「CD・DVD > レコード」の商品をご紹介します。

【送料無料】MERCI MILES! LIVE AT VIENNE [180GRAM 2LP VINYL] 【輸入盤】【アナログ盤】▼/MILES DAVIS[ETC]【返品種別A】

【送料無料】MERCI MILES! LIVE AT VIENNE [180GRAM 2LP VINYL] 【輸入盤】【アナログ盤】▼/MILES DAVIS[ETC]【返品種別A】

品 番:0349-784462発売日:2021年06月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:0349-784462発売日:2021年06月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPジャズ発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。ジャズ界の帝王、マイルス・デイヴィスの最晩年の貴重な未発表ライヴ音源が、生誕95周年、没後30周年となる今年、緊急発売決定! 1991年7月1日にフランスで開催されたヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルにマイルス・デイヴィス・グループとして出演した時のライヴの模様を収録した、未発表ライヴ・アルバム『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』がここに登場!マイルス・デイヴィスは1991年7月1日、フランスで開催されたヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルにマイルス・デイヴィス・グループとして出演した。残念ながら同年9月28日、サンタモニカで息を引き取ることとになる彼にとって、このパフォーマンスは最晩年のものの一つとなったのだ。その時の貴重な未発表ライヴ音源が、黒人音楽月間(Black Music Month)セレブレーションの一環として、今回Rhino Recordsより遂に正式作品としてリリースされることとなった。 過去の栄光にとらわれず、あらゆるジャンルを取り込んだアグレッシヴな音楽活動を展開していたジャズ界における最重要人物の、実験性だけに終わらない熟成感のある凄みに満ちた見事なパフォーマンスを凝縮したこの未発表ライヴ・アルバム『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』には、「Penetration」と「Jailbait」という2曲が収録されている。この2曲は、彼と互いに敬愛しあい、友情で結ばれていたプリンスの手によって書かれた楽曲だ。ブルーノ・ティリーがアート・デザインを担当した2枚組CDと2枚組アナログ盤という2形態でリリースされる今作には、音楽歴史家でありジャーナリスト、そしてプロデューサーでもあるアシュリー・カーンによるライナーノーツが掲載されている。 世界で最も祝福されたトランぺッターは、過去50年間にわたり彼自身の音楽的進化を遂げてきたのみならず、彼を取り巻く世界にも進化をもたらした存在だと言えるだろう。それまで約30年間所属してきたColumbia Recordsを離れ、1985年にWarner Bros. Records(現Warner Records)に移籍した彼は、過去の栄光にとらわれず、あらゆるジャンルを取り込んだアグレッシヴな音楽活動を展開していった。ジャズというスタイルをクラシックやR&B、ロックやファンクといったジャンルと融合させながら生み出したハイブリッドなスタイル/サウンドは、以降のジャズの可能性を押し広げただけでなく、ポピュラー音楽の新たな流れをも築いていく。彼が真の「伝説」であり「帝王」である証明だと言えるだろう彼の最晩年の貴重な未発表ライヴ・アルバムとなるこの『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』は、マイルスのフランスへの愛情を美しく捉えた作品であるともいえる。ヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルでパフォーマンスをしたその数日後、彼はフランスからレジオンドヌール勲章を授与されたのだ。当時のフランス文化省大臣、ジャック・ラングは「ジャズ界のピカソ」だとマイルスを讃え、この勲章をマイルスに授与している。その2か月後に彼がこの世を去るとは、誰も思っていなかっただろう…。 アメリカでは毎年2月に制定されている、アフリカ系アメリカ人が成し遂げた偉業を振り返り、歴史への貢献と与えた影響を讃える“黒人歴史月間”を祝福して、今年2月にブラック・ミュージックの名盤を復刻してきたRhino Recordsは、時代を超え聴き継がれている偉大なブラック・ミュージックの名盤を引き続き讃えるべく、「黒人音楽月間(Black Music Month)」として6月より伝説たちがのこした数々の作品をリリースしていくこととなった。この『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』も、「黒人音楽月間」の一環としてリリースされる作品だ。収録情報【LP 1】《SIDE A》01. Hannibal02. Jailbait《SIDE B》01. Time After Time02. Wrinkle【LP 2】《SIDE C》 01. Human Nature《SIDE D》01. Penetration02. Amandla03. Finale

5255 円 (税込 / 送料込)

John Coltrane/Eric Dolphy ジョンコルトレーン/エリックドルフィー / Evenings At The Village Gate (2枚組アナログレコード) 【LP】

John Coltrane/Eric Dolphy ジョンコルトレーン/エリックドルフィー / Evenings At The Village Gate (2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ジャズ界を代表する伝説の2人、ジョン・コルトレーンとエリック・ドルフィーによる幻の未発表音源が発掘! ■この貴重な音源は、1961年当時、新しい音響システムのテストの一環としてエンジニアのリッチ・アルダーソンによって録音。その後、テープが行方不明になっていたが、近年、ニューヨーク公共図書館にて発見されたものでコルトレーンとドルフィーの組み合わせから発せられる創造的で変革的なスピリット、そして短命に終わったクインテットの音楽的成果を余すところなく捉えている。■コルトレーンが自身のクインテットで伝説のヴィレッジ・ゲートで1961年8月に行った1ヶ月間のレジデンシー公演時にライヴ録音されたもので、90分の未発表曲で構成されている。ドルフィーはこの3年後に惜しくもこの世を去り、この録音は彼らの伝説的なヴィレッジ・ゲート公演の唯一のライヴ録音となっている。コルトレーンのクラシック・カルテットはまだ十分に確立されておらず、その夜、コルトレーンのグループには、先見の明のあるマルチ・インストゥルメンタリスト、エリック・ドルフィーの5人目のメンバーがいたのである。コルトレーンの有名曲(「My Favorite Things]」、 「Impressions」、 「Greensleeves」)に加え、ドルフィーのバス・クラリネットによる「When Lights Are Low」や、コルトレーンの作曲した「アフリカ」の、ベーシストのアート・デイヴィスによるスタジオ録音ではない唯一の音源が収録。■この録音は、ジョン・コルトレーンの旅における特別な瞬間、すなわち、彼の特徴である恍惚としたライヴ・サウンドが、62年から65年の彼のクラシック・カルテットと共通する、成熟し始めた1961年の夏、彼が造詣の深いアフリカのソースからインスピレーションを得て、スタジオ(Ole)とステージの両方でツー・ベースのアイデアを試していたときを表している。この「アフリカ」の貴重な録音は、当時の彼の広大なヴィジョンを捉えている。■本作はジョン・コルトレーンとエリック・ドルフィーの切なくも短い関係を紹介するものである。コルトレーンはロサンゼルスで初めてドルフィーと出会い、ドルフィーが1959年にニューヨークへ移住した後、再び親交を深めた。2人ともビバップの絶頂期に生まれ、ハーモニーと感情表現に深い関心を持ち、演奏にヴォーカルのような効果と広い感情の幅を採用していた。コルトレーンのダークでスラスラしたフレージングに、ドルフィーの明るくシャープな声という二人の特徴的なサウンドの組み合わせは、ヴィレッジ・ゲートでの歴史的な公演のユニークでエキサイティングな特徴となっている。■このリリースには、ヴィレッジ・ゲートでの夕べに参加した2人、ベーシストのレジー・ワークマンとレコーディング・エンジニアのリッチ・アルダーソンによるエッセイが添えられている。さらに、歴史家のアシュリー・カーン、ジャズ界の巨匠ブランフォード・マルサリスとレイクシア・ベンジャミンが、レコーディングに関する貴重なエッセイを寄せている。〈パーソネル〉 John Coltrane(ss,ts) Eric Dolphy(b-cl,as,fl) McCoy Tyner(p) Reggie Workman(b) Art Davis(b) Elvin Jones(ds)(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.My Favorite Things/2.When Lights Are Low/3.ImpressionsDisc21.Greensleeves/2.Africa

7260 円 (税込 / 送料別)

【LP】マイルス・デイビス / Merci Miles! Live At Vienne (2枚組180g重量盤アナログレコード) 【KK9N0D18P】

【LP】マイルス・デイビス / Merci Miles! Live At Vienne (2枚組180g重量盤アナログレコード) 【KK9N0D18P】

こちらの商品は送料無料ですが、 一部地域(沖縄・離島)に送料を別途、商品購入後に「加算」させて頂きます。 ご了承くださいませ。 ・商品発送後、お客様都合で受取拒否や再発送で商品が返送となった場合は、 発送に掛かりました送料や手数料(2,000円前後)はお客様のご負担となりご請求させていただきます。 また、次回からのご注文をお断りさせていただく場合、ユーザー報告を行う場合がございます。 予めご了承ください。 RHINO RHI784462 0603497844623 ・2枚組180gアナログレコード 【収録曲】 【A面】 1.Hannibal 2.Jailbait 【B面】 1.Time After Time 2.Wrinkle 2.【A面】 1.Human Nature <メンバー> Bass-Richard Patterson Bass [Lead Bass]-Foley Drums-Ricky Wellman Keyboards-Deron Johnson Saxophone-Kenny Garrett Trumpet-Miles Davis ジャズ界の帝王、マイルス・デイヴィスの最晩年の貴重な未発表ライヴ音源が、生誕95周年、没後30周年となる今年、緊急発売決定! 1991年7月1日にフランスで開催されたヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルにマイルス・デイヴィス・グループとして出演した時のライヴの模様を収録した、未発表ライヴ・アルバム『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』がここに登場! 世界で最も祝福されたトランぺッターのジャンルを超越した熟成された凄みを凝縮したパフォーマンスが、今あなたの手に…! マイルス・デイヴィスは1991年7月1日、フランスで開催されたヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルにマイルス・デイヴィス・グループとして出演した。 残念ながら同年9月28日、サンタモニカで息を引き取ることとになる彼にとって、このパフォーマンスは最晩年のものの一つとなったのだ。その時の貴重な未発表ライヴ音源が、黒人音楽月間(Black Music Month)セレブレーションの一環として、今回Rhino Recordsより遂に正式作品としてリリースされることとなった。 過去の栄光にとらわれず、あらゆるジャンルを取り込んだアグレッシヴな音楽活動を展開していたジャズ界における最重要人物の、実験性だけに終わらない熟成感のある凄みに満ちた見事なパフォーマンスを凝縮したこの未発表ライヴ・アルバム『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』には、「Penetration」と「Jailbait」という2曲が収録されている。 この2曲は、彼と互いに敬愛しあい、友情で結ばれていたプリンスの手によって書かれた楽曲だ。ブルーノ・ティリーがアート・デザインを担当した2枚組CDと2枚組アナログ盤という2形態でリリースされる今作には、音楽歴史家でありジャーナリスト、そしてプロデューサーでもあるアシュリー・カーンによるライナーノーツが掲載されている。 世界で最も祝福されたトランぺッターは、過去50年間にわたり彼自身の音楽的進化を遂げてきたのみならず、彼を取り巻く世界にも進化をもたらした存在だと言えるだろう。それまで約30年間所属してきたColumbia Recordsを離れ、1985年にWarner Bros. Records(現Warner Records)に移籍した彼は、過去の栄光にとらわれず、あらゆるジャンルを取り込んだアグレッシヴな音楽活動を展開していった。 ジャズというスタイルをクラシックやR&B、ロックやファンクといったジャンルと融合させながら生み出したハイブリッドなスタイル/サウンドは、以降のジャズの可能性を押し広げただけでなく、ポピュラー音楽の新たな流れをも築いていく。彼が真の「伝説」であり「帝王」である証明だと言えるだろう。 彼の最晩年の貴重な未発表ライヴ・アルバムとなるこの『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』は、マイルスのフランスへの愛情を美しく捉えた作品であるともいえる。ヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルでパフォーマンスをしたその数日後、彼はフランスからレジオンドヌール勲章を授与されたのだ。 当時のフランス文化省大臣、ジャック・ラングは「ジャズ界のピカソ」だとマイルスを讃え、この勲章をマイルスに授与している。その2か月後に彼がこの世を去るとは、誰も思っていなかっただろう…。 アメリカでは毎年2月に制定されている、アフリカ系アメリカ人が成し遂げた偉業を振り返り、歴史への貢献と与えた影響を讃える"黒人歴史月間"を祝福して、今年2月にブラック・ミュージックの名盤を復刻してきたRhino Recordsは、時代を超え聴き継がれている偉大なブラック・ミュージックの名盤を引き続き讃えるべく、「黒人音楽月間(Black Music Month)」として6月より伝説たちがのこした数々の作品をリリースしていくこととなった。 この『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』も、「黒人音楽月間」の一環としてリリースされる作品だ。【2361】

6270 円 (税込 / 送料込)

Alice Coltrane アリスコルトレーン / World Spirituality Classics 1: Ecstatic Music (2枚組アナログレコード) 【LP】

Alice Coltrane アリスコルトレーン / World Spirituality Classics 1: Ecstatic Music (2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明現在も高い人気を誇るファラオ・サンダースなどに代表されるスピリチュアル・ジャズの原点であるジャズ界の巨人、ジョン・コルトレーンの妻にして自ら奏でるピアノ、ハープを駆使した数々の名作を残すアリス・コルトレーン。若いクラブ・ミュージック・ファンにはフライング・ロータスの叔母としても知られる彼女の没後10年を迎えた2017年、自らのスピリチュアル・コミュニティ内にのみカセット・テープ・フォーマットで発表していた幻の音源がついにその姿を現す。デヴィッド・バーン主宰のレーベル<Luaka Bop>が満を持して贈る本作は「World Spirituality Classics, Volume 1 :The Ecstatic Music of Alice Coltrane Turiyasangitananda」である。Turiyasangitananda(トゥリヤサンギータナンダ)とは彼女が帰依したインドのグル、サティヤ・サイ・ババの信者として70年台後半に改名した名だが、彼女は1983年に48エーカーの広さを誇るSai Annata Ashramを設立し、そこでプライベートな作品をカセット・テープに吹き込んで身内のみに発表していた。これらの作品において彼女は、6枚のジョン・コルトレーン作品、そして67年の「A Monastic Trio」から14枚に及ぶリーダー作に至る彼女のオフィシャル・リリースでは聞くことのできないヴォーカルまで披露しており、自らハープを演奏しながらの弾き語りから、24名に及ぶヴォーカル・アンサンブルに至るまで多様なスタイルで自らのスピリチュアリズムを具現化している。晩年の4半世紀の重要な活動の結実となった一連のカセット・テープの最初のリリースとなったのは1982年の「Turiya Songs」で、続いて発表されたのが「Divine Songs」(1987)、さらに「Infinite Chants」(1990)、「Glorious Chants」(1995)という合計4本が残されており、インドのモードを駆使しながらウーリッツァーなどエレクトリック・ピアノなどを使ったアレンジは、彼女が培ってきたバップやブルースといった西洋音楽の要素と東洋のスピリチュアリズム、そして特にインド音楽とを融合させた唯一無二のものだ。それこそがただの宗教音楽に止まらない独自の魅力を作り出しているのであり、彼女の音楽は後世のジャズ・ミュージシャンはもとより甥であるフライング・ロータスが主宰する<Brainfeeder>からリリースされているカマシ・ワシントン、そして彼も参加しているケンドリック・ラマーらジャズを飛び越えた数多のアーティストたちに伝播し、そして支持されている。ジャイルス・ピーターソンのラジオ・ショウ「WorldWide」においてエリカ・バドゥが自らのセットに彼女の楽曲をピックアップしたり、フォーテットがジェイミー・カラムのラジオ・プログラムで披露したスピリチュアル・ジャズ・ミックスでルーティーンに取り入れていることでも分かる通り、その影響はジャンルを超えて現在の音楽の中に息づいていると言えるだろう。 この幻の作品群をまとめるにあたり、西洋の父と同じくサックス奏者となった息子のラヴィ・コルトレーン、オラン・コルトレーンのサポートを得た<Luaka Bop>がオリジナル・マスターからリマスタリングを施している。手がけるのはオーネット・コールマン、サン・ラ、そして御大ジョン・コルトレーンを手がけてきたレジェンド・エンジニアであるベイカー・ビグスリー。さらにライナー・ノーツにはジョン・コルトレーン「Offering: Live at Temple University」のライナーで最優秀アルバム・ノーツ賞を受賞したアシュリー・カーンが手がけ、加えて「dublab」のマーク“フロスティ”マクニールによる関係者へのインタビューが付属するという完璧な布陣で、今まで語られてこなかったアリス・コルトレーンの晩年の貴重な記録として音はもちろんのこと、資料的な価値としても非常に意義のある作品となっている。没後10年に際しアメリカ、ヨーロッパ、そして南アフリカでも数多くのイヴェントが企画されており、リリースのタイミングとしても完璧 !「 ヴォリューム1」と題されている通り、さらなるリリースも期待され、CDには全8曲を、ヴァイナル・ヴァージョンにはさらに2曲を追加収録。ジャズ・ファンのみならず全ての音楽ファンが刮目して聴くべき音楽史の秘宝というべきコンピレーションである。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Om Rama (9:39)/2.Om Shanti (6:52/3.Rama Rama (7:35)/4.Rama Guru (5:52)/5.Hari Narayan (4:38)/6.Journey in Satchidananda (10:53)/7.Er Ra (5:00)/8.Keshava Murahara (9:43)/9.Krishna Japaye (5:31)/10.Rama Katha (11:40)Disc21.収録曲を2枚のディスクに分けて収録されています。

6379 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】[枚数限定][限定]GENESIS OF GENIUS: THE CONTEMPORARY ALBUMS(2LP) 【輸入盤】【アナログ盤】▼/オーネット・コールマン[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]GENESIS OF GENIUS: THE CONTEMPORARY ALBUMS(2LP) 【輸入盤】【アナログ盤】▼/オーネット・コールマン[ETC]【返品種別A】

品 番:721-7154発売日:2022年05月13日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:721-7154発売日:2022年05月13日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPジャズ発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限りサックス奏者の革命児オーネット・コールマンがコンテンポラリーレコードに残した画期的な2枚のアルバム、バンドリーダーとしての1stアルバム1958年録音の『Something Else!!!! (The Music of Ornette Coleman)』と1959年録音の2枚目『Tomorrow is the Question! (The New Music of Ornette Coleman)』をカップリングしたデラックス・ボックス・セットがコンテンポラリー・レコード設立70周年を記念したキャンペーンの第一弾作品として登場。■ドン・チェリー、レッド・ミッチェル、パーシー・ヒース、ビリー・ヒギンズ、シェリー・マンなどジャズ界のレジェンドたちとのコラボレーションを収録。■ 両作品とも伝説のエンジニア、ロイ・デュナンがレコーディングを担当。■ RTIでプレスされた180gレコードは、伝説のエンジニア、バーニー・グランドマン(グランドマンはコンテンポラリーでキャリアをスタートさせ、デュナンは彼のメンターだった)がオリジナルのアナログテープから直接ラッカー盤にマスタリングしたもの。■ブックレットには、グラミー賞受賞のジャズ歴史家アシュリー・カーンによる新しいライナーノーツと、ヴィンテージ写真を掲載。【パーソネル】LP1:Ornette Coleman (as)Don Cherry (cornet)Walter Norris (p)Don Payne (double bass)Billy Higgins (ds)LP2:Ornette Coleman (as)Don Cherry (tp)Shelly Manne (ds)Percy Heath (b:Side A)Red Mitchell (b:Side B)収録情報■LP1 - Something Else!!!!: The Music of Ornette ColemanSIDE 11.Invisible2.The Blessing3.Jayne4.Chippie SIDE 21.The Disguise2.Angel Voice3.Alpha4.When Will The Blues Leave?5.The Sphinx■LP2 - Tomorrow Is the Question!: The New Music of Ornette ColemanSIDE 11.Tomorrow Is The Question!2.Tears Inside3.Mind And Time4.Compassion5.Giggin'6.RejoicingSIDE 21.Lorraine2.Turnaround3.Endless

10756 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】[枚数限定][限定]REVIVAL: LIVE AT POOKIE'S PUB【アナログ盤】【輸入盤】▼/エルヴィン・ジョーンズ[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]REVIVAL: LIVE AT POOKIE'S PUB【アナログ盤】【輸入盤】▼/エルヴィン・ジョーンズ[ETC]【返品種別A】

品 番:458-7205発売日:2022年11月18日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:458-7205発売日:2022年11月18日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPジャズ発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。 ※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限りエルヴィン・ジョーンズ ジョン・コルトレーンの死直後に自らのグループで残した完全未発表ライヴ音源! ★80g重量盤3LP■ジョン・コルトレーンの「黄金カルテット」のドラマーとして活躍し、2004年の死後もジャズ史上最も偉大なドラマーの1人として熱い支持を集めるエルヴィン・ジョーンズ。そんな彼が1967年に自らのグループで残した完全未発表ライヴ音源を発表。■本作は、1967年7月28~30日、ジョン・コルトレーンの死後わずか2週間後にニューヨークのプーキーズ・パブという小さなクラブで行われたライヴをCD2枚に収録。ジョー・ファレル(ts, fl)、ビリー・グリーン(p)、ウィルバー・リトル(b)という名手たちとのカルテットで、白熱のプレイを繰り広げている。1968年にインパルスからリリースした名盤『ヘヴィ・サウンズ』の録音から1か月後という時期でもあり、「ラウンチー・リタ」や「M.E.」といった同アルバム収録曲をプレイしている点も注目だ。「ジンジャー・ブレッド・ボーイ」ではオルガニストのラリー・ヤングがゲスト参加し、ピアノをプレイしている点も見逃せない。ブックレットにはフランシス・ウルフによる写真や、アシュリー・カーン、ゼヴ・フェルドマン、ドン・ウォズ、当時レコーディング・エンジニアを担当したボブ・ファレシュによるエッセイなども掲載。【パーソネル】Elvin Jones(ds) Joe Farrell(ts,fl) Billy Greene(p) Larry Young(p, on “Gingerbread Boy”) Wilbur Little(b)収録情報Side A≫ 1. Keiko’s Birthday MarchSide B≫ 1. Gingerbread Boy (featuring Larry Young) 2. 13 Avenue BSide C≫ 1. My Funny Valentine 2. M.E.Side D≫ 1. On the TrailSide E≫ 1. Softly as In A Morning Sunrise 2. Raunchy RitaSide F≫ 1. Oleo

8074 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】[枚数限定][限定]MILES '54: THE PRESTIGE RECORDINGS[4LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/マイルス・デイヴィス[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]MILES '54: THE PRESTIGE RECORDINGS[4LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/マイルス・デイヴィス[ETC]【返品種別A】

品 番:725-7250発売日:2024年11月22日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:725-7250発売日:2024年11月22日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPジャズ発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限りマイルス・デイヴィスのキャリアにおける極めて重要な年を記念して、『Miles '54: The Prestige Recordings』がリリース。180G重量盤4LP「Miles '54: The Prestige Recordings 」は、1954年に伝説のトランペット奏者がレコーディングした20曲を4枚組LPに収録。ソニー・ロリンズ、チャールズ・ミンガス、ホレス・シルヴァー、アート・ブレイキー、セロニアス・モンクなどが参加している。グラミー賞受賞の音楽史家アシュリー・カーンによるライナーノーツ、グラミー賞受賞者ダン・モーゲンスターンによるセッションノーツ、ポール・ブレークモアによるマスタリングが収録されている。■180G重量盤4LP収録情報[Side A]1.  Four2.  Old Devil Moon3.  Blue Haze4.  Solar[Side B]1. You Don't Know What Love Is2.  Love Me Or Leave Me3.  I'll Remember April[Side C]1.  Blue 'N' Boogie2.  Walkin'[Side D]1.  Airegin2.  Oleo3. But Not For Me (Take 1)4.  But Not For Me (Take 2)[Side E]1.  Doxy2.  Bags' Groove (Take 1)[Side F]1.  Bags' Groove (Take 2)2.  Bemsha Swing[Side G]1.  Swing Spring[Side H]1.   The Man I Love (Take 1)2.  The Man I Love (Take 2)

23700 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】[枚数限定][限定]ORNITHOLOGY: THE BEST OF BIRD【アナログ盤】【輸入盤】▼/チャーリー・パーカー[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]ORNITHOLOGY: THE BEST OF BIRD【アナログ盤】【輸入盤】▼/チャーリー・パーカー[ETC]【返品種別A】

品 番:725-8220発売日:2024年11月01日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:725-8220発売日:2024年11月01日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPジャズ発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り伝説のジャズ・サックス奏者、チャーリー・パーカーの全11曲を収録した新規編成ベスト盤。CDと同内容の180g重量盤LPもリリース。「Ko-Ko」、「Billie's Bounce」、「Groovin' High」など、1945年から1953年までのバードのSavoy全盛期を網羅。新デザインのスリーブ裏には、グラミー賞受賞作家アシュリー・カーンによる書き下ろしエッセイが収録されている。収録情報[Side A]1.Ko-Ko2.Now's The Time3.Cheryl4.Parker's Blood5.Billie's Bounce6.Donna Lee7.Confirmation (Live at Carnegie Hall)[Side B]1.Ornithology (Live at the Royal Roost)2.Groovin' High (Live at the Royal Roost)3.Anthropology (Live at the Royal Roost)4.Salt Peanuts (Live at Massey Hall)

4581 円 (税込 / 送料込)

John Coltrane ジョンコルトレーン / Evenings At The Village Gate 【LP】

John Coltrane ジョンコルトレーン / Evenings At The Village Gate 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ジャズ界を代表する伝説の2人、ジョン・コルトレーンとエリック・ドルフィーによる幻の未発表音源が発掘! ■この貴重な音源は、1961年当時、新しい音響システムのテストの一環としてエンジニアのリッチ・アルダーソンによって録音。その後、テープが行方不明になっていたが、近年、ニューヨーク公共図書館にて発見されたものでコルトレーンとドルフィーの組み合わせから発せられる創造的で変革的なスピリット、そして短命に終わったクインテットの音楽的成果を余すところなく捉えている。■コルトレーンが自身のクインテットで伝説のヴィレッジ・ゲートで1961年8月に行った1ヶ月間のレジデンシー公演時にライヴ録音されたもので、90分の未発表曲で構成されている。ドルフィーはこの3年後に惜しくもこの世を去り、この録音は彼らの伝説的なヴィレッジ・ゲート公演の唯一のライヴ録音となっている。コルトレーンのクラシック・カルテットはまだ十分に確立されておらず、その夜、コルトレーンのグループには、先見の明のあるマルチ・インストゥルメンタリスト、エリック・ドルフィーの5人目のメンバーがいたのである。コルトレーンの有名曲(「My Favorite Things]」、 「Impressions」、 「Greensleeves」)に加え、ドルフィーのバス・クラリネットによる「When Lights Are Low」や、コルトレーンの作曲した「アフリカ」の、ベーシストのアート・デイヴィスによるスタジオ録音ではない唯一の音源が収録。■この録音は、ジョン・コルトレーンの旅における特別な瞬間、すなわち、彼の特徴である恍惚としたライヴ・サウンドが、62年から65年の彼のクラシック・カルテットと共通する、成熟し始めた1961年の夏、彼が造詣の深いアフリカのソースからインスピレーションを得て、スタジオ(Ole)とステージの両方でツー・ベースのアイデアを試していたときを表している。この「アフリカ」の貴重な録音は、当時の彼の広大なヴィジョンを捉えている。■本作はジョン・コルトレーンとエリック・ドルフィーの切なくも短い関係を紹介するものである。コルトレーンはロサンゼルスで初めてドルフィーと出会い、ドルフィーが1959年にニューヨークへ移住した後、再び親交を深めた。2人ともビバップの絶頂期に生まれ、ハーモニーと感情表現に深い関心を持ち、演奏にヴォーカルのような効果と広い感情の幅を採用していた。コルトレーンのダークでスラスラしたフレージングに、ドルフィーの明るくシャープな声という二人の特徴的なサウンドの組み合わせは、ヴィレッジ・ゲートでの歴史的な公演のユニークでエキサイティングな特徴となっている。■このリリースには、ヴィレッジ・ゲートでの夕べに参加した2人、ベーシストのレジー・ワークマンとレコーディング・エンジニアのリッチ・アルダーソンによるエッセイが添えられている。さらに、歴史家のアシュリー・カーン、ジャズ界の巨匠ブランフォード・マルサリスとレイクシア・ベンジャミンが、レコーディングに関する貴重なエッセイを寄せている。〈パーソネル〉 John Coltrane(ss,ts) Eric Dolphy(b-cl,as,fl) McCoy Tyner(p) Reggie Workman(b) Art Davis(b) Elvin Jones(ds)(メーカーインフォメーションより)

7260 円 (税込 / 送料別)

Miles Davis マイルスデイビス / Merci. Miles! Live At Vienne (2枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】

Miles Davis マイルスデイビス / Merci. Miles! Live At Vienne (2枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ジャズ界の帝王、マイルス・デイヴィスの最晩年の貴重な未発表ライヴ音源が、生誕95周年、没後30周年となる今年、緊急発売決定! 1991年7月1日にフランスで開催されたヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルにマイルス・デイヴィス・グループとして出演した時のライヴの模様を収録した、未発表ライヴ・アルバム『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』がここに登場! 世界で最も祝福されたトランぺッターのジャンルを超越した熟成された凄みを凝縮したパフォーマンスが、今あなたの手に…!◆過去の栄光にとらわれず、あらゆるジャンルを取り込んだアグレッシヴな音楽活動を展開していたジャズ界における最重要人物の、実験性だけに終わらない熟成感のある凄みに満ちた見事なパフォーマンスを凝縮したこの未発表ライヴ・アルバム『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』には、「Penetration」と「Jailbait」という2曲が収録されている。この2曲は、彼と互いに敬愛しあい、友情で結ばれていたプリンスの手によって書かれた楽曲だ。ブルーノ・ティリーがアート・デザインを担当した2枚組CDと2枚組アナログ盤という2形態でリリースされる今作には、音楽歴史家でありジャーナリスト、そしてプロデューサーでもあるアシュリー・カーンによるライナーノーツが掲載されている。◆世界で最も祝福されたトランぺッターは、過去50年間にわたり彼自身の音楽的進化を遂げてきたのみならず、彼を取り巻く世界にも進化をもたらした存在だと言えるだろう。それまで約30年間所属してきたColumbia Recordsを離れ、1985年にWarner Bros. Records(現Warner Records)に移籍した彼は、過去の栄光にとらわれず、あらゆるジャンルを取り込んだアグレッシヴな音楽活動を展開していった。ジャズというスタイルをクラシックやR&B、ロックやファンクといったジャンルと融合させながら生み出したハイブリッドなスタイル/サウンドは、以降のジャズの可能性を押し広げただけでなく、ポピュラー音楽の新たな流れをも築いていく。彼が真の「伝説」であり「帝王」である証明だと言えるだろう。◆彼の最晩年の貴重な未発表ライヴ・アルバムとなるこの『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』は、マイルスのフランスへの愛情を美しく捉えた作品であるともいえる。ヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルでパフォーマンスをしたその数日後、彼はフランスからレジオンドヌール勲章を授与されたのだ。当時のフランス文化省大臣、ジャック・ラングは「ジャズ界のピカソ」だとマイルスを讃え、この勲章をマイルスに授与している。その2か月後に彼がこの世を去るとは、誰も思っていなかっただろう…。◆アメリカでは毎年2月に制定されている、アフリカ系アメリカ人が成し遂げた偉業を振り返り、歴史への貢献と与えた影響を讃える”黒人歴史月間”を祝福して、今年2月にブラック・ミュージックの名盤を復刻してきたRhino Recordsは、時代を超え聴き継がれている偉大なブラック・ミュージックの名盤を引き続き讃えるべく、「黒人音楽月間(Black Music Month)」として6月より伝説たちがのこした数々の作品をリリースしていくこととなった。この『MERCI MILES! LIVE AT VIENNE』も、「黒人音楽月間」の一環としてリリースされる作品だ。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Hannibal/2.Jailbait/3.Time After Time/4.WrinkleDisc21.Human Nature/2.Penetration/3.Amandla/4.Finale

6600 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】[枚数限定][限定]THE ESSENTIAL MELDY GARDOT(ホワイト・カラード)[2LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/メロディ・ガルドー[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]THE ESSENTIAL MELDY GARDOT(ホワイト・カラード)[2LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/メロディ・ガルドー[ETC]【返品種別A】

品 番:655-8101発売日:2024年10月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:655-8101発売日:2024年10月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPジャズボーカル発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り「奇跡のシンガー」メロディ・ガルドー、自身の選曲による初のベスト盤!チャーリー・ヘイデンとの貴重な共演を含む未発表音源も2曲収録。CDと同内容の2LPもリリース。ホワイト・カラード盤。ノラ・ジョーンズ、マデリン・ペルーと並び、21世紀の米国女性シンガー三傑の一人であるメロディ・ガルドー。生死を彷徨う事故から驚異的な復活を遂げ、2008年にデビュー以降各国でチャート1位を記録。ビリー・アイリッシュもファンを公言するなど多くのアーティストをインスパイアし続けている「奇跡のシンガー」。本作は、自身初となる待望のベスト・アルバム。15年以上にわたるキャリアの中から、メロディ本人が厳選した楽曲をCD2枚にわたって収録している。「夜と朝の間で」や「ベイビー・アイム・ア・フール」、「モーニング・サン」といった代表曲から、日本では今回が初CD化となるエディット・ピアフの「バラ色の人生」などの貴重なトラックまで幅広くセレクトされたラインナップは、メロディ・ファンのみならずとも必聴・必携だ。そして注目は、2曲収録される未発表音源。中でもチャーリー・ヘイデンの名曲として名高い「ファースト・ソング」は、作曲者であるヘイデンとメロディがハリウッドのキャピトル・スタジオで行ったセッションによる貴重な録音となっている。メロディならではの繊細なヴォーカルと、ヘイデンの歌い上げたベース・ラインが融合した必聴のトラックとなっている。ライナーノーツは、「ジョン・コルトレーン『至上の愛』の真実」などの著作で有名なグラミー賞受賞作家/ジャーナリスト、アシュリー・カーンが担当。収録情報[Side A]1.Baby I’m A Fool2.If The Stars Were Mine3.C’est Magnifique4.Morning Sun5.Sweet Memory6.Mira7.Over The Rainbow[Side B]1.Worrisome Heart2.Our Love Is Easy3.Love Song (Feat. Ibrahim Maalouf)4.La Chanson des vieux amants5.Les Etoiles (Live)6.La Vie En Rose[Side C]1.First Song *UNRELEASED*2.This Foolish Heart Could Love You (Paris Strings Session)3.Once I Was Loved4.Ain’t No Sunshine (Live In Paris)5.Moon River[Side D]1.Your Heart Is As Black As Night2.If I Tell You I Love You3.Who Will Comfort Me4.Love Me Liker A River Does (Live In Paris)5.Bad News (Live)6.La Llorana (Live) *UNRELEASED*

6320 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】[枚数限定][限定]THE ESSENTIAL MELDY GARDOT[2LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/メロディ・ガルドー[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]THE ESSENTIAL MELDY GARDOT[2LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/メロディ・ガルドー[ETC]【返品種別A】

品 番:655-8105発売日:2024年10月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:655-8105発売日:2024年10月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPジャズボーカル発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り「奇跡のシンガー」メロディ・ガルドー、自身の選曲による初のベスト盤!チャーリー・ヘイデンとの貴重な共演を含む未発表音源も2曲収録。CDと同内容の2LPもリリース。スタンダード黒盤。ノラ・ジョーンズ、マデリン・ペルーと並び、21世紀の米国女性シンガー三傑の一人であるメロディ・ガルドー。生死を彷徨う事故から驚異的な復活を遂げ、2008年にデビュー以降各国でチャート1位を記録。ビリー・アイリッシュもファンを公言するなど多くのアーティストをインスパイアし続けている「奇跡のシンガー」。本作は、自身初となる待望のベスト・アルバム。15年以上にわたるキャリアの中から、メロディ本人が厳選した楽曲をCD2枚にわたって収録している。「夜と朝の間で」や「ベイビー・アイム・ア・フール」、「モーニング・サン」といった代表曲から、日本では今回が初CD化となるエディット・ピアフの「バラ色の人生」などの貴重なトラックまで幅広くセレクトされたラインナップは、メロディ・ファンのみならずとも必聴・必携だ。そして注目は、2曲収録される未発表音源。中でもチャーリー・ヘイデンの名曲として名高い「ファースト・ソング」は、作曲者であるヘイデンとメロディがハリウッドのキャピトル・スタジオで行ったセッションによる貴重な録音となっている。メロディならではの繊細なヴォーカルと、ヘイデンの歌い上げたベース・ラインが融合した必聴のトラックとなっている。ライナーノーツは、「ジョン・コルトレーン『至上の愛』の真実」などの著作で有名なグラミー賞受賞作家/ジャーナリスト、アシュリー・カーンが担当。収録情報[Side A]1.Baby I’m A Fool2.If The Stars Were Mine3.C’est Magnifique4.Morning Sun5.Sweet Memory6.Mira7.Over The Rainbow[Side B]1.Worrisome Heart2.Our Love Is Easy3.Love Song (Feat. Ibrahim Maalouf)4.La Chanson des vieux amants5.Les Etoiles (Live)6.La Vie En Rose[Side C]1.First Song *UNRELEASED*2.This Foolish Heart Could Love You (Paris Strings Session)3.Once I Was Loved4.Ain’t No Sunshine (Live In Paris)5.Moon River[Side D]1.Your Heart Is As Black As Night2.If I Tell You I Love You3.Who Will Comfort Me4.Love Me Liker A River Does (Live In Paris)5.Bad News (Live)6.La Llorana (Live) *UNRELEASED*

6006 円 (税込 / 送料込)

Melody Gardot メロディガルド / Essential Meldy Gardot (2枚組アナログレコード) 【LP】

Melody Gardot メロディガルド / Essential Meldy Gardot (2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明「奇跡のシンガー」メロディ・ガルドー、自身の選曲による初のベスト盤!チャーリー・ヘイデンとの貴重な共演を含む未発表音源も2曲収録。●ノラ・ジョーンズ、マデリン・ペルーと並び、21 世紀の米国女性シンガー三傑の一人であるメロディ・ガルドー。生死を彷徨う事故から驚異的な復活を遂げ、2008年にデビュー以降各国でチャート1位を記録。ビリー・アイリッシュもファンを公言するなど多くのアーティストをインスパイアし続けている「奇跡のシンガー」で、2024年5月に行われた一夜限りの来日公演も早々に完売、日本での人気の高さも印象付けた。本作は、自身初となる待望のベスト・アルバムで、15年以上にわたるキャリアの中から、「夜と朝の間で」、「ベイビー・アイム・ア・フール」、「モーニング・サン」といった代表曲から、エディット・ピアフの「バラ色の人生」など貴重なトラックまでメロディ本人が厳選した楽曲を収録。注目は、2曲収録される未発表音源で、チャーリー・ヘイデンの名曲として名高い「ファースト・ソング」は、作曲者ヘイデンとメロディがハリウッドのキャピトル・スタジオで行った貴重なセッション音源。ライナーノーツは、「ジョン・コルトレーン『至上の愛』の真実」などの著作で有名な、グラミー賞受賞作家/ジャーナリスト、アシュリー・カーンが担当。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Baby I’m A Fool/2.If The Stars Were Mine/3.C’est Magnifique/4.Morning Sun/5.Sweet Memory/6.Mira/7.Over The Rainbow/8.Worrisome Heart/9.Our Love Is Easy/10.Love Song (Feat. Ibrahim Maalouf)/11.La Chanson des vieux amants/12.Les Etoiles (Live)/13.La Vie En RoseDisc21.First Song *UNRELEASED*/2.This Foolish Heart Could Love You (Paris Strings Session)/3.Once I Was Loved/4.Ain’t No Sunshine (Live In Paris)/5.Moon River/6.Your Heart Is As Black As Night/7.If I Tell You I Love You/8.Who Will Comfort Me/9.Love Me Liker A River Does (Live In Paris)/10.Bad News (Live)/11.La Llorana (Live) *UNRELEASED*

7040 円 (税込 / 送料別)

Melody Gardot メロディガルド / Essential Meldy Gardot (ホワイト・ヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード) 【LP】

Melody Gardot メロディガルド / Essential Meldy Gardot (ホワイト・ヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明「奇跡のシンガー」メロディ・ガルドー、自身の選曲による初のベスト盤!チャーリー・ヘイデンとの貴重な共演を含む未発表音源も2曲収録。●ノラ・ジョーンズ、マデリン・ペルーと並び、21 世紀の米国女性シンガー三傑の一人であるメロディ・ガルドー。生死を彷徨う事故から驚異的な復活を遂げ、2008年にデビュー以降各国でチャート1位を記録。ビリー・アイリッシュもファンを公言するなど多くのアーティストをインスパイアし続けている「奇跡のシンガー」で、2024年5月に行われた一夜限りの来日公演も早々に完売、日本での人気の高さも印象付けた。本作は、自身初となる待望のベスト・アルバムで、15年以上にわたるキャリアの中から、「夜と朝の間で」、「ベイビー・アイム・ア・フール」、「モーニング・サン」といった代表曲から、エディット・ピアフの「バラ色の人生」など貴重なトラックまでメロディ本人が厳選した楽曲を収録。注目は、2曲収録される未発表音源で、チャーリー・ヘイデンの名曲として名高い「ファースト・ソング」は、作曲者ヘイデンとメロディがハリウッドのキャピトル・スタジオで行った貴重なセッション音源。ライナーノーツは、「ジョン・コルトレーン『至上の愛』の真実」などの著作で有名な、グラミー賞受賞作家/ジャーナリスト、アシュリー・カーンが担当。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Baby I’m A Fool/2.If The Stars Were Mine/3.C’est Magnifique/4.Morning Sun/5.Sweet Memory/6.Mira/7.Over The Rainbow/8.Worrisome Heart/9.Our Love Is Easy/10.Love Song (Feat. Ibrahim Maalouf)/11.La Chanson des vieux amants/12.Les Etoiles (Live)/13.La Vie En RoseDisc21.First Song *UNRELEASED*/2.This Foolish Heart Could Love You (Paris Strings Session)/3.Once I Was Loved/4.Ain’t No Sunshine (Live In Paris)/5.Moon River/6.Your Heart Is As Black As Night/7.If I Tell You I Love You/8.Who Will Comfort Me/9.Love Me Liker A River Does (Live In Paris)/10.Bad News (Live)/11.La Llorana (Live) *UNRELEASED*

7370 円 (税込 / 送料別)

Sonny Rollins ソニーロリンズ / Go West!: The Contemporary Records Albums (3枚組 / 180グラム重量盤レコード / BOX仕様) 【LP】

Sonny Rollins ソニーロリンズ / Go West!: The Contemporary Records Albums (3枚組 / 180グラム重量盤レコード / BOX仕様) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Contemporary Records設立70周年記念作品!伝説のサックス奏者ソニー・ロリンズがコンテンポラリーに残した名盤2作品『Way Out West』(1957年3月録音)『Sonny Rollins and the Contemporary Leaders』(1958年10月録音)とオルタネイト・トラック6曲をまとめた3枚組のLPボックスが登場。コンテンポラリー・レコードの伝説的なエンジニア、ロイ・デュナンによって録音された作品をそのデュナンに師事し、今は世界的に評価の高いマスタリング・エンジニアとなったBernie Grundmanがオリジナル・テープからリマスター、グラミー賞受賞の音楽史家アシュリー・カーンによるソニー・ロリンズの2021年独占インタビューと新ライナーノーツを収録。1957年に録音された不朽の名作『Way out West』は、ソニー・ロリンズをジャズのトップテナーサクソフォン奏者として確立した。ベーシストのレイ・ブラウン、ドラマーのシェリー・マンと共に、「I'm an Old Cowhand (From the Rio Grande)」、自身の「Way out West」、「There Is No Greater Love」、「After You've Gone」をベースにした高速ストンプ「Come, Gone」など、ロリンズがピークに達したときの演奏を聴くことができる。砂漠でウエスタン・ギアを身につけた(そしてテナーを抱えた)ロリンズのウィリアム・クラクストンによる写真も素晴らしい。翌1958年にコンテンポラリーレコードから出したアルバム『And The Contemporary Leaders』はソニー・ロリンズが3年で引退する前の最後のアルバムで、ピアニストのハンプトン・ホーズ、ギタリストのバーニー・ケッセル、ベーシストのリロイ・ビネガー、ドラマーのシェリー・マン(いずれもこの時代のコンテンポラリーレコードのバンドリーダー)と共に、この偉大なテナーによる、珍しいが刺激的なスタンダード曲の数々を聴くことができる。"Rock-A-Bye Your Baby with a Dixie Melody", "You", "In the Chapel in the Moonlight", そして "I've Found a New Baby" と "The Song Is You" の轟音ヴァージョンなどの曲で探索的かつしばしばウィットに富んだ素晴らしい即興を披露。最後のディスク「Contemporary Alternate Takes」は、2枚のアルバムからの抜粋の別ヴァージョンを収録。I'm an Old Cowhand", "Come, Gone", "Way Out West", "The Song Is You", "You", "I've Found a New Baby" (80年代半ばに初公開)などは、クラシック・ヴァージョンに負けない "新ヴァージョン "である。【パーソネル】Way Out West: Sonny Rollins(ts) Ray Brown(b) Sherry Manne(ds)Sonny Rollins and the Contemporary Leaders:Sonny Rollins(ts) Hampton Hawes(p) Barney Kessel(g) Leroy Vinnegar(b) Shelly Manne(ds) ■オリジナル・テープからバーニー・グランドマンがカッティング、RTIでプレス。ゲイトフォールド・チップオン・ジャケット仕様180g重量盤3LPボックス。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.I’m An Old Cowhand/2.Solitude/3.Come, Gone/4.Wagon Wheels/5.There Is No Greater Love/6.Way Out WestDisc21.I’ve Told Ev’ry Little Star/2.Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody/3.How High The Moon 4.You/4.I’ve Found A New Baby/5.Alone Together/6.In The Chapel In The Moonlight/7.The Song Is YouDisc31.I’m An Old Cowhand (Alternate Take)/2.Come, Gone (Alternate Take)/3.Way Out West (Alternate Take)/4.The Song Is You (Alternate Take)/5.You (Alternate Take)/6.I’ve Found A New Baby (Alternate Take)

20130 円 (税込 / 送料別)

Barry Gibb / In The Now (2枚組アナログレコード) 【LP】

Barry Gibb / In The Now (2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明亡き弟たちに捧ぐ、ビージーズのバリー・ギブ、32年振りの新作!ビージーズで「マサチューセッツ」(洋楽アーティストで初のオリコン1位獲得/50万枚)、「メロディ・フェア」(映画『小さな恋のメロディ』主題歌/オリコン3位/45万枚)、『サタデー・ナイト・フィーヴァー』(オリコン3位/50万枚)他、数多くのヒット曲、ヒット・アルバム を世に送り出し大成功を収めた、史上最高のソングライターの一人、バリー・ギブ。バリー・ギブがソロ名義で新作を発表するのは1984年リリースの『Now Voyager』以来32年ぶり。また新たなスタジオ・アルバムをリリースするのはビージーズの最後のスタジオ作2001年『This Is Where I Came In』以来15年振りとなる。新作『イン・ザ・ナウ』収録曲はすべて自身の息子スティーヴンとアシュリーとともに書いた新曲で、バリー・ギブとジョン・マーチャントによる共同プロデュースによって自宅のあるマイアミで制作された。2人の弟の死を乗り越え、史上最高のソングライターの一人、バリー・ギブが再始動する。ビージーズを彷彿とさせるファルセット・ヴォイス、メロディ&ハーモニー等聴きどころ満載のアダルト・コンテンポラリーな“大人のアルバム”が完成。バリー・ギブは新作についてこうコメントしている。「これは私にとって夢の実現。人生の新しい章なんだ。このような形で素晴らしい人々と再出発できるのは、私にとって大きな喜びなんだ。弟たちのことは永遠に忘れない。弟たちはいつまでも私の一部であり続けるんだ」。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.In the Now/2.Grand Illusion/3.Star Crossed Lovers/4.Blowin' a Fuse/5.Home Truth Song/6.Meaning of the WordDisc21.Cross to Bear/2.Shadows/3.Amy In Colour/4.The Long Goodbye/5.Diamonds/6.End of the Rainbow

5390 円 (税込 / 送料別)