「歴史 > その他」の商品をご紹介します。
![推す力 人生をかけたアイドル論【電子書籍】[ 中森明夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2343/2000014042343.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】推す力 人生をかけたアイドル論【電子書籍】[ 中森明夫 ]
<p><strong>なぜ私たちは「推す」のか?<br /> 秘蔵エピソード満載のアイドル人生論!<br /> 篠山紀信さん(写真家)推薦!</strong></p> <p>アイドルを論じ続けて40年超。<br /> 「推す」という生き方を貫き、時代とそのアイコンを見つめてきた稀代の評論家が〈アイドル×ニッポン〉の半世紀を描き出す。<br /> 彼女たちはどこからやってきたのか?<br /> あのブームは何だったのか?<br /> 推しの未来はどうなるのか?</p> <p>芸能界のキーパーソン、とっておきのディープな会話、いま初めて明かされる真相ーーそのエピソードのどれもが悶絶級の懐かしさと新鮮な発見に満ちている。<br /> 戦後日本を彩った光と闇の文化史とともに、“虚構”の正体が浮かびあがるアイドル批評の決定版!</p> <p>【目次】<br /> まえがきーー「推す力」を生きて<br /> 序章 それは南沙織から始まった<br /> 第一章 1970年代のアイドル体験<br /> note 天皇陛下のアイドル論<br /> 第二章 山口百恵から松田聖子へーー1980年の女王位継承<br /> 第三章 小泉今日子と中森明菜ーー1982年組の二つの星<br /> note 後藤久美子と宮沢りえ<br /> 第四章 〈チャイドル〉ブーム始末記<br /> 第五章 さらば、沖縄の光<br /> note 加護亜依は勝新太郎である<br /> 第六章 『時をかける少女』の40年<br /> 第七章 竹内結子の肖像<br /> note アイドルの未来<br /> 第八章 2010年代のアイドル復活<br /> 第九章 あいみょんと「下降する時代」<br /> note 平手友梨奈とは何だったのか?<br /> 終章 アイドルを「推す」ということ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)