「科学・医学・技術 > 物理学」の商品をご紹介します。

せかいはなにでできてるの? こたい、えきたい、きたいのはなし みつけようかがく / キャサリン・ゾーイフェルド 【絵本】

せかいはなにでできてるの? こたい、えきたい、きたいのはなし みつけようかがく / キャサリン・ゾーイフェルド 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明世界の全ては、「固体」「液体」「気体」という3つの物質のどれかからできている。この物質の3つの姿について、身近な例や実験を通して、わかりやすく伝える絵本。〈キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド〉子どもの本の編集に携わった後、フリーランスの作家・編集者。作品に「山は生きている」など。〈ポール マイゼル〉絵本画家。作品に「おとうとなんかイヌならな!」がある。

1430 円 (税込 / 送料別)

なぜなぜ?かいけつルーペくん おうちのふしぎをさがせ!【電子書籍】[ うえたに夫婦 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】なぜなぜ?かいけつルーペくん おうちのふしぎをさがせ!【電子書籍】[ うえたに夫婦 ]

<p>子供の「なぜ?」をかいけつ!理科のおもしろさに目覚める絵本</p> <p>毎日当たり前に使っている携帯電話や電子レンジは、どうやって動いているか知っていますか? お母さんやお父さんも知っているようで知らない、もののしくみや科学をルーペくんが解説していきます。子供たちが毎日使うえんぴつやボールのお話から、テレビやエアコンのしくみまで、子供の「なぜ?」をそのままにしない、知的好奇心を呼び起こす、親子で楽しめる知育絵本です。</p> <p>著者:うえたに夫婦 監修:左巻健男</p> <p>著者プロフィール:奈良県出身・神奈川県在住。化粧品メーカー資生堂の元研究員の夫と理系ではない妻の夫婦で活動しているユニット。オリジナルキャラクター「ビーカーくんとそのなかまたち」グッズの制作・販売をはじめ、最近では理系の知識を活かして「理系イラストレーター」としても活動中。主な著書に『ビーカーくんとそのなかまたち』『ビーカーくんのゆかいな化学実験』(誠文堂新光社)、『ビーカーくんと放課後の理科室』(仮説社)、『ピカピカヒーローせっけんくん』(PHP研究所)、『ザ☆単位のマンガ』(大和書房)などがある。twitterで随時情報更新中@uetanihuhu</p> <p>監修者プロフィール:法政大学教職過程センター教授。専門は、理科・科学教育、環境教育。1949年栃木県生まれ。千葉大学教育学部卒、東京学芸大学大学院教育学研究科修了、東京大学教育学部附属高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教論、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授等を経て現職。『理科の探検(RikaTan)』誌編集長。中学校理科教科書編集委員・執筆者(東京書籍)。著書に『暮らしのなかのニセ科学』(平凡社新書)、『面白くて眠れなくなる物理』『面白くて眠れなくなる化学』『面白くて眠れなくなる元素』(以上PHP研究所)、『話したくなる!つかえる物理』(明日香出版社)ほか多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】(新古品・未使用品) せかいは なにで できてるの? (福音館の科学シリーズ)

【中古】(新古品・未使用品) せかいは なにで できてるの? (福音館の科学シリーズ)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【未開封・新古品について】こちらのお品物は、買取時に「未開封・未使用」と判断させていただいたお品物です。新品購入時と遜色ないお品物ではございますが、一度人の手に渡ったお品物として、「中古-新古品・未使用品」とさせていただいております。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなります。こちらのお品物は、未開封のお品物を買い取りしたものですので、パッケージに同封されている特典類は基本付属致します。※各店舗限定の別梱包初回購入特典や早期予約特典は付属せず、期限付きシリアル等は期限の保証はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【新古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・未開封の新古品という特性上、動作確認ができておりません。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますので、ご了承ください。【重要】・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・未読、未使用品となります。・帯、シュリンクの有無に関しましては、始めから無いものもございますためご了承ください。・限定版特典や、通常付属する同封物特典はございますが、各店舗毎の初回購入特典,予約特典などの「別梱包特典類」や、期限付きシリアルコードなどにつきましては、買取品の為、商品名にそれらの記載があっても基本的に付属いたしません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。せかいは なにで できてるの? (福音館の科学シリーズ)

3574 円 (税込 / 送料込)

【中古】 せかいは なにで できてるの? (福音館の科学シリーズ)

【中古】 せかいは なにで できてるの? (福音館の科学シリーズ)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。せかいは なにで できてるの? (福音館の科学シリーズ)

2590 円 (税込 / 送料込)

図解はじめて学ぶ物理のせかい / レイチェル・ファース 【本】

図解はじめて学ぶ物理のせかい / レイチェル・ファース 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細物理学のふしぎと魅力を楽しいイラストで解説する入門書。力学、波、電磁気から、宇宙や量子力学の最前線まで、物理学の多彩な分野をビジュアルで学ぼう!小学生から大人まで、「知る」喜びがつまった、サイエンスの世界へご案内します。目次 : 第1章 力と運動/ 第2章 波/ 第3章 光の速さと宇宙の形/ 第4章 原子核物理学と素粒子物理学/ 第5章 量子力学/ 第6章 宇宙/ 第7章 未解決のミステリー

2200 円 (税込 / 送料別)

物理学の世界地図 かいてみた / 北川俊作 【本】

物理学の世界地図 かいてみた / 北川俊作 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細物理学系VTuber/現役の研究者による物理学世界へのガイドブック!はじめに より「物理学の魅力はその広大さと多様性ですが、同時に研究者たちが何に興味を持って研究しているのかがよくわからないと感じることもあると思います。そこで現役の物理学者でもある私が、物理学の広大さを知る指標として「物理学の世界地図」を描いてみました!本書では、物理学が探求しているテーマを網羅的に紹介してみます。この地図が、将来、物理学を研究したい高校生や、現在、研究している大学生にとって、物理学の魅力を探求し、新たな知識と発見に向かう旅の第一歩の手助けとなってくれると嬉しいです。また年齢や素性に関係なく、物理学に興味のある皆さんにとっても、物理学の広大さを知ることができるガイドブックになってくれることを切に願っています。」

2750 円 (税込 / 送料別)

解析力学 基礎の基礎から発展的なトピックまで/渡辺悠樹【3000円以上送料無料】

解析力学 基礎の基礎から発展的なトピックまで/渡辺悠樹【3000円以上送料無料】

著者渡辺悠樹(著)出版社共立出版発売日2024年07月ISBN9784320036314ページ数332Pキーワードかいせきりきがくきそのきそからはつてんてき カイセキリキガクキソノキソカラハツテンテキ わたなべ はるき ワタナベ ハルキ9784320036314内容紹介解析力学をはじめて学ぶ際にも、発展的な内容を学ぶ際にもおすすめの一冊 解析力学の考え方を用いると、ニュートンの運動方程式だけでなく電磁気学におけるガウスの法則、アンペールの法則などをも統一的な視点から「導出」することができる。その際の指導原理となるのが「対称性」であり、その重要性について強調したことが本書の特色の1つである。 たとえば、光の速さが一定という実験事実と整合するようにガリレイ対称性をローレンツ対称性へと変更することで、ニュートン力学を導くのと同じ要領で特殊相対性理論が自然に導かれることをみる。また、連続対称性がネーター保存量を導き、逆にその保存量が対称性の生成子になるといった関係について学べるようになっている。特に、ハミルトニアンが時間発展の生成子、運動量が空間並進の生成子になることや、電磁場中の荷電粒子のハミルトニアンの具体的な形を理解しておくことは、量子力学を学ぶ際のよい足がかりとなるだろう。 類書にはあまり見られない内容として、スピンの取り扱い、自発的対称性の破れについての議論、ラグランジアンの存在についてのヘルムホルツ条件の導出や、中心力下の運動についてのベルトラン定理の証明なども盛り込んだ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次数学の復習/第1部 ラグランジュ形式の解析力学(ニュートン力学の復習と変分法の導入/ニュートン力学のラグランジアン/拘束条件の取り扱い)/第2部 対称性(ニュートン力学の対称性/ローレンツ対称性と特殊相対性理論)/第3部 ハミルトン形式の解析力学(ハミルトン形式の解析力学/正準変換の基礎/正準変換の応用)/第4部 発展的内容(剛体運動/自発的対称性の破れ/古典場の理論/特異系の取り扱い)/第5部 補遺(数学の準備/定理の証明/演習問題略解)

3630 円 (税込 / 送料込)

量子力学100年 今こそ知りたい!革命的理論の誕生と発展【1000円以上送料無料】

ニュートンムック量子力学100年 今こそ知りたい!革命的理論の誕生と発展【1000円以上送料無料】

出版社ニュートンプレス発売日2025年03月ISBN9784315529029ページ数175Pキーワードりようしりきがくひやくねんちしきぜろからりかい リヨウシリキガクヒヤクネンチシキゼロカラリカイ9784315529029内容紹介 量子力学(量子論)は,物質を小さく分割していくとあらわれる原子や電子,光といった“自然界の主役”の正体にせまる理論です。2025年は量子力学が誕生してから100年となる節目の年。国連はそれを記念して,「国際量子科学技術年」に定めました。 本書では,日本物理学会監修の大特集を収録。量子力学の誕生とその後の発展の物語を紹介します。また,まるでSFのような世界観を提示する「多世界解釈」についてもくわしく紹介。さらに,「量子もつれ」という奇妙な現象や,その特徴を利用した「量子コンピューター」や「量子テレポーテーション」,「量子暗号通信」など,最先端の話題も解説します。 新たな科学の地平を切り開いてきた量子力学(量子論)の不思議な世界をどうぞお楽しみください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料込)

図だけでわかる!量子論/和田純夫【1000円以上送料無料】

超効率30分間の教養講座 1図だけでわかる!量子論/和田純夫【1000円以上送料無料】

著者和田純夫(監修)出版社ニュートンプレス発売日2024年07月ISBN9784315528152ページ数93Pキーワードずだけでわかるりようしろんちようこうりつさんじつぷ ズダケデワカルリヨウシロンチヨウコウリツサンジツプ わだ すみお ワダ スミオ9784315528152内容紹介ニュートンから新しい書籍シリーズが刊行!第1弾のテーマは量子論。難解なイメージを持たれやすい量子論を,図を眺めるだけでサクっと理解できます。STEP1~3を順に読んでいくだけなので,長い解説を読み込んだり,読む順番に迷ったりということもありません。量子論を理解するポイントである「波と粒子の二面性」と,「状態の共存」をわかりやすく解説。さらに,身近なところで関わってくる量子論の世界も取り上げます。レーザー技術やリニアモーターカーだけでなく,渡り鳥や光合成といった意外なものまで登場します。最後には,今ニュースで耳にする機会もふえた,量子コンピューターなど,量子論がもたらす技術革新にもせまります。スキマ時間で効率よく量子論の知識が身につく1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ(量子論とは何なのか/量子論の重要項目はこの二つ!)/1章 ポイント1 波と粒子の二面性(波とは何か、粒子とは何か/19世紀まで、光=波だとされていた ほか)/2章 ポイント2 状態の共存(一つの電子が複数の場所に同時に存在する!/電子の波は「観測する」と1点にちぢむ ほか)/3章 身近な量子論のせかい(太陽はトンネル効果で輝いている/化学反応のしくみも量子論が解明 ほか)/4章 量子論が技術革新をもたらす(革新的な技術「量子コンピューター」とは/量子コンピューターは状態の共存を利用する ほか)

1320 円 (税込 / 送料込)

解析力学/畑浩之【3000円以上送料無料】

基幹講座物理学解析力学/畑浩之【3000円以上送料無料】

著者畑浩之(著)出版社東京図書発売日2014年02月ISBN9784489021688ページ数236Pキーワードかいせきりきがくきかんこうざぶつりがく カイセキリキガクキカンコウザブツリガク はた ひろゆき ハタ ヒロユキ9784489021688目次第1章 Lagrangianと最小作用の原理/第2章 対称性に基づいたLagrangianの決定/第3章 対称性と保存則/第4章 拘束のある系の扱い/第5章 連成振動/第6章 Hamilton形式/第7章 正準変換/第8章 Hamilton‐Jacobi理論/第9章 微分形式を用いた記述/第10章 場の理論:連続無限個の力学変数の系/第11章 古典力学から量子力学へ

3300 円 (税込 / 送料込)

例解電磁気学演習 新装版/長岡洋介/丹慶勝市【3000円以上送料無料】

物理入門コース/演習例解電磁気学演習 新装版/長岡洋介/丹慶勝市【3000円以上送料無料】

著者長岡洋介(著) 丹慶勝市(著)出版社岩波書店発売日2020年11月ISBN9784000298926ページ数224Pキーワードれいかいでんじきがくえんしゆうぶつりにゆうもんこー レイカイデンジキガクエンシユウブツリニユウモンコー ながおか ようすけ たんけい ナガオカ ヨウスケ タンケイ9784000298926内容紹介目で見たり、手で触れたりできない電磁場を理解するには体験を積み重ねることが重要であり、問題を解くことは電磁気学に参加する体験ともいえる。法則や公式を要約した「解説」、計算力を養う「例題」、理解が深まる「問題」をこなすことで、確かな力が身につく。学びはじめに最適な演習シリーズの新装版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 電荷にはたらく力/2 静電場の性質/3 静電場の微分法則/4 導体と静電場/5 定常電流の性質/6 電流と静磁場/7 電磁誘導の法則/8 マクスウェルの方程式と電磁波/9 物質中の電場と磁場/10 変動する電磁場と物質

3080 円 (税込 / 送料込)

図だけでわかる! 量子論 [ 和田純夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図だけでわかる! 量子論 [ 和田純夫 ]

和田純夫 ニュートンプレスズダケデワカル リョウシロン ワダスミオ 発行年月:2024年06月17日 予約締切日:2024年06月16日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784315528152 和田純夫(ワダスミオ) 元・東京大学大学院総合文化研究科専任講師。理学博士。1949年、千葉県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は理論物理。研究テーマは、素粒子物理学、宇宙論、量子論(多世界解釈)、科学論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ(量子論とは何なのか/量子論の重要項目はこの二つ!)/1章 ポイント1 波と粒子の二面性(波とは何か、粒子とは何か/19世紀まで、光=波だとされていた ほか)/2章 ポイント2 状態の共存(一つの電子が複数の場所に同時に存在する!/電子の波は「観測する」と1点にちぢむ ほか)/3章 身近な量子論のせかい(太陽はトンネル効果で輝いている/化学反応のしくみも量子論が解明 ほか)/4章 量子論が技術革新をもたらす(革新的な技術「量子コンピューター」とは/量子コンピューターは状態の共存を利用する ほか) 3ステップでOK!STEP1~3を順番に読むだけ!スキマ時間で効率よく教養が身につく! 本 科学・技術 物理学

1320 円 (税込 / 送料込)

応用解析からはじめる弾性力学入門/岡部朋永【3000円以上送料無料】

応用解析からはじめる弾性力学入門/岡部朋永【3000円以上送料無料】

著者岡部朋永(著)出版社コロナ社発売日2021年06月ISBN9784339046731ページ数213Pキーワードおうようかいせきからはじめるだんせいりきがくにゆう オウヨウカイセキカラハジメルダンセイリキガクニユウ おかべ ともなが オカベ トモナガ9784339046731内容紹介材料力学の知識を前提に,各種問題における支配方程式の導出と,その境界値問題における解法の説明に力点をおいた。また,昨今の設計や開発の現場を鑑み,有限要素法を初めとする数値解析とのつながりが明確になるように心掛けた。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次フーリエ級数/複素解析/ベクトル/テンソル(指標表示)/ひずみと応力/弾性力学の支配方程式/エネルギー原理/曲線座標と有限要素法/棒の曲げ/ねじり/棒のせん断曲げ/異方性体の弾性論/2次元弾性論/ヒルベルト問題/線形破壊力学入門

3300 円 (税込 / 送料込)

テンソル解析からはじめる応用固体力学/岡部朋永【1000円以上送料無料】

テンソル解析からはじめる応用固体力学/岡部朋永【1000円以上送料無料】

著者岡部朋永(著)出版社コロナ社発売日2015年06月ISBN9784339046410ページ数197Pキーワードてんそるかいせきからはじめるおうようこたいりきがく テンソルカイセキカラハジメルオウヨウコタイリキガク おかべ ともなが オカベ トモナガ9784339046410目次1 ベクトル/2 テンソル/3 2階テンソルの性質/4 テンソル場/5 固体力学と有限要素法/6 はりと柱の変形/7 一般テンソル解析/8 有限変形理論

2860 円 (税込 / 送料込)

解析力学・量子論/須藤靖【3000円以上送料無料】

解析力学・量子論/須藤靖【3000円以上送料無料】

著者須藤靖(著)出版社東京大学出版会発売日2019年05月ISBN9784130626187ページ数308Pキーワードかいせきりきがくりようしろん カイセキリキガクリヨウシロン すとう やすし ストウ ヤスシ9784130626187内容紹介最小作用の原理による古典力学の定式化を紹介し,量子論へと至る論理的道筋をわかりやすく解説した入門書.数式の背後にある物理的意味や導出方法も省くことなく記述.改訂にあたり,小澤の不等式などの内容を追加した.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次科学を学ぶ意義/ニュートンの法則からラグランジュ形式へ:帰納的定式化/最小作用の原理からニュートンの法則へ:演繹的定式化/対称性と保存則/ハミルトン形式と正準変換/ハミルトン‐ヤコビ方程式と天体力学/黒体輻射とエネルギー量子/原子の構造と前期量子論/粒子性と波動性/波動関数とシュレーディンガー方程式/経路積分による定式化:古典力学から量子論へ/1次元量子系/量子論における物理量と演算子/物理学的世界観/付論A 電磁場の古典論/付論B 超関数とデルタ関数/付論C 例題集:問題編/付論D 例題集:解答編

3080 円 (税込 / 送料込)

詳解 力学演習/後藤憲一【1000円以上送料無料】

詳解 力学演習/後藤憲一【1000円以上送料無料】

著者後藤憲一(編)出版社共立出版発売日1983年ISBN9784320030251ページ数360,4Pキーワードしようかいりきがくえんしゆう シヨウカイリキガクエンシユウ ごとう けんいち ゴトウ ケンイチ9784320030251内容紹介力学の学習には問題練習がなにより大切であるので初歩的なものから高度なものまで、理学的なものから工学的なものまで多数問題を集めて解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2750 円 (税込 / 送料込)

解析力学 1/山本義隆/中村孔一【3000円以上送料無料】

朝倉物理学大系 1解析力学 1/山本義隆/中村孔一【3000円以上送料無料】

著者山本義隆(著) 中村孔一(著)出版社朝倉書店発売日1998年09月ISBN9784254136715ページ数305,9Pキーワードかいせきりきがく1あさくらぶつりがくたいけい1 カイセキリキガク1アサクラブツリガクタイケイ1 やまもと よしたか なかむら ヤマモト ヨシタカ ナカムラ BF22618E9784254136715

6160 円 (税込 / 送料込)

世界一わかりやすい物理学入門 これ1冊で完全マスター!/川村康文【1000円以上送料無料】

世界一わかりやすい物理学入門 これ1冊で完全マスター!/川村康文【1000円以上送料無料】

著者川村康文(著)出版社講談社発売日2019年01月ISBN9784065141533ページ数379Pキーワードせかいいちわかりやすいぶつりがくにゆうもんこれいつ セカイイチワカリヤスイブツリガクニユウモンコレイツ かわむら やすふみ カワムラ ヤスフミ9784065141533内容紹介高校から大学レベルの物理学のすべてをわかりやすく解説。テレビでも活躍する川村教授が贈る珠玉の1冊。学びなおしに最適※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次物理学と測定/第1編 力学(質点の静力学/質点の運動 ほか)/第2編 波動(波動/音波 ほか)/第3編 熱力学(熱/気体法則 ほか)/第4編 電磁気学(静電気/定常電流 ほか)/第5編 現代物理学(相対性理論/粒子性と波動性 ほか)

3740 円 (税込 / 送料込)

解析力学/村上雅人/鈴木正人/小林忍【3000円以上送料無料】

理工数学シリーズ解析力学/村上雅人/鈴木正人/小林忍【3000円以上送料無料】

著者村上雅人(編著) 鈴木正人(著) 小林忍(著)出版社飛翔舎発売日2024年04月ISBN9784910879130ページ数287Pキーワードかいせきりきがくりこうすうがくしりーず カイセキリキガクリコウスウガクシリーズ むらかみ まさと すずき こば ムラカミ マサト スズキ コバ9784910879130内容紹介大学で習う理工系の科目で、 最も難解だと言われる解析力学。本書では、ラグランジアン L やハミルトニアン H の応用例を示し、解析力学が立脚する変分法をわかりやすく解説。ニュートン力学があるのに、なぜ、解析力学が必要なのか? その答えが分かる。解析力学が、難解でも無用でもなく、人類の所産であることに気づかされる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2750 円 (税込 / 送料別)

図解眠れなくなるほど面白い相対性理論/大宮信光【1000円以上送料無料】

図解眠れなくなるほど面白い相対性理論/大宮信光【1000円以上送料無料】

著者大宮信光(著)出版社日本文芸社発売日2018年01月ISBN9784537261820ページ数127Pキーワードずかいねむれなくなるほどおもしろいそうたいせいりろ ズカイネムレナクナルホドオモシロイソウタイセイリロ おおみや のぶみつ オオミヤ ノブミツ9784537261820内容紹介全宇宙の時空の神秘、エネルギーと質量の謎ーーアインシュタインが発表した「相対性理論」で明らかになる多くの重要なことを、とにかくわかりやすく解説。「相対性理論とはいったい何なのか?」を知りたい人にぴったりの入門書!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 相対性理論誕生以前の物理学(中世に別れを告げたガリレイの大発見-“慣性系”は必ず存在する/ガリレイの相対性原理って?-アインシュタインの相対性原理への布石となる ほか)/第2章 特殊相対性理論の世界(アインシュタイン、16歳の夢-光と同じ速さで光を追いかけたらどう見えるのか/アインシュタインの三段跳び-アインシュタイン版相対性原理の産声 ほか)/第3章 量子力学とともにミクロの世界へ(時間遅れをジェット機で調べた男-相対性理論の予言を証明した実験/宇宙線の秘める謎-宇宙からやってきた素粒子の運命 ほか)/第4章 一般相対性理論の全貌(難題解決のヒントとは?-人は落ちるとき、自分の重さを感じない/特殊相対性理論2つの弱点-加速度系の重力の問題 ほか)/第5章 宇宙論とともにマクロの世界へ(日食の観測で証明された一般相対性理論-アインシュタインを有名にした実験/「太陽光の赤方偏移」実験-重力によって光は変化する ほか)

748 円 (税込 / 送料別)

社会物理学 モデルでひもとく社会の構造とダイナミクス/小田垣孝/佐野幸恵/山崎義弘【3000円以上送料無料】

社会物理学 モデルでひもとく社会の構造とダイナミクス/小田垣孝/佐野幸恵/山崎義弘【3000円以上送料無料】

著者小田垣孝(著) 佐野幸恵(著) 山崎義弘(著)出版社共立出版発売日2022年10月ISBN9784320036192ページ数316Pキーワードしやかいぶつりがくもでるでひもとくしやかいの シヤカイブツリガクモデルデヒモトクシヤカイノ おだがき たかし さの ゆきえ オダガキ タカシ サノ ユキエ9784320036192内容紹介 社会は多数の個人の集団であり、各個人の振る舞いが、都市の構造、集団行動、格差社会、合意形成や噂の伝播などの社会現象を引き起こす。社会物理学は、集団における個々の要素の行動をモデル化し、物理学的視点から社会現象の示す普遍的性質を明らかにする学問領域であり、20世紀末から急速に発展している。 本書は、この最新の学問領域「社会物理学」で用いられる理論と手法およびこれまでの成果を系統的にまとめた成書である。各章で取り上げる話題は都市の形成からSNSまで多岐にわたる。これら社会現象の問題点の整理を行った後、現在までに明らかにされている知見を紹介し、最後に今後の課題を説明して、これまでの研究から将来の研究の方向性を見通せるように構成されており、この分野を専攻しようと思う初学者には必読の教科書である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 はじめに:社会位相空間を基礎として/第2章 社会の不均一空間構造/第3章 群集の転移的振る舞いと時空間構造/第4章 格差社会の自己組織化/第5章 社会における合意の形成/第6章 社会における伝播現象/第7章 確率モデルによる社会の構造の分析/付録

4950 円 (税込 / 送料込)

例解力学演習 新装版/戸田盛和/渡辺慎介【3000円以上送料無料】

物理入門コース/演習例解力学演習 新装版/戸田盛和/渡辺慎介【3000円以上送料無料】

著者戸田盛和(著) 渡辺慎介(著)出版社岩波書店発売日2020年11月ISBN9784000298919ページ数189Pキーワードれいかいりきがくえんしゆうぶつりにゆうもんこーすえ レイカイリキガクエンシユウブツリニユウモンコースエ とだ もりかず わたなべ しん トダ モリカズ ワタナベ シン9784000298919内容紹介力学は基礎的であるからこそ奥が深い。力やエネルギーといった基礎概念を使いこなすためには、問題を自ら解くことが不可欠である。法則や公式を要約した「解説」、計算力を養う「例題」、理解が深まる「問題」をこなすことで、確かな力が身につく。全問に詳しい解答つき。学びはじめに最適な演習シリーズの新装版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 運動/2 運動の法則/3 運動とエネルギー/4 惑星の運動と中心力/5 角運動量/6 質点系の力学/7 剛体の簡単な運動/8 相対運動

3080 円 (税込 / 送料込)

解析力学と微分方程式/磯崎洋【3000円以上送料無料】

数学と物理の交差点 1解析力学と微分方程式/磯崎洋【3000円以上送料無料】

著者磯崎洋(著)出版社共立出版発売日2020年04月ISBN9784320114012ページ数303Pキーワードかいせきりきがくとびぶんほうていしきすうがくと カイセキリキガクトビブンホウテイシキスウガクト いそざき ひろし イソザキ ヒロシ9784320114012内容紹介 解析力学は現在の数学・物理学の基礎となっている題材を豊富に持つ,広大で奥深い体系である。また,数理科学を培った母体ともいえ,その影響は量子力学,電磁気学,相対性理論,統計力学,場の量子論などの物理学の分野から,常微分方程式論,偏微分方程式論,多様体論,リー群論,力学系などの数学の分野にまで広く及んでいる。また,曲面や空間を扱うための記号や基本的考え方は,解析力学の中に自然に溶け込んでおり,数理物理学の基礎を身につけるための格好の題材と言える。 本書では,微積分と線形代数を土台として,古典的な力学の問題から始め,解析力学を通じて古典物理学・近代物理学の入門部分を概観し,数理物理学の基礎的方法を解説する。運動方程式の変換の法則の中から,微分方程式,古典的な曲線論・曲面論での計算法を学び,基礎的な微分方程式の技巧を用いて電磁気学や量子力学,特殊相対性理論の入門部分の知識を身につけていく。初学者にも理解しやすいよう,解析力学独特の専門用語を使うことは最小限にとどめ,できるだけ微積分,線形代数の言葉で記述するよう配慮されている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 微積分の基礎から/第2章 質点の運動/第3章 ラグランジュ形式とハミルトン形式/第4章 剛体の運動/第5章 1階偏微分方程式/第6章 ハミルトン力学/第7章 特殊相対性理論/第8章 量子力学における半古典近似/第9章 変数分離性-古典力学と量子力学

3960 円 (税込 / 送料込)

一歩進んだ物理の理解 1/真貝寿明/林正人/鳥居隆【1000円以上送料無料】

一歩進んだ物理の理解 1/真貝寿明/林正人/鳥居隆【1000円以上送料無料】

著者真貝寿明(著) 林正人(著) 鳥居隆(著)出版社朝倉書店発売日2023年11月ISBN9784254138214ページ数1冊キーワードいつぽすすんだぶつりのりかい1 イツポススンダブツリノリカイ1 しんかい ひさあき はやし ま シンカイ ヒサアキ ハヤシ マ9784254138214内容紹介花火の軌跡や工事現場のくい打ち,ジェットコースター,ふうせん,水飲み鳥,楽器,虹,蜃気楼・・・など身のまわりの現象を物理法則を使って理解.高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶシリーズ.第1巻では力学,熱力学,波動を扱う.必要な数学も丁寧に補足.全3巻.【主な目次】第1章 力学を中心とした問題1.0 力学分野のエッセンス1.1 右往左往するねずみと猫1.2 花火の軌跡1.3 ずっと続く階段1.4 工事現場のくい打ち1.5 ジェットコースター1.6 重心運動と相対運動1.7 振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索1.8 ケプラーの法則と人工衛星の運動1.9 スペースコロニーとラグランジュポイント1.10 棒の重心を探す第2章 熱力学を中心とした問題2.0 熱分野のエッセンス2.1 ふうせんの膨張2.2 熱気球2.3 間欠泉2.4 水飲み鳥は永久機関か2.5 単原子分子理想気体の断熱変化ポアソンの法則 2.6 熱機関とエントロピー2.7 スターリングエンジンのモデルと熱効率第3章 波動を中心とした問題3.0 波動分野のエッセンス3.1 管楽器と弦楽器におこる固有振動3.2 波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理3.3 夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折3.4 シャボン玉の色の変化3.5 虹はどうして2本見える? 3.6 音と光のドップラー効果3.7 スピードガン付録A 数学の補足1 A.1 ベクトルの内積と外積A.2 パラメータ表示と軌跡A.3 逆三角関数A.4 数列,漸化式A.5 テイラー展開と近似式※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 力学を中心とした問題(力学分野のエッセンス/右往左往するねずみと猫/花火の軌跡/ずっと続く階段/工事現場の杭打ち/ジェットコースター/重心運動と相対運動/振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索/ケプラーの法則と人工衛星の運動/スペースコロニーとラグランジュポイント/棒の重心を探す)/2 熱力学を中心とした問題(熱分野のエッセンス/風船の膨張/熱気球/間欠泉/水飲み鳥は永久機関か/単原子分子理想気体の断熱変化:ポアソンの法則/熱機関とエントロピー/スターリングエンジンのモデルと熱効率)/3波動を中心とした問題(波動分野のエッセンス/管楽器と弦楽器に起こる固有振動/波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理/夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折/シャボン玉の色の変化/虹はどうして2本見える?/音と光のドップラー効果/スピードガン)/付録A 数学の補足1(ベクトルの内積と外積/パラメータ表示と軌跡/逆三角関数/数列、漸化式/テイラー展開と近似式)/付録D 発展的な参考文献

2970 円 (税込 / 送料込)

詳解 電磁気学演習/後藤憲一/山崎修一郎【1000円以上送料無料】

詳解 電磁気学演習/後藤憲一/山崎修一郎【1000円以上送料無料】

著者後藤憲一(編) 山崎修一郎(編)出版社共立出版発売日1985年01月ISBN9784320030220キーワードしようかいでんじきがくえんしゆう シヨウカイデンジキガクエンシユウ ごとう けんいち ゴトウ ケンイチ9784320030220内容紹介元来、電磁気学は難解な学問の一つとされ、これを習得して研究や技術に役立てるためには、十分に問題練習を行っておくことが何よりも大切である。本書では、その目的を助けるために、基礎的なものから高度なものにわたって多数(ほぼ1000題)のあらゆる種類の問題を集めて解説したので、応用力を磨くのに十分役立つものと思う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2970 円 (税込 / 送料込)

一歩進んだ物理の理解 2/真貝寿明/林正人/鳥居隆【3000円以上送料無料】

一歩進んだ物理の理解 2/真貝寿明/林正人/鳥居隆【3000円以上送料無料】

著者真貝寿明(著) 林正人(著) 鳥居隆(著)出版社朝倉書店発売日2023年11月ISBN9784254138221ページ数1冊キーワードいつぽすすんだぶつりのりかい2 イツポススンダブツリノリカイ2 しんかい ひさあき はやし ま シンカイ ヒサアキ ハヤシ マ9784254138221内容紹介発光ダイオードやICカード,惑星探査機の軌道など身のまわりの現象や実社会のテーマを物理法則を使って理解.高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶシリーズ.力学,熱力学,波動を扱った第1巻につづき電磁気学を中心取り上げる.微分方程式など必要な数学も丁寧に補足.全3巻.【主な目次】第4章 電磁気学を中心とした問題4.0 電磁気分野のエッセンス4.1 合成抵抗値4.2 デジタル・アナログ変換回路4.3 ダイオードとトランジスタ4.4 発光ダイオード4.5 電気双極子とリング4.6 ガウスの法則と平板地球4.7 一様に帯電した球から球をくりぬいた空洞内の電場4.8 一様電場中の金属球上の電荷分布4.9 電磁誘導とIC カード4.10 銅線コイル中を動く乾電池4.11 交流4.12 粒子の加速4.13 2 つの交流電場による比電荷の測定第5章 発展問題1 5.1 コリオリ力の導出と応用5.2 スイング・バイのメカニズム5.3 ケプラー方程式5.4 惑星探査機の軌道計算5.5 厚みのあるレンズによる屈折5.6 点電荷により金属球上に誘導される電荷分布5.7 微分方程式を解くことで理解できる問題5.8 水の問題付録B. 数学の補足2 B.1 微分方程式B.2 偏微分B.3 ベクトル解析※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次4 電磁気学を中心とした問題(電磁気分野のエッセンス/合成抵抗値/デジタル・アナログ変換回路 ほか)/5 発展問題1(コリオリの力の導出と応用/スイング・バイのメカニズム/ケプラー方程式 ほか)/付録B 数学の補足2(微分方程式/偏微分/ベクトル解析)/付録D 発展的な参考文献

2970 円 (税込 / 送料別)

量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論【電子書籍】[ 竹内薫 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論【電子書籍】[ 竹内薫 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>最先端の「時空の物理学」にチャレンジしよう。時空と重力の基本原理である相対性理論と、素粒子と原子を記述する量子力学。この2つの原理を満たす時空の理論(=量子重力理論)は、はたして可能なのか? そもそも「時空を量子化する」とは、どんなことなのか? 物理学最先端の研究とその雰囲気をあえて数式を使って解説する。(ブルーバックス・2010年3月刊)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1012 円 (税込 / 送料込)

一般ゲージ理論と共変解析力学/中嶋慧/松尾衛【3000円以上送料無料】

一般ゲージ理論と共変解析力学/中嶋慧/松尾衛【3000円以上送料無料】

著者中嶋慧(共著) 松尾衛(共著)出版社現代数学社発売日2020年10月ISBN9784768705438ページ数360Pキーワードいつぱんげーじりろんときようへんかいせきりきがく イツパンゲージリロントキヨウヘンカイセキリキガク なかじま さとし まつお まも ナカジマ サトシ マツオ マモ9784768705438

3850 円 (税込 / 送料込)

ATOM 世界で一番美しい原子事典/ジャック・チャロナー/川村康文/二階堂行彦【3000円以上送料無料】

ATOM 世界で一番美しい原子事典/ジャック・チャロナー/川村康文/二階堂行彦【3000円以上送料無料】

著者ジャック・チャロナー(著) 川村康文(監修) 二階堂行彦(訳)出版社SBクリエイティブ発売日2022年03月ISBN9784815611989ページ数191PキーワードあとむATOMせかいでいちばんうつくしいげんし アトムATOMセカイデイチバンウツクシイゲンシ ちやろな- じやつく CHAL チヤロナ- ジヤツク CHAL9784815611989内容紹介この世界は、化学と物理学で読み解ける!米『フォーブス』も称賛した話題の書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わたしたちや身のまわりにあるもの、つまり物質は、ごくごく小さい粒のようなものからできています。これが「原子」です。自然界には90種類を超える原子があり、それぞれ「元素」としての特性を持っています。なぜそのような違いが生まれたのでしょう?そもそも原子はどこから来て、どのようにこの世界を構成し、いまここに存在しているのでしょうか。本書では、まるで旅するように研究の歴史をひもときながら、数々の謎に迫っていきます。原子の構造から元素の起源、さまざまな反応や結合、さらには「神の粒子」までをやさしく解説。わたしたちの生活に変化をもたらす、技術への応用についても触れています。学校で教わらなかった科学の扉を開く1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「原子」という概念のおおまかな歴史/第2章 原子の構造/第3章 原子のアイデンティティ/第4章 原子の結合/第5章 原子を見て操作する/第6章 原子論を応用した技術/第7章 原子論の行きつく先

3520 円 (税込 / 送料込)

独学する「解析力学」/近藤龍一【1000円以上送料無料】

独学する「解析力学」/近藤龍一【1000円以上送料無料】

著者近藤龍一(著)出版社ベレ出版発売日2021年08月ISBN9784860646653ページ数549Pキーワードどくがくするかいせきりきがく ドクガクスルカイセキリキガク こんどう りゆういち コンドウ リユウイチ9784860646653内容紹介物理自身を物理の道具として使うこともあります。その最たる例が、この「解析力学」と言えます。解析力学が明らかにした古典力学の定式化の方法である「最小作用の原理」は、マクロでもミクロでも、物理の全範囲にわたって共通であり、現在までのところ、物理学最大の指導原理と言っても過言ではありません。したがって、未知の領域において基礎方程式を導出するための強力な手段となりえるのです。この、物理の数ある分野の中でも応用範囲が随一に広いと言える「解析力学」を理解するのは非常に困難なものですが、独学によってこれを習得し、読者の“わからなさ”を理解している著者が、独学する読者のために数式も極力端折らず最後まで丁寧に解説していきます。目次I ニュートン力学への不満01. 直交座標系の運動方程式02. 極座標系における運動方程式03. 自由度章末問題解答II ラグランジュ形式04. 一般座標05. 一般速度06. 一般運動量07. 一般力08. ラグランジュ方程式09. ラグランジュ方程式の共変性章末問題解答III 変分原理10. 汎関数11. 停留値12. オイラー=ラグランジュ方程式13. 最小作用の原理14. 仮想仕事の原理15. ラグランジュの未定乗数法章末問題解答IV 保存量と対称性16. 循環座標17. エネルギー保存則18. 運動量保存則19. 角運動量保存則20. ネーターの定理章末問題解答V ハミルトン形式21. 正準方程式22. 配位空間・位相空間23. 正準変換24. 無限小変換25. リウヴィルの定理26. ポアソン括弧27. ハミルトン = ヤコビ方程式章末問題解答VI 量子力学への道28. 断熱不変量と量子の概念29. 前期量子論30. シュレーディンガー方程式31. ハイゼンベルク方程式32. 不確定性原理33. 経路積分章末問題解答VII 場の理論への応用34. 連続体の力学と解析力学35. 電磁気学と解析力学数学的補遺A. テイラー展開B. 全微分C. ベクトルの内積と外積D. ルジャンドル変換E. ヤコビアンF. 多重積分G. ガウス積分※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ニュートン力学への不満/2 ラグランジュ形式/3 変分原理/4 保存量と対称性/5 ハミルトン形式/6 量子力学への道/7 場の理論への応用/数学的補遺

2860 円 (税込 / 送料込)