「社会・政治 > 政治」の商品をご紹介します。
![私たちは黙らない! [ 平和を求め軍拡を許さない女たちの会 関西 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2829/9784889002829.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私たちは黙らない! [ 平和を求め軍拡を許さない女たちの会 関西 ]
平和を求め軍拡を許さない女たちの会 関西 日本機関紙出版センターワタシタチハダマラナイ ヘイワヲモトメグンカクヲユルサナイオンナタチノカイ カンサイ 発行年月:2023年05月02日 ページ数:178p サイズ:単行本 ISBN:9784889002829 阿久沢悦子ー「武器を買うより、子どもの誕生日を祝いたい」/安彦恵里香ー恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存することができるように/市田真理ー子どもたちはわかってる/岡野八代ーこの国は、いったい何のために存在しているのかー人殺しを止めろ!/奥谷禮子ー国民を守る術ー「ほほづゑ」/小野川文子ー障がいのある人・子どもそして家族と戦争/海北由希子ー外国人労働者依存とトマホーク爆買い:人口減少と国力低下に歯止めがかけられない政権与党はクビに/景山佳代子ー「国」を守るとは言っても、「民」を守るとは言わない日本政府/清末愛砂ー語りの不可能性に向き合いながら、軍事力に依拠する安全保障に異を唱える/栗原佳子ー「沖縄を再び戦場にしないで」軍備増強に断固反対元学徒ら声明/糀谷陽子ー武器より教育/幸田泉ー岸田首相の「聞く力」は誰の話を聞いているのか/小山美砂ー「被爆者」と認められない原爆被害者たちの、今も続く闘い/酒井かをりー戦争をはじめない決意と、引き返すための対話を!/笹本育子ー青年教職員たちの願いは/志田陽子ー「安保3文書」にインフォームド・コンセントはあるか/志水博子ーすでに公教育において戦争への準備は進みつつある/杉浦ひとみー戦争のない社会で子どもたちを育てたい~今こそコスタリカに学びたい/砂脇恵ー今、政治に求められているのは、いのちと暮らしの安全保障〔ほか〕 #軍拡より生活。子どもたちの未来に平和を! 本 人文・思想・社会 政治
1430 円 (税込 / 送料込)
![90年代を生きるために 講座・戦争と差別を考える [ 黒田清 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】90年代を生きるために 講座・戦争と差別を考える [ 黒田清 ]
講座・戦争と差別を考える 黒田清 教育史料出版会クジュウネンダイ オ イキル タメニ クロダ,キヨシ 発行年月:1990年01月01日 予約締切日:1989年12月25日 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784876521760 李少年と私(栗原玲児)/矢車草ひとみに揺れて(金野紀世子)/人間の尊厳と良心(康宗憲)/「戦後」が私の原籍地(本田靖春)/涙のサイパン島遺骨収拾(大村崑)/わたしのフィリピン物語(新美虚炎)/煎り豆に花が咲いた(森岡まさ子)/はね駒の教えー戦争と人権(磯村英一)/マドンナたちの時代(笹野貞子)/反戦記者・桐生悠々の叫び(太田雅夫)/南の海・北の果て(辺見じゅん) 20世紀の人類の歴史の中で、「戦争と差別」こそが最大の犯罪者であった。私たちの幸せと生活を破壊するものと闘わねばならない。また同時に、私たちの内なる差別意識と闘わねばならない。戦争と差別のない21世紀を迎えるため、90年代をいかに生きるべきかをメッセージする。 本 人文・思想・社会 政治
1430 円 (税込 / 送料込)