「美術・工芸品 > 美術館」の商品をご紹介します。

日本美術・この一点への旅/山下裕二【3000円以上送料無料】

日本美術・この一点への旅/山下裕二【3000円以上送料無料】

著者山下裕二(著)出版社集英社発売日2023年09月ISBN9784087817423ページ数159Pキーワードにほんびじゆつこのいつてんえのたび ニホンビジユツコノイツテンエノタビ やました ゆうじ ヤマシタ ユウジ9784087817423内容紹介美術好き・旅好きが目ざすべき、47都道府県の「この一点」。「旅してでも見る価値あり」という視点で選んだ新・美術館ガイド日本美術の「真価」を知るには、所蔵先まで旅するのがベストです。「混まないから作品とじっくり向きあえる」ことに加え、「その土地と作品のつながりをリアルに実感できる」「当初意図された通りの展示空間で見られる」など、鑑賞体験の感動が何倍にも増大することも。なかには、「国宝の屏風絵をガラスケースなしで見られる」というスペシャルな機会もあり!本書は、日本各地の「旅してでも見る価値がある作品」=「この一点」を山下先生の独自の視点で厳選し、詳しい解説とともにオールカラーで紹介しています。全62施設(寺院含む)、47都道府県を網羅しているから、どこからでもスタート可能。お目当ての作品の展示時期を調べたら、いざ、「この一点」を楽しむ旅へ! 美術好き・旅好きにおすすめの一冊です。【本書に収録した作品】三岸好太郎『飛ぶ蝶』(北海道)/棟方志功『花矢の柵』(青森県)/狩野永徳『上杉本洛中洛外図屏風』(山形県)/木村武山『阿房劫火』(茨城県)/『捕鯨図万祝』(千葉県)/鏑木清方『一葉女史の墓』(神奈川県)/『火焔型土器(指定番号1)』(新潟県)/『風俗図(彦根屏風)』(滋賀県)/長沢芦雪『龍図』(和歌山県)/正阿弥勝義『菊花・虫図皿』(岡山県)/雪舟等楊『四季山水図(山水長巻)』(山口県)/副島種臣『帰雲飛雨』(佐賀県)/田中一村『不喰芋と蘇鐵』(鹿児島県)ほか。【著者略歴】山下裕二(やました・ゆうじ)美術史家、明治学院大学教授。1958年、広島県生まれ。東京大学大学院修了。専門は室町時代の水墨画。1996年に赤瀬川原平と結成した「日本美術応援団」の団長として縄文から現代美術まで幅広く論じ、講演や展覧会監修などを通じて日本美術の魅力の発信に努める。『商業美術家の逆襲』『日本美術の底力』(ともにNHK出版新書)、『日本美術応援団』(赤瀬川原平との共著、ちくま文庫)ほか著書多数。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 北海道・東北/2 関東/3 中部/4 近畿/5 中国・四国/6 九州・沖縄

2420 円 (税込 / 送料別)

【中古】 中国・美の名宝 上海博物館 3 / 汪 慶正 / NHK出版 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 中国・美の名宝 上海博物館 3 / 汪 慶正 / NHK出版 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:汪 慶正出版社:NHK出版サイズ:大型本ISBN-10:4140087838ISBN-13:9784140087831■こちらの商品もオススメです ● 実録満鉄調査部 上 / 草柳大蔵 / 朝日新聞出版 [単行本] ● NHK国宝への旅 第15巻 / NHK取材班 / NHK出版 [大型本] ● 御物 絵画1 / 毎日新聞社至宝委員会事務局 / 毎日新聞出版 [大型本] ● ゴッゴローリ伝説 / ミヒァエル・エンデ, 朝倉 摂, Michael Ende, 岩淵 達治 / 岩波書店 [単行本] ● 暇がないから読書ができる / 鹿島 茂 / 文藝春秋 [単行本] ● 北斎美術館 第1巻 / 永田 生慈, 葛飾 北斎 / 集英社 [ハードカバー] ● 実録満鉄調査部 下 / 草柳大蔵 / 朝日新聞出版 [単行本] ● 大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史 / 大英博物館 / 筑摩書房 [大型本] ● 文庫本を狙え! / 坪内 祐三 / 晶文社 [単行本(ソフトカバー)] ● フレーム憑き 視ることと症候 / 斎藤 環 / 青土社 [単行本] ● 古代史発掘 ’88~’90 / アサヒグラフ編集部 / 朝日新聞出版 [大型本] ● マイモーツァルト / 辻 邦生 / 小学館 [単行本] ● 美術館からの逃走 現代「美術」は風景にからみつき / 勅使河原 純 / 現代企画室 [単行本] ● 芳年ー狂懐の神々 / 横尾 忠則 / 里文出版 [大型本] ● 絵と音の対話 / 辻 邦生 / 音楽之友社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

1636 円 (税込 / 送料別)

ローマ帝国 ココがすごい!永遠の都ローマ 『永遠の都ローマ展』『テルマエ展』美術展の観どころ徹底紹介!/朝日新聞出版【1000円以上送料無料】

AERA Art Collectionローマ帝国 ココがすごい!永遠の都ローマ 『永遠の都ローマ展』『テルマエ展』美術展の観どころ徹底紹介!/朝日新聞出版【1000円以上送料無料】

著者朝日新聞出版(編)出版社朝日新聞出版発売日2023年09月ISBN9784022519337ページ数95Pキーワードろーまていこくここがすごいえいえんの ローマテイコクココガスゴイエイエンノ あさひ/しんぶん/しゆつぱん アサヒ/シンブン/シユツパン9784022519337内容紹介卑弥呼がいた弥生時代、ヨーロッパには言語も宗教も人種も違う民族をまとめあげた「超大国」があった。水洗の公衆トイレまであった大国はどのように発展し、滅んだのかを解説する入門書。今秋に開催される二つのローマ帝国関連の美術展のガイドも収録!CONTENTS■巻頭特集 インタビュー『テルマエ・ロマエ』/漫画家・ヤマザキマリ■ローマ帝国のここがスゴイ! 4つのキーワードで徹底比較■EUも目指すローマ帝国のスゴさとは?(NHKスペシャル『ローマ帝国』チーフプロデューサー・大里智之インタビュー)■塾講師・福村国春のローマ帝国でひも解くヨーロッパ歴史講座■古代ローマを楽しむ 映画情報■見てわかる!古代ローマ史年表■特集 見どころ徹底解説! 『永遠の都ローマ展』■カピトリーノ美術館の誘惑■美術展見どころ1 古代ローマの建国のシンボル■比べてみよう! 大都市古代ローマの発展■美術展見どころ2 ローマ皇帝の宣伝メディアとして活用■比べてみよう! コンスタンティヌス帝の巨像の大きさはどれくらい?■比べてみよう! 歴代皇帝の顔をチェック!■美術展見どころ3 トラヤヌス記念柱の38mの柱にあるレリーフにトラヤヌス帝が約60回登場■美術展見どころ4 ミケランジェロが設計したローマ■比べてみよう! 都市設計により花開いた芸術の都■コラム 憧れの都ローマ■美術展見どころ5 バロック絵画の誕生■コラム 16~17世紀の芸術のパトロン ローマ教皇たち■コラム 岩倉使節団 日本とローマの交流■東京都美術館 小林明子学芸員インタビュー「カピトリーノ美術館とローマ美術」■展覧会では観られない!■バロック絵画の名品ギャラリー■コラム バロック絵画の広がり■東京大学院・人文社会系 教授 芳賀京子インタビュー■特集 見どころ徹底解説!『テルマエ展~お風呂でつながる古代ローマと日本~』 展覧会情報■古代ローマの三大エンタメ その1風呂 運動・健康促進・美容の複合施設スーパー銭湯「テルマエ・共同浴場」■古代ローマ人の1日■美術展見どころ1 比べてみよう! 日本とローマの公衆浴場■古代ローマの三大エンタメ その2 ライブ スリルと血の熱狂こそ人生の楽しみ■演出に国費で膨大な費用を捻出■美術展見どころ2 比べてみよう! 温泉と医療と美容■古代ローマの三大エンタメ その3 饗宴 世界中から集めた珍味が果てしなく続く※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巻頭特集 インタビュー『テルマエ・ロマエ』漫画家ヤマザキマリ/ローマ帝国 ここがスゴイ!4つのキーワード 徹底比較/EUも目指すローマ帝国のスゴさとは?/史塾・福村国春が教える!!「ローマ帝国」でひも解く ヨーロッパ歴史講座/古代ローマを楽しむ 映画情報/古代ローマ史年表/特集 観どころ徹底解説『永遠の都ローマ展』/16~17世紀の芸術のパトロン ローマ教皇たち/岩倉使節団 カピトリーノ美術館訪問 日本とローマの交流/東京都美術館・学芸員 小林明子「カピトリーノ美術館とローマ美術」/展覧会では観られない バロック絵画の名品ギャラリー-バロック美術の広がり/東京大学大学院・人文社会系研究科・教授 芳賀京子インタビュー/特集 観どころ徹底解説『テルマエ展-お風呂でつながる古代ローマと日本』展覧会情報

1650 円 (税込 / 送料込)

旅する日曜美術館 日本の名画・名品を訪ねて 北海道・東北・関東・甲信越・北陸/NHK「日曜美術館」制作班【3000円以上送料無料】

旅する日曜美術館 日本の名画・名品を訪ねて 北海道・東北・関東・甲信越・北陸/NHK「日曜美術館」制作班【3000円以上送料無料】

著者NHK「日曜美術館」制作班(編)出版社NHK出版発売日2020年10月ISBN9784140817360ページ数251Pキーワードたびするにちようびじゆつかんほつかいどう/とうほく タビスルニチヨウビジユツカンホツカイドウ/トウホク につぽん/ほうそう/きようかい ニツポン/ホウソウ/キヨウカイ9784140817360内容紹介人生を彩る美と、めぐり会う。NHK「日曜美術館」は、1976年(昭和51)の放送開始以来、あらゆる方向から美をとらえ、美術作家自身の言葉を記録し、作家や作品に向き合った多彩な出演者の声も丹念に拾い上げてきました。『旅する日曜美術館』(全2巻)は、この「日曜美術館」の蓄積を柱に、NHKアーカイブスのなかから「日本の近世以降の名画・名品」を語った珠玉のメッセージを抽出し、その内容を味わいながら、関連作品を所蔵する日本全国の美術館を訪ねます。本巻は、「北海道・東北・関東・甲信越・北陸」の41館への旅です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次砂澤ビッキと札幌芸術の森野外美術館-北海道札幌市/本郷新記念札幌彫刻美術館-北海道札幌市/神田日勝記念美術館-北海道鹿追町/木田金次郎美術館-北海道岩内町/奈良美智と青森県立美術館-青森県青森市/棟方志功記念館-青森県青森市/常田健土蔵のアトリエ美術館-青森県青森市/藤田嗣治と秋田県立美術館-秋田県秋田市/小松均と山形美術館-山形県山形市/土門拳記念館-山形県酒田市〔ほか〕

2640 円 (税込 / 送料別)

東京のレトロ美術館/とに~/青山裕企【1000円以上送料無料】

東京のレトロ美術館/とに~/青山裕企【1000円以上送料無料】

著者とに~(著) 青山裕企(写真)出版社エクスナレッジ発売日2020年01月ISBN9784767826981ページ数175Pキーワードとうきようのれとろびじゆつかん トウキヨウノレトロビジユツカン とに- あおやま ゆうき トニ- アオヤマ ユウキ9784767826981内容紹介見どころがわかれば、もっと楽しい!これまでに1,500以上のミュージアムを訪れたとに~(元吉本芸人)が、初心者には優しく、上級者には目から鱗の見どころを紹介。芸人時代に培った笑いのセンスでミュージアムをガイドします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 上野・本郷/2 日本橋・丸の内/3 目黒・品川/4 青山・松涛・目白/5 世田谷・練馬/6 旅行気分で行く東京のレトロ美術館

1760 円 (税込 / 送料込)

ミュージアムグッズのチカラ 2/大澤夏美【1000円以上送料無料】

ミュージアムグッズのチカラ 2/大澤夏美【1000円以上送料無料】

著者大澤夏美(著)出版社国書刊行会発売日2022年05月ISBN9784336073686ページ数140Pキーワードみゆーじあむぐつずのちから2 ミユージアムグツズノチカラ2 おおさわ なつみ オオサワ ナツミ9784336073686内容紹介★待望の続編? ミュージアムグッズの持つ「チカラ」を紐解こう。美術館、歴史博物館、自然史博物館、動物園、水族館……日本全国、あらゆるジャンルのミュージアムを訪ね歩き、その活動とミュージアムグッズを紹介。豊富なインタビューと愛らしいグッズが、あなたをミュージアムの世界へ誘います。★ミュージアムグッズの魅力を、(1)かわいいを楽しみたい、(2)感動を持ち帰りたい、(3)マニアックを堪能したい、(4)もっと深く学びたい、の4つのテーマで分類して紹介した、ミュージアムグッズ愛好家によるミュージアムグッズ愛溢れる一冊。地域を超え、博物館のジャンルを超えて、ミュージアムグッズの「チカラ」で博物館の魅力を伝えます。【本書の内容】《Chapter1 かわいいを楽しみたい》 インタビュー 北海道立三岸好太郎美術館 インタビュー 尾道市立美術館 インタビュー スーベニアフロムトーキョー 金沢21世紀美術館 国立西洋美術館 野付半島ネイチャーセンター 東京ステーションギャラリー 諸橋近代美術館 福井県立恐竜博物館 京都市京セラ美術館 岡田美術館 長崎県美術館 札幌市円山動物園 コラム ミュージアムグッズにはまったきっかけ《Chaper2 感動を持ち帰りたい》 インタビュー 千葉市美術館 インタビュー PLAY! インタビュー 神流町恐竜センター アクアワールド茨城県大洗水族館 南極・北極科学館 東京国立近代美術館 高知県立牧野植物園 青森県立美術館 山梨県立美術館 碌山美術館 四国水族館 野球殿堂博物館 コラム 素敵なミュージアムグッズとの出会い方《Chapter3 マニアックを堪能したい》 インタビュー 角川武蔵野ミュージアム インタビュー 古代オリエント博物館 インタビュー 八尾市立しおんじやま古墳学習館 板橋区立郷土資料館 大田区立勝海舟記念館 たばこと塩の博物館 国立公文書館 室生犀星記念館 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 札幌オリンピックミュージアム TOTOミュージアム 鶴岡市立加茂水族館 コラム ミュージアムグッズを考えながら展示を回ってみる《Chapter4 もっと深く学びたい》 インタビュー 三浦綾子記念文学館 インタビュー ニフレル インタビュー縄文の学び舎・小牧野館 大塚国際美術館 前田土佐守家資料館 大野城心のふるさと館 福井県立若狭歴史博物館 童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム わらべ館 竹中大工道具館 明治の森高尾国定公園 東京都高尾ビジターセンター 大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館 北斎館※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 かわいいを楽しみたい(インタビュー 北海道立三岸好太郎美術館/インタビュー 尾道市立美術館 ほか)/2 感動を持ち帰りたい(インタビュー 千葉市美術館/インタビュー PLAY! ほか)/3 マニアックを堪能したい(インタビュー 角川武蔵野ミュージアム/インタビュー 古代オリエント博物館 ほか)/4 もっと深く学びたい(インタビュー 三浦綾子記念文学館/インタビュー ニフレル ほか)

1980 円 (税込 / 送料込)

ルーヴル美術館 収蔵絵画のすべて【1000円以上送料無料】

ルーヴル美術館 収蔵絵画のすべて【1000円以上送料無料】

出版社ディスカヴァー発売日2011年12月ISBN9784799310489キーワードるーヴるびじゆつかんしゆうぞうかいがのすべて ルーヴルビジユツカンシユウゾウカイガノスベテ9784799310489

9460 円 (税込 / 送料込)

弘前れんが倉庫美術館 記憶を継承する建築/田根剛/弘前れんが倉庫美術館【3000円以上送料無料】

弘前れんが倉庫美術館 記憶を継承する建築/田根剛/弘前れんが倉庫美術館【3000円以上送料無料】

著者田根剛(著) 弘前れんが倉庫美術館(著)出版社パイインターナショナル発売日2022年07月ISBN9784756254108ページ数255Pキーワードひろさきれんがそうこびじゆつかんきおくおけいしよう ヒロサキレンガソウコビジユツカンキオクオケイシヨウ たね つよし ひろさき/れんが タネ ツヨシ ヒロサキ/レンガ9784756254108内容紹介築100年の煉瓦倉庫を現代アートの美術館に甦らせる、再生までの全記録弘前れんが倉庫美術館は、パリを拠点に国際的に活躍する建築家の田根剛が、日本国内で初めて設計を手掛けた美術館です。本書では、田根が取り組む「記憶を継承する建築」はどのように行われたのか、その全貌を明らかにします。弘前の歴史、煉瓦倉庫の変遷、考古学的なリサーチから導きだされた建築のコンセプト。既存の建物を解体・分析して修復する壮絶な現場の記録。そして完成後の美術館と弘前の風景までを紹介します。また、プログラムの構成や空間の使い方など、弘前から世界へと発信する美術館運営の新たな取り組みにも迫ります。日本の古き良き風景が失われる中、未来へ繋ぐ建築とはどのようなものなのか、煉瓦倉庫の再生までを追った美術館の軌跡です。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次煉瓦倉庫の記憶/はじめに(記憶を継承する建築-れんが倉庫の未来/弘前れんが倉庫美術館の出自と新たな出発)/弘前の記憶と美術館の構想/建築の記憶と継承(考古学的リサーチ/建築/建築図面)/21世紀の美術館のかたち/弘前れんが倉庫美術館の風景

3960 円 (税込 / 送料込)

東京からちょっと旅ちいさな美術館めぐり/土肥裕司【1000円以上送料無料】

東京からちょっと旅ちいさな美術館めぐり/土肥裕司【1000円以上送料無料】

著者土肥裕司(著)出版社G.B.発売日2017年11月ISBN9784906993451ページ数142Pキーワードとうきようからちよつとたびちいさなびじゆつかんめぐ トウキヨウカラチヨツトタビチイサナビジユツカンメグ どい ゆうじ ドイ ユウジ9784906993451内容紹介「東京のちいさな美術館めぐり」続編! 東京から日帰りや1泊で行ける、関東を中心に福島から静岡(主な掲載先 箱根・富士五湖周辺・清里・安曇野・軽井沢・那須等々)までの個性あるちいさな美術館約80館を選定し、アート初心者にも親しみやすい文と美しい写真で紹介。更には撮影OKエリアや素敵なカフェやショップの紹介、個人作家のための美術館、建築的にもおもしろい美術館、絶景が楽しめる美術館など、特色をアイコン化して掲載。もちろん、詳細なアクセスガイドも掲載しています。(本書は2016年5月にGBから発行された「東京周辺 建築でめぐるひとり美術館」を改題し大幅に加筆・修正したものです)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次資生堂アートハウス/掛川市ステンドグラス美術館/静岡市東海道広重美術館/秋野不矩美術館/池田20世紀美術館/野坂オートマタ美術館/村上康成美術館/伊豆の長八美術館〔ほか〕

1760 円 (税込 / 送料込)

美術館って、おもしろい! 展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本/モラヴィア美術館/阿部賢一/須藤輝彦【3000円以上送料無料】

美術館って、おもしろい! 展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本/モラヴィア美術館/阿部賢一/須藤輝彦【3000円以上送料無料】

著者モラヴィア美術館(著) 阿部賢一(訳) 須藤輝彦(訳)出版社河出書房新社発売日2020年05月ISBN9784309256573ページ数61Pキーワードびじゆつかんつておもしろいてんらんかいのつくりかた ビジユツカンツテオモシロイテンランカイノツクリカタ もらヴいあ/びじゆつかん あべ モラヴイア/ビジユツカン アベ9784309256573内容紹介絵て見て分かる、美術館の裏側。美術館の歴史と成り立ちを、子どもから大人まで楽しめる決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 美術館の歴史(美術館は、どこで、どうやってできたの?/最古の美術館から現在(そして未来)まで/芸術と驚異の部屋/絵画陳列室/スタイル・ルーム/抽象の部屋/白い立方体)/2 美術館のしごと(アートにあふれる街/どうして美術館に行くの?どういう人がやってくるの?/美術館の外側はどうなってる?/美術館の内側はどうなってる?/美術館で働いているのはどんな人?/美術館はどうやって作品を守っているの?/美術館はどうやって作品を手に入れるの?/どうやって美術品を保管するの?/修復家/設営担当/コレクションはどうやって展示されるの?)/3 展覧会のつくりかた(どうやって展覧会を準備するの?/どうやって作品を展示するの?/展覧会“謎の庭園”)

3520 円 (税込 / 送料込)

東京国立近代美術館の名作【3000円以上送料無料】

国立美術館ガイド 1東京国立近代美術館の名作【3000円以上送料無料】

出版社国立美術館発売日2019年04月ISBN9784416919729ページ数112Pキーワードとうきようこくりつきんだいびじゆつかんのめいさくこ トウキヨウコクリツキンダイビジユツカンノメイサクコ9784416919729内容紹介やっぱりすごい。国立美術館ならではの豪華ラインナップの一部を、30秒/作品で斜め読み。-はるかな天空に、悠然と構える霊峰富士。届けとばかりに踊り上がり、左右に砕け散る水しぶき。その勢いに、大観の心意気が込められているようです。この前年に、戦後の主権を回復した日本の洋々たる前途を祝し、大観が描いた富岳昇龍図。富士山に波と昇龍を組み合わせた図柄は、厄除けの縁起ものとして、幕末から明治初期に流行したものです。逆巻く波間に姿を現す龍、祝砲のようにとどろく稲妻の閃光で、門出を劇的に描いています。-(表紙・本文P.55 横山大観《或る日の太平洋》全文)ページをめくるだけで、作品の世界観が香りたつ。わかりやすさに徹した作品紹介コピーは、専門知識豊かな学芸員が執筆した従来の図録の「解説」とは一線を画すもの。高解像度の美しいビジュアルとともに、本ガイドの最大の特徴となっている。アートはみんなのもの。国立美術館をもっと身近に。そんな願いが込められた、国立美術館初の公式ガイドブックの誕生だ。施設概要や利用案内まで、欲しかった情報をハンディな一冊にまとめたすぐれもの。しかも、全編バイリンガル仕様。急増中の海外旅行者にも、日本の美の殿堂の魅力をコンパクトに紹介している。国立美術館ガイド1 では、皇居のそばにある東京国立近代美術館を紹介。日本で最初にできた国立美術館である。本館は、13,000点超におよぶ国内最大級の所蔵作品と、国内屈指のゆったりとした展示スペースを有する。ワンコインで、選りすぐりの200点を観覧できる「MOMATコレクション」の見ごたえは充分すぎるほど。北の丸公園の緑と鮮やかなコントラストを見せているのが、赤レンガの美術館としておなじみの工芸館。人間国宝などの手による銘品の数々を、重要文化財指定の趣のある洋館でたのしめる。(工芸館は、2020年、石川県金沢市へ移転)■目次東京国立近代美術館について所蔵作品(コレクションについて)美術館の概要ご利用案内/本館ご利用案内/工芸館館内のご案内(フロアマップ)/本館館内のご案内(フロアマップ)/工芸館来館案内(エリアマップ)工芸館移転のおしらせ(金沢エリアマップ)国指定重要文化財日本画の名匠たち洋画・彫刻の名作工芸館の名品作品リスト著作権一覧・QRコ-ドについてのご注意日本の国立美術館********************************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次東京国立近代美術館について(所蔵作品(コレクションについて)/美術館の概要/ご利用案内(本館/工芸館)/館内のご案内(本館/工芸館)/来館案内/工芸館移転のおしらせ)/国指定重要文化財/日本画の名匠たち/洋画・彫刻の名作/工芸館の名品/作品リスト

1320 円 (税込 / 送料別)

マンガでわかるオルセー美術館の見かた 西洋絵画がもっと愉しくなる!/有地京子/田渕正敏/青い小鳥アート研究室【3000円以上送料無料】

マンガでわかるオルセー美術館の見かた 西洋絵画がもっと愉しくなる!/有地京子/田渕正敏/青い小鳥アート研究室【3000円以上送料無料】

著者有地京子(監修) 田渕正敏(イラスト) 青い小鳥アート研究室(編)出版社誠文堂新光社発売日2020年02月ISBN9784416619926ページ数223Pキーワードまんがでわかるおるせーびじゆつかんのみかた マンガデワカルオルセービジユツカンノミカタ ありち きようこ たぶち まさ アリチ キヨウコ タブチ マサ9784416619926内容紹介印象派の殿堂、オルセー美術館。時代を築いたモネ、ルノワール、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホら、世界に名高い巨匠の名画が勢揃い。さらには、印象派に大きな影響を与えたミレーの『落穂拾い』、印象派の父マネの『草上の昼食』『オランピア』、印象派に続き革新的な作品を残したモロー、ルドン、ルソー、そして印象派と対立したアカデミスムの画家ら、フランス近代絵画の傑作が大集結。オルセーをめぐれば、19世紀から20世紀の美術史も西洋絵画もよくわかります!本書は、「何を観たらよいかわからない」「作品も画家も名前は知っているけれど詳しくない」「有名な作品数点だけ見て、あとは流し見していた」という方におすすめのオルセー入門書です。マンガで楽しくわかりやすく、オルセーが誇る56点以上の作品の見方や作者を解説します。展示場所がわかる館内マップつき。■目次抜粋オルセー美術館って?オルセー美術館マップ第1章1階 新古典主義、ロマン主義、アカデミスムオルセーの新古典主義、ロマン主義、アカデミスム美術アカデミーとアカデミスムアングルクチュール ドラクロワ シャセリオー&カバネル&ジェローム&ブグロー第2章1階 写実主義オルセーの写実主義 写実主義とバルビゾン派の台頭 クールベミレー ドガ コロー バジール ファンタン=ラトゥール 第3章6階 印象主義、ポスト印象主義、新印象主義オルセーの印象主義、ポスト印象主義、新印象主義印象主義からポスト印象主義へ マネ モネモリゾ カイユボット シスレールノワール ピサロ カサットセザンヌ スーラゴーガン ゴッホ 第4章1階 ポスト印象主義、象徴主義、 ナビ派、 素朴派オルセーのポスト印象主義、象徴主義、ナビ派、素朴派印象主義から象徴主義へモローセリュジエ&ヴァロットン&ドニボナールシャヴァンヌルソー ロートレックルドン まだまだ観たい! オルセーの気になる絵画交錯する関係がわかればもっとオルセーがおもしろい人物相関図重なる人生が見えればもっとオルセーがおもしろい画家生涯横棒グラフキーワードがわかればもっとオルセーがおもしろい用語集時代と流れがわかればもっとオルセーがおもしろい西洋絵画年表実際に足を運べばもっとオルセーがおもしろいオルセー美術館メモほか******************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 1階・新古典主義、ロマン主義、アカデミスム(アングル『泉』/ジェローム『闘鶏をする若いギリシャ人』 ほか)/第2章 1階・写実主義(クールベ(『オルナンの埋葬』/『画家のアトリエ』/『雷雨のあとのエトルタの断崖』)/ミレー(『落穂拾い』/『晩鐘』/『春』) ほか)/第3章 6階・印象主義、ポスト印象主義、新印象主義(マネ『草上の昼食』/モネ(『ひなげし』/『日傘の女(左向き)』『日傘の女(右向き)』/『青い睡蓮』) ほか)/第4章 1階・ポスト印象主義、象徴主義、ナビ派、素朴派(モロー(『オルフェウス』/『イアソン』)/シャヴァンヌ『貧しき漁夫』 ほか)

1870 円 (税込 / 送料別)

学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話/ちいさな美術館の学芸員【3000円以上送料無料】

学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話/ちいさな美術館の学芸員【3000円以上送料無料】

著者ちいさな美術館の学芸員(著)出版社産業編集センター発売日2024年01月ISBN9784863113923ページ数215Pキーワードがくげいいんしかしらないびじゆつかんがたのしくなる ガクゲイインシカシラナイビジユツカンガタノシクナル ちいさな びじゆつかん の が チイサナ ビジユツカン ノ ガ9784863113923内容紹介知れば美術館が10倍面白い!展覧会はどうやって作っているの?学芸員って何をしているの?アートは役に立たない?おすすめの鑑賞方法は?現役学芸員が語る、美術館の舞台裏と美術鑑賞の楽しみ方。noteの人気連載、待望の書籍化!著者おすすめの美術館も掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 一つの展覧会ができるまで(展覧会の種類 大きく分けると「企画展」「コレクション展」の二つ、だったのですが/準備 展覧会の準備ってどれくらい前から始めるの? ほか)/2 学芸員という仕事の舞台裏(学芸員って、あの美術館の端っこに座ってる人?/狭き門の学芸員になるためには ほか)/3 美術館をもっと楽しむためのヒント(アートは難しい。それは学芸員でも同じです/アートは無駄だし役に立たない、とあえて言ってみる ほか)/4 美術館をささえる仲間たち(美術館の最前線に立つ受付スタッフ/デザイナーと学芸員は二人三脚 ほか)

1760 円 (税込 / 送料別)

京都のちいさな美術館めぐりプレミアム/岡山拓/浦島茂世【3000円以上送料無料】

京都のちいさな美術館めぐりプレミアム/岡山拓/浦島茂世【3000円以上送料無料】

著者岡山拓(著) 浦島茂世(著)出版社G.B.発売日2019年05月ISBN9784906993710ページ数159Pキーワードきようとのちいさなびじゆつかんめぐりぷれみあむきよ キヨウトノチイサナビジユツカンメグリプレミアムキヨ おかやま たく うらしま もよ オカヤマ タク ウラシマ モヨ9784906993710内容紹介京都には、コンパクトだけれども印象に残る美術館、博物館、ギャラリーがたくさん!京ゆかりの作家・名画に、個性的な建築に、出合える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次とっておきの6館/祇園・東山エリア/京都大学・岡崎エリア/河原町エリア/西陣エリア/白川通りエリア/下鴨神社・叡電沿いエリア/京都駅周辺エリア/京都ほか/大阪エリア/兵庫エリア/奈良エリア/コラム

1760 円 (税込 / 送料別)

ザ・ミュージアム 世界の知と美の殿堂/オーウェン・ホプキンズ/野中邦子【3000円以上送料無料】

ザ・ミュージアム 世界の知と美の殿堂/オーウェン・ホプキンズ/野中邦子【3000円以上送料無料】

著者オーウェン・ホプキンズ(著) 野中邦子(訳)出版社河出書房新社発売日2022年09月ISBN9784309256757ページ数319Pキーワードざみゆーじあむせかいのちとび ザミユージアムセカイノチトビ ほぷきんす お-うえん HOP ホプキンス オ-ウエン HOP9784309256757内容紹介時代を超えた人類の宝庫、世界の主要200の博物館と美術館をオールカラーで解説。古代ギリシャから現代まで網羅した初の歴史図鑑。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 起源/第2章 啓蒙主義の博物館/第3章 公共の博物館/第4章 近代美術館/第5章 グローバル・ミュージアム/第6章 現在のミュージアム

5390 円 (税込 / 送料込)

北大総合博物館のすごい標本/北海道大学総合博物館【1000円以上送料無料】

北大総合博物館のすごい標本/北海道大学総合博物館【1000円以上送料無料】

著者北海道大学総合博物館(編)出版社北海道新聞社発売日2020年03月ISBN9784894539747ページ数239Pキーワードほくだいそうごうはくぶつかんのすごいひようほん ホクダイソウゴウハクブツカンノスゴイヒヨウホン ほつかいどう/だいがく/そうご ホツカイドウ/ダイガク/ソウゴ9784894539747内容紹介問い1、北大総合博物館に収蔵されている標本数は何万点?問い2、世界に一つしかない「タイプ標本」はそのうち何点?植物から恐竜まで、標本が語る知の系譜。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次すごい標本100選(陸上植物/菌類/藻類 ほか)/博物学者列伝(宮部金吾/舘脇操/伊藤誠哉 ほか)/道具箱(未来へつなぐ標本固定テープ/多様な「戦略」染めるメルツァー液/細胞を守る吸水紙 ほか)

2530 円 (税込 / 送料込)

東京のちいさな美術館めぐり/浦島茂世【3000円以上送料無料】

東京のちいさな美術館めぐり/浦島茂世【3000円以上送料無料】

著者浦島茂世(著)出版社G.B.発売日2023年10月ISBN9784910428345ページ数175Pキーワードとうきようのちいさなびじゆつかんめぐり トウキヨウノチイサナビジユツカンメグリ うらしま もよ ウラシマ モヨ9784910428345内容紹介2015年に発売以来、美術館ガイド書としては異例の9刷りまで版を重ねた「東京のちいさな美術館めぐり」が、このたび大幅改訂の上、新設美術館も加えた全131館を網羅し8年ぶりに新発売致します。好評だったコンセプト(美術館の展示物のみならずカフェやショップ情報の充実)はそのまま継続し、全ての館を再取材しより分かりやすい内容としました。新たな読者のみならず旧版をお買い上げいただいた読者も新たに買い直し必至のガイド書です。執筆者も前回同様美術ライターの浦島茂世さん、彼女の丁寧な解説をお供に美術館めぐりを楽しんでください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

新・美術空間散歩/青野尚子/シヲバラタク【1000円以上送料無料】

新・美術空間散歩/青野尚子/シヲバラタク【1000円以上送料無料】

著者青野尚子(著) シヲバラタク(著)出版社日東書院本社発売日2012年11月ISBN9784528010598ページ数134Pキーワードしんびじゆつくうかんさんぽびじゆつくうかんさんぽ シンビジユツクウカンサンポビジユツクウカンサンポ あおの なおこ しおばら たく アオノ ナオコ シオバラ タク9784528010598内容紹介一度は行っておきたい、日本のアート空間54。アート空間を楽しむためのミュージアムガイド。建築家インデックス/アクセスMAP。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次北海道・東北・北陸(モエレ沼公園/青森県立美術館 ほか)/関東・甲信越(富弘美術館/ハラミュージアムアーク ほか)/中部・関西(養老天命反転地/岐阜県現代陶芸美術館 ほか)/中国・四国・九州(奈義町現代美術館/植田正治写真美術館 ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

京都で日本美術をみる 京都国立博物館 KYOTO NATIONAL MUSEUM COLLECTION/橋本麻里【3000円以上送料無料】

京都で日本美術をみる 京都国立博物館 KYOTO NATIONAL MUSEUM COLLECTION/橋本麻里【3000円以上送料無料】

著者橋本麻里(著)出版社集英社クリエイティブ発売日2014年10月ISBN9784420310703ページ数125Pキーワードきようとでにほんびじゆつおみるきようと キヨウトデニホンビジユツオミルキヨウト はしもと まり ハシモト マリ9784420310703内容紹介京都国立博物館の名品を、「京都」と「日本美術」をキーワードに、新たな視点から読み解く入門書。千年の都・京都に保存された美術品を、見て、感じて、考える楽しみが、まるごと一度に味わえます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良時代/2 平安時代/3 鎌倉時代/4 南北朝・室町時代/5 桃山時代/6 江戸時代

1870 円 (税込 / 送料別)

東京都美術館ものがたり ニッポン・アート史ダイジェスト/東京都美術館/浅生ハルミン【1000円以上送料無料】

東京都美術館ものがたり ニッポン・アート史ダイジェスト/東京都美術館/浅生ハルミン【1000円以上送料無料】

著者東京都美術館(編) 浅生ハルミン(絵)出版社鹿島出版会発売日2012年07月ISBN9784306045781ページ数167Pキーワードとうきようとびじゆつかんものがたりにつぽんあーとし トウキヨウトビジユツカンモノガタリニツポンアートシ とうきようと/びじゆつかん あ トウキヨウト/ビジユツカン ア9784306045781内容紹介佐伯、タロー、寺山、HIBINO、そして院展、二科展…。日本のアーティスト最大の晴れ舞台、トビカン初の公式ガイドブック。「芸術の秋」を生んだ美の殿堂は、「アートへの入口」に生まれ変わる。アートの未来像とダイジェスト版美術史が凝縮された、カタログ的入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 美の殿堂-旧館時代 最初の公立美術館(「芸術の秋」はここからはじまった/百万円と佐藤慶太郎-石炭商の「公私一如」 ほか)/第2章 ニッポン・アート史ダイジェスト-「旧館篇」1926→1975(近現代美術史の合わせ鏡/一九三〇年協会と佐伯祐三-パリ野獣派からの衝撃 ほか)/第3章 森に溶け込む美術館-新館時代 公立館のさきがけとして(仰ぎ見る殿堂から地中に潜る建築へ/新館と前川國男-小さな都市空間としての建物 ほか)/第4章 ニッポン・アート史ダイジェスト-「新館編」1975→(アーティストが生まれる場/新制作展と澄川喜一-教育の場としての公募展 ほか)/第5章 アートへの入口として-美術館はもっと身近に(現代建築の継承と成熟/シンボルマークと吉岡徳仁-造形の新たな原点へ ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

東京国立近代美術館の名作【1000円以上送料無料】

国立美術館ガイド 1東京国立近代美術館の名作【1000円以上送料無料】

出版社国立美術館発売日2019年04月ISBN9784416919729ページ数112Pキーワードとうきようこくりつきんだいびじゆつかんのめいさくこ トウキヨウコクリツキンダイビジユツカンノメイサクコ9784416919729内容紹介やっぱりすごい。国立美術館ならではの豪華ラインナップの一部を、30秒/作品で斜め読み。-はるかな天空に、悠然と構える霊峰富士。届けとばかりに踊り上がり、左右に砕け散る水しぶき。その勢いに、大観の心意気が込められているようです。この前年に、戦後の主権を回復した日本の洋々たる前途を祝し、大観が描いた富岳昇龍図。富士山に波と昇龍を組み合わせた図柄は、厄除けの縁起ものとして、幕末から明治初期に流行したものです。逆巻く波間に姿を現す龍、祝砲のようにとどろく稲妻の閃光で、門出を劇的に描いています。-(表紙・本文P.55 横山大観《或る日の太平洋》全文)ページをめくるだけで、作品の世界観が香りたつ。わかりやすさに徹した作品紹介コピーは、専門知識豊かな学芸員が執筆した従来の図録の「解説」とは一線を画すもの。高解像度の美しいビジュアルとともに、本ガイドの最大の特徴となっている。アートはみんなのもの。国立美術館をもっと身近に。そんな願いが込められた、国立美術館初の公式ガイドブックの誕生だ。施設概要や利用案内まで、欲しかった情報をハンディな一冊にまとめたすぐれもの。しかも、全編バイリンガル仕様。急増中の海外旅行者にも、日本の美の殿堂の魅力をコンパクトに紹介している。国立美術館ガイド1 では、皇居のそばにある東京国立近代美術館を紹介。日本で最初にできた国立美術館である。本館は、13,000点超におよぶ国内最大級の所蔵作品と、国内屈指のゆったりとした展示スペースを有する。ワンコインで、選りすぐりの200点を観覧できる「MOMATコレクション」の見ごたえは充分すぎるほど。北の丸公園の緑と鮮やかなコントラストを見せているのが、赤レンガの美術館としておなじみの工芸館。人間国宝などの手による銘品の数々を、重要文化財指定の趣のある洋館でたのしめる。(工芸館は、2020年、石川県金沢市へ移転)■目次東京国立近代美術館について所蔵作品(コレクションについて)美術館の概要ご利用案内/本館ご利用案内/工芸館館内のご案内(フロアマップ)/本館館内のご案内(フロアマップ)/工芸館来館案内(エリアマップ)工芸館移転のおしらせ(金沢エリアマップ)国指定重要文化財日本画の名匠たち洋画・彫刻の名作工芸館の名品作品リスト著作権一覧・QRコ-ドについてのご注意日本の国立美術館********************************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次東京国立近代美術館について(所蔵作品(コレクションについて)/美術館の概要/ご利用案内(本館/工芸館)/館内のご案内(本館/工芸館)/来館案内/工芸館移転のおしらせ)/国指定重要文化財/日本画の名匠たち/洋画・彫刻の名作/工芸館の名品/作品リスト

1320 円 (税込 / 送料込)

マンガでわかるロンドン・ナショナル・ギャラリーの見かた 西洋絵画がもっと愉しくなる!/有地京子/田渕正敏/青い小鳥アート研究室【3000円以上送料無料】

マンガでわかるロンドン・ナショナル・ギャラリーの見かた 西洋絵画がもっと愉しくなる!/有地京子/田渕正敏/青い小鳥アート研究室【3000円以上送料無料】

著者有地京子(監修) 田渕正敏(イラスト) 青い小鳥アート研究室(編)出版社誠文堂新光社発売日2020年04月ISBN9784416620021ページ数223Pキーワードまんがでわかるろんどんなしよなるぎやらりーの マンガデワカルロンドンナシヨナルギヤラリーノ ありち きようこ たぶち まさ アリチ キヨウコ タブチ マサ9784416620021内容紹介イギリス美術の発展を目指し、みんなが絵画に触れられる機会を作ろうと市民が立ちあがり誕生した、ロンドン・ナショナル・ギャラリー。「西洋絵画史を網羅する」ために集められた作品はもちろんどれもが傑作!大英帝国のよき面影漂う館内には、世界の美術館が羨望し手本にするという質の高い絵画がずらり。ダ・ヴィンチ《岩窟の聖母》、フェルメール《ヴァージナルの傍らに立つ若い女性》、ゴッホ《ひまわり》など、ルネサンスから20世紀まで2200点を超える名画がラインアップされています。 本書では、「絵画の何を観たらよいかわからない」「作品も画家も名前は知っているけれど詳しくない」「有名な作品数点だけ見て、あとは流し見していた」という方におすすめのロンドン・ナショナル・ギャラリー入門書です。ロンドン・ナショナル・ギャラリーが誇る50点以上の作品を厳選し、その見かたや作者を解説します。展示場所がわかる館内マップ、コラムの数々など、もっと美術館がおもしろくなるデータ類も大充実!!マンガで楽しくわかりやすく、おもしろいことがぎゅっとつまった一冊。名画の魅力を1つずつ解き明かしながら、味わいつくすコツをお教えします! ■目次●ロンドン・ナショナル・ギャラリーって?●ロンドン・ナショナル・ギャラリー マップ第1章 セインズベリー館 1200~1500年の絵画第2章 西翼ギャラリー 1500~1600年の絵画第3章 北翼ギャラリー 1600~1700年の絵画第4章 東翼ギャラリー 1700~1900年の絵画第5章 東翼ギャラリー 1850年頃~1900年以降の絵画おわりに●キーワードがわかればもっとロンドン・ナショナル・ギャラリーがおもしろい 用語集●時代と流れがわかればもっとロンドン・ナショナル・ギャラリーがおもしろい 西洋絵画年表●実際に足を運べばもっとロンドン・ナショナル・ギャラリーがおもしろい ギャラリー メモ*************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 セインズベリー館 1200~1500年の絵画(ルネサンス誕生/14世紀イギリス派またはフランス派(?)“ウィルトン二連祭壇画” ほか)/第2章 西翼ギャラリー 1500~1600年の絵画(ルネサンスからマニエリスムへ/ダ・ヴィンチ“岩窟の聖母” ほか)/第3章 北翼ギャラリー 1600~1700年の絵画(バロック/カラヴァッジオ“トカゲにかまれた少年” ほか)/第4章 東翼ギャラリー 1700~1900年の絵画(ロココから新古典主義、ロマン主義へ/フラゴナール“キューピッドからの贈り物を姉妹に見せるプシュケー” ほか)/第5章 東翼ギャラリー 1850年頃~1900年以降の絵画(写実主義、印象主義、ポスト印象主義以降/ミレー“箕をふるう人” ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

国立国際美術館の名作【3000円以上送料無料】

国立美術館ガイド 4国立国際美術館の名作【3000円以上送料無料】

出版社国立美術館発売日2019年04月ISBN9784416919750ページ数104Pキーワードこくりつこくさいびじゆつかんのめいさくこくりつびじ コクリツコクサイビジユツカンノメイサクコクリツビジ9784416919750内容紹介国内外の多様な現代アートに出会える国立国際美術館。まずは、20世紀の美術の主要な動向を生み出した巨匠の作品を30秒で斜め読み。-鮮やかな朱色を背景に、四角や三角、円などの幾何学的な形態が描かれています。右下には、船をこぐ人々が、帆のように記号化されて並べられ、灯台にとまる船のようにも、鳥のようにも見えます。そして、その上にはもう一枚の絵。抽象絵画の創始者の一人といわれるカンディンスキーは、対象がどう見えるかより、内面的な感情を表現しようとした画家です。近代的で独特な造形教育で知られるバウハウスで、教授をしていた頃に描いた作品です。-(表紙・本文P.15 ワシリー・カンディンスキー《絵の中の絵》全文)ページをめくるだけで、作品の世界観が香りたつ。わかりやすさに徹した作品紹介コピーは、専門知識豊かな学芸員が執筆した従来の図録の「解説」とは一線を画すもの。高解像度の美しいビジュアルとともに、本ガイドの最大の特徴となっている。アートはみんなのもの。国立美術館をもっと身近に。そんな願いが込められた、国立美術館初の公式ガイドブックの誕生だ。施設概要や利用案内まで、欲しかった情報をハンディな一冊にまとめたすぐれもの。しかも、全編バイリンガル仕様。急増中の海外旅行者にも、日本の美の殿堂の魅力をコンパクトに紹介している。国立美術館ガイド4 では、大阪屈指のオフィス街、中之島で、ユニークな存在感を放っている完全地下型美術館、国立国際美術館を紹介。主に1945年以降の作品を、世界各地から収集。なんとその数、約8,000点。ひときわ目をひく銀色のワイヤーフレーム。竹を編んだような柔軟さと開放感を持つ、このエントランス・ゲートからいざ地下へ。国内最大級の現代アートコレクションは、常に新鮮な魅力でいっぱいだ。■目次国立国際美術館について所蔵作品(コレクションについて)美術館の概要ご利用案内館内のご案内(フロアマップ)来館案内(エリアマップ)現代美術の起点現代の海外アーティスト現代日本のアーティスト今を生きるアート作品リスト著作権一覧・QRコ-ドについてのご注意日本の国立美術館********************************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次国立国際美術館について(所蔵作品(コレクションについて)/美術館の概要/ご利用案内/館内のご案内/来館案内)/現代美術の起点/現代の海外アーティスト/現代日本のアーティスト/今を生きるアート/作品リスト

1320 円 (税込 / 送料別)

NHK 8Kルーブル美術館 美の殿堂の500年/小池寿子/三浦篤/NHK「ルーブル美術館」制作班【1000円以上送料無料】

NHK 8Kルーブル美術館 美の殿堂の500年/小池寿子/三浦篤/NHK「ルーブル美術館」制作班【1000円以上送料無料】

著者小池寿子(編著) 三浦篤(編著) NHK「ルーブル美術館」制作班(編著)出版社NHK出版発売日2021年04月ISBN9784140818473ページ数255PキーワードえぬえいちけーはちけーるーぶるびじゆつかんNHK/ エヌエイチケーハチケールーブルビジユツカンNHK/ こいけ ひさこ みうら あつし コイケ ヒサコ ミウラ アツシ9784140818473内容紹介8Kがとらえた美の極致。現地で見るより、よくわかる !ルーブル美術館は8000年におよぶ人類の遺産を収蔵する「時空の迷宮(ラビラント)」。本書は、名作42点を高精細画像で鑑賞しながら、この世界最大級の美術館のコレクションの歴史をたどる。第1章「すべてはレオナルド・ダ・ヴィンチから始まった」、第2章「太陽王が夢見た芸術の国」、第3章「革命とナポレオンのルーブル」、第4章「永遠の美を求めて」。2人の美術史家が、各時代の主人公--フランソワ1世、ルイ14世、ナポレオン、そしてパリの市民たち--を見つめ、美の潮流をつかみ、作家の魂を探り、蒐集家の情熱をふりかえり、作品のいのちに迫る。NHKの8K番組「ルーブル美術館 美の殿堂の500年」の出版化。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 すべてはレオナルド・ダ・ヴィンチから始まった(岩窟の聖母(レオナルド・ダ・ヴィンチ)/聖母子と聖アンナ(レオナルド・ダ・ヴィンチ) ほか)/第2章 太陽王が夢見た芸術の国(ルイ14世の肖像(イアサント・リゴー)/著述家であり外交官であるバルダッサーレ・カスティリオーネの肖像(ラファエロ・サンティ) ほか)/第3章 革命とナポレオンのルーブル(アルコレ橋のボナパルト(アントワーヌ=ジャン・グロ)/カナの婚礼(パオロ・ヴェロネーゼ) ほか)/第4章 永遠の美を求めて(メデューズ号の筏(テオドール・ジェリコー)/7月28日-民衆を導く「自由」(ウジェーヌ・ドラクロワ) ほか)

4070 円 (税込 / 送料込)

世界の美しい美術館/パイインターナショナル【1000円以上送料無料】

世界の美しい美術館/パイインターナショナル【1000円以上送料無料】

著者パイインターナショナル(編著)出版社パイインターナショナル発売日2023年07月ISBN9784756257949ページ数191Pキーワードせかいのうつくしいびじゆつかん セカイノウツクシイビジユツカン ぱい/いんた-なしよなる パイ/インタ-ナシヨナル9784756257949内容紹介建築そのものも芸術作品!宮殿から最新建築まで圧巻のアート空間をめぐる旅ギャラリーを併設した豪華絢爛な宮殿や、個性溢れる邸宅をそのまま利用した画廊、世界的な巨匠が設計したスタイリッシュなアート空間など、世界の美しい美術館を84館掲載。絵画や彫刻が大迫力で並ぶ、趣向を凝らした空間が驚きと感動をもたらします。 【掲載例】ヴェルサイユ宮殿美術館 / ルーヴル美術館 / オルセー美術館 / コロンナ美術館 / ウフィツィ美術館 / ヴァチカン美術館 / プラド美術館 / ダリ劇場美術館 / 美術史美術館 / ヴァン・ゴッホ美術館 / ナショナル・ギャラリー(ロンドン) / ルイジアナ現代美術館 / デザイン美術館 / エルミタージュ美術館 / ルーヴル・アブダビ / イスラム美術館 / 三鷹の森ジブリ美術館 / メトロポリタン美術館 / フリーダ・カーロ美術館 / ニテロイ現代美術館 ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次フランス/イタリア/バチカン/スペイン/スイス/オーストリア/ハンガリー/ポーランド/ドイツ/ベルギー/オランダ/イギリス/デンマーク/スウェーデン/フィンランド/ロシア/イスラエル/カタール/アラブ首長国連邦/マレーシア/ベトナム/オーストラリア/日本/カナダ/アメリカ/メキシコ/ブラジル/南アフリカ

2035 円 (税込 / 送料込)

東京のちいさな美術館めぐり/浦島茂世【1000円以上送料無料】

東京のちいさな美術館めぐり/浦島茂世【1000円以上送料無料】

著者浦島茂世(著)出版社G.B.発売日2023年10月ISBN9784910428345ページ数175Pキーワードとうきようのちいさなびじゆつかんめぐり トウキヨウノチイサナビジユツカンメグリ うらしま もよ ウラシマ モヨ9784910428345内容紹介2015年に発売以来、美術館ガイド書としては異例の9刷りまで版を重ねた「東京のちいさな美術館めぐり」が、このたび大幅改訂の上、新設美術館も加えた全131館を網羅し8年ぶりに新発売致します。好評だったコンセプト(美術館の展示物のみならずカフェやショップ情報の充実)はそのまま継続し、全ての館を再取材しより分かりやすい内容としました。新たな読者のみならず旧版をお買い上げいただいた読者も新たに買い直し必至のガイド書です。執筆者も前回同様美術ライターの浦島茂世さん、彼女の丁寧な解説をお供に美術館めぐりを楽しんでください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料込)

東京MUSEUM GUIDE/朝日新聞出版【3000円以上送料無料】

東京MUSEUM GUIDE/朝日新聞出版【3000円以上送料無料】

著者朝日新聞出版(編著)出版社朝日新聞出版発売日2025年02月ISBN9784023347700ページ数239Pキーワードとうきようみゆーじあむがいどとうきようみゆーじあむ トウキヨウミユージアムガイドトウキヨウミユージアム あさひ/しんぶん/しゆつぱん アサヒ/シンブン/シユツパン9784023347700内容紹介NEWオープンも加えて情報をアップデートしました! 空間が素敵、仕事帰りに、カフェが好き──。気軽に美術館に行きたくなるテーマで、企画展だけじゃない美術館のいいところを詳しくご紹介。立ち寄りたいカフェや雑貨店などもからめたアートエリアMAPや、関東近郊の日帰りアートトリップも収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次最旬アートTOPICS(アートな新スポットが続々登場!/イマーシブなアート体験がトレンド ほか)/1 気になるテーマ別 この美術館に行きたい!(空間が素敵!/仕事帰りに。 ほか)/2 アートを探して街歩き!エリアでミュージアムさんぽ(六本木/上野 ほか)/3 東京からひと足のばして アートトリップ(箱根×彫刻 彫刻の森美術館/益子×陶器 益子陶芸美術館 ほか)

1760 円 (税込 / 送料別)

新生オルセー美術館/高橋明也【1000円以上送料無料】

とんぼの本新生オルセー美術館/高橋明也【1000円以上送料無料】

著者高橋明也(著)出版社新潮社発売日2017年01月ISBN9784106022739ページ数141Pキーワードしんせいおるせーびじゆつかんとんぼのほん シンセイオルセービジユツカントンボノホン たかはし あきや タカハシ アキヤ9784106022739内容紹介印象派からナビ派まで、新しいオルセーの名品94点を徹底解説! パリの廃駅が印象派の殿堂になってから、早30年。かつて開館準備室に在籍していた著者が、オルセーが誇る絵画、彫刻、装飾芸術の中から、いま見るべき傑作を厳選。波乱の19世紀美術をテーマごとに辿ります。大リニューアル後の館内も撮り下ろしで紹介し、生まれ変わった美術館の全てが分かる、決定版鑑賞ガイドです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 人体・肖像/2 風景/3 都市生活/4 室内・静物/5 彫刻・装飾/6 異郷・心象風景

1980 円 (税込 / 送料込)

美術展ぴあ 2024【3000円以上送料無料】

ぴあMOOK美術展ぴあ 2024【3000円以上送料無料】

出版社ぴあ発売日2024年01月ISBN9784835644677ページ数104Pキーワードびじゆつてんぴあ2024 ビジユツテンピア20249784835644677

1180 円 (税込 / 送料別)

【中古】 博物館と美術館 館長対談 / 梅棹 忠夫 / 中央公論新社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 博物館と美術館 館長対談 / 梅棹 忠夫 / 中央公論新社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:梅棹 忠夫出版社:中央公論新社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4121006259ISBN-13:9784121006257■こちらの商品もオススメです ● ドナルド・キーン自伝 / ドナルド キーン, Donald Keene, 角地 幸男 / 中央公論新社 [文庫] ● 欲望のウロボロス / 丸山 圭三郎 / 勁草書房 [ハードカバー] ● フェティシズムと快楽 / 丸山 圭三郎 / 紀伊國屋書店 [単行本] ● カオスモスの運動 / 丸山 圭三郎 / 講談社 [文庫] ● 〈貧乏〉のススメ / 齋藤 孝 / ミシマ社 [単行本] ● 愛しき者へ 下巻 / 中野 重治, 澤地 久枝 / 中央公論新社 [文庫] ● 愛しき者へ 上巻 / 中野 重治, 澤地 久枝 / 中央公論新社 [文庫] ● 言葉・文化・無意識 / 丸山 圭三郎 / 河合出版 [単行本] ● 博物館と情報 館長対談 / 梅棹 忠夫 / 中央公論新社 [新書] ● 言葉のエロティシズム / 丸山 圭三郎, 栗本 慎一郎, 笠井 潔, 蓮實 重彦, 中沢 新一 / 紀伊國屋書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

335 円 (税込 / 送料別)