「科学・医学・技術 > 物理学」の商品をご紹介します。

世界一わかりやすい物理数学入門 これ1冊で完全マスター!/川村康文【3000円以上送料無料】

世界一わかりやすい物理数学入門 これ1冊で完全マスター!/川村康文【3000円以上送料無料】

著者川村康文(著)出版社講談社発売日2020年01月ISBN9784065184363ページ数239Pキーワードせかいいちわかりやすいぶつりすうがくにゆうもんこれ セカイイチワカリヤスイブツリスウガクニユウモンコレ かわむら やすふみ カワムラ ヤスフミ9784065184363内容紹介とってもわかりやすい物理数学の本。微分方程式、ベクトル解析、フーリエ解析などこれ1冊で大丈夫!物理学に関連づけて解説!(本書のまえがき)物理を学んだり,物理学の研究を進めるうえで,『物理数学』は欠かせないものですが,大学に授業についていけずに苦しんでいる学生のみなさんも多いことかと思います。本書は,基礎的な内容を基本から解説することで,数学がやや苦手なみなさんに,大学での授業が理解できるように支援することを目的にしています。この目的のため,少々の厳密を犠牲にする面もありましたが,本書で数学の垣根を取り払って,物理学を楽しく学んでもらえればと願っています。物理学的考察を行う際に,少なくとも数式をツールとして扱えるようになれば,徐々にですが数式の意味もわかってくるようになってきます。そうなれば,みなさんの前に,物理学の素晴らしい世界が広がってくることでしょう。第1章 微分学第2章 微分と積分の関係第3章 微分方程式第4章 偏微分方程式第5章 線積分・面積分・体積分第6章 ベクトル解析第7章 線形代数第8章 複素関数第9章 解析力学第10章 ベクトル空間第11章 フーリエ変換とラプラス変換第12章 特殊関数付録A 物理学と測定※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次微分学/微分と積分の関係/微分方程式/偏微分方程式/線積分・面積分・体積分/ベクトル解析/線形代数/複素関数/解析力学/ベクトル空間/フーリエ変換とラプラス変換/特殊関数/付録A 物理学と測定

2970 円 (税込 / 送料別)

20世紀物理学史 理論・実験・社会 下/ヘリガ・カーオ/岡本拓司/有賀暢迪【3000円以上送料無料】

20世紀物理学史 理論・実験・社会 下/ヘリガ・カーオ/岡本拓司/有賀暢迪【3000円以上送料無料】

著者ヘリガ・カーオ(著) 岡本拓司(監訳) 有賀暢迪(他訳)出版社名古屋大学出版会発売日2015年07月ISBN9784815808105ページ数P301~631キーワードにじつせいきぶつりがくし2りろんじつけんしやかい ニジツセイキブツリガクシ2リロンジツケンシヤカイ か-お へりが KRAGH H カ-オ ヘリガ KRAGH H BF25267E9784815808105内容紹介第二次大戦を経て、ビッグ・サイエンスに至るまで。華々しくも苦難に満ちた物理学の100年を、確かな筆致で全領域にわたりバランスよく記述。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第2部 革命から地固めへ(承前)(物理学と新たなる独裁政権/頭脳の流出・頭脳の流入/ウランの謎からヒロシマまで)/第3部 進歩と問題(核にまつわる話題/軍事化と巨大潮流/粒子の発見に次ぐ発見/基礎理論あれこれ/宇宙論と相対論ルネサンス/固体物理学の諸要素/物理工学と量子エレクトロニクス/攻撃される科学-危機にある物理学?/統一と思弁)/第4部 固顧(ノーベル物理学賞/物理学の世紀を回顧する)

3960 円 (税込 / 送料込)

図解道具としての流体力学入門/西野創一郎【1000円以上送料無料】

図解道具としての流体力学入門/西野創一郎【1000円以上送料無料】

著者西野創一郎(著)出版社日刊工業新聞社発売日2019年02月ISBN9784526079368ページ数134Pキーワードずかいどうぐとしてのりゆうたいりきがく ズカイドウグトシテノリユウタイリキガク にしの そういちろう ニシノ ソウイチロウ9784526079368内容紹介本書は、流体力学の全体像を最低限の知識に絞って簡易な読者に理解させることを目的としている。流体機械の設計で必要な流速、圧力、そして流体から受ける力の解析ができるために必要な基礎事項を、実例を交えながら解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 流体力学とはどんなものか/第2章 そもそも流体って何だろう/第3章 止まっている流体を調べよう/第4章 運動している流体を調べよう-基礎編/第5章 運動している流体を調べよう-理想流体の運動方程式編/第6章 ベルヌーイの式を活用して流速や圧力を求めよう/第7章 運動している流体を調べよう-粘性流体の運動方程式編/第8章 物体まわりの流れの性質と、流れの中の物体が受ける力

2640 円 (税込 / 送料込)

相対性理論 物理学に革命をおこした大理論!相対性理論がゼロからわかる!!

【コンビニ・銀行振込不可】相対性理論 物理学に革命をおこした大理論!相対性理論がゼロからわかる!!

■ISBN:9784315522525★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル相対性理論 物理学に革命をおこした大理論!相対性理論がゼロからわかる!!ふりがなそうたいせいりろんぶつりがくにかくめいおおこしただいりろんそうたいせいりろんがぜろからわかるにゆ-とんしきちようずかいさいきようにおもしろい発売日202007出版社ニュートンプレスISBN9784315522525大きさ125P 21cm

990 円 (税込 / 送料別)

原子力演習 核エネルギーの解放とその利用【1000円以上送料無料】

原子力演習 核エネルギーの解放とその利用【1000円以上送料無料】

出版社ERC出版発売日2001年07月ISBN9784900622241ページ数191Pキーワードげんしりよくえんしゆうかくえねるぎーのかいほうと ゲンシリヨクエンシユウカクエネルギーノカイホウト おか たかひこ ふじいえ よう オカ タカヒコ フジイエ ヨウ9784900622241内容紹介本書は、「原子力、核エネルギーの解放とその利用」の演習編で、原子力に関係する基礎知識を整理し、大学入試問題を含めて問題を解く作業を通じて、原子力に対する理解を誘導しています。その意味で、原子力の教科書でもあり、問題集でもあります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 電子と原子(色々な名前が付けられた電子/電場・磁場の中での荷電粒子の運動 ほか)/第2章 中性子と原子核(中性子の発見/原子核の構造 ほか)/第3章 原子炉(核燃料/原子炉の制御 ほか)/第4章 放射線(放射能、放射線放射性物質/崩壊の法則 ほか)

1980 円 (税込 / 送料込)

この世界の謎を解き明かす高校物理再入門 吉田伸夫/著

この世界の謎を解き明かす高校物理再入門 吉田伸夫/著

■ISBN:9784297116637★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】この世界の謎を解き明かす高校物理再入門 吉田伸夫/著ふりがなこのせかいのなぞおときあかすこうこうぶつりさいにゆうもん発売日202010出版社技術評論社ISBN9784297116637大きさ231P 21cm著者名吉田伸夫/著

2178 円 (税込 / 送料別)

図解はじめて学ぶ流体の力学/西海孝夫【1000円以上送料無料】

図解はじめて学ぶ流体の力学/西海孝夫【1000円以上送料無料】

著者西海孝夫(著)出版社日刊工業新聞社発売日2010年03月ISBN9784526064494ページ数341Pキーワードずかいはじめてまなぶりゆうたいのりきがく ズカイハジメテマナブリユウタイノリキガク にしうみ たかお ニシウミ タカオ9784526064494目次流体の性質/流体の静力学/壁面に作用する圧力/流体の運動と一次元流れ/ベルヌーイの定理の応用/運動量の法則とその応用/粘性流体の内部流れ/水平な直管路内の流れ/管内の乱流/管路要素とバルブの損失/流れの相似則と次元解析/流体の運動と基礎方程式/二次元ポテンシャル流れ/物体まわりの流れ/粘性流体の運動方程式

3520 円 (税込 / 送料込)

12歳の少年が書いた量子力学の教科書 近藤龍一/著

【コンビニ・銀行振込不可】12歳の少年が書いた量子力学の教科書 近藤龍一/著

■ISBN:9784860645137★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル12歳の少年が書いた量子力学の教科書 近藤龍一/著ふりがなじゆうにさいのしようねんがかいたりようしりきがくのきようかしよ12さい/の/しようねん/が/かいた/りようし/りきがく/の/きようかしよ発売日201707出版社ベレ出版ISBN9784860645137大きさ319P 21cm著者名近藤龍一/著

2200 円 (税込 / 送料別)

トコトンやさしい電源回路の本 相良岩男/著

【コンビニ・銀行振込不可】トコトンやさしい電源回路の本 相良岩男/著

■ISBN:9784526073144★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルトコトンやさしい電源回路の本 相良岩男/著ふりがなとことんやさしいでんげんかいろのほんび-あんどてい-ぶつくすきようからものしりしり-ず発売日201410出版社日刊工業新聞社ISBN9784526073144大きさ157P 21cm著者名相良岩男/著

1540 円 (税込 / 送料別)

XAFSの基礎と応用/日本XAFS研究会【3000円以上送料無料】

XAFSの基礎と応用/日本XAFS研究会【3000円以上送料無料】

著者日本XAFS研究会(編)出版社講談社発売日2025年08月ISBN9784065404867ページ数357PキーワードざふすのきそとおうようXAFS/の/きそ/と/おう ザフスノキソトオウヨウXAFS/ノ/キソ/ト/オウ にほん/ざふす/けんきゆうかい ニホン/ザフス/ケンキユウカイ9784065404867内容紹介★XAFSのバイブル、待望の改訂!★XAFSの理論・解析法はもちろん、放射光を利用した測定系、時間・空間分解測定や発展的手法までを、第一線の研究者がていねいに解説。XAFSのすべてがわかる。研究者必携の一冊!【主な内容】第1章 序論1.1 物質と電磁波の相互作用1.2 X線吸収分光の歴史第2章 XAFSの理論2.1 はじめに2.2 一回散乱EXAFS2.3 多重散乱理論2.4 XANESの電子状態理論2.5 EXAFSにおける温度因子2.6 おわりに第3章 XAFSの解析3.1 はじめに3.2 (E)XAFSの解析3.3 XANESの解析3.4 やや高度な解析第4章 XAFS実験4.1 放射光光源4.2 ビームライン光学系4.3 基盤技術4.4 軟X線技術4.5 試料環境技術第5章 時空間分解および発展的手法5.1 時間分解測定5.2 空間分解測定5.3 高エネルギー分解能5.4 X線磁気円二色性,線二色性5.5 X線異常散乱5.6 電子エネルギー損失分光法5.7 全反射XAFS5.8 軟X線の表面・界面5.9 X線定在波法※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 序論/第2章 XAFSの理論/第3章 XAFSの解析/第4章 XAFS実験/第5章 時空間分解および発展的手法/付録A(1) 特性X線のエネルギー/付録A(2) X線吸収端エネルギー/付録B(1) 主なK吸収端に関するブラッグ角の計算値/付録B(2) 主なL?吸収端に関するブラッグ角の計算値/付録B(3) 主なL?吸収端に関するブラッグ角の計算値/付録B(4) 主なL?吸収端に関するブラッグ角の計算値

5060 円 (税込 / 送料込)

XAFSの基礎と応用/日本XAFS研究会【1000円以上送料無料】

XAFSの基礎と応用/日本XAFS研究会【1000円以上送料無料】

著者日本XAFS研究会(編)出版社講談社発売日2025年08月ISBN9784065404867ページ数357PキーワードざふすのきそとおうようXAFS/の/きそ/と/おう ザフスノキソトオウヨウXAFS/ノ/キソ/ト/オウ にほん/ざふす/けんきゆうかい ニホン/ザフス/ケンキユウカイ9784065404867内容紹介★XAFSのバイブル、待望の改訂!★XAFSの理論・解析法はもちろん、放射光を利用した測定系、時間・空間分解測定や発展的手法までを、第一線の研究者がていねいに解説。XAFSのすべてがわかる。研究者必携の一冊!【主な内容】第1章 序論1.1 物質と電磁波の相互作用1.2 X線吸収分光の歴史第2章 XAFSの理論2.1 はじめに2.2 一回散乱EXAFS2.3 多重散乱理論2.4 XANESの電子状態理論2.5 EXAFSにおける温度因子2.6 おわりに第3章 XAFSの解析3.1 はじめに3.2 (E)XAFSの解析3.3 XANESの解析3.4 やや高度な解析第4章 XAFS実験4.1 放射光光源4.2 ビームライン光学系4.3 基盤技術4.4 軟X線技術4.5 試料環境技術第5章 時空間分解および発展的手法5.1 時間分解測定5.2 空間分解測定5.3 高エネルギー分解能5.4 X線磁気円二色性,線二色性5.5 X線異常散乱5.6 電子エネルギー損失分光法5.7 全反射XAFS5.8 軟X線の表面・界面5.9 X線定在波法※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 序論/第2章 XAFSの理論/第3章 XAFSの解析/第4章 XAFS実験/第5章 時空間分解および発展的手法/付録A(1) 特性X線のエネルギー/付録A(2) X線吸収端エネルギー/付録B(1) 主なK吸収端に関するブラッグ角の計算値/付録B(2) 主なL?吸収端に関するブラッグ角の計算値/付録B(3) 主なL?吸収端に関するブラッグ角の計算値/付録B(4) 主なL?吸収端に関するブラッグ角の計算値

5060 円 (税込 / 送料込)

重力波 : Einstein方程式からの理解を目指して/須山輝明 サイエンス社

【コンビニ・銀行振込不可】重力波 : Einstein方程式からの理解を目指して/須山輝明 サイエンス社

■ISBN:9784781916453★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル重力波 Einstein方程式からの理解を目指して 須山輝明/著ふりがなじゆうりよくはあいんしゆたいんほうていしきからのりかいおめざしてEINSTEIN/ほうていしき/から/の/りかい/お/めざしてえすじ-し-らいぶらり202SGC/らいぶらり202発売日202507出版社サイエンス社ISBN9784781916453大きさ197P 26cm著者名須山輝明/著

2640 円 (税込 / 送料別)

E=mc〔2〕世界を変えた式 質量はエネルギーそのものだった!

【コンビニ・銀行振込不可】E=mc〔2〕世界を変えた式 質量はエネルギーそのものだった!

■ISBN:9784315529371★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルE=mc〔2〕世界を変えた式 質量はエネルギーそのものだった!ふりがない-いこ-るえむし-じじようせかいおかえたしきにゆ-とんE/=/MC/2じよう/せかい/お/かえた/しきしつりようわえねるぎ-そのものだつたにゆ-とんむつく発売日202507出版社ニュートンプレスISBN9784315529371大きさ143P 28cm

1980 円 (税込 / 送料別)

E=mc〔2〕世界を変えた式 質量はエネルギーそのものだった!【3000円以上送料無料】

ニュートンムックE=mc〔2〕世界を変えた式 質量はエネルギーそのものだった!【3000円以上送料無料】

出版社ニュートンプレス発売日2025年07月ISBN9784315529371ページ数143Pキーワードいーいこーるえむしーじじようせかいおかえた イーイコールエムシージジヨウセカイオカエタ9784315529371内容紹介 E=mc2は,1905年にアルバート・アインシュタインが特殊相対性理論から導いた式です。わずかな質量が莫大なエネルギーに変わることを示し,原子爆弾という形で人類の歴史に登場すると,その後の世界の勢力図を一変させました。 一方で,原子力発電や未来の核融合発電への道を開き,将来のエネルギー問題に光明をもたらす役割も果たしました。 この式はまた,宇宙の物質が宇宙誕生直後に生じた莫大なエネルギーからつくりだされたことを明らかにするとともに,最先端の物理学が数々の素粒子を発見する基盤ともなりました。 本書は,“世界を変えた式”E=mc2を理解するための基礎から最先端物理学の話題までを,コンパクトにまとめたものです。本書を読んで,その威力をぜひ味わってみてください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

E=mc〔2〕世界を変えた式 質量はエネルギーそのものだった!【1000円以上送料無料】

ニュートンムックE=mc〔2〕世界を変えた式 質量はエネルギーそのものだった!【1000円以上送料無料】

出版社ニュートンプレス発売日2025年07月ISBN9784315529371ページ数143Pキーワードいーいこーるえむしーじじようせかいおかえた イーイコールエムシージジヨウセカイオカエタ9784315529371内容紹介 E=mc2は,1905年にアルバート・アインシュタインが特殊相対性理論から導いた式です。わずかな質量が莫大なエネルギーに変わることを示し,原子爆弾という形で人類の歴史に登場すると,その後の世界の勢力図を一変させました。 一方で,原子力発電や未来の核融合発電への道を開き,将来のエネルギー問題に光明をもたらす役割も果たしました。 この式はまた,宇宙の物質が宇宙誕生直後に生じた莫大なエネルギーからつくりだされたことを明らかにするとともに,最先端の物理学が数々の素粒子を発見する基盤ともなりました。 本書は,“世界を変えた式”E=mc2を理解するための基礎から最先端物理学の話題までを,コンパクトにまとめたものです。本書を読んで,その威力をぜひ味わってみてください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料込)

量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論 ブルーバックス / 竹内薫 【新書】

量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論 ブルーバックス / 竹内薫 【新書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明時空と重力の基本原理である相対性理論と、素粒子と原子を記述する量子力学。このふたつの原理を満たす時空の理論(=量子重力理論)は、はたして可能なのか? 物理学最先端の研究とその雰囲気を数式を使って解説する。〈竹内薫〉1960年東京生まれ。マギル大学博士課程修了。Ph.D.(高エネルギー物理学専攻)。科学作家。著書に「ペンローズのねじれた四次元」「「場」とはなんだろう」など。

1012 円 (税込 / 送料別)

解析力学入門 天文学者の視点から 服部誠/著

【コンビニ・銀行振込不可】解析力学入門 天文学者の視点から 服部誠/著

■ISBN:9784320036345★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル解析力学入門 天文学者の視点から 服部誠/著ふりがなかいせきりきがくにゆうもんてんもんがくしやのしてんから発売日202504出版社共立出版ISBN9784320036345大きさ241P 21cm著者名服部誠/著

3300 円 (税込 / 送料別)

解析力学入門 天文学者の視点から/服部誠【1000円以上送料無料】

解析力学入門 天文学者の視点から/服部誠【1000円以上送料無料】

著者服部誠(著)出版社共立出版発売日2025年04月ISBN9784320036345ページ数241Pキーワードかいせきりきがくにゆうもんてんもんがくしやのしてん カイセキリキガクニユウモンテンモンガクシヤノシテン はつとり まこと ハツトリ マコト9784320036345内容紹介長年天文学の研究・教育に携わってきた天文学者の視点で書かれた解析力学の入門書です。天文学に興味があるが、解析力学を学んでおきたいという学部生を主な読者として想定しています。量子論の古典極限という視点で解析力学を捉え直すことで、解析力学に現れる物理量がなぜその形になるのか、原理がなぜそうなるのか、物理的理解を与えることを試みています。そのために、必要となる光波を中心とした波動の基礎についても詳しく解説しています。解析力学の入門に留まらず、天文学の研究において実用的に役に立つ関連事項を多数盛り込みました。また、重力レンズ効果やアハラノフ-ボーム効果など、観測や実験事実を取り上げて、実証された理論体系であることを示しています。解析力学は、宇宙に秘められた美しさを顕在化してくれる学問であることができる限り伝わるように努めて執筆しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 変分原理/付録A/第2章 系の対称性と保存量/第3章 正準形式/付録B/第4章 断熱不変量およびハミルトン‐ヤコビ理論/付録C

3300 円 (税込 / 送料込)

解析力学入門 天文学者の視点から/服部誠【3000円以上送料無料】

解析力学入門 天文学者の視点から/服部誠【3000円以上送料無料】

著者服部誠(著)出版社共立出版発売日2025年04月ISBN9784320036345ページ数241Pキーワードかいせきりきがくにゆうもんてんもんがくしやのしてん カイセキリキガクニユウモンテンモンガクシヤノシテン はつとり まこと ハツトリ マコト9784320036345内容紹介長年天文学の研究・教育に携わってきた天文学者の視点で書かれた解析力学の入門書です。天文学に興味があるが、解析力学を学んでおきたいという学部生を主な読者として想定しています。量子論の古典極限という視点で解析力学を捉え直すことで、解析力学に現れる物理量がなぜその形になるのか、原理がなぜそうなるのか、物理的理解を与えることを試みています。そのために、必要となる光波を中心とした波動の基礎についても詳しく解説しています。解析力学の入門に留まらず、天文学の研究において実用的に役に立つ関連事項を多数盛り込みました。また、重力レンズ効果やアハラノフ-ボーム効果など、観測や実験事実を取り上げて、実証された理論体系であることを示しています。解析力学は、宇宙に秘められた美しさを顕在化してくれる学問であることができる限り伝わるように努めて執筆しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 変分原理/付録A/第2章 系の対称性と保存量/第3章 正準形式/付録B/第4章 断熱不変量およびハミルトン‐ヤコビ理論/付録C

3300 円 (税込 / 送料込)

量子電磁力学への招待 場の解析力学と場の量子論 早川雅司/著

【コンビニ・銀行振込不可】量子電磁力学への招待 場の解析力学と場の量子論 早川雅司/著

■ISBN:9784781916309★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル量子電磁力学への招待 場の解析力学と場の量子論 早川雅司/著ふりがなりようしでんじりきがくえのしようたいばのかいせきりきがくとばのりようしろんえすじ-し-らいぶらり198SGC/らいぶらり198発売日202503出版社サイエンス社ISBN9784781916309大きさ207P 26cm著者名早川雅司/著

2640 円 (税込 / 送料別)

量子力学100年 今こそ知りたい!革命的理論の誕生と発展

【コンビニ・銀行振込不可】量子力学100年 今こそ知りたい!革命的理論の誕生と発展

■ISBN:9784315529029★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル量子力学100年 今こそ知りたい!革命的理論の誕生と発展ふりがなりようしりきがくひやくねんちしきぜろからりかいできるりようしろんのせかいりようし/りきがく/100ねんにゆ-とんいまこそしりたいかくめいてきりろんのたんじようとはつてんにゆ-とんむつく発売日202503出版社ニュートンプレスISBN9784315529029大きさ175P 28cm

1980 円 (税込 / 送料別)

量子力学100年 今こそ知りたい!革命的理論の誕生と発展【3000円以上送料無料】

ニュートンムック量子力学100年 今こそ知りたい!革命的理論の誕生と発展【3000円以上送料無料】

出版社ニュートンプレス発売日2025年03月ISBN9784315529029ページ数175Pキーワードりようしりきがくひやくねんちしきぜろからりかい リヨウシリキガクヒヤクネンチシキゼロカラリカイ9784315529029内容紹介 量子力学(量子論)は,物質を小さく分割していくとあらわれる原子や電子,光といった“自然界の主役”の正体にせまる理論です。2025年は量子力学が誕生してから100年となる節目の年。国連はそれを記念して,「国際量子科学技術年」に定めました。 本書では,日本物理学会監修の大特集を収録。量子力学の誕生とその後の発展の物語を紹介します。また,まるでSFのような世界観を提示する「多世界解釈」についてもくわしく紹介。さらに,「量子もつれ」という奇妙な現象や,その特徴を利用した「量子コンピューター」や「量子テレポーテーション」,「量子暗号通信」など,最先端の話題も解説します。 新たな科学の地平を切り開いてきた量子力学(量子論)の不思議な世界をどうぞお楽しみください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる 齋藤勝裕/著

【コンビニ・銀行振込不可】「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる 齋藤勝裕/著

■ISBN:9784860647841★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる 齋藤勝裕/著ふりがなげんしそりゆうしりようしのせかいのことがいつさつでまるごとわかるげんし/そりゆうし/りようし/の/せかい/の/こと/が/1さつ/で/まるごと/わかる発売日202501出版社ベレ出版ISBN9784860647841大きさ215P 21cm著者名齋藤勝裕/著

1870 円 (税込 / 送料別)

「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる/齋藤勝裕【1000円以上送料無料】

「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる/齋藤勝裕【1000円以上送料無料】

著者齋藤勝裕(著)出版社ベレ出版発売日2025年01月ISBN9784860647841ページ数215Pキーワードげんしそりゆうしりようしのせかいのこと ゲンシソリユウシリヨウシノセカイノコト さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784860647841内容紹介「原子・素粒子・量子の世界」を、化学を専門とする著者が易しく解説していきます。量子の世界の理論である「量子論」は、「相対性理論」と同じように物理の領域の話ではありますが、量子論が最も活躍している領域は化学と言えるかもしれません。宇宙のように広大で高速な領域を扱う相対性理論と正反対に、量子論は極小の物質、世界を扱います。一般の方々にとって、極少の物質と言って思い浮かぶのは分子、原子、原子核、電子などではないでしょうか? 科学の領域でこれらを日常的に扱うのは化学です。原子、電子を専門とする化学的な観点から量子の世界を解説してみると、多くの科学現象を見なれた図で示すことができます。図を見ながら具体的に、感覚的に理解することができるのです。本書は、量子の世界に初めて接する読者が、無理なく最後まで読み進むことができることを目指した入門書です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 素粒子とはどんな物質なのか/第2章 極小の世界へ 量子論の夜明け/第3章 原子構造を量子論的に見る/第4章 分子構造を量子論的に見る/第5章 素粒子から原子核構造を見る/第6章 原子核反応と宇宙を生成したエネルギー/第7章 宇宙線の地球と人間への影響を見る/第8章 量子論は現実世界でどう活用できるか

1870 円 (税込 / 送料込)

「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】

「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】

著者齋藤勝裕(著)出版社ベレ出版発売日2025年01月ISBN9784860647841ページ数215Pキーワードげんしそりゆうしりようしのせかいのこと ゲンシソリユウシリヨウシノセカイノコト さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784860647841内容紹介「原子・素粒子・量子の世界」を、化学を専門とする著者が易しく解説していきます。量子の世界の理論である「量子論」は、「相対性理論」と同じように物理の領域の話ではありますが、量子論が最も活躍している領域は化学と言えるかもしれません。宇宙のように広大で高速な領域を扱う相対性理論と正反対に、量子論は極小の物質、世界を扱います。一般の方々にとって、極少の物質と言って思い浮かぶのは分子、原子、原子核、電子などではないでしょうか? 科学の領域でこれらを日常的に扱うのは化学です。原子、電子を専門とする化学的な観点から量子の世界を解説してみると、多くの科学現象を見なれた図で示すことができます。図を見ながら具体的に、感覚的に理解することができるのです。本書は、量子の世界に初めて接する読者が、無理なく最後まで読み進むことができることを目指した入門書です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 素粒子とはどんな物質なのか/第2章 極小の世界へ 量子論の夜明け/第3章 原子構造を量子論的に見る/第4章 分子構造を量子論的に見る/第5章 素粒子から原子核構造を見る/第6章 原子核反応と宇宙を生成したエネルギー/第7章 宇宙線の地球と人間への影響を見る/第8章 量子論は現実世界でどう活用できるか

1870 円 (税込 / 送料別)

図解眠れなくなるほど面白い量子の話/久富隆佑/やまざきれきしゅう【3000円以上送料無料】

図解眠れなくなるほど面白い量子の話/久富隆佑/やまざきれきしゅう【3000円以上送料無料】

著者久富隆佑(著) やまざきれきしゅう(著)出版社日本文芸社発売日2024年12月ISBN9784537222425ページ数127Pキーワードずかいねむれなくなるほどおもしろいりようしのはなし ズカイネムレナクナルホドオモシロイリヨウシノハナシ ひさとみ りゆうすけ やまざき ヒサトミ リユウスケ ヤマザキ9784537222425内容紹介その登場以来、物理学の常識を打ち破り、宇宙・自然観から人々の生活まで一変させた革命的理論といわれる「量子(論)」。近年のノーベル物理学・科学賞の受賞者のほとんどが量子論と関わった研究者といわれ、特に注目を集めている。生命・時間・物質まで、この世界の根本、宇宙全体にわたる究極しくみ、生活に密接に関わり、すべての常識やナゾを解くカギと言われる「量子」だが、とにかく難解である。この量子を一から読み解く一冊。量子とはそもそも何か?このミクロの世界の量子が、なぜ重要なのか?量子によって何がわかり、何ができるのか?丁寧にとことんわかりやくイラスト図解で「不思議で面白い量子の世界」を読み解く超入門書! ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ようこそ!量子の世界へ(小さな量子の世界への旅/量子力学は小さな世界のふしぎを書いたルールブック! ほか)/2 量子力学が未来を照らす(量子力学が変えた生活!/人は原子でできていてツブツブ、スカスカだ! ほか)/3 古典物理学から量子物理学へ、その歴史(古典物理学から量子力学へ!/19世紀、ヤングが発見した「光波の干渉」とは何か? ほか)/4 物理の扉を開いてみたら(「ぶつり」っていったい何だろう?/物理ピラミッドは「登りたい派?」「降りたい派?」 ほか)

990 円 (税込 / 送料別)

図解眠れなくなるほど面白い量子の話 久富隆佑/著 やまざきれきしゅう/著

【コンビニ・銀行振込不可】図解眠れなくなるほど面白い量子の話 久富隆佑/著 やまざきれきしゅう/著

■ISBN:9784537222425★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル図解眠れなくなるほど面白い量子の話 久富隆佑/著 やまざきれきしゅう/著ふりがなずかいねむれなくなるほどおもしろいりようしのはなしねむれなくなるほどおもしろいずかいりようしのはなし発売日202412出版社日本文芸社ISBN9784537222425大きさ127P 21cm著者名久富隆佑/著 やまざきれきしゅう/著

990 円 (税込 / 送料別)

解析力学 基礎の基礎から発展的なトピックまで/渡辺悠樹【1000円以上送料無料】

解析力学 基礎の基礎から発展的なトピックまで/渡辺悠樹【1000円以上送料無料】

著者渡辺悠樹(著)出版社共立出版発売日2024年07月ISBN9784320036314ページ数332Pキーワードかいせきりきがくきそのきそからはつてんてき カイセキリキガクキソノキソカラハツテンテキ わたなべ はるき ワタナベ ハルキ9784320036314内容紹介解析力学をはじめて学ぶ際にも、発展的な内容を学ぶ際にもおすすめの一冊 解析力学の考え方を用いると、ニュートンの運動方程式だけでなく電磁気学におけるガウスの法則、アンペールの法則などをも統一的な視点から「導出」することができる。その際の指導原理となるのが「対称性」であり、その重要性について強調したことが本書の特色の1つである。 たとえば、光の速さが一定という実験事実と整合するようにガリレイ対称性をローレンツ対称性へと変更することで、ニュートン力学を導くのと同じ要領で特殊相対性理論が自然に導かれることをみる。また、連続対称性がネーター保存量を導き、逆にその保存量が対称性の生成子になるといった関係について学べるようになっている。特に、ハミルトニアンが時間発展の生成子、運動量が空間並進の生成子になることや、電磁場中の荷電粒子のハミルトニアンの具体的な形を理解しておくことは、量子力学を学ぶ際のよい足がかりとなるだろう。 類書にはあまり見られない内容として、スピンの取り扱い、自発的対称性の破れについての議論、ラグランジアンの存在についてのヘルムホルツ条件の導出や、中心力下の運動についてのベルトラン定理の証明なども盛り込んだ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次数学の復習/第1部 ラグランジュ形式の解析力学(ニュートン力学の復習と変分法の導入/ニュートン力学のラグランジアン/拘束条件の取り扱い)/第2部 対称性(ニュートン力学の対称性/ローレンツ対称性と特殊相対性理論)/第3部 ハミルトン形式の解析力学(ハミルトン形式の解析力学/正準変換の基礎/正準変換の応用)/第4部 発展的内容(剛体運動/自発的対称性の破れ/古典場の理論/特異系の取り扱い)/第5部 補遺(数学の準備/定理の証明/演習問題略解)

3630 円 (税込 / 送料込)

図解眠れなくなるほど面白い量子の話/久富隆佑/やまざきれきしゅう【1000円以上送料無料】

図解眠れなくなるほど面白い量子の話/久富隆佑/やまざきれきしゅう【1000円以上送料無料】

著者久富隆佑(著) やまざきれきしゅう(著)出版社日本文芸社発売日2024年12月ISBN9784537222425ページ数127Pキーワードずかいねむれなくなるほどおもしろいりようしのはなし ズカイネムレナクナルホドオモシロイリヨウシノハナシ ひさとみ りゆうすけ やまざき ヒサトミ リユウスケ ヤマザキ9784537222425内容紹介その登場以来、物理学の常識を打ち破り、宇宙・自然観から人々の生活まで一変させた革命的理論といわれる「量子(論)」。近年のノーベル物理学・科学賞の受賞者のほとんどが量子論と関わった研究者といわれ、特に注目を集めている。生命・時間・物質まで、この世界の根本、宇宙全体にわたる究極しくみ、生活に密接に関わり、すべての常識やナゾを解くカギと言われる「量子」だが、とにかく難解である。この量子を一から読み解く一冊。量子とはそもそも何か?このミクロの世界の量子が、なぜ重要なのか?量子によって何がわかり、何ができるのか?丁寧にとことんわかりやくイラスト図解で「不思議で面白い量子の世界」を読み解く超入門書! ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ようこそ!量子の世界へ(小さな量子の世界への旅/量子力学は小さな世界のふしぎを書いたルールブック! ほか)/2 量子力学が未来を照らす(量子力学が変えた生活!/人は原子でできていてツブツブ、スカスカだ! ほか)/3 古典物理学から量子物理学へ、その歴史(古典物理学から量子力学へ!/19世紀、ヤングが発見した「光波の干渉」とは何か? ほか)/4 物理の扉を開いてみたら(「ぶつり」っていったい何だろう?/物理ピラミッドは「登りたい派?」「降りたい派?」 ほか)

990 円 (税込 / 送料別)

図だけでわかる!量子論/和田純夫【3000円以上送料無料】

超効率30分間の教養講座 1図だけでわかる!量子論/和田純夫【3000円以上送料無料】

著者和田純夫(監修)出版社ニュートンプレス発売日2024年07月ISBN9784315528152ページ数93Pキーワードずだけでわかるりようしろんちようこうりつさんじつぷ ズダケデワカルリヨウシロンチヨウコウリツサンジツプ わだ すみお ワダ スミオ9784315528152内容紹介ニュートンから新しい書籍シリーズが刊行!第1弾のテーマは量子論。難解なイメージを持たれやすい量子論を,図を眺めるだけでサクっと理解できます。STEP1~3を順に読んでいくだけなので,長い解説を読み込んだり,読む順番に迷ったりということもありません。量子論を理解するポイントである「波と粒子の二面性」と,「状態の共存」をわかりやすく解説。さらに,身近なところで関わってくる量子論の世界も取り上げます。レーザー技術やリニアモーターカーだけでなく,渡り鳥や光合成といった意外なものまで登場します。最後には,今ニュースで耳にする機会もふえた,量子コンピューターなど,量子論がもたらす技術革新にもせまります。スキマ時間で効率よく量子論の知識が身につく1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ(量子論とは何なのか/量子論の重要項目はこの二つ!)/1章 ポイント1 波と粒子の二面性(波とは何か、粒子とは何か/19世紀まで、光=波だとされていた ほか)/2章 ポイント2 状態の共存(一つの電子が複数の場所に同時に存在する!/電子の波は「観測する」と1点にちぢむ ほか)/3章 身近な量子論のせかい(太陽はトンネル効果で輝いている/化学反応のしくみも量子論が解明 ほか)/4章 量子論が技術革新をもたらす(革新的な技術「量子コンピューター」とは/量子コンピューターは状態の共存を利用する ほか)

1320 円 (税込 / 送料別)