「歴史 > 日本史」の商品をご紹介します。

沖縄「格差・差別」を追う ある新聞記者がみた沖縄50年の現実 [ 羽原清雅 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄「格差・差別」を追う ある新聞記者がみた沖縄50年の現実 [ 羽原清雅 ]

ある新聞記者がみた沖縄50年の現実 羽原清雅 書肆侃侃房オキナワカクササベツヲオウ ハバラキヨマサ 発行年月:2022年05月18日 予約締切日:2022年05月17日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784863855205 羽原清雅(ハバラキヨマサ) 1938年東京生まれ。早稲田大学第一政経学部政治学科卒。朝日新聞入社後、政治部記者を経て政治部長、西部、東京各本社編集局次長、西部本社編集局長、広報担当、西部本社代表などのあと、帝京大学教授、新宿区教育委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山県有朋の「沖縄軍事化」/吉田松陰、山県有朋、岸信介、安倍晋三ー長州「差別と軍事強化路線」の定着/昭和初期の格差・差別の現実/戦前の「不敬罪」の波紋/沖縄「差別」の政治的背景/広津和郎「さまよへる琉球人」考/「琉球処分」の歴史と今/「琉球処分」旧慣温存か 改革推進か/権力の奈良原繁・民主化の謝花昇の対立/沖縄戦・軍部と県民の断絶/摩文仁に死す・ある新聞記者の場合/死地に赴く1000人の「疎開児童」/沖縄戦にあった日米対話的交流/「アメリカ世〈ユー〉」下の沖縄のあがき/朝日新聞に見る戦時下の著名人の戦争観/「孔子廟」最高裁判決は正しかったか 琉球処分に始まる沖縄の受難を細密かつ立体的に記述する名著。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ドキュメント沖縄1945/玉木研二(著者)

【中古】 ドキュメント沖縄1945/玉木研二(著者)

玉木研二(著者)販売会社/発売会社:藤原書店発売年月日:2005/08/05JAN:9784894344709

605 円 (税込 / 送料別)

【中古】 沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史(上) 集英社文庫/佐野眞一【著】

【中古】 沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史(上) 集英社文庫/佐野眞一【著】

佐野眞一【著】販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2011/07/20JAN:9784087467253

110 円 (税込 / 送料別)

日米史料による特攻作戦全史 航空・水上・水中の特攻隊記録/ロビン・リエリー/小田部哲哉【3000円以上送料無料】

日米史料による特攻作戦全史 航空・水上・水中の特攻隊記録/ロビン・リエリー/小田部哲哉【3000円以上送料無料】

著者ロビン・リエリー(著) 小田部哲哉(編訳)出版社並木書房発売日2024年10月ISBN9784890634545ページ数573Pキーワードにちべいしりようによるとつこうさくせんぜんし ニチベイシリヨウニヨルトツコウサクセンゼンシ りえり- ろびん L. RIE リエリ- ロビン L. RIE9784890634545内容紹介1944年10月25日、関行男大尉率いる「敷島隊」の零戦6機は初のカミカゼ攻撃を敢行し、米空母「セント・ロー」を撃沈、数隻に損害を与えた。フィリピン作戦で戦果をあげた特別攻撃は、沖縄戦でより激しく、組織的になり、両軍に多大な犠牲が生まれた。米軍の戦闘詳報や兵士の証言と、新たに作成した日本側の特攻隊出撃リストを照合して、出撃後の日本軍機の行動とその最期を初めて明らかにする。航空機だけでなく、震洋やマルレなどの水上特攻隊、爆弾を背負っての特攻泳者、回天および計画段階にあった水中特攻隊など陸海軍が実施した特攻作戦の全容に迫る!(「編訳者の言葉」) 著者は、航空、水上、水中の特攻隊で延べ400隻余りの艦艇が損害を受けたが、軽微なものも多かったとしている。一方、これまで日本で発表された文献では、特攻隊が体当たりで米艦艇を撃沈、または大きな損害を与えたと書かれている。 この相違は、日本側が体当たりによる火災を艦艇の致命的な損害と思った、海面に墜落した機体の爆弾の爆発または海面に突入した時の水柱などを体当たりと思ったことによるであろう。また、体当たりしたに違いないとの推測、体当たりしてほしいとの願いもあったろう。 戦闘では、敵の損害を評価し、それに基づき次の作戦を立てることが必須であるが、結果として、その評価が十分なされない、あるいはできないままに特攻作戦が継続されたことになる。 しかし、特攻隊員は国や愛する家族のためにその任務に就いた。進んで志願した者、いつかはやることになる任務と考えた者、大きな葛藤を抱えた者、それぞれが思いを抱いて出撃した。 この特攻隊員の思いを知り、特攻隊を考えるには、当時の状況に身を置いて考えることが重要である。そして、本書にはそのような思いを抱いた特攻隊員が米艦艇に接近した最期の様子が描かれている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

6820 円 (税込 / 送料込)

【中古】 日本にとって沖縄とは何か 岩波新書1585/新崎盛暉(著者)

【中古】 日本にとって沖縄とは何か 岩波新書1585/新崎盛暉(著者)

新崎盛暉(著者)販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2016/01/22JAN:9784004315858

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 沖縄 空白の一年 一九四五‐一九四六/川平成雄【著】

【中古】 沖縄 空白の一年 一九四五‐一九四六/川平成雄【著】

川平成雄【著】販売会社/発売会社:吉川弘文館発売年月日:2011/02/01JAN:9784642038010

1694 円 (税込 / 送料別)

ポスト島ぐるみの沖縄戦後史 [ 古波藏 契 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポスト島ぐるみの沖縄戦後史 [ 古波藏 契 ]

古波藏 契 有志舎ポストシマグルミノオキナワセンゴシ コハグラ ケイ 発行年月:2023年08月07日 ページ数:316p サイズ:単行本 ISBN:9784908672668 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

3080 円 (税込 / 送料込)

沖縄からアジアが見える/比嘉政夫【3000円以上送料無料】

読みなおす日本史沖縄からアジアが見える/比嘉政夫【3000円以上送料無料】

著者比嘉政夫(著)出版社吉川弘文館発売日2021年11月ISBN9784642071680ページ数191Pキーワードおきなわからあじあがみえるよみなおすにほんし オキナワカラアジアガミエルヨミナオスニホンシ ひが まさお ヒガ マサオ9784642071680内容紹介南島の文化や民俗は、多くの人々を魅了してやまない。沖縄に生まれ育った著者が故郷に残るシーサーや爬龍船競争、ミルク神などの民俗慣習を綿密に調査。沖縄文化の独自性を探り、アジア諸文化との関連を平易に解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに/第1章 日本のなかの琉球列島(地方独自のことば-方言のこと/ことばの類似と相違-沖縄の内と外と ほか)/第2章 中国大陸の文化と沖縄(中国大陸三〇〇〇キロを歩く-歴史の再現/琉球にもたらされた中国文化 ほか)/第3章 東南アジアへのまなざし(音への郷愁-島嶼と大陸/文化の個性、多様性を生み出すもの ほか)/第4章 染織・布・をなり神-女性の地位・役割・象徴(女性の仕事・役割/妹の力、をなり神信仰とアジア ほか)/おわりに-文化研究の視野

2420 円 (税込 / 送料別)

世界史のなかの沖縄返還 (歴史文化ライブラリー 592) [ 成田 千尋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界史のなかの沖縄返還 (歴史文化ライブラリー 592) [ 成田 千尋 ]

歴史文化ライブラリー 592 成田 千尋 吉川弘文館セカイシノナカノオキナワヘンカン ナリタ チヒロ 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年03月21日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642059923 成田千尋(ナリタチヒロ) 1987年、兵庫県に生まれる。現在、立命館大学衣笠総合研究機構助教、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「返還」五〇年後の沖縄ープロローグ/沖縄の世替わり(琉球王国の変容/大日本帝国の拡張)/「琉球」の帰属をめぐって(日中戦争の始まりと「琉球奪回」論/冷戦構造の形成と沖縄の基地化/APACLと琉球独立運動)/国際環境の変化と「沖縄返還」(国府の対琉球政策の変容/沖縄返還交渉と韓国・台湾/ニクソン・ドクトリンと沖縄返還の帰結)/戦争の記憶と「復帰」運動(敗戦と占領/朝鮮戦争の勃発と基地の拡大・強化/「復帰」運動の変容/「沖縄返還」路線への抵抗)/「独立」か「復帰」か(外からの「独立」運動/「復帰」をめぐって)/沖縄返還五〇年を超えてーエピローグ 沖縄の日本「復帰/返還」の過程はいかなるものだったか。基地と安全保障をめぐる東アジア諸国の動向、「琉球処分」への認識の差、復帰運動への戦争体験の影響など、日米関係を超えた多角的な視点で実像を追究する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄戦の戦争遺品 [ 豊里友行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄戦の戦争遺品 [ 豊里友行 ]

豊里友行 新日本出版社オキナワセンノセンソウイヒン トヨザトトモユキ 発行年月:2021年04月10日 予約締切日:2021年03月11日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784406065610 豊里友行(トヨザトトモユキ) 俳人、写真家。1976年、沖縄県生まれ。1995年、沖縄県立コザ高等学校卒業。1999年、日本写真芸術専門学校(樋口健二ゼミ)卒業。沖縄に帰郷し、写真活動をスタート。「天荒俳句集」第1回、第6回、第7回受賞。第37回沖縄タイムス芸術選賞奨励賞(文学部門・俳句)受賞。2017年、写真集『オキナワンブルーー抗う海と集魂の唄』(未来社)によりフォトシティさがみはら2017・プロの部「さがみはら写真新人奨励賞」を受賞。現在、沖縄市文化協会写真部部長、「月と太陽」俳句会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

2640 円 (税込 / 送料込)

大学で学ぶ 沖縄の歴史 [ 宮城 弘樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大学で学ぶ 沖縄の歴史 [ 宮城 弘樹 ]

宮城 弘樹 秋山 道宏 吉川弘文館ダイガクデマナブオキナワノレキシ ミヤギ ヒロキ アキヤマ ミチヒロ 発行年月:2023年04月03日 予約締切日:2023年01月12日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784642008358 野添文彬(ノゾエフミアキ) 1984年/沖縄国際大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 先史・古代(旧石器時代ー島にたどり着いた更新世人類の足跡/沖縄貝塚文化ーサンゴ礁とともに暮らした狩猟採集民 ほか)/2 古琉球(グスク時代のはじまり/島々に築城された城(グスク) ほか)/3 近世琉球(島津氏の琉球侵攻ーその理由と結果/中琉日関係のなかの琉球国 ほか)/4 近代(異国船の来航ーアジアの近代との接点/近代国家の成立と「琉球処分」 ほか)/5 現代(沖縄戦/占領と離散ー土地をめぐる住民のたたかい ほか) 琉球沖縄は、どのような歴史をたどってきたのか。豊富かつ最新の研究成果と、多様な専門領域の視点を盛り込んで平易に描く通史。各章を補完するコラムや、米軍ヘリ墜落事故に触れた特論を収録。学び直しにも最適。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

2090 円 (税込 / 送料込)

沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史/仲村覚【3000円以上送料無料】

沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史/仲村覚【3000円以上送料無料】

著者仲村覚(著)出版社ハート出版発売日2018年04月ISBN9784802400541ページ数239Pキーワードおきなわわいつからにほんなのかがつこうが オキナワワイツカラニホンナノカガツコウガ なかむら さとる ナカムラ サトル9784802400541内容紹介歴史が分かると『沖縄疲れ』もスッキリ解消。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに-日本民族にとっての沖縄問題/1章 沖縄の現実と真実(嘘だらけの沖縄反米運動のからくり/国民保護の主体は自衛隊ではなく自治体 ほか)/2章 真実の沖縄史(江戸幕府の国防最前線だった沖縄/沖縄の危機から始まり沖縄県設置で終わった明治維新 ほか)/3章 沖縄県祖国復帰の真実(沖縄復帰闘争の背後に毛沢東あり/失敗した蒋介石の琉球独立工作 ほか)/4章 中国による沖縄侵略計画(中国の目的は「既成事実作り」/中国空軍の幹線道路となった宮古海峡 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

沖縄戦75年 戦禍を生き延びてきた人々 [ 琉球新報社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄戦75年 戦禍を生き延びてきた人々 [ 琉球新報社 ]

琉球新報社 高文研オキナワセン ナナジュウゴネン センカ オ イキヌイテキタ ヒトビト リュウキュウ シンポウシャ 発行年月:2020年08月 予約締切日:2020年07月30日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784874987315 はじめに 語り継ぎ、書き継ぎ、私たちは沖縄の未来を平和を築く/1 10・10空襲から75年ー破壊された街/2 沖縄戦から75年ー生き延びた人々の足跡/3 県民、読者と刻む沖縄戦/エピローグ1 新型コロナウイルス感染からみえてきた沖縄戦/エピローグ2 沖縄戦75年 今語らねば、新たな証言/あとがき 「命どぅ宝」示す壮絶な証言 不戦の誓い新たに “ありったけの地獄を集めた”沖縄戦から75年。戦場をさまよい、生き延びてきた人たちが、今こそ語らねばと繰り出した「言霊の証言」は、戦中・戦後の沖縄の民衆の歩みを照らす! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄県民も知らない沖縄の偉人【電子書籍】[ 惠隆之介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄県民も知らない沖縄の偉人【電子書籍】[ 惠隆之介 ]

<p><strong>貧困と琉球王朝時代からの陋習(ろうしゅう)に苦しむ沖縄を救うため</strong><br /> <strong>アメリカに渡った男たちの闘いの記録!</strong></p> <p>本書は三人の沖縄県出身者の生涯を記した。<br /> 「沖縄移民の父」當山久三(とうやまきゅうぞう)、移民二世でアジア太平洋地域の交流に尽くした米経済学者トーマス・H・イゲ(日本名・伊芸平八郎)、 沖縄の日本復帰の起点をつくった琉球政府第四代主席(知事)松岡政保(まつおかせいほ)である。この三人はいずれも沖縄の金武町(きんちょう)の出身なのである。<br /> (「はじめに」より)</p> <p>【目次】<br /> 第1章 沖縄移民の父ーー當山久三<br /> 沖縄教育界の反逆児/田中正造と運命の出会い/金武移民軍団の形成/ハワイ上陸/沖縄に移民ブーム到来/日米紳士協定による移民制限/當山死す/不滅の金武町人魂</p> <p>第2章 アジアとの交流に貢献した沖縄移民二世ーートーマス・H・イゲ(伊芸平八郎/経済学博士)<br /> 英雄の名を冠した沖縄移民二世/金武小学校で過ごした一年間/真珠湾攻撃のニュース/米国民が驚嘆した日系人部隊の奮戦ーー第100歩兵大隊とMIS部隊/琉球大学卒業式での歴史的名スピーチ/新興アジアのために/ハワイ大学でアジア研究/英雄ダニエル・イノウエとの邂逅/靖国神社遊就館へ</p> <p>第3章 沖縄返還交渉のキーマンーー松岡政保(琉球政府第四代主席)<br /> 米国大統領に沖縄政策を提言した金武ヤンバラー/単身ハワイへ/李承晩設立の学校へ入学/工科大学で電気工学修士を取得/シカゴで暴漢三人と格闘/終戦直後の混乱/米軍政の開始/第四代琉球政府行政府主席に就任/日本政府と石油業界にケンカを売る/沖縄祖国復帰のキーマンとして/佐藤栄作総理の沖縄訪問/ジョンソン米大統領と会見/沖縄、日本復帰へ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

マンガ 沖縄・琉球の歴史 [ 上里 隆史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガ 沖縄・琉球の歴史 [ 上里 隆史 ]

上里 隆史 河出書房新社マンガオキナワリュウキュウノレキシ ウエザト タカシ 発行年月:2022年05月11日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784309231181 上里隆史(ウエザトタカシ) 琉球歴史研究家。浦添市立図書館長を経て、内閣府地域活性化伝道師。NHKドラマ「テンペスト」時代考証やNHK「ブラタモリ」案内人もつとめるなど、メディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沖縄の歴史編(貝塚時代/古琉球/近世琉球/近代沖縄/戦後沖縄)/ゆるゆる琉球史編(ターバンをしていた琉球人!?/ハチマチの巻き方/琉球の身分と位階/琉球ヘアスタイルのひみつ/沖子がえらぶナイス★ヒゲ ほか) 古代から近世まで、沖縄・琉球の知られざる歴史・文化・風俗を気鋭の歴史学者がマンガでわかりやすく解説。入門書に最適な1冊! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1595 円 (税込 / 送料込)

沖縄決戦 高級参謀の手記【電子書籍】[ 八原博通 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄決戦 高級参謀の手記【電子書籍】[ 八原博通 ]

<p>太平洋戦争時、日本で唯一地上戦が展開された沖縄戦の全貌。四十三年ぶりに復刊した本書は、十八万の米上陸部隊を迎え撃ち潰滅した第三十二軍司令部唯一の生き残りである著者が苛烈な戦いの経緯を描くとともに、現代日本人にも通じる陸軍の宿痾を鋭く指摘した「日本人論」でもある。 〈解説〉戸部良一</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1595 円 (税込 / 送料込)

【中古】 復帰五〇年の記憶 沖縄からの声/川満信一(編者)

【中古】 復帰五〇年の記憶 沖縄からの声/川満信一(編者)

川満信一(編者)販売会社/発売会社:藤原書店発売年月日:2022/07/27JAN:9784865783544

1331 円 (税込 / 送料別)

狙われた沖縄 - 真実の沖縄史が日本を救う [ 仲村 覚 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】狙われた沖縄 - 真実の沖縄史が日本を救う [ 仲村 覚 ]

仲村 覚 ハート出版リュウキュウハダレガツクッタノカ ホンコンカウイグルカガハジマッテイルセンカクオキナワガアブナイ ナカムラ サトル 発行年月:2021年05月14日 予約締切日:2021年03月20日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784802401180 仲村覚(ナカムラサトル) 昭和39年、那覇市生まれ。昭和54年、陸上自衛隊少年工科学校(横須賀)入校。卒業後、航空部隊に配属。複数の企業勤務を経て、平成29年に、「一般社団法人・日本沖縄政策フォーラム」を設立。新聞雑誌等に「沖縄問題の第一人者」として論文を多数寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 沖縄最大の危機「国連による先住民族勧告」(沖縄県民も理解できない国連の先住民族勧告/国連発の琉球人大虐殺プロパガンダ/アイヌ新法成立で大きくなる「琉球独立工作」の火種/『週刊金曜日』への反論)/2章 沖縄は「日本」である(沖縄の言語は紛れもなく「日本語」/沖縄の神社は誰がつくったのか/琉球国は誰がつくったのか)/3章 首里城を正しく復元せよ(水面下でくすぶる危険な「首里城所有権移転論」/首里城の守護者たちが教えてくれる「正しい再建」)/4章 沖縄の「今そこにある危機」(尖閣諸島もう一つの危機!「四つの原則的共通認識」は狡猾な法律戦!/沖縄と秋田「落選の法則」が教えてくれた自民党に忍び寄る危機/香港問題で沖縄県民の目覚めを阻止する沖縄メディアのトリック)/5章 「祖国復帰の先導者」大濱信泉(沖縄に「日本人として」の教育を取り戻す/南援会長として沖縄の諸問題に取り組む/祖国復帰に回り始めた歯車/佐藤栄作首相の沖縄返還交渉のブレインとして/最後の大仕事「沖縄海洋博」) “沖縄問題の第一人者”仲村覚による「沖縄歴史戦現場レポート」! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1540 円 (税込 / 送料込)

証言 沖縄スパイ戦史【電子書籍】[ 三上智恵 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】証言 沖縄スパイ戦史【電子書籍】[ 三上智恵 ]

<p>【第7回城山三郎賞受賞(角川文化振興財団)・第63回JCJ賞受賞(日本ジャーナリスト会議)・第20回石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞草の根民主主義部門大賞受賞(早稲田大学)】<br /> ◆推薦◆<br /> 「被害者だけでなく加害側、虐殺を命じた側の視点からも語り直していくことによって、そこで起きたことが立体的に見えてくる」<br /> ーー荻上チキ氏(評論家)<br /> 「映画『沖縄スパイ戦史』を見終わった時の感慨を遥かに上回る、切迫感をともなうファクトの重みを喉元に突きつけられた。」<br /> ーー金平茂紀氏(TBS「報道特集」キャスター)<br /> 陸軍中野学校「秘密戦」の真相。証言と追跡取材で迫る、青年将校の苦悩と少年兵が戦った沖縄戦、最暗部の記録。軍隊が来れば必ず情報機関が入り込み、住民を巻き込んだ「秘密戦」 が始まるーー。第二次大戦末期、民間人を含む二〇万人余が犠牲になった沖縄戦。第三二軍牛島満司令官が自決し、一九四五年六月二三日に終わった表の戦争の裏で、北部では住民を巻き込んだ秘密戦が続いていた。山中でゲリラ戦を展開したのは「護郷隊」という少年兵達。彼らに秘密戦の技術を教えたのは陸軍中野学校出身の青年将校達だった。住民虐殺、スパイリスト、陰惨な裏の戦争は、なぜ起きたのか? 二〇一八年公開後、文化庁映画賞他数々の賞に輝いた映画「沖縄スパイ戦史」には収まらなかった、三〇名余の証言と追跡取材で、沖縄にとどまらない国土防衛戦の本質に迫る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1683 円 (税込 / 送料込)

沖縄復帰50年 記憶、現在、そして未来へ (読売新聞アーカイブ選書)【電子書籍】[ 読売新聞社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄復帰50年 記憶、現在、そして未来へ (読売新聞アーカイブ選書)【電子書籍】[ 読売新聞社 ]

<p>2022年5月15日、沖縄は本土復帰から50年の節目を迎えた。沖縄戦では多くの住民が命を落とし、その後、米国統治は27年も続いた。苦難の歴史を刻んできた沖縄。復帰からの道のりも、平坦ではなかった。<br /> 読売新聞ではこの節目に合わせ、東京本社政治部、西部本社社会部を中心に、連載「沖縄復帰50年」を掲載した。沖縄の人々はこの半世紀に何を思い、どのように生きてきたのか。政治はどう向き合ってきたのか。沖縄の現状は? どんな未来に進むべきなのか。歴史をたどりながら、多くの声を集めた。<br /> 先の大戦から遠く離れた今、県外の多くの人が抱く沖縄のイメージは、「南国の楽園」だろう。だが、それとは違う姿がここにある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1000 円 (税込 / 送料込)

国際存在としての沖縄 [ 宮崎 悠 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】国際存在としての沖縄 [ 宮崎 悠 ]

宮崎 悠 柴田 晃芳 法政大学出版局コクサイソンザイトシテノオキナワ ミヤザキ ハルカ シバタ テルヨシ 発行年月:2024年10月15日 予約締切日:2024年10月14日 ページ数:510p サイズ:単行本 ISBN:9784588625510 宮崎悠(ミヤザキハルカ) 1978年生まれ。成蹊大学法学部教授(国際政治史、現代ヨーロッパ政治) 柴田晃芳(シバタテルヨシ) 1974年生まれ。常葉大学法学部教授(比較政治、現代日本政治) 中村研一(ナカムラケンイチ) 1948年生まれ。北海道大学名誉教授(国際政治、平和研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国際存在としての沖縄/第1部 儀礼と芸能(東アジア世界の冊封体制における儀礼と秩序/礼楽と統治/琉球と東アジア冊封体制/対島津関係における芸能の役割/政治的危機と芸能/琉歌にみる交易世界の広がり)/第2部 沖縄の自立と日本復帰運動(戦後沖縄と日本/沖縄の自立と復帰論/島ぐるみ土地闘争と日本復帰運動/沖縄にとっての日本復帰が示すもの)/第3部 米軍サイトと沖縄(米軍サイト論/島嶼の航空サイト/軍人リーダーシップ) 明清、島津、日本、アメリカ…。いくつもの権力に翻弄されながら存立を維持してきた琉球/沖縄。主権モデルとは異なるアプローチから、固有の交易・外交文化・政治が表す存在様式を分析する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

6820 円 (税込 / 送料込)

【中古】 目からウロコの琉球・沖縄史 最新歴史コラム/上里隆史(著者)

【中古】 目からウロコの琉球・沖縄史 最新歴史コラム/上里隆史(著者)

上里隆史(著者)販売会社/発売会社:ボーダーインク発売年月日:2007/02/25JAN:9784899821175

385 円 (税込 / 送料別)

【中古】 沖縄学への道 岩波現代文庫 学術75/外間守善(著者)

【中古】 沖縄学への道 岩波現代文庫 学術75/外間守善(著者)

外間守善(著者)販売会社/発売会社:岩波書店/岩波書店発売年月日:2002/01/18JAN:9784006000752

544 円 (税込 / 送料別)

沖縄歴史物語 日本の縮図【電子書籍】[ 伊波普猷 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄歴史物語 日本の縮図【電子書籍】[ 伊波普猷 ]

<p>沖縄学の父と呼ばれた伊波普猷が、敗戦後米軍施政下に転落した沖縄にあって、その一千年の苦難の歴史を描きあげ絶筆となった標題作をはじめ、伊波独自の沖縄歴史論を集める。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

968 円 (税込 / 送料込)

カラー化写真で見る沖縄 [ ホリーニョ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】カラー化写真で見る沖縄 [ ホリーニョ ]

ホリーニョ 前田勇樹 ボーダーインクカラーカシャシンデミルオキナワ ホリーニョ マエダユウキ 発行年月:2025年02月28日 予約締切日:2025年02月27日 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784899824817 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

2200 円 (税込 / 送料込)

【中古】語り伝える沖縄 第3巻 / 安斎育郎

【中古】語り伝える沖縄 第3巻 / 安斎育郎

語り伝える沖縄 第3巻 単行本 の詳細 出版社: 新日本出版社 レーベル: 作者: 安斎育郎 カナ: カタリツタエルオキナワダイ3カン / アンザイイクロウ サイズ: 単行本 ISBN: 9784406050241 発売日: 2007/01/01 関連商品リンク : 安斎育郎 新日本出版社

365 円 (税込 / 送料込)

本音で語る沖縄史(新潮文庫)【電子書籍】[ 仲村清司 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】本音で語る沖縄史(新潮文庫)【電子書籍】[ 仲村清司 ]

<p>なにかと喧しい話題が多い沖縄。だが、日本と中国に挟まれたこれらの島々を「悲劇の島」や「栄光の琉球王国」という紋切型のイメージで見ると、その本当の姿を見誤る。国王即位を巡る後宮の陰謀、琉球史上最大の海戦の結末、離島を治めた女傑、最後の琉球王の淡い追憶など「アジアの交差点」といえる琉球諸島に生きた人々の足跡を、沖縄人二世の視点で辿る。「沖縄の戦後史」を新たに収録!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

649 円 (税込 / 送料込)

ひめゆりの沖縄戦 一少女は嵐のなかを生きた【電子書籍】[ 伊波園子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひめゆりの沖縄戦 一少女は嵐のなかを生きた【電子書籍】[ 伊波園子 ]

<p>半世紀前,一○代の少女たちが戦争の中を生きた.「飯上げ」,壕掘り,傷病兵の看護.危険な激務は彼女たちを,死の危険にさらした.壕での生活にはじまり,南部への逃避行を経て,ついに最南端まで追いつめられていく.ひめゆり学徒隊の一少女の目を通して,沖縄戦の実相が浮き上がる.戦跡ガイドつき.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

924 円 (税込 / 送料込)

沖縄歴史検定(2016-2020年度検定) 解説付き過去問題集 [ 沖縄歴史教育研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄歴史検定(2016-2020年度検定) 解説付き過去問題集 [ 沖縄歴史教育研究会 ]

解説付き過去問題集 沖縄歴史教育研究会 編集工房東洋企画オキナワ レキシ ケンテイ オキナワ レキシ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2021年12月 予約締切日:2022年01月12日 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784909647382 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

770 円 (税込 / 送料込)

沖縄と私と娼婦【電子書籍】[ 佐木隆三 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄と私と娼婦【電子書籍】[ 佐木隆三 ]

<p>ベトナム戦争への出撃基地となったアメリカ統治下の沖縄。1960年代末の返還運動、ベトナム反戦闘争が激化する時代、夜の風俗街に生きた人々。沖縄地上戦の傷痕、米軍最優先社会、生死隣合わせの米兵たち……。それらの矛盾を一身に背負った女たち。その姿をヒリヒリと肌を刺すような筆致で描く。今に続く沖縄が抱える問題の原点を激しく問いかける歴史的名著。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

825 円 (税込 / 送料込)