやすく改良しました。・識別の難しい種や類似種のいる種の場合は,全身の白バック写真だけでなく,部分図や線画を用いて識別ポイントを詳細に解説しています。特に線画を併用した識別解説は専門的な大型図鑑では使われる手法ですが,小型図鑑ではほぼ例がなく,本書のストロングポイントの1つになります。・掲載種は本州~九州の種が中心ですが,北海道や沖縄で使うことも想定して,各エリアで出現頻度の高い大型種を載せて,それがわかるように「南西諸島(北海道)で注目」というアイコンを入れています。本土と南西諸島,北海道の違いに気づくような解説も入れており,全国で使える図鑑に進化しています。・旧版では専用機器などを使ってセミやコオロギなどの音声を聞けるようにしていましたが,新訂版ではYouTube(と二次元コード)を用いてより簡単に音声を楽しめます。また音声だけでなく,チョウの吸水やトンボのなわばり争い,樹液を巡るカブトムシの争いなど,動画コンテンツも用意しており,昆虫の多様な生活を垣間見ることができます。新訂版では動画と音声を合わせて100本近くを提供します。・白バック写真をただカタログ的に並べる図鑑ではなく,掲載種の選定から写真や図版,解説のすべてを通して,観察や識別に使える実用性重視の図鑑として構成しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1760 円 (税込 / 送料別)

首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2024【電子書籍】[ 実業之日本社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2024【電子書籍】[ 実業之日本社 ]

<p>※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。</p> <p>ロングセラーのガイドブックが今年も登場です!<br /> 北海道、東北、北関東、南関東、甲信越・東海、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を一堂に集めました!<br /> キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載しています。またQRコードで各キャンプ場のウェブサイトへダイレクトに飛べるようになっていて、その都度キャンプ場名を打ち込んで検索する手間も不要。手軽に簡単に更に詳細な情報収集ができるようになっています。<br /> また場内MAPは、キャンプ場の施設やサイトの位置がひと目でわかるので、予約の際のサイト選びにとても参考になると大好評です。<br /> 本書には、お得な利用料金10%OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、すべてのキャンパーに役立つ大定番の一冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

ヤマケイ文庫 わが愛する山々【電子書籍】[ 深田 久弥 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヤマケイ文庫 わが愛する山々【電子書籍】[ 深田 久弥 ]

<p>家族と、友と辿った喜びに溢れる山々。『日本百名山』執筆中の1959-1962年の山行を中心に、深田久弥にとっての特別な山・雨飾山、友人との朗らかな山行・御座山、家族との北海道の山旅など23編の紀行を収録。山への愛情と情熱、そして思索が見事に融合した山の紀行文学の代表作を復刊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

440 円 (税込 / 送料込)

時空旅人 2021年5月号【電子書籍】[ 三栄 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】時空旅人 2021年5月号【電子書籍】[ 三栄 ]

<p>■見どころ:<br /> 今こそ野性の本能を解き放て</p> <p>■目次:<br /> 時空を超えるArt<br /> 目次<br /> 特別展「大地のハンター展 ─陸の上にも4億年─」〈寄稿〉ロックの名曲で楽しむ「大地のハンター展」<br /> “狩猟体験”に新風が巻き起こる!「モンスターハンターライズ」〈寄稿〉なぜ人はゲームに魅了されるのか?<br /> 今こそ野生の本能を解き放て 狩猟(ハンター)と冒険<br /> 第一章 狩猟の文化史<br /> 〈寄稿〉狩猟採集民とは何か?<br /> Society1.0 狩猟社会 ─人類誕生─ ヒトは、いつ狩りを始めたのか?<br /> Society2.0 農耕社会 ─紀元前1万3000年─ 豊穣への祈りと一粒の麦が生んだパン作り<br /> Society3.0 工業社会 ─18世紀末─ 王族や貴族たちの狩猟と植民地主義がもたらしたものとは?<br /> サンドヒルの牡鹿<br /> Society4.0 情報社会 ─20世紀後半─ 絶滅危機と動物との共存への模索<br /> Society5.0 新たな社会 ─21世紀前半─ 市場経済の拡大と社会の深化とは?<br /> 〈寄稿〉北の大地からマンモスはなぜ姿を消したのか?<br /> 第二章 日本の狩猟史と食文化<br /> 〈寄稿〉マタギ ─心の奥に秘めた思い─<br /> 縄文時代 貝塚からわかる狩猟文化の痕跡<br /> 弥生─平安時代 魏志倭人伝の記述と日本の鷹狩<br /> 鎌倉─安土桃山時代 頼朝の巻狩が象徴する武士の狩猟と食とは?<br /> 江戸時代 江戸期の食と生類憐れみの令<br /> 江戸─明治時代 文明開化と狩猟法の誕生、激変する食文化<br /> 飛鳥時代─現代 養蜂を通じて知る狩猟採集文化の在り方<br /> 第三章 北極圏に生きる<br /> 〈寄稿〉最北の捕鯨民 イヌピアットの世界<br /> 北海道立北方民族博物館に聞く 北方に生きる人々の狩猟と生活とは?<br /> 〈寄稿〉狩猟犬と人の歩み ─縄文から現代まで─<br /> 語り継がれなかった 徳川近代<br /> 続 誰も知らない江戸の奇才<br /> 英雄好みの粋な老舗<br /> いつか出会った郷土の味 告知<br /> 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP<br /> 定期購読<br /> 時空旅人 バックナンバー<br /> セルビアの風<br /> Culture Topic<br /> 超映画史批評<br /> 奥付/お知らせ/読者プレゼント</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

900 円 (税込 / 送料込)

オートキャンプ場ナビ 全国版 2023-2024【3000円以上送料無料】

CARTOP MOOK ACTIVE LIFE 028オートキャンプ場ナビ 全国版 2023-2024【3000円以上送料無料】

出版社交通タイムス社発売日2023年04月ISBN9784865426533ページ数176Pキーワードおーときやんぷじようなび2023 オートキヤンプジヨウナビ20239784865426533内容紹介全国827カ所の最新主要データを完全網羅サイト1泊利用料金10%OFFクーポン券付き全国各地の主要オートキャンプ場に取材を実施。いまもっとも新しく、正確な情報を満載したオートキャンプ場のガイドブックができました。トイレ、売店、AC電源、夜間照明などの設備のほか、ロッジやコテージなどの宿泊施設の有無、ゴミ捨て、日帰りキャンプや愛犬同伴などの可否、そして至近の温泉情報も徹底収録。北海道から沖縄まで、どこでも必ず役に立つオートキャンパーの必携書です。主なコンテンツ)■特集 快適キャンプライフの始め方STEP1 キャンプ場の選び方要なアイテム STEP2 キャンプに必要なアイテムSTEP3 キャンプサイトのレイアウトSTEP4 キャンプ道具を車載するコツSTEP5 キッチンのレイアウトSTEP6 寝室のレイアウト■おいしい! 楽しい! キャンプごはん■キャンプの過ごし方■イザというときに役立つ「キャンプTIPS」■焚き火の手引き※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1925 円 (税込 / 送料別)

豪雪と強風の贈り物 [ 田村 正 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】豪雪と強風の贈り物 [ 田村 正 ]

田村 正 牧歌舎ゴウセツトキョウフウノオクリモノ タムラ タダシ 発行年月:2024年12月17日 予約締切日:2024年10月21日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784434347894 田村正(タムラタダシ) 1942年新潟県生まれ 1964年北海道大学体育会山スキー部卒部。同年同大学工学部建築工学科卒業。山歴:社会人になって子供の時からの巻機山の謎を解きながら山歩きを始める。60歳の頃に山スキー再開と偽高山帯文献により覚醒して、これを期に豪雪と強風により出現した日本の山に新鮮に向き合う。海外はカナディアンロッキー、ヨーロッパアルプスなどに計13回。職歴:1964年(株)竹中工務店に入社。東京本店設計部に30年余り所属し、建築設計に従事。おもな作品:1978上高地帝国ホテル(79年BCS賞)など。2007年東京で田村正・空間設計室を開設し現在に至る。資格等:(社)北海道大学山とスキーの会会員、一級建築士、博士(工学)、宮城大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 教科書と違う山/第二章 豪雪と強風がもたらしたもの(偽高山帯/森の国/高層湿原/お花畑)/第三章 もたらしてくれた雪山(スキーを駆使して駆け巡ろう/山スキーの醍醐味/山スキーへのお誘い)/第四章 もたらしてくれた樹林(樹林の醍醐味/山歩きを始める前に)/第五章 もたらしてくれた偽高山帯・高山帯(高山帯の醍醐味) 「巻機山にはなぜ“亜高山帯林”が無いのか!?ー」中学の時に出会ったこのナゾ解きから、私の山歩きが始まった。幼少期から豪雪地帯での生活を通じて、自然の厳しさと美しさに触れ、山スキーや登山を通じて得た知識や感動をもとに、山と向き合う生き方を綴った回顧録。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1999 円 (税込 / 送料込)

旅コンテンツ完全セレクション 神秘の 聖地 聖域 パワースポット 東日本【電子書籍】[ TAC出版編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】旅コンテンツ完全セレクション 神秘の 聖地 聖域 パワースポット 東日本【電子書籍】[ TAC出版編集部 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。<br /> ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。<br /> ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。</p> <p>久しぶりの旅は、必ず楽しめる場所に行きたいーー。<br /> エリア横断で旅の目的地を探せる。圧倒的な紹介スポット数から、未知の出会いが生まれる。日本を楽しむ選択肢が大きく広がる。<br /> あなたが観たいもの、体験したいこと、日本の旅コンテンツのすべてが、美しい写真とともに網羅された全く新しい国内旅行のシリーズ誕生。</p> <p><strong>最強の聖地・富士山など、ご利益別に東日本のパワースポットを網羅</strong></p> <p>先行して刊行され、大好評をいただいている西日本版に続く東日本版。<br /> 東日本に広がる聖地やパワースポットを、西日本版とは違った視点で300スポット以上掲載しています。<br /> 巻頭特集は、日本最大かつ最強の聖地・霊峰富士山。<br /> 富士登山の詳しい登山ガイドを図版によって紹介。周辺の神社、遺跡、湖、樹海・洞窟なども俯瞰図、配置図、案内図を多用し、富士山信仰の歴史を含めて解説します。<br /> そのほか世界遺産・日光、アイヌの伝統文化に触れられる北海道の聖地、首都・東京に集まる聖地・聖域・寺社・パワースポットを一気に紹介。<br /> 健康・縁結び・安産・合格祈願・金運・商売繁盛などのご利益と信仰別に神社、お寺、地蔵尊、不動尊をセレクトします。</p> <p>【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】<br /> ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。<br /> ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。<br /> ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1881 円 (税込 / 送料込)

礼文 花の島を歩く/杣田美野里/宮本誠一郎【1000円以上送料無料】

礼文 花の島を歩く/杣田美野里/宮本誠一郎【1000円以上送料無料】

著者杣田美野里(著) 宮本誠一郎(著)出版社北海道新聞社発売日2012年04月ISBN9784894536463ページ数95Pキーワードれぶんはなのしまおあるく レブンハナノシマオアルク そまだ みのり みやもと せい ソマダ ミノリ ミヤモト セイ9784894536463内容紹介島暮らし20年。花旅人たちへ伝えたい花のこと、自然のこと、暮らしのこと-。ロングセラーの花散策ガイドを全面刷新した決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 エゾエンゴサクのころ4月上旬~5月中旬/第2章 アツモリソウのころ5月下旬~6月上旬/第3章 レブンシオガマのころ6月中旬~6月下旬/第4章 ウスユキソウのころ6月下旬~7月中旬/第5章 ツリガネニンジンのころ7月下旬~8月下旬/第6章 秋から冬へ9月上旬~3月

1320 円 (税込 / 送料込)

ヤマケイ文庫 ほんもの探しの旅【電子書籍】[ 小林 泰彦 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヤマケイ文庫 ほんもの探しの旅【電子書籍】[ 小林 泰彦 ]

<p>幅広い「ほんもの」から見た文化論、ヤスヒコ・ワールドの決定版!</p> <p>丈夫で長持ち、機能性に優れた「ほんもの」を探して、北海道から沖縄まで、そしてアメリカ、カナダを旅した四十二編のイラスト・ルポです。<br /> 民具、日用品からアウトドア用品、クリーンエネルギーと、幅広い「ほんもの」から見た文化論=ヤスヒコ・ワールドが展開します。<br /> 1983年に発行された傑作イラスト・ルポの文庫化です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

748 円 (税込 / 送料込)

絶景CAMP GUIDE 全国の絶景キャンプ場を厳選!【3000円以上送料無料】

JTBのMOOK絶景CAMP GUIDE 全国の絶景キャンプ場を厳選!【3000円以上送料無料】

出版社JTBパブリッシング発売日2021年10月ISBN9784533146879ページ数128Pキーワードぜつけいきやんぷがいどぜつけい/CAMP/GUID ゼツケイキヤンプガイドゼツケイ/CAMP/GUID9784533146879内容紹介【本誌の内容】写真集のように楽しめるキャンプ場ガイドです。「絶景」写真が並び、見ているだけでも楽しく、ガイドブックとしても使える一冊。掲載のキャンプ場は、実際に訪れたことがある、キャンプのプロフェッショナルたちが本気でセレクトした、全国のキャンプ場です。北海道から沖縄まで、絶景を感じられるキャンプ場、約40軒を掲載しています。写真は、すべて同じフォトグラファーが実際に行って撮影をしたもので、フォトグラファー目線で、おすすめしたいポイントを紹介しています。実用書としても使えるように、キャンプ場の基本情報や、設備、難易度についても紹介しているので、コロナ禍でキャンプをはじめてみたいと思っているキャンプビギナーの方にも使っていただけます。気軽に楽しめるキャンプ場はもちろんのこと、雪の中でのキャンプ、無人島でのキャンプなど、さまざまなジャンルで紹介しているので、キャンプに慣れた方にも、楽しんでいただける内容です。【本誌掲載の特集】●巻頭特集:YURIEの絶景キャンプスタイルインフルエンサーとして活動するYURIEさんによる、キャンプスタイルを紹介します。キャンプ場選びで気を付けることや、キャンプの楽しみ方など、憧れのキャンプスタイルを実現するためのコツを教えてもらいます。●全国絶景キャンプ場ガイドエリアに分けて、キャンプ場を紹介します。星空、夕日、海、山、川、紅葉など、さまざまな絶景テーマで展開しています。・北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄●コラム絶景キャンプ場の見つけ方、離島でキャンプする方法、絶景を見るための移動手段と装備など、絶景キャンプをするコツを紹介しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1540 円 (税込 / 送料別)

日本百名山登山ガイド 上

日本百名山登山ガイド 上

■ISBN:9784635013666★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】日本百名山登山ガイド 上 北海道/東北/北関東・信越/北アルプス北部ふりがなにほんひやくめいざんとざんがいど11やまけいあるぺんがいどほつかいどうとうほくきたかんとうしんえつきたあるぷすほくぶ発売日202103出版社山と溪谷社ISBN9784635013666大きさ232P 21cm

2750 円 (税込 / 送料別)

熊!に出会った襲われた2 現代クマ・サバイバルの実際【電子書籍】[ つり人社書籍編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】熊!に出会った襲われた2 現代クマ・サバイバルの実際【電子書籍】[ つり人社書籍編集部 ]

<p>数メートル先に出てきたクマに肝を冷やした人、追いかけられた人、襲われた人、撃った人、戦った人…本州のツキノワグマから北海道のヒグマ、さらには海外での体験談も加え、前作をはるかにしのぐリアリティーでお届けする「クマ・サバイバル」第2弾。<br /> 釣り、山菜取り、登山、山スキー、狩猟、クマ研究家、さまざまな目的で山に入る人たちの視点と出会いの体験が、現代のツキノワグマとヒグマの実像を照らし出す!<br /> クマ目撃情報が激増している昨今、すべてのアウトドア・ファン必読の書。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

港を回れば日本が見える ヨットきらきら丸航海記【電子書籍】[ 岡敬三 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】港を回れば日本が見える ヨットきらきら丸航海記【電子書籍】[ 岡敬三 ]

<p>沖縄から北海道まで、一人でヨット〈きらきら丸〉で港々を丹念に訪ねた航海記。高齢化が進む漁村の問題、首を傾げたくなる海への施策などを憂いながらも、日本の海岸の美しさ、各地で真っ正直に生きる海の人々との出会いに心が満たされる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

日本ボルダリングエリア上【電子書籍】[ 北山 真 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本ボルダリングエリア上【電子書籍】[ 北山 真 ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。ついに出た!全国版ボルダリング専用トポの第1弾! 北海道から中部までを収録! 日本中にボルダリング専用ジムができ、いまや岩登りといえばボルダリングが主流となっています。この本は『フリークライミング 日本100岩場』をベースに、雑誌『ROCK&SNOW』に掲載した新しいエリアの情報を盛り込み、北海道、東北、関東、中部のエリアをボルダリング専門書として再編集しています。ボルダリング愛好者に向けて、充実の外岩情報をお届けします。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

家族・親子アウトドア・キャンプ入門【電子書籍】[ 赤井賢一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】家族・親子アウトドア・キャンプ入門【電子書籍】[ 赤井賢一 ]

<p>キャンプの基本と楽しみ方を基礎から解説する、もっともわかりやすいアウトドア・キャンプの入門書です。手軽にできる週末キャンプのコツ、上手なキャンプ道具の選び方、テントの設営の仕方、キャンプ場のルールやマナーなど、キャンプに必要な基本的な知識をまるごと紹介しています。また、海・川・山でのそれぞれの遊び方、ダッチオーブンを使った料理など、見ているだけでも楽しめます!</p> <p>〇監修 赤井賢一<br /> 1970年(昭和45年)神奈川県生まれ。スタジオアシスタントを経てカメラマンになる。写真専門学校在学中より河原でキャンプを始め、卒業と同時に本格的なアウトドアを開始。専門は車を使ってのキャンパーで、雑誌等で多くの取材記事を手がける。毎年夏に、家族で北海道キャンプをするのが楽しみ。キャンプ歴は約20年。オリジナリティあふれるダッチオーブン料理の評判は高い。野外料理のエキスパートでもある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

山登り12ヵ月【電子書籍】[ 四角 友里 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】山登り12ヵ月【電子書籍】[ 四角 友里 ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>あっ、そんな山の楽しみ方あったんだ!</p> <p>寝坊した日のナイトハイク<br /> スキーバスで行くスノーシュー<br /> 山頂に行かない槍ヶ岳<br /> 尾根で選ぶ山、器の山、涼の山<br /> 大福山で大福の品評会</p> <p>山選びのための小さなアイディアや自分らしく山を歩むヒントがつまっています。</p> <p>山の初心者はもちろん、山小屋泊、テント泊、避難小屋泊など泊りの山、<br /> 北アルプスや東北、北海道、九州など遠くの山、スリリングな岩綾の山や雪山ハイクなどなど、<br /> 少しチャレンジしてみたい人におすすめのプランもぎっしり。</p> <p>「小さな山も、大きな山も。<br /> 自分らしい一歩ずつで」をテーマに歩いてきた、<br /> 四角流四季折々の山の楽しみ方を紹介します。</p> <p>1年を通して楽しむ37の山登りエッセイ&ガイド集。</p> <p>詳細マップも付いています!</p> <p>1月<br /> 景信山|東京都・神奈川県<br /> 沼津アルプス|静岡県<br /> 高水三山| 東京都</p> <p>2月<br /> 宝登山| 埼玉県<br /> 入笠山| 長野県</p> <p>3月<br /> みちのく潮風トレイル| 岩手県<br /> 焼森山| 栃木県<br /> 茅ヶ岳| 山梨県</p> <p>4月<br /> 京都一周トレイル|京都府<br /> 高尾山・城山|東京都<br /> 本部富士|沖縄県</p> <p>5月<br /> 岩殿山|山梨県<br /> 天城山|静岡県<br /> 八丈富士|東京都</p> <p>6月<br /> 弥山|広島県<br /> 白駒池・高見石|北八ヶ岳</p> <p>7月<br /> 八甲田山・奥入瀬|青森県<br /> 尾瀬ヶ原|群馬県<br /> 大雪山|北海道</p> <p>8月<br /> 月山|山形県<br /> 立山|北アルプス<br /> 富士山|静岡県・山梨県<br /> 西沢渓谷|山梨県<br /> 北アルプス<br /> 岳沢<br /> 槍ヶ岳<br /> 双六岳・雲ノ平・高天原</p> <p>9月<br /> 硫黄岳・天狗岳|八ヶ岳<br /> 安達太良山|福島県</p> <p>1 0月<br /> 木曽駒ヶ岳|中央アルプス<br /> 八幡平|岩手県</p> <p>1 1月<br /> くじゅう山|大分県<br /> 菰釣山|神奈川県・山梨県<br /> 三頭山|東京都</p> <p>1 2月<br /> 大福山|千葉県<br /> 唐津オルレ|佐賀県<br /> 白駒池・縞枯山|北八ヶ岳</p> <p>コラム<br /> 初詣は山へ<br /> お気に入りの山の装い<br /> 森で見つけたすてきなもの<br /> お干菓子&懐紙<br /> 軽量化<br /> 山の小さな記念品<br /> 収納術<br /> 3gのお月さま<br /> 暮らしのなかの山旅土産<br /> 富士清掃<br /> 朽葉四十八色</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 3/柴山元彦【3000円以上送料無料】

ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 3/柴山元彦【3000円以上送料無料】

著者柴山元彦(著)出版社創元社発売日2023年07月ISBN9784422440392ページ数159Pキーワードひとりでさがせるかわらやうみべの ヒトリデサガセルカワラヤウミベノ しばやま もとひこ シバヤマ モトヒコ9784422440392内容紹介水辺で見つかる色とりどりの鉱物・岩石を、見比べやすい原石のままの姿で紹介する、大人気石探しガイドブックの第3弾。鉱物図鑑などでは、よく磨かれて発色もよい美しい結晶を目にすることが多いと思いますが、実際に川原や海辺で見つかる時には、ひと目でそうとはわからないような石や粒であることがほとんど。母岩を割ってみたり、川砂利を漉してみたり、磁石で集めてみたり…見つけ方にもコツが必要です。本書では、著者が長年の石探しの経験を活かして、石を探しやすい全国27か所のスポットを地図つきで紹介。鉱物、岩石の写真は、そのほとんどを拾った時のままの姿で掲載し、実際の石探しでも比較して参考にできるようになっています。第3巻は「海辺篇」と題して海辺の石探しを特集します。浜辺で見つかる代表的な鉱物、岩石30種の図鑑に加え、堆積岩のできかたや、資源としても特に注目を集めている海砂の観察といった地学講座、屋外での石の撮影方法まで、石探しの基礎を徹底解説しています。本書を持って、川や海に自分だけのきれいな石を見つけに行こう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 海辺で見つかる鉱物や石(玉髄/紅玉髄/メノウ/石英/水晶 ほか)/第2章 海辺の石や砂について知ろう/第3章 砂を観察してみよう/第4章 きれいな石の撮影方法/第5章 きれいな石・砂の見つかる海辺(幌内川河口の北の海岸(北海道)/厚田海岸(北海道) ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

山と溪谷 2021年 増刊6月号 深田久弥と『日本百名山』【電子書籍】[ 山と溪谷社=編 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】山と溪谷 2021年 増刊6月号 深田久弥と『日本百名山』【電子書籍】[ 山と溪谷社=編 ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>本誌「山と溪谷増刊6月号」は、ご好評につき完売となった「山と溪谷2021年1月号」の特集「深田久弥と『日本百名山』」を、別冊付録「日本百名山ルートマップ」と合本し、再編集して発行するものです。</p> <p>■大特集「深田久弥と『日本百名山』」<br /> 北海道から九州まで、地元の山に精通した写真家、ガイド執筆者らが各百名山の魅力について紹介します。</p> <p>■第2特集「日本百名山ルートマップ」<br /> 特集と連動した、百名山100座収録の登山地図を一挙掲載。</p> <p>■特別企画「深田久弥 人と作品と山」<br /> 深田久弥の人となりや作品について解説します。</p> <p>■目次<br /> 大特集 深田久弥と『日本百名山』<br /> インデックスマップ<br /> YAMAKEI-HEADLINE 山のスタンプラリーアプリ「ヤマスタ」<br /> [ルポ]深田久弥を探して。<br /> 第1章1利尻山~29至仏山<br /> [ルポ]1利尻山<br /> 2 羅臼岳/3 斜里岳/4 阿寒岳/5 大雪山/6 トムラウシ山/7 十勝岳/<br /> 8 幌尻岳/9 後方羊蹄山/10 岩木山/11 八甲田山/12 八幡平/13 岩手山/<br /> 14 早池峰山/15 鳥海山/16 月山/17 朝日岳/18 蔵王山/19 飯豊山/<br /> 20 吾妻山/21 安達太良山/22 磐梯山/23 会津駒ヶ岳/24 那須岳/<br /> 25 越後駒ヶ岳/26 平ヶ岳/27 巻機山/28 燧ヶ岳/29 至仏山<br /> [アンケート]あなたにとっての「百名山」を教えてください!<br /> YAMAKEI-HEADLINE PICK UP GEAR オスプレー<br /> 第2章30谷川岳~64赤岳<br /> 30 谷川岳/31 雨飾山/32 苗場山/33 妙高山/34 火打山/35 高妻山/<br /> 36 男体山/37 日光白根山/38 皇海山/39 武尊山/40 赤城山/<br /> 41 草津白根山/42 四阿山/43 浅間山/44 筑波山/45 白馬岳/46 五竜岳/<br /> 47 鹿島槍ヶ岳/48 剱岳/49 立山/50 薬師岳/51 黒部五郎岳/52 水晶岳/<br /> 53 鷲羽岳/54 槍ヶ岳/55 奥穂高岳/56 常念岳/57 笠ヶ岳/58 焼岳/<br /> 59 乗鞍岳/60 御嶽山/61 美ヶ原/62 霧ヶ峰/63 蓼科山/64 赤岳<br /> [エッセイ]私の百名山の登り方<br /> YAMAKEI-HEADLINE PICK UP BRAND アークテリクス<br /> 第3章65両神山~100宮之浦岳<br /> [ルポ]87白山<br /> 65 両神山/66 雲取山/67 甲武信ヶ岳/68 金峰山/69 瑞牆山/<br /> 70 大菩薩嶺/71 丹沢山/72 富士山/73 天城山/74 木曽駒ヶ岳/<br /> 75 空木岳/76 恵那山/77 甲斐駒ヶ岳/78 仙丈ヶ岳/79 鳳凰山/80 北岳/<br /> 81 間ノ岳/82 塩見岳/83 東岳(悪沢岳)/84 赤石岳/85 聖岳/86 光岳/<br /> 88 荒島岳/89 伊吹山/90 大台ヶ原山/91 大峰山/92 大山/<br /> 93 剣山/94 石鎚山/95 九重山/96 祖母山/97 阿蘇山/98 霧島山/<br /> 99 開聞岳/100 宮之浦岳<br /> YAMAKEI-HEADLINE PICK UP TOPICS jRO<br /> 第2特集 日本百名山ルートマップ<br /> [特別企画]深田久弥 人と作品と山</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

880 円 (税込 / 送料込)

世界で一番美しいフクロウ図鑑 闇に息づき、飛翔する、謎多き生態/水口博也/先崎理之【3000円以上送料無料】

ネイチャー・ミュージアム世界で一番美しいフクロウ図鑑 闇に息づき、飛翔する、謎多き生態/水口博也/先崎理之【3000円以上送料無料】

著者水口博也(編著) 先崎理之(編著)出版社誠文堂新光社発売日2023年07月ISBN9784416523810ページ数159Pキーワードせかいでいちばんうつくしいふくろうずかんやみ セカイデイチバンウツクシイフクロウズカンヤミ みなくち ひろや せんざき ま ミナクチ ヒロヤ センザキ マ9784416523810内容紹介フクロウの仲間は世界の神話のなかに数多く登場するように、常に人びとの心をとらえてきたが、近年はコミカルで愛くるしい姿はキャラクターとしても人気があり、グッズを収集するファンも多い。一方、生き物としてのフクロウ類は、すばぬけた視力と聴力、闇のなかを音もなく飛翔する孤高のハンターとして類稀れな能力を発揮する、きわめて魅力的な存在でもある。世界の各地で第一線で活躍する写真家たちの手によって撮影された彼らのダイナミックな生態写真は、本書を写真集としても類書を凌駕するものにする一方、さまざまな視点から研究をつづける科学者たちの寄稿により、この生き物をより深く理解するための科学書として、読んで楽しめる図鑑にもなっている。フクロウカフェも数多く登場し、人びととの接点が増えるにあわせてさらに人気を博す対象になっているいま、本書はバードウォッチャーのみならずフクロウファン必携のコレクターズアイテムになる。フクロウ類の研究で広く知られる北海道大学の先崎理之と、自然写真家および科学書編集者として実績のある水口博也の共編著により、科学書としてもアート本としても他書の追随を許さない1冊である。■目次Dawn 夜明けフクロウはどんな動物か(外山雅大:文)Beyond the Gaze 視線の先にIn Flight 飛翔Hunting 狩りフクロウ類の進化と分類(小田谷嘉弥:文)In Blooming Flowers 花咲く季節Time for Two 2羽の世界日本にすむフクロウたち(先崎理之:文)フクロウ目の配偶者選択(澤田明:文)Feed and Nurse 子育ての季節The Seasons of Fresh Green 新緑のなかで[Field Report]津軽のリンゴ園に生きるフクロウ(ムラノ千恵 :文)Chicks, Chicks, Chicks ヒナたちの時間Fledging Season 巣立ちのあとさきフクロウ類の発声について(高木昌興:文)Camouflage カムフラージュAutumn Color 秋色のなかで[Field Report]フクロウたちの四季?私の観察日記から(先崎理之:文) Fighting 闘いIn the Snow 雪のなかでIn the Sunset 黄昏[Field Report]絶滅の危機に瀕したシマフクロウ保護をめぐって(早矢仕有子:文)Shades of Night 夜の帳日本の猛禽類を脅かす化学物質汚染(野見山桂:文)****************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Dawn 夜明け/Owl Facts フクロウはどんな動物か-Lives of Owls/Beyond the Gaze 視線の先に/In Flight 飛翔/Hunting 狩り/Owl Facts フクロウ類の進化と分類-Evolution and Taxonomy of Owls/In Blooming Flowers 花咲く季節/Time for Two 2羽の世界/Owl Facts 日本にすむフクロウたち-Owls in Japan/Owl Facts フクロウ目の配偶者選択-Mate Choice of Strigiformes/Feed and Nurse 子育ての季節/The Seasons of Fresh Green 新緑のなかで/Field Report 津軽のリンゴ園に生きるフクロウ-Ural owl inhabiting apple orchards in Tugaru/Chicks,Chicks,Chicks ヒナたちの時間/Fledging Season 巣立ちのあとさき/Owl Facts フクロウ類の発声について-Vocalizations of Owls/Camouflage カムフラージュ/Autumn Color 秋色のなかで/Field Report フクロウたちの四季-私の観察日記から-Four Seasons of Owls/Fighting 闘い/In the Snow 雪のなかで/In the Sunset 黄昏/Field Report 絶滅の危機に瀕したシマフクロウ保護をめぐって-Conservation actions for endangered Blakiston’s Fish Owls/Shades of Night 夜の帳/Owl Facts 日本の猛禽類を脅かす化学物質汚染-Chemical pollution endangers Japan’s Raptors

3300 円 (税込 / 送料込)

みんなのハゼ釣り ファミリーからベテランまで楽しめる多彩な釣り方を徹底解説。料理、生態、釣り場案内も!/つり人社書籍編集部【1000円以上送料無料】

みんなのハゼ釣り ファミリーからベテランまで楽しめる多彩な釣り方を徹底解説。料理、生態、釣り場案内も!/つり人社書籍編集部【1000円以上送料無料】

著者つり人社書籍編集部(編)出版社つり人社発売日2024年07月ISBN9784864477222ページ数159Pキーワードみんなのはぜつりふあみりーからべてらんまで ミンナノハゼツリフアミリーカラベテランマデ つりびとしや ツリビトシヤ9784864477222内容紹介子どもからお年寄りまで老若男女を問わず誰もが気軽に楽しめ、食べておいしく、なおかつ釣りとしての歴史や奥行も深いハゼ釣り。近年はルアーでの楽しみ方=ハゼクラが流行・定着するなど、新しい遊び方も登場してますますファンが広がっています。本書は、北海道南部以南の汽水域と沿岸に広く生息するこのハゼを、釣りと食で100%楽しむためのまさにバイブル。ハゼを理解するための生態と環境、ウキ釣り、ミャク釣り、投げ釣り、ボート釣りなど定番スタイルの釣りに加えてハゼクラを含む釣り解説、マニアックな江戸和竿の船釣りの所作なども詳解。仙台松島湾に伝わるハリを使わない数珠釣り、投げ釣りでねらう記録サイズの大ハゼ釣り、都心の水路で真冬の夜釣りなど、新旧の珍しい釣りも取り上げました。また首都圏、名古屋、大阪の釣り場ガイドも掲載。ほかにも「エサ図鑑」などハゼ釣りファンなら気になるコンテンツが盛りだくさん。料理も夏のデキハゼから初冬の落ちハゼまで季節に応じた9品を作り方とともに紹介しました!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ハゼ釣りのスタイルあれこれ/ハゼは入れ食い&シロギスは良型ばかり!新提案!メタルバイブ+エサの融合/凄まじい瞬発力と古代魚ルックス 都市河川の新たなターゲット ルアーでねらうウロハゼ/国が認めた伝統的工芸品 江戸和竿の世界/江戸和竿をスマートに使いこなしたい 対の中通し和ザオ実釣講座“所作を指南!”/ハゼ釣りとハゼザオに興味を持ったら通ってみては?和ザオが身近になるサオ作り教室/デキから落ちまで対応 とことん滋味を堪能できる “美味しいハゼ料理9品”/おかめ鮨五代目直伝!江戸前ハゼ御膳をご賞味あれ/398が語るマハゼの魅力 「奇跡の水路」へようこそ/トーキョーマハゼ釣りの新風 PEラインを使った点の釣りとは/対ザオは船釣りの専売特許にあらず 異次元!オカッパリの釣果と楽しさを加速する「二刀流」釣法/自分に合ったハゼザオを見つければオカッパリのハゼ釣りはもっとロングランで楽しめる/ピークは1~2月!?真冬の夜、下町運河で良型の江戸前ハゼを釣る愉しみ/「食いがいい」「コンビニで買える」「常温で保存できる」などなどさまざまなメリットを比較検討!ハゼ釣りのエサ図鑑/宮城・松島湾を中心に伝わる伝統の技 ハリを使わない「数珠釣り」/手にずしり。大ハゼの聖地、茨城県涸沼 彼岸頃から楽しめるボートのヒネハゼ釣り/全日本サーフキャスティング連盟では大ものの対象魚 投げ釣りでねらう大型ハゼ/東京はぜ釣り研究会-対談 鈴木康友・林文則/地元釣具店・ハゼ釣り名手おすすめ 首都圏・名古屋・大阪ハゼ釣り場ガイド17選/ハゼ釣りカレンダーに異変あり!?「マハゼの棲み処調査」から見えてきたこと/知らなかった!わずかに残された浅場・干潟で、かろうじて生き残ろうとする姿が明らかに 東京湾マハゼの最新生態事情

2090 円 (税込 / 送料込)

吉田類の愛する低山30 NHKにっぽん百低山/吉田類【3000円以上送料無料】

吉田類の愛する低山30 NHKにっぽん百低山/吉田類【3000円以上送料無料】

著者吉田類(著)出版社NHK出版発売日2023年06月ISBN9784140819418ページ数159Pキーワードよしだるいのあいするていざんさんじゆうよしだ/るい ヨシダルイノアイスルテイザンサンジユウヨシダ/ルイ よしだ るい ヨシダ ルイ9784140819418内容紹介吉田類が贈る、登らなくても楽しめる(けど、登ったらもっと楽しめる)低山ガイド!酒場詩人・吉田類さんが全国の低山をめぐる、NHKの人気番組「にっぽん百低山」がついに書籍化。番組で取り上げた山の中から、吉田さん自らが「ぜひ登ってほしい」30座をセレクトし、読者を「誌上登山」に誘います。低山の魅力は「地域の人々の生活と密着しているところ」と語る吉田さん。30座それぞれの、山と人々が紡ぐ物語を辿ります。草花をはじめとした、山ごとに多種多様な自然の美しさや、山頂からの絶景などを豊富なビジュアルで楽しめ、さらに下山後にぜひ行きたい地元の名店もご紹介。吉田さんといっしょに、低山の魅力を味わい尽くしましょう!読むだけでも楽しめる画期的な登山ガイドの誕生です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 北海道・東北/2 関東/3 中部/4 近畿/5 中国・四国/6 九州・沖縄

1925 円 (税込 / 送料別)

ヤマケイ新書 これでいいのか登山道 現状と課題【電子書籍】[ 登山道法研究会 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヤマケイ新書 これでいいのか登山道 現状と課題【電子書籍】[ 登山道法研究会 ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>山に登るときに誰もが通る登山道。<br /> 日本全国どこの山にも整えられ、多くの人が利用しているにも関わらず、<br /> 誰が設置し、管理しているのか、あいまいなまま放置されています。<br /> それが日本の登山道の現状です。</p> <p>その結果、自然災害などによる登山道の崩壊や通行止めが起きても、<br /> 適切な維持管理がなされず、また、それをきっかけとするトラブルも多数発生しています。</p> <p>日本の登山道が抱える現状をいくつもの側面から捉え、<br /> 今後のとるべき方策を検討し、最終的に「登山道法」といったかたちで具体化できないかを、<br /> 山岳・自然に関するさまざまな分野の有志が集まり考え、提言する一冊です。</p> <p>■内容<br /> 第1章 登山道の現状と課題<br /> 登山道の問題・課題ー誰が設置し、管理するのか<br /> 登山道のそのほかの課題<br /> 山を取り巻く諸情勢の変化と今後の登山界</p> <p>第2章 各地の事例に見る登山道の状況<br /> 北海道/東北/関東/中部/近畿/中国・四国/九州</p> <p>第3章 登山道と遭難対策<br /> 登山道を利用している「登山者」の現状は<br /> 登山人口の現状について<br /> 登山道の整備水準例<br /> 遭難対策から見た「いい登山道」とは</p> <p>第4章 登山道の裁判事例と「登山道」に関わる法令整備<br /> 登山道、遊歩道の管理責任を問う裁判事例等<br /> 自然公園法と登山道<br /> 諸外国における「登山道&自然歩道」関連の法制度</p> <p>第5章 登山道利用の多様化と課題<br /> 登山道の多様な利用を調整する制度の必要性:トレイルランニングをめぐる問題から<br /> [コラム]登山道の実態ー事例写真から見える現状と課題</p> <p>第6章 登山道の歴史と今後の活用<br /> 山岳信仰など、近代以前の日本人の登山<br /> 廃道の現状と再利用の検討<br /> 日本の美しい風景の継承と再生に向けて<br /> 登山道の維持管理と環境教育への活用<br /> 登山道とボランティア活動</p> <p>第7章 「登山道法」法制化に向けて<br /> 「登山道法」制定の意味、意義、役割<br /> 登山道と付帯設備の整備・管理調査項目案<br /> 登山道の評価案<br /> 登山道法についての検討課題</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

ヤマケイ文庫 大イワナの滝壺【電子書籍】[ 白石 勝彦 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヤマケイ文庫 大イワナの滝壺【電子書籍】[ 白石 勝彦 ]

<p>難渓に大イワナを求めて入った、昭和の源流釣行記。<br /> 白石勝彦の代表作が文庫で復活しました。<br /> 40~50cmの大イワナを求めて難渓に入渓した、昭和37年~47年までの昭和源流釣行記です。<br /> 日本アルプス、東北、北海道などの難渓での源流釣行記11本を収録しています。<br /> 沢登りルートとしても困難なルートが多いので、登山ルポルタージュとしても楽しむことができます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

801 円 (税込 / 送料込)

ヤマケイ文庫 紀州犬 熊五郎物語【電子書籍】[ 甲斐崎圭 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヤマケイ文庫 紀州犬 熊五郎物語【電子書籍】[ 甲斐崎圭 ]

<p>狼の血を引き、本来はイノシシを獲る猟犬として活躍する紀州犬。紀州犬・熊五郎は、北海道の羅臼の地で果敢にエゾジカやヒグマにまでも立ち向かった伝説の名犬。名猟犬の血を正統に受け継ぐ熊五郎と犬を取り巻く人々との共生の姿を描く。奇跡的に紡がれた純血と、人と犬の信頼関係が、一頭の紀州犬を通じて語られる。</p> <p>【目次】<br /> 第一章 紀州犬伝説<br /> 狼の血、天然記念物指定と呼称統一、猪と闘う犬伝説の紀州三名犬、ほか</p> <p>第二章 「熊五郎」誕生<br /> 名犬の血、最果ての地へ、ほか</p> <p>第三章 エゾシカとの闘い<br /> 宿命の糸、エゾシカを単独猟、牛を追う熊五郎、ほか</p> <p>第四章 ヒグマを斃す<br /> 最果てのカムイ、追跡能力、魚獲り、「迎え芸」、ほか</p> <p>第五章 <br /> 危機一髪<br /> 魔の大角、悪夢のような一瞬、ほか</p> <p>第六章 <br /> あくなき闘志<br /> 欺きの果て、親子羆との闘い、凄まじき魂、ほか</p> <p>補筆 熊五郎、イチ、その後</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

774 円 (税込 / 送料込)

日本百低山/日本山岳ガイド協会【3000円以上送料無料】

日本百低山/日本山岳ガイド協会【3000円以上送料無料】

著者日本山岳ガイド協会(編)出版社幻冬舎発売日2017年08月ISBN9784344031562ページ数311Pキーワードにほんひやくていざんにほん/100ていざん ニホンヒヤクテイザンニホン/100テイザン にほん/さんがく/がいど/きよ ニホン/サンガク/ガイド/キヨ9784344031562内容紹介日本人には、ふるさとの山、心の山がある。山好きも、山初心者も必携。47都道府県「名低山」ガイド。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次礼文岳(北海道)/札幌岳(北海道)/チセヌプリ(北海道)/梵珠山(青森)/名久井岳(青森)/源太ケ岳(岩手)/姫神山(岩手)/泉ケ岳(宮城)/屏風岳(宮城)/二ツ森(秋田/青森)〔ほか〕

1430 円 (税込 / 送料別)

【中古】 月刊 磯・投げ情報 VOL.6 2019年 12月号 [雑誌] / メディアボーイ [雑誌]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 月刊 磯・投げ情報 VOL.6 2019年 12月号 [雑誌] / メディアボーイ [雑誌]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

出版社:メディアボーイJANコード:4910134321291■こちらの商品もオススメです ● 雅楽戦隊ホワイトストーンズ / 鈴井 貴之 / 幻冬舎 [単行本] ● 奥さまはマジ / 火浦 功, 花見沢 Q太郎 / KADOKAWA [文庫] ● 北海道室蘭市本町一丁目四十六番地 / 安田 顕 / 幻冬舎 [文庫] ● 時の“風”に吹かれて / 梶尾 真治 / 光文社 [単行本] ● インターネット危機一髪 無法の電脳世界をグリグリ探検 / 岬 兄悟 / 廣済堂出版 [単行本] ● ファイナル・セーラー・クエスト完全版 / 火浦 功, スギサキ ユキル / KADOKAWA [文庫] ● 笑止 SFバカ本シュール集 / 岬 兄悟, 大原 まり子 / 小学館 [文庫] ● 壱里島奇譚 / 梶尾 真治 / 祥伝社 [単行本] ● 月刊 磯・投げ情報 VOL.4 2019年 10月号 [雑誌] / メディアボーイ [雑誌] ● 昭和な街角 火浦功作品集 / 火浦 功, 竹本 泉 / 毎日新聞出版 [新書] ● 磯・投げ情報 2017年 04月号 [雑誌] / 主婦と生活社 [雑誌] ● 磯・投げ情報 2018年 03月号 [雑誌] / 主婦と生活社 [雑誌] ● 月刊 磯・投げ情報 VOL.2 2019年 08月号 [雑誌] / メディアボーイ [雑誌] ● 磯・投げ情報 2018年 05月号 [雑誌] / 主婦と生活社 [雑誌] ● 月刊 磯・投げ情報 Vol.18 2020年 12月号 [雑誌] / メディアボーイ [雑誌] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

1933 円 (税込 / 送料別)