「社会・政治 > 政治」の商品をご紹介します。
![スマートコミュニティ(省エネ・新エネがつくる、超・少) (Jihyo books) [ 柏木孝夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1837/9784883391837.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スマートコミュニティ(省エネ・新エネがつくる、超・少) (Jihyo books) [ 柏木孝夫 ]
Jihyo books 柏木孝夫 時評社スマート コミュニティ カシワギ,タカオ 発行年月:2012年09月 予約締切日:2024年10月04日 ページ数:267p サイズ:単行本 ISBN:9784883391837 柏木孝夫(カシワギタカオ) 1946年生まれ。東京都出身。1970年東京工業大学工学部卒業、1970年博士号取得。1980~1981年米国商務省NBS招聘研究員。1988年東京農業大学教授、2007年東京工業大学統合研究院教授、2012年より東京工業大学特命教授、先進エネルギー国際研究センター長。経済産業省総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会長、経済産業省、内閣府の燃料電池評価・助言会議議長ほか、各種審議会委員を歴任。著書に『マイクロパワー革命』(2002年3月エネルギーフォーラム優秀賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地域コミュニティの再生と進化に向けて/第2章 国の取り組み(総務省ー超・少子高齢化時代に対応するICTを活用した新たな街づくりに関する総務省の取り組みについて/厚生労働省ー未来コミュニティと厚生労働行政 医療福祉を生かしたまちづくり/経済産業省ースマートコミュニティ/スマートハウスへの取り組み ほか)/第3章 実証実験レポートー首長が語るスマートコミュニティ(岩手県釜石市 釜石市長・野田武則氏ーエネルギーを自らコントロールして、他者に依存しない、自分たちの新しい街づくりを形にする/富山県富山市 富山市長・森雅志氏ー公共交通を整備して中心市街地への緩やかな集積を図り、活性化、雇用、健康増進を一気に実現/神奈川県横浜市ー環境未来都市を構成する3つのテーマ、その実現に向けて ほか)/第4章 先進企業に聞く(イーエヌ大塚製薬株式会社 代表取締役社長・戸田一豪氏ー画期的な摂食回復支援食「あいーと」が食べる楽しみを提供/株式会社インターリスク総研 取締役研究開発部長・本田茂樹氏ースマートコミュニティにおける地域医療のあり方について ICTと被災地の医療体制の観点から/株式会社オリエンタルコンサルタンツ 都市地域創生事業部門低炭素・エネルギー部長・工藤誠氏ー官民連携による持続可能なスマートコミュニティの推進に向けて ほか) 本格的な少子高齢化社会を迎え、街づくりには健康や福祉などに関する配慮が、より一層必要になっている。エネルギーマネージメントも含め、各地域の特長を活かした魅力的な街づくり、そのために「スマートコミュニティ」はある。 本 人文・思想・社会 政治
1650 円 (税込 / 送料込)