「科学・医学・技術 > 物理学」の商品をご紹介します。

20世紀物理学史 理論・実験・社会 上/ヘリガ・カーオ/岡本拓司/有賀暢迪【3000円以上送料無料】
著者ヘリガ・カーオ(著) 岡本拓司(監訳) 有賀暢迪(他訳)出版社名古屋大学出版会発売日2015年07月ISBN9784815808099ページ数299Pキーワードにじつせいきぶつりがくし1りろんじつけんしやかい ニジツセイキブツリガクシ1リロンジツケンシヤカイ か-お へりが KRAGH H カ-オ ヘリガ KRAGH H BF25267E9784815808099内容紹介栄光と失敗、論理と閃きのダイナミクス。量子力学と相対論という二つの革命から始まった「物理学の世紀」を一望する名著、待望の邦訳。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 地固めから革命へ(世紀末の物理学-揺らぐ世界像/物理学の世界/気体中の放電と、それに続いたもの/原子構造/量子論のゆるやかな出現/低温物理学/アインシュタインの相対論と、ほかの人々の相対論/失敗に終わった革命/産業と戦争における物理学)/第2部 革命から地固めへ(ヴァイマル共和国における科学と政治/量子跳躍/原子物理学の興隆/二つの粒子から多くの粒子へ/量子力学の哲学的含意/エディントンの夢、その他の異端)
3960 円 (税込 / 送料込)
![ゆかいな物理実験 [ キ-ス・ギッブス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2541/25413084.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゆかいな物理実験 [ キ-ス・ギッブス ]
キース・ギッブス 笠耐 朝倉書店ユカイナ ブツリ ジッケン ギッブス,キース リュウ,タエ 発行年月:2000年11月 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784254130843 1 一般物理学/2 力学/3 波動光学/4 熱物理学/5 電磁気学/6 現代物理学 本 科学・技術 物理学
4620 円 (税込 / 送料込)

量子力学が描く希望の世界/佐藤文隆【3000円以上送料無料】
著者佐藤文隆(著)出版社青土社発売日2018年07月ISBN9784791770823ページ数242Pキーワードりようしりきがくがえがくきぼうのせかい リヨウシリキガクガエガクキボウノセカイ さとう ふみたか サトウ フミタカ9784791770823内容紹介アインシュタインが決して認めなかった、まったくあたらしい世界の姿。 物理学の最先端にあらわれた、これまでの常識をくつがえす驚異の理論。そこには世界がひとつではなく多様であるという事実が描き出されていた。量子力学が描く世界とはいったい何か。量子力学の歴史と私たちをとりまく技術、社会、制度、教育などを深く結びつけながら、碩学がその大いなる可能性をさぐる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次量子力学誕生から「黙って計算しろ」の時代へ/決定論からの脱出-一般理論のイデオロギー/冷戦時代の量子力学論議-「解釈することではなく、変革すること」/冷戦イデオロギー構図からの脱却-一九六〇年代末の転換/「不思議」をそのまま使う-量子エンタングル技術/「隠れた変数」からベル不等式-日本での反応を見る/EPR実験と隠れた変数説の破綻-確率的応答/プラグマティズムと量子力学-「見ないと、月はないのか?」/情報の「消去」で発熱-スパコン事件余話/スマホの武器は配られた-イットとビット/確率の語りにつき合う-倫理とワールドビュー/量子力学の社会学-福井謙一と「盤石な理論」
2090 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】図解眠れなくなるほど面白い相対性理論 大宮信光/著
■ISBN:9784537261820★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル図解眠れなくなるほど面白い相対性理論 大宮信光/著ふりがなずかいねむれなくなるほどおもしろいそうたいせいりろんねむれなくなるほどおもしろいずかいそうたいせいりろんおもしろいほどよくわかるそうたいせいりろん発売日201801出版社日本文芸社ISBN9784537261820大きさ127P 21cm著者名大宮信光/著
748 円 (税込 / 送料別)

一歩進んだ物理の理解 3/真貝寿明/林正人/鳥居隆【1000円以上送料無料】
著者真貝寿明(著) 林正人(著) 鳥居隆(著)出版社朝倉書店発売日2023年11月ISBN9784254138238ページ数1冊キーワードいつぽすすんだぶつりのりかい3 イツポススンダブツリノリカイ3 しんかい ひさあき はやし ま シンカイ ヒサアキ ハヤシ マ9784254138238内容紹介地球温暖化,超音波,GPS,重力波など身のまわりの現象や実社会のテーマを物理法則を使って理解.高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶシリーズ.電磁気学などを扱った第2巻につづき量子力学や相対性理論などを取り上げる.式を解くだけでなく数値計算手法も紹介.全3巻.【主な目次】第6章 原子・原子核を中心とした問題6.0 原子・原子核分野の基本6.1 温暖化のメカニズム6.2 ミリカンの実験6.3 アストンの質量分析器6.4 光は波か,粒子か6.5 ボーアモデルの歴史的検討6.6 中性子の発見6.7 超音波の粒子性6.8 ラウエ斑点第7章 相対性理論を中心とした問題7.0 相対性理論の基本7.1 ローレンツ変換7.2 浦島効果とGPS 衛星電波の補正7.3 質量とエネルギーの等価性7.4 マクスウェル方程式とローレンツ不変性7.5 等価原理と局所慣性系7.6 重力波7.7 ブラックホール7.8 膨張する宇宙第8章 発展問題2 8.1 スカイツリーでの重力8.2 原子核の放射性崩壊1: 贋作絵画の鑑定8.3 原子核の放射性崩壊2: 崩壊する原子核の個数計算付録C シミュレーションの技法C.1 解析的手法と数値的手法の違いC.2 微分するプログラム,積分するプログラムC.3 微分方程式を解くプログラムC.4 単振動のプログラム例※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次6 原子・原子核を中心とした問題(原子・原子核分野の基本/温暖化のメカニズム/ミリカンの実験/アストンの質量分析器/光は波か、粒子か/ボーアモデの歴史的検討/中性子の発見/超音波の粒子性/ラウエ斑点)/7 相対性理論を中心とした問題(相対性理論の基本/ローレンツ変換/浦島効果とGPS衛星電彼の補正/質量とエネルギーの等価性/マクスウェル方程式とローレンツ不変性/等価原理と局所慣性系/重力波/ブラックホール/膨張する宇宙)/8 発展問題2(スカイツリーでの重力/原子核の放射性崩壊1:贋作絵画の鑑定/原子核の放射性崩壊2:崩壊する原子核の個数計算)/付録C シミュレーションの技法(解析的手法と数値的手法の違い/微分するプログラム、積分するプログラム/微分方程式を解くプログラム/単振動のプログラム例)/付録D 発展的な参考文献
2970 円 (税込 / 送料込)

物理入門コース/演習例解電磁気学演習 新装版/長岡洋介/丹慶勝市【1000円以上送料無料】
著者長岡洋介(著) 丹慶勝市(著)出版社岩波書店発売日2020年11月ISBN9784000298926ページ数224Pキーワードれいかいでんじきがくえんしゆうぶつりにゆうもんこー レイカイデンジキガクエンシユウブツリニユウモンコー ながおか ようすけ たんけい ナガオカ ヨウスケ タンケイ9784000298926内容紹介目で見たり、手で触れたりできない電磁場を理解するには体験を積み重ねることが重要であり、問題を解くことは電磁気学に参加する体験ともいえる。法則や公式を要約した「解説」、計算力を養う「例題」、理解が深まる「問題」をこなすことで、確かな力が身につく。学びはじめに最適な演習シリーズの新装版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 電荷にはたらく力/2 静電場の性質/3 静電場の微分法則/4 導体と静電場/5 定常電流の性質/6 電流と静磁場/7 電磁誘導の法則/8 マクスウェルの方程式と電磁波/9 物質中の電場と磁場/10 変動する電磁場と物質
3080 円 (税込 / 送料込)

物理学事典 カラー図解/HansBreuer/杉原亮【3000円以上送料無料】
著者HansBreuer(著) 杉原亮(訳)出版社共立出版発売日2009年08月ISBN9784320034594ページ数398Pキーワードぶつりがくじてんからーずかい ブツリガクジテンカラーズカイ ぶろいあ- はんす BREUE ブロイア- ハンス BREUE9784320034594内容紹介 「色彩豊かな物理学の世界をあなたに」、「色彩豊かな物理学の知識をあなたに」 ドイツの Deutscher Taschenbuch Verlag 社の dtv-Atlas という事典のシリーズの1巻、dtv-Atlas Physik の日本語翻訳版である。フルカラーを用いて、左ページに図、右ページに本文を見開きで載せるような基本構成をとっており、物理学の諸概念を、本文と図解の相乗効果で理解をより深められるようになっている。項目も、力学、流体力学、波動、音響、熱力学、光学、電磁気学、固体物理学、相対論、量子力学と多岐に渡っており、古典的な力学から、現代の物理学までを網羅的に解説している。[原著名:dtv-Atlas Physik (Volume1、 2)]※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに/力学/振動と波動/音響/熱力学/光学と放射/電気と磁気/固体物理学/現代物理学/付録
6050 円 (税込 / 送料込)

14歳からのニュートン超絵解本量子論 社会が一変する新技術を生む/ニュートン編集部【3000円以上送料無料】
著者ニュートン編集部(編著)出版社ニュートンプレス発売日2022年09月ISBN9784315525946ページ数141Pキーワードりようしろんしやかいがいつぺんするしんぎじゆつお リヨウシロンシヤカイガイツペンスルシンギジユツオ にゆ-とん/ぷれす ニユ-トン/プレス9784315525946内容紹介 量子論は,原子や電子,光といった,いわば"自然界の主役”にせまる理論です。「相対性理論」と並ぶ,現代物理学において最も重要で,最も基礎となっている理論の一つです。 私たちは,いたるところで量子論の恩恵を受けています。たとえば,パソコンやスマートフォンの誕生には,量子論が深くかかわりました。量子論がなければ,今の情報化社会は訪れなかったのです。量子論は,あのアインシュタインでさえ生涯悩みぬいたといわれるような,不思議な現象があらわれます。「物の存在」について,私たちの常識をくつがえしてしまったのです。 本書は,そんな量子論の核心部分を,基礎からやさしく解説していきます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「量子論」とは何だろう(量子論は、ミクロな世界の物理法則/ミクロな世界とマクロな世界 ほか)/2 波と粒子の性質をあわせもつ不思議(電子や光は、波でも粒子でもある/波とは、どのようなものだろうか? ほか)/3 量子論の最重要点「状態の共存」とは(一つの電子は、箱の左右に共存できる/電子の波としての性質が明らかに! ほか)/4 量子論でみる自然界の謎(物理学と化学の橋渡しをした量子論/量子論は、周期表の意味を明らかにした ほか)/5 量子論を応用した最新技術(量子論を基礎にした、とびきり正確な「原子時計」/「レーザー」は量子論のたまもの ほか)
1479 円 (税込 / 送料別)

電磁気学基礎論 ベクトル解析で再構築する古典理論/常定芳基【3000円以上送料無料】
著者常定芳基(著)出版社共立出版発売日2024年04月ISBN9784320036291ページ数272Pキーワードでんじきがくきそろんべくとるかいせきでさいこうちく デンジキガクキソロンベクトルカイセキデサイコウチク つねさだ よしき ツネサダ ヨシキ9784320036291内容紹介大学理工系の1年生~3年生を対象とした古典電磁気学の教科書。電磁気学を「電場と磁場という2種類のベクトル場の物理」と規定し、扱う系はもっとも単純で重要なものに限定し、古典電磁気学の全体構成の理解を目指す。前半ではベクトル解析をじっくりと学び、後半にマクスウェル方程式を扱う「形から入る電磁気学」を指向する。電磁気学をその発見の歴史から順に追うのではなく、ヘルムホルツの定理を軸に、ベクトル場の理論ならば基礎方程式はこの形になるしかないということを丁寧に論証してゆく。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ベクトル/第2章 場と空間上の積分/第3章 場の微分/第4章 デルタ関数、ポアソン方程式、グリーンの定理/第5章 ヘルムホルツの定理/第6章 静電磁場/第7章 時間軸の導入/第8章 時間変動する電磁場/第9章 電磁波の放射/付録A 直交曲線座標/付録B グリーン関数
3080 円 (税込 / 送料込)

一般ゲージ理論と共変解析力学 中嶋慧/共著 松尾衛/共著
■ISBN:9784768705438★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】一般ゲージ理論と共変解析力学 中嶋慧/共著 松尾衛/共著ふりがないつぱんげ-じりろんときようへんかいせきりきがく発売日202010出版社現代数学社ISBN9784768705438大きさ360P 21cm著者名中嶋慧/共著 松尾衛/共著
3850 円 (税込 / 送料別)

ニュートン式超図解最強に面白い!!単位と法則 世界は単位と法則でできている!この1冊で,単位と法則が丸わかり!!【1000円以上送料無料】
出版社ニュートンプレス発売日2021年06月ISBN9784315523812ページ数125Pキーワードたんいとほうそくせかいわたんいと タンイトホウソクセカイワタンイト9784315523812内容紹介 私たちは生活の中で,さまざまな「単位」を使っています。なぜ,単位が必要なのでしょうか。たとえば,「1キログラムの塩」から,単位の「キログラム」をとると,「1の塩」となってしまいます。これでは,1が何のことなのか,わかりません。私たちは,単位を使うことで,はじめてものの量を正確にあらわすことができ,ほかの人と共有することができるのです。 一方,「法則」は,自然界のルールのようなものです。法則を使えば,自動車の加速の度合いや,導線を流れる電流の大きさ,惑星の動きなど,自然界でおきるさまざまな現象を説明したり予測したりすることができます。単位も法則も,この世界を知るためにはかかせないものなのです。 本書は,単位と法則について,ゼロから学べる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。どうぞお楽しみください!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次イントロダクション/1 七つの基本単位/2 基本単位からなる組立単位/3 特殊な単位/4 力と波の法則/5 電気と磁気、エネルギーの法則/6 相対論と量子論、宇宙の法則
990 円 (税込 / 送料別)

解析力学講義 古典力学を超えて/近藤慶一【3000円以上送料無料】
著者近藤慶一(著)出版社共立出版発売日2022年01月ISBN9784320036178ページ数326Pキーワードかいせきりきがくこうぎこてんりきがくおこえて カイセキリキガクコウギコテンリキガクオコエテ こんどう けいいち コンドウ ケイイチ9784320036178内容紹介 本書は,すべての物理理論を統一的に記述できる唯一の理論的枠組みとしての解析力学の役割と,その基礎概念を理解し,本質を習得することを目的とした本格的入門書である。Newton力学を等価な別の形式に書き換えるという狭い意味での解析力学を主眼に据えていない。 本書では,古典力学を超えて現代の物理学を学ぶために必要な「粒子の解析力学」と「場の解析力学」を対等に扱う。現代の物理学,特に,素粒子物理学や宇宙物理学,あるいは物性物理学を学ぶときに,それまでに学んだ解析力学の知識だけでは足りないと感じて,解析力学を学びなおす必要が生じないよう配慮している。古典力学の問題を解くことは本書の主たる目標ではないが,読者の便を考慮して,重要な題材はできる限りカバーしている。 大学1年生からでも読めるよう,微積分と線形代数の知識のみを仮定し,数学の習得に追われて物理の本質を見失わないように,数学の導入は最小限に抑えている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次解析力学とは何か/Newtonの運動方程式の共変性/Lagrange形式/Hamilton形式/変分原理とEuler方程式-停留作用の原理と運動方程式/正準変換/Hamilton‐Jacobiの理論/対称性と保存則/場の解析力学/場の理論の対称性と保存則/場の理論の対称性と保存則:パーツ2/場の理論の例/拘束系のLagrange形式/拘束系のHamilton形式:パート1/拘束系のHamilton形式:パート2
3960 円 (税込 / 送料込)

フロー式物理演習シリーズ 20スピンと角運動量 量子の世界の回転運動を理解するために/岡本良治【1000円以上送料無料】
著者岡本良治(著)出版社共立出版発売日2014年02月ISBN9784320035195ページ数150Pキーワードすぴんとかくうんどうりようりようしのせかいの スピントカクウンドウリヨウリヨウシノセカイノ おかもと りようじ オカモト リヨウジ9784320035195内容紹介本書はスピンと角運動量を通じて,回転運動についての生きた知識,すなわち基礎的な理解を深めるだけではなく,応用的観点から重要なことについても読者が納得できる説明を目指した。具体的には以下のような特徴をもつ。1章では2次元系における軌道角運動量とその応用例を示した。2章では,3次元系における角運動量の行列表示,ゆらぎ,実数表現,運動エネルギーが動径方向微分と角運動量により表現できることなどを説明した。3章では,量子系の対称性と保存量について,能動的な見方と受動的な見方を明示し,いずれの方法においても計算方法を説明した。4章では,スピンの相対論的起源を初等的に説明し,パウリ行列の諸性質,テンソル力に言及するだけではなく,スピンの空間回転,密度演算子のブロッホベクトルを用いた表現などを紹介した。5章では,角運動量合成について,クレブシュ・ゴルダン係数とその性質,スピン間相互作用,スピン軌道相互作用とその応用例も紹介した。6章では,磁気モーメント,ラーモア才差運動,磁気共鳴および開放量子系の話題として磁気緩和現象とブロッホ方程式も説明した。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 2次元系における軌道角運動量とその量子化/2 3次元系における軌道角運動量とその量子化/3 量子系の対称性と保存量/4 スピン/5 角運動量の合成/6 荷電粒子と電磁場の相互作用
2200 円 (税込 / 送料込)

量子力学が描く希望の世界/佐藤文隆【1000円以上送料無料】
著者佐藤文隆(著)出版社青土社発売日2018年07月ISBN9784791770823ページ数242Pキーワードりようしりきがくがえがくきぼうのせかい リヨウシリキガクガエガクキボウノセカイ さとう ふみたか サトウ フミタカ9784791770823内容紹介アインシュタインが決して認めなかった、まったくあたらしい世界の姿。 物理学の最先端にあらわれた、これまでの常識をくつがえす驚異の理論。そこには世界がひとつではなく多様であるという事実が描き出されていた。量子力学が描く世界とはいったい何か。量子力学の歴史と私たちをとりまく技術、社会、制度、教育などを深く結びつけながら、碩学がその大いなる可能性をさぐる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次量子力学誕生から「黙って計算しろ」の時代へ/決定論からの脱出-一般理論のイデオロギー/冷戦時代の量子力学論議-「解釈することではなく、変革すること」/冷戦イデオロギー構図からの脱却-一九六〇年代末の転換/「不思議」をそのまま使う-量子エンタングル技術/「隠れた変数」からベル不等式-日本での反応を見る/EPR実験と隠れた変数説の破綻-確率的応答/プラグマティズムと量子力学-「見ないと、月はないのか?」/情報の「消去」で発熱-スパコン事件余話/スマホの武器は配られた-イットとビット/確率の語りにつき合う-倫理とワールドビュー/量子力学の社会学-福井謙一と「盤石な理論」
2090 円 (税込 / 送料込)

裳華房フィジックスライブラリー解析力学/久保謙一【1000円以上送料無料】
著者久保謙一(著)出版社裳華房発売日2001年11月ISBN9784785322052ページ数155Pキーワードかいせきりきがくしようかぼうふいじつくすらいぶらり カイセキリキガクシヨウカボウフイジツクスライブラリ くぼ けんいち クボ ケンイチ9784785322052内容紹介解析力学とは何かを初歩から学びながら、力学の原理を理解して問題を解くこと、解析力学が量子力学の入口を開いた筋道を学ぶことを目的に書かれている。また、長年の講義経験から知った、学生のウィークポイントについては,特に丁寧な解説をしている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 座標と座標変換/2 ラグランジュ方程式と変分原理/3 ハミルトンの正準方程式/4 正準変換/5 量子力学への導入/6 量子力学の基礎方程式
2310 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】量子論の基礎 その本質のやさしい理解のために
■ISBN:9784781910628★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル量子論の基礎 その本質のやさしい理解のために 清水明/著ふりがなりようしろんのきそそのほんしつのやさしいりかいのためにしんぶつりがくらいぶらりべつかん-2発売日200404出版社サイエンス社ISBN9784781910628大きさ264P 21cm著者名清水明/著
2200 円 (税込 / 送料別)

フロー式物理演習シリーズ 1ベクトル解析 電磁気学を題材にして/保坂淳【1000円以上送料無料】
著者保坂淳(著)出版社共立出版発売日2013年01月ISBN9784320035003ページ数130Pキーワードべくとるかいせきでんじきがくおだいざいにして ベクトルカイセキデンジキガクオダイザイニシテ ほさか あつし ホサカ アツシ9784320035003内容紹介数学を学ぶためではなく,物理学に関連する自然のものの見方を理解するために必要な考え方が学べる演習書。ベクトルは物理学を学ぶ上で必要不可欠な道具(言葉)である。電磁気を学ぶことからはじめとしてその基本的な考え方が学べるよう例題を設けてある。30例題用意されており,1日1例題をしっかりと手を動かし,基本となる問題と関連する数題の問題に触れることで,物理の問題に慣れていく。公式を覚えるのはなく考え方を身につけることができるよう物理現象に関連する例題が用意されている。例題はできるだけ難易度をそろえ,またそれぞれ独立した問題を用意したつもりである。物理学を学ぶ理工系の学生およびすでに学び終え,理解の確認をしたい読者向け。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ベクトルの基本的な性質/2 ベクトルの内積と外積/3 場(関数)と変換性/4 微分/5 座標系/6 積分
2200 円 (税込 / 送料込)

単位が取れるシリーズ単位が取れる解析力学ノート/橋元淳一郎【1000円以上送料無料】
著者橋元淳一郎(著)出版社講談社発売日2009年04月ISBN9784061544758ページ数175Pキーワードたんいがとれるかいせきりきがくのーとたんい タンイガトレルカイセキリキガクノートタンイ はしもと じゆんいちろう ハシモト ジユンイチロウ9784061544758内容紹介難しい解析力学も、橋元流なら楽々! 「物理はイメージだ!」でおなじみの人気予備校講師・橋元淳一郎先生が、解析力学をマスターする秘訣を伝授。満足度120%の最高・最強の入門書登場!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次解析力学とは何か/仮想仕事の原理/ダランベールの原理/最小作用の原理/ハミルトンの原理/ラグランジュの方程式/ラグランジュの方程式の使い方/ハミルトンの正準方程式/位相空間/正準変換/ポアソン括弧/無限小変換/やさしい数学の手引き
2640 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】社会物理学 モデルでひもとく社会の構造とダイナミクス
■ISBN:9784320036192★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル社会物理学 モデルでひもとく社会の構造とダイナミクス 小田垣孝/著 佐野幸恵/著 山崎義弘/著 山本健/著ふりがなしやかいぶつりがくもでるでひもとくしやかいのこうぞうとだいなみくす発売日202210出版社共立出版ISBN9784320036192大きさ316P 22cm著者名小田垣孝/著 佐野幸恵/著 山崎義弘/著 山本健/著
4950 円 (税込 / 送料別)

詳解 電磁気学演習/後藤憲一/山崎修一郎【3000円以上送料無料】
著者後藤憲一(編) 山崎修一郎(編)出版社共立出版発売日1985年01月ISBN9784320030220キーワードしようかいでんじきがくえんしゆう シヨウカイデンジキガクエンシユウ ごとう けんいち ゴトウ ケンイチ9784320030220内容紹介元来、電磁気学は難解な学問の一つとされ、これを習得して研究や技術に役立てるためには、十分に問題練習を行っておくことが何よりも大切である。本書では、その目的を助けるために、基礎的なものから高度なものにわたって多数(ほぼ1000題)のあらゆる種類の問題を集めて解説したので、応用力を磨くのに十分役立つものと思う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2970 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 力学演習 復刊 / 野上 茂吉郎 / 裳華房 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/09149907/bkmnqsf9ojg7afl9.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 力学演習 復刊 / 野上 茂吉郎 / 裳華房 [単行本]【宅配便出荷】
著者:野上 茂吉郎出版社:裳華房サイズ:単行本ISBN-10:4785321245ISBN-13:9784785321246■こちらの商品もオススメです ● はたして空間は曲がっているか 誰にもわかる一般相対論 / 都筑 卓司 / 講談社 [新書] ● 空母いぶき 11 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館サービス [コミック] ● 空母いぶき 8 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館 [コミック] ● 空母いぶき 12 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館サービス [コミック] ● 空母いぶき 7 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館 [コミック] ● 空母いぶき 9 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館 [コミック] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 4 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 8 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● 空母いぶき 10 / 小学館サービス [コミック] ● 不確定性原理 運命への挑戦 / 都筑 卓司 / 講談社 [新書] ● パソコンで見る複雑系・カオス・量子 シミュレーションで一目瞭然! / 科学シミュレーション研究会 / 講談社 [新書] ● 相対性理論の世界 はじめて学ぶ人のために / ジェームズ・A.コールマン, 中村 誠太郎 / 講談社 [新書] ● 図解相対性理論がみるみるわかる本 愛蔵版 / PHP研究所 / PHP研究所 [単行本] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 5 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 7 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
761 円 (税込 / 送料別)

フロー式物理演習シリーズ 17解析力学 力学をより深く理解するために/綿村哲【3000円以上送料無料】
著者綿村哲(著)出版社共立出版発売日2023年01月ISBN9784320035164ページ数213Pキーワードかいせきりきがく カイセキリキガク わたむら さとし ワタムラ サトシ9784320035164内容紹介 解析力学は、ニュートンに始まる運動の法則とその解法の数学的な体系として、年月をかけて発展してきた分野である。応用範囲は広く、理論物理にとどまらず現代の物理学の様々な分野や工学分野において基本的な概念を提供する。また、問題の解法の手法として応用されている。一方で、多くの学生が解析力学は数学的で、理論体系や概念が抽象的でわかりにくいという印象を持つ。 本書では、ラグランジュ形式、ハミルトン形式とハミルトン・ヤコビ理論といった解析力学のアプローチを、問題を解き進んでいくことによって自然に理解できるようになることを目標としている。 それぞれの問題に、できるだけ論理のつながりがわかるように、また、初等的微積分の知識でフォローできるように丁寧な解答を与えている。同時に、これらの手法の使い方を習得できるよう、できるだけ多くのタイプの応用例を取り上げた。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ニュートン方程式と座標変換/ラグランジュ形式/一般の系のラグランジアン/対称性と保存量/時間による座標変換/作用と変分原理/拘束系とラグランジュの未定係数法/ハミルトン形式/ポアッソン括弧/正準変換/無限小正変換/剛体の力学/ハミルトン・ヤコビの理論
2200 円 (税込 / 送料別)

この世界の謎を解き明かす高校物理再入門/吉田伸夫【1000円以上送料無料】
著者吉田伸夫(著)出版社技術評論社発売日2020年10月ISBN9784297116637ページ数231Pキーワードこのせかいのなぞおときあかすこうこう コノセカイノナゾオトキアカスコウコウ よしだ のぶお ヨシダ ノブオ9784297116637内容紹介▼本質を突いた解説で根強いファンをもつ、吉田伸夫氏の最新著書!「「物理は高校で勉強した」と思っているあなたに言いたい。真の物理学は、高校で学んだことのほんの少し先にあると。」(本書「はじめに」より)高校物理で学ぶ内容を著者独自の視点でまとめ直し、指導要領にはできるだけ従いながらも、原子内部からブラックホールまで具体的な事例と結びつけて、ていねいに解説。本書を読めば、物理学がまさに、世界とは何かを知ろうとする人間の営みであると、実感できるでしょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 力学-重力による運動(重力と放物運動/ニュートンの重力理論/力の統一)/第2章 電磁気学-粒子と場(静電気力と物質の構造/磁気と電流/電磁場のエネルギー)/第3章 原子物理-波動力学の視点(振動と波動/量子効果と原子の構造/物質はいかにして生まれたか)/第4章 熱力学-統計力学への入り口(流体内の物体の運動/気体分子運動論/熱と温度)/終章-エネルギーとは何であり、なぜ保存するのか(宇宙/原子核と素粒子/生命/物理学による統一的な世界観/エネルギーとは何か/物理学の方法論)
2178 円 (税込 / 送料込)

ATOM 世界で一番美しい原子事典/ジャック・チャロナー/川村康文/二階堂行彦【1000円以上送料無料】
著者ジャック・チャロナー(著) 川村康文(監修) 二階堂行彦(訳)出版社SBクリエイティブ発売日2022年03月ISBN9784815611989ページ数191PキーワードあとむATOMせかいでいちばんうつくしいげんし アトムATOMセカイデイチバンウツクシイゲンシ ちやろな- じやつく CHAL チヤロナ- ジヤツク CHAL9784815611989内容紹介この世界は、化学と物理学で読み解ける!米『フォーブス』も称賛した話題の書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わたしたちや身のまわりにあるもの、つまり物質は、ごくごく小さい粒のようなものからできています。これが「原子」です。自然界には90種類を超える原子があり、それぞれ「元素」としての特性を持っています。なぜそのような違いが生まれたのでしょう?そもそも原子はどこから来て、どのようにこの世界を構成し、いまここに存在しているのでしょうか。本書では、まるで旅するように研究の歴史をひもときながら、数々の謎に迫っていきます。原子の構造から元素の起源、さまざまな反応や結合、さらには「神の粒子」までをやさしく解説。わたしたちの生活に変化をもたらす、技術への応用についても触れています。学校で教わらなかった科学の扉を開く1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「原子」という概念のおおまかな歴史/第2章 原子の構造/第3章 原子のアイデンティティ/第4章 原子の結合/第5章 原子を見て操作する/第6章 原子論を応用した技術/第7章 原子論の行きつく先
3520 円 (税込 / 送料込)

この世界の謎を解き明かす高校物理再入門/吉田伸夫【3000円以上送料無料】
著者吉田伸夫(著)出版社技術評論社発売日2020年10月ISBN9784297116637ページ数231Pキーワードこのせかいのなぞおときあかすこうこう コノセカイノナゾオトキアカスコウコウ よしだ のぶお ヨシダ ノブオ9784297116637内容紹介▼本質を突いた解説で根強いファンをもつ、吉田伸夫氏の最新著書!「「物理は高校で勉強した」と思っているあなたに言いたい。真の物理学は、高校で学んだことのほんの少し先にあると。」(本書「はじめに」より)高校物理で学ぶ内容を著者独自の視点でまとめ直し、指導要領にはできるだけ従いながらも、原子内部からブラックホールまで具体的な事例と結びつけて、ていねいに解説。本書を読めば、物理学がまさに、世界とは何かを知ろうとする人間の営みであると、実感できるでしょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 力学-重力による運動(重力と放物運動/ニュートンの重力理論/力の統一)/第2章 電磁気学-粒子と場(静電気力と物質の構造/磁気と電流/電磁場のエネルギー)/第3章 原子物理-波動力学の視点(振動と波動/量子効果と原子の構造/物質はいかにして生まれたか)/第4章 熱力学-統計力学への入り口(流体内の物体の運動/気体分子運動論/熱と温度)/終章-エネルギーとは何であり、なぜ保存するのか(宇宙/原子核と素粒子/生命/物理学による統一的な世界観/エネルギーとは何か/物理学の方法論)
2178 円 (税込 / 送料別)

解析力学講義 古典力学を超えて/近藤慶一【1000円以上送料無料】
著者近藤慶一(著)出版社共立出版発売日2022年01月ISBN9784320036178ページ数326Pキーワードかいせきりきがくこうぎこてんりきがくおこえて カイセキリキガクコウギコテンリキガクオコエテ こんどう けいいち コンドウ ケイイチ9784320036178内容紹介 本書は,すべての物理理論を統一的に記述できる唯一の理論的枠組みとしての解析力学の役割と,その基礎概念を理解し,本質を習得することを目的とした本格的入門書である。Newton力学を等価な別の形式に書き換えるという狭い意味での解析力学を主眼に据えていない。 本書では,古典力学を超えて現代の物理学を学ぶために必要な「粒子の解析力学」と「場の解析力学」を対等に扱う。現代の物理学,特に,素粒子物理学や宇宙物理学,あるいは物性物理学を学ぶときに,それまでに学んだ解析力学の知識だけでは足りないと感じて,解析力学を学びなおす必要が生じないよう配慮している。古典力学の問題を解くことは本書の主たる目標ではないが,読者の便を考慮して,重要な題材はできる限りカバーしている。 大学1年生からでも読めるよう,微積分と線形代数の知識のみを仮定し,数学の習得に追われて物理の本質を見失わないように,数学の導入は最小限に抑えている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次解析力学とは何か/Newtonの運動方程式の共変性/Lagrange形式/Hamilton形式/変分原理とEuler方程式-停留作用の原理と運動方程式/正準変換/Hamilton‐Jacobiの理論/対称性と保存則/場の解析力学/場の理論の対称性と保存則/場の理論の対称性と保存則:パーツ2/場の理論の例/拘束系のLagrange形式/拘束系のHamilton形式:パート1/拘束系のHamilton形式:パート2
3960 円 (税込 / 送料込)

独学する「解析力学」/近藤龍一【3000円以上送料無料】
著者近藤龍一(著)出版社ベレ出版発売日2021年08月ISBN9784860646653ページ数549Pキーワードどくがくするかいせきりきがく ドクガクスルカイセキリキガク こんどう りゆういち コンドウ リユウイチ9784860646653内容紹介物理自身を物理の道具として使うこともあります。その最たる例が、この「解析力学」と言えます。解析力学が明らかにした古典力学の定式化の方法である「最小作用の原理」は、マクロでもミクロでも、物理の全範囲にわたって共通であり、現在までのところ、物理学最大の指導原理と言っても過言ではありません。したがって、未知の領域において基礎方程式を導出するための強力な手段となりえるのです。この、物理の数ある分野の中でも応用範囲が随一に広いと言える「解析力学」を理解するのは非常に困難なものですが、独学によってこれを習得し、読者の“わからなさ”を理解している著者が、独学する読者のために数式も極力端折らず最後まで丁寧に解説していきます。目次I ニュートン力学への不満01. 直交座標系の運動方程式02. 極座標系における運動方程式03. 自由度章末問題解答II ラグランジュ形式04. 一般座標05. 一般速度06. 一般運動量07. 一般力08. ラグランジュ方程式09. ラグランジュ方程式の共変性章末問題解答III 変分原理10. 汎関数11. 停留値12. オイラー=ラグランジュ方程式13. 最小作用の原理14. 仮想仕事の原理15. ラグランジュの未定乗数法章末問題解答IV 保存量と対称性16. 循環座標17. エネルギー保存則18. 運動量保存則19. 角運動量保存則20. ネーターの定理章末問題解答V ハミルトン形式21. 正準方程式22. 配位空間・位相空間23. 正準変換24. 無限小変換25. リウヴィルの定理26. ポアソン括弧27. ハミルトン = ヤコビ方程式章末問題解答VI 量子力学への道28. 断熱不変量と量子の概念29. 前期量子論30. シュレーディンガー方程式31. ハイゼンベルク方程式32. 不確定性原理33. 経路積分章末問題解答VII 場の理論への応用34. 連続体の力学と解析力学35. 電磁気学と解析力学数学的補遺A. テイラー展開B. 全微分C. ベクトルの内積と外積D. ルジャンドル変換E. ヤコビアンF. 多重積分G. ガウス積分※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ニュートン力学への不満/2 ラグランジュ形式/3 変分原理/4 保存量と対称性/5 ハミルトン形式/6 量子力学への道/7 場の理論への応用/数学的補遺
2860 円 (税込 / 送料別)

フロー式物理演習シリーズ 16弾性体力学 変形の物理を理解するために/中島淳一/三浦哲【3000円以上送料無料】
著者中島淳一(著) 三浦哲(著)出版社共立出版発売日2014年07月ISBN9784320035157ページ数159Pキーワードだんせいたいりきがくへんけいのぶつりおりかい ダンセイタイリキガクヘンケイノブツリオリカイ なかじま じゆんいち みうら ナカジマ ジユンイチ ミウラ9784320035157内容紹介 「弾性体力学は難しい」という学生が多い。それは,総和規約やテンソルといった高校や大学の力学では使われない数学で弾性体の方程式が記述されており,さらに扱う変形の多くは概念的で,数式と実際の物理現象が頭の中で繋がらないためではないだろうか。また,多くの教科書では変形の基礎の説明に割かれるページが少なく,変形の物理を十分理解しないまま応用問題を解いている学生も多いと思われる。 本書は弾性体力学を初めて学ぶ学生を対象にした演習書であり,数学的な基礎,変形の物理,弾性定数の意味,基礎方程式の導出など,理工学のいずれの分野でも役に立つ基礎的な内容を扱っている。例題では変形の物理的イメージを描けるよう問題の背景や具体的事例が随所に示されており,既刊の教科書では省略されていることが多い式の変形が詳しく記述されている。式展開が複雑で一見難しそうにみえるが,ほとんどの例題は大学1年までに学ぶ数学や力学の素養があれば理解できる内容となっている。 各章の冒頭にある<内容のまとめ>には,その章で学ぶ内容が簡潔にまとめられているため,講義の副読本としてだけではなく,弾性体力学を復習したい学生や大学院生の自習書としても適している。自ら手を動かして学習することで,弾性体力学の基礎が身につく一冊である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 弾性体力学を学ぶための基礎/2 歪/3 応力/4 フックの法則と弾性定数/5 弾性体の基礎方程式と歪エネルギー/6 2次元問題
2200 円 (税込 / 送料別)

量子力学を学ぶための解析力学入門/高橋康【3000円以上送料無料】
著者高橋康(著)出版社講談社発売日2000年11月ISBN9784061532410ページ数156Pキーワードりようしりきがくおまなぶためのかいせき リヨウシリキガクオマナブタメノカイセキ たかはし やすし タカハシ ヤスシ9784061532410内容紹介定評のロングセラーがさらに充実!!物理系を対称性から理解するため、新しく章を拡充。時代の要求に対応し、読みやすさも一新。適切な問題と解答つき。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 Euler‐LagrangeおよびHamiltonの方程式/2章 Hamiltonの原理(変分原理)/3章 正準形式の理論/4章 正準変換/5章 Poisson括弧/6章 位相空間/7章 Lagrangianの対称性と物理量の定義
2750 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 力学 / 阿部 龍蔵 / サイエンス社 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/07955808/bkjmoxjcwglrxfzq.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 力学 / 阿部 龍蔵 / サイエンス社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:阿部 龍蔵出版社:サイエンス社サイズ:単行本ISBN-10:4781902030ISBN-13:9784781902036■こちらの商品もオススメです ● はたして空間は曲がっているか 誰にもわかる一般相対論 / 都筑 卓司 / 講談社 [新書] ● 空母いぶき 8 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館 [コミック] ● 空母いぶき 11 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館サービス [コミック] ● 空母いぶき 12 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館サービス [コミック] ● 空母いぶき 7 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館 [コミック] ● 空母いぶき 9 / かわぐち かいじ, 惠谷 治 / 小学館 [コミック] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 8 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 4 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● 不確定性原理 運命への挑戦 / 都筑 卓司 / 講談社 [新書] ● 空母いぶき 10 / 小学館サービス [コミック] ● 図解相対性理論がみるみるわかる本 愛蔵版 / PHP研究所 / PHP研究所 [単行本] ● 相対性理論の世界 はじめて学ぶ人のために / ジェームズ・A.コールマン, 中村 誠太郎 / 講談社 [新書] ● パソコンで見る複雑系・カオス・量子 シミュレーションで一目瞭然! / 科学シミュレーション研究会 / 講談社 [新書] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 5 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 7 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
432 円 (税込 / 送料別)