「歴史 > その他」の商品をご紹介します。

放浪哲学 11年かけて130カ国15万キロの自転車ひとり旅【電子書籍】[ 中西 大輔 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】放浪哲学 11年かけて130カ国15万キロの自転車ひとり旅【電子書籍】[ 中西 大輔 ]

<p>単身、自転車で世界を走破</p> <p>やろうと決めて努力すれば、できないことは何もない。<br /> 「自分の体力で自転車世界一周ができるか」。11年前、こんな思いにかられて、6年間の住宅メーカー勤めでためた600万円を元手に、愛車にまたがって旅に出た。</p> <p>日本を拠点にした場合の「自転車世界一周」の定義は、「大西洋を挟んで2大陸以上を走破し、赤道を越えること」。3年半ほどかけて60ぐらいの国を回れば、と思っていたが、行きたくなったところを走っているうち、訪れた国は130か国に。走行距離は地球4週分に近い15万1849kmになった。</p> <p>南極以外の大陸はすべて走った。タイヤ82本、チェーン15本をつぶし、ペダルは5回交換した。「世界一周」を果たした日本人は約70人いるが、117か国、11万6780kmというこれまでの通過国数、走行距離の記録を大きく塗り替えた。</p> <p>ブラジルではサッカーの王様ペレさん、米国ではカーター元大統領に、アポなしで面会した。「頑張って旅を続けて」と励まされた。アフリカ南部のナミブ砂漠では、面会したくないハイエナが2頭現れた。料理用ナイフを握りしめ、野宿のテントの中でじっとしていたが、「立ち去った後も不安だった」。</p> <p>日本アドベンチャー・サイクリストクラブの「地球体験ぺダリアン大賞」を受賞。苦楽を共にした愛車とゴールに決めた授賞式に臨み日焼けした顔に笑みを浮かべた。</p> <p>やろうと決めて努力すれば、できないことは何もない。やろうとしなければ、チャンスは逃げていく。世界一のものを求めて、単身、自転車で世界を走破した青年の手記。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

ツールドのと454日~普通のおっさんがジャスコで買った4万円の自転車で挑戦~【電子書籍】[ 砂原康治 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ツールドのと454日~普通のおっさんがジャスコで買った4万円の自転車で挑戦~【電子書籍】[ 砂原康治 ]

<p>普通のおっさんである砂原康治(著者)がジャスコで買った4万円の自転車がとても軽くてよく走るので気に入りました。そしてツールドのとに出場してしまったのです。3日間で410km走る過酷なサバイバルレースです。普通のおっさんでも条件が不利でもがんばればできる事を証明してみました。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

110 円 (税込 / 送料込)

シマノ 世界を制した自転車パーツ~堺の町工場が「世界標準」となるまで~【電子書籍】[ 山口和幸 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】シマノ 世界を制した自転車パーツ~堺の町工場が「世界標準」となるまで~【電子書籍】[ 山口和幸 ]

<p>「シマノのレーシングコンポを使えば勝てる。そういうものを我々は作ろう」。本場ヨーロッパの厚い壁、ユーザーからのクレームの嵐、そして幾度の挫折をバネにあくなく挑戦を続け、“自転車界のインテル”と呼ばれるまでになったシマノ。「ストレスフリー」(もっと使いやすく)の理念を徹底追求し、自転車レースの世界で確固たる地位を築き上げた堺の町工場が「世界標準」となるまでを描くロングセラー・ノンフィクション。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1408 円 (税込 / 送料込)

自転車散歩の達人【電子書籍】[ 山川健一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自転車散歩の達人【電子書籍】[ 山川健一 ]

<p>自転車という乗り物は、考える乗り物である。自転車はひとりきりの貴重な時間をくれる。都市のど真ん中の釣りみたいなものだ。都内を疾駆する「不良小説家」が発見した、自転車の哲学と悦楽。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

306 円 (税込 / 送料込)

愛の自転車 インドからスウェーデンまで最愛の人を追いかけた真実の物語【電子書籍】[ ペール・J・アンデション ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】愛の自転車 インドからスウェーデンまで最愛の人を追いかけた真実の物語【電子書籍】[ ペール・J・アンデション ]

<p>世界15カ国で翻訳!<br /> インド社会で最下層と見なされる青年が、愛する人と再会するために、全財産をオンボロ自転車に換えて、ひとりインドからスウェーデンに向かって旅をした感動の実話。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

猫を棄てる 父親について語るとき【電子書籍】[ 村上春樹 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】猫を棄てる 父親について語るとき【電子書籍】[ 村上春樹 ]

<p>各紙誌で絶賛! 村上作品の原風景がここにある<br /> 村上春樹が自らのルーツを綴ったノンフィクション。中国で戦争を経験した父親の記憶を引き継いだ作家が父子の歴史と向き合う。</p> <p>父の記憶、父の体験、そこから受け継いでいくもの。村上文学のルーツ。</p> <p>ある夏の午後、僕は父と一緒に自転車に乗り、猫を海岸に棄てに行った。家の玄関で先回りした猫に迎えられたときは、二人で呆然とした……。</p> <p>寺の次男に生まれた父は文学を愛し、家には本が溢れていた。<br /> 中国で戦争体験がある父は、毎朝小さな菩薩に向かってお経を唱えていた。<br /> 子供のころ、一緒に映画を観に行ったり、甲子園に阪神タイガースの試合を見に行ったりした。</p> <p>いつからか、父との関係はすっかり疎遠になってしまったーー。</p> <p>村上春樹が、語られることのなかった父の経験を引き継ぎ、たどり、<br /> 自らのルーツを初めて綴った、話題の書。</p> <p>イラストレーションは、台湾出身で『緑の歌ー収集群風ー』が話題の高妍(ガオ イェン)氏。</p> <p>※この電子書籍は2020年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

719 円 (税込 / 送料込)

逮捕されるまで 空白の2年7ヵ月の記録【電子書籍】[ 市橋達也 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】逮捕されるまで 空白の2年7ヵ月の記録【電子書籍】[ 市橋達也 ]

<p>警察官を振り切って自宅マンションより逃走した日から逮捕されるまでの二年七ヵ月、どこでどのような生活をし、何を考えていたのか。北は青森まで、そして四国、沖縄、関西、九州の各地を電車、船、バス、自転車、徒歩で転々と移動した。英国人女性殺人事件で逮捕・起訴された市橋達也が「逃げた後、捕まる」までを綴る。拘置所からの、懺悔の手記。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

557 円 (税込 / 送料込)

負けない筋トレ 還暦から筋トレにハマったら、「肉体」と「人生」が激変した!【電子書籍】[ 城アラキ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】負けない筋トレ 還暦から筋トレにハマったら、「肉体」と「人生」が激変した!【電子書籍】[ 城アラキ ]

<p>『ソムリエ』『バーテンダー』など、<br /> 数々のお酒にまつわる傑作漫画の原作を手掛けてきた著者は<br /> 自他ともに認める酒呑みであり、美食家だ。3日に一度は暴飲暴食。<br /> 仕事柄、1日の歩数が500歩なんてザラだった40代のある日、<br /> チ〇コが腹の下に消えた。 <br /> その後、ランニングは挫折。スポーツジムは幽霊会員。<br /> 自転車は即転倒。食事制限はすべて失敗……<br /> そしてたどり着いた「筋トレ」で、人生が変わった!</p> <p>〇本気の90日で何歳からでも体は変わる! <br /> 〇ボディメイクとダイエットの違いとは?<br /> 〇筋トレによる外見の変化、力の変化、内面の変化の3段階を実感せよ!<br /> 〇ジム選びはBAR選びと同じ <br /> 〇実はトレーニング理論は二つだけだった!<br /> 〇食事で肉体を絞る<br /> 〇PFCバランスからプロテインの選び方まで<br /> 〇世界一美味しいサラダチキンを激安に作る <br /> 〇そしてワタシの腹筋は割れたのか?<br /> ……などなど、腹が割れるエッセンス満載!</p> <p> 筋トレはすべてが自分ひとりで完結する世界~シンプルイズベスト!<br /> 自分の再発見 ~戦う相手は己の気力と集中力<br /> 中高年を過ぎてから、なぜ「筋トレ」が有効か?<br /> あなたのやる気を本気にさせる、読むトレーニング本!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書)【電子書籍】[ 高橋ユキ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書)【電子書籍】[ 高橋ユキ ]

<p>「どうりで捕まらないわけだ」(道尾秀介)</p> <p> 自転車全国一周に扮した富田林署逃走犯、尾道水道を泳いで渡った松山刑務所逃走犯、『ゴールデンカムイ』のモデルとなった昭和の脱獄王……彼らはなぜ逃げたのか。なぜ逃げられたのか。<br /> 異色のベストセラー『つけびの村』著者は、彼らの手記や現場取材をもとに、意外な事実に辿り着く。たとえば、松山刑務所からの逃走犯について、地域の人たちは今でもこう話すのだ。<br /> 〈不思議なことに、話を聞かせてもらった住民は皆、野宮信一(仮名)のことを「野宮くん」「信一くん」と呼び、親しみを隠さないのである。<br /> 「野宮くんのこと聞きに来たの? 野宮くん、って島の人は皆こう言うね。あの人は悪い人じゃないよ。元気にしとるんかしら」<br /> 「信一くん、そんなん隠れとってもしゃあないから、出てきたらご飯でも食べさせてあげるのに、って皆で話してました。もう実は誰か、おばあちゃんとかがご飯食べさせてるんじゃないん、って」〉(本文より)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

946 円 (税込 / 送料込)

〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで【電子書籍】[ 新井潤美 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで【電子書籍】[ 新井潤美 ]

<p>自転車を「bike」と呼ぶか「cycle」と呼ぶか、眼鏡は「spectacles」かはたまた「glass」か。イギリスの階級意識はこんなところにも現れる。言葉遣い、アクセントにはじまり、家や食べ物、ファッション、休暇を過ごす場所……あらゆるものに微妙な、あるいは明白な階級をあらわす名札がついている。「世界中でもっとも階級にとりつかれた国」、作家ジョージ・オーウェルはイギリスをそう評している。<br /> そんなイギリスで「紳士」たらんと、ほかの階級から嘲笑を浴びつつ精一杯背伸びしてきたのが、本書の主人公「ロウアー・ミドル・クラス」の人々である。「英国紳士」と聞いて真っ先に思い浮かべるシャーロック・ホームズや、日本で人気のジーヴズは、実は彼らと同じ階級に属するヒーローなのだ。<br /> ワーキング・クラスとは断固区別されたい、しかしアッパー・クラスには決して届かない。上の階級の趣味や持ち物をまねると、たちまち流行して彼らが所属する階級の証となり、揶揄の対象になってしまう。隣人と差をつけるべく、アップライト・ピアノを買い、レースのカーテンを飾り、ささやかなことに一喜一憂する姿は、滑稽でありながらもいじましく、愛おしい。<br /> 彼らが揶揄されはじめたヴィクトリア朝から、かつての階級を超越した「スーパー・クラス」が登場する現代に至るまで、およそ100年間の悪戦苦闘を豊かなエピソードで描きだす。ほろ苦くもおかしいイギリス階級文化論。(原本:『階級にとりつかれた人びと』中公新書、1999年)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1045 円 (税込 / 送料込)

失敗図鑑 偉人・いきもの・発明品の汗と涙の失敗をあつめた図鑑【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】失敗図鑑 偉人・いきもの・発明品の汗と涙の失敗をあつめた図鑑【電子書籍】

<p>大人も子どもも学べて楽しい絵本のような図鑑として、大好評 5万部を突破中の『寿命図鑑』に、シリーズ第2弾が登場。その名も『失敗図鑑』!</p> <p>ーーーーーーーーーーーーーーー<br /> ・ファッションデザイナーのココ・シャネルは、歌手の夢が叶わなかった。<br /> ・野球の神様ベーブルースは、アメリカ最大の三振王でもあった。<br /> ・最後の将軍、徳川慶喜は自転車でよく看板にぶつかっていた。<br /> ・ニホンリスは、木の実を埋めた場所を忘れることがある。<br /> ・シャンプーは、育毛剤の発明に失敗してできたものだった。<br /> ーーーーーーーーーーーーーーー</p> <p>などなど、240人の偉人と、いきもの・発明品にまつわる失敗…計320個のさまざまな失敗エピソードをあつめた一冊ができました。何かを成し遂げた人たちが経験してきた失敗を知ることで元気と勇気をもらえる、未来に活かせる図鑑です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1485 円 (税込 / 送料込)

自閉症の画家が世界に羽ばたくまで【電子書籍】[ 石村和徳 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自閉症の画家が世界に羽ばたくまで【電子書籍】[ 石村和徳 ]

<p><strong>重度の自閉症だった息子が、フランスの美術展で受賞し、画家として活躍。<br /> その陰には、40歳でがんで他界した妻の献身的な「療育」があった。</strong><br /> 亡き妻の遺志を継いだ父親の子育てが花開いた感動の物語。<br /> NHK「おはよう日本」(5月2日放送)特集で話題に!</p> <p>フランスの美術展(新エコールドパリ浮世・絵展)で版画作品が優秀賞に輝いたのを機に、 各地で個展を開くたびに入場者数記録を塗り替えている、愛媛県在住の画家・石村嘉成氏。<br /> 生後2歳で自閉症と診断され、暴れる、泣きわめく、発語がないなど、手の付けられない 嘉成氏をどうやれば社会に送り出せるか、と苦悩した両親による必死の子育てが始まる。<br /> 小学校では普通学級に通わせる代わりに、毎日教室で授業に付き添うなど、すべてを息子の 「療育」に捧げた母親・有希子さんは、嘉成氏が11歳のとき、がん闘病の末に他界ーー。<br /> 遺された夫の和徳氏は、妻の想いを継ぐべくシングルファーザーとして息子の療育に励み、 中学高校と普通学級に通わせ、高校3年間は無遅刻無欠席、父子一緒に自転車で登下校した。<br /> 高校3年の絵画の授業で版画にめざめた嘉成氏は、創作意欲を発揮して、大好きな動物や 生きものたちの姿を次々と作品に仕上げていく。母親が遺してくれた動物のビデオや絵本が、 今でも嘉成氏の創作のモチベーションになっているのだ。<br /> 一見、順風満帆にもみえる嘉成氏の成長だが、暴れる息子を前に「我が子を暴君にしない。 親が子どもの奴隷にならない」という、壮絶な覚悟の「療育」が今でも続いている。<br /> 本書は、40歳で他界した妻・有希子さんが遺した胸を打つ日記も多数掲載。<br /> 「この記録を 社会のために役立てて」と妻が言っている気がする、と語る和徳氏。夫婦の25年にわたる 苦闘の記録は、子育てに悩める人々に様々なヒントを与え、希望の書となることだろう。</p> <p>★目次より</p> <p>[はじめに] 石村和徳<br /> 四六時中息子に向き合った妻の信念が<br /> 子育てに悩める人への激励となれば</p> <p>【1章】<br /> 自閉症の宣告<br /> 「療育」での意識改革</p> <p>【2章】<br /> 母の献身、付き添い授業<br /> そして死別……</p> <p>【3章】<br /> 父が背負った「療育」<br /> 変わった息子</p> <p>【4章】<br /> 父と子でがんばる喜び<br /> 人生を変えた版画</p> <p>【5章】<br /> アートで自立の道<br /> 母の想いは永遠に</p> <p>[おわりに] 石村和徳<br /> 「この記録を社会のために役立てて」<br /> と妻が言っている気がしてきたのです </p> <p>石村嘉成 アーティスト活動歴&受賞歴</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

ヤマケイ文庫 太陽のかけら アルパインクライマー 谷口けいの軌跡【電子書籍】[ 大石 明弘 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヤマケイ文庫 太陽のかけら アルパインクライマー 谷口けいの軌跡【電子書籍】[ 大石 明弘 ]

<p>“クライミング界のアカデミー賞”と称されるピオレドールを女性で初めて受賞した谷口けい。<br /> 世界に認められた一流のアルピニストでありながら、山や自然に対するしなやかな感性を持ち続け、ヒマラヤにもウラヤマにも等しい愛情をもって登り続けた彼女の生涯は、2014年12月、大雪山でのアクシデントで幕を閉じることになってしまった。</p> <p>しかし、彼女の言動に強い影響を受けた登山者やクライマーは数多く存在する。<br /> そのひとりであり、パートナーとして何度も谷口と山をともにした山岳ライターの大石明弘が、彼女の生涯を独自に取材してまとめた谷口けいの評伝。 </p> <p>■内容<br /> 第1章 クリスマスイブに<br /> 第2章 アドベンチャーレース<br /> 第3章 はじめてのヒマラヤ登頂<br /> 第4章 小・中学校時台<br /> 第5章 極限の壁から八〇〇〇メートル峰へ<br /> 第6章 アメリカ留学<br /> 第7章 女性初のピオレドール賞<br /> 第8章 自転車と文学と山と<br /> 第9章 さらなる難壁へ<br /> 第10章 新たなる旅<br /> 第11章 パンドラ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

心も体も!さびないジジイは今日も行く【電子書籍】[ 石井勝利 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】心も体も!さびないジジイは今日も行く【電子書籍】[ 石井勝利 ]

<p><strong>■仕事を定年退職し、居心地悪い日常を送っている60代、70代の皆さん!</strong></p> <p><strong>83歳の今も現役で毎日Twitterで情報発信、<br /> 男のやもめ暮らしでもなぜか(?)元気に動き回っている著者から<br /> 生涯現役の勘所を教えてもらいましょう。</strong></p> <p>若い頃から病弱だった、というのがウソのように<br /> 毎朝早くから情報収集して投資情報を発信して<br /> 現役世代顔負けの収入を獲得。<br /> 毎日自転車で下町を走り、カフェをめぐり、<br /> 年齢を感じさせない活躍ぶりです。</p> <p>ソレモコレも、40代に独立してから、<br /> 「自分の居場所は自分で作ってきた」著者ならではの考え方が根底にあります。</p> <p>---<br /> 「仕事一筋に生きてきた男が結局、一番イキイキするのは「自分の仕事」をするときだ。」</p> <p>「男の自立は、妻からも。嫌がられない、「オレの居場所」をつくる。」</p> <p>「地域に活躍の場を持ち昔取ったきねづかは、伊達じゃないと、見せつける。」<br /> ---</p> <p>著者自身の経験談・失敗談、身近な人のクスッと笑える例、<br /> そして書籍からの知見など、<br /> <strong>等身大の「元気に活躍する83歳」の暮らしぶりから<br /> 元気と、勇気をもらえます。</strong></p> <p>きれい事を話すだけじゃなく、シニアのお金、婚活、ひとり暮らしの寂しさをまぎらせる「夜の話」等<br /> リアルな話題満載です。</p> <p>**もういい歳だから、と<br /> ほのぼの「枯れた」おじいさんになる必要なんかありません。</p> <p>「愛される因業ジジイにオレはなる!」</p> <p>「恋をしよう。いくつになっても暖かい気持ちがほしい。」</p> <p>さびないジジイは今日も行きます!**</p> <p>▼もくじ<br /> ・前書き<br /> ・第1章 若さを維持する<br /> ・第2章 前向きに生きる<br /> ・第3章 その先を考える<br /> ・第4章 お金の不安をなくす<br /> ・第5章 いくつになっても、男は男</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1485 円 (税込 / 送料込)

スポーツ映画トップ100【電子書籍】[ 芝山幹郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】スポーツ映画トップ100【電子書籍】[ 芝山幹郎 ]

<p>スポーツ映画は、さまざまな競技を通じて人間の姿を描き出す。 シリアスドラマからおバカなコメディまで、古今東西スポーツ映画100本をランキング。 アクション、感動、友情、裏切り、ロマンス……スポーツには人生の全てが詰まっている! 取り上げられるスポーツは、野球、アイスホッケー、ゴルフ、サッカー、競馬、フィギュアスケート、F1、アメフト、格闘技、レスリング、キックボクシング、陸上、スケボー、ボブスレー、モトクロス、ボクシング、プロレス、自転車、ローラーゲーム、サーフィン、バスケット、フェンシング、アルペンスキー、スキージャンプ、馬術、空手、卓球、ラグビー、相撲、ボウリング……ドッジボールなんてのまであります! 「フィールド・オブ・ドリームス」が41位、25位には「シコふんじゃった」、14位に「がんばれベアーズ」、そして4位にあの「ロッキー」が! では1位は? 本を買ってのお楽しみです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1019 円 (税込 / 送料込)

不況もまた良し【電子書籍】[ 津本陽 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】不況もまた良し【電子書籍】[ 津本陽 ]

<p>徒手空拳、九歳で和歌山の農村から出た松下幸之助は大阪・船場の自転車店で働き、商売を体に叩き込んだ。やがて自ら考案した改良ソケットの工場を創業、親族会社から、世界の頂点に君臨する企業グループを作り上げた。戦前から戦後まで、想像を絶する不況をバネに、独創的な発想で日本経済を牽引したカリスマの生涯を描く画期的歴史小説。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

678 円 (税込 / 送料込)

少年【電子書籍】[ ロアルド・ダール ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】少年【電子書籍】[ ロアルド・ダール ]

<p>短篇の名手の楽しいエピソードが詰まった贈り物をお届けします。自転車を乗りこなそうと夢見た頃、菓子屋での“ネズミ事件”、ノルウェイでの夏休み、姉の恋人にした大胆ないたずら、そして、手ごわい上級生や教師たちとの寄宿学校での日々・・・・・・子供時代が懐かしくなるすてきな自伝</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

天馬の歌 松下幸之助(新潮文庫)【電子書籍】[ 神坂次郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】天馬の歌 松下幸之助(新潮文庫)【電子書籍】[ 神坂次郎 ]

<p>紀州和歌山の泣き虫の少年は、大阪に奉公に出された。火鉢屋、自転車屋での辛いながらも愉快な丁稚時代を経るうち、彼は電気の時代の到来を看破。電気工の見習いへと転身。やがて、工夫を重ね、新型ソケットを開発して独立する。明治、大正の大阪船場の賑やかな空気、昭和の動乱の産業界の激しい浮沈を背景に「経営の神様」松下幸之助の波瀾万丈、創意工夫の足跡を颯爽と描く快作。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

カナダ 歴史街道をゆく【電子書籍】[ 上原善広 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】カナダ 歴史街道をゆく【電子書籍】[ 上原善広 ]

<p>2017年7月1日、カナダは建国150周年を迎える。テロや政治状況などで暗雲たれこめるヨーロッパやアメリカに比べ、誰もが笑顔になれる、癒される国として注目を集めている。昨年、アメリカでトランプ政権が誕生することが明らかになったとき、移民を希望するアメリカ人たちがカナダの移民登録サイトに殺到したことも話題になった。<br /> 建国以来、世界中からの移民を受け入れ、多民族主義を宣言し、異なるルーツの人びとが幸福に共存する道を選んできたカナダ。その広大な国土を、ジャーナリスト上原善広氏が一年目はプリンス・エドワード島からウィニペグまで、二年目は東端の地ニューファンドランドを起点に、鉄道でトロントからバンクーバー、さらに北上して北極圏のタクトヤクタックまで踏破した。カナダ全土に張り巡らされた「トランス・カナダ・トレイル」(TCT)という古い街道や廃線になった線路跡などのトレイルを自転車でめぐったり、建国の礎となった大陸横断鉄道に乗って西海岸に到達し、先住民と共にユーコンで狩りをしたり、歴史をたどりつつ「今」のカナダを体感する気鋭のルポルタージュ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1426 円 (税込 / 送料込)

キセキを起こす人になれ【電子書籍】[ ジャッキー・ウー ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】キセキを起こす人になれ【電子書籍】[ ジャッキー・ウー ]

<p>映画監督、俳優、プロデューサー、歌手として世界で活躍するジャッキー・ウー。<br /> 夢を追い続け、実現し、それでも夢を追い続けている彼の生き様。</p> <p>【目次】<br /> 第1章 自分を生きる<br /> ・自分のアイデンティティに悩んだ子ども時代<br /> ・気持ちを譲り、最後に残ったのが自分の個性<br /> ・「できるか、できないか」という方程式を捨てる ほか</p> <p>第2章 人生における成功<br /> ・映画製作の穴場だったフィリピン<br /> ・制作スタッフだったのに、突然主役に抜擢<br /> ・イギリスを拠点にヨーロッパで勝負する ほか</p> <p>第3章 平和への祈り<br /> ・フィリピンで経験した戦争の傷跡<br /> ・実話をもとにした戦争映画を立て続けに制作<br /> ・日本とフィリピンとでは俳優へのまなざしが違う ほか</p> <p>第4章 人生を輝かせる<br /> ・夢はもっと自由であっていい<br /> ・人生は自転車をこぎ続けるようなもの<br /> ・まだ夢に達していない、だから、無我夢中 ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1386 円 (税込 / 送料込)

ビビる大木、渋沢栄一を語る 僕が学んだ「45の教え」【電子書籍】[ ビビる大木 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ビビる大木、渋沢栄一を語る 僕が学んだ「45の教え」【電子書籍】[ ビビる大木 ]

<p>【内容紹介】<br /> 歴史好き芸人・ビビる大木が、同郷の偉人・渋沢栄一の遺した言葉を紐解く!</p> <p>「はじめまして、こんばんみ!<br /> 大物先輩芸人と大勢の後輩芸人の狭間で揺れる40代『お笑い中間管理職』の僕。<br /> 芸人としてこれからどうやって生きていこう?<br /> そんな悩める僕の背中を押してくれたのが、渋沢さんの熱く激しい生き方、そして言葉の数々です。<br /> 令和の現代を生きる僕たちにも、渋沢さんの言葉は強く心に響きます」</p> <p>著者のビビる大木さんは、渋沢栄一と同じ埼玉県の出身。<br /> 「歴史好き」として知られるビビるさんに、そんなご縁から渋沢栄一について執筆していただきました。</p> <p>日本の株式会社をつくった男と呼ばれる渋沢栄一ですが、その生涯や、彼の遺した言葉を詳しく知る方は少ないのではないでしょうか。<br /> 本書を読めば、2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一のことを深く理解することができます。</p> <p>「お笑い中間管理職」として日々悩むビビるさんの葛藤も、本書には赤裸々に散りばめられています。<br /> 幕末・明治・大正・昭和を熱く駆け抜け、91歳の生涯をまっとうした渋沢栄一の珠玉の言葉が、ビビるさんを励ましてくれました。<br /> きっと、人生に迷うあなたにも、勇気を与えてくれるはず!</p> <p>【目次抜粋】<br /> 序章 幕末大好き人間が渋沢さんに出会う<br /> ビビる大木が幕末を好きになったわけ/吉田松陰先生の奇人さを知れば知るほどのめり込み など<br /> 第1章 ビビる大木風●渋沢栄一小伝<br /> 「渋沢栄一」ってどんな人?/渋沢さん、今で言えば地方の老舗企業のお坊ちゃん/幕府への不満から倒幕を志す/お坊ちゃんは七変化。志士から武士、幕臣に など<br /> 第2章 「お笑い中間管理職」の近くにいた渋沢栄一の言葉!?<br /> 進まない自転車をこぎ続ける僕たちの葛藤? ~時期を待つという勇気も必要だ・走り出す前によく考えよ~/テレビの世界はブラックボックス? ~蟹は甲羅に似せて穴を掘る~ など<br /> 第3章 どんなことがあっても「心はいつも半ズボン」<br /> 変わる「お笑い」の質 ~渋沢さんの人生を貫く「人は平等だ! 」~/おもしろかったテレビの世界が、変わってきている など<br /> 第4章 ビビる大木セレクト●僕を鍛える言葉たち<br /> 言葉1 やれるところまで、妥協せずにとことんやれ。あとは天命に任せて悔やむな/言葉2 形を真似るのではなく、優れたものの魂を真似よ など<br /> 第5章 ビビる大木セレクト●「僕、どう生きる?」に答える言葉たち<br /> 言葉1 人間の根本にあるのは「愛」と「善」/言葉2 結末よりも過程が大切である など<br /> 第6章 ビビる大木セレクト●世の中を逞しくする言葉たち<br /> 言葉1 時代が変わり、新しい時代には新しい人材が必要だ/言葉2 米国人気質の長所、敢為の気質を大いに学ぼう など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)

ひまわり弁護士【電子書籍】[ 村田信之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひまわり弁護士【電子書籍】[ 村田信之 ]

<p>オホーツク海に面した紋別市は、弁護士過疎の町。そこに単身乗り込んだ松本三加は、新米弁護士だ。だが着任早々、自閉症の若者が自転車で死亡事故を起こすという、難しい事件にぶつかった……。27歳の女性が、町の人々の万(よろず)相談所として、孤軍奮闘する姿をさわやかに描く、ドキュメンタリー。<br /> ◎「この作品にノンフィクションの新しい風を感じた」<田原総一朗><br /> ◎「よく『松本三加現象』といっていまして、若い女性で一種のスターというか、注目の的になったわけですけど、一般の市民も何かあれば松本さんに相談しようか、というような、彼女はそういうちょっとした心の支えというようなものになったんですよ」<本文より></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

きのこのなぐさめ【電子書籍】[ ロン・リット・ウーン ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】きのこのなぐさめ【電子書籍】[ ロン・リット・ウーン ]

<p>悲しみの淵にいた私を、そこから連れ出してくれたのは、きのこだったーー。マレーシア人の著者は、文化人類学を学ぶ交換留学生としてやって来たノルウェーでエイオルフと出会い、恋に落ちた。夫婦となった二人は深く愛し合い、日々のささやかなことも人生の一大事についても、何でも話し合う仲だった。ある朝、いつものように自転車で職場に向かったエイオルフが突然倒れ、そのまま帰らぬ人となる。最愛のパートナーを失った著者は、喪失の痛みのさなか、ふと参加したきのこ講座で、足下に広がるもうひとつの世界、きのこ王国に出会う。きのこたちの生態は、不可思議な魅力に満ち満ちていた。苔むす森でのきのこ狩りの効用と発見の喜び。きのこ愛好家間の奇妙な友情と不文律。専門家・鑑定士への「通過儀礼」。絶品きのこトガリアミガサタケ。悪名高いシャグマアミガサタケ。色・形・匂いの個性とその奥深さ。とっておきの、きのこレシピ。悲しみの心象風景をさまよう内面世界への旅と、驚きと神秘に満ちたきのこワンダーランドをめぐる旅をつづけ、魂の回復のときを迎える、再生の物語。約120種類のきのこが登場。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3740 円 (税込 / 送料込)

むてっぽうな女性探検家ずかん【電子書籍】[ クリスティーナ・プホル・ブイガス ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】むてっぽうな女性探検家ずかん【電子書籍】[ クリスティーナ・プホル・ブイガス ]

<p>世界最高峰の山に登り、宇宙へ飛び、飛行機や自転車、徒歩で世界をめぐり…冒険スピリッツでつき進んだ個性あふれる27人の女性探検家をたくさんのイラストで楽しく紹介。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2750 円 (税込 / 送料込)

小さな島の大きな家族 Message from Ikuchi Island【電子書籍】[ 新生福祉会_山中康平 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】小さな島の大きな家族 Message from Ikuchi Island【電子書籍】[ 新生福祉会_山中康平 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>都会の喧噪から離れ、のびのびと暮らす</p> <p>人とのつながりと豊かな自然ーー生口島の魅力に触れる</p> <p>しまなみ海道のほぼ真ん中に位置する広島県の生口島(いくちじま)は、人口約8700人、自転車を使えば3時間足らずで1周できる小さな島です。古くは塩田・造船で栄え、現在では年間生産量約2000トンを誇る日本一のレモンの産地です。</p> <p>人々は爽やかな柑橘類の香りに包まれ、穏やかな気候と瀬戸内海の美しい景色に恵まれ、島での日々をのんびりと過ごします。<br /> そこには都会のような喧噪、頭を悩ますつらい人間関係、時間に追われる生活はありません。<br /> 島内の人々はみんなが温かく、島全体が一つの大きな家族のように、さまざまな年代の人々が互いにつながり支え合いながら暮らしているのです。<br /> そんな魅力に惹かれて生口島に移り住み、特別養護老人ホームやデイサービスセンターなどを運営する著者は、施設の利用者をはじめとした島の人々と関わるなかで、毎日のように人とのつながりを肌で感じているといいます。</p> <p>本書では「人とのつながり」をテーマに、生口島の自然や暮らしの魅力を余すところなくお伝えしています。<br /> 島での穏やかな暮らしに触れることで、都会とは異なる生き方を知ることができる一冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1672 円 (税込 / 送料込)

歴史研究 第688号(2021年1・2月新春合併号)[本/雑誌] / 歴研

歴史研究 第688号(2021年1・2月新春合併号)[本/雑誌] / 歴研

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>特集 疫神退散の日本史(奈良時代の天然痘大流行八坂神社と祇園祭 ほか)特別研究 安政六年宿駅のコレラ特別企画/『わが家の歴史』(三保に生まれて海峡往還)古文書講座 水損への表記の統一歴史学講座“中級編”第八十九回 日本史の謎徹底検証(その三十六)特別招待席 (源義経-八百余年間、誤解され続けた兄と弟二倍年暦と倭の五王 ほか)文化教養講座「日本はじめて物語」(第三十五回) 自転車用ヘッドライトの発明とその後わが著書を語る 『はくちょう座と鎌倉』全国ネットワーク暦研“知りたいこと 知らせたいこと”<商品詳細>商品番号:NEOBK-2579647Reki Ken / Rekishi Kenkyu Dai688 Go (2021 Nen 1 Nigatsu Shinshun Gappei Go)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/02JAN:9784865481068歴史研究 第688号(2021年1・2月新春合併号)[本/雑誌] / 歴研2021/02発売

1540 円 (税込 / 送料別)

パラリンピックの楽しみ方~ルールから知られざる歴史まで~【電子書籍】[ 藤田紀昭 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パラリンピックの楽しみ方~ルールから知られざる歴史まで~【電子書籍】[ 藤田紀昭 ]

<p>待望のパラリンピック観戦入門書!!</p> <p>パラリンピック観戦を最高に楽しむための入門書が、ついに登場!!<br /> パラリンピックを知り尽くした障害者スポーツ研究の第一人者が渾身の力を込めて書き下ろしました。各種競技のルールや見どころはもちろん、過去の大会における様々なエピソードや2020年東京大会の展望まで、盛りだくさんな内容に!</p> <p>本書を読まずして、パラリンピックは語れない!!</p> <p>★本書に登場するパラリンピックの競技一覧★<br /> 「夏の競技」<br /> アーチェリー/陸上競技/ボッチャ/カヌー/自転車/馬術/5人制サッカー/ゴールボール/柔道/パワーリフティング/ボート/射撃/水泳/卓球/トライアスロン/シッティングバレーボール/車椅子バスケットボール/車いすフェンシング/ウィルチェアーラグビー/車いすテニス/バドミントン/テコンドー<br /> 「冬の競技」<br /> アルペンスキー/バイアスロン/クロスカントリースキー/アイススレッジホッケー/車いすカーリング<br /> 「過去に行われていた競技」<br /> ダーチャリー/スヌーカー/ローンボウルズ/アイススレッジスピードレース/車いすスラローム<br /> 「これからの採用が期待される競技」<br /> 電動車いすサッカー/車いすダンス/障害者ゴルフ/グランドソフトボール</p> <p>【ご注意】※この作品は一部カラーのページを含みます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1188 円 (税込 / 送料込)

最速伝説ー20世紀の挑戦者たち 新幹線・コンコルド・カウンタック【電子書籍】[ 森口将之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】最速伝説ー20世紀の挑戦者たち 新幹線・コンコルド・カウンタック【電子書籍】[ 森口将之 ]

<p>鉄道、旅客機、自動車の3つのフィールドで、それぞれ人類史上最速を記録した「乗り物」である、日本の新幹線、イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機コンコルド、そしてイタリアの名車ランボルギーニ・カウンタック。本書は、スピードに対する価値の転換期を迎えつつある今だからこそ、将来に向けて書き残しておきたい、20世紀後半に展開されたスピードという名の人類の夢の軌跡だ。</p> <p>森口将之(もりぐちまさゆき)<br /> モビリティジャーナリスト、モータージャーナリスト。1962年東京都生まれ。自動車専門誌の編集部を経て1993年に独立。雑誌、インターネット、ラジオなどで活動。ヨーロッパ車を得意としており、新車だけでなく、趣味としての乗り物である旧車の解説や試乗も多く担当する。試乗以外でも海外に足を運び、現地の交通事情や都市景観、環境対策などを取材。二輪車や自転車にも乗り、公共交通機関を積極的に使うことで、モビリティ全体におけるクルマのあるべき姿を探求している。日本自動車ジャーナリスト協会、日仏メディア交流協会、日本デザイン機構、各会員。著作に「パリ流 環境社会への挑戦」(鹿島出版会)など。</p> <p>※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

自動車に夢を賭けた男たち~明治の若き群像~【電子書籍】[ 山崎新光 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自動車に夢を賭けた男たち~明治の若き群像~【電子書籍】[ 山崎新光 ]

<p>明治30年代、広島。日本で初めてバスの運行が始まった。舟や馬車の時代から自転車、オートバイ、自動車へと新しい乗物が登場していく中、乗合自動車に情熱を傾けた男たちの物語が動き出す。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

ふだん着の京都 奥深い都を歩く【電子書籍】[ 槇野修 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ふだん着の京都 奥深い都を歩く【電子書籍】[ 槇野修 ]

<p>世に知られた大観光寺社をめぐるのも京都の旅の楽しみのひとつかもしれないが、その周辺にひそむ小寺社を訪れて、ふだん着姿のままの京都をめぐるのも、また一興。雑居ビルの谷間や人通りの少ない狭い道沿いに忘れられたように建つ寺や社、地名などが歴史や逸話を伝えてくれる。京都を歩くことは、日本を識ることなのである。本書では、ちょっと足を延ばして行ったらいいのにとお勧めする円環散歩、洛外紀行のほか、自転車でめぐる最適なコースを歴史や四季折々の表情も交えて、みどころを満載!わかりやすい地図と寺社へのアクセス、ご利益寺社や庭園、祭、行事案内はもちろんのこと、府内を走る鉄道の歴史をも網羅している。また、観光客では入りにくいかもと思われがちな地元の酒場や喫茶店、お食事処なども紹介。週末は、本書を片手にほっこり奥深い京都の街を旅しはりませんか? </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1500 円 (税込 / 送料込)