「ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ・アウトドア」の商品をご紹介します。

シーカヤック教書 [ 内田正洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シーカヤック教書 [ 内田正洋 ]

内田正洋 海文堂出版シーカヤック キョウショ ウチダ,マサヒロ 発行年月:2009年07月 ページ数:178p サイズ:単行本 ISBN:9784303468002 内田正洋(ウチダマサヒロ) 海洋ジャーナリスト。1956年長崎県大村市生まれ。その後山口県長門市仙崎で育つ。県立大津高校から日本大学水産学科に進学し遠洋漁業学を専攻。カッター部に所属。80年イラン・イラク戦争に遭遇。ジャーナリストの道へ。82年よりパリ・ダカールに8回出場。87年から日本でシーカヤックの普及を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 シーカヤック文化論/第2章 シーカヤック装備論/第3章 シーカヤック漕法論/第4章 シーカヤック航法論/第5章 シーカヤック領域論/第6章 シーカヤック天気論/第7章 シーカヤック生存論 第一人者として日本のシーカヤック界を牽引し続けてきた内田正洋による待望のシーカヤック論。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ

1540 円 (税込 / 送料込)

フットボールクラブ哲学図鑑【電子書籍】[ 西部謙司 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】フットボールクラブ哲学図鑑【電子書籍】[ 西部謙司 ]

<p>本書では歴史の古いヨーロッパのフットボールクラブを<br /> 「常勝」「“ザ哲学"」「港町」「ライバル」「成金」「小さな街の大きな」「名将」の7つのカテゴリーに分け、<br /> それぞれのフィロソフィーがどうなっているのか見てみようと試みた。<br /> 例えばマンチェスター・ユナイテッドは「ミュンヘンの悲劇」によって、<br /> 「何があっても前進する」精神性を身に付けている。<br /> レアル・マドリーはアルフレッド・ディ・ステファノの補強が大成功し、<br /> 「計画できないところは選手が補ってくれる」ことを現在も具現化している。<br /> バルセロナはまさに哲学と呼ぶに相応しいものを持っているが、<br /> 負ける時は負けるべしくて負け、ユナイテッド、レアルのように奇跡を起こすことがあまりない……。<br /> それぞれのクラブにはやはりDNA(遺伝子)があり、“香り"がある。<br /> ヨーロッパの厳選20クラブの哲学を知れば、現在のフットボールシーンをより楽しむことができるはずだ。</p> <p>【目次】<br /> まえがき<br /> クラブ年表<br /> クラブ相関図</p> <p>「常勝クラブ」の哲学<br /> Iレアル・マドリー強い奴を集めてとにかく勝つこと<br /> 全方位型のじゃんけん王者<br /> ディ・ステファノという具体的規範<br /> スターコレクションからの銀河系<br /> 個が戦術不足を補えばいいじゃないか<br /> IIユヴェントスまとまりすぎの安全第一主義<br /> “ザ・シルヴァーコレクター”<br /> 機能性がアズーリと瓜二つ<br /> リッピの強靭なフィジカル志向<br /> まとまりの良さが生むジレンマ<br /> IIIバイエルン・ミュンヘン精神的支柱は皇帝の激怒<br /> 1860ミュンヘンの平手打ち<br /> ゴールは中央にある<br /> 節目節目の皇帝の癇癪<br /> 健全経営の「レアル・マドリー」</p> <p>「“ザ哲学クラブ”」の哲学<br /> Iバルセロナ永久に問う「クライフ原理主義」と「メッシシステム」の共存<br /> 「クラブ以上の存在」という明確な役割<br /> 「4番」→「6番」→「9番」の新縦軸<br /> 「ラファエロの弟子」のルネサンス<br /> 皮肉なMSNの大艦巨砲主義<br /> 「メッシシステム」の呪縛<br /> IIアスレティック・ビルバオビッグクラブが失った「幸福」を追い求める<br /> 力自慢がもてはやされる地域性<br /> オールバスク人の属地主義<br /> ビエルサが描いた「ナスカの地上絵」<br /> 忠誠心と犠牲心と少しの笑い</p> <p>「港町クラブ」の哲学<br /> Iリヴァプール特権階級を作らない平等なハードワークの流儀<br /> 「第二のユナイテッド」に反する強化方針<br /> 秩序の破壊とカオスの導入<br /> 「乱戦上等」だけではないしたたかさ<br /> 精神的な社会主義者<br /> IIナポリ神の子をも巻き込む情熱と反逆<br /> デカい声と絶倫顔のナポリタン<br /> 世紀の大天才も吸い込まれる情熱<br /> ボロ雑巾的反逆思想<br /> 分断と逃亡を飲み込むなにくそ魂<br /> IIIマルセイユDroit Au Butーーゴールへ真っ直ぐ<br /> 直接的な“パンの雨”<br /> 豪腕会長のマフィア色注入<br /> 黒い噂にDroit Au But<br /> 短期集中型によるカリスマ乱用</p> <p>「ライバルクラブ」の哲学<br /> Iインテル×ミラン革新性溢れるアンチテーゼVS伝統を重んじるコスモポリタン<br /> 「門戸を開きたい」か「開きたくない」か<br /> 閂で繋がっていた青黒と赤黒<br /> “属人的"へのアンチテーゼ<br /> 面白くないコスモポリタン<br /> IIベンフィカ×ポルト似た者同士の名将が形成した「豪快な攻撃力」と「堅実無比」<br /> 「知識」と「日用品」2つのバッグ<br /> 開花→売却の“ポルトモデル”<br /> 解けないグットマンの呪い<br /> 酷似監督が植え付けた盾と矛</p> <p>「成金クラブ」の哲学<br /> I マンチェスター・シティ先進性と理詰めのアプローチで水色の細い糸をつなぐ<br /> 憎きユナイテッドと共同作業<br /> サポーターの異常なまでの屈折<br /> 今やエビのサンドイッチを食べるのに夢中<br /> トータルフットボールの聖火リレー<br /> II パリSG中身は薄っぺらくとも外見だけは華やかに<br /> 花の都のやさぐれ<br /> パリ市のサンジェルマン外し<br /> 良いクラブは金で買える<br /> 華やかなパリ向きのカナリア色</p> <p>「小さな街の大きなクラブ」の哲学<br /> I ボルシア・ドルトムント×ボルシアMGドイツフスバルを体現する秩序と混沌の両立<br /> 権威に対する「反骨心」<br /> 一糸まとわぬ姿の自由主義<br /> 秩序と自由の二面性の許容<br /> シームレスなフットボール<br /> II ヴィジャレアル黄色いタイルを盗まれても新たな黄色いタイルを作ればいい<br /> 小さい街=貧乏の大ウソ<br /> タイル工場のような育成システム<br /> III モナコ空虚な黄金時代というルーチンを繰り返す<br /> タックス・ヘイヴンによる大物釣り<br /> それでも空虚な努力を繰り返す</p> <p>「名将クラブ」の哲学<br /> I マンチェスター。ユナイテッド「赤いバス」は何があっても走り続けなければいけない<br /> 悲劇と奇跡が形成した選民意識<br /> マグニフィセント7の系譜<br /> 戦後に生まれた「バスビー憲法」<br /> ファギーの「赤いバス」<br /> II アーセナルヴェンゲルの麻酔が切れても「勝利は調和から」は普遍<br /> 退屈な「フェイマス4」のブツ切り<br /> 先鞭をつけたヴェンゲルの青田買い<br /> 英国の戦闘的伝統を残したインヴィンシブルズ<br /> いよいよ切れたヴェンゲルの麻酔</p> <p>あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1881 円 (税込 / 送料込)

将監川・長門川・印旛沼大明解MAP バス釣りオカッパリもボートもこの1冊でOK!! 完全保存版【1000円以上送料無料】

別冊つり人 Vol.521将監川・長門川・印旛沼大明解MAP バス釣りオカッパリもボートもこの1冊でOK!! 完全保存版【1000円以上送料無料】

出版社つり人社発売日2020年04月ISBN9784864475266ページ数113Pキーワードしようげんがわながとがわいんばぬまだいめいかいまつ シヨウゲンガワナガトガワインバヌマダイメイカイマツ すずき みつお いいじま たか スズキ ミツオ イイジマ タカ9784864475266

1760 円 (税込 / 送料込)

ワクワクが最強 バスケットボール選手がベストパフォーマンスを出すための新常識/恩塚亨【1000円以上送料無料】

ワクワクが最強 バスケットボール選手がベストパフォーマンスを出すための新常識/恩塚亨【1000円以上送料無料】

著者恩塚亨(著)出版社ベースボール・マガジン社発売日2025年09月ISBN9784583116969ページ数315Pキーワードわくわくがさいきようばすけつとぼーるせんしゆがべす ワクワクガサイキヨウバスケツトボールセンシユガベス おんずか とおる オンズカ トオル9784583116969内容紹介「パフォーマンス」=「何を」×「どんな心で」パリオリンピックでバスケットボール女子日本代表の指揮を執った恩塚氏は、パフォーマンスをこんな公式で表しています。「何を」に当たるのは体力であり、スキルであり、戦略や戦術です。それを「どんな心で」遂行するのかによって、パフォーマンスの質は変わってくると恩塚氏は言います。しかし、これまで多くのコーチおよび選手は、この「何を」にばかり目を向けてきたように思います。よいパフォーマンスを発揮するためには、どんな体力が必要で、どんなスキルを身につけ、どんな戦略・戦術を駆使しなければいけないかと。本書は、恩塚氏流「心の整え方」をまとめたものです。選手もコーチもバスケットボールというスポーツを心から楽しみながら、効率的に、それでいて個々が持つ潜在能力を存分に発揮するための「心の整え方」が凝縮されています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 ある高校生との出会い/第1章 自信を持ってプレーをするために/第2章 毎日をワクワクしながら挑戦するために/第3章 チームの中で自分らしくいられるために/第4章 チームの雰囲気をよくするために/第5章 失敗をおそれず、なりたい自分になるために/終章 広い世界へ飛び出していこう

1980 円 (税込 / 送料込)

HEROES バスケットボール男子日本代表の奇跡 完全保存版 応援MOOK【3000円以上送料無料】

小学館スポーツスペシャルHEROES バスケットボール男子日本代表の奇跡 完全保存版 応援MOOK【3000円以上送料無料】

出版社小学館発売日2024年06月ISBN9784098006014ページ数98PキーワードひーろーずHEROESばすけつとぼーるだんしにほん ヒーローズHEROESバスケツトボールダンシニホン9784098006014内容紹介トム・ホーバスJAPANの挑戦に密着 2023年夏に開催されたFIBAバスケットボールワールドカップ2023。日本代表は見事アジア1位の座に輝き、パリ五輪の出場権を獲得。実に48年ぶりの自力での五輪出場という快挙を成し遂げました。日本中を驚かせ、熱狂の渦に巻き込んた日本代表を、追い続けてきたバスケ専門メディア『Jbasket』。未公開写真を含む豊富な写真でワールドカップの激闘と感動をプレイバック。 さらに、トム・ホーバスヘッドコーチをはじめ、日本代表選手である富樫勇樹、比江島慎、馬場雄大、ジョシュ・ホーキンソン、河村勇輝、そして日本バスケットボール界のレジェンド、田臥勇太、大野篤史、佐古賢一氏にもインタビュー。 そのほか、強豪国のスター紹介や、パリ五輪を楽しく見るためのガイドな、ど日本男子バスケットボーのル魅力を余すことなくお届けします。 【編集担当からのおすすめ情報】 ワールドカップ2023で、バスケットボールの魅力に気づいた方も多いのではないでしょうか。本書は新たにバスケットボールのファンになった方も、今までずっと応援してきた方も、どちらも楽しめるようにと制作しました。感動と興奮をよみがえらせてくれる臨場感溢れる写真とトム・ホーバス監督や代表選手達、そして日本バスケットボールを牽引してきたレジェンドたちのバスケにかける思いが詰まった、熱い一冊です。本書を手に、是非一緒にパリ五輪を、そして日本のバスケットを応援しましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1430 円 (税込 / 送料別)

眼・術・戦 ヤット流ゲームメイクの極意 [ 遠藤保仁 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】眼・術・戦 ヤット流ゲームメイクの極意 [ 遠藤保仁 ]

ヤット流ゲームメイクの極意 遠藤保仁 西部謙司 カンゼン【日本代表2014】 メ スベ セン エンドウ,ヤスヒト ニシベ,ケンジ 発行年月:2013年04月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784862551641 遠藤保仁(エンドウヤスヒト) 1980年1月28日生まれ、鹿児島県桜島町出身。鹿児島実業高等学校を卒業後、1998年に横浜フリューゲルスに加入。翌年、京都パープルサンガを経て、2001年よりガンバ大阪でプレー。2003年から10年連続でJリーグベストイレブンに選出。2008年にAFCチャンピオンズリーグMVP、2009年にはアジア年間最優秀選手賞を受賞した。1999年にFIFAワールドユース選手権大会に出場し、準優勝に貢献。2002年11月に代表デビュー 西部謙司(ニシベケンジ) 1962年9月27日生まれ、東京都出身。学研『ストライカー』の編集記者を経て、02年からフリーランスとして活動。95年から98年までパリに在住し、ヨーロッパサッカーを中心に取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 眼ー優位な戦況を作る眼(少年が見ていたブランコと、敵の監督/ダイレクト・ロング・スルーパス/レシャックに出会って確信を得る ほか)/第2章 術ーゲームをあやつる術(プロゴルファー猿?/シュートはコース/守備での貢献 ほか)/第3章 戦ー理想とする戦法(南アフリカW杯の成功と後悔/貫いてボロ負けしたほうがいい/日本代表の成熟 ほか) どんな相手でもボールは回せる。試合中に遠藤が見ている世界とは?ついに明かされる天才プレーメーカーの“頭脳”。サッカーを究める思考法。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1430 円 (税込 / 送料込)

遠賀川大明解MAP 完全保存版 ふたつのボートエリア&人気のオカッパリエリアを完全網羅!【1000円以上送料無料】

別冊つり人 Vol.498遠賀川大明解MAP 完全保存版 ふたつのボートエリア&人気のオカッパリエリアを完全網羅!【1000円以上送料無料】

出版社つり人社発売日2019年06月ISBN9784864475037ページ数114Pキーワードおんががわだいめいかいまつぷおんががわ/だいめいか オンガガワダイメイカイマツプオンガガワ/ダイメイカ9784864475037

1760 円 (税込 / 送料込)

レミたんのポジティブ思考 ”逃げられない”なら”楽しめ”ばいい! [ 土井 レミイ杏利 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】レミたんのポジティブ思考 ”逃げられない”なら”楽しめ”ばいい! [ 土井 レミイ杏利 ]

”逃げられない”なら”楽しめ”ばいい! 土井 レミイ杏利 日本文芸社レミタンノポジティブシコウ ドイ レミイアンリ 発行年月:2022年02月15日 予約締切日:2022年02月14日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784537219753 土井レミイ杏利(ドイレミイアンリ) 1989年9月28日生まれ、千葉県出身。フランス人の父と日本人の母の間に生まれ、小学3年生の時にハンドボールを始める。全国でも屈指の強豪校である浦和学院高校へ進学し、大学も全国トップの日本体育大学へ進む。大学卒業後、現役を引退してフランスへ語学留学するが、2012年にフランス一部リーグに所属するシャンベリ・サヴォワ・ハンドボールのセカンドチームに参加。同チームはわずか数カ月でトップチームへと昇格し、これを機にプロ契約を結ぶ。以降もフランスリーグでプレーを続け、2017年2月にパリで行われた「ハンドスターゲーム2017」には外国人国籍選抜チームの一員として日本人ハンドボール選手史上初の出場を果たす。2019年7月に帰国し、日本ハンドボールリーグの『大崎電気OSAKI OSOL』とプロ契約。2021年5月に『ジークスター東京』へ移籍。東京2020大会をもってハンドボール日本代表引退を表明。ショートムービーアプリ『TikTok』では350万人を超えるフォロワーを持ち、TikTokクリエイターとしても注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本代表を変える!33年ぶりオリンピック勝利までの軌跡/第2章 波乱万丈のハンドボール人生 国内編/第3章 波乱万丈のハンドボール人生 海外編/第4章 SNSの可能性/第5章 これからの僕、日本ハンドボール界/終章 みんなに伝えたいこと チャレンジして、困難すらも楽しんで、感謝の気持ちを忘れずに、ただひたすらに我が道を行く。人種差別、大怪我、五輪延期…全ての逆境をプラスに変える方法。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1650 円 (税込 / 送料込)

BREAKING ザカオが伝授するブレイクダンス・テクニック/ザカオ【1000円以上送料無料】

BREAKING ザカオが伝授するブレイクダンス・テクニック/ザカオ【1000円以上送料無料】

著者ザカオ(著)出版社日本文芸社発売日2023年06月ISBN9784537221046ページ数127PキーワードぶれいきんぶれいきんぐBREAKINGざかおがでん ブレイキンブレイキングBREAKINGザカオガデン ざかお ザカオ9784537221046内容紹介フィッシャーズのメンバーであるザカオが教えるブレイクダンステクニックの実用書。基本的なステップ、フットワーク、フリーズからパワームーブ、その応用技や連続技までを、大会への出場経験も豊富なザカオが写真と動画でわかりやすく解説します。技の流れがわかる よう連続写真で説明しながら、細かい注意点やコツなども掲載。これからチャレンジされる初心者から上級者まで、幅広いレベルの方にわかるよう、技の難易度を表記して解説しています。2024年パリ五輪から正式種目になる「ブレイクダンス」。競技の基礎から応用まで、ブレイクダンスを始める最初の教本として価値ある一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ステップ(トップロック/ツーステップ ほか)/2 フットワーク(6歩(シックスステップ)/5歩 ほか)/3 フリーズ(チェアー/エアチェアー ほか)/4 パワームーブ(NYスタイル/LAスタイル ほか)/5 コンビネーション(6歩→チェアー/キックアウト→ジョーダン ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

【チャコット 公式(chacott)】【書籍】まんがバレエびっくり!ヒストリー/バレエの歴史と物語がまるわかり!

チャコット【チャコット 公式(chacott)】【書籍】まんがバレエびっくり!ヒストリー/バレエの歴史と物語がまるわかり!

●バレエはどこで生まれたの?伝説のダンサーや振付家に会いに行こう!『ライモンダ』『シルヴィア』『海賊』『パリの炎』など人気バレエ作品のドラマティックな物語もたっぷり収録!●目次歴史編(バレエ誕生!;バレリーナ登場!;ロマンティック・バレエ;ロマンティック・バレエのおわり;ロシアバレエのはじまり;クラシック・バレエ;バレエ・リュス;ニジンスキー;バランシン;現代のバレエ)作品編(「ライモンダ」;「エスメルダ」;「シルヴィア」;「海賊」;「パキータ」;「コッペリア」;「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」;「パリの炎」;「ラ・バヤデール」)著者等紹介●くりた陸[クリタリク]青森県生まれ。『おれとあのことアイツ』(講談社)でデビュー。バレエをテーマにした作品でも人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。●著者/編集:くりた陸●レーベル:エトワール・コミックス●出版社:新書館●発行形態:コミック●ページ数:208p●ISBN:9784403330728

990 円 (税込 / 送料別)

日本ラグビー”桜のキャプテン”激闘史 [ 出村謙知 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本ラグビー”桜のキャプテン”激闘史 [ 出村謙知 ]

出村謙知 辰巳出版ニホンラグビー サクラノキャプテン ゲキトウシ デムラケンジ 発行年月:2020年01月10日 予約締切日:2020年01月09日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784777824199 出村謙知(デムラケンジ) 1964年北海道札幌市生まれ。道立札幌南陵高校、明治大学卒。編集・広告関係企業勤務の後、90年代初頭からフランス・パリをベースに、ラグビー、サッカー、アイスホッケーなどのスポーツ分野を中心にフォトルポルタージュを手がけてきた。日本ラグビーフットボール協会やアジアラグビー(アジア協会)、ワールドラグビー(旧国際ラグビーボード)のオフィシャル撮影なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「最強のキャプテン」が牽引し世界8強へー第9回日本大会日本代表主将 リーチ,マイケル/第1章 豪州でも英国でも「壊し屋」だった“世界一小さなロック”ー第1回ニュージーランド・オーストラリア共催大会日本代表主将 林敏之/第2章 28年後の歓喜につながるスコットランド、アイルランドへの挑戦ー第2回イングランド他5カ国共催大会日本代表主将 平尾誠二/第3章 “145失点”という重い十字架ー第3回南アフリカ大会日本代表主将 薫田真広/第4章 「日本人と同じ」感性にたどり着いた、初の外国人主将ー第4回ウェールズ大会日本代表主将 アンドリュー・マコーミック/第5章 男前な“ザ・キャプテン”の誕生ー第5回オーストラリア大会日本代表主将 箕内拓郎1/第6章 求め続け、かなわなかった「継続的強化」ー第6回フランス大会日本代表主将 箕内拓郎2/第7章 超人的なフル出場を続けた「キャプテンらしくないキャプテン」ー第7回ニュージーランド大会日本代表主将 菊谷崇/第8章 「歴史を変えた」ふたりのキャプテンー第8回イングランド大会日本代表主将 リーチマイケル 2012~13シーズン日本代表主将 廣瀬俊朗/巻末資料 1987~2019ラグビーワールドカップ日本代表スコッド一覧 “アジア初開催”となったラグビーW杯2019日本大会。1987年の第1回大会以来9回連続出場だったジャパンは悲願の初ベスト8入りを果たした。歴史的快挙に至るまでに「日本代表キャプテン」たちが歩み続けた、いばらの道=ビクトリーロードーそして、その素顔に迫る! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ラグビー・アメフト

1650 円 (税込 / 送料込)

初心者の素朴な疑問に答えたサッカー観戦Q&A どこをどう観れば面白いかがよくわかる [ 西部謙司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】初心者の素朴な疑問に答えたサッカー観戦Q&A どこをどう観れば面白いかがよくわかる [ 西部謙司 ]

どこをどう観れば面白いかがよくわかる 西部謙司 内外出版社ショシンシャノソボクナギモンニコタエタサッカーカンセンキューアンドエー ニシベケンジ 発行年月:2017年01月27日 予約締切日:2017年01月26日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784862572905 西部謙司(ニシベケンジ) 1962年9月27日、東京都生まれ。小学校6年時にテレビでベッケンバウアーを見て感化される。以来、サッカー一筋。早稲田大学教育学部を卒業し、商社に就職するも3年で退社。学研『ストライカー』の編集記者を経て、02年からフリーランスとして活動。95年から98年までパリに在住し、ヨーロッパサッカーを中心に取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 どこをどう見ればいいものか(サッカーって、点が入らないのにどこが面白いのですか?/世界中の人々が熱狂する理由を教えてください ほか)/2 サッカーならではの光景(やっぱりオフサイドがよくわかりません。/オフサイドルールがなくなったら、もっとわかりやすくなるのに。 ほか)/3 サッカー語の解釈(「コンパクトに」と言いながら、「ワイドに」と解説者が言ってるけど、どういうこと?/「スペース」とか「ゾーン」って、どこのことを言ってるの? ほか)/4 監督の力量(やっぱり名選手は名監督になるの?/なんでサッカーの監督はユニフォームを着ないのですか? ほか)/5 日本のサッカー、世界のサッカー(試合に出場できる機会が減るのに、それでも海外のクラブへ移籍するのはどうしてだと思いますか?/あんまり活躍していない海外の選手を呼ぶなら、国内でたくさん点をとっている人を代表に呼べばいいのに、どうしていつも海外の選手ばかりなのですか? ほか) 「点があんまり入らないのに何が面白いの?」「4ー4ー2、4ー3ー3て何の数字?」「裏ってどこのこと?表はあるの?」といった、いかにも素人なザックリとした質問や、予想のななめ上をいく珍問・奇問に、戦術解説の第一人者が難しい言葉を使わず巧みに回答!!てっとりばやくわかって、しかもおもしろいサッカー観戦Q&A!! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1320 円 (税込 / 送料込)

モディリアーニ絵画集【電子書籍】[ アメデオ・モディリアーニ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モディリアーニ絵画集【電子書籍】[ アメデオ・モディリアーニ ]

<p><strong>(この絵画集について)</strong></p> <p>この絵画集では、モディリアーニの作品95点を以下のように分類して収録しています。</p> <p>第1部 初期の作品 4点<br /> 第2部 ジャンヌの肖像画 14点<br /> 第3部 肖像画 53点<br /> 第4部 裸婦画 15点<br /> 第5部 風景画 4点<br /> 第6部 スケッチ 5点<br /> 付録 モディリアーニの彫像</p> <p>また、以下の凡例のように作品について詳細を記してあります。</p> <p>2-1 ジャンヌ・エビュテルヌの肖像</p> <p>作品名(英語) Portrait of Jeanne H?buterne<br /> 制作年代 1918年<br /> 技法 キャンバス、油絵<br /> 寸法 46 × 29 cm<br /> 所蔵 私蔵(フランス)</p> <p><strong>(モディリアーニについて)</strong></p> <p>アメデオ・クレメンテ・モディリアーニ(Amedeo Clemente Modigliani、1884年 - 1920年)は、イタリアの画家、彫刻家です。<br /> イタリアのトスカーナ地方のリヴォルノの町に、ユダヤ系イタリア人の家に二男一女の末っ子として生まれました。<br /> 早くから絵の才能を見いだされたモディリアーニは、1898年、14歳の時に、風景画家のグリエルモ・ミケーリのアトリエでデッサンの指導を受けることになります。しかし、1900年には、結核に冒され、翌年転地療養のため母とナポリ、カプリ、アマルフィ、ローマ、フィレンツゥエ、ヴェネチアを旅行します。この時に訪れた教会などで見たイタリア美術、特に14世紀シエナ派のティーノ・ディ・カマイーノの彫刻に強い感銘を受けます。<br /> 1906年、モディリアーニはパリに移住します。アカデミー・コラロッシに入学し、モンマルトルのコランクール街にアトリエを借り活動を始めますが、そこはアパート洗濯船(バトー・ラヴォワール)に近く、モンマルトルの芸術家たち、すなわちパブロ・ピカソ、ギヨーム・アポリネール、アンドレ・ドラン、ディエゴ・リベラらと交流を結びます。<br /> 1917年、モディリアーニは、運命の人ジャンヌ・エビュテルヌと出会い、同棲を始めます。同年には、生涯で唯一の個展を開催しますが、裸婦画を出展したのが元で警察が踏み込む騒ぎとなります。1918年には病気療養のためニースに滞在。同年11月には長女ジャンヌが誕生しています。<br /> 1920年、肺結核と長年の飲酒や薬物依存により死去しました。ジャンヌもその死の二日後、飛び降り自殺をします。この時ジャンヌは妊娠9ヶ月だったと言われています。<br /> なお、長女ジャンヌは、父親がモディリアーニであることを知らずに成長しますが、後に美術研究家となり父と知ります。父についての書物も残しています。1984年に死去しています。</p> <p>モディリアーニの作品は一目でそれと分かるほど特徴的です。そのほとんどが油彩の肖像画と裸婦であり、顔と首が異様に長いプローションで描かれ、目には多くの場合、瞳を描き込んでいません。モディリアーニの作品は1916年から1919年の間に集中的に描かれています。</p> <p><strong>(アートクラシックスについて)</strong></p> <p>アートクラシックスは、広く世界の古典絵画を、電子書籍という形で広めようと言うプロジェクトです。以下のような特長があります。</p> <p>1、見やすいレイアウト<br /> 適切な改ページで区切って、Koboはもちろん、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットでの鑑賞に最適化しました。また、絵画の一つ一つに索引を付けましたので、目次から直接アクセスできます。</p> <p>2、解りやすい解説<br /> 一部の絵には、解りやすい解説をつけました。絵を楽しむことを第一に考え、あまり専門的になりすぎないように、気軽に読めるように配慮しました。</p> <p>3、美しい表紙<br /> プロのデザイナーによる美しい表紙をつけました。画集と関連づけられた美しい表紙で、実際の本を読むような感覚に浸れます。</p> <p>4、スピーディーな改版<br /> 紙の本と違い、誤植の修正や改訂などすぐに対応でき、刻々と進化を続けます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

300 円 (税込 / 送料込)

イラストでわかるホースコミュニケーション ウィスパリングとハンドリングと安全に騎乗するための秘訣/PERRYWOOD/宮田朋典/田村明子【3000円以上送料無料】

イラストでわかるホースコミュニケーション ウィスパリングとハンドリングと安全に騎乗するための秘訣/PERRYWOOD/宮田朋典/田村明子【3000円以上送料無料】

著者PERRYWOOD(著) 宮田朋典(監訳) 田村明子(訳)出版社緑書房発売日2014年12月ISBN9784895312066ページ数72Pキーワードいらすとでわかるほーすこみゆにけーしよんういすぱり イラストデワカルホースコミユニケーシヨンウイスパリ うつど P. WOOD PER ウツド P. WOOD PER9784895312066目次第1章 実践ホースウィスパリング(ホースウィスパリングとは?/ホースウィスパリングの装備/ラウンドペン(丸馬場)とその代替手段 ほか)/第2章 馬のハンドリング(基本原則/曳き馬/放牧場で馬を捕まえる ほか)/第3章 安全な騎乗のために(馬の性質を理解する/基本的な乗馬のスキル/曳き馬 ほか)

3080 円 (税込 / 送料込)

ドガ絵画集【電子書籍】[ エドガー・ドガ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ドガ絵画集【電子書籍】[ エドガー・ドガ ]

<p><strong>(この本について)</strong></p> <p>この絵画集には、ドガの傑作92作品を以下のように分類して高画質で収録してあります。</p> <p>第1部 踊り子 43作品<br /> 第2部 化粧室の女性 22作品<br /> 第3部 競馬 8作品<br /> 第4部 親と子供 5作品<br /> 第5部 風景画 4作品<br /> 第6部 その他の作品 20作品</p> <p><strong>(ドガについて)</strong></p> <p>エドガー・ドガ(Edgar Degas)は1834年生まれのフランスの印象派の画家、彫刻家です。<br /> パリに銀行家の息子として生まれました。<br /> 1855年、エコール・デ・ボザール(官立の美術学校)でアングル派の画家ルイ・ラモートに師事しました。1856年、1858年にはイタリアを訪れ、古典美術を研究しています。<br /> ドガは通常印象派の画家の一員とみなされています。しかし、光と影の変化をキャンバスに写し取ろうとしたモネのような典型的な印象派の画家たちとは一線を画しています。古典的手法で現代の都会生活を描き出すことから、ドガは「現代生活の古典画家」と自らを位置付けています。<br /> ドガの作品にはバレエの踊り子と浴女を題材にした作品が多く、彼女らの一瞬見せた何気ない動作を永遠化する素描力は驚異的ですらあります。<br /> またパステル画も多く描きましたが、これに関しては、父が負債を隠したまま亡くなったため、その負債を返済するために大量に絵を描く必要があったから、という理由もあります。また、晩年は視力の衰えもあり、踊り子、馬などを題材とした彫刻作品も残しています。それらはドガの死後にアトリエから発見されました。<br /> また、ひどく気難しく皮肉屋な性格のため、画家仲間との衝突が絶えなかったといいます。</p> <p><strong>(アートクラシックスについて)</strong></p> <p>アートクラシックスは、広く世界の古典絵画を、電子書籍という形で広めようと言うプロジェクトです。以下のような特長があります。</p> <p>1、見やすいレイアウト<br /> 適切な改ページで区切って、Koboはもちろん、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットでの鑑賞に最適化しました。また、絵画の一つ一つに索引を付けましたので、目次から直接アクセスできます。</p> <p>2、解りやすい解説<br /> 一部の絵には、解りやすい解説をつけました。絵を楽しむことを第一に考え、あまり専門的になりすぎないように、気軽に読めるように配慮しました。</p> <p>3、美しい表紙<br /> プロのデザイナーによる美しい表紙をつけました。画集と関連づけられた美しい表紙で、実際の本を読むような感覚に浸れます。</p> <p>4、スピーディーな改版<br /> 紙の本と違い、誤植の修正や改訂などすぐに対応でき、刻々と進化を続けます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

300 円 (税込 / 送料込)

イラストでわかるホースコミュニケーション ウィスパリングとハンドリングと安全に騎乗するための秘訣

イラストでわかるホースコミュニケーション ウィスパリングとハンドリングと安全に騎乗するための秘訣

PERRY WOOD/著 宮田朋典/監訳 田村明子/訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名緑書房出版年月2014年12月サイズ72P 26cmISBNコード9784895312066趣味 スポーツ スポーツその他イラストでわかるホースコミュニケーション ウィスパリングとハンドリングと安全に騎乗するための秘訣イラスト デ ワカル ホ-ス コミユニケ-シヨン ウイスパリング ト ハンドリング ト アンゼン ニ キジヨウ スル タメ ノ ヒケツ原タイトル:Practical Horse Whispering 原タイトル:Bombproofing Tipsほか※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2014/12/17

3080 円 (税込 / 送料別)

琵琶湖大明解MAP北湖 北湖の人気魚種ボート&オカッパリ情報を超網羅!【1000円以上送料無料】

別冊つり人 Vol.367琵琶湖大明解MAP北湖 北湖の人気魚種ボート&オカッパリ情報を超網羅!【1000円以上送料無料】

出版社つり人社発売日2014年03月ISBN9784864471725ページ数114Pキーワードびわこだいめいかいまつぷほくこびわこだいめいかいま ビワコダイメイカイマツプホクコビワコダイメイカイマ9784864471725

1705 円 (税込 / 送料込)

名作バレエ70鑑賞入門 「物語」と「みどころ」がよくわかる/渡辺真弓/・監修瀬戸秀美【1000円以上送料無料】

名作バレエ70鑑賞入門 「物語」と「みどころ」がよくわかる/渡辺真弓/・監修瀬戸秀美【1000円以上送料無料】

著者渡辺真弓(文) ・監修瀬戸秀美(写真)出版社世界文化社発売日2020年08月ISBN9784418202102ページ数191Pキーワードめいさくばれえななじゆうかんしようにゆうもんめいさ メイサクバレエナナジユウカンシヨウニユウモンメイサ わたなべ まゆみ せと ひでみ ワタナベ マユミ セト ヒデミ9784418202102内容紹介バレエを愛するすべての方に贈るガイドブック決定版。永遠の傑作チャイコフスキー三大バレエを筆頭に、20世紀生まれのバレエ「ロミオとジュリエット」「シンデレラ」「オネーギン」「椿姫」、また振付家バランシン、プティ、ベジャール、ビントレー作品など、世界で上演され、日本でも見る機会の多い作品を厳選、その物語とみどころを作品ごとにコンパクトに解説します。1冊を通して読むと、わかりやすいバレエ通史としても楽しめます。作品解説を助けるビジュアルは、世界トップバレエ団の最新舞台写真。華麗なバレエの世界に触れることができる決定版です。舞台鑑賞の予習復習はもちろんのこと、バレエを習っているかたがたには、ご自分が踊られる作品の背景を知る格好のガイドになることでしょう。世界のバレエ団やバレエの基本用語などコラムも充実。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「物語を楽しむ」名作バレエ(永遠の美チャイコフスキー三大バレエ/名場面に魅了されるクラシック・バレエ/20世紀以降のドラマティック・バレエ)/2 「バレエ史を彩る」エポック・メイキング作品(白いバレエの世界“ロマンティック・バレエ”/ロシアからパリへ、世界へ“バレエ・リュス”/プロットレス・バレエの誕生“ジョージ・バランシン”/20世紀コリオグラファー列伝“ジェローム・ロビンズ” ほか)

2200 円 (税込 / 送料込)

RACERS(volume 43) 模索・紆余曲折から頂点へヤマハのパリダカ20年 (San-ei mook)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】RACERS(volume 43) 模索・紆余曲折から頂点へヤマハのパリダカ20年 (San-ei mook)

模索・紆余曲折から頂点へヤマハのパリダカ20年 Sanーei mook 三栄レーサーズ 発行年月:2017年01月24日 予約締切日:2017年01月23日 ページ数:99p サイズ:ムックその他 ISBN:9784779631726 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ モータースポーツ ホビー・スポーツ・美術 車・バイク モータースポーツ

1018 円 (税込 / 送料込)

キャンプで子育て GUIDE for FAMILY CAMP/スノーピーク【3000円以上送料無料】

キャンプで子育て GUIDE for FAMILY CAMP/スノーピーク【3000円以上送料無料】

著者スノーピーク(監修)出版社マガジンハウス発売日2016年09月ISBN9784838728794ページ数176Pキーワードきやんぷでこそだてがいどふおーふあみりーきやんぷ キヤンプデコソダテガイドフオーフアミリーキヤンプ すの-/ぴ-く スノ-/ピ-ク9784838728794内容紹介パパ&ママ読者に向けて、子どもが小さなうちからキャンプ活動を始めることを全力でおすすめするガイド本。キャンプには、子どもにとっていいことがギュっとつまっていることを知りながら、なかなか一歩を踏み出せないアウトドアビギナーパパ&ママの背中を押すため、素朴なQ&Aから、子ども脳が受ける限りない刺激、外ごはんレシピ、憧れの大人に幼い頃に親とキャンプに出かけた思い出を聞くインタビュー、そしてグッズ紹介など、さまざまな角度から子どもとキャンプに出かけることの楽しさ、意義を伝えます。たとえば、川の水は夏でも冷たくてずっと入っていると足がキーンとなること。食べものを外におきっぱなしにしておくと鳥や森のいきものが食べちゃうこと。裸足だと早く走れること。パリパリの枯れ木を焚火にくべると火がボオッと立ち上がること。太陽が沈むと世界は真っ暗になること、そして空には星が無数に瞬くこと、流れ星も意外によく見つかること。その夜を過ごすおうちをパパが手早く建てられること、火を起こせること、おいしい料理が作れること。パパとママがお酒を飲んで踊っちゃったりすること。子どもがキャンプで発見することは、数えきれません。また都会で生活するパパ&ママにとってもキャンプは特別な時間。子どもと一緒にテントを立てて料理をつくり、少し山を歩いたり魚を釣ったり。陽が沈み始める夕刻、普段ならまだオフィスにいる時間帯からごはんを食べてお酒を飲んで、焚火を眺めながらまたお酒を飲んで、日付が変わる前に眠りにつき、太陽とともに目覚める。仕事に家事に子育てに、忙しい毎日を送るパパとママにこそ、自然の中で過ごすそんな時間が必要なのです。家族でキャンプすることの魅力を、キュートな写真をふんだんに盛り込んでお届けするまったく新しい「キャンプ本」です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次初心者パパ&ママの不安にお答え!Q&A/Interview 平原綾香さん(シンガー)/雲ずかん/子どもにとってのアウトドア/Interview 谷尻誠さん(建築家)/星ずかん/外でつくるごはんは最高!/TIME TO EAT!食事の時間だよ!/Interview 楢崎正剛さん(名古屋グランパス)/樹ずかん/PHOTOSTORY ぼくたちの大冒険!/Interview 齊藤太一さん(アーバンガーデナー)/CAMP ITEM CATALOGUE12 子育て家庭に揃えておきたいキャンプアイテム12/Interview AYUMIさん(モデル)/遊びずかん/ビギナー家族におすすめ キャンプデビューはココで!/理想のWORK STYLEがここに スノーピークの本社を訪ねました!/Interview 山井太(株式会社スノーピーク代表取締役社長)

1650 円 (税込 / 送料別)

ブガッティ・クイーン 華麗なる最速のヌードダンサー エレ・ニースの肖像 (CG books) [ ミランダ・シーモア ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブガッティ・クイーン 華麗なる最速のヌードダンサー エレ・ニースの肖像 (CG books) [ ミランダ・シーモア ]

華麗なる最速のヌードダンサー エレ・ニースの肖像 CG books ミランダ・シーモア カナエ・オルダダイス 二玄社ブガッティ クイーン シーモア,ミランダ オルダダイス,カナエ 発行年月:2010年03月 ページ数:381p サイズ:単行本 ISBN:9784544400441 シーモア,ミランダ(Seymour,Miranda) 作家。ノンフィクション作品では、メアリー・シェリー、オットリーン・モレル、ロバート・グレーヴス、ヘンリー・ジェームスなど作家らの伝記を手掛ける。フィクションでは、グレーヴスとローラ・ライディングの関係を描いた作品『ザ・テリング』が高い評価を受けた。その他四冊の児童文学作品、かつて住んでいたギリシャのコルフを舞台とした短編集などがある。王立文学協会および王立技芸協会会員。前ノッティンガム・トレント大学客員教授 オルダダイス佳苗(オルダダイスカナエ) 翻訳家。1992年早稲田大学卒業後、株式会社オレンジページ入社。四年間の編集部勤務を経て、1996年に渡英。ロンドンやグラスゴーで活動ののち、2005年よりニュージーランド在住。ニュージーランド人の夫と一歳になる娘と暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 郵便局長の娘/ダンサー/レーサー/フライング・ハイ/転落/汚名 狂瀾の時代のパリで、エレ・ニースの芸名で舞台に立っていたヌードダンサー兼モデル、エレーヌ・ドラングルは、自動車とスピードのスリルに魅せられ、レースの世界に飛び込んでゆく。やがて自動車界のサラブレッド、ブガッティのドライバーに抜擢され、その美貌と多数の世界記録を樹立する実力で、大変な人気を博した。華麗なレース界と私生活で人生を謳歌し、頂点を極めたエレ・ニース。しかし南米最悪の事故を生きのびた彼女に、戦後待ち受けていたのは、ナチスのシンパだといういわれのない告発とレース界からの追放だった…。1920~30年代に活躍した実在の女性レーシングドライバーの知られざる姿を描く。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ モータースポーツ ホビー・スポーツ・美術 車・バイク モータースポーツ

2178 円 (税込 / 送料込)

【予約PRO11】【国内未発売】2024 ヨーロッパリーグ決勝プログラム アタランタ vs レバークーゼン【サッカー/UEFA/23-24シーズン/EL決勝】ネコポス対応可能

【予約PRO11】【国内未発売】2024 ヨーロッパリーグ決勝プログラム アタランタ vs レバークーゼン【サッカー/UEFA/23-24シーズン/EL決勝】ネコポス対応可能

お取り寄せ商品の場合 ※ご注文後、商品お届けまでに約1カ月から2カ月程かかります。予めご了承くださいませ クレジットカード決済の場合のみネコポスでのご発送(350円税込)が可能になりました。 ご希望の場合、備考欄に「ネコポス希望」とご記載ください。(記載がないと通常発送です) ■商品説明 UEFAオフィシャル決勝プログラム予約開始! 23-24シーズンのヨーロッパリーグ決勝の舞台は2024年5月22日アイルランド・ダブリンで開催! 決勝カードはアタランタ対レバークーゼンです! ■商品仕様 サイズ:約26cm x 20cm ページ数:82ページ 英語版 ■必ずご確認ください 即納可能な場合、予約商品とご一緒のご発送はできません。 お取り寄せの場合【予約PRO11】の付いている商品は同時購入可能です。 ※ご予約後のキャンセル、変更はできません。 ※現地買付のためご予約後、現地完売のためご用意できない場合もございます。予めご了承くださいませ。

4950 円 (税込 / 送料別)

サッカーバルセロナ戦術アナライズ 最強チームのセオリーを読み解く [ 西部謙司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サッカーバルセロナ戦術アナライズ 最強チームのセオリーを読み解く [ 西部謙司 ]

最強チームのセオリーを読み解く 西部謙司 カンゼンサッカー バルセロナ センジュツ アナライズ ニシベ,ケンジ 発行年月:2011年06月 ページ数:303p サイズ:単行本 ISBN:9784862550903 西部謙司(ニシベケンジ) 1962年9月27日東京生まれ。早稲田大学教育学部を卒業し、商事会社に就職するも3年で退社。サッカー専門誌の編集記者となる。95~98年までフランスのパリに在住し、欧州サッカーを堪能。現在はフリーランスのサッカージャーナリストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エル・クラシコの衝撃/ドリームチームのデザイン/ドリームチームの足跡/ドリームチームから現在まで/カルレス・レシャックのバルサ論/バルセロナ式を読み解く/日本とバルサ ここまで「バルサ」を語った本はありません。バルサを知れば、もっとバルサを楽しめる。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1760 円 (税込 / 送料込)

<書籍>月刊誌「クララ」2025年11月号(2点までメール便可)

2025年11月号<書籍>月刊誌「クララ」2025年11月号(2点までメール便可)

【クララ2025年11月号】 キラリ★ 輝く人 藤原青依 クララのSTAGE レポ ヒューストン・バレエ「ジゼル」 未来のスターがここに! パリ・オペラ座バレエ学校★来日レポート! 7月に新国立劇場で上演された「バレエ・アステラス」にパリの名門スクールが出演したよ☆ 潜入! バレエ団の稽古場 第2回 谷桃子バレエ団 舞台で輝くダンサーたちの稽古場でのようすを徹底レポート! 宝塚音楽学校の生徒にインタビュー! あこがれの舞台をめざして タカラジェンヌをめざす生徒たちの学校生活を紹介します☆ 「できない」原因がわかる! 踊れる体になる! バレエGIRLの 骨&筋肉Lesson 第5回のテーマは「脚を後ろに上げる」 バレエなヒロイングッズCOLLECTION パキータ みんなのコンクール広場 第23回 国際バレエコンクール・ ジャパングランプリ2025 バレエまちがいさがし Clara’s room 愛読者のページ わくわく! みんなのお教室レポ☆ EIKOバレエスタジオ バレエのなやみSOS 表紙/イングリッシュ・ナショナル・バレエスクール 撮影/四方花林

890 円 (税込 / 送料別)

宝島社|TAKARAJIMASHA バレーボール 日本代表 OFFICIAL FAN BOOK 公式観戦ショルダーバッグ&リフレクターチャーム付き

宝島社|TAKARAJIMASHA バレーボール 日本代表 OFFICIAL FAN BOOK 公式観戦ショルダーバッグ&リフレクターチャーム付き

バレーボール日本代表の公式ファンブックが登場!2023年のオリンピック予選の熱戦を写真で振り返りつつ、今年開催されるネーションズリーグやパリ五輪に向けての各選手の意気込みを掲載。今年度の始動記者会見や公開練習時の選手の様子などもお届けします。とじ込みで日本代表選手の両面ポスターが付いています。<スペシャルアイテム2点セット>(1) 公式観戦ショルダーバッグ(2) リフレクターチャームショルダーバッグはお財布・スマホ・ペットボトルが入るサイズ感で、バレーボール観戦やお出かけに大活躍!日本代表の新ロゴやスローガンを、さり気なくデザインに取り入れたスペシャルな一品。後面にはスマホを入れるのに便利なポケットも付いています。リフレクターチャームには、新エンブレムが施されています。【バレーボール日本代表 公式観戦ショルダーバッグ&リフレクターチャーム】サイズ(約):【ショルダーバッグ】W15×H21×D6cm、ショルダーストラップの長さ118cm[最長]【チャーム】W2.7×H3.5cm※ショルダーバッグとチャーム以外は商品に含まれません

3278 円 (税込 / 送料別)

ゴーギャン絵画集【電子書籍】[ ポール・ゴーギャン ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ゴーギャン絵画集【電子書籍】[ ポール・ゴーギャン ]

<p><strong>(この絵画集について)</strong></p> <p>この絵画集には以下の通り、制作年代順に油彩画を中心に全201点の作品を収録してあります。一部の絵には、解りやすい解説をつけました。絵を楽しむことを第一に考え、あまり専門的になりすぎないように、気軽に読めるように配慮しました。</p> <p>第一章、1885年までの作品<br /> 1875年 3点<br /> 1878年 2点<br /> 1879年 2点<br /> 1880年 4点<br /> 1881年 3点<br /> 1882年 3点<br /> 1883年 3点<br /> 1884年 6点<br /> 1885年 6点<br /> 計 32点</p> <p>第二章、ポンタヴェン、マルティニーク島、ゴッホ<br /> 1886年 9点<br /> 1887年 8点<br /> 1888年 23点<br /> 1889年 20点<br /> 1890年 9点<br /> 計 69点</p> <p>第三章、1891年以降の作品<br /> 1891年 17点<br /> 1892年 19点<br /> 1893年 8点<br /> 1894年 9点<br /> 1895年 1点<br /> 1896年 14点<br /> 1897年 5点<br /> 1898年 6点<br /> 1899年 6点<br /> 1901年 6点<br /> 1902年 7点<br /> 1903年 2点<br /> 計 100点</p> <p>また以下のように個々の絵についての詳細と、重要なものには簡単な解説を付けました。</p> <p>1887-1 マルティニーク島の小道</p> <p>作品名(仏語) All?s et Venues, Martinique<br /> 制作年代 1887年<br /> 技法 キャンバス、油絵<br /> 寸法 72.5 × 92 cm<br /> 所蔵 Thyssen-Bornemisza Museum</p> <p><strong>(ゴーギャンについて)</strong></p> <p>ポール・ゴーギャンは、1848年すなわち二月革命が起こった年にパリで生まれました。<br /> 株式仲買の仕事をしながら、23歳ごろから絵を描きはじめました。35歳のとき、仕事を辞めて画業に専念しますが、妻子をかかえ、大変苦しい生活を送ることになります。<br /> 1886年から1890年にかけて、南仏ブルターニュ地方のポン=タヴェンに数度滞在します。この地で、ゴーギャンはベルナール、ゴッホたちと親睦を深め、色を単純化した大きな面に分割して描く、サンテティスムという絵画的技法を身につけます。<br /> 1888年10月20日、ゴーギャンはアルルのゴッホの強い勧めによりゴッホの元を訪れます。ここで、二人は新生活を始めますが、水と油ほども性格が違い、また絵に対する考え方も違う二人の共同生活は、結局「耳切事件」という悲惨な事件で幕を閉じる事になります。わずか2か月の事でした。<br /> 西洋文明に絶望したゴーギャンは、1891年4月、南太平洋のフランス領タヒチに渡ります。彼はそこで66点の絵画と数点の彫刻をしあげますが、貧困や病気に悩まされたあげく、1893年フランスに帰国しました。しかし、フランスはもはやゴーギャンの住むべきところではなく、1895年、彼は再びタヒチに渡航します。<br /> 1897年、娘アリーヌが死んだと言う知らせが届き、彼は大きな衝撃を受けます。その苦悩のさなか『われわれはどこから来たのか われわれは何者か われわれはどこへ行くのか』を描いて、自殺を図りますが未遂となりました。<br /> 1901年には、さらに未開のマルキーズ諸島に渡り、1903年5月8日の朝、その地で亡くなりました。</p> <p><strong>(アートクラシックスについて)</strong></p> <p>アートクラシックスは、広く世界の古典絵画を、電子書籍という形で広めようと言うプロジェクトです。以下のような特長があります。</p> <p>1、見やすいレイアウト<br /> 適切な改ページで区切って、Koboはもちろん、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットでの鑑賞に最適化しました。また、絵画の一つ一つに索引を付けましたので、目次から直接アクセスできます。</p> <p>2、解りやすい解説<br /> 一部の絵には、解りやすい解説をつけました。絵を楽しむことを第一に考え、あまり専門的になりすぎないように、気軽に読めるように配慮しました。</p> <p>3、美しい表紙<br /> プロのデザイナーによる美しい表紙をつけました。画集と関連づけられた美しい表紙で、実際の本を読むような感覚に浸れます。</p> <p>4、スピーディーな改版<br /> 紙の本と違い、誤植の修正や改訂などすぐに対応でき、刻々と進化を続けます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

300 円 (税込 / 送料込)

セリエA発アウシュヴィッツ行き 悲運の優勝監督の物語 [ マッテオ・マラーニ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】セリエA発アウシュヴィッツ行き 悲運の優勝監督の物語 [ マッテオ・マラーニ ]

悲運の優勝監督の物語 マッテオ・マラーニ 小川光生 光文社セリエアーハツアウシュビッツイキ マラーニ マッテオ オガワ ミツオ 発行年月:2022年10月19日 予約締切日:2022年10月18日 ページ数:316p サイズ:単行本 ISBN:9784334962593 マラーニ,マッテオ(Marani,Matteo) 1970年イタリア・ボローニャ生まれ。ボローニャ大学では史学を専攻。卒業後、スポーツ・ジャーナリズムの世界に入る。特に国内有数の歴史を持つサッカー専門誌『グエリン・スポルティーヴォ』との関係は深く、1992年から寄稿をはじめ、2008年から2016年までは編集長を務める。2016年からはPPVの『Sky Sports』『Sky Italia』でディレクターとして活躍、サッカー部門の責任者も歴任する。2007年に執筆した本書でキエーティ・スポーツ文学賞を受賞。本業に加え、ボローニャ大、ミラノのIULM大でジャーナリズムの講義も持つ。フィレンツェ郊外にあるサッカー連盟運営のカルチョ・ミュージアム副館長 小川光生(オガワミツオ) 1970年静岡県生まれ。慶應義塾大学・大学院時代はイタリア史を専攻。1999年からイタリアに渡る。現地のプロサッカーリーグ、セリエAなどの取材を続けながら、雑誌(ネット)記事の執筆・翻訳、サッカー中継のインタビュアー、テレビ番組のコーディネーターなど多種の仕事に携わる。2010年以降は、長友佑都選手、本田圭佑選手のインタビュアー兼番記者として年間50試合近く、現場でインテル、ACミランの取材を行った。東京オリンピック・パラリンピック2020では柔道、空手、ライフルなどイタリアの複数のナショナルチームの通訳も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 世界を震撼させる偉大なるチーム/映画、サッカー、歌謡曲…そして戦争ー1938年/近代サッカーの“父”ー1922~1928年/インテルでのスクデットとジュゼッペ・メアッツァの発掘ー1929~1934年/偉大なるスタジアムを持つ町の偉大なるサッカー教師ー1935年/黄金時代のはじまりー1935~1936年/フィグリーナ(サッカーカード)ー1936~1937年/「人種差別主義」という服を身に纏ったイタリアー1938年/パリ到着ー1939年/ドルトレヒト 最後の楽観の地ー1939年〔ほか〕 アールパード・ヴァイスーファシズム政権下でサッカー選手、監督として活躍した彼の形跡は、歴史から消え失せた。指揮官として、3度のスクデット(セリエA優勝)とパリ万国博覧会カップ優勝。現代でも、彼の実績を上回る監督は多くはない。そんな人物がある日、忽然と姿を消す。現代ではとても想像もできないが、彼の身にはそれが起きた。歴史、人種法、そしてホロコーストという名の“悲劇の風”が、彼を連れ去ってしまったのだ。1944年1月31日、アールパード・ヴァイスは、アウシュヴィッツでその生涯を終える。その2年前、彼の妻エレナ、12歳の息子ロベルト、8歳の娘クララが送り込まれたのと同じ収容所のガス室で…。著者のマッテオ・マラーニは、20世紀の深淵からこのユダヤ系ハンガリー人監督の物語を引き上げるために、実に綿密な、ある意味何かに取り憑かれたような調査を、何年もかけて進めていった。その結晶が本書である。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

1980 円 (税込 / 送料込)

バルセロナ・レガシー [ ジョナサン ウィルソン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バルセロナ・レガシー [ ジョナサン ウィルソン ]

ジョナサン ウィルソン 西部 謙司 東洋館出版社バルセロナ レガシー ジョナサン ウィルソン セイブ ケンジ 発行年月:2019年09月21日 予約締切日:2019年09月20日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784491037073 ウィルソン,ジョナサン(Wilson,Jonathan) 1976年、イギリス生まれ。『ガーディアン』『インディペンデント』紙などに寄稿する、博覧強記の世界的なスポーツジャーナリスト。戦術研究の第一人者として知られ、サッカーのシステム論から歴史、文化まで様々なテーマをウィットに富んだ筆致で記す。著書多数 西部謙司(ニシベケンジ) 1962年生まれ、東京都出身。早稲田大学教育学部を卒業し、商社に就職も3年で退社。学研『ストライカー』の編集記者として95年から98年までフランスに在住し、ヨーロッパサッカーを中心に取材。02年からフリーランスとして活動。サッカー技術、戦術解析の第一人者として活躍している 三好幸詞(ミヨシコウシ) 1971年生まれ、熊本県出身。熊本大学文学部史学科、パリ第10大学歴史学科卒業。アフリカの仏語圏やフランス国内で翻訳および通訳、フリーで主にスポーツ関連の新聞や雑誌の翻訳に携わった後、フランスのプラント・エンジニアリング企業に勤務。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 偉大なる伝統/最高峰の監督養成所/特別な存在/変貌するオランダサッカー/王者の帰還/大噴火/双子のように/反改革運動の起こり/吹きやまぬ嵐/進化するプレースタイル/遠すぎた橋/マンチェスターでの再会/理想の追求と現代サッカー グアルディオラ、モウリーニョ、ファン・ハール、エンリケ…現代フットボールを担う名将たちの類まれな戦術と熱き指導論が火花を散らす!クライフ哲学の後継者たちが描く群像劇。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー

2200 円 (税込 / 送料込)

バレエ・ヒストリー バレエ史入門 バレエ誕生からバレエ・リュスまで/芳賀直子【3000円以上送料無料】

バレエ・ヒストリー バレエ史入門 バレエ誕生からバレエ・リュスまで/芳賀直子【3000円以上送料無料】

著者芳賀直子(著)出版社世界文化ブックス発売日2023年12月ISBN9784418232222ページ数175Pキーワードばれえひすとりーばれえしにゆうもんばれえたんじよう バレエヒストリーバレエシニユウモンバレエタンジヨウ はが なおこ ハガ ナオコ9784418232222内容紹介バレエ史を知ると舞台鑑賞はもっと楽しく、深くなる。唯一無二の入門書「教養としてのバレエ」。バレエファン必読の一冊。・総合舞台芸術バレエをもっと深く楽しむための教養書。・作品ごとのあらすじ解説のガイドブックはたくさんあるが、 通史としてバレエの栄華盛衰を語る入門書は唯一無二(類書なし)。 好評を博した2014年刊をこのほど改訂版としてバージョンアップ。・アーカイブ的な古写真や絵画など貴重なビジュアル多数掲載。バレエの魅力を歴史から紐解く1冊。ルネサンスのイタリアで生まれたバレエは、フランスにもたらされ太陽王ルイ14世に庇護されパリ・オペラ座バレエ学校が設立されます。やがてロシアに伝播。チャイコフスキーの音楽に出合い、ロマノフ王朝のもとバレエは高度な発展を遂げます。20世紀初頭、ロシアから西欧にディアギレフのバレエ・リュスがツアー公演に訪れるや、世界中に熱狂をもたらし欧米に新たなバレエ団を生み落とすのです。バレエ史を通じて今見ている舞台や演目の源流を知る入門書。(2014年刊行のビジュアル改訂版)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 踊る男から始まったバレエ“王は踊る”/2 踊る女性の誕生“3人のマリー”/3 ロマン主義が生んだロマンティック・バレエ/4 チャイコフスキー3大バレエの誕生/5 バレエ・リュス バレエは芸術になった/6 バレエ・リュスのライバルたち/7 アフター・バレエ・リュス/8 バレエは続く、振付家の時代へ

2750 円 (税込 / 送料別)

THE SWIMMING BOOK さぁ、泳ごう!【1000円以上送料無料】

MAGAZINE HOUSE MOOKTHE SWIMMING BOOK さぁ、泳ごう!【1000円以上送料無料】

出版社マガジンハウス発売日2024年07月ISBN9784838756766ページ数97PキーワードざすいみんぐぶつくSWIMMINGBOOKさあおよ ザスイミングブツクSWIMMINGBOOKサアオヨ9784838756766内容紹介浮力が働く水の中で、プカプカと浮かぶだけでも心地いい。伸び伸びと泳げば、心身がリフレッシュする。かつて学校で、水泳教室で泳いでいた僕らは、そんなスイミングの魅力も気持ちよさも知っている。オリンピックでも選手たちを応援し、そのスピードに、その美しさに、その躍動感に感動もする。なのに自分自身は、気づいたらプールから遠のいていないか。最後に泳いだのは、いつだったろう。このまま生涯、泳がないなんて、“もったいない”。水泳には、そう断言できる楽しさも、効能も詰まっている。幅広い年代が安全に行えて、ダイエットにも、不調改善にも、筋トレにも、リラクセーションにも効果的。一歩踏み出せば、その恩恵を受けられる。既にスタート台には立っている。あとは泳ぎ始めるだけだ。コンテンツ・さあ、泳ごう! スイマーへの道は、まずは水慣れから。・クロールを習得する。・平泳ぎを習得する。・教えて入江陵介さん! 背泳ぎ&バタフライがうまくなるコツ・泳ぎがカラダに効く12の理由・東京1964 to 東京2020 ニッポンのメダリストたち SPECIAL INTERVIEW ♯1鈴木大地/♯2岩崎恭子・パリへと続くジュニアオリンピック。 FOCUS ♯1松下知之/♯2三井愛梨・ここに注目! スイムコンペを10倍楽しめるポイント集。・気持ちよく泳ぐために。プールのルール&マナー・世界最強を目指せる! 最新の競泳プールのヒミツ・元日本代表トレーナーが教える! 泳がない日の自宅トレ・泳げるようになったら…OPEN WATER 自然を泳ぐって、こんなに楽しい!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

999 円 (税込 / 送料別)