「歴史 > 日本史」の商品をご紹介します。

中世村落の文書と宮座/薗部寿樹【3000円以上送料無料】

中世村落の文書と宮座/薗部寿樹【3000円以上送料無料】

著者薗部寿樹(著)出版社小さ子社発売日2023年01月ISBN9784909782175ページ数550Pキーワードちゆうせいそんらくのもんじよとみやざ チユウセイソンラクノモンジヨトミヤザ そのべ としき ソノベ トシキ9784909782175内容紹介史料を博捜し、村落文書・地下文書と中世村落の祭祀・運営組織である村落宮座とを関連付けて論じることで、中世村落の姿とその類型を明らかにする壮大な研究。村落内部文書の希少性と村落類型・宮座類型との関連について検討し、小領主(地侍・土豪)の作成した地下内部文書により運営される名主座村落こそが、中世村落の大多数を占める一般的な村落形態であったことを示す。■目次■序章 本書の目的と構成 第一節 村落文書 第二節 村落宮座 第三節 村落神話と宮座儀礼第一部 村落文書第一章 村落定書の諸相 第一節 紀伊国林家文書の村落定書 第二節 村落定書による生活規制第二章 売券と地域社会 第一節 丹波国 第二節 近江国・和泉国第三章 中世村人の署判 第一節 略押と筆印 第二節 木印署判と木印印鑑 第三節 「署判する場」の重要性第二部 村落宮座第四章 宮座と家 第一節 中世前期の宮座と家 第二節 中世後期の宮座と家 第三節 中近世移行期の宮座と家 第四節 近世の宮座と家第五章 名主座の諸相 第一節 丹波国葛野荘の名主座 第二節 肥後国海東郷の名主座 第三節 南海道の名主座第六章 小領主と宮座 第一節 畿内 第二節 南九州 第三節 東国第三部 村落神話と宮座儀礼第七章 村落神話の諸相 第一節 中世村落の草創神話 第二節 近江国河上荘の宮座と村落神話 第三節 近江国の村落神話第八章 宮座の歩射儀礼 第一節 結鎮とその起源 第二節 歩射儀礼の伝播と拡がり 第三節 西の百手・東のオビシャ第九章 宮座の唐菓子神饌 第一節 唐菓子から神饌へ 第二節 宮座神饌としてのブト・マガリ 第三節 ブト・マガリ系神饌の展開と沓形餅・牛の舌餅終章 村落内部文書と名主座村落 第一節 村落内部文書の諸相 第二節 村落内部文書成立の状況分析 第三節 村落内部文書成立の趨勢 第四節 名主座村落※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 本書の目的と構成/第1部 村落文書(村落定書の諸相/売券と地域社会/中世村人の署判)/第2部 村落宮座(宮座と家/名主座の諸相/小領主と宮座)/第3部 村落神話と宮座儀礼(村落神話の諸相/宮座の歩射儀礼/宮座の唐菓子神饌)/終章 村落内部文書と名主座村落

14300 円 (税込 / 送料込)

中世村落の文書と宮座/薗部寿樹【1000円以上送料無料】

中世村落の文書と宮座/薗部寿樹【1000円以上送料無料】

著者薗部寿樹(著)出版社小さ子社発売日2023年01月ISBN9784909782175ページ数550Pキーワードちゆうせいそんらくのもんじよとみやざ チユウセイソンラクノモンジヨトミヤザ そのべ としき ソノベ トシキ9784909782175内容紹介史料を博捜し、村落文書・地下文書と中世村落の祭祀・運営組織である村落宮座とを関連付けて論じることで、中世村落の姿とその類型を明らかにする壮大な研究。村落内部文書の希少性と村落類型・宮座類型との関連について検討し、小領主(地侍・土豪)の作成した地下内部文書により運営される名主座村落こそが、中世村落の大多数を占める一般的な村落形態であったことを示す。■目次■序章 本書の目的と構成 第一節 村落文書 第二節 村落宮座 第三節 村落神話と宮座儀礼第一部 村落文書第一章 村落定書の諸相 第一節 紀伊国林家文書の村落定書 第二節 村落定書による生活規制第二章 売券と地域社会 第一節 丹波国 第二節 近江国・和泉国第三章 中世村人の署判 第一節 略押と筆印 第二節 木印署判と木印印鑑 第三節 「署判する場」の重要性第二部 村落宮座第四章 宮座と家 第一節 中世前期の宮座と家 第二節 中世後期の宮座と家 第三節 中近世移行期の宮座と家 第四節 近世の宮座と家第五章 名主座の諸相 第一節 丹波国葛野荘の名主座 第二節 肥後国海東郷の名主座 第三節 南海道の名主座第六章 小領主と宮座 第一節 畿内 第二節 南九州 第三節 東国第三部 村落神話と宮座儀礼第七章 村落神話の諸相 第一節 中世村落の草創神話 第二節 近江国河上荘の宮座と村落神話 第三節 近江国の村落神話第八章 宮座の歩射儀礼 第一節 結鎮とその起源 第二節 歩射儀礼の伝播と拡がり 第三節 西の百手・東のオビシャ第九章 宮座の唐菓子神饌 第一節 唐菓子から神饌へ 第二節 宮座神饌としてのブト・マガリ 第三節 ブト・マガリ系神饌の展開と沓形餅・牛の舌餅終章 村落内部文書と名主座村落 第一節 村落内部文書の諸相 第二節 村落内部文書成立の状況分析 第三節 村落内部文書成立の趨勢 第四節 名主座村落※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 本書の目的と構成/第1部 村落文書(村落定書の諸相/売券と地域社会/中世村人の署判)/第2部 村落宮座(宮座と家/名主座の諸相/小領主と宮座)/第3部 村落神話と宮座儀礼(村落神話の諸相/宮座の歩射儀礼/宮座の唐菓子神饌)/終章 村落内部文書と名主座村落

14300 円 (税込 / 送料込)

住友史料叢書 32 札差証文 二 [ 朝尾 直弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】住友史料叢書 32 札差証文 二 [ 朝尾 直弘 ]

札差証文 二 朝尾 直弘 住友史料館 思文閣出版スミトモシリョウソウショサンジュウニ アサオ ナオヒロ スミトモシリョウカン 発行年月:2017年12月27日 予約締切日:2017年12月03日 ページ数:344p サイズ:全集・双書 ISBN:9784784219292 1 泉屋甚左衛門札差証文(続)/2 泉屋茂右衛門札差証文/3 泉屋平右衛門札差証文/附録 印鑑一覧 本 ビジネス・経済・就職 経営 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史

8800 円 (税込 / 送料込)

南京「虐殺」研究の最前線 日本「南京」学会年報 平成16年版/東中野修道【3000円以上送料無料】

日本「南京」学会年報南京「虐殺」研究の最前線 日本「南京」学会年報 平成16年版/東中野修道【3000円以上送料無料】

著者東中野修道(編著)出版社展転社発売日2004年12月ISBN9784886562586ページ数270Pキーワードなんきんぎやくさつけんきゆうのさいぜんせん2004 ナンキンギヤクサツケンキユウノサイゼンセン2004 ひがしなかの おさみち ヒガシナカノ オサミチ9784886562586内容紹介日本軍将兵からの聞き書き、特務機関報告、『出版警察報』、戦争プロパガンダの同時代記録、大虐殺派への徹底批判-画期的な研究成果を世に問う日本「南京」学会の最新論集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次近藤平太夫伍長の回想-南京入城記念の印鑑/中村龍平少尉の回想-皆殺セの命令と百人斬りはあり得ない/雑誌『The Lowdown』に見る海外の戦争プロパガンダ/南京特務機関報告/『出版警察報』は何を検閲したのか-藤原彰説を検証する/日本「南京」学会批評を論破する/笠原十九司『南京難民区の百日』の誤りを正す

2750 円 (税込 / 送料別)

南京「虐殺」研究の最前線 日本「南京」学会年報 平成16年版/東中野修道【1000円以上送料無料】

日本「南京」学会年報南京「虐殺」研究の最前線 日本「南京」学会年報 平成16年版/東中野修道【1000円以上送料無料】

著者東中野修道(編著)出版社展転社発売日2004年12月ISBN9784886562586ページ数270Pキーワードなんきんぎやくさつけんきゆうのさいぜんせん2004 ナンキンギヤクサツケンキユウノサイゼンセン2004 ひがしなかの おさみち ヒガシナカノ オサミチ9784886562586内容紹介日本軍将兵からの聞き書き、特務機関報告、『出版警察報』、戦争プロパガンダの同時代記録、大虐殺派への徹底批判-画期的な研究成果を世に問う日本「南京」学会の最新論集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次近藤平太夫伍長の回想-南京入城記念の印鑑/中村龍平少尉の回想-皆殺セの命令と百人斬りはあり得ない/雑誌『The Lowdown』に見る海外の戦争プロパガンダ/南京特務機関報告/『出版警察報』は何を検閲したのか-藤原彰説を検証する/日本「南京」学会批評を論破する/笠原十九司『南京難民区の百日』の誤りを正す

2750 円 (税込 / 送料込)

日本人のリテラシー 1600-1900年/リチャード・ルビンジャー/川村肇【3000円以上送料無料】

日本人のリテラシー 1600-1900年/リチャード・ルビンジャー/川村肇【3000円以上送料無料】

著者リチャード・ルビンジャー(著) 川村肇(訳)出版社柏書房発売日2008年06月ISBN9784760133901ページ数322Pキーワードにほんじんのりてらしーせんろつぴやくせんきゆうひや ニホンジンノリテラシーセンロツピヤクセンキユウヒヤ るびんじや- りちや-ど RU ルビンジヤ- リチヤ-ド RU9784760133901内容紹介識字率20%!?江戸時代民衆の読み書き能力は、本当に高かったのか?日本教育史の議論を根底から覆す名著。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 兵農分離・庄屋層-江戸初期/第2章 署名・符牒・印鑑-江戸初期/第3章 農書・家訓・地方文人-一八世紀/第4章 民衆の学び・手習所・農村知識人-一九世紀/第5章 日本訪問記・入札-一九世紀/エピローグ 壮丁教育調査資料-明治期

5280 円 (税込 / 送料込)

墨の道 印の宇宙 懐徳堂の美と学問/湯浅邦弘【1000円以上送料無料】

阪大リーブル 9 懐徳堂墨の道 印の宇宙 懐徳堂の美と学問/湯浅邦弘【1000円以上送料無料】

著者湯浅邦弘(著)出版社大阪大学出版会発売日2008年12月ISBN9784872592429ページ数161Pキーワードすみのみちいんのうちゆうかいとくどう スミノミチインノウチユウカイトクドウ ゆあさ くにひろ ユアサ クニヒロ9784872592429内容紹介懐徳堂『知のギャラリー』印鑑、落款、御璽の正しい意味は知ってますか。古来からの知恵を今に受け継ぐ懐徳堂の膨大な品々から学ぶ知のギャラリー(内容概略 貴賤、貧富を問わない大阪町人の学校。製墨所古梅園の墨の工程。寛政の改革のとき懐徳堂の果たした役割。篆刻と印章の基礎知識。印章ギャラリー他)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 大坂町人の学校(貴賎や貧富を問わず同輩/日本最高水準の高等教育/二つの奇跡 ほか)/2 奈良 大坂 墨の道(製墨の工程/虎変と豹変-「礼楽刑政」墨と寛政の改革/荻生徂徠と懐徳堂-「吾先子」墨 ほか)/3 印章の中の小宇宙(篆刻と印章の基礎知識/懐徳堂印譜/風格と雄渾-中井竹山の印 ほか)

1870 円 (税込 / 送料込)

墨の道 印の宇宙 懐徳堂の美と学問/湯浅邦弘【3000円以上送料無料】

阪大リーブル 9 懐徳堂墨の道 印の宇宙 懐徳堂の美と学問/湯浅邦弘【3000円以上送料無料】

著者湯浅邦弘(著)出版社大阪大学出版会発売日2008年12月ISBN9784872592429ページ数161Pキーワードすみのみちいんのうちゆうかいとくどう スミノミチインノウチユウカイトクドウ ゆあさ くにひろ ユアサ クニヒロ9784872592429内容紹介懐徳堂『知のギャラリー』印鑑、落款、御璽の正しい意味は知ってますか。古来からの知恵を今に受け継ぐ懐徳堂の膨大な品々から学ぶ知のギャラリー(内容概略 貴賤、貧富を問わない大阪町人の学校。製墨所古梅園の墨の工程。寛政の改革のとき懐徳堂の果たした役割。篆刻と印章の基礎知識。印章ギャラリー他)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 大坂町人の学校(貴賎や貧富を問わず同輩/日本最高水準の高等教育/二つの奇跡 ほか)/2 奈良 大坂 墨の道(製墨の工程/虎変と豹変-「礼楽刑政」墨と寛政の改革/荻生徂徠と懐徳堂-「吾先子」墨 ほか)/3 印章の中の小宇宙(篆刻と印章の基礎知識/懐徳堂印譜/風格と雄渾-中井竹山の印 ほか)

1870 円 (税込 / 送料別)

日本人のリテラシー 1600-1900年/リチャード・ルビンジャー/川村肇【1000円以上送料無料】

日本人のリテラシー 1600-1900年/リチャード・ルビンジャー/川村肇【1000円以上送料無料】

著者リチャード・ルビンジャー(著) 川村肇(訳)出版社柏書房発売日2008年06月ISBN9784760133901ページ数322Pキーワードにほんじんのりてらしーせんろつぴやくせんきゆうひや ニホンジンノリテラシーセンロツピヤクセンキユウヒヤ るびんじや- りちや-ど RU ルビンジヤ- リチヤ-ド RU9784760133901内容紹介識字率20%!?江戸時代民衆の読み書き能力は、本当に高かったのか?日本教育史の議論を根底から覆す名著。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 兵農分離・庄屋層-江戸初期/第2章 署名・符牒・印鑑-江戸初期/第3章 農書・家訓・地方文人-一八世紀/第4章 民衆の学び・手習所・農村知識人-一九世紀/第5章 日本訪問記・入札-一九世紀/エピローグ 壮丁教育調査資料-明治期

5280 円 (税込 / 送料込)