「科学・医学・技術 > 地学・天文学」の商品をご紹介します。

宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学 [ 日本科学情報 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学 [ 日本科学情報 ]

日本科学情報 渡部潤一 KADOKAWAウチュウイチワカルウチュウノハナシ ムズカシイスウシキナシデサイシンノテンモンガク ニホンカガクジョウホウ ワタナベジュンイチ 発行年月:2021年12月02日 予約締切日:2021年12月01日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784046054524 日本科学情報(ニホンカガクジョウホウ) ウェブ動画クリエイター。天文学、物理学などに関する最新情報を「むずかしい数式なし」でやさしく解説するYouTube動画「日本科学情報」で活動をおこなう(筆名、午後正午) 渡部潤一(ワタナベジュンイチ) 1960年、福島県生まれ。1983年、東京大学理学部天文学科卒業。1987年、同大学院理学系研究科天文学専門課程博士課程中退。東京大学東京天文台を経て、国立天文台副台長・教授。総合研究大学院大学教授。太陽系天体の研究のかたわら最新の天文学の成果を講演、執筆など幅広く活躍している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宇宙とはなにか/第2章 星のはなし/第3章 エネルギー/第4章 地球と人類/第5章 宇宙の移動手段/第6章 宇宙最大の謎/第7章 宇宙人 知識ゼロでも大丈夫。やさしい解説&見やすい図で超理解!無限に広がる謎とロマンを1冊に凝縮!“宇宙の謎は5%しか解明していない”“地球のはじまりは「雲」だった”“人工ワームホールは理論上可能!”“宇宙の最期は「点」になる?” 本 科学・技術 地学・天文学

1980 円 (税込 / 送料込)

【中古】 宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学/日本科学情報(著者),渡部潤一(監修)

【中古】 宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学/日本科学情報(著者),渡部潤一(監修)

日本科学情報(著者),渡部潤一(監修)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2021/12/02JAN:9784046054524

1512 円 (税込 / 送料別)

南極で心臓の音は聞こえるか 生還の保証なし、南極観測隊 光文社新書 / 山田恭平 【新書】

南極で心臓の音は聞こえるか 生還の保証なし、南極観測隊 光文社新書 / 山田恭平 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細高校生のときから南極を目指し、ついに第59次南極地域観測隊の一人としてかの地に足を踏み入れる。-南極生活を現地から更新するブログで、南極を目指す女子高生のアニメ『宇宙よりも遠い場所』の展開を予想し話題になった著者が明かす、非日常が日常的に起こる約1年4ケ月の南極滞在記。目次 : 第1章 2017年11月、砕氷船「しらせ」/ 第2章 2017年12月、南極大陸氷床斜面拠点S17/ 第3章 2018年1月、南極の年越し/ 第4章 200X年、出発までに/ 第5章 2018年2月、昭和基地の生活/ 第6章 2018年9月、南極大陸氷床斜面中継拠点へ/ 第7章 2018年11月、ドームふじ基地への旅路

1100 円 (税込 / 送料別)

待ったなし!エネルギー&カーボンマネジメント[本/雑誌] (単行本・ムック) / 藤井良広/編著

待ったなし!エネルギー&カーボンマネジメント[本/雑誌] (単行本・ムック) / 藤井良広/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>今求められるエネルギー政策の大転換と、着実に進行する地球温暖化問題に対する秘策がここにある!-。<収録内容>第1章 大転換するエネルギーとカーボンの両マネジメント第2章 E&Cマテリアリティの把握第3章 規制リスクとE&Cマネジメント第4章 拡大するオフィスビルのE&Cマネジメント第5章 物理リスクと企業立地戦略の展開第6章 E&Cマネジメントで生かす「見える化」の手法第7章 カーボンマネジメントを促進するNGOの活動第8章 E&Cを格付けで評価する第9章 E&Cマネジメントを支える保険・リスクマネジメント<商品詳細>商品番号:NEOBK-1219542Fuji Yoshihiro / Hencho / Matta Nashi! Energy & Carbon Managementメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/03JAN:9784526068546待ったなし!エネルギー&カーボンマネジメント[本/雑誌] (単行本・ムック) / 藤井良広/編著2012/03発売

2200 円 (税込 / 送料別)

宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学 / 日本科学情報 【本】

宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学 / 日本科学情報 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細知識ゼロでも大丈夫。やさしい解説&見やすい図で超理解!無限に広がる謎とロマンを1冊に凝縮!“宇宙の謎は5%しか解明していない”“地球のはじまりは「雲」だった”“人工ワームホールは理論上可能!”“宇宙の最期は「点」になる?”目次 : 第1章 宇宙とはなにか/ 第2章 星のはなし/ 第3章 エネルギー/ 第4章 地球と人類/ 第5章 宇宙の移動手段/ 第6章 宇宙最大の謎/ 第7章 宇宙人

1980 円 (税込 / 送料別)

改訂版Ver.3.22対応 業務で使うQGISVer.3 完全使いこなしガイド [ 喜多 耕一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】改訂版Ver.3.22対応 業務で使うQGISVer.3 完全使いこなしガイド [ 喜多 耕一 ]

完全使いこなしガイド 喜多 耕一 全国林業改良普及協会ギヨウムデツカウ キユージアイエス バージヨン サン キタ コウイチ 発行年月:2022年11月01日 予約締切日:2022年10月05日 ページ数:696p サイズ:単行本 ISBN:9784881384381 本 科学・技術 地学・天文学

7480 円 (税込 / 送料込)

読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし [ 荒木 健太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし [ 荒木 健太郎 ]

荒木 健太郎 ダイヤモンド社ヨミオエタシュンカンソラガウツクシクミエルキショウノハナシ アラキ ケンタロウ 発行年月:2023年09月28日 予約締切日:2023年05月15日 ページ数:394p サイズ:単行本 ISBN:9784478108833 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。地方気象台で予報・観測業務に従事したあと、現職に至る。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲の仕組みの研究に取組んでいる。映画『天気の子』(新海誠監督)気象監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 体感する気象学/第2章 雲と遊ぶ、空を楽しむ/第3章 虹や彩雲や月を愛でる/第4章 たとえ、天気が崩れても/第5章 感動する気象学/第6章 天気予報はこんなにも面白い 彩雲と出会う方法、豪雨はなぜ起こるのか、竜の巣の正体、天使の梯子を愛でる、天気予報の裏を読む…。人気雲研究者による「最高の気象学入門」。 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 地学・天文学

1980 円 (税込 / 送料込)

東大宇宙博士が教える やわらか宇宙講座【電子書籍】[ 井筒智彦 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】東大宇宙博士が教える やわらか宇宙講座【電子書籍】[ 井筒智彦 ]

<p>人生で最高にワクワクする、「知的冒険」の旅に出かけよう!<br /> 「ブラックホールの正体は?」「宇宙人はいるの?」「火星移住はいつできる?」……etc.<br /> 「いま絶対知っておきたいこと」、ぜんぶわかる!</p> <p>ぶっちゃけ、宇宙のこと知らなくても生きていけるし、困らない。<br /> だけどそろそろちゃんと学んでおきたい気がするーー</p> <p>今話題の宇宙について、「学びなおし」のチャンスです!!</p> <p>地球 月・太陽 惑星 恒星 星座 銀河 巨大隕石 火星移住 系外惑星 相対性理論とアインシュタイン ブラックホール UFO&宇宙人 宇宙の果て </p> <p>◎1日15分でOK!<br /> ◎会話を読むだけでわかる!<br /> ◎難しい数式なし!<br /> ◎視野が広がり、価値観が変わる!<br /> ◎「しあわせ感」までアップする!</p> <p>新感覚の「エンタメ・サイエンス・ストーリー」!</p> <p>話題のトピック&基礎知識が満載!<br /> 明日、必ずだれかに話したくなる!</p> <p>「わかりやすくてためになる!」<br /> 「文系の私でもわかる!」<br /> 「会話形式だから、いっきに読める!」<br /> 「登場人物の気持ちになれて、自己肯定感が高まった」<br /> などなど絶賛の声、続々!</p> <p>【主な内容】<br /> 〈超基本編〉宇宙に関する「10の素朴な疑問と答え」(Q&A)<br /> 〈基本編〉宇宙の基本的な知識を身につけよう! <br /> レッスン1:地球<br /> レッスン2:月<br /> レッスン3:惑星<br /> レッスン4:恒星<br /> レッスン5:銀河<br /> 〈探究編〉さらに宇宙の謎に迫ってみよう!<br /> レッスン6:星空<br /> レッスン7:巨大隕石<br /> レッスン8:月・火星移住<br /> レッスン9:系外惑星<br /> レッスン10:ブラックホール<br /> レッスン11:相対性理論<br /> レッスン12:宇宙そのもの<br /> 〈番外編〉*レッスン13: 誰もが気になる!「UFOと宇宙人」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

プラネタリウムの疑問50 (みんなが知りたいシリーズ) [ 五藤光学研究所 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】プラネタリウムの疑問50 (みんなが知りたいシリーズ) [ 五藤光学研究所 ]

みんなが知りたいシリーズ 五藤光学研究所 成山堂書店プラネタリウム ノ ギモン ゴジュウ ゴトウ ゴウガク ケンキュウジョ 発行年月:2023年07月 予約締切日:2023年07月20日 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784425984312 1 プラネタリウムのきほん(「プラネタリウム」の名前の由来を教えてください。/プラネタリウムを作った目的はなんですか? ほか)/2 もっと知りたいプラネタリウム(プラネタリウムの投映機はどのように進化してきたの?/プラネタリウムの補助投映機はどのように進化したの? ほか)/3 プラネタリウムをつくる(プラネタリウムを作っている会社っていくつあるの?/プラネタリウムを作るのにどのくらいの期間がかかるの? ほか)/4 世界のプラネタリウムと投映内容(プラネタリウムは、世界にどのくらいありますか?/有名なプラネタリウムを教えてください。 ほか)/5 解説者のしごととプラネタリウムの楽しみ方(プラネタリウムの解説者になるには、どんなスキルや能力が必要ですか?/解説者は投映時以外どんなしごとをしているの? ほか) 100年の歴史を有するプラネタリウムについて、その誕生から現在までの移り変わり、しくみや楽しみ方、魅力などを、プラネタリウムの製造を行うメーカーの社員や、プラネタリウム施設の運営や投映(解説)を行う解説員が、わかりやすく紹介しています。この本を通じて、より多くの方々にプラネタリウムに興味を持っていただき、実際に訪れていただければ幸いです。 本 科学・技術 地学・天文学

1980 円 (税込 / 送料込)

眠れなくなる宇宙のはなし増補改訂版 [ 佐藤勝彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】眠れなくなる宇宙のはなし増補改訂版 [ 佐藤勝彦 ]

佐藤勝彦 宝島社ネムレナクナル ウチュウ ノ ハナシ サトウ,カツヒコ 発行年月:2016年10月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784800257642 佐藤勝彦(サトウカツヒコ) 1945年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学名誉教授。現在、日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員、明星大学理工学部客員教授。専攻は宇宙論・宇宙物理学。「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱、国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなど、その功績は世界的に広く知られる。2002年紫綬褒章受章。2010年日本学士院賞受賞。2014年文化功労者として顕彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1夜 ひとはなぜ宇宙を想うのか/第2夜 神の手による宇宙の創造/第3夜 合理的な宇宙観の誕生/第4夜 天動説から地動説への大転換/第5夜 広大な銀河宇宙の世界へ/第6夜 ビッグバン宇宙論の登場/第7夜 新たな謎と革命的宇宙モデル/特別夜 宇宙が生まれた音を聴くー重力波のはなし 分かっているのはたった5%。古代インドの宇宙観から、最新・重力波の初観測まで。 本 科学・技術 地学・天文学

1540 円 (税込 / 送料込)

東大宇宙博士が教える やわらか宇宙講座 [ 井筒 智彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】東大宇宙博士が教える やわらか宇宙講座 [ 井筒 智彦 ]

井筒 智彦 東洋経済新報社トウダイウチュウハカセガオシエルヤワラカウチュウコウザ イヅツ トモヒコ 発行年月:2024年07月31日 予約締切日:2024年07月30日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784492047651 井筒智彦(イズツトモヒコ) 1985年、東京都生まれ。博士(理学)、サイエンスライター。2013年、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。NASA人工衛星のデータ解析により、宇宙プラズマの乱流輸送現象を世界で初めて実証する。2010年、地球電磁気・地球惑星圏学会にて、オーロラメダル(学生発表賞)を受賞。2013年に少子高齢過疎化が進む広島県北広島町芸北地域に移住し、宇宙をテーマにした町おこしに取り組みはじめる。その活動が評価され、2015年、公益社団法人日本青年会議所の人間力大賞・総務大臣奨励賞(青年版国民栄誉賞、現・JCI JAPAN TOYP)を受賞。また、一般向けに宇宙の魅力を伝える活動にも力を入れていて、日本各地や韓国などで星空観測会・講演会を実施。YouTubeチャンネルは再生数累計190万回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 超基本編(まずはこれだけおさえておきたい!宇宙に関する「10の素朴な疑問と答え」/宇宙に関するモヤモヤをスッキリ解決!これだけでも宇宙が“ほぼ”わかる!「よくある10のQ&A」)/基本編 「地球は宇宙全体のどこに位置する?」「太陽や月との関係は?」…etc.宇宙の基本的な知識を身につけよう!(地球ー宇宙史上最大の景色にビックリ!壮大な宇宙と「地球の居場所」/月ーもしも月が生まれていなければ、地球は別世界だった!?じつは近くて深すぎる!「地球と月」の関係/惑星ー研究者を悩ます太陽系最大のミステリー!個性豊かな「8惑星の正体」とは? ほか)/探求編 宇宙をちょっとかじると、もっともっと深く知りたくなる。基礎知識がついたところで、さらに宇宙の謎に迫ってみよう!(星空ー実際に観察すると、もっとおもしろい!キャンプが楽しくなるような、「星空の話」を聞かせてください!/巨大隕石ー映画や小説だけの話じゃない!もしも「巨大隕石」が地球にやってきたら、どうする?人類は逃げ切れる?「人類の5つの秘策」/月・火星移住ー気候変動、感染症、核戦争、食糧危機、天体衝突…地球に住めなくなる日は近い!?「月や火星への移住」って、ホントにできるんですか? ほか)/番外編 誰もが気になる!「UFOと宇宙人」(UFOと宇宙人ー目撃者多数!「NASA」も注目!本当に存在するのか?地球に来ているのか?科学で分析する「UFOと宇宙人」) 文系でもわかる!最高にワクワクする「知的冒険の旅」へ出かけよう!会話形式で読みやすい!難しい数式なし!視野が広がる!しあわせ感UP!新感覚「エンタメ・サイエンス・ストーリー」! 本 科学・技術 地学・天文学

1760 円 (税込 / 送料込)

366日 天気のはなし 1日1ページで読む空と天気の不思議 [ 菊池 真以 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】366日 天気のはなし 1日1ページで読む空と天気の不思議 [ 菊池 真以 ]

菊池 真以 玄光社サンビャクロクジュウロクニチテンキノハナシイチニチイチページデヨムソラトテンキノフシギ キクチ マイ 発行年月:2024年06月19日 予約締切日:2024年04月25日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784768319154 菊池真以(キクチマイ) 1983年東京に生まれ、茨城県龍ケ崎市で育つ。気象予報士、防災士、空フォトグラファー。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学在学中に気象会社の気象キャスターを経験し、その後はNHK大阪などをへて、NHK東京の気象キャスターをつとめる。これまでの出演番組に「NHKニュース7」「NHK首都圏ネットワーク」「NHKおはよう関西」など。空の楽しさを伝えるために本の執筆や講演活動も精力的に行っている。龍ケ崎ふるさと大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1月 睦月/2月 如月/3月 弥生/4月 卯月/5月 皐月/6月 水無月/7月 文月/8月 葉月/9月 長月/10月 神無月/11月 霜月/12月 師走 テレビやネットニュースで人気の気象予報士がおくる日々の暮らしが豊かになるフォトエッセイ。 本 科学・技術 地学・天文学

2420 円 (税込 / 送料込)

図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図【電子書籍】[ 古川武彦 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図【電子書籍】[ 古川武彦 ]

<p>数十トンもある雲が落ちてこないのはなぜ? 雨粒はどのようにできる? 高原は太陽に近いのになぜ涼しいの? ジェット気流って何? 高気圧や低気圧はなぜできるの? 台風はどうやって発達する?<br /> 気象にまつわる素朴な疑問から、気象と天気の複雑なしくみまで、その原理を詳しく丁寧に解説。「しくみがわかる」を重視した入門書です。気象用語の多くを網羅し、気象予報士を目指すスタートにも最適です。<br /> たとえば、下記のような「原理(しくみ)」を解説しています。<br /> ・「湿った空気」は重くない<br /> ・「赤外線のジャグリング」で気温が決まる<br /> ・「気圧のセオリー」でわかる低気圧と高気圧<br /> ・「ジェット気流が低気圧・前線を発達させる</p> <p>本書は、2011年3月に出版され、23刷まで増刷された『図解・気象学入門』の改訂版です。この12年の間、それまではほとんど聞くことのなかった「線状降水帯」といった気象用語が天気予報で盛んに使われるようになりました。「今までと違う」と感じられる異常気象が毎年のように現れ、気象を理解することへの関心はますます高まっているのではないでしょうか。<br /> 改訂版は、そのような変化に対応できるよう、わかりやすいと好評であった内容はそのままに、新しい気象用語を加えました。さらにわかりやすくするための修正や補充を行った最新完全版となっています。</p> <p>1章 雲のしくみ<br /> 2章 雨と雲のしくみ<br /> 3章 気温のしくみ<br /> 4章 風のしくみ<br /> 5章 低気圧・高気圧と前線のしくみ<br /> 6章 台風のしくみ<br /> 7章 天気予報のしくみ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

598 円 (税込 / 送料込)

大陸の誕生 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線【電子書籍】[ 田村芳彦 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大陸の誕生 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線【電子書籍】[ 田村芳彦 ]

<p>地球の大陸は謎だらけ。そもそも地球にはなぜ大陸があるのか? そんなことすらわかっていなかった!</p> <p>【海の惑星? いやいや、大陸の惑星】<br /> 地球の大きな特徴として「海」が挙げられる。地球表面の多くの部分を液体の水が覆っている。カラカラに渇いているお隣の惑星(火星や金星)とは大違いだ。<br /> 逆に見れば、地球には海に覆われていない場所(陸)がある。じつは、岩石学的には、この「陸」こそが地球の特徴である。<br /> 地球表面を構成する岩石は、海洋底と陸で明確に異なる。火星や金星の表面を覆う岩石は、地球の海洋底の岩石と同じ「玄武岩」。地球の陸地を構成する「安山岩」は、火星や金星には存在しない。ほかの惑星には存在しない安山岩に、地球表面の3割が覆われている。<br /> 地球にはなぜ安山岩があるのかーー? これが、本書が挑む最大の謎である。</p> <p>【マグマをめぐる冒険】<br /> 地表の岩石はすべて、マグマが冷え固まったもの(火成岩と総称される)。マグマの大部分は、地下の岩石(マントル)が溶けたもの。したがって問うべきことは、「安山岩をつくるマグマはマントルでどのようにして生じるのか?」となる。<br /> 火成岩研究をライフワークとする岩石学者の「マグマをめぐる冒険」へご招待! わたしたちの大陸についての知識が大幅にアップデートされること間違いなし。</p> <p>【おもな内容】<br /> 序章 岩石学者なのに“海の研究所”に入ってみた<br /> 第1章 大陸とは何だろう?:地球の層構造を知ろう<br /> 第2章 地殻の材料はどうやって生まれる?:マグマの生成条件を知ろう<br /> 第3章 大陸地殻の材料はどこでできる?:安山岩マグマの生成条件を知ろう<br /> 第4章 西之島は大陸の卵か?:大陸生成モデルを検証しよう<br /> 第5章 最初の大陸はいつできたのか?:40億年の歴史を復元しよう<br /> 終章 岩石学者が大陸と生命の起源を考えてみた</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

598 円 (税込 / 送料込)

しゃもじがあれば箸はいらない [ 小林 正寿 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】しゃもじがあれば箸はいらない [ 小林 正寿 ]

小林 正寿 KADOKAWAシャモジガアレバハシハイラナイ コバヤシ マサトシ 発行年月:2023年05月01日 予約締切日:2023年03月18日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784048975599 小林正寿(コバヤシマサトシ) 気象予報士。1988年生まれ。2019年より日本テレビ系「ZIP!」にお天気キャスターとして出演中。天気予報のほか、バラエティ番組にも多数出演している。布団なし・カーテンなし・包丁なし・箸なし…という極端にモノのない生活や、ハンバーガーが主食という偏った食生活がバラエティ番組で取り上げられ、話題となる。いばらき大使、常陸大宮大使、水戸ホーリーホックオフィシャルウェザーサポーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 小林正寿のウワサ(不思議な気象予報士のウワサ/ミニマリストかそれとも… ほか)/第2章 気象予報士になるのは運命だった(少年時代と、病んだときのこと/決意の気象予報士受験 ほか)/第3章 おせっかいな気象予報士(昼夜なし、休みもなし/唯一無二の気象予報士になる)/第4章 知られざる横顔(特別対談1 マーシュ彩×小林正寿「小林さんはヤバい人だと聞いていて…」/特別対談2 長田宙×小林正寿「小林さんの天気予報は“信頼の極致”」) 家に箸なし!食器なし!布団なし!ヤバい人?努力家?“ミニマリスト気象予報士”の頭の中。 本 科学・技術 地学・天文学

1540 円 (税込 / 送料込)

東大宇宙博士が教えるやわらか宇宙講座/井筒智彦【1000円以上送料無料】

東大宇宙博士が教えるやわらか宇宙講座/井筒智彦【1000円以上送料無料】

著者井筒智彦(著)出版社東洋経済新報社発売日2024年08月ISBN9784492047651ページ数261Pキーワードとうだいうちゆうはかせがおしえるやわらかうちゆう トウダイウチユウハカセガオシエルヤワラカウチユウ いずつ ともひこ イズツ トモヒコ9784492047651内容紹介人生で最高にワクワクする、「知的冒険」の旅に出かけよう!「ブラックホールの正体は?」「宇宙人はいるの?」「火星移住はいつできる?」……etc.「いま絶対知っておきたいこと」、ぜんぶわかる!ぶっちゃけ、宇宙のこと知らなくても生きていけるし、困らない。だけどそろそろちゃんと学んでおきたい気がする--今話題の宇宙について、「学びなおし」のチャンスです!!地球 月・太陽 惑星 恒星 星座 銀河 巨大隕石 火星移住 系外惑星 相対性理論とアインシュタイン ブラックホール UFO&宇宙人 宇宙の果て ◎1日15分でOK!◎会話を読むだけでわかる!◎難しい数式なし!◎視野が広がり、価値観が変わる!◎「しあわせ感」までアップする!新感覚の「エンタメ・サイエンス・ストーリー」!話題のトピック&基礎知識が満載!明日、必ずだれかに話したくなる!「わかりやすくてためになる!」「文系の私でもわかる!」「会話形式だから、いっきに読める!」「登場人物の気持ちになれて、自己肯定感が高まった」などなど絶賛の声、続々!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次超基本編(まずはこれだけおさえておきたい!宇宙に関する「10の素朴な疑問と答え」/宇宙に関するモヤモヤをスッキリ解決!これだけでも宇宙が“ほぼ”わかる!「よくある10のQ&A」)/基本編 「地球は宇宙全体のどこに位置する?」「太陽や月との関係は?」…etc.宇宙の基本的な知識を身につけよう!(地球-宇宙史上最大の景色にビックリ!壮大な宇宙と「地球の居場所」/月-もしも月が生まれていなければ、地球は別世界だった!?じつは近くて深すぎる!「地球と月」の関係/惑星-研究者を悩ます太陽系最大のミステリー!個性豊かな「8惑星の正体」とは? ほか)/探求編 宇宙をちょっとかじると、もっともっと深く知りたくなる。基礎知識がついたところで、さらに宇宙の謎に迫ってみよう!(星空-実際に観察すると、もっとおもしろい!キャンプが楽しくなるような、「星空の話」を聞かせてください!/巨大隕石-映画や小説だけの話じゃない!もしも「巨大隕石」が地球にやってきたら、どうする?人類は逃げ切れる?「人類の5つの秘策」/月・火星移住-気候変動、感染症、核戦争、食糧危機、天体衝突…地球に住めなくなる日は近い!?「月や火星への移住」って、ホントにできるんですか? ほか)/番外編 誰もが気になる!「UFOと宇宙人」(UFOと宇宙人-目撃者多数!「NASA」も注目!本当に存在するのか?地球に来ているのか?科学で分析する「UFOと宇宙人」)

1760 円 (税込 / 送料込)

マリンスポーツのための 海の気象がわかる本 知っておきたい55の知識 [ サーフレジェンド ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マリンスポーツのための 海の気象がわかる本 知っておきたい55の知識 [ サーフレジェンド ]

サーフレジェンド メイツ出版マリンスポーツノタメノウミノキショウガワカルホンシッテオキタイゴジュウゴノチシキ サーフレジェンド 発行年月:2020年07月21日 予約締切日:2020年05月12日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784780423662 1章 天気の知識と天気図(大気とはー天気は大気を理解することから始めよう/気圧とはー気圧の差が大気の流れを作る ほか)/2章 風と波の知識(海上の風ー水蒸気を含んでいて、真っすぐ長く吹く/陸上の風ー地形や人工物など様々な影響を受ける ほか)/3章 四季とマリンスポーツ(春の天気図ー「春に3日の晴れなし」で周期的に変化する/春のマリンスポーツーサーフィンやヨットには適した時期 ほか)/4章 潮と海の危険(干潮と満潮ー月の引力によって海面が引き寄せられる/湾の潮の満ち引きー潮の流れが急流や渦を生むことがある ほか)/5章 様々な気象現象(台風ー台風は「大きさ」と「強さ」で測る/可航半円と危険半円ー台風の速度によって左右の風速が変わる ほか)/巻末資料 天気図の見方 知識ゼロでもよくわかる一生役立つ海の気象知識を徹底図解。気象のしくみの基本。シーズンごとの天気図の特徴。押さえておきたい潮と海の危険性など。 本 科学・技術 地学・天文学

1892 円 (税込 / 送料込)

今すぐ見上げたくなる! やさしい空と宇宙のはなし [ 武田 康男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】今すぐ見上げたくなる! やさしい空と宇宙のはなし [ 武田 康男 ]

武田 康男 縣 秀彦 緑書房イマスグミアゲタクナルヤサシイソラトウチュウノハナシ タケダ ヤスオ アガタ ヒデヒコ 発行年月:2024年11月11日 予約締切日:2024年09月26日 ページ数:140p サイズ:単行本 ISBN:9784868110095 武田康男(タケダヤスオ) 空の探検家、空の写真家、気象予報士。1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業後、千葉県立高等学校教諭(理科)、第50次南極地域観測隊員を経て、2011年より“空の探検家”として活動している。現在は大学の非常勤講師として地学を教えながら、小中高校や市民講座などで写真や映像を用いた講演も行う。日本気象学会会員、日本雪氷学会会員、日本自然科学写真協会理事 縣秀彦(アガタヒデヒコ) 国立天文台准教授。1961年長野県生まれ。東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、東京大学教育学部講師などを経て1999年より国立天文台に勤務。総合研究大学院大学准教授を兼務するほか、NHK高校講座講師、国際天文学連合・国際普及室アドバイザーなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Introduction 見上げてみよう!/1 空と天気のしくみ/2 地上から月・太陽・星を見ると/3 珍しい空と天文の現象/4 宇宙の見方/5 気象にも天文にも親しみ、深めよう/フォーカス1 気象の季節、天文の暦/フォーカス2 空と宇宙の見た目が似た現象 いつもの天気や星空の観察が、もっとおもしろくなる!気象と天文、異なる分野の先生が空を語り合う!教科書にはのっていない切り口で、「空」を楽しみながら学ぼう! 本 科学・技術 地学・天文学

2420 円 (税込 / 送料込)

せつない夜空のはなし [ 浦智史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】せつない夜空のはなし [ 浦智史 ]

浦智史 森山晋平 三才ブックスセツナイ ヨゾラ ノ ハナシ ウラ,トモフミ モリヤマ,シンペイ 発行年月:2018年11月 予約締切日:2018年11月15日 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784866731001 浦智史(ウラサトシ) プラネタリウム解説員。「最も多くの星を投映する」として世界一に認定されたプラネタリウムがある多摩六都科学館で生解説を行う 森山晋平(モリヤマシンペイ) ひらり舎。1981年生まれ。埼玉県越谷市出身。フリーの書籍企画者 伊藤ハムスター(イトウハムスター) 1986年生まれ。多摩美術大学油絵科卒。坂川栄治イラストレーションクリニック受講後、フリーのイラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 超せつない夜空のはなし10/2章 せつない夜空のはなし/3章 せつない惑星のはなし/4章 せつない太陽と月のはなし/5章 せつない宇宙開拓のはなし/6章 せつない宇宙と星のはなし ブラックホールは、穴じゃない。泣ける!笑える!タメになる!星・宇宙のせつない事実81。 本 科学・技術 地学・天文学

1320 円 (税込 / 送料込)

ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑3 海辺篇【電子書籍】[ 柴山元彦 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑3 海辺篇【電子書籍】[ 柴山元彦 ]

<p>水辺で見つかる色とりどりの鉱物・岩石を見比べやすい原石のままの姿で紹介する、大人気石探しガイドブックの第3弾。今回は海辺篇として、浜辺でよく見つかる代表的な石30種類の図鑑に加え、堆積岩のでき方や、資源としても特に注目を集めている海砂の観察といった地学講座、石の撮影方法、豊富なコラムなど、海岸での石探しを徹底解説します。観察スポットは全国27か所を紹介。石の世界をいっそう楽しめること間違いなし。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

山梨の気象 私たちが住む故郷の空もよう [ 日本ネットワークサービス気象情報室 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山梨の気象 私たちが住む故郷の空もよう [ 日本ネットワークサービス気象情報室 ]

私たちが住む故郷の空もよう 日本ネットワークサービス気象情報室 山梨日日新聞社ヤマナシ ノ キショウ ニホン ネットワーク サービス キショウ ジョウホウ シ 発行年月:2022年12月 予約締切日:2022年12月27日 ページ数:316p サイズ:単行本 ISBN:9784897105369 第1章 地理・地形から見る山梨/第2章 気候要素から見る山梨/第3章 現象から見る四季の山梨/第4章 アメダスから見る山梨/第5章 平年値、極値から見る山梨のランキング/第6章 季節観測から見る山梨/第7章 温暖化する山梨/第8章 やまなし災禍の記憶 これであなたもやまなしのお天気通!!豊富なデータと写真・図版でやさしく解説する、穏やかな平常と荒ぶる異常。 本 科学・技術 地学・天文学

1760 円 (税込 / 送料込)

ワイド判 散歩が楽しくなる 空の手帳 誰かに話したくなる 身近な空&雲のなるほど雑学 [ 森田 正光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワイド判 散歩が楽しくなる 空の手帳 誰かに話したくなる 身近な空&雲のなるほど雑学 [ 森田 正光 ]

誰かに話したくなる 身近な空&雲のなるほど雑学 森田 正光 東京書籍ワイドバンサンポガタノシクナルソラノテチョウ モリタ マサミツ 発行年月:2021年02月10日 予約締切日:2021年01月06日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784487814572 序章 空&雲の基本(空とは何か?/空はなぜ青いか? ほか)/第1章 四季折々の空&雲(春の空/夏の空 ほか)/第2章 さまざまな雲と大気光学現象(彩雲/飛行機雲 ほか)/第3章 山と海の空&雲(山の空/海の空)/空&雲の雑学(空や天気の記念日が多数/霧と靄と霞は、雲と何が違う? ほか) 身近な空&雲のなるほど雑学を徹底解説!基本データと美しい写真で、その現象の仕組みもしっかり把握できる!散歩が楽しくなること間違いなしの人気の書籍が、ワイド判でさらに見やすく、読みやすくなって登場! 本 科学・技術 地学・天文学

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 海を守る 海上保安庁 巡視船 (交通ブックス215)

【中古】 海を守る 海上保安庁 巡視船 (交通ブックス215)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。海を守る 海上保安庁 巡視船 (交通ブックス215)

4024 円 (税込 / 送料込)

高校生からの天文学 驚異の太陽 太陽風やフレアはどのように起きるのか [ 鈴木 建 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】高校生からの天文学 驚異の太陽 太陽風やフレアはどのように起きるのか [ 鈴木 建 ]

太陽風やフレアはどのように起きるのか 鈴木 建 日本評論社コウコウセイカラノテンモンガクキョウイノタイヨウ スズキ タケル 発行年月:2020年04月21日 予約締切日:2020年02月29日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784535788633 鈴木建(スズキタケル) 1975年大阪府出身。東京大学理学部天文学科卒業。同大学院理学系研究科天文学専攻修了。2003年博士(理学)。その後、名古屋大学大学院理学研究科准教授などを経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は、太陽を基軸とした天文学・宇宙物理学・惑星科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 太陽大気の謎ーコロナと太陽風/2章 磁場はエネルギーのメッセンジャー/3章 コロナの加熱・太陽風の加速/4章 計算機の中の太陽/5章 太陽の進化と惑星への影響ー昔の太陽・未来の太陽・ほかの太陽/終章 太陽の魅力ー結節点として 太陽まるわかり!コンピューター上に太陽風を初めて再現した著者が、太陽風やフレアのしくみをイメージ豊かに紹介。数式なしで、太陽のすべてがよくわかる! 本 科学・技術 地学・天文学

1870 円 (税込 / 送料込)

ビジュアル銀河大図鑑/ナショナルジオグラフィック/竹花秀春/渡部潤一【3000円以上送料無料】

NATIONAL GEOGRAPHICビジュアル銀河大図鑑/ナショナルジオグラフィック/竹花秀春/渡部潤一【3000円以上送料無料】

著者ナショナルジオグラフィック(編著) 竹花秀春(訳) 渡部潤一(日本語版監修)出版社日経ナショナルジオグラフィック社発売日2020年06月ISBN9784863134751ページ数320Pキーワードびじゆあるぎんがだいずかんなしよなるじおぐらふいつ ビジユアルギンガダイズカンナシヨナルジオグラフイツ なしよなる/じおぐらふいつく/ ナシヨナル/ジオグラフイツク/9784863134751内容紹介天の川銀河はいま何歳?どんな天体を抱えている?生命がいるかもしれない領域は?魅惑の天体を中と外から徹底解剖!この上なく美しく、どの本よりも詳しく、誰にでもわかりやすい。大人も子供も楽しめる図鑑。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 宇宙の巨大な渦巻き/第2章 恒星の誕生、進化、死/第3章 ありふれた恒星、太陽/第4章 太陽系を構成する天体/第5章 太陽系外惑星/第6章 宇宙の中の天の川銀河

6930 円 (税込 / 送料込)

Lシフト スペース・ピープルの全真相 [ 秋山 眞人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Lシフト スペース・ピープルの全真相 [ 秋山 眞人 ]

スペース・ピープルの全真相 秋山 眞人 布施 泰和 ナチュラルスピリットエルシフト アキヤマ マコト フセ ヤスカズ 発行年月:2018年08月23日 予約締切日:2018年08月22日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784864512756 秋山眞人(アキヤママコト) 1960年、静岡県に生まれる。国際気能法研究所代表。精神世界、スピリチュアル、能力の分野で研究、執筆をする。世界および日本の神話・占術・伝承・風水などにも精通している。これらの関連著作は60冊以上。2001年スティーブン・スピルバーグの財団「スターライト・チルドレンズ・ファンデーション」で多くの著名人と絵画展に参加、画家としても活躍している。映画評論、アニメ原作、教育システムアドバイザーとマルチコンサルタントとしてITから飲食業界まで、様々な分野で実績を残している。コンサルタントや実験協力でかかわった企業は、サムソン、ソニー、日産、ホンダなどの大手企業から警察、FBIに至るまで幅広い。現在、公開企業イマジニア株式会社顧問他、70数社のコンサルタントを行う。大正大学大学院博士課程前期終了(修士)。他にも米国の二つの大学より名誉学位が与えられ、国の内外で客員教授の経験もある。中国タイ国際太極拳気功研究会永遠名誉会長、世界孔子協会(会長・稲盛和夫氏)より、孔子超能力賞受賞 布施泰和(フセヤスカズ) 1958年、東京に生まれる。英国ケント大学で英・仏文学を学び、1982年に国際基督教大学教養学部(仏文学専攻)を卒業。同年共同通信社に入り、富山支局在任中の1984年、「日本のピラミッド」の存在をスクープ、巨石ブームの火付け役となる。その後、金融証券部、経済部などを経て1996年に退社して渡米。ハーバード大学ケネディ行政大学院とジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院(SAIS)に学び、行政学修士号と国際公共政策学修士号をそれぞれ取得。帰国後は専門の国際政治・経済だけでなく、古代文明や精神世界など多方面の研究・取材活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 二重の虹のシンクロニシティ/第1章 偽物UFOと本物UFOの見分け方/第2章 本物のUFOの秘密/第3章 スペース・ピープルが教えてくれた宇宙の法則/第4章 スペース・ピープルに教わった身体論の神秘/第5章 地球人のための「宇宙哲学サイエンス」/第6章 スペース・ピープルが実践している健康体操/第7章 待ったなし!Lシフトが始まった/第8章 スペース・ピープルの学校「テペスアロー」と地球の未来/エピローグ 古いノートに記されていた「第三宇宙への道」 エル、ペル、ゲルの3種類のスペース・ピープルから教わった真実とは!?本物のUFOの見分け方、宇宙の法則、身体論、宇宙哲学サイエンス、スペース・ピープルの学校「テペスアロー」。 本 科学・技術 地学・天文学

1980 円 (税込 / 送料込)

地球は本当に丸いのか? 身近に見つかる9つの証拠 [ 武田康男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球は本当に丸いのか? 身近に見つかる9つの証拠 [ 武田康男 ]

身近に見つかる9つの証拠 武田康男 草思社チキュウハホントウニマルイノカクエスチョン タケダヤスオ 発行年月:2017年06月16日 予約締切日:2017年06月15日 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784794222879 武田康男(タケダヤスオ) 1960年、東京都生まれ。東北大学理学部卒業後、千葉県立高校教諭(理科)。第50次南極地域観測越冬隊員。気象予報士、空の写真家。日本気象学会会員、日本雪氷学会会員。現在、大学の客員教授・非常勤講師、講演、執筆、写真・映像撮影などをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 水平線がはっきり見えるということ/2 水平線の向こうの景色が沈んで見える/3 遠く離れると富士山が下がっていく/4 山に登ると地平線が下がる/5 太陽の道、月の道/6 空に地球の影が見える/7 南極と日本で月の模様が逆さになる/8 朝焼け・夕焼け・夜光雲・人工衛星/9 宇宙からの地球、距離と見え方の違い 当たり前なのに、なかなか実感できない「地球が丸い」ということ。でも、実は風景や空の現象の中に、地球が丸い証拠はたくさんあるのです。本書を読めば「え!これも地球が丸いせいだったの?」「地球は意外と丸かった!」と驚くこと間違いなし。読み終えたら、外へ出て、山の上へ、海辺へ、あるいはビルの展望台へ、地球の丸さの証拠を探しに行きましょう! 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 地学・天文学

1320 円 (税込 / 送料込)

相対論的宇宙論新装復刊 (パリティ物理学コース) [ 小玉英雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】相対論的宇宙論新装復刊 (パリティ物理学コース) [ 小玉英雄 ]

パリティ物理学コース 小玉英雄 丸善出版ソウタイロンテキ ウチュウロン コダマ,ヒデオ 発行年月:2015年05月 ページ数:252p サイズ:全集・双書 ISBN:9784621087251 1 宇宙モデル/2 物質の進化/3 構造の進化/4 物質と構造の起源/付録 ロバートソンーウォーカー時空とその摂動に対する諸公式/補遺 1990年以降での宇宙論の進展 宇宙論は相対性理論なしに語ることはできない。本書は、宇宙の大域的構造に関することがら全般を、一般相対性理論の裏づけのもとに詳細に解説した教科書である。宇宙モデル、物質の進化、構造の進化、物質と構造の起源について、観測結果・研究結果とともに問題点も含めて明快に話を進めていく。1991年の初版刊行後、大きく進展した観測・研究の成果を補って、待望の復刊。本書は、宇宙論に興味をもつ学生からこれを専攻する大学院生まで、広く役立つに違いない。 本 科学・技術 地学・天文学

2750 円 (税込 / 送料込)

暦入門 暦のすべて (生活文化史選書) [ 渡辺敏夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】暦入門 暦のすべて (生活文化史選書) [ 渡辺敏夫 ]

暦のすべて 生活文化史選書 渡辺敏夫 雄山閣コヨミ ニュウモン ワタナベ,トシオ 発行年月:2012年05月 ページ数:198p サイズ:全集・双書 ISBN:9784639022404 『暦のすべて』改訂・改題書 渡邊敏夫(ワタナベトシオ) 明治38年6月生まれ。平成10年没。京都帝国大学理学部宇宙物理学科卒業。元東京商船大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 暦法編(序論/暦に使われる人工的周期/太陽暦/太陰暦/太陰太陽暦法/現行暦の欠点と暦の改良/紀年法)/暦書編(暦書概説/干・支 五行説/祝日/年中行事/雑節/暦注:暦と方位/九星/暦と迷信) 暦によって下される日や方位の吉凶は百害あって一利なし?われわれの生活に今なお欠かせないものである暦。その仕組みと一般的知識を分かりやすく解説した名著の復刊。 本 科学・技術 地学・天文学

2640 円 (税込 / 送料込)

震度7の生存確率【電子書籍】[ 仲西宏之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】震度7の生存確率【電子書籍】[ 仲西宏之 ]

<p>巨大地震発生!その瞬間、どうすれば生き残れるか?<br /> 「机の下に隠れる」と助からないって知ってましたか?</p> <p>東日本大震災、熊本地震、そして先日の鳥取地震。巨大地震が続き、首都直下地震や南海トラフ地震の信ぴょう性が日に日に高まっている。 いざ、巨大地震が起きた時、生き延びる妨げになっているのがこれまで教わった地震対策や地震教育の間違いだ。震度7を超える巨大地震では、学校で教わる「机の下に隠れましょう」は通用しない。机が凶器となってものすごい速度で教室やオフィス内を暴れまわるからだ。 では、発災の瞬間、どんな行動をとるのが生き延びられる道なのか? 第1章では18のシチュエーションで巨大地震が起きた時、どの行動が助かる道か三択から選ぶクイズ形式。読み進むうちに、「何がキモか」が理解できる仕組みになっている。他にも、発災時の生存確率を高める、目からウロコの日常の備えを紹介したり、もし、南海トラフや首都直下地震が起きたら、その直後から始まるかもしれない、想像をはるかに超える悲惨極まりない状況も紹介。 一家に1冊。家族で共有したい「我が家の巨大地震対策教本」になること間違いなし!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1222 円 (税込 / 送料込)