「美術・工芸品 > 西洋美術」の商品をご紹介します。

スーラ/スーラ/乾由明【1000円以上送料無料】

新潮美術文庫 32スーラ/スーラ/乾由明【1000円以上送料無料】

著者スーラ(画) 乾由明(著)出版社新潮社発売日1974年ISBN9784106014321ページ数93Pキーワードすーらしんちようびじゆつぶんこ32 スーラシンチヨウビジユツブンコ32 す-ら じよるじゆ.ぴえ-る ス-ラ ジヨルジユ.ピエ-ル9784106014321

1320 円 (税込 / 送料込)

シャルダン/シャルダン/黒江光彦【1000円以上送料無料】

新潮美術文庫 15シャルダン/シャルダン/黒江光彦【1000円以上送料無料】

著者シャルダン(画) 黒江光彦(著)出版社新潮社発売日1975年ISBN9784106014154ページ数93Pキーワードしやるだんしんちようびじゆつぶんこ15 シヤルダンシンチヨウビジユツブンコ15 しやるだん じやん.ばていすと シヤルダン ジヤン.バテイスト9784106014154

1320 円 (税込 / 送料込)

子供とカップルの美術史 中世から18世紀へ (NHKブックス) [ 森洋子(美術史家) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】子供とカップルの美術史 中世から18世紀へ (NHKブックス) [ 森洋子(美術史家) ]

中世から18世紀へ NHKブックス 森洋子(美術史家) NHK出版コドモ ト カップル ノ ビジュツシ モリ,ヨウコ 発行年月:2002年10月 ページ数:334p サイズ:全集・双書 ISBN:9784140019511 森洋子(モリヨウコ) お茶の水女子大学卒。ミュンヘン大学留学。ブリンマー・カレジ大学院修士課程卒(米国)。ベルギー政府給費留学生。国際基督教大学博士課程修了。1988年、長年のブリューゲル研究によりベルギー国王より王冠勲章シュヴァリエ章。2001年、紫綬褒章。現在、明治大学教授。学術博士。主な著書に、『ブリューゲルの“子供の遊戯”ー遊びの図像学』(未来社、サントリー学芸賞、日本児童文学学会特別賞、日本保育学会日私幼賞)『ブリューゲルの諺の世界』(白凰社、芸術選奨文部大臣賞)『シャボン玉の図像学』(未来社、茗水クラブ学術奨励賞)。代表的な3冊のブリューゲル研究に対し、ウジェーヌ・ベェ国際賞(ベルギー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 子供の図像学(中世、近世初期ヨーロッパ美術における子供の発見/ルネサンス美術に見る遊ぶ子供/十七世紀オランダ絵画における家庭生活/ホガースの“描かれた道徳”と子供観/十八世紀絵画に“読む”子供への眼ざし/ゴヤの活力あふれる貧しい子供たち)/第2部 「不釣り合いのカップル」の図像学 西洋美術で子供はどのように描かれてきたのか。中世におけるわが子への愛情、ブリューゲルの子供たちの自立した遊びの世界、ヤン・ステーンの道徳教訓の寓意性、ホガースの見捨てられた子供の社会問題、フラゴナールやゴヤの解放された子供たち。また、老人が性愛、若い娘が富を求めあう「不釣り合いのカップル」の不純な世界。ブリューゲル研究で国内外に名高い美術史家が、アリエスへの反証を始め、中世から18世紀に至る子供観の変遷、恋愛観・結婚観について、ぼう大な文字資料と図像を収集して解読する画期的労作。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

1320 円 (税込 / 送料込)

【中古】 すぐわかる西洋絵画よみとき66のキーワード/千足伸行【監修】

【中古】 すぐわかる西洋絵画よみとき66のキーワード/千足伸行【監修】

千足伸行【監修】販売会社/発売会社:東京美術発売年月日:2008/11/20JAN:9784808708511

605 円 (税込 / 送料別)

【中古】 描いてみよう!サバ・いぬ・木/松本キミ子(著者),堀江晴美(著者)

【中古】 描いてみよう!サバ・いぬ・木/松本キミ子(著者),堀江晴美(著者)

松本キミ子(著者),堀江晴美(著者)販売会社/発売会社:ほるぷ出版発売年月日:1982/07/01JAN:9784593550142

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 NHK ルーブル美術館 地中海世界の輝き(II) 古代ギリシャ・ローマ/青柳正規【編】

【中古】 NHK ルーブル美術館 地中海世界の輝き(II) 古代ギリシャ・ローマ/青柳正規【編】

青柳正規【編】販売会社/発売会社:日本放送出版協会発売年月日:1985/07/01JAN:9784140084229

385 円 (税込 / 送料別)

【中古】 松方コレクションのすべて サンエイムック 時空旅人別冊/三栄書房

【中古】 松方コレクションのすべて サンエイムック 時空旅人別冊/三栄書房

三栄書房販売会社/発売会社:三栄書房発売年月日:2019/05/10JAN:9784779639142

726 円 (税込 / 送料別)

【中古】 西洋美術研究(No.5) 特集 美術と身体表現/『西洋美術研究』編集委員会(著者)

【中古】 西洋美術研究(No.5) 特集 美術と身体表現/『西洋美術研究』編集委員会(著者)

『西洋美術研究』編集委員会(著者)販売会社/発売会社:三元社発売年月日:2001/03/01JAN:9784883030750

1694 円 (税込 / 送料別)

CONTACT ART 原田マハの名画鑑賞術 [ 原田 マハ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】CONTACT ART 原田マハの名画鑑賞術 [ 原田 マハ ]

原田 マハ 幻冬舎コンタクトアートハラダマハノメイガカンショウジュツ ハラダ マハ 発行年月:2022年10月26日 予約締切日:2022年09月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784344039049 原田マハ(ハラダマハ) 1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部卒業。森美術館設立準備室勤務、MoMAへの派遣を経て独立、フリーのキュレーター、カルチャーライターとして活躍する。2005年「カフーを待ちわびて」で日本ラブストーリー大賞を受賞し、デビュー。12年『楽園のカンヴァス』(新潮社)で山本周五郎賞受賞。17年『リーチ先生』(集英社)で新田次郎文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジャン=フランソワ・ミレー“種をまく人”ー心のままに、種をまけ。/ギュスターヴ・クールベ“波”ー人生、晴れの日ばかりじゃない。だから、面白い。/シャルル=フランソワ・ドービニー“オワーズ河の夏の朝”ー大きな風に吹かれた若木は、やがて大木になるだろう。/クロード・モネ“アヴァルの門”ー一瞬が、一生だ。ポール・セザンヌ“ガルダンヌから見たサント=ヴィクトワール山”ー自分を信じて“その時”を待つ。/アンリ・ルソー“第22回アンデパンダン展に参加するよう芸術家達を導く自由の女神”ー夢を見る。夢と生きる。/グスタフ・クリムト“人生は戦いなり(黄金の騎士)”ー“強い”は“美しい”の同義語である。/エゴン・シーレ“カール・グリュンヴァルトの肖像”ー見る前に跳べ。/サルバドール・ダリ“ポルト・リガトの聖母”ー全身全霊で闘ってこそアーティストだ。/アンディ・ウォーホル“エルヴィス”ー受け止める誰かがいてこそアートになる。〔ほか〕 モネの絵はなぜ動いて見えるのか?ルソーは虎の敷物を見て絵を描いた?ゴッホが憧れたミレーの強さとは?日本全国の今見るべき名画を、徹底解説!豪華オールカラー、55の名作掲載。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

2090 円 (税込 / 送料込)

わたしはフリーダ・カーロ 絵でたどるその人生 [ マリア・ヘッセ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】わたしはフリーダ・カーロ 絵でたどるその人生 [ マリア・ヘッセ ]

絵でたどるその人生 マリア・ヘッセ 宇野 和美 花伝社ワタシハフリーダカーロ マリアヘッセ ウノカズミ 発行年月:2020年06月22日 予約締切日:2020年06月21日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784763409263 ヘッセ,マリア(Hesse,Mar´ia) 1982年生まれ、セビーリャ育ち。6歳にしてイラストレーターとなる(彼女自身は知らなかったが、教師と母親は知っていた)。その後、学校教育を終えると、筆をとり、プロのイラストレーターの道を歩み始める。エデルビーベス社を皮切りに、Jot Down,Mass〓i Magazine,Fashion&Art,P´ublico,Kireii,Glamour等の雑誌、Louise Boutin,Brugal,Compa〓´ia Fant´astica,Martini等のブランドのイラストを手がける 宇野和美(ウノカズミ) 東京外国語大学卒業。出版社勤務の後、翻訳に携わる。スペイン語圏の作品を精力的に紹介、翻訳している。スペイン語の子どもの本専門ネット書店「ミランフ洋書店」も営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひとりで遊ぶ/思春期と最初の事故/痛みと絵筆/象と鳩/アメリカ合衆国/2度目の事故/レフ・トロツキー/シュルレアリスム/わたしを忘れないで/傷ついた鹿/夢 生まれ持った障がい、二度の事故、失恋、ディエゴ・リベラとの結婚、浮気、流産、トロツキーとの恋、アメリカやフランスでの困難…苦難に立ち向かいながら数々の傑作を残した生涯を、美しいイラストでつづる。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

1980 円 (税込 / 送料込)

マルセル・デュシャンとは何か [ 平芳 幸浩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マルセル・デュシャンとは何か [ 平芳 幸浩 ]

平芳 幸浩 河出書房新社マルセルデュシャントハナニカ ヒラヨシ ユキヒロ 発行年月:2018年10月24日 予約締切日:2018年09月07日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784309256092 平芳幸浩(ヒラヨシユキヒロ) 1967年大阪府生まれ。1990年京都大学文学部卒業。2000年同大学院文学研究科博士課程単位認定退学。以後、2008年まで国立国際美術館学芸課に勤務。2004年博士(文学)取得。現在京都工芸繊維大学デザイン・建築学系准教授。著書に、『マルセル・デュシャンとアメリカー戦後アメリカ美術の進展とデュシャン受容の変遷』(ナカニシヤ出版、2016年、吉田秀和賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 画家としてのデュシャンー遅れてきたキュビスト/第2章 レディメイドを発明する/第3章 「花嫁」と「独身者」の世界/第4章 「アート」ではない作品を作ることは可能か/第5章 アートとチェスーIとmeのちょっとしたゲーム/第6章 美術館に投げ込まれる「遺作」ー現代アートとデュシャン マルセル・デュシャンっていったい何なんだ。超一流の画家でもなければ、世界の名だたる美術館に作品が飾られているわけでもない。男性用小便器を“泉”と名づけて偽のサインをして展覧会に出品しようとしたり、工業製品がそのままアート作品になる方法論を編み出したり。かと思えば、巨大なガラスに謎の図像を描いた作品を未完成のまま放置したり。キネティック・アートの先駆と言われ、コンセプチュアル・アートすら始めてしまった人。で、もう一度問うけれど、「あらゆる現代アートの祖」と言われるデュシャンって、じゃあいったい何なんだ?本書は、ブリリアントなデュシャン研究で吉田秀和賞を受賞した第一人者による、最新の研究成果を反映した平明でポップな書きおろしデュシャン入門。謎に満ちた彼の人生と作品、そして作品以外のもろもろまで、手に取るようにわかります。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

2750 円 (税込 / 送料込)

背徳の西洋美術史 名画に描かれた背徳と官能の秘密 [ 池上英洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】背徳の西洋美術史 名画に描かれた背徳と官能の秘密 [ 池上英洋 ]

池上英洋 青野尚子 エムディエヌコーポレーションイケガミヒデヒロ アオノナオコ 発行年月:2020年10月27日 予約締切日:2020年10月05日 ISBN:9784295200406 池上英洋(イケガミヒデヒロ) 広島県出身。美術史家・東京造形大学教授。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。専門はイタリアを中心とした西洋美術史・文化史。日本文藝家協会会員 青野尚子(アオノナオコ) 東京都出身。ライター、編集者。早稲田大学第一文学部・桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザインコース卒業後、六耀社、建築・デザイン専門誌「FP」編集を健て現在フリーランス。美術、建築の分野を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 凌辱する神たち/第2章 聖書で語られる背徳/第3章 聖女たちの受難/第4章 不倫と愛人/第5章 ファム・ファタル/第6章 売春とポルノグラフィー/第7章 同性愛/第8章 少年愛/第9章 少女愛 不倫、凌辱、略奪愛、サディズム、マゾヒズム、美少年愛、美少女愛。名画に潜むもうひとつの真実。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

1980 円 (税込 / 送料込)

世界一わかりやすい美術鑑賞ドリル [ いとはる ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界一わかりやすい美術鑑賞ドリル [ いとはる ]

いとはる サンマーク出版セカイイチワカリヤスイビジュツカンショウドリル イトハル 発行年月:2021年10月21日 予約締切日:2021年09月10日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784763139320 いとはる(イトハル) 美術系YouTuber。アート特化SNS「PINTOR」、株式会社PINTOR顧問。1995年生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。塾講師をしながらYouTubeで美術やギリシャ神話の情報を「まるで映画を観ているかのような世界観で楽しく学べる映像コンテンツ」として発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 見る目を育てる感情的鑑賞ドリル(この絵の主役はどこにいる?/色や光に注目してみよう/筆致から動きを感じてみよう/「この後どうなった?」を想像しよう)/第2部 深く絵を知る論理的鑑賞ドリル(描かれている人物について想像しよう/“そこ”はどこなんだろう?/モチーフから読み解こう/画家の人生を想像してみよう) 解くだけで絵画の見方がわかる!どうしてこの絵が“名画”なのか?画家は何を考えて絵を描いたのか?この絵のどこがすごいのか?国内トップクラスの美術系YouTuberと学ぶ53問。「この絵、いいね」以上の感想を語れるようになる。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 新怖い絵/中野京子(著者)

【中古】 新怖い絵/中野京子(著者)

中野京子(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2016/07/01JAN:9784041046425

847 円 (税込 / 送料別)

平成の洋画 (日本の美術 7) [ 美術年鑑編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】平成の洋画 (日本の美術 7) [ 美術年鑑編集部 ]

日本の美術 7 美術年鑑編集部 美術年鑑社ヘイセイノヨウガ ビジュツネンカンヘンシュウブ 発行年月:2021年06月28日 予約締切日:2021年06月27日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784892102295 歴史記述枠組としての定点観測(高階秀爾(美術史家・大原美術館長))/平成の美術・洋画(土方明司(川崎市岡本太郎美術館長・武蔵野美術大学客員教授))/図版(物故作家名作選/現代作家作品選)/画廊からの視点(日動画廊(長谷川徳七(株式会社日動画廊代表取締役社長))、長谷川敬子(株式会社日動画廊副社長))/名古屋画廊(中山真一(株式会社名古屋画廊代表取締役))/梅田画廊(土井俊弘(株式会社梅田画廊代表取締役))/資料(東京美術学校「西洋画科」「油画科」、東京藝術大学絵画科「油画専攻」ー平成の現況(佐藤一郎(東北生活文化大学・同大学短期大学部学長、東京藝術大学名誉教授))/平成時代の洋画年表(橘川英規編)/洋画関連美術家団体データ集/歴代各章・各賞受賞作家) 昭和から平成にかけて美術界を彩った作家たち。その400点をこす作品図版と論文や年表、各種受賞記録を収録。平成時代に生みおとされた、洋画、水彩画、版画に全体像を展望する。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

4400 円 (税込 / 送料込)

【中古】 名画の中で働く人々 「仕事」で学ぶ西洋史/中野京子(著者)

【中古】 名画の中で働く人々 「仕事」で学ぶ西洋史/中野京子(著者)

中野京子(著者)販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2022/09/26JAN:9784087817263

1573 円 (税込 / 送料別)

【中古】 はじめてさんの魔法の水彩色鉛筆テクニックwith DVD/杉原美由樹【著】

【中古】 はじめてさんの魔法の水彩色鉛筆テクニックwith DVD/杉原美由樹【著】

杉原美由樹【著】販売会社/発売会社:マール社発売年月日:2013/12/18JAN:9784837305453//付属品~DVD付

847 円 (税込 / 送料別)

虹のくじら [ 大宮エリー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】虹のくじら [ 大宮エリー ]

大宮エリー 美術出版社ニジノクジラ 発行年月:2019年02月20日 予約締切日:2019年01月31日 ページ数:36p サイズ:単行本 ISBN:9784568431094 大宮エリー(オオミヤエリー) 作家/美術家/画家。1975年大阪生まれ、東京大学薬学部卒業。広告代理店勤務を経て、日常を綴ったエッセイ集を書いて人気を博す。作家業の傍ら、ラジオのパーソナリティー、テレビ出演、映画監督、舞台の作演出など幅広く活動。美術家としては、2012年より体験型個展を開始。個展、芸術祭と各地で精力的に作品を発表し、人気と評価を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

2310 円 (税込 / 送料込)

クレーとマルク 動物たちの場所 [ パウル・クレー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クレーとマルク 動物たちの場所 [ パウル・クレー ]

パウル・クレー フランツ・マルク みすず書房クレートマルクドウブツタチノバショ パウルクレー フランツマルク 発行年月:2025年04月12日 予約締切日:2025年04月11日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784622097716 新藤真知(シンドウマコト) 1950年東京生まれ。高校卒業後、劇団四季演劇研究所で舞台芸術を学ぶ。画廊勤務を経て、73年に展覧会プロデューサーとして独立、日本初のエゴン・シーレ、クリムト、M.C.エッシャー展などを手掛ける。97年、日本パウル・クレー協会を設立。日本でのさまざまなクレー展やクレーに関する本を執筆・制作 高橋文子(タカハシフミコ) 翻訳家。ドイツ語講師。横浜生まれ。上智大学でドイツ文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

2970 円 (税込 / 送料込)

【中古】 描き込み式 花の色鉛筆ワークブック ぬりえ感覚で花びらや葉っぱの色作りが上達する/河合ひとみ(著者)

【中古】 描き込み式 花の色鉛筆ワークブック ぬりえ感覚で花びらや葉っぱの色作りが上達する/河合ひとみ(著者)

河合ひとみ(著者)販売会社/発売会社:誠文堂新光社発売年月日:2018/07/01JAN:9784416518311

1331 円 (税込 / 送料別)

【中古】 コウペンちゃんとまなぶ世界の名画/鮫島圭代(著者),稲庭彩和子(監修),るるてあ(イラスト)

【中古】 コウペンちゃんとまなぶ世界の名画/鮫島圭代(著者),稲庭彩和子(監修),るるてあ(イラスト)

鮫島圭代(著者),稲庭彩和子(監修),るるてあ(イラスト)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2021/09/25JAN:9784046052988

1210 円 (税込 / 送料別)

もっと知りたいミロ 生涯と作品/松田健児/副田一穂【1000円以上送料無料】

アート・ビギナーズ・コレクションもっと知りたいミロ 生涯と作品/松田健児/副田一穂【1000円以上送料無料】

著者松田健児(著) 副田一穂(著)出版社東京美術発売日2022年02月ISBN9784808712297ページ数79Pキーワードもつとしりたいみろしようがいとさくひんあーと モツトシリタイミロシヨウガイトサクヒンアート まつだ けんじ そえだ かずほ マツダ ケンジ ソエダ カズホ9784808712297内容紹介長らくシュルレアリスムの画家として認知されてきたミロ。本書では日本とのつながり、故郷カタルーニャへの深い愛着に着目し、ミロの新たな一面に光を当てる。40年ぶりに日本人研究者によって書かれた待望のミロ入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 初期‐カタルーニャに生まれて-1893‐1919 0‐26歳/2章 パリ、シュルレアリスム-1920‐1929 27‐36歳/3章 シュルレアリスムの国際展開と、スペイン内戦-1930‐1939 37‐46歳/4章 独裁体制下の国内亡命-1940‐1946 47‐53歳/5章 マジョルカから世界へ-1947‐1974 54‐81歳/6章 民主化スペインの顔-1975‐1983 82‐90歳

2200 円 (税込 / 送料込)

一族の背負った運命 [ 佐藤昭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】一族の背負った運命 [ 佐藤昭 ]

佐藤昭 佐藤ゆり 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎イチゾク ノ セオッタ ウンメイ サトウ,アキラ サトウ,ユリ 発行年月:2020年02月 予約締切日:2020年02月26日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784344927049 佐藤昭(サトウアキラ) 昭和20年北海道生まれ。北海道大学法学部法律学科卒業。伊藤忠商事勤務、長い海外勤務を経て退職 佐藤ゆり(サトウユリ) 昭和23年広島県生まれ。広島比治山女子短期大学美術科卒業。夫(佐藤昭)と共に長い海外生活を体験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 山路商に導かれたスペイン旅行(ドバイ・スペインへの旅/バルセロナにて/マドリッドにて/ゲルニカ誕生の時代背景/戦争と平和)/第2部 過去と現代を結ぶもの(未解明の謎の答えを求めて/神戸からもたらされた新情報/思い出の地「広島」/新たなアプローチ/長浜は今/東近江市)/第3部 クライマックス(伊勢の山路一族/沼隈での豊かな収穫/藤江の山路の子孫との出会い/神戸の休日/伊勢志摩へ行く/伊勢への旅がもたらしたもの)/第4部 一族の道(浜松・長野・長岡そして大陸へ)/第5部 終章(二度目のスペイン旅行/鎮魂の思いを込めて) 1944年にその生涯を閉じた画家・山路商。独自の画風を編み出そうと試行錯誤を重ねた彼が追い求めたものを探るため、私たちはスペインへと向かった。山路一族のルーツを求めて全国各地を辿る2人。旅先で出会った人々、得られた情報とヒント、その先に見えてきたものとはー。ルーツ探しの一部始終を記録した一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

1320 円 (税込 / 送料込)

霧のロンドン新版 日本人画家滞英記 [ 牧野義雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】霧のロンドン新版 日本人画家滞英記 [ 牧野義雄 ]

日本人画家滞英記 牧野義雄 恒松郁生 雄山閣キリ ノ ロンドン マキノ,ヨシオ ツネマツ,イクオ 発行年月:2007年09月 ページ数:237p サイズ:全集・双書 ISBN:9784639019978 牧野義雄(マキノヨシオ) 画家、随筆家。1869年愛知県挙母村(現・豊田市)生。名古屋英和学校卒業。4年半の滞米生活ののち、97年渡英。以後45年間ロンドンに暮らし、描画・文筆活動にあたる。1942年帰国。56年鎌倉で死去 恒松郁生(ツネマツイクオ) 崇城大学教授、ロンドン漱石記念館館長、翻訳家。1951年鹿児島県生。桜美林大学文学部英語英米文学科卒業。74年渡英。84年ロンドン漱石記念館設立。2004年より日本で教鞭をとる。専門は日英文化交流史。牧野義雄、夏目漱石の編著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 芸術家を志して(英国へ到着/下宿のすてきな子供たち/絵描きとしての第一歩/貧困をくぐりぬけて/ノーウッドの墓石造り/野口米次郎との再会)/2 私を支えてくれた人たち(自殺の決意/開き始めた扉/「神々の寵児」/チェルシーの保守主義者/日本人の英国観/日本からきた友人たち)/3 ロンドンを描く喜び(『カラー・オブ・ロンドン』刊行/突然の入院と手術/退院までの日々/画家として認められる/広大な海ロンドンで暮らして) 著者牧野義雄(ヨシオ・マキノ)は、20世紀初頭、英国では著名な画家・随筆家だった。本書は、半世紀をロンドンに生きたこの日本人画家が、夏目漱石と同時代に渡英し、画家として名をなすまでの半生と、英国人たちとの交流、当時のロンドン事情を記した自伝である。主要作品もカラーで収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

2750 円 (税込 / 送料込)

【中古】 デザイナーのための色・イメージ・構成/アトリエ出版社編(著者)

【中古】 デザイナーのための色・イメージ・構成/アトリエ出版社編(著者)

アトリエ出版社編(著者)販売会社/発売会社:アシェット婦人画報社発売年月日:1998/05/01JAN:9784573510098

220 円 (税込 / 送料別)

輓馬の歌 《図案対象》と戦没画学生・久保克彦の青春 [ 木村亨 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】輓馬の歌 《図案対象》と戦没画学生・久保克彦の青春 [ 木村亨 ]

《図案対象》と戦没画学生・久保克彦の青春 木村亨 国書刊行会バンバノウタ キムラトオル 発行年月:2019年06月24日 予約締切日:2019年05月23日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784336063663 木村亨(キムラトオル) 1936年山口県徳山市(現周南市)生まれ。1959年大阪大学工学部卒業後、東洋アルミニウム株式会社に入社。同社退社後、2005年に企業従業員のストレスに関する調査研究を目的としたNPO法人産業メンタルヘルス研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/佐合島/上京/父・白船と山頭火/東京美術学校1/詩・友情・恋/東京美術学校2/入営/出征/藤六八六五部隊/戦死/終章 今もなお注目を集めつづける、東京美術学校工芸科図案部首席卒業作品“図案対象”。この傑作を遺し中国大陸の戦火の中に消えた久保克彦の、短くも鮮烈な生涯に迫る画期的評伝。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

2970 円 (税込 / 送料込)

【中古】 水彩エッセンス みみずく・アートシリーズ/視覚デザイン研究所(著者)

【中古】 水彩エッセンス みみずく・アートシリーズ/視覚デザイン研究所(著者)

視覚デザイン研究所(著者)販売会社/発売会社:視覚デザイン研究所発売年月日:1985/09/01JAN:9784915009488

385 円 (税込 / 送料別)

フィレンツェの朝 [ ジョン・ラスキン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フィレンツェの朝 [ ジョン・ラスキン ]

ジョン・ラスキン 井上義夫 みすず書房フィレンツェノアサ ジョンラスキン イノウエヨシオ 発行年月:2023年09月21日 予約締切日:2023年08月09日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784622096375 ラスキン,ジョン(Ruskin,John) 1819ー1900。英国ヴィクトリア朝の代表的な批評家。1819年、ロンドンに生まれる。1837年、オクスフォード大学クライスト・チャーチ校入学。卒業後の1843年、画家ターナーを擁護する目的で着手した『近代画家論』第1巻を刊行(全5巻、1860年完結)、美術批評家としての地歩を固める。1869ー78年、オクスフォード大学スレイド記念美術講座担当教授(1883ー85年再任)。『ヴェネツィアの石』(全3巻、1851ー53)をはじめとすると芸術批評=社会批評の著作群は後続のウィリアム・モリスやアーツ・アンド・クラフツ運動に大きな影響を与えた 井上義夫(イノウエヨシオ) 1946年、徳島県に生まれる。1974年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程退学。一橋大学名誉教授。著書『評伝D.H.ロレンス』(全3巻、小沢書店 1992ー94/第8回和辻哲郎文化賞・一般部門)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一日目の朝 サンタ・クローチェ聖堂/二日目の朝 黄金の門/三日目の朝 ソルダンの前で/四日目の朝 穹窿天井という名の書物/五日目の朝 狭き門/六日目の朝 羊飼いの塔/七日目の朝 目に見える教会/聖書抜粋翻訳/ジョットの鐘楼 浮彫 フィレンツェの豊穣なキリスト教美術の数々と、それらを生んだ中世の精神そのものにまで読む者を接近させようとする企て。ラスキンによる中世美術ガイド。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

5940 円 (税込 / 送料込)

【中古】 透明水彩で描く風景/醍醐芳晴【著】

【中古】 透明水彩で描く風景/醍醐芳晴【著】

醍醐芳晴【著】販売会社/発売会社:グラフィック社発売年月日:2011/12/07JAN:9784766122954

1694 円 (税込 / 送料別)

【中古】 クレパス画事典 基本からプロのテクニック・画材の基礎知識・名画集/サクラアートミュージアム(編者)

【中古】 クレパス画事典 基本からプロのテクニック・画材の基礎知識・名画集/サクラアートミュージアム(編者)

サクラアートミュージアム(編者)販売会社/発売会社:サクラクレパス出版部発売年月日:2005/05/29JAN:9784878959004

1996 円 (税込 / 送料別)