「スポーツ・アウトドア > 登山・ハイキング」の商品をご紹介します。

日本百名山クルマで行くベストプラン 〔2024〕【1000円以上送料無料】

大人の遠足BOOK 全国 3日本百名山クルマで行くベストプラン 〔2024〕【1000円以上送料無料】

出版社JTBパブリッシング発売日2024年04月ISBN9784533156366ページ数223Pキーワードにほんひやくめいざんくるまでいくべすとぷらん ニホンヒヤクメイザンクルマデイクベストプラン9784533156366内容紹介◇クルマを使って日本百名山を目指すためのベストアプローチと最適な登山コースガイド◇アクセス情報は東京と大阪からそれぞれ、高速道路と距離数を入れた詳しいチャートで紹介。前泊地や車中泊のICなど、長距離ドライブ登山のプランニングアドバイスが満載です。●本書ならではの3大特徴1:地図やチャートによる、ひと目でわかるアプローチと登山口情報2:クルマならではの最短、または登りやすいルートを厳選して紹介3:下山後の寄り道情報(立寄り温泉、道の駅など)●掲載している山[北アルプス・妙高周辺]白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、剱岳、立山、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、常念岳、乗鞍岳、妙高山、火打山、高妻山、雨飾山[北海道]利尻山、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、大雪山、トムラウシ山、十勝岳、幌尻岳、後方羊蹄山[東北・北関東]八甲田山、岩木山、八幡平、岩手山、早池峰山、鳥海山、月山、朝日岳、蔵王山、飯豊山、吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、男体山、皇海山、筑波山[上信越・埼玉]越後駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山、苗場山、谷川岳、武尊山、至仏山、日光白根山、赤城山、草津白根山、四阿山、浅間山、両神山[中央道周辺]雲取山、大菩薩嶺、金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳、富士山、赤岳、蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原、鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳、光岳、御嶽山、恵那山、木曽駒ヶ岳、空木岳[東名高速周辺]悪沢岳(東岳)、赤石岳、聖岳、丹沢山、天城山[北陸・西日本]白山、荒島岳、伊吹山、大台ヶ原山、大峰山、大山、剣山、石鎚山、九重山、祖母山、阿蘇山、霧島山、開聞岳、宮之浦岳※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次北アルプス・妙高周辺/北海道/東北・北関東/上信越・埼玉/中央道周辺/東名高速周辺/北陸・西日本

1870 円 (税込 / 送料込)

臆病者の自転車生活 [ 安達 茉莉子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】臆病者の自転車生活 [ 安達 茉莉子 ]

安達 茉莉子 亜紀書房オクビョウモノノジテンシャセイカツ アダチ マリコ 発行年月:2022年09月15日 予約締切日:2022年06月06日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784750517582 安達茉莉子(アダチマリコ) 作家、文筆家。大分県日田市出身。東京外国語大学英語専攻卒業、サセックス大学開発学研究所開発学修士課程修了。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学など様々な組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・エッセイ執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 電動自転車との出会い/第2話 街場の自転車レッスン/第3話 いつだって行ける場所にはいつまでも行かない/第4話 「変化」がはじまったー夜のみなとみらいライド/第5話 いざ、鎌倉/第6話 ロードバイク記念日/第7話 本当にロードバイクがやってきた/第8話 ツール・ド・真鶴(前編)ー大冒険への扉/第9話 ツール・ド・真鶴(後編)ー往復百五十キロの旅、時々雨/第10話 ライド・オン・北海道ー苫小牧・支笏湖の旅 心に怯えた犬を抱えて生きている著者が、電動アシスト自転車と出会って、小さな冒険を重ねていく。横浜の街へ、鎌倉へ。そしてロードバイクを手に入れて、真鶴へ、ついには海を越えて北海道へ。自分の「できない」を乗り越えていく女性の、勇気の物語。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 旅行・留学・アウトドア その他 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1760 円 (税込 / 送料込)

山スキー百山2

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山スキー百山2

山と溪谷社発行年月:2022年12月19日 予約締切日:2022年10月21日 ISBN:9784635470094 北海道・東北(知床半島/東岳/大雪山系/東岳/オプタテシケ山 ほか)/上信越・頸城山塊(尾瀬/白尾山・荷鞍山/尾瀬/景鶴山/尾瀬/笠ヶ岳・悪沢岳 ほか)/北アルプス・奥美濃・富士山(北アルプス/五輪山/北アルプス/船越ノ頭金山沢/北アルプス/小蓮華山小蓮華沢 ほか) 山スキーの先駆者たちが選んだ前作『山スキー百山』の続編。初級者向け、定番滑降ルートを中心に、登って滑るべき日本の山55を新たに紹介。 本 旅行・留学・アウトドア ガイドブック ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ウインタースポーツ ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

2640 円 (税込 / 送料込)

羆吼ゆる山/今野保【1000円以上送料無料】

ヤマケイ文庫羆吼ゆる山/今野保【1000円以上送料無料】

著者今野保(著)出版社山と溪谷社発売日2024年11月ISBN9784635050036ページ数330Pキーワードひぐまほゆるやまやまけいぶんこ ヒグマホユルヤマヤマケイブンコ こんの たもつ コンノ タモツ9784635050036内容紹介“赤毛”“銀毛”と呼ばれ恐れられた巨熊熊撃ち名人と刺し違え、命を奪った手負い熊アイヌ伝説の老猟師と心通わせた“金毛”夜な夜な馬の亡き骸を喰いにくる大きな牡熊熊ニモ負ケズ--戦前の日高山脈、人間と熊の果てなき死闘河崎秋子氏(直木賞受賞『ともぐい』著者)、推薦!一瞬、体が硬直し、息が止まった。眼前わずか三十センチほどのところに、らんらんと光る目と開いた真っ赤な口、白い牙があった。ウオーッと一声吼えて、その牙が目に突き刺さるように迫り、なま温かい息が顔をなぜた。(本文より)戦前~戦後の北海道の奥地、羆の気配を身近に感じ暮らしていた人間と羆との死闘の物語。父から狩猟の手ほどきを受けた今野少年と羆との対決、近所に住む兄弟・七郎と八郎が羆と繰り広げた修羅場、羆撃ち名人の命を奪った手負い熊の恐怖、アイヌ伝説の猟師・仙造と「金毛」という羆との交流。長らく絶版になっていた、戦慄みなぎる名著の復刊。解説/河崎秋子(直木賞受賞『ともぐい』著者)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 出会いと別れ(父は走った/舞茸採り ほか)/2 撃つ(少年猟師/待ち伏せ ほか)/3 アイヌの猟師(金毛/風雪 ほか)/4 流転(暗い春/睨み合い ほか)

1210 円 (税込 / 送料込)

中国・四国の山 (ヤマケイアルペンガイド)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国・四国の山 (ヤマケイアルペンガイド)

ヤマケイアルペンガイド 山と溪谷社発行年月:2022年09月01日 予約締切日:2022年06月21日 ISBN:9784635012973 岡本良治(オカモトリョウジ) 1958年広島県広島市生まれ。島根県松江市在住。東京工芸大卒。同大学研究生終了後、出版社写真部を経て独立。帰郷と同時に広島山岳会に入会し、1984年にパキスタタンのアシール峰(7329m)に初遠征、初登頂。のちに中国、インド、ネパール、ブータン等の遠征やハワイ・広島間のオーシャンヨットレース参加ほか、日本各地の自然を撮り歩いた経緯から、ふる里を再認識し、中国地方の山々や農山村を中心に撮影を続けている 石川道夫(イシカワミチオ) 1951年愛媛県生まれ。東京写真(現・工芸)短大卒。高校、大学と山岳部に籍を置き、全国の山へ登る。故・白川義員氏のアシスタントを務めたあと、雪山に魅せられ、北海道、東北、そして北アルプスへ撮影山行を重ね、ニコンサロンなどで作品を発表。その後郷里へ戻り、家業(写真館)に専念。40歳を過ぎて再び山に目覚め、四国各地へ足繁く通う。根っからのアナログ人で、現在ホームグラウンドの佐々連尾山をメインに、フイルムカメラでブナ林域の撮影を行なっている。NPO法人剣山クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中国山地の山(大山ー夏山登山道/大山ー三鈷峰・ユートピア・象ヶ鼻/大山ー鳥越峠・振子沢・ユートピア/大山ー鳥ヶ山/大山ー大休峠・野田ヶ山・ユートピア ほか)/四国の山(石鎚山ー表参道/石鎚山系縦走ー石鎚山・瓶ヶ森・笹ヶ峰/剣山ー大剣道コース・尾根道コース/三嶺ー天狗塚/赤石山ー西赤石山・東赤石山 ほか) 本 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

2860 円 (税込 / 送料込)

日本百名山登山ガイド 上 (ヤマケイアルペンガイド)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本百名山登山ガイド 上 (ヤマケイアルペンガイド)

ヤマケイアルペンガイド 山と溪谷社発行年月:2021年02月19日 予約締切日:2020年12月24日 ISBN:9784635013666 北海道(利尻山(利尻岳)/羅臼岳 ほか)/東北(岩木山/八甲田山 ほか)/北関東・信越(那須岳/越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳) ほか)/北アルプス北部(白馬岳/五竜岳 ほか) 本 旅行・留学・アウトドア キャンプ 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

2750 円 (税込 / 送料込)

鳥瞰図で楽しむ日本百名山 オールカラー 〔2019〕/成美堂出版編集部【1000円以上送料無料】

鳥瞰図で楽しむ日本百名山 オールカラー 〔2019〕/成美堂出版編集部【1000円以上送料無料】

著者成美堂出版編集部(編)出版社成美堂出版発売日2019年08月ISBN9784415327129ページ数221Pキーワードちようかんずでたのしむにほんひやくめいざん2019 チヨウカンズデタノシムニホンヒヤクメイザン2019 せいびどう/しゆつぱん セイビドウ/シユツパン9784415327129内容紹介百名山ひとつひとつの登山コースや見どころを、迫力ある3Dイラストと美しい写真を使ってオールカラーで紹介。眺めるだけで楽しい鳥瞰図を全山収録し、所要時間がわかるモデルコースを掲載。登山道、山小屋、交通アクセスなどのデータは最新情情報に更新。(2019年4月時点の情報)巻頭特集は「世界文化遺産 富士山に登る」。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巻頭特集 富士山に登る/北海道/東北/上信越・尾瀬・日光・北関東/北アルプス/美ヶ原・八ヶ岳・秩父・多摩・南関東/中央アルプス・南アルプス/北陸・近畿・中国・四国/九州

2090 円 (税込 / 送料込)

厳選雪山登山ルート集 [ 西田省三 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】厳選雪山登山ルート集 [ 西田省三 ]

西田省三 山と渓谷社雪山登山 雪山ルート 雪山コースガイド 北海道 利尻山 大雪山 旭岳 東北 岩木山 西吾妻山 吾妻連 ゲンセン ユキヤマ トザン ルートシュウ ニシダ,ショウゾウ 発行年月:2014年12月 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784635180429 西田省三(ニシダショウゾウ) 1978年、千葉県生まれ。山岳写真家。美しい山岳風景を追い求め、国内外を問わず精力的に撮影し、山岳誌や写真誌、カレンダーなどに作品を多数発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 北海道/02 東北/03 関東/04 上信越・尾瀬/05 八ヶ岳・蓼科/06 南・中央アルプス/07 北アルプス/08 北陸・西日本 八ヶ岳、日本アルプスはじめ、北海道から九州まで、日本を代表する初・中級ルート50本を収載。実践的な資料写真が多数掲載されていてわかりやすい。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

2530 円 (税込 / 送料込)

海之怪 海釣り師たちが見た異界

【楽天ブックスならいつでも送料無料】海之怪 海釣り師たちが見た異界

山と溪谷社発行年月:2023年03月13日 予約締切日:2023年01月21日 ISBN:9784635824552 高木道郎(タカギミチロウ) 1953年青森市生まれ。釣り具とカメラを手に北海道から沖縄、海を渡って韓国やパラオなどへも出かけるフリーランスライター。得意なジャンルはクロダイやメジナを狙うウキフカセ釣り。多くの釣り雑誌の編集も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 そこにいたなにか(添えられた手/銀色の光とスパイクの音 ほか)/第2章 水のなかから(スクリューに絡んだもの/海から来る女 ほか)/第3章 人智を超えたもの(二度生かされた男/絶壁の明かり ほか)/第4章 特別な場(千人塚/間引きの島 ほか) 海には人智を超えた「何か」が居る。海釣り師たちが、実際に遭遇・体験した奇妙な現代民話集。 本 旅行・留学・アウトドア 釣り ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1760 円 (税込 / 送料込)

バックカントリースキー&-スノーボード (ヤマケイ登山学校)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バックカントリースキー&-スノーボード (ヤマケイ登山学校)

ヤマケイ登山学校 山と溪谷社発行年月:2021年12月01日 予約締切日:2021年10月08日 ISBN:9784635044271 藤川健(フジカワケン) 1974年、北海道生まれ。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージ3)、スキーガイド(ステージ2)。高校卒業後、スキーの道を志す。テレマークスキーや山岳スキー競技にも取り組み、国内外の大会で優勝&連覇記録をもつ。2010年、西ネパールの未踏峰コジチュワチュリ峰(6439m)登頂&スキー滑降。近年は山岳アスリートとしても活躍し、2014年日本百名山33日間踏破(無雪期)、2017年日本オートルートスキーワンデイ走破など、長距離系で数々の記録を打ち立てている 旭立太(アサヒリュウタ) 1977年、岐阜県生まれ。日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド(ステージ1)、スキーガイド(ステージ2)。雪崩業務従事者レベル2およびJANプロフェッショナルメンバー。国立登山研修所講師。バックカントリースノーボードから山を始め、山や自然の魅力を伝えられるような山旅の提供をしたいと思いガイドの道へ。現在は、一般登山、縦走からバリエーションルート、沢登りからバックカントリーまで、幅広くガイディングを行なう傍ら、ライダーとしてもフィールドで活動。セミナーや講習会での講師依頼も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 バックカントリースキー・スノーボードとは/2 用具とウェア/3 計画・準備/4 歩行技術/5 滑走技術/6 バックカントリーの危険とリスクマネジメント/7 全国バックカントリーエリアガイド 雪山を登り、滑る技術から計画の立て方やリスクマネジメントまで。雪山滑走のノウハウが詰まった決定版技術書。 本 旅行・留学・アウトドア その他 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ウインタースポーツ ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

2420 円 (税込 / 送料込)

はじめての野鳥観察 (大人の遠足BOOKプラス) [ 谷口 高司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめての野鳥観察 (大人の遠足BOOKプラス) [ 谷口 高司 ]

大人の遠足BOOKプラス 谷口 高司 JTBパブリッシングハジメテノヤチョウカンサツ タニグチタカシ 発行年月:2024年01月26日 予約締切日:2023年01月25日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784533157677 野鳥観察の基本(目安鳥を覚えましょう/シルエットに注目しましょう/飛びかた・歩きかたで見分けましょう/基本の装備と持物)/鳥たちのいるところ(街と海の鳥 春・夏/街と海の鳥 秋・冬/山と里の鳥 春・夏/山と里の鳥 秋・冬)/野鳥図鑑(街の中にいる鳥/低い山の林にいる鳥 ほか)/探鳥地ガイド(風蓮湖・春国岱(北海道)/ウトナイ湖(北海道) ほか) 野鳥観察の基本、野鳥図鑑200、探鳥地ガイド55カ所、コラムほか。 本 旅行・留学・アウトドア その他 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 科学・技術 動物学

1540 円 (税込 / 送料込)

吉田類の愛する低山30 NHKにっぽん百低山/吉田類【1000円以上送料無料】

吉田類の愛する低山30 NHKにっぽん百低山/吉田類【1000円以上送料無料】

著者吉田類(著)出版社NHK出版発売日2023年06月ISBN9784140819418ページ数159Pキーワードよしだるいのあいするていざんさんじゆうよしだ/るい ヨシダルイノアイスルテイザンサンジユウヨシダ/ルイ よしだ るい ヨシダ ルイ9784140819418内容紹介吉田類が贈る、登らなくても楽しめる(けど、登ったらもっと楽しめる)低山ガイド!酒場詩人・吉田類さんが全国の低山をめぐる、NHKの人気番組「にっぽん百低山」がついに書籍化。番組で取り上げた山の中から、吉田さん自らが「ぜひ登ってほしい」30座をセレクトし、読者を「誌上登山」に誘います。低山の魅力は「地域の人々の生活と密着しているところ」と語る吉田さん。30座それぞれの、山と人々が紡ぐ物語を辿ります。草花をはじめとした、山ごとに多種多様な自然の美しさや、山頂からの絶景などを豊富なビジュアルで楽しめ、さらに下山後にぜひ行きたい地元の名店もご紹介。吉田さんといっしょに、低山の魅力を味わい尽くしましょう!読むだけでも楽しめる画期的な登山ガイドの誕生です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 北海道・東北/2 関東/3 中部/4 近畿/5 中国・四国/6 九州・沖縄

1925 円 (税込 / 送料込)

新版 東京起点 沢登りルート100

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 東京起点 沢登りルート100

山と溪谷社発行年月:2020年07月10日 予約締切日:2020年05月25日 ISBN:9784635180542 宗像兵一(ムナカタヒョウイチ) 1947年生まれ。1970年ごろから本格的に沢登りを始め、北海道から四国・九州まで広範囲に足を延ばす。3月から11月のほとんどを沢登りに費やし、遡下降した沢は数知れず。沢登り・登山スクール「溪友塾」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥多摩の沢/奥秩父の沢/大菩薩・御坂の沢/奥武蔵の沢/妙義・西上州の沢/尾瀬・日光・足尾の沢/那須・高原山の沢/南アルプスの沢/東京周辺その他 東京近郊から周辺山域の秀渓ルートが載った一冊。 本 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

2200 円 (税込 / 送料込)

証言 雪崩遭難 [ 阿部 幹雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】証言 雪崩遭難 [ 阿部 幹雄 ]

阿部 幹雄 山と溪谷社ショウゲン ナダレソウナン アベ ミキオ 発行年月:2023年11月17日 予約締切日:2023年01月21日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784635140317 阿部幹雄(アベミキオ) 1953年愛媛県生まれ。写真家、ビデオジャーナリスト。雪崩事故防止研究会代表、雪氷災害調査チーム前代表、(公社)日本雪氷学会、北海道大学山とスキーの会。中国高峰の遭難で生き残り、長く遺体の捜索収容活動を行なってきた。その体験から「山から生きて還る」ことを目的に雪崩教育のボランティア活動を行なっている。第49、50、51次日本南極地域観測隊セール・ロンダーネ山地地学調査隊のフィールドアシスタントを務め、研究者を支えた。フリーズドライ製法の南極野外食を開発。南極野外食は宇宙食となり、日本人宇宙飛行士に提供されている。今年新たに5品目の「宇宙日本食認証」を取得した 尾関俊浩(オゼキトシヒロ) 1968年北海道生まれ。北海道教育大学教授。理学博士。2010年から14年、公益社団法人日本雪氷学会雪崩分科会長。2017年から21年まで日本雪氷学会理事。雪氷物理学を専門とし、雪崩や着氷雪などの雪氷災害科学の研究を行なう。また、雪や氷を使った理科教材の研究にも取り組んでいる。北大基礎スキー部OB。この10月、北海道教育大学札幌校キャンパス長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 十勝連峰・上ホロカメットク山下降ルンゼの雪崩事故(2007年11月13日)/十勝連峰・上ホロカメットク山化物岩の雪崩事故(2007年11月23日)ー雪崩トランシーバー携行の有無が生死を分けた事例/大山・別山沢の雪崩事故(2016年2月28日)ー油断から雪崩を誘発、自力脱出した事例/北アルプス・立山浄土山の雪崩事故(2016年11月29日)ー大学WV部の学生が雪崩を誘発、遭難した事例/尾瀬・燧ヶ岳の雪崩事故(2019年3月9日)ー「ココヘリ」を持った単独スキーヤーが雪崩に埋没、死亡した事例/北アルプス・白馬乗鞍岳裏天狗の雪崩事故(2020年2月28日)ースノーボーダーが雪崩に埋没、三時間一分後に無事救出された事例/大雪山・上川岳の雪崩事故(2021年2月28日)ーコンパニオン・レスキューの成功例、低体温症への保温と加温 最近起きた7件の雪崩事故を徹底検証。雪氷学の専門家が雪崩発生のメカニズムを解説し、遭難当事者に取材して、彼らの証言から得られた雪崩事故の実像を解き明かすー。 本 旅行・留学・アウトドア その他 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ウインタースポーツ ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1870 円 (税込 / 送料込)

帰ってきた避難小屋 [ 橋尾 歌子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】帰ってきた避難小屋 [ 橋尾 歌子 ]

橋尾 歌子 山と溪谷社カエッテキタヒナンゴヤ ハシオ ウタコ 発行年月:2024年03月19日 予約締切日:2024年01月23日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784635172158 橋尾歌子(ハシオウタコ) イラストレーター、登山ガイド。多摩美術大学大学院修了。(有)アルパインガイド長谷川事務所勤務、(社)日本アルパイン・ガイド協会勤務を経てフリーに。2004年、パチュンハム(6529m)・ギャンゾンカン(6123m)連続初登頂。(公社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージ3、UIMLA国際登山リーダー。バーバリアンクラブ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北海道/東北/関東/中部/日本アルプス/近畿/中国・四国・九州 収録エリア拡大。北海道から九州まで41軒の避難小屋、無人小屋を実踏調査!小屋の雰囲気まで伝わる立体間取りイラストがとってもわかりやすい。 本 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 旅行・留学・アウトドア キャンプ 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1760 円 (税込 / 送料込)

ひと目でわかるフィッシングノット完全マニュアル [ 田澤晃 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひと目でわかるフィッシングノット完全マニュアル [ 田澤晃 ]

田澤晃 コスミック出版ヒトメ デ ワカル フィッシング ノット カンゼン マニュアル タザワ,アキラ 発行年月:2018年02月 予約締切日:2017年12月27日 ページ数:129p サイズ:単行本 ISBN:9784774791418 田澤晃(タザワアキラ) 1963年、北海道生まれ。ほぼ半世紀を釣りに費やしてきたフィッシングライター。ここ数年はカヤックフィッシングに傾注(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 進化しつづけるフィッシングノットーあの有名アングラーの愛用ノットはコレだ!(村田基/秦拓馬/堀田光哉/井上友樹/ファンキー山岡/渡邉長士/松本幸雄/岡友成/飯田重祐/武田栄/辺見哲也)/ラインの基礎知識(ラインの特性/ラインのマメ知識)/フィッシングノット大図鑑(ルアー&スナップ結束/ライン同士の結節/ダブルライン/フック結束/レスキュー・ロープ結び) 「慣れない摩擦系ノットよりも慣れた電車結びの方が強い」とは、熟練アングラーの言葉。不確実な難しいノットよりも、確実で簡単なノット。それがノット製作において一番重要なこと。本書の中から気になるノットを見つけたら、ひたすら練習!練習!!練習!!!どんな釣りのテクニックを覚えるよりも、信頼できるノットを見つけることが釣果アップへ繋がる近道! 本 旅行・留学・アウトドア 釣り ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1320 円 (税込 / 送料込)

ミクロの世界のコケ図鑑 ルーペ・顕微鏡で特徴がよくわかる!/左木山祝一【1000円以上送料無料】

ミクロの世界のコケ図鑑 ルーペ・顕微鏡で特徴がよくわかる!/左木山祝一【1000円以上送料無料】

著者左木山祝一(著)出版社エクスナレッジ発売日2024年06月ISBN9784767833002ページ数239Pキーワードみくろのせかいのこけずかんるーぺ ミクロノセカイノコケズカンルーペ さきやま しゆくいち サキヤマ シユクイチ9784767833002内容紹介拡大写真で知る驚きの世界!平地、山地、岩・コンクリート、木、水辺…全363種類。本書でコケをこんなに楽しめる!北海道から屋久島まで、身近に見られるコケ・高山で見られるコケなど、日本全国のコケがわかる!肉眼で見て種名が分かるのは、ほんの一部の種だけ。ルーペ&顕微鏡レベルの写真を多く掲載し、違いや特徴がよくわかる!身近なコケを54種に絞り、同定時の目のつけどころを記載。さらにそこから、多くのコケの同定に進めるようにした2ステップ構成!自宅でもコケを育てて観察&楽しむ!人気のコケテラリウムのつくり方も。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 平地の土の世界/2章 山地の土の世界/3章 岩やコンクリート壁の世界/4章 木の幹や朽木の世界/5章 水辺の世界

1870 円 (税込 / 送料込)

写真で学ぶキャスティング 目指せ150メートル [ 小西勝美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】写真で学ぶキャスティング 目指せ150メートル [ 小西勝美 ]

目指せ150メートル 小西勝美 北海道新聞HotMedia・週刊釣り新聞 北海道新聞社シャシン デ マナブ キャスティング コニシ,カツミ ホッカイドウ シンブン ホット メディア シュウカン 発行年月:2019年12月 予約締切日:2019年11月30日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784894539686 小西勝美(コニシカツミ) 1966年札幌市生まれ。22歳のとき、北海道モトクロス選手権で国内A級クラスチャンピオン。26歳で投げ釣りを通してスポーツキャスティングに出会い、95年、全日本サーフキャスティング連盟札幌サーフキャスティングクラブに入会、本格的に競技を始める。2001年、全日本選手権第2種目で優勝。翌年、全日本キャスティング協会対抗戦団体優勝。04年、ジャパンスポーツキャスティング連盟でキャストフリークス設立。05年、ウェールズ世界大会に出場、日本団体は3位。07、09、10年にトップキャスターズトーナメント選手権第2種目優勝。10年、SHIMANOワールドスポーツキャスティングトーナメントでも優勝。12年、ベルギー世界大会フリースタイルクラス6位入賞。18年、トップキャスターズトーナメント選手権第1種目優勝。後進の指導を惜しまず全国のキャスターから慕われている。ジャパンスポーツキャスティング連盟理事。キャストフリークス代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基本的な投げ方ー正確なキャストを目指そう(遠投に必要な道具/キャスト前の準備 ほか)/キャスティングのためのトレーニング(素振り/ウエートトレーニング)/ウキルアーを飛ばそう(基本キャスト/遠投)/挑戦・スポーツキャスティング(遠投上達への早道/ST種目 ほか) 投げ釣りにも競技にも役立つ本!道内キャスティング界の第一人者が極意を伝授。連続写真でフォームとコツを徹底解説しました。遠投に必要な道具、基本キャストの詳細な解説、スポーツキャスティングにも挑戦。上達のための情報がこの1冊に。 本 旅行・留学・アウトドア 釣り ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1650 円 (税込 / 送料込)

デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 [ 河野 啓 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 [ 河野 啓 ]

河野 啓 集英社法政大学 孤独 ドキュメンタリー 北海道大学 登山家 総長 心の闇 凍傷 クライマー 七大陸最高峰 単独登頂 無酸素登山 滑落死 指喪失 SNS時代 登山事故 ノンフィクション賞 開高健賞 社会的承認 デスゾーン/クリキノブカズノエベレストゲキジョウ コウノ サトシ 発行年月:2020年11月26日 予約締切日:2020年10月14日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784087816952 河野啓(コウノサトシ) 1963年愛媛県生まれ。北海道大学法学部卒業。1987年北海道放送入社。ディレクターとして、ドキュメンタリー、ドラマ、情報番組などを制作。高校中退者や不登校の生徒を受け入れる北星学園余市高校を取材したシリーズ番組(『学校とは何か?』(放送文化基金賞本賞)、『ツッパリ教師の卒業式』(日本民間放送連盟賞)など)を担当。著書に『北緯43度の雪 もうひとつの中国とオリンピック』(小学館。第18回小学館ノンフィクション大賞、第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序幕 真冬の墓地/第1幕 お笑いタレントになりたかった登山家/第2幕 奇跡を起こす男と応援団/第3幕 遺体の名は「ジャパニーズ・ガール」 両手の指九本を失いながら“七大陸最高峰単独無酸素”登頂を目指した登山家。彼には誰にも言えない秘密があった。2020年第18回開高健ノンフィクション賞受賞作。 本 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1760 円 (税込 / 送料込)

ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 2/柴山元彦【1000円以上送料無料】

ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 2/柴山元彦【1000円以上送料無料】

著者柴山元彦(著)出版社創元社発売日2017年03月ISBN9784422440095ページ数159Pキーワードひとりでさがせるかわらやうみべの ヒトリデサガセルカワラヤウミベノ しばやま もとひこ シバヤマ モトヒコ9784422440095内容紹介ルビー、サファイア、ガーネット……。憧れの鉱物や宝石は、実は身近な川原や海辺で簡単に見つけられるのです!水辺で見つかる色とりどりの鉱物・宝石を、現地で見比べやすい原石のままの姿で紹介する、まったく新しい石探しガイドブック、待望の第2弾!21種の鉱物図鑑と拾った石の調べ方、磨き方はもちろん、第2巻は採集地ガイドが大幅にボリュームアップ!石探しに適した全国の川原や海辺を新たに47ヶ所、マップ付きで紹介。周辺の観光情報にふれたミニコラムも充実した、石探しの旅をますます楽しめる一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 川原や海辺で見つかる鉱物(ガーネット(柘榴石)/サファイア/ルビー ほか)/2 鉱物を調べる、楽しむ/3 鉱物の見つかる川原や海辺(北海道 十勝川/北海道 音更川/北海道 空知川 ほか)

1980 円 (税込 / 送料込)

瀬戸際の渓魚たち 増補版 東日本編 [ 佐藤 成史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】瀬戸際の渓魚たち 増補版 東日本編 [ 佐藤 成史 ]

佐藤 成史 つり人社セトギワノサカナタチゾウホバンヒガシニホンヘン サトウセイジ 発行年月:2020年07月16日 予約締切日:2020年06月01日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784864473538 佐藤成史(サトウセイジ) 1957年、群馬県前橋市に生まれる。生家は海産物問屋で、幼少時より魚や海産物と親しみ、近所の利根川で魚釣りを習得する。北里大学水産学部在学中はイワナの研究に没頭。卒業後はいくつかの職を経験したのち、フリーランスのライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サツキマス 岐阜県(1992年5月)/別荘地に残されたイワナ 長野県(1997年5月)/種の境界と混沌 神奈川県、静岡県(1994年4月)/神流川源流の天然イワナ 群馬県(1994年8月)/失われた渓と無紋ヤマメ 茨城県(1994年4月、1995年4月)/阿武隈高地の天然イワナ 福島県(1996年9月)/タキタロウと大鳥池 山形県(1996年9月)/カメクライワナを巡る旅 山形県(1993年9月)/無差別放流への警鐘 岩手県ほか(主に1993年8月)/小渓の幽魚 無斑イワナ 岩手県(1993年8月)/スギノコ物語 青森県(1991年8月)/オショロコマの南限 北海道(1992年6月)/オショロコマの楽園 北海道(1996年9月)/北の原野にイトウを追い求めて 北海道(1995年11月)/日本最北の島々と渓魚たち 北海道(1996年9月) 熱い思いが込められた名著、復刻。本書は瀬戸際に追いつめられた渓流魚たちの貴重な記録であるとともに、ひとりのフライフィッシャーの冒険談でもある。 本 旅行・留学・アウトドア 釣り ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

2750 円 (税込 / 送料込)

山岳写真家佐藤要「鳥海山を登る」

山岳写真家 佐藤要の鳥海山登山の集大成山岳写真家佐藤要「鳥海山を登る」

この商品は 山岳写真家佐藤要「鳥海山を登る」 ポイント 山岳写真家 佐藤要の鳥海山登山の集大成 山岳写真家佐藤要の鳥海山登山を綴った集大成 好評発売中の「山歩きの雑記帳」の発行人、山岳写真家の佐藤要さんが最近10年間に登った鳥海山の山行の記録の中から写真を厳選し文章を執筆して編集発行。四季折々に表情を変える鳥海山をめぐる大自然、極寒期に見せる信じられないほど美しい山容、壮大なスケールの造形など、見どころ満載の山行の記録です。「山登りの気持ちがわからない」「なんで寒い冬にわざわざ山に登るんだ?」とお思いの方にもオススメしたい。鳥海山に魅せられた一人の山岳写真家がおとどけする渾身の一冊です。●上製本/A5版/表紙カバー/本文298ページ/オールカラー ショップからのメッセージ 佐藤要プロフィール1949年北海道生まれ。中学2年の学校登山で鳥海山に初めて登った。山頂に泊った翌朝、御来光、影鳥海、ブロッケン現象を一度に見て感動する。以来、東北の山を歩き、その記録として写真撮影を続けた。商業写真に専念した10年ほどの中断後、山歩きを再開してからは主に鳥海山に足を向ける。最近の10年は鳥海山一辺倒の山歩きを続けた。力を入れているのは積雪期の鳥海山。山を良く見たいから、ワカンやスノーシューを履いて一歩一歩時間をかけて歩くことを好む。著書に「鳥海山を登る 夏から秋の登山道ガイド」がある。 納期について 在庫があれば1~3営業日以内に発送します。 ゆうパケット便での発送となります。お急ぎの場合は宅配便にも変更できますが、送料が変わります。お問い合わせください。 4

2970 円 (税込 / 送料別)

写真でわかる!ヤゴの見分け方全130種 本州・四国・九州本土で見られるヤゴの図鑑/梅田孝/・写真渡利純也【1000円以上送料無料】

写真でわかる!ヤゴの見分け方全130種 本州・四国・九州本土で見られるヤゴの図鑑/梅田孝/・写真渡利純也【1000円以上送料無料】

著者梅田孝(著) ・写真渡利純也(写真)出版社世界文化ブックス発売日2023年04月ISBN9784418234035ページ数175Pキーワードしやしんでわかるやごのみわけかたぜんひやくさんじつ シヤシンデワカルヤゴノミワケカタゼンヒヤクサンジツ うめだ たかし わたり じゆん ウメダ タカシ ワタリ ジユン9784418234035内容紹介精彩写真による他に類を見ないヤゴの見分け方図鑑。北海道と離島を除く日本全国で見られるヤゴ(終齢幼虫)130種の図鑑。写真で説明するから、見分け方がよくわかる。平地と平地以外に生息する種も見分けられる。野外でヤゴを採集した際に実際の見分けに役立つ、生きている個体を撮影した写真を満載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次本州・四国・九州本土のトンボ/原寸図版/ヤゴの各部名称/科の見分け方/ヤゴの形態的特色/アオイトトンボ科/カワトンボ科/トゲオトンボ科/モノサシトンボ科/イトトンボ科/ムカシトンボ科/ヤンマ科/サナエトンボ科/ムカシヤンマ科/オニヤンマ科/ミナミヤンマ科/エゾトンボ科/ヤマトンボ科/トンボ科/ヤゴの生態

2750 円 (税込 / 送料込)

4歳からはじめる親子トレッキング [ 関良一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】4歳からはじめる親子トレッキング [ 関良一 ]

関良一 旬報社ヨンサイ カラ ハジメル オヤコ トレッキング セキ,リョウイチ 発行年月:2012年09月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784845112807 関良一(セキリョウイチ) 1957年、北海道生まれ。親子を対象とした「親子山学校」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 入門編ー山をはじめる前に知っておきたいこと(親が初心者でも大丈夫なの?/四歳になれば“トレッキング適齢期”! ほか)/2章 準備編ーどんな山に行く?何をそろえる?(親子の山選び、五つの条件/子どもの山道具 ほか)/3章 実践編ーいざ山へ!上手な歩き方、休み方(歩き方の基本/グループ登山のコツ ほか)/4章 コースガイドー親子におすすめ関東周辺20コース(高尾山・六号路・東京ー水辺の涼しさを感じながら歩こう/日和田山・埼玉ー三〇五メートルの超低山でも楽しめる! ほか)/5章 上級編ーもっと高い山へチャレンジ!(我が家の高山初体験/低山を三年続ければ挑戦できる ほか) 高尾山・六号路、日和田山、鋸山、景信山、陣馬山・一ノ尾根ルート、石老山、御岳山、伊予ヶ岳、高川山、幕山、金時山、大山、南高尾山稜、滝子山、乾徳山、雲取山、清里高原・川俣渓谷、北八ヶ岳、屋久島・白谷雲水峡。はじめてだって、大丈夫。子どもと手をつないで、よいしょ、よいしょ、あの山のてっぺんまで、いっしょに歩こう。 本 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1540 円 (税込 / 送料込)

日本三百名山山あるきガイド 〔2023〕上【1000円以上送料無料】

大人の遠足BOOK 全国 5日本三百名山山あるきガイド 〔2023〕上【1000円以上送料無料】

出版社JTBパブリッシング発売日2023年10月ISBN9784533155574ページ数319Pキーワードにほんさんびやくめいざんやまあるきがいど2023ー ニホンサンビヤクメイザンヤマアルキガイド2023ー9784533155574内容紹介「日本三百名山」とは日本山岳会によって1978年(昭和53年)に選定された300の名山のこと。深田久弥が選定した「日本百名山」に、全国200の山を新たに加えたものです。本書では、北海道~東北~関東周辺~北アルプス周辺の149山を紹介しています。【最短時間またはいちばん登りやすいコースを選択。登山レベルも細分化】コースが複数ある山では、原則として最も短時間で山頂に立つことのできるコースを紹介!登山レベル(技術度・体力度)は5段階に分け、山のレベルを明確化しています。【山行のためのプランニングのヒント満載】それぞれの山の魅力や地図、アクセス、役立ちコラム、プランニングのヒントが充実!複数の名山が同エリアにある長大なコースや広域な山域では、見開き地図で詳細なコースガイドにも対応しています。【掲載の山 抜粋】[北海道]利尻山・天塩岳・ニペソツ山・芦別岳・幌尻岳・カムイエクウチカウシ山・ペテガリ岳・夕張岳・余市岳・ニセコアンヌプリなど、全26山[東北]岩木山・白神岳・乳頭山・秋田駒ヶ岳・太平山・姫神山・早池峰山・和賀岳・五葉山・栗駒山・神室山・祝瓶山・泉ヶ岳・会津朝日岳・七ヶ岳・荒海山など、全38山[関東周辺]男鹿岳・八溝山・女峰山・皇海山・袈裟丸山・仙ノ倉山・白砂山・荒船山・御座山・和名倉山・茅ヶ岳・乾徳山・三ツ峠山・愛鷹山など、全50山[北アルプスとその周辺]白馬岳・唐松岳・毛勝山・剱岳・奥大日岳・鍬崎山・針ノ木岳・有明岳・常念岳・穂高岳・霞沢岳など、全35山※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2640 円 (税込 / 送料込)

日本百低山/日本山岳ガイド協会【1000円以上送料無料】

日本百低山/日本山岳ガイド協会【1000円以上送料無料】

著者日本山岳ガイド協会(編)出版社幻冬舎発売日2017年08月ISBN9784344031562ページ数311Pキーワードにほんひやくていざんにほん/100ていざん ニホンヒヤクテイザンニホン/100テイザン にほん/さんがく/がいど/きよ ニホン/サンガク/ガイド/キヨ9784344031562内容紹介日本人には、ふるさとの山、心の山がある。山好きも、山初心者も必携。47都道府県「名低山」ガイド。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次礼文岳(北海道)/札幌岳(北海道)/チセヌプリ(北海道)/梵珠山(青森)/名久井岳(青森)/源太ケ岳(岩手)/姫神山(岩手)/泉ケ岳(宮城)/屏風岳(宮城)/二ツ森(秋田/青森)〔ほか〕

1430 円 (税込 / 送料込)

日本百名山山あるきガイド 〔2020〕上【1000円以上送料無料】

大人の遠足BOOK 全国 1日本百名山山あるきガイド 〔2020〕上【1000円以上送料無料】

出版社JTBパブリッシング発売日2020年02月ISBN9784533138485ページ数223Pキーワードにほんひやくめいざんやまあるきがいど2020ー1 ニホンヒヤクメイザンヤマアルキガイド2020ー19784533138485内容紹介深田久弥が名著『日本百名山』で選んだ全国の名山を上下巻で紹介。上巻は北海道・利尻岳から、東北、北関東、上信越、人気の北アルプス・剣岳、立山まで49座を掲載しています。憧れの日本百名山を、初級・中級クラスの登山者でもチャレンジできるよう、余裕を持った行程で、複数ルートがある場合は最も登りやすいコースで設定しているのが特徴です。エスケープルートや縦走ルートにもなるサブコースは、コラムと地図で詳しく紹介しているので力量にあったルートを選べます。各コースには、見やすく詳細な登山地図と高低図を掲載。前夜泊登山コースでは登山口に近い宿泊施設を掲載しています。また、各コースのアクセスは、公共交通はバスの時間帯、クルマは登山口の駐車場情報も掲載しているのでプランニングに役立ちます。巻末には、『日本百名山完登のためのプランニング術』も掲載。月別プラン、長期休暇は縦走コースにあてる、ハードな山は早めにのぼっておく、などの具体的なアドバイスとエリア別の公共交通アクセス図で見やすく解説。百名山の踏破を目指すなら必見です。『各エリアへのアクセスとプランニング』は、遠隔地の登山旅行で悩んだ時にお役立てください。本書に掲載の山●北海道利尻岳、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、大雪山、トムラウシ、十勝岳、幌尻岳、後方羊蹄山●東北岩木山、八甲田山、八幡平、岩手山、早池峰、鳥海山、月山、朝日岳、蔵王山、飯豊山、吾妻山、安達太良山、磐梯山、会津駒ヶ岳●北関東・上信越那須岳、魚沼駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山、燧岳、至仏山、谷川岳、雨飾山、苗場山、妙高山、火打山、高妻山、男体山、奥白根山、皇海山、武尊山、赤城山、草津白根山、四阿山、浅間山、筑波山●北アルプス北部白馬岳、五竜岳、鹿島槍岳、剣岳、立山※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次北海道(利尻岳/羅臼岳 ほか)/東北(岩木山/八甲田山 ほか)/北関東・上信越(那須岳/魚沼駒ヶ岳 ほか)/北アルプス北部(白馬岳/五竜岳 ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

ソロキャンプ大事典 [ 青木 達也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ソロキャンプ大事典 [ 青木 達也 ]

青木 達也 青木 江梨子 成美堂出版ソロキャンプダイジテン アオキ タツヤ アオキ エリコ 発行年月:2022年04月22日 予約締切日:2022年04月08日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784415331089 青木達也(アオキタツヤ) アウトドアライフプランナー。野あそび夫婦。キャンプ民泊NONIWA代表。愛称はアオ。1988年大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業後、アフリカ専門商社勤務を経て、2019年に埼玉県ときがわ町にて、妻江梨子とともに日本初のキャンプと民泊を組み合わせたキャンプ民泊NONIWAを開業・運営。JAC公認オートキャンプ指導者インストラクター 青木江梨子(アオキエリコ) アウトドアライフプランナー。野あそび夫婦。キャンプ民泊NONIWA代表。愛称はエリー。1988年北海道生まれ。キャンプ好きの両親のもとで5歳からキャンプを始める。日本大学芸術学部卒業後、TV制作会社に勤務。その後フリーランスTVディレクターとして活動しながら、夫達也とともにNONIWAを開業・運営。NCAJキャンプインストラクター。Wilderness Medical Associates International認定WFAベーシックレベル。防災士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ソロキャンプの魅力ーたったひとり、自由に、野外でひと晩過ごす(自由&マイペースに時間を満喫!ソロキャンプの魅力を知る/移動手段で道具も楽しみ方も広がる 自分のソロスタイルを探す ほか)/2 ソロ用の道具選びー軽くてコンパクト、機能性が高い道具を選ぶ(最後は愛着がもてる色、形、デザインのものを!自分に合う道具を選ぶ/サイトのシンボルとなる テントを選ぶ ほか)/3 自分流の時間&空間づくりーひとりでプランニングし、サイトを設営・撤収する(忘れ物を防ぎ、移動を快適に パッキングのコツ/夜間や非常時に助けてもらえる キャンプ場を選ぶ ほか)/4 ソロキャンプごはんーひとつの調理道具でおつまみ&夕飯&朝食ができる!(ワンアイテムで1泊2日楽しめる 調理器具別の得意料理/安全かつ無駄がない 食材をそろえる ほか)/5 至福のソロタイムー焚き火、ハンモックでゆったりした時間を楽しむ(目的と重さでタイプを絞る 焚き火台を選ぶ/ひとりで消火までできるように 焚き火道具をそろえる ほか) ひとり時間をトコトン満喫。ソロキャンがもっと楽しくなるコツ満載! 本 旅行・留学・アウトドア キャンプ ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1540 円 (税込 / 送料込)

首都圏から行くオートキャンプ場ガイド 2024【1000円以上送料無料】

ブルーガイド情報版首都圏から行くオートキャンプ場ガイド 2024【1000円以上送料無料】

出版社実業之日本社発売日2024年03月ISBN9784408035161ページ数257Pキーワードしゆとけんからいくおーときやんぷじようがいど202 シユトケンカライクオートキヤンプジヨウガイド2029784408035161内容紹介ロングセラーのガイドブックが今年も登場です!北海道、東北、北関東、南関東、甲信越・東海、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を一堂に集めました!キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載しています。またQRコードで各キャンプ場のウェブサイトへダイレクトに飛べるようになっていて、その都度キャンプ場名を打ち込んで検索する手間も不要。手軽に簡単に更に詳細な情報収集ができるようになっています。また場内MAPは、キャンプ場の施設やサイトの位置がひと目でわかるので、予約の際のサイト選びにとても参考になると大好評です。本書には、お得な利用料金10%OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、すべてのキャンパーに役立つ大定番の一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1650 円 (税込 / 送料込)

山のクジラを獲りたくて

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山のクジラを獲りたくて

山と溪谷社発行年月:2019年12月04日 予約締切日:2019年10月25日 ISBN:9784635810173 武重謙(タケシゲケン) 1982年、千葉県出身。自営業。システムエンジニアを8年務めたあと退職。海外を2年間放浪後に神奈川県箱根町に宿泊施設を開業し、その傍らで狩猟を始める。2019年に北海道稚内市へ移住し、宿泊施設「稚内ゲストハウス モシリパ」をリニューアル開業。小説の執筆も行い、池内祥三文学奨励賞(2012年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 単独忍び猟記(初猟でスコープのなかのシカのことは忘れないと思う/初めての発砲は杉林のオスジカに/狩猟を始めた理由と単独猟への意地/逃げるシカを追ってみる ほか)/単独忍び猟具考(自分に合った装備がある/ウエア類/足回り/食料&行動食/帽子 ほか)/わたしの単独猟の始め方(猟場の下見/猟銃に慣れ、射撃の腕を磨く)/単独忍び猟の基礎知識 山のクジラー山鯨(やまくじら、さんげい)。イノシシを差す符丁。 本 旅行・留学・アウトドア 釣り 旅行・留学・アウトドア キャンプ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り

1650 円 (税込 / 送料込)