「ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ・アウトドア」の商品をご紹介します。
![バレーボール アタッカー上達バイブル 「決定力」を高める実践ポイント50 [ 山本 隆弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9343/9784780429343_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】バレーボール アタッカー上達バイブル 「決定力」を高める実践ポイント50 [ 山本 隆弘 ]
山本 隆弘 メイツ出版バレーボールアタッカージョウタツバイブルケッテイリョクヲタカメルジッセンポイント ヤマモトタカヒロ 発行年月:2024年07月30日 予約締切日:2024年04月18日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780429343 山本隆弘(ヤマモトタカヒロ) 元全日本男子バレーボール選手。1978年7月12日生まれ。鳥取県出身。鳥取商業高等学校を経て日本体育大学へ進学。大学在学中に全日本代表に選出され、2000年4月の日米対抗戦でエースとして日本代表デビューを果たす。卒業後はパナソニックパンサーズに所属。2003年のワールドカップで、日本のエースとしてベストスコアラーとMVPを獲得。2004年、日本人バレーボール選手初のプロバレーボール選手となる。2年ほど日本代表から離れるが2006年に代表復帰。その後2012ー2013年シーズンをもって現役を引退。バレーボールで培った経験を生かし、バレーボールの解説や普及活動、メディア出演等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 スパイクの技術を高める/2 トス別のスパイク技を磨く/3 実戦的なスパイクテクニック/4 スパイク以外のテクニック/5 アタッカーの練習/付章 パス技術を再確認 日本のエースが監修した打ち分け・駆け引き・コンビネーションなどポジション必須スキルの極意! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ バレーボール
1793 円 (税込 / 送料込)
![サッカーのパワートレーニング (競技力が上がる体づくり) [ 広瀬 統一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2459/9784583112459_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】サッカーのパワートレーニング (競技力が上がる体づくり) [ 広瀬 統一 ]
競技力が上がる体づくり 広瀬 統一 ベースボール・マガジン社サッカーノパワートレーニング ヒロセ ノリカズ 発行年月:2022年04月04日 予約締切日:2022年02月24日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784583112459 広瀬統一(ヒロセノリカズ) 1974年、兵庫県生まれ。早稲田大学スポーツ科学学術院教授。早稲田大学人間科学部卒業、東京大学大学院博士課程修了。これまで東京ヴェルディ、名古屋グランパスのユースアカデミーでフィジカルコーチとして活動。2008年から東京オリンピック2020までサッカー女子日本代表チームで、また2022年からは日テレ東京ヴェルディベレーザで女子サッカー選手のコンディショニングサポートを行っている。早稲田大学スポーツ科学学術院教授としてスポーツ外傷・障害予防とコンディショニングに関する研究を行い、科学的根拠に基づいた指導を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 パワートレーニング基礎(基礎パワートレーニング/変換パワートレーニング/サッカーパワー&スピードトレーニング)/2 パワートレーニング応用(ベーシックプレー向上のためのプログラム構成例/ポジション別プレー向上のためのプログラム構成例)/3 コンディショニングウォームアップとクールダウン(ウォームアップ/クールダウン&リカバリー) サッカーがうまくなるための「パワー」を徹底強化!向上させたいプレーの特徴を分類し自分に合ったプログラムが組める最先端コンセプト。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー
1980 円 (税込 / 送料込)
![勝つ! 卓球 「回転」 レベルアップバイブル 試合で差がつくテクニック55 [ 岸川 聖也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5154/9784780425154_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】勝つ! 卓球 「回転」 レベルアップバイブル 試合で差がつくテクニック55 [ 岸川 聖也 ]
岸川 聖也 メイツ出版カツタッキュウカイテンレベルアップバイブルシアイデサガツクテクニックゴジュウゴ キシカワセイヤ 発行年月:2021年09月02日 予約締切日:2021年06月08日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780425154 岸川聖也(キシカワセイヤ) 株式会社ファースト所属。男子日本代表コーチ。Tリーグ「T.T彩たま」コーチ。1987年生まれ、福岡県北九州市出身。幼少期から卓球をはじめ、日本代表を数多く輩出する石田卓球クラブで頭角を現す。仙台育英学園高校時代には、夏のインターハイで男子シングルス3連覇という偉業を達成。2005年の全日本卓球選手権では、高校生として52年ぶりとなるベスト4入りを果たした。高校卒業後はドイツに拠点を移し、2006年から10年にわたり卓球リーグ「ブンデスリーガ1部」でプロ選手として活躍。国際舞台でも輝かしい実績を残しており、世界卓球選手権において、2009年の横浜大会では水谷隼選手とのダブルスで銅メダル、2011年のロッテルダム大会では福原愛選手との混合ダブルスで銅メダル。世界卓球選手権には11回もの出場を果たし、団体戦も含めると計7個のメダルを獲得した。オリンピックには2008年の北京、2012年のロンドンの二大会に出場し、ロンドン五輪では日本男子選手史上初のシングルス5位入賞を果たす。2018年に開幕したTリーグでは「T.T彩たま」の選手兼コーチとして活躍するかたわら、2019年8月からは男子日本代表チームのコーチとしてワールドツアーに帯同。現在はコーチ業に活動の軸足を移しており、指導者としての活躍が期待が期待されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 回転の基本(基本 卓球における回転の必要性/基本 回転の種類と特徴ー1 ほか)/第2章 サービスにおける回転(サービスの基本 サービスの構成要素/サービスの基本 ロング ほか)/第3章 レシーブにおける回転(レシーブの基本 レシーブの三大テクニック/下回転サービスに対するレシーブー1 ツッツキ ほか)/第4章 攻撃と守備における回転(攻撃における回転 対上回転に対するフォアハンドドライブ/攻撃における回転 対上回転に対するバックハンドドライブ ほか)/第5章 ワンランク上の実践的テクニック(サービスの応用 右横下回転ショート/サービスの応用 右横上回転ショート ほか) 元五輪メダリスト・男子日本代表コーチが教える、実戦で役立つ回転メソッド。回転の種類・特徴の基本から状況に応じたサーブ・レシーブのコントロール術まで、必勝のコツがこの1冊でよくわかる! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1892 円 (税込 / 送料込)
![砂まみれの名将 野村克也の1140日 [ 加藤 弘士 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5118/9784103545118_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】砂まみれの名将 野村克也の1140日 [ 加藤 弘士 ]
野村克也の1140日 加藤 弘士 新潮社スナマミレノメイショウ カトウ ヒロシ 発行年月:2022年03月16日 予約締切日:2022年02月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784103545118 加藤弘士(カトウヒロシ) 1974年4月7日、茨城県水戸市生まれ。水戸一高、慶應義塾大学法学部法律学科を卒業後、1997年に報知新聞社入社。2003年からアマチュア野球担当としてシダックス監督時代の野村克也氏を取材。2009年にはプロ野球楽天担当として再度、野村氏を取材。その後、アマチュア野球キャップ、巨人、西武などの担当記者、野球デスクを経て、現在はスポーツ報知デジタル編集デスク。スポーツ報知公式YouTube「報知プロ野球チャンネル」のメインMCも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 転落ー「『解任』じゃなくていいんですか」/第2章 再出発ー「野球があれば、こんなに幸せなことはないよ」/第3章 寄せ集め集団ー「性根入れてやれよ。好きな野球じゃないか」/第4章 人生最大の後悔ー「野間口が疲れているのは、分かっていたんだよ」/第5章 エース争奪戦ー「アンチ巨人は、誤解やで!」/第6章 球界再編ー「今は書かないでくれよ」/第7章 二人の左腕ー「愛なくして人は育たない」/第8章 復活ー「シダックスの3年間、オレは野球が楽しかったんだ」 野村克也はなぜ復活できたのか?阪神の指揮官を退いた後、野村にはほとんど触れられていない「空白の3年間」があった。シダックス監督への転身、都市対抗野球での快進撃、「人生最大の後悔」と嘆いた采配ミス、球界再編の舞台裏、そして「あの頃が一番楽しかった」と語る理由。当時の番記者が関係者の証言を集め、プロ復帰までの日々に迫るノンフィクション。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
1650 円 (税込 / 送料込)
![スタンフォード式人生を変える運動の科学 [ ケリー マクゴニガル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7241/9784479797241.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スタンフォード式人生を変える運動の科学 [ ケリー マクゴニガル ]
ケリー マクゴニガル 神崎 朗子 大和書房スタンフォードシキジンセイヲカエルウンドウノカガク ケリー マクゴニガル カンザキ アキコ 発行年月:2020年05月09日 予約締切日:2020年03月31日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784479797241 マクゴニガル,ケリー(McGonigal,Kelly) スタンフォード大学の心理学者。ボストン大学で心理学、マスコミュニケーションを学び、スタンフォード大学で博士号(健康心理学)を取得。心理学、神経科学、医学などの最新の知見を用いて、人びとの心身の健康や幸福、成功、人間関係の向上に役立つ実践的な戦略を提供する「サイエンス・ヘルプ」のリーダーとして、世界的に注目を集める。メディアでも広く取り上げられ、『フォーブス』の「人びとを最もインスパイアする女性20人」に選ばれている。大学での講義や国内外での講演活動のほか、心身相関を重んじる立場から、ダンス、ヨガ、グループエクササイズの指導を長年行っている 神崎朗子(カンザキアキコ) 翻訳家。上智大学文学部英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 持久力が高揚感をもたらす/第2章 夢中になる/第3章 集団的な喜び/第4章 音楽に身をまかせる/第5章 困難を乗り越える/第6章 いまを大切に生きる/第7章 ともに耐え抜く 運動の効用は、健康増進やダイエットにとどまらない。やりとげる力、他者との絆、困難に立ち向かう勇気。人生を充実させるすべてが、体を動かすことで手に入る。本書は、人類誕生から受け継がれてきた「運動と幸福」のメカニズムを解き明かす知的エンターテイメントにして、最高の人生をおくる究極の実用書である。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![アフリカから世界へ、そして甲子園へ 規格外の高校野球監督が目指す、世界普及への歩み [ 堤 尚彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9337/9784065329337_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アフリカから世界へ、そして甲子園へ 規格外の高校野球監督が目指す、世界普及への歩み [ 堤 尚彦 ]
堤 尚彦 東京ニュース通信社アフリカカラセカイヘ ソシテコウシエンヘ キカクガイノコウコウヤキュウカントクガメザス セカイフキュウヘノアユミ ツツミ ナオヒコ 発行年月:2023年07月05日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784065329337 堤尚彦(ツツミナオヒコ) 1971年兵庫県生まれ。東京都立千歳高校卒業(現・都立芦花高校)後に東北福祉大学に進学。ともに野球部に所属。大学卒業後に青年海外協力隊でジンバブエに2年間滞在し、アフリカの地で野球の楽しさを普及。99年には再度、青年海外協力隊員としてガーナに1年間滞在。帰国後はスポーツマネジメント会社に勤務し、女子プロゴルファー・諸見里しのぶのマネジメントなどを務め、2006年におかやま山陽高校野球部の監督に就任。監督になって12年目の17年の夏に全国高校野球選手権大会に、翌18年の春には選抜高等学校野球大会に出場を果たす。おかやま山陽高校の野球部では、11年からJICAの「世界の笑顔のために」プログラムを通じ、中古の野球道具を開発途上国に送る活動を続けている。また、教え子を青年海外協力隊員などに育て、野球の普及の人材育成などにも尽力している。青年海外協力隊時代から続ける「世界に野球を普及する活動」が縁となり、99年のシドニー五輪アフリカ予選のガーナ代表コーチ、2003年アテネ五輪アジア予選のインドネシア代表コーチ、19年の東京五輪アフリカ予選のジンバブエ代表監督を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 二つのメッセージ/第1章 原点/第2章 選手時代/第3章 アフリカへ!/第4章 スポーツマネジメントの世界/第5章 高校野球の監督に/第6章 コロナ禍と高校野球ビジネス論/第7章 出会いがあるから今がある/第8章 ジンバブエ代表監督就任/第9章 これからの野球の普及/終章 あなたの夢はなんですか?/巻末付録 おかやま山陽硬式野球部部訓 独学で野球界の荒波をかき分ける男のユニークすぎるキャリアと球界改革論。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
1760 円 (税込 / 送料込)
![女の答えはピッチにある 女子サッカーが私に教えてくれたこと [ キム・ホンビ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7779/9784560097779.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】女の答えはピッチにある 女子サッカーが私に教えてくれたこと [ キム・ホンビ ]
女子サッカーが私に教えてくれたこと キム・ホンビ 小山内 園子 白水社オンナノコタエハピッチニアル キムホンビ オサナイ ソノコ 発行年月:2020年08月03日 予約締切日:2020年05月29日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784560097779 キムホンビ エッセイスト。サッカー愛が止まらず、みずからアマチュア女子サッカーの世界へ飛び込んだ体験をまとめた『女の答えはピッチにあるー女子サッカーが私に教えてくれたこと』でデビュー 小山内園子(オサナイソノコ) 1969年、青森県生まれ。東北大学教育学部卒業。NHK報道局ディレクターを経て、延世大学などで韓国語を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグー私たちにはなぜ、サッカーをするチャンスがなかったんだろう?/インサイドキックーサッカーってなんでチームスポーツなの?/ステップオーバーーどんな女がサッカーをするか/ロビングシュートーマンスプレイニングVSウーマンズプレー/アウトサイドドリブルーボールだけを見つめる者の悲しみ/ウォールパスー君と私の時計が合えば、第三のスペースが開けるさ/オーバーラップーどうしてここまで、気がつけばそこまで/シミュレーションーフリは嫌だが太陽は熱い/オフ・ザ・ボールーサッカー原理主義者たちの争い/マンツーマンディフェンスーサッカーファッションを完成させるもの/リバウンドー世界でいちばん珍しいゴールとは/スローインー両足を字面につけてボールを投げれば、試合は続いていく/WKリーグーどこかの選手と、いつかの選手/キック・アンド・ラッシュー私は本当に申し訳ありませんと言いたいんです/リフティングーアタシもサッカーしたいんですけど、どうすればいいんです?/ストッページタイムーチームには、勝たねばならぬ試合がある/エピローグー傾いたサッカー場で 韓国で「真のフェミ本」と話題沸騰!抱腹絶倒の体験記。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー
2200 円 (税込 / 送料込)
![「毎日の部活が高校生活一番の宝物」 堀越高校サッカー部のボトムアップ物語 [ 加部 究 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0827/9784801930827_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「毎日の部活が高校生活一番の宝物」 堀越高校サッカー部のボトムアップ物語 [ 加部 究 ]
加部 究 竹書房マイニチノブカツガコウコウセイカツイチバンノタカラモノ ホリコシコウコウサッカーブノボトムアップモノガタリ カベ キワム 発行年月:2022年04月27日 予約締切日:2022年01月11日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784801930827 加部究(カベキワム) 1958年生まれ。大学卒業後、1986年メキシコW杯を取材するために、スポーツニッポン新聞社を3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 29年ぶりの選手権出場(終了間際に追いつかれるも/ボトムアップ方式へシフトチェンジ ほか)/2 指導者人生のスタート(安定した会社を辞め、指導者の道へ/思いもかけぬ形で任せられた監督業 ほか)/3 ボトムアップ理論の原点(「任せる・認める・考えさせる」畑喜美夫の指導/ボトムアップ方式でインターハイ制覇 ほか)/4 ボトムアップ物語(これからは自分たちで決めてやりなさい/改革前夜 ほか)/5 いつか日本一に(全国ベスト8のプレッシャー/国学院久我山を下し、2年連続全国へ ほか) 楽しく、真剣に。「やらされる部活」ではなく、選手が主体的に考えるボトムアップ方式へシフトチェンジし、2020年度29年ぶりの選手権出場を果たし、初のベスト8進出。2021年度、2年連続選手権出場!!10年の歳月をかけて築いた監督と選手の理想の形。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー
1760 円 (税込 / 送料込)
![バドミントン (ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ) [ 齋藤亘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3982/9784583113982_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】バドミントン (ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ) [ 齋藤亘 ]
ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ 齋藤亘 ベースボール・マガジン社バドミントン サイトウワタル 発行年月:2021年08月03日 予約締切日:2021年06月14日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784583113982 齋藤亘(サイトウワタル) 1972年生まれ、福島県出身。福島県立原町高校→日本体育大学。全日本総合選手権出場経験を持ち、卒業後は教員として出身地である福島へ。2006年より、福島県立ふたば未来学園中学校の前身となる富岡町立富岡第一中学校に赴任。情熱あふれる指導で全国屈指の強豪校へと育て上げる。全国中学校バドミントン大会では2019年までに、男子団体優勝7回、女子団体優勝9回。個人戦優勝は男女単複で計23を数える(2020年は大会中止)。2019年、前年度の功績に対して、平成30年度(2018年度)米山稔賞を受賞。プレーヤーとしては、全日本総合選手権出場のほか、全日本教職員選手権男子シングルス優勝、東北総合選手権男子シングルス優勝、国体出場などの実績あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 バドミントンの基礎的動作10メニュー/第2章 手投げノック13メニュー/第3章 実戦型ノック9メニュー/第4章 パターン練習22メニュー/第5章 トレーニング16メニュー/第6章 ジュニア選手によくある「お悩み」解決! もっと上手くなりたい!ライバルに追いつき、追い越したい!そんなプレーヤー必携の一冊。自主練習で基本から応用まで、正しい技術をステップアップしながらスムーズに習得できます。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1870 円 (税込 / 送料込)
![スポーツオイルマッサージ 『滑らせる!』が世界のケアの新常識 (動画(QRコード)でよくわかる!) [ 中野 喜文 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6686/9784583116686_1_13.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツオイルマッサージ 『滑らせる!』が世界のケアの新常識 (動画(QRコード)でよくわかる!) [ 中野 喜文 ]
『滑らせる!』が世界のケアの新常識 動画(QRコード)でよくわかる! 中野 喜文 溝口 秀雪 ベースボール・マガジン社スポーツオイルマッサージ ナカノ ヨシフミ ミゾグチ ヒデユキ 発行年月:2024年11月06日 予約締切日:2024年11月05日 サイズ:単行本 ISBN:9784583116686 中野喜文(ナカノヨシフミ) 1970年生まれ。はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師。株式会社ENNE代表取締役。「エンネ・スポーツマッサージ治療院」「ディエンネ北参道」経営者。欧州サイクルロードレーストレーナーとして20年活動、日本人として初めてツール・ド・フランスにトレーナーとして帯同。「ファッサ・ボルトロ」「リクイガス」「アスタナ」「サクソバンク」などUCIワールドチームに在籍。東京五輪選手村診療所理学療法室マッサージはり部門コアメンバーとして、選手村のマッサージ施術スタッフにオイルマッサージ指導を行った 溝口秀雪(ミゾグチヒデユキ) 1948年生まれ。花田学園日本柔道整復専門学校・日本鍼灸理療専門学校卒業後、(学)花田学園に勤務、アスレティックトレーナー専攻科教員、東京有明医療大学ATコース非常勤講師。高校サッカー部トレーナー、横浜F・マリノストレーナーアドバイザー、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会選手村理学療法に関する作業部会委員・選手村診療所理学療法室マッサージはり部門チーフなどを歴任。柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、日本スポーツ協会アスレティックトレーナーマスター、JATI上級トレーニング指導者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 オイルマッサージの基本知識(スポーツマッサージの歴史/オイルマッサージとドライマッサージ どこが違う? ほか)/第2章 オイルマッサージの基本手技(手技で使う手の部位と名称/オイルマッサージの基本手技 ほか)/第3章 実践!部位別オイルマッサージ(腰背部ー腹臥位/上肢ー腹臥位 ほか)/第4章 簡単セルフマッサージ(セルフマッサージをしよう!/セルフマッサージ ここに注意! ほか)/INTERVIEWS 著者が影響を受けた3人のマッサージ職人(サルティ・ルイージ/ルイジーノ・モーロ ほか) 動画(QRコード)でよくわかる!ボディメイク&ケア。セルフでも、家族でも、選手同士でも、特別な道具・環境いらずで、身体をリフレッシュできる! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2200 円 (税込 / 送料込)
![走って、悩んで、見つけたこと。 [ 大迫 傑 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0840/9784163910840.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】走って、悩んで、見つけたこと。 [ 大迫 傑 ]
大迫 傑 文藝春秋ハシッテ ナヤンデ ミツケタコト オオサコ スグル 発行年月:2019年08月30日 予約締切日:2019年07月26日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784163910840 大迫傑(オオサコスグル) 陸上長距離種目選手。1991年、東京都町田市出身。町田市立金井中学校時代に陸上を本格的に始め、3年生のとき、3000mで東京都中学校最高記録を出した。佐久長聖高校に進み、2年生のときの全国高校駅伝ではアンカーとして区間賞を獲得する活躍で、優勝に貢献した。早稲田大学時代には、4度箱根駅伝に出場し、2011、12年には区間賞を獲得した。13年のカーディナル招待では、日本人学生の1万mの記録を更新した。大学卒業後は、日清食品グループと契約し、15年にはナイキ・オレゴン・プロジェクトに所属を移した。16年、日本陸上選手権大会の5000mと1万mで優勝。17年4月、ボストンマラソンでは2時間10分28秒で3位、12月の福岡国際マラソンでは2時間7分19秒で3位となった。18年10月のシカゴマラソンでは、2時間5分50秒の日本新記録を出し3位となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自分の道を選ぶこと。/マラソンを走るということ。/どんな結果も受け止めること。/環境が変わっても生き残る力を持つこと。/「今」を積み重ねること。/意志を持ち続けること。/ライバルをリスペクトすること。/不安をコントロールすること。/言い訳をしないこと。/目標を立てること。/子供たちに伝えたいこと。/大人たちに伝えたいこと。/走って、悩んで、見つけたこと。 マラソン日本記録保持者の葛藤から生まれた思考法。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 陸上・マラソン
1540 円 (税込 / 送料込)
![走らんか! 福岡第一高校・男子バスケットボール部の流儀【電子書籍】[ 福岡第一高校バスケットボール部・井手口孝コーチ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3844/2000010023844.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】走らんか! 福岡第一高校・男子バスケットボール部の流儀【電子書籍】[ 福岡第一高校バスケットボール部・井手口孝コーチ ]
<p>“真の日本一を決める大会”と言われる高校バスケットボールの「ウインターカップ」において2018,2019年と2連覇を達成した福岡第一高校・男子バスケットボール部。同校バスケ部を創部から携わり、0から築き上げ、いまや高校バスケ界を牽引するほどまでの存在へと育て上げた井手口孝監督初の書籍となります。<br /> 公式戦無敗を記録した2019年度の主力選手だった河村勇樹や小川麻斗、昨年度のキャプテン、ハーパー・ジャン・ローレンス・ジュニアらは、バスケット選手としては決して恵まれているとは言えないサイズだが、卒業後特別指定選手としてすでにBリーグデビューを飾り、日本バスケ界に新たな風を吹き込んでいる。<br /> どこにも負けない練習量と思う存分バスケットに打ち込める環境で培った、観るものを魅了するスピーディーな「走るバスケ」でこれまでにインターハイ4回、ウインターカップ4回、計8度の日本一に導いた名将の人間教育、人心掌握術やチーム作りの秘訣、そして全国の舞台で結果を残し続けている手腕などをまとめた、バスケファン必見の1冊です。</p> <p>「福岡第一でバスケットを続ければきっと何か得られるものがあるはず。」</p> <p>第1章 運命に導かれて<br /> 指導者としての原点は女子高<br /> 同じような思いを後輩にさせてはいけない!<br /> 勝負を賭けて踏み出した一歩</p> <p>第2章 福岡第一バスケ部の軌跡<br /> パラマ塾から始まった男子バスケット部<br /> デイブ・ヤナイとの出会い<br /> 留学生を受け入れる覚悟</p> <p>第3章 子どもたちに教え導くものとして<br /> 大好きなバスケットを腹一杯にする<br /> 主役もいれば、脇役もいる<br /> 子どもに教えるとはどういうことか?</p> <p>第4章 強いチームになるために<br /> ディフェンスは“農業”<br /> ライバル、福岡大学附属大濠の存在<br /> 小さい子でも生きる道がある<br /> 全員がポイントガードの思考を持つ<br /> 福岡第一の練習哲学</p> <p>第5章 未来あるキミたちへ<br /> 雑草だからこそできる指導がある<br /> 次世代の指導者を育てる<br /> ノーブランドだからこそ本音で勧誘する<br /> B.LEAGUEへの苦言</p> <p>人間形成の時間を作りながらも、バスケットでは勝たせないといけない。勝つことによって、それが本質になる。人間形成だと謳って指導しながら、一方でチームが負けてばかりだったら、これもあまり効果はありません。勝つことによって、効果が出る。逆に勝つことばかりに力を注いでも、心が育たない。<br /> 勝ちながら、同時に心も育てる。彼らが大好きなバスケットを本気で取り組んで、ありきたりの言葉で言えば、人として成長させていく。18歳くらいまでの子に対しては、「人」と「選手」の成長が両輪だと思っています。それはこれからも変わりません。<br /> 私自身、いろんなことを経験しながら、今も福岡第一で大好きなバスケットを腹一杯やらせてもらっています。定年まであと3年。その先はどうなるかわかりませんが、私が築いた福岡第一のバスケットのように、最後まで子どもたちと走り続けたいと思います。<br /> (「あとがき」より)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)
![和竿大全 [ 葛島 一美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0995/9784864470995.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】和竿大全 [ 葛島 一美 ]
葛島 一美 つり人社ワザオタイゼン カツシマカズミ 発行年月:2017年05月06日 予約締切日:2017年05月02日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784864470995 葛島一美(カツシマカズミ) 昭和30年8月10日、東京都台東区東上野生まれ。高校卒業後は料理好きが高じて調理師の免許を取得。東京中日スポーツ新聞の釣り欄に約20年間在籍した後、釣り&魚料理のカメラマン・ライターとして独立。元・東京釣具博物館理事、東京ハゼ釣り研究会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川、池、湖の和竿(真鮒竿/〓(たなご)竿/渓流竿 ほか)/東京湾幻の釣りと和竿(往年の江戸前三大釣り竿)/海の和竿(鯊竿/皮剥竿/白鱚竿 ほか) 戦前から平成の現代まで各時代の和竿師が丹精込めて作り上げ、釣り人が愛用してきた江戸和竿の数々が大集合。逸品、珍品、幻の竿まで、とくとご覧あれ! 本 旅行・留学・アウトドア 釣り 科学・技術 工学 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
![乳酸を活かしたスポーツトレーニング 新版 (KSスポーツ医科学書) [ 八田 秀雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6619/9784062806619_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】乳酸を活かしたスポーツトレーニング 新版 (KSスポーツ医科学書) [ 八田 秀雄 ]
KSスポーツ医科学書 八田 秀雄 講談社シンパンニュウサンヲイカシタスポーツトレーニング ハッタ ヒデオ 発行年月:2015年07月08日 予約締切日:2015年07月07日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784062806619 八田秀雄(ハッタヒデオ) 1959年東京都出身。1983年東京大学教育学部体育学健康教育学科卒業、同大学院修了。1988年東京大学教養学部助手。現在、東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室教授。博士(教育学)。研究テーマは「乳酸」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 乳酸がスポーツの鍵になる/第2章 乳酸は糖のファミリー/第3章 乳酸の作られ方、使われ方/第4章 LTー乳酸性作業閾値/第5章 乳酸の案内人ー乳酸トランスポーター/第6章 競技者のための乳酸を活かしたトレーニング/第7章 乳酸を活かした健康増進、シェイプアップ/第8章 血中乳酸濃度を測ってみるー実際例/第9章 Q&A 乳酸はエネルギー源である。乳酸は疲労物質ではない。乳酸は勝負のカギである。カラー化し、新知見を盛り込んだ改訂版。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2090 円 (税込 / 送料込)
![見るだけでうまくなる!ソフトテニスの基礎 (目で学ぶシリーズ) [ 高橋茂(テニス) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2299/9784583112299.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】見るだけでうまくなる!ソフトテニスの基礎 (目で学ぶシリーズ) [ 高橋茂(テニス) ]
目で学ぶシリーズ 高橋茂(テニス) ベースボール・マガジン社ミルダケデ ウマクナル ソフト テニス ノ キソ タカハシ,シゲル 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年05月31日 ページ数:151p サイズ:単行本 ISBN:9784583112299 高橋茂(タカハシシゲル) 清明学園中学校ソフトテニス部監督。全日本アンダー17男子コーチ。東京都中体連男子強化部長。1978年生まれ。京都府出身。国士舘大学体育学部卒業。海城学園講師を経て、清明学園中学校に赴任。それまで区大会初戦敗退の同校ソフトテニス部を監督就任から2年で大田区優勝に導く。その後は2014年に全国中学校ソフトテニス大会個人戦優勝を果たし、2018年には全国中学校ソフトテニス大会の団体優勝、第2回国際ジュニア大会の男子シングルス優勝を達成した。都大会では団体で13度の優勝に導き、新人戦は6連覇。2018年は1位から3位までを同部の選手で独占。全国大会にも個人戦出場を含め2013年から6年連続で出場している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 練習を始める前に/2 基本の動きと技術/3 攻撃ワザの練習メニュー/4 守備ワザの練習メニュー/5 基本戦術の練習メニュー/6 脱初心者のツボ フットワーク強化 これ1冊ですぐに初心者からワンランクアップ!練習のコツと上達のツボを写真で分かりやすく解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![「連係力」を極める! バレーボール セッター 上達のポイント50 新版 [ 蔦宗 浩二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4324/9784780424324.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「連係力」を極める! バレーボール セッター 上達のポイント50 新版 [ 蔦宗 浩二 ]
蔦宗 浩二 メイツ出版レンケイリョクヲキワメルバレーボールセッタージョウタツノポイントゴジュウシンバン ツタムネコウジ 発行年月:2021年02月26日 予約締切日:2020年12月07日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780424324 蔦宗浩二(ツタムネコウジ) 順天堂大学先任准教授。順天堂大学男子バレーボール部元監督。同大学卒業後、神奈川県立高校の教員となり、着任した釜利谷高校のバレーボール部では全国大会優勝6回(国体含む)の実績を残す。その後、順天堂大学男子バレーボール部監督に就任。2009年に全日本大学男子バレーボール大会(インカレ)準優勝、2010年優勝など高い指導力でチームを導く。藤井直伸(東レアローズ)、今村駿(元堺ブレイザーズ)、山岡祐也(元FC東京バレーボールチーム)、山田要平(FC東京バレーボールチーム)など、多くのセッターをVリーグに輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 トスアップを身につける(両手で弾くようにボールをコントロールする/中央の位置からトスを上げるのがセオリー ほか)/2 攻撃バリエーションを増やす(スピードのある攻撃でブロックを分散させる/Bクイックでレフトのブロックを1枚にする ほか)/3 プレーの総合力を上げる(2歩のステップでジャンプして腕を伸ばす/呼吸を合わせて隙間のない壁を作る ほか)/4 セッターに必要な技術・筋力を養う(壁打ちとストレッチでプレーの準備をする/トスのコントロールを高める ほか)/5 思考能力・戦術を高める(試合の流れを読んで試合を優位に進める/「書く」「話す」で考えをまとめる力を養う ほか) 各種トスのテクニックから攻撃バリエーション、思考・判断の強化まで!セッター育成の第一人者が教える必勝のバイブル! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ バレーボール
1694 円 (税込 / 送料込)
![関節の動きがよくわかるDVD可動域ストレッチ&トレーニング事典 [ 中里賢一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5963/9784791625963.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】関節の動きがよくわかるDVD可動域ストレッチ&トレーニング事典 [ 中里賢一 ]
中里賢一 奈良信雄 西東社カンセツ ノ ウゴキ ガ ヨクワカル ディーヴイディー カドウイキ ストレッチ ナカザト,ケンイチ ナラ,ノブオ 発行年月:2017年08月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784791625963 付属資料:DVD1 中里賢一(ナカザトケンイチ) 1972年生まれ。日本アスリートサポート協会代表理事。広島東洋カープや中日ドラゴンズなどのプロ野球選手の自主トレーニング期間の専属契約や、MIZUNOスイムチーム、身体障がいや知的障がいのある選手の専属トレーナーなど、さまざまな競技でトレーナー実績があり、現在も精力的に活動している。また、アスリートでなくても気軽に身体の相談を受けられる場所として、東京・目白にてボディメンテナンスサロンMARKSを運営している 奈良信雄(ナラノブオ) 1950年生まれ。順天堂大学医学部教育研究室特任教授。東京医科歯科大学名誉教授。一般社団法人日本医学教育評価機構理事。1975年東京医科歯科大学医学部卒業。放射線医学研究所、カナダ・トロント大学オンタリオ癌研究所研究員を経て、現職。専門は、医学教育学、内科学、血液病学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue 「可動域」を学べば一流に近づく/1 上半身の可動域を広げるストレッチ/2 上半身を安定させるトレーニング/3 下半身の可動域を広げるストレッチ/4 下半身を安定させるトレーニング/5 可動域×筋トレでパフォーマンスアップ/6 勝てる身体をつくる競技別メニュー 柔軟性と安定性を高める×しくみを知る×自分に合ったメニュー→パフォーマンスアップ!185分、充実のDVDで、強い身体が手に入る。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![脳と身体を歩きで鍛える 毎日をコンプリートに楽しむマルチウォーク「歩道」入門 [ 高岡英夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3975/9784865813975_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】脳と身体を歩きで鍛える 毎日をコンプリートに楽しむマルチウォーク「歩道」入門 [ 高岡英夫 ]
毎日をコンプリートに楽しむマルチウォーク「歩道」入門 高岡英夫 さくら舎ノウトカラダヲアルキデキタエル タカオカヒデオ 発行年月:2023年08月04日 予約締切日:2023年06月30日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784865813975 高岡英夫(タカオカヒデオ) 運動科学者、高度能力学者、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長、NPO法人日本ゆる協会理事長。東京大学卒業後、同大学院教育学研究科を修了。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、人間の高度能力と身体意識の研究にたずさわる。オリンピック選手、企業経営者、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体・脳機能を高める「ルースニング(ゆる体操等)」「スーパーウォーク歩道」をはじめ「身体意識開発法」「総合呼吸法」「身体能力開発法」など多くの「高度運動科学トレーニング」を開発。多くの人々に支持されている。東日本大震災後は復興支援のため、ゆる体操プロジェクトを指揮し、自らも被災地で指導に取り組む。著書は100冊を超える。また「高度運動科学トレーニング動画サイト」を主宰、自ら実演指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 歩きを極める/第1章 優れた脳と美しい身体の動きをつくる「姿勢軸」/第2章 疲労を軽減・解消しながら超高速で歩ける「リード軸」/第3章 スポーツに日常動作に高品質な動きとパワーをもたらす「モーター軸」/第4章 緩軸と姿勢軸アタック3/第5章 前進する筋力とメンタル力・リーダー力をつける「ドライブ軸」/第6章 リード軸ウォークと呼吸法モーション/第7章 華麗なフットワークを身につける「フォアフット軸」 運動科学のカリスマが基本の基本運動にして、とてつもなく奥深い「歩き」の究極を発見!理想の「歩き方」が生きる根本を変える!優れた脳と美しい身体の動きをつくる「姿勢軸」や疲労を軽減・解消しながら超高速で歩ける「リード軸」など、目的に応じた軸をつくることで、能力も健康も飛躍的に強化! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
2200 円 (税込 / 送料込)
![興國高校式Jリーガー育成メソッド いまだ全国出場経験のないサッカー部からなぜ毎年Jリ [ 内野智章 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6647/9784801916647.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】興國高校式Jリーガー育成メソッド いまだ全国出場経験のないサッカー部からなぜ毎年Jリ [ 内野智章 ]
いまだ全国出場経験のないサッカー部からなぜ毎年Jリ 内野智章 竹書房コウコク コウコウシキ ジェイリーガー イクセイ メソッド ウチノ,トモアキ 発行年月:2018年12月 予約締切日:2018年09月27日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784801916647 内野智章(ウチノトモアキ) 興國高校サッカー部監督。1979年、大阪府堺市生まれ。小学校3年の時、地元の白鷺サッカー少年団でサッカーを始める。1995年、初芝橋本高校1年時に全国高校サッカー選手権大会に出場し、ベスト4進出。高校卒業後、高知大学へ進学。卒業後、愛媛FC(当時JFL)に入団するも原因不明の体調不良が原因で1年で退団、引退。2006年より興國高校の体育教師、およびサッカー部監督に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 プロになるために必要なこと(2018年度3人 2017年度3人/小学生時代、全国大会に出ていない選手がプロになる ほか)/第2章 興國サッカー部の流儀(部員は270人、全部で7チーム/希望者は中3から練習に参加できる ほか)/第3章 プロになるための進路の選び方(3年後の自分をイメージする/自分はどんな選手になりたいかを考える ほか)/第4章 日本のサッカーが強くなるためにすべきこと(「育成のプロ指導者」の必要性/生活のために大会で結果を出さなければいけない環境 ほか) いまだ全国出場経験のないサッカー部からなぜ毎年Jリーガーが生まれ続けるのか?「勝利」よりも「育成」。2年連続3名がJリーグ入り。プロから声が掛かる尖った人材を育む指導哲学に迫る。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー
1760 円 (税込 / 送料込)
![機動破壊のすべて 生みの親からの遺言状 [ 葛原 美峰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8510/9784801928510_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】機動破壊のすべて 生みの親からの遺言状 [ 葛原 美峰 ]
葛原 美峰 竹書房キドウハカイノスベテ ウミノオヤカラノユイゴンジョウ クズハラ ヨシタカ 発行年月:2021年10月29日 予約締切日:2021年07月12日 ページ数:552p サイズ:単行本 ISBN:9784801928510 葛原美峰(クズハラヨシタカ) 1956年7月13日生まれ、三重県出身。東邦から国士舘大学に進学。高校3年秋に続き、大学在学中にも二度プロテストを受けるが不合格となり、現役を断念して引退を決意。その後、女子プロ野球チームのコーチに就任し、数多くの著名な元プロ野球選手と交流を持つ。卒業後は母校東邦のコーチとして甲子園に出場。その後1980年に杜若高校の監督に就任して、1112試合の采配を振る。1999年からは四日市工のコーチとして4回甲子園に出場し、明治神宮大会では優勝に導いた。2010年には健大高崎のアドバイザーに就任して春夏6回の甲子園出場に貢献し、ベスト4が1回、ベスト8が2回の好成績を収める。2019年3月末に健大高崎を退任し、現在は三重海星でアドバイザーを務めている。「機動破壊」の生みの親としても有名で、全国各地から数多くの講演やセミナーに招かれ、積極的に依頼に応じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 機動破壊とは/機動破壊という戦略/戦略的見地からの試合/機動破壊の秘策が炸裂した試合/思い出深い試合の数々/最新版機動破壊の戦術・戦法/野球の追求と考察/配球に関する考察/セイバーメトリクスを有効活用する方法/継投策を成功させる方法/アナリストの仕事とは/甲子園の行き方/Uー18世界一への道/杜若監督時代とバイオメカニクスとの出会い/間違いだらけの野球用語/ルールとマナーの狭間で/高校野球の未来を考える/私に野球を教えてくれた恩人たち/忘れられない思い出の数々/この道はいつか来た道 甲子園の行き方、最新版の戦術・戦法、秘策が炸裂した試合、配球と継投策の極意、セイバーメトリクスの活用法、高校野球の現在と未来…初めてそのすべてを、機動破壊の父が語る。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
2750 円 (税込 / 送料込)

東大卒キックコーチが教える本当に正しいキックの蹴り方/田所剛之【3000円以上送料無料】
著者田所剛之(著)出版社日本文芸社発売日2023年04月ISBN9784537220780ページ数143Pキーワードとうだいそつきつくこーちがおしえるほんとうに トウダイソツキツクコーチガオシエルホントウニ たどころ たけゆき タドコロ タケユキ9784537220780内容紹介著者・田所剛之氏は東京大学でスポーツバイオメカニクスを専攻し、卒業研究ではサッカーのインサイドキックを力学的に研究しました。在学中は、東京大学サッカー部のフィジカルコーチも務めました。また、学生ながらパーソナルトレーナーとしても活動しており数多くのJリーガーを指導しています。本書では感覚的なことは一切排除をして、物理学的に正しいとされるキックの理論を記す。いままでは慣習的に正しいとされていたけれども、物理学的には間違っていたキックの常識にメスを入れます。本当に強いシュートの蹴り方、本当にゴールに繋がるフリーキックの蹴り方、本当に味方が求めるパスの蹴り方を身に付けられます。オールカラーでイラストと写真をふんだんに使い、サッカープレイヤー、サッカー指導者だけでなくサッカー少年・少女の保護者の方などにも理解しやすい作りとなっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 キックを考える上での前提/第2章 球速を高める/第3章 飛距離を伸ばす/第4章 インサイドキック/第5章 無回転と縦回転/第6章 カーブの蹴り方/第7章 低弾道の蹴り方/第8章 ふんわり落とすボール
1870 円 (税込 / 送料別)
![明徳義塾・馬淵史郎のセオリー [ 田尻賢誉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3357/9784583113357_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】明徳義塾・馬淵史郎のセオリー [ 田尻賢誉 ]
田尻賢誉 ベースボール・マガジン社メイトクギジュクマブチシロウノセオリー タジリマサタカ 発行年月:2021年03月16日 予約締切日:2021年02月23日 サイズ:単行本 ISBN:9784583113357 田尻賢誉(タジリマサタカ) スポーツジャーナリスト。1975年12月31日、神戸市生まれ。学習院大卒業後、ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストに。高校野球の徹底した現場取材に定評がある。著書多数。講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 勝つチームをつくる/第2章 強くなる練習法/第3章 育てる、鍛える/第4章 研究、分析、準備/第5章 勝つ確率が上がる戦法/第6章 勝つ確率が下がる戦法ーべからず集/第7章 リーダーの仕事 「オレなんか勝たなかったら何の存在価値もない。負けてもええやと思って高校野球をやったら、何も成長しない。勝とうとして負けたときに初めて成長するんですよ。負けることの方が多いんや、人生は」。歯に衣着せぬ発言で、敵をつくろうが迎合しない。自分らしさを貫くことで人気監督となった名将・馬淵史郎。確率を見極めて勝つ、その法則をスポーツジャーナリストの田尻賢誉が83のセオリーとして伝える。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
1650 円 (税込 / 送料込)
![整形外科医のための 肩のスポーツ診療のすべて [ 岩本 航 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8931/9784784958931_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】整形外科医のための 肩のスポーツ診療のすべて [ 岩本 航 ]
岩本 航 日本医事新報社セイケイゲカイノタメノカタノスポーツシンリョウノスベテ イワモトワタル 発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年11月26日 ページ数:496p サイズ:単行本 ISBN:9784784958931 岩本航(イワモトワタル) 江戸川病院スポーツ医学科部長。2004年関西医科大学医学部卒業。2006年豊見城中央病院整形外科。2007年癌研究会有明病院整形外科。2009年江戸川病院整形外科。2010年慶應義塾大学スポーツ医学総合センター共同研究員、長寿科学振興財団リサーチレジデント。2011年慶應義塾大学スポーツ医学総合センター助教。2012年船橋整形外科肩肘関節センターフェロー、新東京病院スポーツ関節センターセンター長。2013年江戸川病院スポーツ医学科医長。2015年東邦大学医学部医学科客員講師、江戸川病院スポーツ医学科部長。日本整形外科学会整形外科専門医、日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、IOC Diploma in Sports Medicine、日本整形外科超音波学会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 総論(肩関節周囲の解剖/肩関節周囲のバイオメカニクスとキネマティクス/野球投手の投球動作のバイオメカニクスと投球障害予防/肩関節不安定症のバイオメカニクス ほか)/2章 肩のスポーツ疾患(インピンジメント症候群/腱板損傷/反復性肩関節脱臼/肩鎖関節脱臼 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学一般 スポーツ医学
8250 円 (税込 / 送料込)
![「サッカーの教え方」 読んで差がつく60のコツ 新装版 練習法や言葉がけの工夫で子どもの能力をぐんぐん伸ばす [ 吉野 弘一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6380/9784780426380.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「サッカーの教え方」 読んで差がつく60のコツ 新装版 練習法や言葉がけの工夫で子どもの能力をぐんぐん伸ばす [ 吉野 弘一 ]
吉野 弘一 メイツ出版サッカーノオシエカタヨンデサガツクロクジュウノコツシンソウバンレンシュウホウヤコトバガケノクフウデコドモノノウリョクヲグングンノバス ヨシノコウイチ 発行年月:2022年06月29日 予約締切日:2022年06月28日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780426380 吉野弘一(ヨシノヒロカズ) 北浦和サッカー少年団テクニカルディレクター。全日本サッカー指導者協議会顧問。1955年、旧浦和市北浦和生まれ。北浦和サッカー少年団でサッカーに出会い、浦和南高校在学中は地元クラブ「浦和キッカーズ」でプレー。卒業後、北浦和サッカー少年団監督に就任する。指導者として全国大会に5回出場し、優勝1回、3位3回の成績を誇る。ブラジル、アルゼンチンでの指導歴、研修歴多数。現在は、少年団の代表を退き、TD(テクニカルディレクター)として活動。また、一般社団法人ELF FREUNDE SPORT CLUB(エルフフロインデスポルトクルブ)の理事としてフットボールを通じた生涯スポーツ活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ステップとリフティングで体を自在に動かす/2 ドリブルと身体操作を覚える/3 サッカーの基礎パス&コントロールを覚える/4 1対1のテクニックを覚える/5 シュートテクニックを覚える/6 子どものやる気を引き出すアドバイス 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー
1694 円 (税込 / 送料込)
![テニスメンタル強化メソッド コート上でベストのパフォーマンスを発揮する (PERFECT LESSON BOOK) [ 岩渕聡 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5556/9784408455556.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テニスメンタル強化メソッド コート上でベストのパフォーマンスを発揮する (PERFECT LESSON BOOK) [ 岩渕聡 ]
コート上でベストのパフォーマンスを発揮する PERFECT LESSON BOOK 岩渕聡 浮世満理子 実業之日本社テニス メンタル キョウカ メソッド イワブチ,サトシ ウキヨ,マリコ 発行年月:2015年05月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784408455556 岩渕聡(イワブチサトシ) 1975年生まれ。神奈川県茅ケ崎市出身。湘南SSC~柳川高校時代を通して日本のトップジュニアとして君臨。柳川高校3年時はインターハイ3冠を達成。卒業後にプロ転向。全日本選手権のシングルスで2度、ダブルスでは日本歴代最高となる8度の優勝を記録。日本代表選手としてデ杯でも活躍。世界での最高ランキングはシングルス223位、ダブルス125位。2009年の引退後は、ナショナルコーチ、明治大学強化コーチ、テレビ解説者として活動中 浮世満理子(ウキヨマリコ) 全心連公認上級プロフェッショナル心理カウンセラー。メンタルトレーナー大阪府出身。アメリカNYのカウンセラーやジムレイヤー氏に学び、アイディアヒューマンサポートサービスを設立。トップアスリートや五輪チーム、芸能人、企業経営者などのメンタルトレーニングを行なうかたわら、心理カウンセラー、メンタルトレーナーの育成も行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 なぜテニスはメンタルスポーツと言われるのか(テニスはハードルが高いスポーツ メンタルを鍛えて強くなろう/みんなゼロからのスタート 才能なんてわからない ほか)/2 上達が止まったときがメンタルに取り組むチャンス(負けを認める言葉を心から閉め出そう/「もう無理」はNGワード 弱気な言葉が心まで弱くする ほか)/3 メンタルで試合に勝とうーオンコートでの実践(アイ・コントロール 視線を切り替えて集中力を高めよう/ルーティン 自分流の儀式を作って集中力を高めよう ほか)/4 メンタルで試合に勝とうーオフコートでの実践(褒める やる気を引き出す褒め言葉とは?/叱る やっていい叱り方、やってはいけない叱り方 ほか) 74のキーワードで解説!メンタルが強くなれば間違いなく技術も向上する!負けを認める言葉を心から閉め出そう!学生プレーヤーから一般テニス愛好家、ジュニアプレーヤーの親御さんまで役に立つ、オンコート、オフコートでの心のトレーニング方法を大紹介! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![スポーツ栄養学がわかる パフォーマンス向上から健康維持まで [ 杉浦克己 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9208/9784469269208_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツ栄養学がわかる パフォーマンス向上から健康維持まで [ 杉浦克己 ]
パフォーマンス向上から健康維持まで 杉浦克己 NPO法人日本トレーニング指導者協会 大修館書店スポーツエイヨウガクガワカル スギウラカツミ ニホントレーニングシドウシャキョウカイ 発行年月:2021年10月26日 予約締切日:2021年09月01日 サイズ:単行本 ISBN:9784469269208 杉浦克己(スギウラカツミ) 立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科教授。1957年東京都生まれ。静岡大学理学部生物学科を卒業し、同大学院(生物学)修士課程を修了し、1985年に明治製菓株式会社(現株式会社明治)に研究職として入社。1991年に同社ザバススポーツ&ニュートリション・ラボを設立し所長に就任(2008年まで)。1994年に東京大学大学院(身体運動科学)博士課程に入学し、スポーツ栄養学の研究で博士号(学術)取得。日本陸上競技連盟、全日本柔道連盟、日本アイスホッケー連盟、日本バレーボール協会、JOC等の栄養委員を歴任。2002年日韓ワールドカップではサッカー日本代表の栄養アドバイザーを務めた。2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 スポーツ栄養の基礎知識/第2章 アスリートの栄養戦略/第3章 ジュニア・女性・高齢者への栄養アドバイス/第4章 サプリメントを知り尽くせ!/第5章 スポーツ栄養とコンディショニング/第6章 これを知れば、あなたも栄養博士 理論と実践の絶妙なハーモニー!数多くのアスリートをサポートしてきた著者が語る唯一無二のスポーツ栄養学。日本トレーニング指導者協会(JATI)機関誌の人気連載記事が書籍化! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2420 円 (税込 / 送料込)
![勝負哲学 [ 岡田武史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1683/9784763131683.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】勝負哲学 [ 岡田武史 ]
岡田武史 羽生善治 サンマーク出版ショウブ テツガク オカダ,タケシ ハブ,ヨシハル 発行年月:2011年10月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784763131683 岡田武史(オカダタケシ) サッカー日本代表前監督。1956年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、古河電工サッカー部(現ジェフユナイテッド市原・千葉)に入団。日本代表としても活躍する。1990年現役引退後、コーチ就任。その後、ドイツへのコーチ留学、ジェフユナイテッド市原のコーチを経て1994年日本代表コーチとなる。1997年日本代表監督に就任、ワールドカップフランス大会の日本代表監督を務める。コンサドーレ札幌、横浜F・マリノスで監督を歴任 羽生善治(ハブヨシハル) 将棋棋士。1970年埼玉県生まれ。6歳で将棋を覚え、小学6年生で二上達也九段に師事し、プロ棋士養成機関の奨励会に入会。奨励会の6級から三段までを3年間でスピード通過。中学3年生で四段に昇段、プロ棋士となる。1989年19歳で初タイトルの竜王位を獲得後、破竹の勢いでタイトル戦を勝ち抜き、1994年九段に昇段。1996年には王将位を獲得し、名人、竜王、棋聖、王位、王座、棋王と合わせて「七大タイトル」すべてを独占、史上初の七冠達成として、日本中の話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 勝負勘を研ぎ澄ます(論理を超えるもの、直感を支えるもの/勝負どころを読む力/全体を客観視できる「広い目」をもて)/2章 何が勝者と敗者を分けるのか(リスクテイクをためらうな/打たれ強さを養う/「勝てる人間」を育てる)/3章 理想の勝利を追い求めて(集中力の深度を増す/闘争心を制御せよ/戦いに美学を求める) 指し手が震えたあの場面の真相は?巨大な重圧の底で目覚めたものは?できれば勝負したくない相手とは?ロッカールームで必ず選手に言っていたことは?何が勝敗を分かつのか。何が技を磨き、精神を高めるのか。勝負の世界の怖さを知り尽くした二人の男が、勝負への執念と気構え、そして名場面の舞台裏を語り尽くす。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー
1650 円 (税込 / 送料込)
![90歳、それでもぼくは挑戦する。 (単行本) [ 三浦 雄一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9710/9784837929710_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】90歳、それでもぼくは挑戦する。 (単行本) [ 三浦 雄一郎 ]
単行本 三浦 雄一郎 三笠書房キュウジュッサイソレデモボクハチョウセンスル ミウラ ユウイチロウ 発行年月:2023年12月21日 予約締切日:2023年11月07日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784837929710 三浦雄一郎(ミウラユウイチロウ) プロスキーヤー、冒険家、教育者。1932年、青森県生まれ。北海道大学獣医学部卒業。1964年、イタリア・キロメーターランセに日本人として初めて参加、時速172・084kmの当時の世界新記録樹立。1966年、富士山直滑降、1970年、エベレスト・サウスコル8000m世界最高地点スキー滑降(ギネス認定)を成し遂げる。1985年、世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成。2003年、エベレスト登頂、当時の世界最高年齢登頂記録(70歳7カ月)樹立。2008年、75歳で二度目、2013年、80歳で三度目のエベレスト登頂、世界最高年齢登頂記録更新を果たす。プロスキーヤー・冒険家として、また教育者としてクラーク記念国際高等学校名誉校長を務めるなど、国際的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 人生の壁をどう乗り越えるか(夢ー人生の目的は「夢中になれるもの」を探すことにある/チャンスー「試練」を乗り越えた人だけが、手にできること ほか)/2章 ぼくの「アンチエイジング」法(体ー「自然」がぼくを強くしてくれた/環境ー「景色」を変えれば人生も変わる ほか)/3章 九〇歳、人生を愉しむコツ(スキーーいくつになっても、「上達する」のは最高の喜び/山ー「頂上に立つ」ことだけがすべてではない ほか)/4章 人生、最後まで「挑戦」(難病ー「聖火ランナーを務める」という目標がぼくを救ってくれた/回復ーめげてしまったら幸福はますます遠ざかる ほか) 人生はまだまだ面白くなる。「夢はこれからも続く」ー70歳、75歳、80歳で世界最高峰エベレストに三度、登頂したプロスキーヤー・冒険家が語る、人生後半を輝かせるための心の持ち方、体の整え方、毎日の愉しみ方。勇気と元気が出るエッセイ集。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ウインタースポーツ
1540 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】北アルプス 白馬・後立山連峰 (アルペンガイド)
アルペンガイド 山と溪谷社発行年月:2019年05月17日 予約締切日:2019年03月20日 ISBN:9784635012942 付属資料:登山地図帳1 中西俊明(ナカニシトシアキ) 1945年千葉県生まれ。芝浦工業大学卒業後、自然が豊富に残る山に目を向けて撮影をはじめる。房総の低山から白馬岳や北岳などの日本アルプスまで幅広い山域がフィールド。季節感や臨場感あふれる光景を的確に表現するのが得意。デジタル一眼レフの講師、EIZO ColorEdgeアンバサダー、クラブツーリズム写真講師、山岳誌およびカメラ誌の執筆などで活躍中 菊池哲男(キクチテツオ) 1961年東京生まれ。立教大学理学部物理学科卒。山岳写真家として山岳雑誌やカレンダー、ポスターなどに作品を発表。2007年、長野県白馬村和田野の森に作品を常設展示する菊池哲男山岳フォトアートギャラリーがオープン。東京都写真美術館収蔵作家。公益社団法人日本写真家協会(JPS)会員、日本写真協会(PSJ)会員 矢口拓(ヤグチタク) 1972年長野県池田町生まれ。北アルプス山麓で、里山と高山に抱かれて育ち、日本最古の山岳ガイド組織「大町登山案内人組合」所属の山岳ガイドとして活動するほか、北アルプス北部山岳遭難防止対策協会の救助隊員、ハイシーズンに稜線に暮らして遭難防止と救助活動にあたる北アルプス夏山常駐パトロール隊員として、山の安全対策にも取り組んでいる。新聞記者を経て、雑誌などでライター、カメラマンとしても活躍中。山麓の田園維持のために農業、山のイラストなどを含むDTPデザインなど、マルチに活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白馬岳(白馬岳 大雪渓/白馬岳 杓子岳・鑓ヶ岳 ほか)/唐松岳・五竜岳(唐松岳・八方尾根/唐松岳 不帰ノ嶮・白馬岳 ほか)/鹿島槍ヶ岳(鹿島槍ヶ岳 柏原新道・爺ヶ岳/鹿島槍ヶ岳・五竜岳 八峰キレット ほか)/積雪期(栂池自然園/八方尾根) 本 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り
2310 円 (税込 / 送料込)
![完全版「本物の自分」に出会うゆる身体論 [ 高岡英夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0820/9784865810820.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】完全版「本物の自分」に出会うゆる身体論 [ 高岡英夫 ]
高岡英夫 さくら舎カンゼンバンホンモノノジブンニデアウユルシンタイロン タカオカヒデオ 発行年月:2016年12月07日 予約締切日:2016年12月06日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784865810820 高岡英夫(タカオカヒデオ) 運動科学者、高度能力学者、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長、NPO法人日本ゆる協会理事長。東京大学卒業後、同大学院教育学研究科を修了。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、人間の高度能力と身体意識の研究にたずさわる。オリンピック選手、経営者、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体・脳機能を高める「ゆる体操」「ゆる呼吸法」「ゆるウォーク」「ゆるスキー」「歌ゆる」「ゆるケアサイズ」「ゆるプラクティス(ゆる行法)」を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 図解 代表的な「ゆる体操」/身体も心も脳も一変する/「ゆるむ」を解剖する/身体、脳で何が起こっているか/なぜ身体的・精神的健康度が高まるのか/身体のパフォーマンスが劇的に向上/精神面を強力にサポート/頭の中が鮮明になる/誰もがいますべきこと/急ぎたい子どもへの対策/高齢者の健康対策の突破口になる/深刻な少子化問題に打つ手/日本人アスリートへの科学的直言/身体の可能性を花開かせる「ゆる体操」 身体に死蔵されている驚くべき力を引きだす!「ゆる」で心身を劇的に一変させる!運動科学の第一人者がすべてを結集して開発した「ゆる理論」!アスリートの身体能力アップから、体力・体調が気になる人の不調改善、高齢者の健康対策まで、驚くべき万能パワー! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1980 円 (税込 / 送料込)