「ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ・アウトドア」の商品をご紹介します。

テニス フィジバト道場 テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング [ 横山 正吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】テニス フィジバト道場 テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング [ 横山 正吾 ]

テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング 横山 正吾 ベースボール・マガジン社テニスフィジバトドウジョウ ヨコヤマ ショウゴ 発行年月:2024年05月03日 予約締切日:2024年05月02日 サイズ:単行本 ISBN:9784583116280 横山正吾(ヨコヤマショウゴ) 1983年7月25日生まれ。高知県出身。競技歴は野球。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。日本オリンピック委員会強化スタッフ。学生時代にテニスのデビスカップ日本代表チーム強化合宿に参加したのをきっかけに、卒業後、同チームのアシスタントトレーナーを務める。同時期に竹内庭球研究所(テニスラボ)でトレーニング指導を開始。同研究所では現在まで、清水悠太、羽澤慎治、加藤未唯、日比野菜緒など日本を代表するプロ選手からジュニア選手まで幅広くトレーニング指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 体幹トレーニング/02 体幹キープ+下半身の動き/03 体幹キープ+上半身の動き/04 体幹キープ+上半身&下半身の動き/05 体幹の連動性を高めるトレーニング/06 サービスのコンディショニング&トレーニング/07 技術系トレーニング/08 瞬発系トレーニング/09 フットワークトレーニング/10 ネットプレー全般トレーニング 変化を楽しみ、毎日過去最高の自分へ! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1980 円 (税込 / 送料込)

女性のための50歳からの筋トレ入門 [ 西本 朱希 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】女性のための50歳からの筋トレ入門 [ 西本 朱希 ]

西本 朱希 かんき出版ジョセイノタメノゴジュッサイカラノキントレニュウモン ニシモト アキ 発行年月:2025年02月19日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784761277918 西本朱希(ニシモトアキ) プロトレーナー。元アジア&全日本ボディビル(女子)チャンピオン。日本女子体育大学卒業後、練馬区地方公務員主事として、健康づくりや介護予防を中心とした運動教室・運動個別相談などを受け持ち、「家で簡単にできる筋トレ教室」などの実技指導・講師を担当。98年にはアジア女子ボディビル選手権大会ヘビー級優勝。99年、04~09年には全日本ボディビル選手権大会女子の部で優勝する。専門学校講師・各種セミナー開催・パーソナルトレーニング指導など、フリーでの活動を始める。本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 50歳からの女性の筋トレには、いいことがいっぱい!(50歳からの女性の筋トレは、効果が見えやすい!/メリハリのある引き締まった身体が手に入る! ほか)/第2章 準備編 トレーニングの効果を上げるための基礎知識(7つの準備で、トレーニングの効果がグッと上がる!/「いい姿勢」をつくろう! ほか)/第3章 実技編 全身鍛える!おすすめウエイトトレーニング12選(実技編の読み進め方/全身 デッドリフト ほか)/第4章 こんなときどうする?筋トレの気になるQ&A(この本に書かれた種目のみ、やればOKですか?/この本に掲載された種目はすべてやらないといけないですか? ほか) 70代女性もできる筋トレで、年齢に負けない自分になる!なんだか不調、疲れやすい、太り気味、更年期、イライラに効く!女性には女性向けの筋トレ法がある!初心者こそダンベル、バーベルを使った筋トレがおすすめ。怖いことは何もありません! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1650 円 (税込 / 送料込)

アスリートのための筋トレ事典 [ 五味宏生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスリートのための筋トレ事典 [ 五味宏生 ]

五味宏生 マイナビ出版アスリートノタメノキントレジテン ゴミコウキ 発行年月:2025年06月13日 予約締切日:2025年03月11日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784839988296 五味宏生(ゴミコウキ) 1983年9月24日埼玉県出身。日本陸上競技連盟医事委員会トレーナー部委員。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。早稲田大学スポーツ医科学学術院(スポーツ科学修士)在籍と並行し日本理療専門学校にて鍼灸按摩、マッサージ指圧師を取得。卒業後より帝京大学スポーツ医科学センターにてアスリートをサポート。日本陸上競技連盟医事委員会トレーナー部委員も務め、現在はフリーでおもに陸上競技のトレーナーとしてケア、リハビリテーションからトレーニングまで幅広い領域で活躍。ケンブリッジ飛鳥や北村夢などのトップランナーのトレーナー務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「固定系」と「反動系」2種のTrainingを理解する/2 土台となる筋力を身につけるBasic Training/3 脊椎の固定力を高めるTraining/4 素早く方向転換する能力を高めるTraining/5 ジャンプや踏み込み動作を高めるTraining/6 スイング&スローの能力を高めるTraining あなたの筋トレは競技力向上につながっていますか?欲しい能力に応じたトレーニングで競技に使える筋肉をつけよう。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1848 円 (税込 / 送料込)

虎の血 阪神タイガース、謎の老人監督 [ 村瀬 秀信 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】虎の血 阪神タイガース、謎の老人監督 [ 村瀬 秀信 ]

村瀬 秀信 集英社大阪 プロ野球 ミステリー ノンフィクション レジェンド 還暦 証言 満洲 お家騒動 近代史 フロント 球団 采配 ペナントレース 敦賀 岸一郎 松木謙治郎 藤村富美男 野球人 トラノチ ハンシンタイガース ナゾノロウジンカントク ムラセヒデノブ 発行年月:2024年02月05日 予約締切日:2024年02月04日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784087901498 村瀬秀信(ムラセヒデノブ) 1975年生まれ。ノンフィクション作家。神奈川県茅ヶ崎市出身。県立茅ヶ崎西浜高校を卒業後、全国各地を放浪し2000年よりライターとしてスポーツ、カルチャー、食などをテーマに雑誌、ウェブで幅広く執筆する。プロ野球関連イベントの司会・パネリストとしても出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 第8代監督 岸一郎/第2章 ベテランを殺す/第3章 1955年の33試合/第4章 ミスタータイガース/第5章 消えた老人を追って/第6章 苛政は虎よりも猛し プロ野球経験なしのジイさんが指揮官って、なんでやねん!?1955年、突然の不可解な人事でチームの何かが狂い始めた。猛虎史に残る最大のミステリー、第8代監督・岸一郎の奇っ怪な真相に迫るエンタメ・ノンフィクション! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1980 円 (税込 / 送料込)

アンジェ・ポステコグルー 変革者 [ ジョン・グリーチャン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンジェ・ポステコグルー 変革者 [ ジョン・グリーチャン ]

ジョン・グリーチャン 高取 芳彦 東洋館出版社アンジェポステコグルーヘンカクシャ ジョングリーチャン タカトリ ヨシヒコ 発行年月:2024年05月31日 予約締切日:2024年05月30日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784491055718 グリーチャン,ジョン(Greechan,John) 英スコットランドのエディンバラを拠点とするスポーツ記者兼コミュニケーション・コンサルタント。スコットランドとイングランドで30年のキャリアがある。このうち20年はタブロイド紙スコティッシュ・デーリー・メールで主任スポーツ記者を務め、アマチュアサッカーからオリンピック、ラグビー・ワールドカップ、ゴルフの全英オープン選手権を担当。2023年のスコティッシュ・プレス・アワードでは、年間最優秀コラムニスト、年間最優秀インタビュアーの最終候補に入った。スポーツに対する愛は指導や戦術にも及び、欧州サッカー連盟(UEFA)のC級ライセンスやスコットランドサッカー協会(SFA)のタレントIDアワード、FCバルセロナが運営するバルサ・イノベーション大学の上級戦術分析プログラムを修了 高取芳彦(タカトリヨシヒコ) 法政大学人間環境学部卒業。書籍翻訳のほか、ニュース記事の翻訳・編集を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 移民の子、道を切り拓く/キャプテン時代/痛みを糧にー揺るぎない攻撃的スタイル/監督就任/世界に挑む/荒野を彷徨う/時代の先を行く/要求は明確/進め、オーストラリア/監督業は孤独だが、仲間がいる/日本人選手との出会い/セルティックとの恋物語/進化するアンジェボール 超攻撃的スタイル“アンジェボール”はどのようにして生み出されたのかー。横浜F・マリノス、セルティックなどを栄光に導いた名将の一貫した勝利の哲学。揺るがぬチームづくりのルーツと歩みを探る!! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1980 円 (税込 / 送料込)

尽誠学園高校から学ぶ 無限に広がるソフトテニス戦術練習 [ 森 博朗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】尽誠学園高校から学ぶ 無限に広がるソフトテニス戦術練習 [ 森 博朗 ]

森 博朗 ベースボール・マガジン社ジンセイガクインコウコウカラマナブムゲンニヒロガルソフトテニスセンジュツレンシュウ モリ ヒロアキ 発行年月:2024年03月05日 予約締切日:2024年02月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784583116303 森博朗(モリヒロアキ) 1982年9月26日、香川県さぬき市生まれ。小学校ではサッカーに明け暮れ、中学校からソフトテニスを始める。尽誠学園高校に進学後、2000年、高校3年時に岐阜インターハイ団体初優勝を果たす。その後、明治大学に進学。02年には全日本大学王座初優勝。大学卒業後、母校に戻り、教員とコーチ、選手活動を並行し、24歳時に全日本インドア優勝。08年ナショナルチーム入り。第6回アジア選手権大会、代表選手選考の最終10人にまで残ったものの、代表6人には選ばれなかった。2024年を迎え、「史上初の高校選抜3連覇」「インターハイで団体戦5連覇」「国体2連覇」「2年連続の高校3冠達成」という、史上初&前人未踏の達成に向け、日々猛練習中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 実戦的な場面想定から身体さばき&ラケットさばきを磨くーラリーを止めないつなぐコツをつかむ(「サービスをローボレー」ーどんどん前につめる/「サービスをローボレー」ー下がりながらローボレーで対応/「サービスをローボレー」ーネット前から下がりながらローボレー ほか)/第2章 リアルな想定場面からの形式練習ー1つの設定から何パターンにも展開を広げ、試合の全場面を網羅する(ツイストから始まる形式練習ー「動いた相手を突く」/ツイストから始まる形式練習ー「ツイストを短く返す」/ツイストから始まる形式練習ー「相手の動きを見て、相手のいないほうへ打つ」 ほか)/番外編 卓球台を活用した練習法ー発想力を豊かにメニューを膨らませる(板に当て、2本目をフォロー/1球目を前で、2球目は素早く下がって打つ/2回台に当て、3球目はコースを変える ほか) 2023年全国3冠!尽誠学園高が明かすゲーム上達のためのステップアップ練習法。試合の全場面を網羅する! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1980 円 (税込 / 送料込)

満知子せんせい みどり、真央、昌磨と綴った愛の物語 [ 高橋 隆太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】満知子せんせい みどり、真央、昌磨と綴った愛の物語 [ 高橋 隆太郎 ]

高橋 隆太郎 中日新聞社マチコセンセイ ミドリマオショウマトツヅッタアイノモノガタリ タカハシリュウタロウ 発行年月:2025年01月21日 予約締切日:2024年11月06日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784806208235 高橋隆太郎(タカハシリュウタロウ) 1973(昭和48)年、千葉県柏市生まれ。1997年に上智大学文学部新聞学科を卒業し、中日新聞社に入社。主に中日新聞と東京新聞の運動部、中日スポーツ報道部でスポーツ報道に携わり、中日ドラゴンズを中心としたプロ野球をはじめ、フィギュアスケートや競泳、大相撲など担当した競技は多岐にわたる。五輪は2006年トリノ冬季大会、2016年リオデジャネイロ夏季大会を現地取材した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 名コーチ誕生(変わらぬ光景/木下家の日々/流され、人生の岐路/走り始めたコーチの道)/2 トリプルアクセル(運命の糸に導かれ/もう一人の娘として/前人未到の領域へ/苦しみの先に)/3 ポストみどり(先駆者の功績/けなげな努力家/名古屋時代)/4 真央との愛の物語(天才少女と、再び/偉大な背中を見つめて)/5 佳菜子、昌磨 そして道は続く(綺羅、星の如し/教え子たちへの贈り物/昨日から今日、そして明日へ)/山田満知子さんと主な教え子たちとの足跡 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ウインタースポーツ

1650 円 (税込 / 送料込)

パワーズ運動生理学 体力と競技力向上のための理論と応用 [ 内藤 久士 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】パワーズ運動生理学 体力と競技力向上のための理論と応用 [ 内藤 久士 ]

体力と競技力向上のための理論と応用 内藤 久士 柳谷 登志雄 メディカル・サイエンス・インターナショナルパワーズウンドウセイリガク ナイトウ ヒサシ ヤナギヤ トシオ 発行年月:2020年08月28日 予約締切日:2020年08月24日 ページ数:700p サイズ:単行本 ISBN:9784815701901 原著第10版 パワーズ,スコット・K.(Powers,Scott K.)(パワーズ,スコットK.) フロリダ大学特別栄誉教授。カーソンーニューマンカレッジ(米国テネシー州)を卒業後、ジョージア大学(修士号)とテネシー大学(博士号)で運動生理学を学び、ルイジアナ州立大学で2つ目の博士号を取得。「心臓と骨格筋における酸化ストレスに対する運動効果に関する研究」で有名なばかりでなく、フロリダ大学で教授賞を3度受賞するなど、熱心な教育者としても活躍しており、『パワーズ運動生理学』のほかにも多くの教科書を執筆している。米国スポーツ医学会(ACSM)の副会長(1997~1999年)を務め、また、米国国立衛生研究所(NIH)、米国心臓協会(AHA)、米国航空宇宙局(NASA)の助成金審査委員などを務めた。現在は“The Journal of Physiology”のシニアエディターも務めている。また、“Journal of Applied Physiology”などの編集委員も務めた ハウリー,エドワード・T.(Howley,Edward T.)(ハウリー,エドワードT.) テネシー大学名誉教授。マンハッタン大学卒業後、ウィスコンシン大学マディソン校で修士号と博士号を取得。1970年からテネシー大学でキャリアをスタートさせ、36年以上にわたり、生理学・運動生理学・体力テストと運動処方などを教えてきた。2007年に名誉教授に就任。教授として数々の賞を受賞したほか、ACSMの会長(2002~2003年)、“ACSM’s Health&Fitness Journal”の編集長も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 運動生理学の基礎(運動生理学の世界へようこそ/運動生理学で行われる一般的な測定/内部環境の制御 ほか)/2 フィットネスー健康・体力向上のための運動生理学(慢性疾患の予防:身体活動と健康的な食習慣/心肺機能評価のための運動負荷テスト/健康と体力改善のための運動処方 ほか)/3 パフォーマンスー競技力向上のための運動生理学(パフォーマンスに影響を及ぼす要因/パフォーマンスの実験室評価/パフォーマンス向上のためのトレーニング ほか) 基礎的な生理・生化学的な情報から、アスリートのパフォーマンスやコンディショニングに関わる応用的な情報までを幅広く網羅。多彩なコラム総数127:用語や理論について、その発見や発展に貢献してきた研究者たちと彼らの取り組みや歴史を通して、より深い知識が身につく。運動の“Principle”を示すことで、さまざまな職種の方々に共通「言語」を提供する。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

11000 円 (税込 / 送料込)

暗躍の球史 根本陸夫が動いた時代 [ 髙橋 安幸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】暗躍の球史 根本陸夫が動いた時代 [ 髙橋 安幸 ]

髙橋 安幸 集英社プロ野球 栗山英樹 グレーゾーン GM 渡辺久信 剛腕 ミズノスポーツライター賞 ドラフト戦略 スカウティング 大型トレード 常勝軍団 根本マジック 球界 寝業師 情報網 戦後闇市 ヤクザ者 財界オーナー アンヤクノキュウシ/ネモトリクオガウゴイタジダイ タカハシ ヤスユキ 発行年月:2024年07月05日 予約締切日:2024年07月04日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784087901733 高橋安幸(タカハシヤスユキ) 1965年生まれ。新潟県出身。ベースボールライター。日本大学芸術学部を卒業後、出版社勤務を経てフリーランスとなり、雑誌「野球小僧」(現「野球太郎」)の創刊に参加。主に昭和から平成にかけてのプロ野球をテーマとして精力的に取材・執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 落第生から球団社長に上り詰めた男/第2章 オヤジが「オヤジ」と呼んだフィクサーの存在(証言者)愛甲猛/第3章 120パーセント巨人入りだった兄弟獲得の裏側(証言者)松沼博久/第4章 ドラフトはすべて「右腕」に任せていた(証言者)浦田直治/第5章 球団マネージャーが傍らで見た「おっさん」(証言者)島田正博/第6章 巨人以上に西武が強くなっていた(証言者)鹿取義隆/第7章 根本信者は死後も相談して編成トップになった(証言者)黒田正宏/第8章 西武GMと元祖GMの微妙な距離感(証言者)渡辺久信/第9章 FA移籍交渉の席で言われた“殺し文句”(証言者)松永浩美/第10章 スカウトは狼と一緒だ、獲物一匹くわえてこい(証言者)小川一夫/第11章 匹敵するGMは皆無に等しい(証言者)福島良一/第12章 「根本陸夫になりませんか」(証言者)栗山英樹/エピローグ ドラフト、トレード、球団改革の計略伝説のフィクサーは、プロ野球の水面下で何をやっていたのか?ライバルチームを震撼させ、世間をあっと言わせた剛腕、マジック、権謀術数の数々ー。根本陸夫とはもう二度と現れない怪人物だったのか?それとも、あの時代がつくり上げた虚像だったのか?栗山英樹、渡辺久信、松沼博久、愛甲猛、鹿取義隆ら多彩な新証言で「プロ野球の見えない裏側」に迫る! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

2200 円 (税込 / 送料込)

サッカー外す解剖図鑑 [ 風間 八宏 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サッカー外す解剖図鑑 [ 風間 八宏 ]

風間 八宏 エクスナレッジサッカーハズスカイボウズカン カザマヤヒロ 発行年月:2022年11月07日 予約締切日:2022年10月14日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784767830773 風間八宏(カザマヤヒロ) 1961年10月16日、静岡県生まれ。清水商業高校時代に日本ユース代表として79年のワールドユースに出場。筑波大学在学時に日本代表に選出される。卒業後、ドイツのレバークーゼン、レムシャイトなどで5年間でプレーし、89年にマツダ(現サンフレッチェ広島)に加入。日本人選手Jリーグ初ゴールを記録。97年に引退後は桐蔭横浜大学サッカー部、筑波大学蹴球部、川崎フロンターレ、名古屋グランパスの監督を歴任。子供から大人まで一緒に練習する「スペトレ」の全国展開を行いながら、サッカークラブ「トラウムトレーニング」の代表を務めるなど、独特の技術論とメソッドでサッカー選手が楽しく伸びる指導に心血を注ぐ。2021年よりセレッソ大阪アカデミーの技術委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「外す」とは何か?(「外す」の定義/「外す」の前提 止める・蹴る・運ぶ ほか)/2 ゴール前での「外す」(相手の動きを合図に外す/相手を止めて外す ほか)/3 クロスボールでの「外す」(1 わざと自分を見せて外す/2 線上のゴールハンター ほか)/4 風間八宏×中村憲剛×大久保嘉人ー指揮官/出し手/受け手から見た「外す」の極意 時間もスペースもない現代サッカー。得点するために最も重要なのは「止める」「蹴る」「外す」技術。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1430 円 (税込 / 送料込)

機嫌のいいチームをつくる [ 吉井理人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】機嫌のいいチームをつくる [ 吉井理人 ]

吉井理人 ディスカヴァー・トゥエンティワンキゲンノイイチームヲツクル ヨシイマサト 発行年月:2024年07月19日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784799330739 吉井理人(ヨシイマサト) 千葉ロッテマリーンズ監督。1965年生まれ。和歌山県立箕島高等学校卒業。84年、近鉄バファローズに入団し、翌85年に一軍投手デビュー。88年には最優秀救援投手のタイトルを獲得。95年、ヤクルトスワローズに移籍、先発陣の一角として活躍し、チームの日本一に貢献。97年オフにFA権を行使して、メジャーリーグのニューヨーク・メッツに移籍。98年、日本人メジャーリーガーとして史上2人目の完投勝利を達成。99年には、日本人初のポストシーズン開幕投手を担った。2000年はコロラド・ロッキーズ、01年からはモントリオール・エクスポズに在籍。03年、オリックス・ブルーウェーブに移籍し、日本球界に復帰。07年、現役引退。19年より千葉ロッテマリーンズ投手コーチ、22年よりピッチングコーディネーターを務め、23年より現職。また、2023WBC日本代表投手コーチも務める。一方、14年4月に筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻に入学。16年3月、博士前期課程を修了し、修士(体育学)の学位を取得。現在も研究活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 監督としての「心得」を定める(選手に主体性を持たせる/恐怖心より適度な緊張感 ほか)/第2章 チームの「土台」をつくる(コミュニケーションをチームの土台にする/全体ミーティングという名の化学反応 ほか)/第3章 勝利を狙いつつ「育成」を推進する(勝利と育成は車の両輪/現場のコーチを生かす ほか)/第4章 「心理的安全性」を確立しチーム力を高める(勝てる組織に欠かせない「チーム力」とは/変えるべき文化、残すべき文化 ほか)/第5章 チームを「勝利」に導く(チームが目指す究極のゴールとは/厳密な戦略・戦術が勝負を分ける ほか) 偶然のコミュニケーションを創出する。恐怖心より、適度な緊張感。理想の監督像は「目立たない」。心理的安全性が一人ひとりの可能性を引き出す。WBCでダルビッシュ有、大谷翔平、佐々木朗希らに寄り添い、共闘したロッテ監督による失敗を恐れず、自らのびる強い組織の秘訣。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング ビジネス・経済・就職 その他 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1760 円 (税込 / 送料込)

サッカー戦術の教科書 プレーモデルが試合を決める [ 小澤一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サッカー戦術の教科書 プレーモデルが試合を決める [ 小澤一郎 ]

小澤一郎 マイナビ出版サッカーセンジュツノキョウカショ プレーモデルガシアイヲキメル オザワイチロウ 発行年月:2024年01月30日 予約締切日:2023年12月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784839984861 小澤一郎(オザワイチロウ) 1977年、京都府生まれ。サッカージャーナリスト。早稲田大学教育学部卒業後、社会人経験を経て渡西。バレンシアで5年間活動し、2010年に帰国。日本とスペインで育成年代の指導経験を持ち、指導者目線の戦術・育成論やインタビューを得意とする。専門媒体に寄稿する傍ら、ラ・リーガ(スペインリーグ)、UEFAチャンピオンズリーグなど欧州サッカーの試合解説もこなす。株式会社アレナトーレ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Introduction サッカー戦術とは/1 攻撃/2 ネガトラ/3 守備/4 ポジトラ/Appendix サッカー戦術のまとめ 攻撃、ネガトラ、守備、ポジトラ4局面での戦術。ピッチ上で起きる問題を理解し解決する。選手・コーチ・ファン、すべてのサッカー関係者必見。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1804 円 (税込 / 送料込)

目でみる筋力トレーニングの解剖学 ひと目でわかる強化部位と筋名 [ フレデリック・ドラヴィエ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】目でみる筋力トレーニングの解剖学 ひと目でわかる強化部位と筋名 [ フレデリック・ドラヴィエ ]

ひと目でわかる強化部位と筋名 フレデリック・ドラヴィエ 白木仁 大修館書店BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 メ デ ミル キンリョク トレーニング ノ カイボウガク ドラヴィエ,フレデリック シラキ,ヒトシ 発行年月:2002年04月 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784469264913 ドラヴィエ,フレデリック(Delavier,Fr´ed´eric) パリ芸術学院で形態学、その後医学部で解剖学を学び、国立博物館にて比較解剖学を研究。1988年パワーリフティングのフランス銀メダリストであり、雑誌「パワーマグ」の編集長。その他、多くの専門雑誌、専門書の執筆などを手がけている 白木仁(シラキヒトシ) 1982年筑波大学大学院体育研究科修了後、名城大学理工学部講師、筑波大学体育科学系(スポーツ医学)講師を経て、現在同大学助教授。日本体育協会公認アスレチックトレーナーとして、オリンピック、陸上競技、プロ野球などで活躍するトップアスリートのサポートを行う一方、大学ではゴルフ、アイスホッケーの指導も行う。自らもハードル競技歴をもつスポーツマンである。ライフワークは「スポーツ医学(アスレチックトレーニング)」に関する研究 今井純子(イマイジュンコ) 筑波大学大学院博士課程文芸言語研究科単位取得卒業。在学中にダブリン大学に留学。現在、トレーニング関係やサッカーを中心としたスポーツ図書の執筆および翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 上腕および前腕/第2章 肩部/第3章 胸部/第4章 背部/第5章 脚部/第6章 臀部/第7章 腹部 本書では、目的に応じて筋力強化したい部位や筋のトレーニングができるように、またその筋名もすぐわかるように、正確なカラーイラストでそれを図示しています。スポーツコーチや体育教師だけでなく、筋力トレーニングを目指すすべての人にとって、本書は不可欠な1冊になることでしょう。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

2420 円 (税込 / 送料込)

筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典 [ 荒川 裕志 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典 [ 荒川 裕志 ]

荒川 裕志 石井 直方 ナツメ社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 キンニクノツカイカタキタエカタパーフェクトジテン アラカワ ユウジ イシイ ナオカタ 発行年月:2015年09月01日 予約締切日:2015年08月31日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784816358999 石井直方(イシイナオカタ) 1955年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は身体運動科学、筋生理学。日本における筋肉研究の権威として知られる。ボディビル選手としても活躍し、ミスター日本優勝、世界選手権3位など輝かしい実績を誇る 荒川裕志(アラカワヒロシ) 1981年福島県生まれ。国際武道大学体育学部助教。早稲田大学理工学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国立スポーツ科学センター研究員を経て現職。専門はバイオメカニクス・トレーニング科学。元プロ格闘家としての経歴も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 筋肉の働きと人体動作の関係/第1章 肩関節の動きと鍛え方/第2章 肩甲骨の動きと鍛え方/第3章 肘関節の動きと鍛え方/第4章 手関節・足関節の動きと鍛え方/第5章 股関節の動きと鍛え方/第6章 膝関節の動きと鍛え方/第7章 体幹・頚部の動きと鍛え方/第8章 人体動作のメカニズム 関節動作、人体動作に対する筋肉の働きを徹底解説!トレーニングの目的に合った筋トレ種目がすべてわかる! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1760 円 (税込 / 送料込)

10代を支えるスポーツメンタルケアのはじめ方 [ 小塩 靖崇 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】10代を支えるスポーツメンタルケアのはじめ方 [ 小塩 靖崇 ]

小塩 靖崇 大和書房ジュウダイヲササエルスポーツメンタルケアノハジメカタ オジオ ヤスタカ 発行年月:2024年06月15日 予約締切日:2024年05月20日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784479786092 小塩靖崇(オジオヤスタカ) 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所常勤研究員。1987年、岐阜県生まれ。三重大学医学部看護学科を卒業。病院での臨床を経た後、東京大学大学院教育学研究科にて博士号(教育学)を取得。健康教育学が専門。2017年から国立精神・神経医療研究センターにて、若者のメンタルヘルス教育と研究に従事。学校やスポーツでのメンタルヘルス教育プログラムの開発や学校教員向けの教科書執筆に携わっている。アスリートとの協働で進めるメンタルヘルス啓発プロジェクト(よわいはつよいプロジェクト)について研究の観点から関わっている。若年層が健康かつ幸せに育つ社会を目指して、研究と実践の橋渡しに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「体育会系」をひらく(心地よい環境をつくる3つの条件/「空気」がメンタルヘルスをも支配する ほか)/第1章 スポーツにメンタルケアが欠かせないワケ(アスリートの3人に1人がメンタルヘルスの不調を経験/アスリートにかかるプレッシャーの数々 ほか)/第2章 知っておきたいメンタルケアの基本(メンタルヘルスの課題は誰にとっても自分ごと/「メンタルヘルス不調・障害に陥りやすい人」はいるのか? ほか)/第3章 子どもの心の支え方、伸ばし方(規則正しい生活習慣を身につける/不調をキャッチする ほか)/終章 子どもたちに新しいスポーツの未来を(変わり始めたスポーツ界とともに/弱さをさらけだせる社会へ ほか) レギュラー争い、ケガ、勝ち負けのはっきりする競争の世界ー。どこまで頑張らせていいか。悩んでいる親、部活の顧問、コーチへ。生活習慣の整え方、子どもの話の聴き方ー。健康教育学に基づく、いま知りたい心の仕組み。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1760 円 (税込 / 送料込)

オガトレの 超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ [ オガトレ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】オガトレの 超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ [ オガトレ ]

オガトレ ダイヤモンド社オガトレノ チョウチョウチョウカタイカラダガヤワラカクナル30ビヨウストレッチ オガトレ 発行年月:2020年07月31日 予約締切日:2020年07月01日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784478110973 オガトレ 理学療法士。ストレッチ系YouTuber。宮城県生まれ。専門学校卒業後、理学療法士の資格を取得し、6年間、公立の急性期病院にて、脳外科、整形外科、呼吸器、がん、スポーツ外来のリハビリに従事。その傍らトレーナーとしてインターハイや国民体育大会へ同行した。その後、訪問リハビリ、フィットネスジムの責任者を経て、現在はYouTuberとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 硬い体がみるみる柔らかくなる仕組み(体はいつから硬くなる?/どれだけ続けると柔らかくなる? ほか)/2 部位別ストレッチ“股関節”を柔らかく!(もも裏の硬さを取る/バランスをとって、もも裏を伸ばす ほか)/3 部位別ストレッチ“肩甲骨”を柔らかく!(すぐに硬くなる肩~首を伸ばす/肩まわりを伸ばしてスッキリ! ほか)/4 部位別ストレッチ“足関節”を柔らかく!(ふくらはぎを伸ばす/足首のつまり感を取る ほか)/5 こんなポーズも夢じゃない!?“究極の目標”(開脚ベターっ!/背中で合掌 ほか) YouTubeで話題のストレッチ専門チャンネル「オガトレ」の「超硬い人」向けシリーズがついに書籍になりました。まずは、あなたの体の硬さを「超硬い」「超・超硬い」「超・超・超硬い」の3段階にレベル分け。その後は、あなたの硬さレベルに合ったストレッチを実践してください。今すぐ柔らかくなりたい!という人には、10秒ですぐに効果の実感できるストレッチも用意しました。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ

1430 円 (税込 / 送料込)

型の完成にむかって普及版 [ 浦上博子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】型の完成にむかって普及版 [ 浦上博子 ]

浦上博子 言叢社カタ ノ カンセイ ニ ムカッテ ウラガミ,ヒロコ 発行年月:2005年05月 予約締切日:2005年05月02日 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784862090010 浦上博子(ウラカミヒロコ) 弓道範士九段。1922年(大正11年)、兵庫県西宮市生まれ。神戸女学院専門学校卒業。七歳より父岡崎清二郎教士七段の手ほどきを受け、結婚後は夫の父浦上栄範士十段に日置流印西派を学ぶ。全日本弓道連盟審議委員会委員、同指導普及対策委員会委員、同中央指導者講習会主任講師等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 かたちと型/射法八節(足踏みについて/中心線について/取懸けと勝手の手の内/手の内について ほか)/経験と修錬(競技や審査に臨んで/経験について/待つ/逸る ほか) 日置流印西派の伝統を継承し、長い歳月にわたる修錬と指導によって体得した弓道探求の道程、しなやかな「型の完成」に向けて、心身のありようを定めていく工夫の実際を、易しく語り尽くした「弓道読本」。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

2095 円 (税込 / 送料込)

死闘!激突!東都大学野球 [ 久保田龍雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】死闘!激突!東都大学野球 [ 久保田龍雄 ]

久保田龍雄 ビジネス社シトウゲキトツトウトダイガクヤキュウ クボタタツオ 発行年月:2025年04月22日 予約締切日:2025年02月27日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784828427225 久保田龍雄(クボタタツオ) 1960年東京生まれ。中央大学文学部在学中の1981年に創刊された東都大学野球専門誌「東都スポーツ」創刊号から第4号まで初代編集長を務める。卒業後、地方紙記者を経て、フリーに。現在はアエラドット、デイリー新潮などでプロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一部 NPB現役監督五人を輩出 人材が常に切磋琢磨する“戦国東都”(東京ヤクルトスワローズ監督・高津臣吾(亜細亜大学・一九八七年~一九九〇年)いつもエースの背中を見ていた男/福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀(青山学院大学・一九九〇年~一九九三年)大学入学後に開花した長距離砲/埼玉西武ライオンズ監督・西口文也(立正大学・一九九一年~一九九四年)入替戦を五回経験したエース ほか)/第二部 東都ファンだけが知る命がけの戦い あの名選手たちの熱球譜(駒澤大学・石毛宏典 一九七八年春・入替戦“駒大対日大”代打攻勢で同点も投手がいない!九回裏のマウンドへ/亜細亜大学・阿波野秀幸 一九八六年秋・プレーオフ“亜大対駒大”チームは二位だったがMVPに選出/専修大学・黒田博樹 一九九五年秋 入替戦/“専大対日大”そのストレートに名スカウトが惚れ込んだ ほか)/第三部 ああ、涙の入替戦・奇跡の優勝 天国と地獄がかかった名勝負(一九五八年秋・三つ巴の優勝決定戦 学習院大学、皇太子殿下も応援席に駆けつけた初優勝のシーズン/一九七〇年春・リーグ戦 芝浦工業大学、“奇跡の優勝”はNHKの特集番組になった/一九八四年春・入替戦“青学大対中大”青山学院大学、野球部の歴史を変えた一本のホームラン ほか)/エピローグ 成蹊大学の六年間ー三、四部入替戦レポート 阿部(巨人)、小久保(ソフトバンク)、高津(ヤクルト)、新井(広島)、西口(西武)5人のNPB監督を揃い踏みさせた群雄割拠リーグの凄み! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1980 円 (税込 / 送料込)

GOLFカラダの教科書 [ 高田 洋平 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】GOLFカラダの教科書 [ 高田 洋平 ]

高田 洋平 実業之日本社ゴルフカラダノキョウカショ タカダヨウヘイ 発行年月:2025年05月29日 予約締切日:2025年02月26日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784408651477 高田洋平(タカダヨウヘイ) PT,DPT,OCS,SCS,CFMT,PRC,CAOPT,CSCS,Cert.DN.滋賀県生まれ、千葉県育ち。2002年にゴルフをはじめとするスポーツ医療・リハビリを学ぶため米国留学。2005年バージニア州シェナンドー大学を主席卒業。2008年コロンビア大学院にて理学療法博士課程(Doctor of Physical Therapy)を優等卒業。その後トロ大学で2年間の整形、手技療法の臨床研修プログラムを修了する。コロンビア大学病院勤務、アルバートアインシュタイン病院勤務を経て、2014年にニューヨーク・マンハッタンに「Funcphysio Physical Therapy」を開院。現在はテキサス州ダラスでも活動拠点を築き活動をしている。2024年には東京都品川(大崎)に「PRIISM Golf Lab Tokyo」をオープンし、プレーヤーだけでなく、医療従事者を含む各プロバイダーに新たな体験を提供している。ゴルフ分野においては、アマチュアからトップアスリートまで身体のケアとパフォーマンス向上のサポートをしている。また、PGA Metropolitan Sectionなどセミナーや大学院での講義など数々のゴルフ関連や医療関連のレクチャーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人はそれぞれ異なる/第2章 動作はパターン化されている/第3章 PRIISM Golfフィジカル・アセスメント 自分を知るところから始める/第4章 四禁ゴルフ やってはいけないことをやらない/第5章 目標設定と取り組み方/第6章 型にはまらない 自分に合ったスイングとは/第7章 怪我とトレーニングの問題 一生健康、一生プレー。最短&確実、誰でもできるスコアアップ法。カラダができないことは、コースではやらない! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ゴルフ

3080 円 (税込 / 送料込)

増補改訂 日本の淡水魚 (山溪ハンディ図鑑)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】増補改訂 日本の淡水魚 (山溪ハンディ図鑑)

山溪ハンディ図鑑 山と溪谷社発行年月:2019年09月30日 予約締切日:2019年08月05日 ISBN:9784635070430 細谷和海(ホソヤカズミ) 1951年東京都生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。水産庁養殖研究所育種研究室長、中央水産研究所魚類生態研究室長を経て、2000~2018年近畿大学農学部教授。現在、近畿大学名誉教授、環境省絶滅のおそれのある汽水・淡水魚選定委員会座長。専門は魚類学および保全生物学 内山りゅう(ウチヤマリュウ) 1962年東京生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。“水”に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークにしている。特に淡水にこだわり、精力的に作品を発表する 藤田朝彦(フジタトモヒコ) 1978年兵庫県生まれ。近畿大学大学院農学研究科修了。農学博士。現在、(株)建設環境研究所研究員。専門は魚類系統分類学、保全生態学および保全分類学。主な研究対象はウグイ亜科、フナ類、外来魚 武内啓明(タケウチヒロアキ) 1984年三重県生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。近畿大学大学院農学研究科修了。農学博士。神奈川県環境農政局農政部水産課勤務。専門は魚類系統分類学、漁業資源学。博士学位論文は「コイ科クルター亜科魚類の類縁関係」(英文)。主な研究対象はコイ科オキシガスター亜科、タナゴ亜科など 川瀬成吾(カワセセイゴ) 1987年滋賀県生まれ。近畿大学大学院農学研究科修了。農学博士。大阪府立環境農林水産総合研究所水生生物センターを経て、大阪経済法科大学特任准教授。関西自然保護機構運営・編集委員。専門は魚類系統分類学および保全分類学。主な研究対象はカマツカ亜科、モツゴ類、琵琶湖・淀川水系産淡水魚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヤツメウナギ目/メジロザメ目/チョウザメ目/カライワシ目/ウナギ目/ニシン目/コイ目/ナマズ目/サケ目/トゲウオ目/ボラ目/トウゴロウイワシ目/カダヤシ目/ダツ目/スズキ目/タウナギ目/カレイ目/フグ目 日本で見られる淡水魚約315種・亜種を最新情報をもとに紹介。魚の特徴が、標本写真と解説で詳しくわかります。 本 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学

4290 円 (税込 / 送料込)

令和版基礎から学ぶ!スポーツ救急医学 (令和版基礎から学ぶ!シリーズ) [ 輿水健治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】令和版基礎から学ぶ!スポーツ救急医学 (令和版基礎から学ぶ!シリーズ) [ 輿水健治 ]

令和版基礎から学ぶ!シリーズ 輿水健治 ベースボール・マガジン社レイワバンキソカラマナブスポーツキュウキュウイガク コシミズケンジ 発行年月:2020年06月09日 予約締切日:2020年05月08日 サイズ:単行本 ISBN:9784583112794 輿水健治(コシミズケンジ) 1955年生まれ。山梨県出身。1981年東京医科大学卒業、1985年大学院修了。同大学病院麻酔科、戸田中央総合病院を経て、埼玉医科大学総合医療センター救急科(ER)教授。埼玉県消防学校救急救命士養成課程専任教員も務める。日本ソフトボール協会医事委員長・理事を務めた経験をもち、この間、チームドクターとして女子日本代表合宿や国際試合に帯同した。日本の心臓震盪研究の先駆者的存在であり、現在では小中学生にAEDをはじめとする救命手当てを普及すべく活動を続けている。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。日本臨床スポーツ医学会代議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知っておきたい基礎知識(身体の解剖と生理/創傷処置/BLS(一次救命処置) ほか)/第2章 事故防止と救護体制(事故防止/救護体制)/第3章 スポーツに関連した外傷・疾病(突然死/心臓震盪/熱中症 ほか) コロナウィルス感染症についても言及!脳震盪、熱中症、心臓震盪の予防法や対応法、AEDの使い方や、CPRの実施方法など、令和の新たな医学知識を徹底解説! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1980 円 (税込 / 送料込)

僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生 [ 杉本 裕太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生 [ 杉本 裕太郎 ]

ドラフト10位からの逆襲人生 杉本 裕太郎 ベースボール・マガジン社ボクガラオウニナルヒマデ スギモト ユウタロウ 発行年月:2024年04月05日 予約締切日:2024年03月27日 サイズ:単行本 ISBN:9784583116631 杉本裕太郎(スギモトユウタロウ) 1991年4月5日生まれ。徳島県出身。右投右打。徳島商高、青学大からJR西日本を経て2015年秋に行われたドラフトでオリックス・バファローズに10位で指名されてプロの世界へ。入団してからの4年間は一軍に定着できずにいたが、中嶋聡二軍監督が一軍監督代行を務めた20年途中から一軍出場を増やすと、翌21年に32本塁打を放って初のホームラン王のタイトルを獲得。打率も3割をマークし、25年ぶりの優勝の大きな戦力となった。日本一に輝いた22年も日本シリーズでMVPを獲得。23年からは選手会長にも就任 真柴健(マシバケン) 1994年8月25日生まれ。大阪府出身。京都産業大学では、プレー経験のないラグビーに熱中した。卒業後の2017年に日刊スポーツ新聞社へ入社。3年間の阪神担当を経て、20年からオリックス担当に。担当3年間で最下位、リーグ優勝、悲願の日本一を見届け、新聞記者を卒業。23年からはFullーCount編集部へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ドラフト10位/第2章 生まれ育った故郷・徳島/第3章 大学・社会人時代/第4章 光を求めたプロ生活/第5章 中嶋聡監督に導かれて/第6章 ホームラン王/第7章 日本一の頂へ/第8章 仲間が語る素顔のラオウ(書籍特別企画)/第9章 ラオウのロマン 強くて、ひたむきな男が駆け抜けてきた、奇跡のような冒険の日々。ラオウ杉本初の自伝! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1870 円 (税込 / 送料込)

プロ野球12球団ファンクラブ全部に20年間入会してみた! [ 長谷川 晶一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】プロ野球12球団ファンクラブ全部に20年間入会してみた! [ 長谷川 晶一 ]

長谷川 晶一 集英社ユニフォーム 評価 コロナ対策 逸品 ファンクラブ評論家 ファンクラブ事件簿 ノベルティグッズ プレミアム会員 ライブドアフェニックス 広島オリジナルユニフォーム ファンサービス 試合観戦以外 野球グッズ 珍品 プロヤキュウジュウニキュウダンファンクラブゼンブニニジュウネンカンニュウカイシテミタ ハセガワ シヨウイチ 発行年月:2024年07月26日 予約締切日:2024年07月25日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784087901672 長谷川晶一(ハセガワショウイチ) 1970年生まれ。東京都出身。ノンフィクション作家&世界で唯一人の12球団ファンクラブ評論家。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経てフリーに。野球を中心としたスポーツ、サブカルの分野で緻密な取材を元に数多くの作品を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幻の球団「ライブドアフェニックス」グッズ/コロナに翻弄されるも、決して屈しなかったFC業界/ソフトバンクの「本革路線」と「ヘルシー路線」/DeNAが切り拓いた「ガチ野球路線」/コイに焦がれユニを着る!17年分のユニを徹底比較!カープユニフォーム史/セ・リーグ「Bluetoothスピーカー戦争」勃発!/特許庁商標登録で世界唯一の「12球団FC評論家」に/謎の覆面男ー各種メディア出演、登場ラッシュ/12球団FC担当者「お詫び行脚」奮闘記/すべての始まりはここからー「朝日小学生新聞」への感謝と凱旋/グッズは応援するだけのものではない!脱コロナ アウトドアグッズに囲まれて/グッズでおしゃれに外出すればココロもスッキリ!FC特典フルコーディネート/科学の進歩はFCの進歩ー電子機器の発達が特典グッズを変える!/20個のGOYとともに歩んだ20年ー評価基準は、「どれだけ心が動かされたか?」/ヤフオクから、メルカリ、ラクマのフル活用/伝説の近鉄バファローズFC/ついにゲット!!すべての始まり「1980年ヤクルトFC会員手帳」/「トゥエルバー」という生き方/ファンクラブ 2005~2014クロニクル/「ああ、もうやめよう…。来年こそは、絶対にやめよう…」〔ほか〕 12球団×20年=240年分のファンサービスを徹底検証!試合観戦だけじゃないプロ野球の快楽がここにある!!20年間の会費総額=216万2685円。プロ野球ファンは本当に幸せになれたのか? 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

2200 円 (税込 / 送料込)

70歳からの筋トレ&ストレッチ [ 大渕 修一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】70歳からの筋トレ&ストレッチ [ 大渕 修一 ]

大渕 修一 法研ナナジュッサイカラノキントレアンドストレッチ オオブチ シュウイチ 発行年月:2017年10月12日 予約締切日:2017年10月11日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784865134087 大渕修一(オオブチシュウイチ) 東京都健康長寿医療センター研究所・在宅療養支援研究部長。国立療養所東京病院付属リハビリテーション学院卒業、理学療法士。アメリカ合衆国ジョージア州立大学大学院にて理学修士号取得。北里大学医学部大学院にて医学博士号取得。北里大学医療衛生学部助教授を経て、平成15年度より東京都老人総合研究所(現・東京都健康長寿医療センター研究所)介護予防緊急対策室長。専門領域は、理学療法学、老年学、リハビリテーション医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 70歳からの筋トレ実技編(下肢のトレーニング/上肢のトレーニング/腹筋・体幹のトレーニング)/第2章 70歳からのストレッチ実技編(下肢のストレッチ/上肢のストレッチ/体幹のストレッチ)/第3章 なぜ筋トレは健康長寿に有効か?(高齢者の運動/筋トレの効果/転倒予防の効果 ほか) 高齢者になぜ筋トレが有効かイラスト入りで解説。高齢者でも無理をせず安心してできるトレーニング。姿勢を矯正し、かっこいいシニアになれるストレッチ運動。1日10分、自宅でできて、とても簡単!!かっこいいシニアになりましょう! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1760 円 (税込 / 送料込)

考えるバスケットボール!超自主練66 [ 中川 直之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】考えるバスケットボール!超自主練66 [ 中川 直之 ]

中川 直之 エクシア出版カンガエルバスケットボールチョウジシュレンロクジュウロク ナカガワナオユキ 発行年月:2020年10月23日 予約締切日:2020年09月11日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784908804571 中川直之(ナカガワナオユキ) 考えるバスケットの会会長。考えるバスケット教室(Nao塾)代表。1982年生まれ、山口県下関市出身。小学校4年時よりバスケットボールを始める。山口県立豊浦高校卒業後、専修大学に進学。大学時代は主要4大タイトルを制覇する(新人戦、春季トーナメント、秋季リーグ戦、全日本大学選手権)。実業団時代を含め10度の日本一を達成するなかで培った「バスケットスキル」に「メンタルコーチング」を融合させた独自の指導スタイルを確立。超実戦的ノウハウを紹介する会員制オンラインコミュニティ「考えるバスケットの会」を立ち上げ、全国各地でのクリニックやYouTube配信を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 体の使い方・体幹・フットワークの強化/2 ファンダメンタル(ステップ・ハンドリング)/3 ドリブル練習系/4 ペイントシュート(爆発系・フィンガーロール)/5 ロングシュートを決める/6 ディフェンス系・総仕上げ 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ バスケットボール

1650 円 (税込 / 送料込)

「次はどう動く?」バスケットボール脳を鍛えるプレー問題集 [ 安齋竜三 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「次はどう動く?」バスケットボール脳を鍛えるプレー問題集 [ 安齋竜三 ]

安齋竜三 小谷 究 辰巳出版ツギハドウウゴクバスケットボールノウヲキタエルプレーモンダイシュウ アンザイリュウゾウ コタニキワム 発行年月:2021年09月29日 予約締切日:2021年08月12日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784777828241 安齋竜三(アンザイリュウゾウ) 1980年福島県生まれ。宇都宮ブレックスヘッドコーチ。拓殖大学卒業後、大倉三幸、大塚商会を経て、bjリーグの埼玉ブロンコスに入団。2007年に栃木ブレックスへ移籍。2009ー10シーズンからはキャプテンを務めチーム初優勝に貢献する。2013年の現役引退後は栃木ブレックスのアシスタントコーチに就任し2016ー17シーズンのB.LEAGUE優勝の一役を担う。2017年よりヘッドコーチに就任する 小谷究(コタニキワム) 1980年石川県生まれ。流通経済大学スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科准教授。流通経済大学バスケットボール部ヘッドコーチ。日本バスケットボール学会理事。日本バスケットボール協会指導者養成部会部会員。日本バスケットボール殿堂『Japan Basketball Hall of Fame』事務局。日本体育大学大学院博士後期課程を経て博士(体育科学)となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 1on1でどう動く?(ショットの成功率が最も高くなる位置はどこでしょうか?/図の位置からショットを放った場合、2ポイントショットの成功率は45%、3ポイントショットの成功率は35%です。どちらのショットを放つのが望ましいでしょうか ほか)/第2章 1on1vsチームディフェンス(ディフェンスがベタ付きで守ってきた場合にオフェンスはどんなプレーを選択すべきでしょうか/ボールマン3によりよい状況で1on1をさせるために、オフボールマン1と4は何をすべきでしょうか ほか)/第3章 ピック&ロールでどう動く?(どのマッチアップでも1on1からの得点機会の創出が困難な場合、どのようなオフェンスを選択すべきでしょうか/スクリーナー5の狙いどおりにピックスクリーンをセットさせないためにマッチアップするディフェンス5はどうすべきでしょうか ほか)/第4章 ピック&ロールvsチームディフェンス(ピック&ロールにオーバー&ヘッジで対応した際、ヘッジするタイミングでスクリーナーがダイブした場合にディフェンスはどうすべきでしょうか/スクリーナーのダイブに対してオフボールマンのディフェンスがタグした場合にどう動くことが有効でしょうか ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ バスケットボール

1210 円 (税込 / 送料込)

サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 [ 池上 正 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 [ 池上 正 ]

池上 正 小学館BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 サッカーデコドモヲグングンノバス11ノマホウ イケガミ タダシ 発行年月:2008年01月28日 予約締切日:2008年01月27日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784098401086 池上正(イケガミタダシ) 1956年大阪生まれ。大阪体育大学卒業後23年間、大阪YMCAでサッカーを中心に幼年代や小学生を指導。02年、ジェフユナイテッド市原千葉に育成普及部コーチ(後に育成普及部長)として加入。同クラブ下部組織の育成コーチを務めるとともに、小学校などを巡回指導する『サッカーおとどけ隊』を開始、千葉県内190か所に及ぶ保育所、幼稚園、小学校、地域クラブなどで延べ10万人の子どもたちを指導している。小学生の指導に携わって29年、少年サッカー指導者講習会やサッカークリニック、子育て関連の講演依頼も多い。Jリーグが推進する「選手一貫教育システム」プロジェクト委員。08年1月現在はホームタウン事業統括本部普及部コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 肯定するー「だからダメなんだよ!」抽象的な言葉で叱ってばかりいませんか?/2 上達するー「悔しくないのか!」負け始めると怒っていませんか?/3 楽しませるー「サッカーを最優先しろ!」子どもに押しつけてはいませんか?/4 気づかせるー「ちゃんと話を聞きなさい!」いつも世話を焼いていませんか?/5 考えさせるー「右へパス!」「そこでシュートだ!」試合の間中、子どもを煽っていませんか?/6 進化するー「今までこうやってきたんだから」古い概念のまま立ち止まっていませんか?/7 夢を持たせるー「プロになりたいんだよな?」子どもより先に自分の望みを語っていませんか?/8 余裕を持たせるー「勝ちたいという気持ちが足らなかった」敗戦を精神論で片付けていませんか?/9 自立させるー「失くすと困るから」電車の切符を大人が持ってあげていませんか?/10 和をつくるー能力別にチーム分けするのがよいと思い込んでいませんか?/11 問いかけるー「何やってんだ!」大量リードされたら怒鳴ってませんか? 本書では、子育てや人間教育の観点から、サッカーで子どもを伸ばす11の提案をしています。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1430 円 (税込 / 送料込)

指導者と選手が一緒に学べる!バドミントン練習メニュー200 [ 堂下 智寛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】指導者と選手が一緒に学べる!バドミントン練習メニュー200 [ 堂下 智寛 ]

堂下 智寛 池田書店シドウシャトセンシュガイッショニマナベルバドミントンレンシュウメニューニニャク ドウシタ トモヒロ 発行年月:2024年07月11日 予約締切日:2024年07月10日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784262166650 堂下智寛(ドウシタトモヒロ) 1985年6月10日生まれ。北越高校(新潟県)時代に全国高等学校総合体育大会(インターハイ)にてダブルス第3位の成績を残す。その後、日本体育大学に進学し、卒業後、埼玉栄高校(埼玉県)にて保健体育の教員として教鞭を執る。全日本教職員バドミントン選手権大会(ダブルス)優勝2回、準優勝1回。日本一の実績を誇る埼玉栄高校男子バドミントン部のコーチとしての指導実績は、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)団体優勝11回、全国選抜大会団体優勝7回など。個人戦でも数多くの選手を優勝へと導いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基本練習/フットワーク/カット/クリア/スマッシュ/ドライブ/ネット前/レシーブ/サービス&サービスリターン/シングルス強化メニュー/ダブルス強化メニュー/実戦的ノック/大人数で行うノック/ウォーミングアップ/トレーニング 選手とコーチのためのバドミントンの教科書。チームを何度も全国優勝に導いた名コーチが解説。厳しい場面でシャトルを返せる「本当の強さ」が身につく! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

2420 円 (税込 / 送料込)

スポーツの本番に強くなる!子どもメントレ [ 清水利生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツの本番に強くなる!子どもメントレ [ 清水利生 ]

清水利生 東洋館出版社スポーツノホンバンニツヨクナル コドモメントレ シミズトシキ 発行年月:2021年06月21日 予約締切日:2021年04月22日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784491044613 清水利生(シミズトシキ) 1985年山梨県生まれ。山梨県立韮崎高校卒業。山梨学院大学を中退しプロフットサル選手として29歳までプレー。引退後メンタルトレーナーに転身。スポーツ心理学、大脳生理学を用いてアスリートを中心にサポートし、企業の社員研修講師も務める。現在プロスポーツチームのサポートをはじめ、オリンピック選手やW杯出場選手など日本を代表する選手たちのサポートを行う。これまでに、500人を超える日本のトップアスリートを結果につなげている。ジュニア育成「パンケーキプロジェクト」では、年間延べ2,000人を超える子どもたちをサポートし自己肯定感を育てる活動を広げる。株式会社43Lab代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 メンタルトレーニングとは?/第2章 自信は自分で作れる/第3章 モチベーションは育てるもの/第4章 感情とうまくつき合う/第5章 試合で力を発揮する準備/第6章 振り返りで自信を作る “ネガティブ思考でプレーが消極的”“練習ではいいのに本番が全然ダメ”“プレッシャーに打ち負けてしまう”“試合で気持ちが空回りしてしまう”スポーツシーンで起こるお子さんの悩みを解決!プロ・五輪アスリートをサポートするメンタルコーチがやさしく教えます! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1540 円 (税込 / 送料込)

100年足腰 [ 巽一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】100年足腰 [ 巽一郎 ]

巽一郎 サンマーク出版ヒャクネンアシコシ タツミイチロウ 発行年月:2019年11月27日 予約締切日:2019年10月31日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784763137968 巽一郎(タツミイチロウ) 医師。湘南鎌倉総合病院人工膝関節センター長。1960年大阪府生まれ。静岡県立薬科大学薬学部卒業後、大阪市立大学医学部に入学。卒業後は同附属病院整形外科へ入局し手術三昧の日々を送りながら、米国メイヨー・クリニックと英国オックスフォード大学整形外科にて、世界最先端の技術を体得。人工膝関節手術の常識を変える「筋肉を切らない・傷口の少さい」手術の開発や、からだへの負担を最小限にする「半置換術」の積極的導入など、日本屈指の技術と、患者の立場に立った診療方針で全国各地から来る人が絶えない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ(1万人超の「足腰」を見てわかったこと/病気や不調の「原因と結果の法則」 ほか)/第1章 100年長持ちするからだー本当は誰もが死ぬまで歩ける(人はなぜ、歩けなくなるのか?/「頭が前に来る姿勢」が「歩けなくなる」入り口 ほか)/第2章 100年動けるからだー筋肉を復活させて正しく動かす(からだが悪くなるしくみ/長生き筋肉「内転筋」をこう使う ほか)/第3章 100年元気な食べ方ー食べすぎは「病」である(体重が5kg減るだけで、3割の人が手術不要に/体脂肪はひとまず無視、「からだを軽くする」ことを目標に ほか)/第4章 100年生き抜く考え方ー原因思考でからだを見つめる(「痛み」は「それ」を教えてくれている/「痛み止め」はいつ、どう使うべきか ほか) からだの修復力を最大化する方法。行列ができるスーパードクターにしてひざの「保存療法」の第一人者が、手術しかないとあきらめた患者の多くを切らずに治した、シンプルな方法。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1430 円 (税込 / 送料込)