「CD > インストゥルメンタル」の商品をご紹介します。
ディズニーの世界観と沖縄の海や風を感じられる歌とインストゥルメンタル全16曲を収録!【ディズニーの名曲と沖縄音楽のコラボレーション!】[CD]ちゅらDisney【ディズニー Disney 沖縄 ミッキーマウス インストゥルメンタル オムニバス】
商品詳細 商品名 [CD]ちゅらDisney(ディズニー) フォーマット CD 枚数 1枚 発送方法 郵便受投函商品(※全国送料無料)※郵便受投函商品のため、お届け日時指定はお受けできません。[CD]ちゅらDisney(ディズニー)ヴァリアス・アーティスト(オムニバス) 三線や太鼓などで、ディズニーの世界観と沖縄の海や風を感じられる歌とインストゥルメンタル全16曲。 世界で愛されるディズニーの名曲と沖縄音楽の本格的なコラボレーションを実現。 オープニングの「ミッキーマウス・マーチ」からトップギアでリスナーを沖縄へと誘う。 沖縄の三線の名手と謳われる登川誠仁の「アッチャメー小」を彷彿とさせるよなは徹の超絶早弾き三線に注目。 「レット・イット・ゴー」、「星に願いを」、「ビビディ・バビディ・ブー」などおなじみの楽曲を、沖縄民謡のこぶしを程よくきかせた神谷千尋の歌と三線、笛、太鼓、胡弓など沖縄音楽で使用される楽器のインストゥルメンタルで沖縄の風を感じるアルバムに仕上がった。 ちゅらディズニー楽団のライブも見たくなるこれからの展開も楽しみな、ディズニー x 沖縄のコラボ <ちゅらディズニー楽団> ●プロデューサー:崎原 徹 ●三線、笛、コーラス:よなは徹 ●歌:神谷千尋 ●三坂&囃子:横目大道 ●太鼓:横目大道&伊波はづき ●ギター:金川哲也 ●プログラミング:イトウヨシノリ 収録曲 ①ミッキーマウス・マーチ[ミッキーマウス・クラブ](日本語歌) ②アロハ・エ・コモ・マイ[リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ](インストゥルメンタル) ③自由への扉[塔の上のラプンツェル](日本語歌) ④アンダー・ザ・シー[リトル・マーメイド](日本語歌) ⑤キス・ザ・ガール[リトル・マーメイド](インストゥルメンタル) ⑥ホエン・シー・ラヴド・ミー[トイ・ストーリー2](日本語歌) ⑦星に願いを[ピノキオ](日本語歌) ⑧美女と野獣[美女と野獣](インストゥルメンタル) ⑨彼こそが海賊[パイレーツ・オブ・カリビアン](インストゥルメンタル) ⑩ビビディ・バビディ・ブー[シンデレラ](インストゥルメンタル) ⑪スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス[メリー・ポピンズ](日本語歌) ⑫小さな世界[ニューヨーク・ワールドフェア](インストゥルメンタル) ⑬輝く未来[塔の上のラプンツェル](インストゥルメンタル) ⑭ホール・ニュー・ワールド (新しい世界)[アラジン](インストゥルメンタル) ⑮レット・イット・ゴー[アナと雪の女王](日本語歌) ⑯フライ・トゥー・ユア・ハート[ティンカー・ベル](英語歌)
2860 円 (税込 / 送料込)
カラオケに・BGMに オススメ♪【カラオケ・インスト】沖縄のメロディー2
カラオケにBGMに(歌詞カード付き) 【収録曲】 1.遊び仲風 2.島の女 3.石くびり 4.あんまー形見ぬ一番着物 5.姑がなし 6.鷲ぬ鳥 7.ちんぬくじゅうしい 8.想偲び 9.ハイサイおじさん 10.夫婦船 11.丘の一本松 12.漲水ぬクイチャー 13.桃売いアン小 14.豊年音頭 15.芋の時代 16.かなさんどー
3143 円 (税込 / 送料込)
「芭蕉布」「てぃんさぐぬ花」から、「豊年音頭」「安里屋ユンタ」まで、沖縄音楽を代表する名曲ばかりを収録!【「芭蕉布」「てぃんさぐぬ花」から、「豊年音頭」「安里屋ユンタ」まで、沖縄音楽を代表する名曲ばかりを収録した沖縄音楽のギフトパック!】[CD]沖縄 音のギフトパック【沖縄民謡 島唄 オムニバス】
商品詳細 商品名 [CD]沖縄 音のギフトパック フォーマット CD 枚数 1枚 発送方法 郵便受投函商品(※全国送料無料)※郵便受投函商品のため、お届け日時指定はお受けできません。[CD]沖縄 音のギフトパック登川誠仁、大城志津子、我如古より子、よなは徹ほか(オムニバス) 沖縄音楽の豊かさが伝わる、充実の一枚です。旅の思い出に、大切な方へのプレゼントにも最適です。長く沖縄で親しまれて来た楽曲ばかりを収録しました。エイサー、カチャーシー、わらべ歌、古典音楽など、幅広いジャンルから、よりすぐりの名曲を選びました。歌・三線は、登川誠仁、金城恵子、松田弘一などベテラン揃い!長く愛聴できるアルバムです。 収録曲 ①豊年音頭/内里美香 ②芭蕉布/ボッサリカ ③てぃんさぐぬ花/我如古より子&吉川忠英 ④うわき節/新垣恵&宜保和也 ⑤海ぬちんぼうら/よなは徹&上原睦三 ⑥安里屋ユンタ/登川誠仁 ⑦童神(天の子守唄)/内里美香 ⑧エイサー頭/松田弘一、松田一利&謝苅区青年会 ⑨ウーマクカマデー/内里美香、仲村美月、上間綾乃 ⑩じいちゃん ばぁちゃん/登川誠仁 ⑪ヒヤミカチ節/金城恵子 ⑫テーゲー/ハシケン ⑬いったーあんまーまーかいが/内里美香、仲村美月、上間綾乃 ⑭谷茶前~伊計離り節/上原睦三&稲嶺盛彦 ⑮だんじゅかりゆし/大城志津子民謡グループ:大城志津子、喜久山節子、金城智恵美、長嶺ルーシー ⑯十九の春/金城みゆき&大城吉弘 ⑰ かぎやで風/結ヌ会(野村流琉球古典音楽保存会) ⑱ 唐船ドーイ/よなは徹、松田一利、喜屋武均ほか ⑲ 島唄/琉球交響楽団:指揮・大友直人
3080 円 (税込 / 送料込)
美しき弦楽カルテットによる沖縄音楽名曲集!!【インスト】魅惑の弦カル沖縄を唄う
今までありそうでなかった、弦楽カルテットによる沖縄音楽集です。BEGINや夏川りみのヒット曲から、「てぃんさぐぬ花」「安里屋ユンタ」など沖縄民謡の代表曲、「芭蕉布」「肝がなさ節」などポップス調の島うた(民謡)まで、多彩な曲を収録しました。 曲と歌詞の内容を大切にした編曲。そして1stヴァイオリンの與那嶺理香が、それぞれの曲の背景を丁寧に各演奏者に伝える事により実現した、表情豊かな深みのある演奏が聴き所です。 沖縄音楽ファンのみならず、幅広い方に親しんで頂けるアルバムです。 ■収録曲 1.島人ぬ宝(BEGINの大ヒット曲) 2.涙そうそう(夏川りみの大ヒット曲) 3.童神(古謝美佐子の大ヒット曲) 4.てぃんさぐぬ花(沖縄民謡の名曲・わらべ唄) 5.安里屋ユンタ(沖縄民謡のまさに代表曲) 6.花~すべての人の心に花を~(喜納昌吉の大ヒット曲) 7.肝がなさ節(沖縄でのカラオケ定番曲) 8.芭蕉布(沖縄の県歌とも言われる名曲) 9.黄金の花(ネーネーズの大ヒット曲・News23のエンディングテーマ) 10.十九の春(沖縄民謡の代表曲) 11.ちんぬくじゅうしい(沖縄のわらべ唄の代表曲) 12.だんじゅかりゆし~谷茶前(沖縄の踊り歌の代表曲) 13.島唄(THE BOOMの大ヒット曲) 収録時間46:50 ■編曲者・與儀亨プロフィール 1952年 那覇市生まれ。東京において数多くの作曲家に師事。1976年渡米。帰国後8年間、私立高等学校音楽科で音楽理論およびソルフェージュの講師として勤務し、そのかたわら『沖縄の現代作曲家展』 を6人で結成し年1回の割合で作品展を開催。海邦国体(1986年)、第44回全国植樹祭(1991年)、スポレクおきなわ(1997年)等の式典音楽を担当。 ♪主な作品*赤田首里殿内による変奏曲*4本のフルートの為の小組曲*オーケストラのためのシンフォニエッタ*3本の管楽器とオーケストラの為のダイアログ*ホルンとピアノの為の葛藤*ホルンとピアノの為の祈り*ステンドグラス(ピアノ)*海~ニライ・カナイ~(ピアノ)*ストリングオーケストラとハープのためのレント(第16回琉球交響楽団定期演奏会委嘱作品)*祝典序曲(オーケストラ・第20回琉球交響楽団定期演奏会委嘱作品) ■演奏者プロフィール 與那嶺 理香 †第1ヴァイオリン 沖縄県立芸術大学音楽学部弦楽コース卒業、同大学大学院修了ヴァイオリンを佐渡山真理、鳩山寛、植木三郎の各師に師事2006年より活動の拠点を東京へ移し、2007年 新日本フィルハーモニー交響楽団契約団員2010年より沖縄に拠点を移し、演奏活動、教育活動、公演企画制作、演出等をおこなう現在、琉球交響楽団コンサートミストレスを務める 山崎恵子†第2ヴァイオリン 7歳よりヴァイオリンを始める伊藤浩史、盛岡輝、田中千香士の各師に師事国立音楽大学卒業現在、新日本フィルハーモニー交響楽団2ndヴァイオリニストを務める 中村 美由紀†ヴィオラ 桐朋学園大学卒業後、オーストリアのザルツブルク・モーツァルテーム音楽院に留学しシャンドール・ヴェーグ氏に師事。彼の卒いるカメラータ・アカデミカ・モーツァルテウム室内合奏団でザルツブルクを本拠地にヨーロッパ、アメリカ、日本で演奏活動を行う。その後ベルリン芸術音楽大学に入学しブルーノ・ジュランナ氏に師事。1994年 オーストリアのリンツ・ブルックナー管弦楽団に入団しヴィオラ副首席奏者を務めその間フランス、日本でリサイタルを行う。2007年に帰国し、2008年より新日本フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオリストを務める 金子 鈴太郎†チェロ 桐朋学園ソリスト・ディプロマコアースを経て、ハンガリー国立リスト音楽院に学ぶ国内外のコンクールで優勝、入賞2003年~2008年 大阪シンフォニカー交響楽団特別首席チェロ奏者現在は各オーケストラにゲスト首席奏者として招聘されるほか、サイトウ・キネン・オーケストラ等で活躍中トウキョウ・モーツァルト・プレイヤーズ首席、Super Trio 3℃、長岡京室内アンサンブル、The Chamber Players 各メンバー
2640 円 (税込 / 送料込)
沖縄で長く愛され、歌い継がれている楽曲ばかりを収録した沖縄民謡の決定版!【沖縄で長く愛され、歌い継がれている楽曲ばかりを収録した沖縄民謡の決定版!】[CD]沖縄 音のおみやげ決定盤ベスト!【沖縄民謡 島唄 オムニバス】
商品詳細 商品名 [CD]沖縄 音のおみやげ決定盤ベスト! フォーマット CD 枚数 1枚 発送方法 郵便受投函商品(※全国送料無料)※郵便受投函商品のため、お届け日時指定はお受けできません。[CD]沖縄 音のおみやげ決定盤ベスト!登川誠仁、大城志津子、我如古より子、上間綾乃ほか(オムニバス) 沖縄限定発売盤として大好評を博して来た「沖縄 音のおみやげ決定盤」。沖縄音楽を聴くならこの1枚!とのキャッチコピーの元、 2005年以来、シリーズ合計3枚のアルバムをリリースして来ました。そしていよいよ、その3枚のアルバムから選りすぐりの曲ばかりを集めた、まさに決定盤中の決定盤、最高のベストアルバムがリリースになります。地元、沖縄で長く愛され、歌われて来た曲ばかりを収録した、永遠の1枚!、と言える内容です。 収録曲 ①てぃんさぐぬ花/我如古より子with吉川忠英 ②安里屋ユンタ/登川誠仁 ③豊年音頭/内里美香 ④海ぬちんぼうら/よなは徹・上原睦三 ⑤だんじゅかりゆし/大城志津子民謡グループ ⑥童神(天の子守唄)/内里美香 ⑦ちんぬくじゅうしい/内里美香・仲村奈月・上間綾乃 ⑧谷茶前~伊計離り節/上原睦三・稲嶺盛彦 ⑨ヒヤミカチ節/登川誠仁 ⑩ウーマクカマデー/内里美香・仲村奈月・上間綾乃 ⑪耳切り坊主/我如古より子with吉川忠英 ⑫前田節~サフエン節~稲摺り節/よなは徹・喜屋武均 ⑬三村節/内里美香・仲村奈月・上間綾乃 ⑭エイサー頭/歌・三線:松田弘一、松田一利 囃子・エイサー太鼓:謝苅区青年会 ⑮唐船ドーイ/よなは徹・松田一利・上原睦三ほか ⑯緑の沖縄/登川誠仁withソウル・フラワー・ユニオン
2728 円 (税込 / 送料込)
カラオケに・BGMに オススメ♪【カラオケ・インスト】沖縄のメロディー1
カラオケにBGMに(歌詞カード付) 【収録曲】 1.芭蕉布 2.ゆうなの花 3.娘ジントーヨー 4.ふるさとの雨 5.てぃんさぐぬ花 6.二見情話 7.ヘイ!二才達 8.チョッチョイ子守唄 9.くずれ格子 10.十九の春 11.唐船ドーイ 12.島情話 13.なりやまあやぐ 14.南洋小唄 15.安里屋ゆんた 16.つんだら慕情
3143 円 (税込 / 送料込)
「島人の宝」「海の声」「ダイナミック琉球」など、大人気の沖縄ソングを網羅のオススメCD!【「島人の宝」「海の声」「ダイナミック琉球」など、大人気の沖縄ソングを網羅!】[CD]ウチナー de パーリー・パーリー【沖縄民謡 沖縄ポップス 新民謡 島唄 オムニバス】
商品詳細 商品名 [CD]ウチナー de パーリー・パーリー フォーマット CD 枚数 1枚 発送方法 郵便受投函商品(※全国送料無料)※郵便受投函商品のため、お届け日時指定はお受けできません。[CD]ウチナー de パーリー・パーリーBEGIN、夏川りみほか(オムニバス) 平成の沖縄ソングを代表するBEGINの「島人の宝」、夏川りみの「涙そうそう」のほか、CMに起用され大ヒットした「海の声」、甲子園の応援歌としても歌われているイクマあきらの「ダイナミック琉球」など人気曲を網羅したオムニバスアルバム。そのほか、沖縄音楽通に人気の高いパーシャクラブの「海の彼方」、下地勇の「おばぁ」、田端義夫の「十九の春」など全17曲を収録。 収録曲 ①島人の宝/BEGIN ②涙そうそう/夏川りみ ③夏至南風/SAKISHIMA meeting ④ビーチパーリー/サンサナー ⑤海の彼方/パーシャクラブ ⑥海の声/BEGIN ⑦イラヨイ月夜浜/彩風 ⑧満天の星/新良幸人×サトウユウ子 ⑨ダイナミック琉球/イクマあきら ⑩ハイサイおじさん~クレージー/カチャーシー/All Japan Goith ⑪琉神マブヤー~魂の戦士/アルベルト・シロマ ⑫芭蕉布/普天間かおり ⑬おばぁ/下地勇 ⑭オジー自慢のオリオンビール/BEGIN ⑮十九の春/田端義夫 ⑯ヒヤミカチ節/サンサナー ⑰ 唐船ドーイ/登川誠仁・新良幸人・よなは徹・山里青年会
2552 円 (税込 / 送料込)
2016年10月26日発売。沖縄ヒット曲を心地よいサウンドへ。【インスト】「GOLDEN BEST 雅 “三線 Meets 沖縄の風”」
リリカル、そして情熱あふれる“沖縄の島唄”の民謡・ヒット曲の数々を、 よなは徹、新垣雄、上地一成が、三線や琉笛など沖縄の楽器とキ−ボードで心地よいサウンドで綴った、インストゥルメンタル・アルバム。 【収録曲】 1 島唄 2 さとうきび畑 3 十九の春 4 涙そうそう 5 てぃんさぐぬ花 6 島人ぬ宝 7 童神 8 仲順流り 9 安里屋ユンタ 10 平和の琉歌 11 ハイサイおじさん 12 オジー自慢のオリオンビール 13 唐船ドーイ 14 ありがとう 15 芭蕉布 16 花
2200 円 (税込 / 送料別)
大好評!「沖縄 音のおみやげ」シリーズの特選盤!!【「豊年音頭」「安里屋ユンタ」「てぃんさぐぬ花」「十九の春」など、沖縄民謡の不朽のスタンダード曲を収録!】[CD]沖縄 音のおみやげ特選盤【沖縄民謡 沖縄ポップス 新民謡 島唄 オムニバス】
商品詳細 商品名 [CD]沖縄 音のおみやげ特選盤 フォーマット CD 枚数 1枚 発送方法 郵便受投函商品(※全国送料無料)※郵便受投函商品のため、お届け日時指定はお受けできません。[CD]沖縄 音のおみやげ特選盤内里美香、登川誠仁、大城志津子、よなは徹ほか(オムニバス) 大好評!「沖縄 音のおみやげ」シリーズの特選盤です。「豊年音頭」「安里屋ユンタ」「てぃんさぐぬ花」「十九の春」など、歌いつかれる沖縄民謡の不朽のスタンダード曲を収録しました。 収録曲 ①豊年音頭/内里美香 ②安里屋ユンタ(沖縄全島バージョン)/登川誠仁グループ ③てぃんさぐぬ花/我如古より子 with 吉川忠英 ④鳩間節/登川誠仁 ⑤童神(天の子守唄)/内里美香 ⑥十九の春/登川誠仁&知名定男 ⑦海ぬちんぼうら/よなは徹、上原睦三 ⑧だんじゅかりゆし/大城志津子民謡グループ ⑨ウーマクカマデー/内里美香、仲村奈月、上間綾乃 ⑩エイサー頭/謝苅区青年会(歌・三線:松田弘一、松田一利) ⑪唐船ドーイ/よなは徹、松田一利、上原睦三 ほか
2618 円 (税込 / 送料込)
伝統的な民謡から、近年のポップスや新民謡まで、沖縄を代表する島唄をCD2枚にたっぷり収録!【民謡からポップスまで、沖縄を代表する島唄をCD2枚に収録!】[CD]おきなわ ちゅらうた ベスト【沖縄民謡 沖縄ポップス 新民謡 島唄 オムニバス】
商品詳細 商品名 [CD]おきなわ ちゅらうた ベスト フォーマット CD 枚数 2枚 発送方法 郵便受投函商品(※全国送料無料)※郵便受投函商品のため、お届け日時指定はお受けできません。[CD]おきなわ ちゅらうた ベスト喜納昌吉、嘉手苅林昌、登川誠仁、知名定男、大城美佐子、上間綾乃ほか(オムニバス) 沖縄レコード商事の創立50周年を記念して、定番の沖縄民謡をセレクトした2枚組CD。伝統的な民謡から、近年に作られたポップス/新民謡まで、沖縄を代表する島唄をたっぷり収録した決定盤!喜納昌吉、嘉手苅林昌、登川誠仁、知名定男、大城美佐子、上間綾乃など、豪華布陣による“ちゅらうた”をお楽しみください。 収録曲 [Disc.1] ①島唄 南の四季/上間綾乃 ②さとうきび畑 ウチナーグチver./上間綾乃 ③花/喜納昌吉&チャンプルーズ ④ハイサイおじさん/喜納昌吉&チャンプルーズ ⑤片思い/大城美佐子 ⑥二見情話/知名定男、大城美佐子 ⑦うんじゅが情ど頼まりる/知名定男 ⑧肝がなさ節/饒辺愛子 ⑨娘ジントヨー/我如古より子 ⑩ひめゆりの唄/上間綾乃 ⑪チョッチョイ子守唄/伊波智恵子 ⑫芭蕉布/伊波智恵子、ホップトーンズ ⑬ちんぬくじゅうしい/島袋恵美子、宮里奈美子 ⑭ユイユイ/島袋恵美子 ⑮テーゲー/島袋恵美子、宮里奈美子 ⑯バイバイ沖縄/松田末吉 ⑰ ペストパーキンママ/登川誠仁、照屋林助 ⑱ 豊年音頭/でいご娘 ⑲ ヒヤミカチ節/喜納昌吉&チャンプルーズ [Disc.2] ①十九の春/大工哲弘、我如古より子 ②安里屋ユンタ/伊波智恵子、伊波みどり ③てぃんさぐの花/喜納昌吉&チャンプルーズ ④えんどうの花/上間綾乃 ⑤伊計離り節 ~ 谷茶前/知名定男、大城美佐子 ⑥加那よー/大城美佐子 ⑦ハリクヤマク/嘉手苅林昌 ⑧海のチンボーラー ~ 赤山/糸数カメ ⑨下千鳥/嘉手苅林昌 ⑩子守唄( ばんがむり )/古堅明子 ⑪赤田首里殿内/伊波智恵子、伊波みどり ⑫時代の流れ/嘉手苅林昌 ⑬汗水節/ゆいゆいシスターズ ⑭西武門節/嘉手苅林昌、大城美佐子 ⑮めでたい節/徳原清文、松田末吉、波田間武雄 ⑯金細工/知名定男、大城美佐子 ⑰ハンタ原/登川誠仁、糸数カメ ⑱アッチャメー小/登川誠仁 ⑲唐船ドーイ/上江洲由孝地謡研究会、ゆいゆいシスターズ
3322 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】第二楽章 沖縄から「ウミガメと少年」 (野坂昭如 作) [ 吉永小百合 ]
吉永小百合ダイニガクショウ オキナワカラウミガメトショウネン ノサカアキユキ サク ヨシナガサユリ オオシマヤスカツ タケカワマサヒロ 発売日:2008年10月16日 予約締切日:2008年10月09日 DAI 2 GAKUSHO OKINAWA KARA [UMIGAME TO SHONEN] [NOSAKA AKIYUKI SAKU] JAN:4988002505395 VICLー61974 ビクターエンタテインメント 大島保克 武川雅寛 ビクターエンタテインメント [Disc1] 『第二楽章 沖縄から「ウミガメと少年」 (野坂昭如 作)』/CD アーティスト:吉永小百合/大島保克/武川雅寛 ほか 曲目タイトル: 1. 白雲節 [1:45] 2. 朗読 ウミガメと少年 [1:47] 3. イラヨイ月夜浜 (BGM)(大島保克) [3:52] 4. 浜千鳥 (BGM)(大島保克) [4:18] 5. 島尻千鳥 (BGM)(大島保克) [1:57] 6. 大和からぬ舟 (BGM)(大島保克) [6:17] 7. 太鼓即興曲 (BGM)(大島保克) [1:53] 8. 三絃・太鼓即興曲 (BGM)(大島保克) [2:23] 9. 仲島節 (BGM)(大島保克) [3:41] 10. イラヨイ月夜浜 (BGM)(大島保克) [3:55] 11. 下千鳥 (BGM)(大島保克) [4:03] 12. 朗読 ウミガメと少年 [1:40] 13. イラヨイ月夜浜 [3:23] CD 演歌・純邦楽・落語 その他 演歌・純邦楽・落語 ドキュメント・脱音楽
2484 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】平良とみの沖縄タイム なんくるないさ [ 平良とみ ]
平良とみオキナワタイム ナンクルナイサ タイラ トミ 発売日:2007年07月30日 予約締切日:2007年07月26日 JAN:4560130970537 キャンパス CD 演歌・純邦楽・落語 趣味・教養
1785 円 (税込 / 送料込)
2017年12月15日発売!【インスト】勢理客オーケストラ「why?」
「なんでよ?」島にある矛盾。調和と崩壊の境界線を彷徨う音楽。 【収録曲】 1.different is good 2.12月10日 3.Do You Know You? 4.Kawaii Waltz 5.下北沢の少女の憂鬱 6.New Song 7.座り込めここへ 8.Graphic Garden 9.闘いはいらない ◇勢理客オーケストラ◇ 2005年結成。 沖縄の基地問題、環境問題、人種の問題をテーマに演奏するオーケストラ。 スコアと即興を行き来するような演奏方法で、重い問題をテーマにしてはいますが、ジャズの様々な伝統をユニークな表現で外向きへと提示しています。 まさに「New Okinawan Jazz Attitude」を体現するバンドです。
2200 円 (税込 / 送料別)
2020年8月5日発売【インスト】 「三線で聴きたい弾きたい 愛と希望のうたBEST18」
今こそ、三線で聴きたい弾きたい、愛と希望のうたベスト18! 三線ならではの素朴な響きと味わいで演奏される愛と希望のうたは、聴くだけでもこころがほっこりと温かくなり、演奏すれば、なお深く心に響きます。 全曲三線演奏用の楽譜、演奏のためのワンポイントアドバイス、歌詞付き。 【収録曲】※( )内はオリジナルアーティストを表記しております。 1.こいのうた(Go!Go!7188 モンゴル800もカヴァー) 2.花の名(BUMP OF CHIKEN) 3.キセキ(GReeeeN) 4.今、咲き誇る花たちよ(コブクロ) 5.花~すべての人の心に花を~(喜納昌吉) 6.Love Love Love(Dreams Come True) 7.Stand By Me(ベン・E・キング)~唐船ドーイ(沖縄民謡) 8.Lemon(米津玄師) 9.チェリー(スピッツ) 10.We Are The World(USA For Africa) 11.花は咲く(花は咲くプロジェクト) 12.365日の紙飛行機(AKB48) 13.負けないで(ZARD) 14.光(THE BOOM) 15.ありがとう(いきものがかり) 16.元気を出して(竹内まりや) 17.The Rose(ベット・ミドラー) ボーナストラック 18.教訓I(加川良) 三線演奏/根岸和寿 ※いずれも三線のみの演奏で、歌は入っておりません 演奏者から───根岸和寿 今回はJ-Popが中心という事もあり、メロディをより華やかに彩る為に、複パートによる多重奏アレンジでの録音曲が過半数となりました。 もちろんメロディ単パートでも楽しめますが、複数の三線でメロディも伴奏も成立しているアンサンブルを、三線サークル等の仲間と一緒に演奏して楽しむというのが、今回特にオススメです。 また、CD付属の楽譜にはコードの表記も付けてありますので、ピアノやギター等の楽器奏者とのセッション、単純に歌って楽しむためのコード伴奏譜としてもご活用頂けると思います。
2750 円 (税込 / 送料込)
【インスト】「民俗楽器でつづる 琉球の調べ」
【収録曲】 1.かぎやで風 演奏:弓の会 2.踊いクワディーサー 演奏:弓の会 3.干瀬節 演奏:(笛)大湾清之 4.子持節 演奏:(笛)大湾清之 5.上い口説 演奏:弓の会 6.作田節 演奏:(三絃)比嘉康春・中村司 (胡弓)上原鉄男 (笛)嘉数世勲 (箏)赤嶺和子 7.遊び仲風 演奏:民謡乙の会 8.ジンジン 編曲:山内貴祐 演奏:(尺八)三田信一 (箏)翁長洋子・山内貴祐 9.ゆうなの花 編曲:山内貴祐 演奏:(箏・大正琴)山内貴祐 10.若夏 演奏:(尺八)三田信一 (箏)山内貴祐 11.仁風 演奏:琉球箏曲興陽会棚原靖子箏研究所 12.はじうすい坂 演奏:民謡乙の会
3143 円 (税込 / 送料込)
2023年3月21日発売【インスト】西仲美咲「LEQUIO HISTORIA II」
沖縄県うるま市出身。フルート奏者。 3rdアルバム「LEQUIO HISTORIA II」は「LEQUIO HISTORIA 」に続く沖縄の音楽を独自にアレンジしたアルバム。 ピアノは長年のコンビでもある日本を代表するジャズバンドTRI4TH(トライフォース)の竹内大輔。 【収録曲】 1.迎果報 2.芭蕉布 3.ヒヤミカチ節 4.だんじゅかりゆし 5.童神 6.えんどうの花 7.二見情話 8.マブリウタ 9.めでたい節 10.安里屋ユンタ 11.赤田首里殿内
2000 円 (税込 / 送料別)
2019年9月22日発売太陽風オーケストラ「いざないの風」
太陽風オーケストラ結成25周年記念盤! ゲストヴォーカルとして日出克が参加。 【収録曲】 1.いざないの風 2.なんた浜 ◇太陽風オーケストラ 和太鼓を取り入れた力強いリズムと、シンセサイザーによる情緒溢れるメロディーが同居した新世代ミュージックです。 時には激しく力強く、時には聴く者を癒す、一言では言い表せない感動の音楽がここ沖縄にあります。 まるで映画音楽のような壮大なスケールのサウンド、思わず体が動いてしまう楽しいリズムの音楽もあれば、これぞ和太鼓の神髄といえる足元から心臓に響いてくる躍動感溢れるリズム。 太陽風オーケストラは、今までにない新しい沖縄音楽を繰り広げるグループです。
1000 円 (税込 / 送料別)
2014年7月23日発売。アニメソング26曲を 三線で!【インスト】「三線で聴きたい弾きたい アニメソング」
大人気のシリーズ第5弾はアニメソング集。スタジオジブリ制作アニメの人気曲から「天才バカボン」、「銀河鉄道999」そして「新世紀エヴァンゲリオン」まで、まさに決定盤と言える内容です。 さらに1曲目と26曲目は三線の四重奏での録音です。グループで演奏したい方に最適です。 2曲目から25曲目、そしてボーナストラックは三線1本による演奏です。 聴くだけでも十分楽しい、そして弾ければさらに楽しくなる事、間違いなし! 三線でアニソンにチャレンジしましょう! 【収録曲】 1. ワイワイワールド(「Dr.スランプ アラレちゃん」オープニング・テーマ) 2. ルパン3世のテーマ 3. 崖の上のポニョ(主題歌) 4. ゲゲゲの鬼太郎(オープニング・テーマ) 5. 天才バカボン(オープニング・テーマ) 6. タッチ(オープニング・テーマ) 7. おどるポンポコリン(「ちびまる子ちゃん」エンディング・テーマ) 8. もののけ姫(エンディング・テーマ) 9. 摩訶不思議アドベンチャー(「ドラゴンボール」オープニング・テーマ) 10. ラムのラブソング(「うる星やつら」オープニング・テーマ) 11. サザエさん(オープニング・テーマ) 12. サザエさん一家(エンディング・テーマ) 13. ドラえもんのうた(オープニング・テーマ) 14. いつも何度でも(「千と千尋の神隠し」主題歌) 15. 銀河鉄道999(ゴダイゴ・ヴァージョン) 16. アンパンマンのマーチ 17. 風のとおり道(「となりのトトロ」挿入曲) 18. さんぽ(「となりのトトロ」エンディング・テーマ) 19. 鉄腕アトム(オープニング・テーマ) 20. キューティーハニー(オープニング・テーマ) 21. 夜霧のハニー(エンディング・テーマ) 22. 愛をとりもどせ!!(「北斗の拳」オープニング・テーマ) 23. 残酷な天使のテーゼ(「新世紀エヴァンゲリオン」オープニング・テーマ) 24. 翔べ!ガンダム(「機動戦士ガンダム」オープニング・テーマ) 25. ムーンライト伝説(「美少女戦士セーラームーン」オープニング・テーマ) 26. 宇宙戦艦ヤマト(オープニング・テーマ) ボーナストラック 「琉神マブヤー」のテーマソング
2750 円 (税込 / 送料込)
2022年11月9日発売【インスト】矢野憲治「カリンバ・プレイズ・オキナワン・ソングス Relax To The Magic Of Okinawa 」
アフリカの民族楽器「カリンバ」による癒しの沖縄名曲集。 「てぃんさぐぬ花」「涙そうそう」「安里屋ゆんた」「島唄」他 全13曲収録。 カリンバとは古くからアフリカに伝わる民族楽器で木箱や板に並んだ金属棒を指ではじいて奏でるため、「親指ピアノ」とも呼ばれ、「オルゴール」のルーツとも言われています。 【収録曲】 1.てぃんさぐぬ花(沖縄民謡)カリンバA(中国製) 2.涙そうそう(作曲:BEGIN)カリンバD(日本製) 3.芭蕉布(作曲:普久原恒勇)カリンバB(南アフリカ製) 4.安里屋ゆんた(作曲:宮良長包)カリンバA(中国製) 5.童神(作曲:佐原一哉)カリンバB(南アフリカ製) 6.ハイサイおじさん(作曲:喜納昌吉)カリンバD(日本製) 7.十九の春(沖縄民謡)カリンバC(日本製) 8.花(作曲:喜納昌吉)カリンバB(南アフリカ製) 9.島唄(作曲:宮沢和史)カリンバD(日本製) 10.赤田首里殿内(沖縄民謡)カリンバB(南アフリカ製) 11.ゆうなの花(作曲:普久原恒勇)カリンバD(日本製) 12.えんどうの花(作曲:宮良長包)カリンバB(南アフリカ製) 13.小さな恋のうた(作曲:MONGOL800)カリンバD(日本製) (すべての編曲&演奏:矢野憲治) ※演奏曲目に合わせて、4種類のカリンバを使い分けています。 A(中国製)・B(南アフリカ製)・C(日本製)・D(日本製) 【矢野憲治 プロフィール】 大阪出身・沖縄在住のギタリスト&ウクレレ&三線 奏者、音楽プロデューサー。 琉球大学卒業後、CMソング&サウンドロゴ、映画音楽&BGMを制作。 沖縄をテーマにしたCDが13タイトル発売中。 現在、リゾートホテル『ハレクラニ沖縄』にて毎週 ウクレレを演奏出演中。
2000 円 (税込 / 送料別)
2008/10/15発売。極上のリラックス&ヒーリング!!【インスト】hsb「スティールパンで聴く沖縄音楽」
◆スティールパンだけで奏でられる沖縄音楽集。 素朴で美しく、そしてトロピカルなその響きはとても魅力的で、一度聴いたら忘れられません。 演奏は2003年に日本初の大学スティールパンサークルとして結成され、2006年にはビクターから2枚のアルバム(サティ&バッハとビートルズ)をリリースした実力派hsb(弘前大学スティールパン部)の精鋭メンバーです。 ゆったりとした演奏は、見事に沖縄の空気感を表現しており、極上のリラックス&ヒーリング・ミュージックに仕上がっています。 海沿いのカフェで流れていたら、最高に気持ちいいアルバムです。 【収録曲】 1. さとうきび畑 2. 涙そうそう 3. 童神~天の子守唄~ 4. てぃんさぐぬ花 5. 十九の春 6. 夜間飛行 7. 島人ぬ宝 8. 島唄 9. ワダツミの木 10. 花~すべての人の心に花を~ 11. いつか風になる日
2075 円 (税込 / 送料別)
2013年8月7日発売。ディズニー・ソングを、弦楽器・一五一会でカバー!【インスト】「島袋優(BEGIN)with一五一会オールスターズplaysディズニー」
BEGINの島袋優が一五一会奏者らとともに完成させた、一五一会によるディズニーソングの心安らぐインストゥルメンタル・アルバム 【収録曲】 1.小さな世界(It's a Small World) 2.スーパーカリフラジリスティックエクスピアルドーシャス(Supercalifragilisticexpialidocious) 3.アンダー・ザ・シー(Under the Sea) 4.ホール・ニュー・ワールド (A Whole New World) 5.星に願いを(When You Wish Upon a Star) 6.ミッキーマウス・マーチ(Mickey Mouse March) 7.チム・チム・チェリー(Chim Chim Cher-ee) 8.イチャリバオハナ 9.君はともだち(You've Got a Friend in Me) 10.いつか王子様が(Someday My Prince Will Come)
2095 円 (税込 / 送料別)
バイオリン弾き、沖縄出身 めかるのセカンド・アルバム【インスト】めかる「カラフル」
【収録曲】 1.Summer lights 2.スニーカー 3.カラフル 4.Autumn waltz 5.風のかなた 6.winter town 7.こえ 8.Spring tale 9.Starting Over 10.うちなー
2200 円 (税込 / 送料別)
2016年3月4日発売。テリー重田のサックス 島々の名曲を謡う【インスト】テリー重田「島渡る風 心に残るオキナワンメロディー テリー重田の世界」
沖縄ジャズ協会会長 テリー重田 初のメインアルバム 洋楽器と三線・笛とのコラボレーション 極上のオキナワンインストゥルメンタルアルバム 【収録曲】 1 鷲ぬ鳥節 2 あがろうざ 3 弥勒節 4 でんさー節 5 月ぬ美しゃ 6 伊良部トーガニー 7 トーガニあやぐ 8 本部ナークニー/カイサレー 9 谷茶前 10 なりやまあやぐ 11 安里屋ゆんた 12 島渡る風 作曲:テリー重田 13 とぅばらーま テリー重田:soprano sax/alt sax 名城満隆:三線/琉笛 宮里恵子:flute/clarinet/琉笛 テリー重田 プロフィール 1940年徳之島生まれ コザ育ち~宜野湾市民 1959年から音楽と関わりだし 復帰まで基地内において活動。 復帰後はホテルの専属として自己グループ 他数々のバンドでイベント等をこなしながらライブハウスの草分けDIGを18年 宜野湾市文化協会 沖縄JAZZ協会と文化活動を続けるうちに 2015年沖縄県文化功労者として表彰を受ける テリー重田: 音楽も絵画も自己流の遠回り人生 「ありんくりん」しながら気が付けばやはり音楽だった 洋楽器・三線・笛のコラボでオキナワンメロディーに新たな方向性を見つけた 島々が連なる琉球弧は美しい旋律の特徴を色濃く醸し出す名曲がなんと多いことか 「島くとぅば」同様沖縄を表現する上で不可欠なのがこれらの曲でしょう 今回は西洋音楽の手法も織り交ぜて「工工四」を忠実に守り 三線と唄の稽古にも使用していただければ嬉しいと思います
2200 円 (税込 / 送料別)
2006年12月10日発売。【自社】沖縄民謡インスト第3弾。【インスト】 玉栄政昭 ~SUGAGACHI(3)~ピアノによる島うたメロディー
玉栄政昭の心温まるピアノの音色をぜひ堪能ください。 沖縄を演出する風をあなたに・・・。 【収録曲】 1.遊びションガネー 2.ちぶみ 3.デンサー節 4.白雲節 5.トゥバラーマ 6.夢 7.イラヨイ月夜浜 8.島人ぬ宝 9.童神 10.涙そうそう 11.流星◆島うたインストゥルメンタルシリーズ第三弾!
2095 円 (税込 / 送料別)
【インスト】「練習用 民謡名曲集」
歌なし器楽演奏曲。 工工四、五線譜、歌詞付。 【収録曲】 1.島唄 2.花 3.安里屋ゆんた 4.ハイサイおじさん 5.二見情話 6.芭蕉布 7.十九の春 8.安波節 9.上り口説 10.瀧落管撹 11.てぃんさぐぬ花 12.谷茶前 13.汗水節 14.唐船ドーイ 15.祝節 16.遊びションガネー 17.かぎやで風 18.七月エイサー 演奏:普久原恒勇、ローリー、名嘉常安、松田弘三、比嘉康春、又吉真也、仲田治巳、伊波智恵子、伊波みどり
3143 円 (税込 / 送料込)
【インスト】矢野憲治「サンシン・プレイズ・オキナワンソングズ」
サンシン一本で奏でる不朽の名曲たち。 サンシン練習用にも。 【収録曲】 1.花 2.涙そうそう 3.島人ぬ宝 4.島唄 5.童神 6.さとうきび畑 7.十九の春 8.ハイサイおじさん 9.安里屋ユンタ 10.てぃんさぐぬ花 11.芭蕉布 12.えんどうの花 13.赤田首里殿内 14.ゆうなの花
2096 円 (税込 / 送料別)
2014/06/24発売。沖縄の北と南を結ぶ、アコースティック・インスト・デュオ【インスト】sala-saji(サラサジ)「En t Wine~エントワイン」
【収録曲】 1.Overture 2.古都-koto- ~Album mix~ 3.Inside out 4.Tinga-la 5.Rise 6.トラベリンマーチ 7.6:00AM 8.弥華月-mikazuki- 9.Leading to the sky ~Album mix~ 【Bonus Track】 10.土曜日のそば (きいやま商店カヴァー曲) 【プロフィール】ホームページより 沖縄県は名護市出身のSax紗奈と、那覇市出身A.GuitarのJinで2011年5月に結成。心に染みる様なメロディライン、時に優しく、時に情熱的なプレイ。 いわゆるテクニックを中心とするFusionとは違い、各楽曲に"メロディ"を中心とするテーマを際立たせた"Pops Instrumental Music"を常に心がけ、沖縄から各地へ新しい"ポップス・インスト・ミュージック"を届けている。 沖縄を中心に全国で活動し、2012年6月に1st Album「Voice」、昨年の2013年7月17日には2nd Album「Time is...」をリリースと、勢力的にAlbumをリリースしている。 昨年10月から12月には福岡を皮切りに初の長期全国Tour" Meet & Greet " Tourをスタート。12月13日のTourファイナル沖縄を含め、全10本のTourを終了。現在、多数のLIVEやイベントで活動中の注目新生インスト・デュオ。 2014年、結成から満3年となる6月25日に早くも3rd Album「En t Wine」をリリース。現在、各地イベント出演含め、アルバム全国Tour中。 ◆sala-sajiの由来◆ インドで生まれた生地である「更紗-サラサ-」の持つ暖かなイメージを語源に、2人の名前を組み合わせて「sala-saji~更紗仁~」と命名。
2546 円 (税込 / 送料込)
2019年2月9日発売【インスト】銘苅盛通「Umikaji」
沖縄生まれのトランペット奏者、銘苅盛通(めかるもりみち)初のリーダーアルバム「Umikaji」リリース。 沖縄をテーマにし、沖縄民謡をファンク、ジャズアレンジした2曲、オリジナル1曲、ディズニー映画「美女と野獣」のテーマを、ブラジル、ジャズアレンジした計4曲収録。 自然に体が動くリズム、ハッピーなブラスサウンドを感じられる1枚。 【収録曲】 1.赤田首里殿内 2.Shikuwasa Sour 3.Beauty and the Beast 4.てぃんさぐぬ花
1650 円 (税込 / 送料別)
2015/12/23発売。沖縄の北と南を結ぶ、アコースティック・インスト・デュオ【インスト】sara-saji「~del Viento~」
Saxの紗奈と、A.GuitarのJinで2011年に結成。 沖縄発アコースティック・インスト・デュオ。 初の会場限定販売となったシングル"ひだまり"、Parsha cluBの代表作をカヴァーした"満天の星"、ボーナストラックとして、LIVEでも定番となった"Peace of Ocean" "Per favore!!"の2曲を収録した、sala-saji 快心作!! 【収録曲】 1. winding road 2. パステル 3. Always 4. 一番星 5. Fairy tale 6. Stunningly Glowing Woman 7. 満天の星 ~Ocean of stars~(パーシャクラブのカヴァー) 8. ひだまり ~Viento mix~ 【Bonus Tracks】 9. Peace of Ocean ~Viento mix~ 10. flower ~Live ver.~ 11. Per favore!! ~NGC style~ ◇sala-saji◇ 沖縄県は名護市出身のSax紗奈と、那覇市出身A.GuitarのJinで2011年5月に結成。 心に染みる様なメロディライン、時に優しく、時に情熱的なプレイ。 いわゆるテクニックを中心とするFusionとは違い、各楽曲に"メロディ"を中心とするテーマを際立たせた"Pops Instrumental Music"を常に心がけ、沖縄から各地へ新しい"ポップス・インスト・ミュージック"を届けている。 沖縄を中心に全国で活動し、精力的にAlbumをリリース。 現在、多数のLIVEやイベントで活動中の注目新生インスト・デュオ。 名前の由来は、インドで生まれた生地である「更紗-サラサ-」の持つ暖かなイメージを語源に、2人の名前を組み合わせて「sala-saji~更紗仁~」と命名。
2546 円 (税込 / 送料込)
2006年9月28日発売。【自社】沖縄民謡インスト【インスト】 松田弘二 ~SUGAGACHI(2)~島うたギターの世界
◆松田弘一の実弟にして、スパニッシュギター、島うたギターの第一人者! 沖縄の空気が流れる空間が出現する。 【収録曲】 1.いちゅび小 2.白雲節 3.かなさんどー 4.石くびり 5.三村踊り 6.サーサー節 7.義理と情 8.恋小花 9.渡海ふぃじゃみ節 10.国頭ジントーヨー 11.中城シューライ節 12.赤田首里殿内 13.大村御殿 14.結まーる 15.美童しまうた 16.まんぶり節 17.恋尽ぬ花◆スガガチとは歌のない曲のこと。沖縄民謡インストゥルメンタルCD第二弾!
2095 円 (税込 / 送料別)