「ロッド・竿 > ロッド・竿本体」の商品をご紹介します。

パームス シルファー SYSSi-53L スピニング 2ピース

パームスシルファー洗練されたデザインと正確性の高いキャスト性能で人気!パームス定番のトラウトロッドパームス シルファー SYSSi-53L スピニング 2ピース

■品名:シルファー SYSSi-53L ■リールタイプ:スピニング ■長さ:5フィート3インチ ■継ぎ:2ピース ■パワー:ライト ■ルアー:2.5g~8g ■ライン:3lb~6lb ■仕舞寸法:cm ■ロッドウエイト:63g ■トップ径:mm:バット径mm ■カーボン:%グラス:% ■¥40,000(税別・本体価格) SYSSi-53 Lバランスに優れたコントローラブルモデル 優れたアキュラシー性能とロングディスタンス性能を発揮するテーパーデザイン。ヘビーウエイトルアーをメーンに使うアングラーにお勧めの一本。5ft3incのレングスは取り回しに優れ渓流から本流域までの範囲をカバーするユーティリティ性能で渓流はもちろん遡上魚まで対峙することが可能。エントリーからエキスパートアングラーにも満足いただけるはずです。 ●メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています革新の変化を遂げた新しいシルファー NEWシルファーはグラファイトとグラスの2種類をラインナップ。高弾性カーボンを纏ったグラファイトロッドはハイスピードのルアーをポイントまで正確に送り込むことができます。軽量かつフレキシブルなアクション、ブレのないブランクはバイブレーションを排除、ラインとの干渉を最小限にし、ディスタンス&コントロール性を一段と高めることに成功しました。リズミカルなキャストから、アクション、ピックアップからのリキャストなど一連の動作が一段とスムーズに行えます。 そして、Crossover(クロスオーバー)と名付けたグラスシリーズはメーン素材をグラスマテリアル、ティップセクションをグラファイトといった革新的なコンセプト。実践の中から生み出された斬新なアイディアと緻密な設計によって可能となりました。グラスの伸度がもたらすフックアウトの軽減、何よりもファイトを楽しめ高揚感を得ることができます。キャスティングの楽しさをスポイルすることなく、グラス素材の恩恵をアングラーが受けることができる先進的なグラスロッドです。 常に時代を先取りした革新的なアイテムを提案してきたシルファー。グラファイトはもちろんグラスマテリアルにも挑戦してきた歴史もご存知のとおりです。最良にロッド作りはあらゆるマテリアルの美点を引き出す作業でもありました。キャスト性能や操作性はもちろんファイト中の楽しさやベンディングカーブにも拘りました。美しさや所有することの嬉しさといった数字では表すことができないフィーリングも大切だと思うのです。優れたプロダクトであるのはもちろんですがフィールドに立ったアングラーを時めかせるような製品作りを目指したかったのです。 未来を指し示す革新的なプロダクト シルファーの名前を冠されてから20年、第4世代がいよいよリリースされます。トラウトルアー黎明期から第一線を走り続けてきたシルファーは常に第一級のトラウトロッドであったと自負しています。緻密な計算から生み出されるマンドレル、カットパターンから生み出される様々なサンプルで挑み続けるフィールド。季節を問わず膨大な釣行時間からフィードバックされたデータ。それらにアングラーの感覚といった人間くささを融合させる作業が続きました。最新のグラファイトマテリアルを使っての先進的な試み、古い素材であるグラスを使っての革新的なプロダクトは我々もワクワクする挑戦でした。既成概念に縛られない大胆な発想とアングラーが一歩踏み出すことができるロッド作り。現在が最良のアイテムなのはもちろんですがいつまでも色褪せることのない普遍性をも目指しました。今より少し先の未来を照らすことができるロッド、それがシルファーなのです。 ↑バットエンドは木目が美しいナチュラルウッドにブルーのアルマイト塗装を施したレーザー刻印入りのアルミキャップを装着。 ↑美しさを求められるリールシートカラーはブランクのイメージを踏襲、メープルウッドとシルバーのアルミが調和。アップロックのアルミスクリューはダブルロック式。 ↑メープルウッドとシルバーのリールシート ↑リールシートはアップロックのアルミスクリューはダブルロック式。 ↑ガイドは全てトルザイトモデルを採用。ブランクが持つ本来の性能をフルに引き出します。ガイドパターン、サイズ、位置においても徹底したフィールドテストから導かれたオリジナルセッティング。パーツの一つ一つにも最良を求めました。

45302 円 (税込 / 送料別)

サクラマス サクラマスロッド トラウト 渓流 ヤマメ イワナ ニジマス パームス シルファー SYSSi-83MH スピニング 2ピース

サクラマス サクラマスロッド トラウト 渓流 ヤマメ イワナ ニジマス パームスシルファー洗練されたデザインと正確性の高いキャスト性能で人気!パームス定番のトラウトロッドサクラマス サクラマスロッド トラウト 渓流 ヤマメ イワナ ニジマス パームス シルファー SYSSi-83MH スピニング 2ピース

■品名:シルファー SYSSi-83MH ■リールタイプ:スピニング ■長さ:8フィート3インチ ■継ぎ:2ピース ■パワー:ミディアムヘビー ■ルアー:5g~18g ■ライン:5lb~12lb ■仕舞寸法:cm ■ロッドウエイト:119g ■トップ径:mm:バット径mm ■カーボン:%グラス:% ■¥50,000(税別・本体価格) SYSSi-83MH 遠投性とパワーを秘めたロングロッド サクラマス、レインボーの生息域、ビッグリバー、レイクに対応する高弾性カーボンをメーンにして軽量さと強さを両立させたパワーモデル。トルザイトリングと相まってキャストフィーリングは極めてスムーズ、軽量ミノーからヘビーウエイトのスプーンまで理想的な放出スピードを作りだし、素晴らしいパフォーマンスを発揮するでしょう。 ●メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています革新の変化を遂げた新しいシルファー NEWシルファーはグラファイトとグラスの2種類をラインナップ。高弾性カーボンを纏ったグラファイトロッドはハイスピードのルアーをポイントまで正確に送り込むことができます。軽量かつフレキシブルなアクション、ブレのないブランクはバイブレーションを排除、ラインとの干渉を最小限にし、ディスタンス&コントロール性を一段と高めることに成功しました。リズミカルなキャストから、アクション、ピックアップからのリキャストなど一連の動作が一段とスムーズに行えます。 そして、Crossover(クロスオーバー)と名付けたグラスシリーズはメーン素材をグラスマテリアル、ティップセクションをグラファイトといった革新的なコンセプト。実践の中から生み出された斬新なアイディアと緻密な設計によって可能となりました。グラスの伸度がもたらすフックアウトの軽減、何よりもファイトを楽しめ高揚感を得ることができます。キャスティングの楽しさをスポイルすることなく、グラス素材の恩恵をアングラーが受けることができる先進的なグラスロッドです。 常に時代を先取りした革新的なアイテムを提案してきたシルファー。グラファイトはもちろんグラスマテリアルにも挑戦してきた歴史もご存知のとおりです。最良にロッド作りはあらゆるマテリアルの美点を引き出す作業でもありました。キャスト性能や操作性はもちろんファイト中の楽しさやベンディングカーブにも拘りました。美しさや所有することの嬉しさといった数字では表すことができないフィーリングも大切だと思うのです。優れたプロダクトであるのはもちろんですがフィールドに立ったアングラーを時めかせるような製品作りを目指したかったのです。 未来を指し示す革新的なプロダクト シルファーの名前を冠されてから20年、第4世代がいよいよリリースされます。トラウトルアー黎明期から第一線を走り続けてきたシルファーは常に第一級のトラウトロッドであったと自負しています。緻密な計算から生み出されるマンドレル、カットパターンから生み出される様々なサンプルで挑み続けるフィールド。季節を問わず膨大な釣行時間からフィードバックされたデータ。それらにアングラーの感覚といった人間くささを融合させる作業が続きました。最新のグラファイトマテリアルを使っての先進的な試み、古い素材であるグラスを使っての革新的なプロダクトは我々もワクワクする挑戦でした。既成概念に縛られない大胆な発想とアングラーが一歩踏み出すことができるロッド作り。現在が最良のアイテムなのはもちろんですがいつまでも色褪せることのない普遍性をも目指しました。今より少し先の未来を照らすことができるロッド、それがシルファーなのです。 ↑バットエンドは木目が美しいナチュラルウッドにブルーのアルマイト塗装を施したレーザー刻印入りのアルミキャップを装着。 ↑美しさを求められるリールシートカラーはブランクのイメージを踏襲、メープルウッドとシルバーのアルミが調和。アップロックのアルミスクリューはダブルロック式。 ↑メープルウッドとシルバーのリールシート ↑リールシートはアップロックのアルミスクリューはダブルロック式。 ↑ガイドは全てトルザイトモデルを採用。ブランクが持つ本来の性能をフルに引き出します。ガイドパターン、サイズ、位置においても徹底したフィールドテストから導かれたオリジナルセッティング。パーツの一つ一つにも最良を求めました。

56434 円 (税込 / 送料別)

フライ ロッド 5番 テンリュウ フェイテス ベーシックマスター FBM905-2 2ピース

テンリュウ フライロッドの基本ロッドまずはこのシリーズから!ベテランの方にも好評です。FBM905-2 2ピースフライロッド素直なアクションでどんな釣りにも対応フライ ロッド 5番 テンリュウ フェイテス ベーシックマスター FBM905-2 2ピース

■品名:天龍 テンリュウ フェイテス ベーシックマスター FBM-905-2 ■長さ:9フィート0インチ ■ライン:#5 ■ハンドルタイプ:B ■標準自重:91g ■仕舞寸法:141cm ■継ぎ:2ピース ■先径:1.8mm元径:8.2mm ■使用繊維カーボン:77%グラス:23% ■使用樹脂エポキシ ■生産国JAPAN ■¥38,000(税別メーカー希望小売価格) 本流や冬季CR釣り場でのウエットフィッシングにベストなモデルです。本流のヤマメは勿論、レインボートラウトの強烈な引きにも対応します。他に管理釣り場で、リトリーブ中心の釣りからルースニングなど幅広く使えるモデルです。 ●メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています↓フェイテス ベーシックマスター ロゴデザイン ↓フェイテス ベーシックマスター ステンレスフレームSiCガイド ↓フェイテス ベーシックマスター グリップデザイン ↓フェイテス ベーシックマスター グリップデザイン ↓フェイテス ベーシックマスター グリップデザイン FBM703-2 源流域や小規模の支流や沢などで、釣り上がるスタイルに適したモデル。取り回しの良いレングスとレギュラーテーパーのアクションは、長めのリーダーも扱いやすく、イワナ、ヤマメ狙いに出番の多いモデルです。 FBM763-2 日本の渓流のベーシックなレングス。春先のヤマメ狙いから、夏の山岳渓流のイワナまで様々な規模の渓流で使えるモデルです。渓流のプールなどで、ライズを狙う際にロングキャストも可能にしました。 FBM803-2 開けた渓流や春先の里川でのヤマメ狙いにベストなレングス。ミディアムレンジからロングレンジまで対応できるアクションに仕上げています。管理釣り場でのドライやニンフィングにも面白い1本です。 FBM804-2 風の強い春先などは、3番よりパワーがある4番が必要な状況が多々あります。また大きめのフライをキャストする際も、ラインのターンが良く、適度なパワーが大型のトラウトにも対応できます。冬季CR釣り場でのドライフィッシング、管理釣り場でのルースニングにもベストなモデルです。 FBM865-2 振りぬき易いレングスは、軽く疲れ難くフライキャスティングの練習にもってこいのモデルで、これから始めるエントリーの方にもお勧めです。中規模の渓流での大型トラウト狙いや管理釣り場にも使いやすいモデルです。 FBM905-2 本流や冬季CR釣り場でのウエットフィッシングにベストなモデルです。本流のヤマメは勿論、レインボートラウトの強烈な引きにも対応します。他に管理釣り場で、リトリーブ中心の釣りからルースニングなど幅広く使えるモデルです。 FBM906-2 湖やポンドタイプの管理釣り場でシューティングヘッドで、ロングキャストが必要とされるシチュエーションにベストなモデル。シューティングヘッドに限らずフローティングのウエイトフォワードラインもコントロールし易く、遠投してドライでライズを狙う事も可能です。 FBM918-2 湖や大きめのポンドタイプの管理釣り場で遠投し、大型のトラウトを狙うのに適したモデルです。シューティングヘッドからフローティングラインまで幅広く使えます。グリップエンドには、大型魚とのファイトを想定したエクステンションバットを採用。

37620 円 (税込 / 送料別)

テンリュウ オフショアキャスティングロッド スパイク ボニート SK672S-LML スピニング オフセットハンドル

20~40g程のプラグ類が扱い易く、60gまでフルキャストが可能。テンリュウ オフショアキャスティングロッド スパイク ボニート SK672S-LML スピニング オフセットハンドル

■品名:テンリュウ オフショアキャスティングロッド スパイク ボニート SK672S-LML スピニング オフセットハンドル ■リールタイプ:スピニング ■長さ:2.00m(6フィート7インチ) ■継ぎ:2ピース(オフセットハンドル) ■アクション:レギュラー ■仕舞寸法:148cm ■ルアーウエイト:MAX60g ■ライン:MAXPE:2.5号 ■ドラグMAX:5kg:ロッド角度45度 ■リアグリップ長:390mm ■先径:2.2mm ■標準自重:186g ■使用繊維カーボン:95% ■使用繊維グラス:4% ■使用樹脂:エポキシ ■生産国:JAPAN ■適合リール(目安)D社3500~4000:S社4000~6 000 ■¥38,500(税別・メーカー希望小売価格) 近海ライト・テクニカルモデル 取り回しと操作性を重視したモデル。アンダーハンドでのキャストも容易なレングスが特徴で、20~40g程のプラグ類が扱い易く、60gまでフルキャストが可能。湾内でのテクニカルなシイラゲームや、リーフでのトロピカルフィッシュ狙いなど、繊細さとパワーを両立させたモデル。 ●メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています2021リニューアルNEW テンリュウ スパイクボニート カツオやシイラなど、オフショアで比較的ライトなキャスティングゲームを楽しむモデルです。 ■ブランク ボニートモデルは、ライトタックルを活かしきるレギュラーアクション。 ■ガイド Kガイド(ステンレスフレーム、SiC)とオーシャンガイド(ステンレスフレーム、SiC)を適材適所に配置。 SK672S-LML SK722S-ML 参考画像です。

35062 円 (税込 / 送料別)

テンリュウ ジギングロッド ホライゾン プログレッシブ HPG66B-ML 1ピース ベイト

最新カーボン素材C・N・T採用!より細くよりトルクフルなジギングロッド!HPG66B-ML スロージギングロッド ジギングロッド オフショアロッドテンリュウ ジギングロッド ホライゾン プログレッシブ HPG66B-ML 1ピース ベイト

■品名:ホライゾン プログレッシブ HPG66B-ML ■リールタイプ:ベイト ■長さ:6フィート6インチ ■継ぎ:ブランクスルーの1ピース ■ロッドアクション:レギュラーテーパー ■仕舞寸法:198cm ■ルアーウエイトMAX:150g/best:100g ■ラインMAX:25lb ■ドラグMAX:4.0kg ■対応リール参考サイズ:D社10~20 S社1000~1500 ■リアグリップ長:450mm ■先径:2.0mm元径:5.8mm ■ロッドウエイト:121g ■使用繊維/カーボン:93%/グラス:7% ■使用樹脂エポキシ ■生産国JAPAN ■51,000円(税別・メーカー希望小売価格) ●ブランク:C・N・T素材を導入。高い操作性と、曲げ込んだ際のネバリ強度を驚異的にアップ ●ガイド:全ガイドチタンフレーム、Kガイド、トルザイトリングを採用。 ●グリップ:必要最小限のオリジナルパーツで、最大限の効果を発揮する形状にしました。 ベイエリアから近海浅場を強く意識し、100g前後のジグとの相性を高めたスロー系ライトモデルです。HSL66B-MLをベースにジグの操作時にはシャープ感を持たせ、曲げ込んだ際の粘り強さを持たせました。ライトタックルを駆使した、テクニカルな操作を求められる状況で活躍致します。 ●メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載していますスロージギングロッド テンリュウ ホライゾンプログレッシブ 人気抜群のスロージギングロッドC・N・T素材導入で大幅パワーアップ! Rod Concept 『最先端を追求するフラッグシップ』 ホライゾンをベースに最先端の素材と製法を導入し、操作性・耐久性を高めたシリーズ最高峰。 既存スペックでは飽き足らず、オフショア・ライトゲームの奥深さを追求するために開発に着手。これまで培ってきた技術を基に妥協無くフィールドで鍛え上げ、過剰な装飾を無くし機能美とも言えるフォルムに仕上げました。 <ブランク> C・N・T素材を導入し、高弾性で仕上げたブランクにネバリを持たせることに成功。ジグをイメージ通りに操れる操作性と、曲げ込んだ際のネバリ強度を手に入れました。 <ガイド> Kガイド(チタンフレーム、トルザイトリング)を採用。軽量で滑りの良いトルザイトリングの効果で、快適なリーリング感と感度の高さを実感できます。 <グリップ> 必要最低限で、効果を最大に活かせる形状に仕上げました。 ↓ブランクスルーワンピースです。 ↓オリジナルリールシート ↓ロゴデザイン ↓パワーによってドラゴンのカラーが違います。ロッドの判別がしやすいです ↓チタンフレームSiCリングシングルフットガイド。 ↓チタンフレームSiCリングダブルフットガイド。 素材は『ナノ』の時代へ。 C・N・Tの特徴 超微細なマテリアルであり、形状は中空のチューブ状で適度なしなやかさと相当な強度を有している。C・N・T単体だけの強度であれば、アルミニウムより軽く鋼鉄より強いと言われている。ナノとは【ナノメートル=10億分の1メートル】といったサイズを表し電子顕微鏡を用いて確認出来る。 C・N・Tの効果 C・N・T粒子が繊維自体を繋ぎとめるレジン(樹脂)との間に入り込み、繊維間の結びつきを高める働きがある。 繊維間の結びつきが高くなると、ブランクの剥離を抑える効果に繋がり、従ってブランクのネバリ強度が上がる。 例えるならば日本家屋の建築において、古来から続く土壁の技術に近い。竹などを格子状に編んだ下地に、土と藁(わら)を混ぜて塗り重ねることで壁状に仕上げるわけだ。藁を入れる事で、下地と土との結びつきを強くし強度を上げる効果がある。ロッドで言うならば下地がカーボンやグラスの繊維であり、土が樹脂であり藁がC・N・Tということ。 ベース素材への汎用性 カーボン・プリプレグ(*)や、グラス・プリプレグ(*)などベース素材を問わない汎用性を持っている。すなわち使い方次第で、無限の可能性を秘めていると言える。(*プリプレグとは繊維をレジン(樹脂)で固めたシート状のモノ) 電子顕微鏡写真(GSIクレオス社より提供) イメージ図を使って説明すると、カーボン繊維と樹脂との間にC・N・Tが入り込んでいるのが分かる。 新素材の追求 釣竿の歴史は、素材の発展によって大きく進化をしてきた。天然素材である竹などを利用していた時代から、グラスファイバーやカーボンファイバーへ時代は移り行き、より強度や弾性率を上げる為に、ボロンやアモルファス、アラミド(ケブラー)といった素材を添加している。ただし添加させるという事は、ブランク自体の自重を重くさせてしまう。どんな時代も軽量な竿を求められ、軽く強い竿が理想である。勿論、軽量なほど感度も高まるわけだ。時代は進み、様々な弾性率をカーボン素材だけで表現できるようになり、テーパーデザインなど製法によって釣竿は限界を向かえたと思われていた。そこで白羽の矢を立てられたのが、『C・N・T』カーボンナノチューブといったナノ系素材である。 前述の通り、プリプレグとは繊維を樹脂で固めたモノである。その繊維と樹脂の間にC・N・T微粒子が入り込み、繊維と絡みつくことで繊維間での結び付きが上がる。従ってブランクの自重を大きく変えることなく、ロッド本来が持つポテンシャルを引き出す効果があり、軽量でありながらネバリ強さを持たせることが可能になった。

46200 円 (税込 / 送料別)

4ピースフライロッド テンリュウ フェイテス ストリームウォーカー FSW-823-4 #3 LONG DRIFT 4ピース

日本の渓流でドライフライ、ニンフを使う為に生まれたフライロッド!テンリュウ 天龍 フライロッド 携帯性重視の4ピースロッド ドライフライ ニンフフライロッド4ピースフライロッド テンリュウ フェイテス ストリームウォーカー FSW-823-4 #3 LONG DRIFT 4ピース

★参考画像です、実際の製品はグリップの形状に若干の変更が御座いますのでご注意願います。 ■フライロッド テンリュウ フェイテス ストリームウォーカー FSW-823-4 #3 LONG DRIFT 4ピース パックロッド ■ライン:#3 ■長さ:8フィート2インチ ■継ぎ:4ピース ■ハンドルタイプ:シングルハンド:シガー ■先径:1.4mm ■元径:6.6mm ■仕舞寸法:65cm ■標準自重:55g ■使用繊維:カーボン79% ■使用繊維:グラス21% ■使用樹脂エポキシ ■生産国JAPAN 比較的、瀬の筋、緩和帯の流れにいる事の多いヤマメはフライをナチュラルドリフトさせなければ、なかなかフッキングに至りません。当然長いリーダー、ティペットを使い出来る限りフライ先行で長くドリフトさせる為に、リーチキャスト、逆U字キャスト等のテクニックを駆使し、更にライン-メインディング。この一連の動作が容易なアクションを追求しました。スローに振ってもループを作り易くし、ループコントロールで様々な流れに対してのプレゼンテーションを可能にしました。またヤマメ特有のクビ振リにも追従するしなやかなティップとベリーセクションでバラシも軽減します。『ロングドリフト』はまさに長く流してヤマメを誘う事に適した竿です。 ●メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載していますテンリュウ フェイテス ストリームウォーカー フライロッド ↓FSW663-4参考画像 ↓FSW793-4参考画像 ↓リールシート部ウッドスペーサー ↓リールシート部ウッドスペーサー ↓コルクグリップ先端ワインディングチェック部分 ↓チタンフレーム Kガイド

39105 円 (税込 / 送料別)

【エギングロッド ブリゲイド フリップ BGF832S-MMH お取り寄せ致します!】テンリュウ エギングロッド ブリゲイド フリップ BGF832S-MMH スピニング 2ピース エギング、ショアジギング、ロックフィッシュ、ワインド

エギングロッド ブリゲイド フリップ BGF832S-MMH 3.5号のエギを基準に、大型のアオリイカ狙いに設定。【エギングロッド ブリゲイド フリップ BGF832S-MMH お取り寄せ致します!】テンリュウ エギングロッド ブリゲイド フリップ BGF832S-MMH スピニング 2ピース エギング、ショアジギング、ロックフィッシュ、ワインド

■品名:テンリュウ エギングロッド ブリゲイド フリップ BGF832S-MMH ■リールタイプ:スピニング ■8フィート3インチ ■2ピース ■アクション:レギュラー ■仕舞寸法:129cm ■ルアーウエイト:MAX35g ■EGI:4.0号 ■ラインPE:MAX1.2号 ■リアグリップ長:320mm ■トップ径:1.4mm ■ロッドウエイト:100g ■使用繊維:カーボン96% ■使用繊維:グラス4% ■¥39,000(メーカー希望税込小売価格) BGF832S-MMH テンリュウ エギングロッド ユーティリティ・エギングロッドブリゲイド フリップ3.5号のエギを基準に、大型のアオリイカ狙いや潮流が早いエリアと深場でのエギングで扱い易いパワーに設定。ブランク全体に張りを持たせキレの良いジャークを得意とし、マグナフレックス製法によるソフトティップは潮流の変化を捉え易くシビアなアタリも逃しません。太刀魚やサワラ狙いのワインドでは5/8~1oz(18~28g)のリグウェイトに対応し、30g程までのメタルジグ等も扱い易くしました。大口径のガイドを採用し、5号程度のリーダーにも対応します。 ●メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています↓フォアグリップとリールシート部には、 西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 ↓トップ部はマグナフレックス製法を採用し、ショアティップランにも対応するソフトティップを実現。バット部にはC・N・T素材を使用し補強。ジョイント部の口元には西陣織カーボンをあしらいました。 ↓全機種ステンレスフレーム、SiCリング、 Kガイド仕様。

34650 円 (税込 / 送料別)