「歴史 > 日本史」の商品をご紹介します。
【コンビニ・銀行振込不可】春日局 今日は火宅を遁れぬるかな 福田千鶴/著
■ISBN:9784623079339★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル春日局 今日は火宅を遁れぬるかな 福田千鶴/著ふりがなかすがのつぼねきようわかたくおのがれぬるかなみねるヴあにほんひようでんせん発売日201701出版社ミネルヴァ書房ISBN9784623079339大きさ233,6P 20cm著者名福田千鶴/著
3300 円 (税込 / 送料別)
ミネルヴァ日本評伝選春日局 今日は火宅を遁れぬるかな/福田千鶴【3000円以上送料無料】
著者福田千鶴(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2017年01月ISBN9784623079339ページ数233,6Pキーワードかすがのつぼねきようわかたくおのがれぬるかなみねる カスガノツボネキヨウワカタクオノガレヌルカナミネル ふくだ ちずる フクダ チズル9784623079339内容紹介美濃の斎藤家に生まれ、母方の稲葉家の養女となる。戦国の動乱を経て開幕後、江戸城に上がり、三代将軍・徳川家光の乳母として出世。二代将軍徳川秀忠の正室・江の死後も女中として主君・家光に仕え、江戸時代を通じて続く大奥の基礎を築いた。本書は、一次史料と客観的事実関係からその生涯を検証し、家光の生母の謎に迫る。そして、一本筋の通ったぶれない生き方をした春日その人に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 稲葉福とその家族(斎藤家と稲葉家/稲葉正成との結婚と離婚)/第2章 乳母から本丸表の局へ(将軍世嗣の乳母/江戸城本丸表の局)/第3章 春日局の時代(表の局から春日局へ/将軍家の跡継ぎ問題)/第4章 春日局の栄光と晩年(政治家としての春日/晩年の生活)
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】亞墨理駕船渡来日記 横浜貿易新聞から (かなしん150選書) [ 西川武臣 ]
横浜貿易新聞から かなしん150選書 西川武臣 かなしん出版アメリカセン トライ ニッキ ニシカワ,タケオミ 発行年月:2008年08月 ページ数:295p サイズ:単行本 ISBN:9784876454266 西川武臣(ニシカワタケオミ) 昭和30(1955)年愛知県生まれ。昭和54(1979)年明治大学大学院博士前期課程修了。横浜開港資料館主任調査研究員。博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 発見ー古記録に残る“衝撃”/幕開けー網の目の警備体制/緊張ー地域の住民も動員/艦隊ー朝日を背に近づく/座礁ー積み荷を移し脱出/交渉ー場所をめぐり対立/落書きー小船の水兵が岩に/漂流物ー弾丸に軍事力痛感/祝砲ー幕府驚き態度一変/交渉役ー浦賀のエース官僚〔ほか〕 ペリー艦隊を目のあたりにした名もない人々は、何を見たのか、感じたのか。古記録の復元とともに、わかりやすい解説で幕末庶民の国際感覚を知る。嘉永七年(一八五四)のペリー艦隊来航直後に記されたといわれる「亞墨理駕船渡来日記」。神奈川新聞の前身である横浜貿易新聞は、この古記録の連載を明治三十一年(一八九八)に開始した。本書は、既に失われてしまった原本を、連載記事を底本として復元。横浜開港資料館の史料を組み合わせながら解説を加え、現代に甦らせた貴重な一冊。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1540 円 (税込 / 送料込)
【通常24時間以内出荷】【中古】 春日局 今日は火宅を遁れぬるかな / 福田千鶴 / ミネルヴァ書房 [単行本]【宅配便出荷】
著者:福田千鶴出版社:ミネルヴァ書房サイズ:単行本ISBN-10:4623079333ISBN-13:9784623079339■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
2995 円 (税込 / 送料別)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 春日局 今日は火宅を遁れぬるかな / 福田千鶴 / ミネルヴァ書房 [単行本]【ネコポス発送】
著者:福田千鶴出版社:ミネルヴァ書房サイズ:単行本ISBN-10:4623079333ISBN-13:9784623079339■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
3045 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 春日局 今日は火宅を遁れぬるかな / 福田千鶴 / ミネルヴァ書房 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:福田千鶴出版社:ミネルヴァ書房サイズ:単行本ISBN-10:4623079333ISBN-13:9784623079339■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
3045 円 (税込 / 送料別)
春日局 今日は火宅を遁れぬるかな ミネルヴァ日本評伝選 / 福田千鶴 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、良質な史料に基づき客観的事実関係からその生涯を検証し、家光生母の謎にも迫る。そして、一本筋の通ったぶれない生き方をした春日その人に光をあてる。江戸城大奥を築いた女一代記。目次 : 第1章 稲葉福とその家族(斎藤家と稲葉家/ 稲葉正成との結婚と離婚)/ 第2章 乳母から本丸表の局へ(将軍世嗣の乳母/ 江戸城本丸表の局)/ 第3章 春日局の時代(表の局から春日局へ/ 将軍家の跡継ぎ問題)/ 第4章 春日局の栄光と晩年(政治家としての春日/ 晩年の生活)
3300 円 (税込 / 送料別)
ミネルヴァ日本評伝選【送料無料】春日局 今日は火宅を遁れぬるかな/福田千鶴
著者福田千鶴(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2017年01月ISBN9784623079339ページ数233,6Pキーワードかすがのつぼねきようわかたくおのがれぬるかなみねる カスガノツボネキヨウワカタクオノガレヌルカナミネル ふくだ ちずる フクダ チズル9784623079339内容紹介美濃の斎藤家に生まれ、母方の稲葉家の養女となる。戦国の動乱を経て開幕後、江戸城に上がり、三代将軍・徳川家光の乳母として出世。二代将軍徳川秀忠の正室・江の死後も女中として主君・家光に仕え、江戸時代を通じて続く大奥の基礎を築いた。本書は、一次史料と客観的事実関係からその生涯を検証し、家光の生母の謎に迫る。そして、一本筋の通ったぶれない生き方をした春日その人に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 稲葉福とその家族(斎藤家と稲葉家/稲葉正成との結婚と離婚)/第2章 乳母から本丸表の局へ(将軍世嗣の乳母/江戸城本丸表の局)/第3章 春日局の時代(表の局から春日局へ/将軍家の跡継ぎ問題)/第4章 春日局の栄光と晩年(政治家としての春日/晩年の生活)
3300 円 (税込 / 送料込)
春日局 今日は火宅を遁れぬるかな
福田千鶴/著ミネルヴァ日本評伝選本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ミネルヴァ書房出版年月2017年01月サイズ233,6P 20cmISBNコード9784623079339人文 日本史 日本史その他春日局 今日は火宅を遁れぬるかなカスガノツボネ キヨウ ワ カタク オ ノガレヌルカナ ミネルヴア ニホン ヒヨウデンセン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/01/30
3300 円 (税込 / 送料別)
【中古】 根岸の森の物語 競馬は横浜で生まれ育った (かなしんブックス(42))
【商品名】根岸の森の物語 競馬は横浜で生まれ育った (かなしんブックス(42))(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
9088 円 (税込 / 送料込)
ミネルヴァ書房 ミネルヴァ日本評伝選【3980円以上送料無料】春日局 今日は火宅を遁れぬるかな/福田千鶴/著
ミネルヴァ日本評伝選 ミネルヴァ書房 春日局 233,6P 20cm カスガノツボネ キヨウ ワ カタク オ ノガレヌルカナ ミネルヴア ニホン ヒヨウデンセン フクダ,チズル
3300 円 (税込 / 送料別)
春日局 今日は火宅を遁れぬるかな
福田千鶴/著ミネルヴァ日本評伝選本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ミネルヴァ書房出版年月2017年01月サイズ233,6P 20cmISBNコード9784623079339人文 日本史 日本史その他春日局 今日は火宅を遁れぬるかなカスガノツボネ キヨウ ワ カタク オ ノガレヌルカナ ミネルヴア ニホン ヒヨウデンセン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/01/30
3300 円 (税込 / 送料別)
春日局 今日は火宅を遁れぬるかな
福田千鶴/著ミネルヴァ日本評伝選本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ミネルヴァ書房出版年月2017年01月サイズ233,6P 20cmISBNコード9784623079339人文 日本史 日本史その他商品説明春日局 今日は火宅を遁れぬるかなカスガノツボネ キヨウ ワ カタク オ ノガレヌルカナ ミネルヴア ニホン ヒヨウデンセン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/01/30
3300 円 (税込 / 送料別)
【中古】 古典かなの知識と読みかた (東京美術選書 39)
【商品名】古典かなの知識と読みかた (東京美術選書 39)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
4580 円 (税込 / 送料込)
春日局 今日は火宅を遁れぬるかな[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 福田千鶴/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は、良質な史料に基づき客観的事実関係からその生涯を検証し、家光生母の謎にも迫る。そして、一本筋の通ったぶれない生き方をした春日その人に光をあてる。江戸城大奥を築いた女一代記。<収録内容>第1章 稲葉福とその家族(斎藤家と稲葉家稲葉正成との結婚と離婚)第2章 乳母から本丸表の局へ(将軍世嗣の乳母江戸城本丸表の局)第3章 春日局の時代(表の局から春日局へ将軍家の跡継ぎ問題)第4章 春日局の栄光と晩年(政治家としての春日晩年の生活)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2052378Fukuda Chizuru / Kasuganotsubone Kiyo Wa Kataku O Nogare Nuru Kana Mineruvua Nihon Hiyodensen (Minerva Nippon Hyoden Sen)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/01JAN:9784623079339春日局 今日は火宅を遁れぬるかな[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 福田千鶴/著2017/01発売
3300 円 (税込 / 送料別)
【中古】 箱根をめぐる古城30選: ガイドブック (かなしんブックス 17 箱根叢書 7)
【商品名】箱根をめぐる古城30選: ガイドブック (かなしんブックス 17 箱根叢書 7)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
6798 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】愚かなる開戦 近衛文麿、命を賭した和平交渉/鈴木荘一
著者鈴木荘一(著)出版社毎日ワンズ発売日2025年01月ISBN9784909447319ページ数279Pキーワードおろかなるかいせんこのえふみまろいのちお オロカナルカイセンコノエフミマロイノチオ すずき そういち スズキ ソウイチ9784909447319内容紹介民族と国家の存亡を背負った男の、定説と自虐史観を超えた、どの歴史家も描かなかった実像に迫る!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第一章 西園寺公望の後継者/第二章 ワシントン体制と「憲政の常道」/第三章 共産ソ連の防波堤/第四章 憲政の常道の終焉/第五章 昭和ファシズムの発生/第六章 二・二六事件/第七章 幻の宇垣一成内閣/第八章 公爵近衛文麿の登場/第九章 包囲された日本/第十章 運命の日米交渉/第十一章 開戦は不可なり/第十二章 近衛上奏文/“寄稿”解説に代えて-風雪に耐えた近衛文書
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】明治維新という名の洗脳新装版 150年の呪縛はどう始まったのか? [ 苫米地英人 ]
150年の呪縛はどう始まったのか? 苫米地英人 ビジネス社メイジ イシン トイウ ナ ノ センノウ トマベチ,ヒデト 発行年月:2017年09月 予約締切日:2017年09月06日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784828419701 苫米地英人(トマベチヒデト) 1959年、東京都生まれ。認知科学者、計算機科学者、カーネギーメロン大学博士(Ph.D)、カーネギーメロン大学CyLab兼任フェロー。聖マウリッィオ・ラザロ騎士団ナイトグランドクロス(大十字騎士、Grand Cr.)マサチューセッツ大学コミュニケーション学部を経て上智大学外国語学部卒業後、三菱地所にて2年間勤務し、イェール大学大学院計算機科学科並びに人工知能研究所にフルブライト留学。その後、コンピュータ科学の世界最高峰として知られるカーネギーメロン大学大学院に転入(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 明治維新を支えた金策(100万両の謎/毛利家の家宝 ほか)/第2章 イギリス外交(イギリスの陰謀/薩長のバックはイギリス? ほか)/第3章 外国商社(もう1人の男/フリーメイソン疑惑 ほか)/第4章 銀行(ロツジルト/銀行、初上陸 ほか)/第5章 明治維新から150年(東洋の火薬庫、朝鮮半島/岩倉使節団の謎 ほか) 明治維新が明るく、素晴らしいものであった、という印象操作。これこそが、支配階級の仕掛けたそもそもの洗脳であった。たとえば、維新の時に内戦が始まっていたら日本は欧米に乗っ取られていた、というまことしやかな嘘。実は、外国勢力は日本の植民地化など狙っていなかったのだ!では何を狙っていたのか?現代につながる歴史の真実を抉り出すドクター苫米地の脱洗脳! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1012 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】写真とイラストでわかる遺跡・史跡 足元に眠る神奈川の歴史 [ 公益財団法人かながわ考古学財団 ]
公益財団法人かながわ考古学財団 有隣堂シャシントイラストデワカルイセキシセキ アシモトニネムルカナガワノレキシ コウエキザイダンホウジンカナガワコウコガクザイダン 発行年月:2024年12月02日 予約締切日:2024年12月01日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784896602531 第1部 遺跡・遺物が語る神奈川県の歴史(旧石器時代/縄文時代/弥生時代/古墳時代/奈良・平安時代/鎌倉・室町時代/戦国時代/近世・近代)/第2部 かながわの文化財(かながわ史跡マップ/エリア1/エリア2 ほか)/第3部 わたしの推し遺跡・遺物(横浜市/川崎市/相模原市 ほか) 親子で行きたい、かながわの歴史散歩。ここにもあります、かながわの史跡。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】諏訪の神さまが気になるの 古文書でひもとく諏訪信仰のはるかな旅 [ 北沢房子 ]
古文書でひもとく諏訪信仰のはるかな旅 北沢房子 信濃毎日新聞社スワノカミサマガキニナルノ キタザワフサコ 発行年月:2020年01月22日 予約締切日:2020年01月21日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784784073542 北沢房子(キタザワフサコ) 1958年上田市生まれ。出版社勤務の後、文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 建御名方神の巻ー諏訪大社の祭神は意外に複雑(まずは『古事記』をひもときます/いろんな神さま大集合? ほか)/大祝の巻ー神さまだけど神じゃなかった?(諏訪に現人神がいた/武士の時代の大祝)/神長の巻ー勝ち残るカギは記録と心得よ(筆頭神職としての誇り/78代がつないだ重み)/ミシャグジの巻ー降ろして付けて、また上げて(ミシャグジって何?/ミシャグジ神事は何のため ほか) 諏訪大社にはなぜ上社と下社があるの?大盛り上がりの御柱祭、これだけ人々を熱くさせる諏訪信仰って何?『古事記』では負け神だった建御名方神が、武神として崇められたのはなぜ?そもそも、諏訪の神さまってどんな神さま…? 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】室町は今日もハードボイルド 日本中世のアナーキーな世界 [ 清水 克行 ]
日本中世のアナーキーな世界 清水 克行 新潮社ムロマチハキョウモハードボイルド シミズ カツユキ 発行年月:2021年06月17日 予約締切日:2021年06月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784103541615 清水克行(シミズカツユキ) 1971年生まれ。明治大学商学部教授。歴史番組の解説や時代考証なども務める。著書のほか、ノンフィクション作家・高野秀行氏との対談『世界の辺境とハードボイルド室町時代』(集英社文庫)が話題になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 僧侶も農民も!荒ぶる中世人(悪口のはなしーおまえのカアちゃん、でべそ/山賊・海賊のはなしーびわ湖無差別殺傷事件/職業意識のはなしー無敵の桶屋/ムラのはなしー“隠れ里”の一五〇年戦争)/第2部 細かくて大らかな中世人(枡のはなしーみんなちがって、みんないい/年号のはなしー改元フィーバー、列島を揺るがす/人身売買のはなしー飢身を助からんがため…/国家のはなしーディストピアか、ユートピアか?)/第3部 中世人、その愛のかたち(婚姻のはなしーゲス不倫の対処法/人質のはなしー命より大切なもの/切腹のはなしーアイツだけは許さない/落書きのはなしー信仰のエクスタシー)/第4部 過激に信じる中世人(呪いのはなしーリアルデスノート/所有のはなしーアンダー・ザ・レインボー/荘園のはなしーケガレ・クラスター/合理主義のはなしー神々のたそがれ) 僧侶は武士を呪い殺し、農民は合戦を繰り広げ、浮気された妻は相手の女を襲撃するー。あなたたち、本当にご先祖様ですか?数々の仰天エピソードから浮かび上がる中世の日本人像は実は凶暴でアナーキーだった!想像の斜め上を行く驚愕の日本史エッセイ。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】縄文人がなかなか稲作を始めない件 縄文人の世界観入門 [ 笛木 あみ ]
縄文人の世界観入門 笛木 あみ かもがわ出版ジョウモンジンガナカナカイナサクヲハジメナイケン フエキアミ 発行年月:2022年12月27日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784780312515 笛木あみ(フエキアミ) 1987年横浜生まれ。慶應義塾大学中退。人間がまだ自然と一体だった頃、ヒトのこころがどんなだったか知りたくて先史時代の勉強をはじめ、縄文時代にハマる。自由で身軽な縄文人に激しく憧れ、さまざまな職を転々とする。現在はウェブライター、ヨガ&瞑想インストラクター、たまに小説や詩も執筆。ZINE「火振水」を不定期で発行。一児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 縄文人が慈しみ愛した地/01 日本列島の歴史、ほぼ縄文時代問題/02 現代人もマネしたい?!縄文的身軽な定住スタイル/03 縄文時代のクリエイティビティがエグすぎる件/04 縄文人がなかなか稲作を始めない件/05 縄文スピリット今も昔もこれからも!/おわりに 縄文時代、それは1万年の退屈 黒曜石のトレンドは信州産。お土産がつなぐ縄文経済。抜歯に入れ墨、奇抜なフッション。生きづらい現代社会のオルタナティブ縄文スピリット。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦藻録〔新漢字・新かな版〕 上 [ 宇垣 纒 ]
宇垣 纒 半藤 一利 PHP研究所センソウロクシンカンジシンカナバンジョウ ウガキ マトメ ハンドウ カズトシ 発行年月:2019年02月28日 予約締切日:2019年02月27日 ページ数:506p サイズ:単行本 ISBN:9784569842257 半藤一利(ハンドウカズトシ) 1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部卒業。同年、(株)文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任。退社後、文筆業で活躍 戸高一成(トダカカズシゲ) 1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。1992年、(財)史料調査会理事就任。1999年、厚生省(現厚生労働省)所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 昭和十六年十月/昭和十六年十一月/昭和十六年十二月/昭和十七年一月/昭和十七年二月/昭和十七年三月/昭和十七年四月/昭和十七年五月/昭和十七年六月/昭和十七年七月/昭和十七年八月/昭和十七年九月/昭和十七年十月/昭和十七年十一月/昭和十七年十二月 山本五十六の下、連合艦隊参謀長として開戦を迎え、敗戦の日、自ら特攻機で散った海軍中将の、3年10カ月に及ぶ戦時日誌。新漢字、新かなで、読みやすく、わかりやすい!上巻の内容:昭和16年10月から昭和17年12月開戦決定、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、ガダルカナル攻防戦など。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
3025 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦藻録〔新漢字・新かな版〕 下 [ 宇垣 纒 ]
宇垣 纒 半藤 一利 PHP研究所センソウロクシンカンジシンカナバンゲ ウガキ マトメ ハンドウ カズトシ 発行年月:2019年02月28日 予約締切日:2019年02月27日 ページ数:497p サイズ:単行本 ISBN:9784569842264 半藤一利(ハンドウカズトシ) 1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部卒業。同年、(株)文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任。退社後、文筆業で活躍 戸高一成(トダカカズシゲ) 1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。1992年、(財)史料調査会理事就任。1999年、厚生省(現厚生労働省)所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 昭和十八年四月/昭和十九年二月/昭和十九年三月/昭和十九年四月/昭和十九年五月/昭和十九年六月/昭和十九年七月/昭和十九年八月/昭和十九年九月/昭和十九年十月/昭和十九年十一月/昭和十九年十二月/昭和二十年一月/昭和二十年二月/昭和二十年三月/昭和二十年四月/昭和二十年五月/昭和二十年六月/昭和二十年七月/昭和二十年八月 太平洋戦争時に指導的立場にあった人物は全て世を去った。歴史が記憶から記録に移り行く今こそ必読の、海軍中将の肉声。新漢字、新かなで、読みやすく、わかりやすい!下巻の内容:昭和18年4月から昭和20年8月15日山本五十六戦死、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦、特攻出撃など。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
3025 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】歌麿春画で江戸かなを学ぶ (単行本) [ 車 浮代 ]
単行本 車 浮代 中央公論新社ウタマロシュンガデエドカナヲナマブ クルマウキヨ 発行年月:2021年03月23日 予約締切日:2021年03月22日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784120053993 車浮代(クルマウキヨ) 時代小説家、浮世絵研究家、江戸料理文化研究家。大阪芸術大学デザイン学科卒。セイコーエプソンのグラフィックデザイナーを経て、映画監督の新藤兼人に師事しシナリオを学ぶ。浮世絵展の監修、江戸文化に関する講演、企業のアドバイザーなど幅広く手がける。国際浮世絵学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 修行編ー江戸かなをマスターする(江戸かなを知る/基本の八文字呪文「裸にわ毛擦れ」書いて覚えよう/応用の八文字呪文「を好き初登り」書いて覚えよう/江戸かな六番勝負/春画についての基礎知識)/実践編ー歌麿春画をたのしもう(『ねがひの糸ぐち』を読んでみよう/『艶本 葉男婦舞喜』を読んでみよう/『艶本 床の梅』を読んでみよう) 「修行編」で江戸かなを読むトレーニング。「実践編」で歌麿の名作春画三作品をじっくり鑑賞。江戸かなで記された図中の書き入れ(セリフ)で味わう、これまで知ることのできなかった江戸文化の神髄。付録・江戸かな一覧表。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1980 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか? 新装版/苫米地英人
著者苫米地英人(著)出版社ビジネス社発売日2017年09月ISBN9784828419701ページ数180Pキーワードめいじいしんというなのせんのう メイジイシントイウナノセンノウ とまべち ひでと トマベチ ヒデト9784828419701内容紹介明治維新が明るく、素晴らしいものであった、という印象操作。これこそが、支配階級の仕掛けたそもそもの洗脳であった。たとえば、維新の時に内戦が始まっていたら日本は欧米に乗っ取られていた、というまことしやかな嘘。実は、外国勢力は日本の植民地化など狙っていなかったのだ!では何を狙っていたのか?現代につながる歴史の真実を抉り出すドクター苫米地の脱洗脳!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 明治維新を支えた金策(100万両の謎/毛利家の家宝 ほか)/第2章 イギリス外交(イギリスの陰謀/薩長のバックはイギリス? ほか)/第3章 外国商社(もう1人の男/フリーメイソン疑惑 ほか)/第4章 銀行(ロツジルト/銀行、初上陸 ほか)/第5章 明治維新から150年(東洋の火薬庫、朝鮮半島/岩倉使節団の謎 ほか)
1012 円 (税込 / 送料込)
シリーズ「遺跡を学ぶ」 141【送料無料】豪華な馬具と朝鮮半島との交流 船原古墳/甲斐孝司/岩橋由季
著者甲斐孝司(著) 岩橋由季(著)出版社新泉社発売日2019年12月ISBN9784787720313ページ数93Pキーワードごうかなばぐとちようせんはんとうとの ゴウカナバグトチヨウセンハントウトノ かい こうじ いわはし ゆき カイ コウジ イワハシ ユキ9784787720313内容紹介玄界灘に面した九州北西部、国際貿易港博多と宗像三女神の住まう地域の中間に位置する古賀市の水田の下、前方後円墳脇の土坑に豪華な馬具がまとめて埋納されていた。三次元計測・X線CTによって往時の姿と輝きを復元し、ヤマト王権と大陸とのあいだで活躍した被葬者像にせまる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 埋納坑の発見(遺物埋納坑の発見/「とにかく凄いモノだ」/三次元計測・X線CTの活用)/第2章 船原古墳とは(古墳消滅の危機/前方後円墳だ/古墳と埋納坑の関係)/第3章 豪華な出土品(明らかになった埋納状況/壮麗な馬具類/みのがせない武器・武具)/第4章 船原古墳の被葬者(糟屋という地域/船原古墳前夜の糟屋地域/宗像・福津地域と船原古墳/朝鮮半島との関係/浮かびあがる被葬者像)/第5章 船原古墳のこれから
1760 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】島津氏 鎌倉時代から続く名門のしたたかな戦略【電子書籍】[ 新名一仁 ]
<p>鎌倉時代から幕末まで九州南部を支配し、今なお続く武家の名門「島津氏」。その歴史は、安定していたとは言い難い。東アジア海域の流通を抑え、中央(京都・江戸の朝廷・幕府)から一目置かれていたものの、南北朝期から室町・戦国期にかけては常に反島津方に晒され、兄弟間、一族間抗争が頻発。近世初頭には豊臣秀吉による軍事討伐の対象となり、関ヶ原での敗戦により改易の危機を迎える。さらに、江戸時代には外様大名として厳しい藩経営を強いられた。それでも、島津氏は滅びなかった。いったい、なぜなのか? 本書は、鎌倉時代から幕末まで島津家歴代当主の政策に焦点を当て、700年の歴史を紡いできた島津氏の「生存戦略」に迫る。巧みな交渉術、政権との距離感、敗北後の危機回避能力ーー、隠れた名家・島津氏に学ぶ「外交の神髄」に迫る! 専門家による「島津氏」通史の決定版。 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
近世版本くずし字大字典 / 根岸茂夫 【辞書・辞典】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細※本書は2000年刊行の『江戸版本解読大字典』を改題、縮刷した書籍になります。内容に変更はございません。文字を彫りつけた板木に墨をつけ紙をあてて刷り上げ、作成した書物を、版本(板本)という。江戸時代には、六千を超える版元から厖大な版本が出版された。版本は、豊かな江戸庶民の知性と感性を伝える知的財産である。しかし、その多くは、独特の草書体漢字と仮名で書かれている。本書は、だれもが容易にその解読を進められる版本解読座右の書であり、往来物、書簡集、随筆、農書、算法書、教訓書、故実・礼法書、書蹟、読本、浄瑠璃本、暦、瓦版、番付、薬種広告等、あらゆる版本のくずし字を採用した、初めての版本字典にして、最大の近世くずし字字典である。【本書の特色】版本は江戸庶民文化の華であり、当時の人々の知性と感性を豊かに伝えてくれます。版本は、研究、教養、趣味などにおいて今日のわたしたちのさまざまな興味・関心を満たしてくれる知的財産であるといえましょう。◆ 版本を読むための必備書本書は初心者から研究者まで、だれもが版本の解読を容易に進められるようにと企画した、版本解読座右の書です。◆ 多岐にわたる出典 各分野約160点以上の版本から直接採字し、個々のくずし字の出典を明示。◆ 多様な書体・書風 「御家流」から、芝居の「勘亭流」まで、多様な書風を収録。◆ 実例で見る版本入門 各種版本の実例を提示・解説。版本の様式もわかる。◆ 豊富な収録語 見出し項目3700、用字・用例40000を精選・収録。原典の読み仮名も収録。◆ 近世の用例を網羅。古文書解読にも対応 近世文書の手本「御家流」を収録し、古文書解読にも便利◆ 解読のカギ「かな」も徹底攻略 「かな」の用例を多数収録。◆ 機能的な索引 索引(100頁)は、見出し漢字・用語は、音訓両方の読みから引ける。● 往来物、書簡集、随筆、農書、算法書、教訓書、故実・礼法書、書道手本、読本、浄瑠璃本、暦、瓦版、番付、薬種広告等、あらゆる版本のくずし字を採用本文七つのポイント1 引きやすい画引(漢和辞典配列)2 出典を明示3 読みがなを収録4 旧かな遣いを示す5 新字と旧字・正字とを併記6 異体字7 多彩な用例
4950 円 (税込 / 送料別)