「科学・医学・技術 > 数学」の商品をご紹介します。
![R言語ではじめる プログラミングとデータ分析 [ 馬場 真哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2388/9784802612388.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】R言語ではじめる プログラミングとデータ分析 [ 馬場 真哉 ]
馬場 真哉 ソシムアールゲンゴデハジメル プログラミングトデータブンセキ ババ シンヤ 発行年月:2019年12月27日 予約締切日:2019年11月09日 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784802612388 馬場真哉(ババシンヤ) 2014年北海道大学水産科学院修了。Logics of BlueというWebサイトの管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 “導入編”Rを始める(Rプログラミングの考え方/Rを始める)/第2部 “初級編”Rによるデータ分析の基本(プログラミングの体験/データの取り扱いの基本 ほか)/第3部 “中級編”長いコードを書く技術(環境構築/Rの構文の理解 ほか)/第4部 “応用編”Tidyverseの活用(導入/Tidyverseによるデータ処理) 初歩からTidyverseまで、いまどきのR入門。ベクトル・行列・関数の初歩からデータ処理・分析の基本まで一冊でわかる。 本 科学・技術 数学
3300 円 (税込 / 送料込)
![実践Data Scienceシリーズ RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門 (KS情報科学専門書) [ 馬場 真哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5362/9784065165362_1_9.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】実践Data Scienceシリーズ RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門 (KS情報科学専門書) [ 馬場 真哉 ]
KS情報科学専門書 馬場 真哉 講談社ジッセンデータサイエンスシリーズ アールトスタンデハジメル ベイズトウケイモデリングニヨルデータブンセキニュウモン ババ シンヤ 発行年月:2019年07月10日 予約締切日:2019年07月09日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784065165362 馬場真哉(ババシンヤ) 2014年北海道大学大学院水産科学院修了。Logics of BlueというWebサイトの管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 理論編 ベイズ統計モデリングの基本(はじめよう!ベイズ統計モデリング/統計学の基本 ほか)/第2部 基礎編 RとStanによるデータ分析(Rの基本/データの要約 ほか)/第3部 実践編 一般化線形モデル(一般化線形モデルの基本/単回帰モデル ほか)/第4部 応用編 一般化線形混合モデル(階層ベイズモデルと一般化線形混合モデルの基本/ランダム切片モデル ほか)/第5部 応用編 状態空間モデル(時系列分析と状態空間モデルの基本/ローカルレベルモデル ほか) 「統計モデリングの世界」へのファーストブック。基礎から学べる超入門。チュートリアル形式だから、すぐに実践できる!統計、確率、ベイズ推論、MCMCの基本事項から、やさしくサポート!brmsやbayesplotなどのパッケージの使い方も、しっかり身につく! 本 科学・技術 数学
3300 円 (税込 / 送料込)
![数論の精選104問 (数学オリンピックへの道) [ ティトゥ・アンドレースク ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8094/9784254118094.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数論の精選104問 (数学オリンピックへの道) [ ティトゥ・アンドレースク ]
数学オリンピックへの道 ティトゥ・アンドレースク ドラン・アンドリカ 朝倉書店スウロン ノ セイセン ヒャク ヨンモン アンドレースク,ティトゥ アンドリカ,ドラン 発行年月:2010年04月 ページ数:216p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254118094 Andreescu,Titu ティミショアラ西大学(ルーマニア)でPh.D.を取得。現在は、ダラスのテキサス大学で教鞭を執る。アメリカ数学オリンピックの前議長であり、MAA American Mathematics Competitionsの理事(1998ー2003)、アメリカIMOチームのコーチ(1993ー2002)、数学オリンピック夏期プログラム(MOSP)の理事(1995ー2002)、アメリカIMOチームの団長(1995ー2002)を歴任 Andrica,Dorin 1992年、ルーマニア・クルジューナポカの“BabesーBolyai”大学でPh.D.を取得。1995年から“BabesーBolyai”で幾何学科の学科長を務める。さらに、2001年から2005年まで、カナダーアメリカのMathCampでの正規の運営委員を務め、2006年からはAwesome Math Summer Program(AMSP)の正規運営委員である Feng,Zuming ジョンズホプキンス大学にてPh.D.を取得。現在、Phillips Exeter Academyで教鞭を執る。アメリカIMOチームのコーチ(1997ー2006年)、アメリカIMOチーム副団長(2000ー2002年)、MOSPのアシスタントディレクター(1999ー2002年)を歴任した。また、1999年からアメリカ数学オリンピック委員会のメンバーであり、2003年からはアメリカIMOチームの団長を務め、MOSPでは学術部門ディレクターである 小林一章(コバヤシカズアキ) 1940年東京都に生まれる。1966年早稲田大学大学院理工学研究科修了。現在、(財)数学オリンピック財団理事長。理学博士 鈴木晋一(スズキシンイチ) 1941年北海道に生まれる。1967年早稲田大学大学院理工学研究科修了。現在、早稲田大学教育学部教授。(財)数学オリンピック財団専務理事。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 数論の基礎/2 基本問題/3 上級問題/4 基本問題の解答/5 上級問題の解答/6 用語集 本 科学・技術 数学
3740 円 (税込 / 送料込)
![数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本(1) [ 数学セミナー編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0056/9784535790056_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本(1) [ 数学セミナー編集部 ]
数学セミナー編集部 日本評論社スウガクニハコンナマーベレスナヤクダテカタヤタノシミカタガアルトイウハナシヲアノヒトヤコノヒトニディープニキイテミタホンイチ スウガクセミナーヘンシュウブ 発行年月:2023年09月04日 予約締切日:2023年06月23日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784535790056 1 野老朝雄氏にきく(美術家) デザインと数学の架け橋を/2 高野文子氏にきく(漫画家) 天地のない絵が描きたい/3 青柳碧人氏にきく(小説家) 「数学をすることの意味」を求め続けて/4 岩原宏志氏にきく(からくり職人) からくりと三進法と漸化式/5 株式会社精興社数式組版チームにきく 数式はいかに組まれるか/6 松野陽一郎氏にきく(学校教員、開成中学校・高等学校) 数学を楽しく考えてくれるだけで/7 荒木健太郎氏にきく(雲研究者、気象庁気象研究所) 気象の理論と観測の狭間にある数理/8 前川淳氏にきく(折り紙作家) 折り紙の窓から見る数学/9 藍圭介氏にきく(ゲームプログラマー(当時)、北海道大学大学院情報科学研究科(当時)、株式会社スマイルブーム(当時)) 自動生成で広がる世界/付録 A 数学科出身のメディアアーティスト真鍋大度氏が語る(メディアアーティスト、Rhizomatiks Research(当時、現・アブストラクトエンジン)) 「数学を勉強することの強み」とは? 各分野の第一線で活躍する方々が、数学との関わりや意外な使い方、楽しみ方など、「数学愛」を思う存分に語ります!(全3巻) 本 科学・技術 数学
1980 円 (税込 / 送料込)
![線形代数学 初歩からジョルダン標準形へ [ 三宅敏恒 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3814/9784563003814.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】線形代数学 初歩からジョルダン標準形へ [ 三宅敏恒 ]
初歩からジョルダン標準形へ 三宅敏恒 培風館センケイ ダイスウガク ミヤケ,トシツネ 発行年月:2008年11月 予約締切日:2025年04月23日 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784563003814 三宅敏恒(ミヤケトシツネ) 1966年大阪大学理学部卒業。Princeton高等研究所研究員、大阪大学助手、京都大学講師、University of Washington助教授、北海道大学大学院理学研究院教授などを経て、北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 行列/2 連立1次方程式/3 行列式/4 ベクトル空間/5 線形写像/6 内積空間/7 双対空間、商空間、空間の直和/8 ジョルダン標準形/9 エルミート空間 本 科学・技術 数学
2420 円 (税込 / 送料込)
![14歳からの数学 佐治博士と数のふしぎの1週間 [ 佐治 晴夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0651/9784393360651.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】14歳からの数学 佐治博士と数のふしぎの1週間 [ 佐治 晴夫 ]
佐治博士と数のふしぎの1週間 佐治 晴夫 春秋社ジュウヨンサイカラノスウガク サジハルオ 発行年月:2019年08月27日 予約締切日:2019年05月20日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784393360651 佐治晴夫(サジハルオ) 1935年東京生まれ。理学博士(理論物理学)。東京大学物性研究所、松下電器東京研究所を経て、玉川大学、県立宮城大学教授、鈴鹿短期大学学長などを歴任。現在、同大学名誉学長、大阪音楽大学客員教授、北海道・丘のまち美宙(MISORA)天文台台長。無からの宇宙創生にかかわる「ゆらぎ」の理論研究で知られるが、現在は、宇宙研究の成果を平和教育へのひとつの架け橋と位置づけ、リベラルアーツ教育の実践にとりくんでいる。日本文藝家協会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数の世界ー月曜日/第2章 数学の考え方・論理と証明ー火曜日/第3章 一次方程式ー水曜日/第4章 二次方程式ー木曜日/第5章 三平方の定理ー金曜日/第6章 でたらめの数学ー土曜日/第7章 有限の中の無限・無限の中の有限ー日曜日/1週間の授業をふりかえって 数って何?マイナス×マイナスはどうしてプラス?初歩からはじめて論理、幾何、方程式など中学数学を楽しく学び、完全数πの秘密や相対性理論、無限やフラクタルまで逍遙する、科学の詩人・佐治博士との数学散歩。 本 科学・技術 数学
1870 円 (税込 / 送料込)
![組合せ論の精選102問 (数学オリンピックへの道) [ ティトゥ・アンドレースク ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8070/9784254118070.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】組合せ論の精選102問 (数学オリンピックへの道) [ ティトゥ・アンドレースク ]
数学オリンピックへの道 ティトゥ・アンドレースク ツミン・フェング 朝倉書店クミアワセ ロン ノ セイセン ヒャク ニモン アンドレースク,ティトゥ フェング,ツミン 発行年月:2010年03月 ページ数:146p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254118070 アンドレースク,T.(Andreescu,Titu) ティミショアラ西大学(ルーマニア)でPh.Dを取得。博士論文の内容は“ディオファントス解析とその応用についての研究”であった。現在は、ダラスのテキサス大学で教鞭を執る。アメリカ数学オリンピック委員会の前議長であり、MAA American Mathematics Competitionsの理事(1998ー2003)、アメリカIMOチームのコーチ(1993ー2002)、数学オリンピック夏期プログラム(MOSP)の理事(1995ー2002)、アメリカIMOチームの団長(1995ー2002)を歴任。2002年、世界で最も権威ある数学競技会IMOの中心となる委員会IMO Advisory Board(IMOAB)のメンバーに選出。2006年、Awesome Math Summer Program(AMSP)を共同で創立し、理事を務める フェング,Z.(Feng,Zuming) ジョンズホプキンス大学にてPh.Dを取得。学位論文は代数的整数論と楕円曲線についての内容。現在、Phillips Exeter Academyで教鞭を執る。アメリカIMOチームのコーチ(1997ー2006年)、アメリカIMOチーム副団長(2000ー2002年)、MOSPのアシスタントディレクター(1999ー2002年)を歴任した。また、1999年からアメリカ数学オリンピック委員会のメンバーであり、2003年からはアメリカIMOチームの団長を務め、MOSPでは学術部門ディレクターである。2006年にAMSPを共同で創設し、こちらでも学術部門のディレクターを務める 小林一章(コバヤシカズアキ) 1940年東京都に生まれる。1966年早稲田大学大学院理工学研究科修了。現在、(財)数学オリンピック財団理事長。理学博士 鈴木晋一(スズキシンイチ) 1941年北海道に生まれる。1967年早稲田大学大学院理工学研究科修了。現在、早稲田大学教育学部教授。(財)数学オリンピック財団専務理事。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基本問題/2 上級問題/3 基本問題の解答/4 上級問題の解答/5 用語集(集合・写像に関する用語・定義/グラフに関する用語・定理/数列に関する用語・定義/その他の用語・定義) 国際数学オリンピック・アメリカ代表チームの訓練や選抜で使われた問題から選り抜かれた102問を収めた精選問題集。難問奇問の寄せ集めではなく、これらを解いていくことで組合せ論のコツや技術が身につけられる構成となっている。 本 科学・技術 数学
3080 円 (税込 / 送料込)
![教本:解析幾何と線型代数 [ 井ノ口順一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6350/9784768706350_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教本:解析幾何と線型代数 [ 井ノ口順一 ]
井ノ口順一 現代数学社キョウホン カイセキ キカ ト センケイ ダイスウ イノグチ,ジュンイチ 発行年月:2024年05月 予約締切日:2024年05月23日 ページ数:351p サイズ:単行本 ISBN:9784768706350 井ノ口順一(イノグチジュンイチ) 千葉県銚子市生まれ。東京都立大学大学院理学研究科博士課程数学専攻単位取得退学。福岡大学理学部、宇都宮大学教育学部、山形大学理学部、筑波大学数理物質系を経て、北海道大学大学院理学研究院教授。教育学修士(数学教育)、博士(理学)。専門は可積分幾何・差分幾何。算数・数学教育の研究、数学の啓蒙活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第0章 本文に入る前に/第1章 座標とベクトル/第2章 平面図形/第3章 空間図形/第4章 3枚の平面の交わり/第5章 1次変換/第6章 固有値問題/第7章 2次曲線/第8章 2次曲面/第9章 線型計画法/付録A 補講/付録B 問題解答例 本 科学・技術 数学
3850 円 (税込 / 送料込)
![意思決定分析と予測の活用 基礎理論からPython実装まで (KS情報科学専門書) [ 馬場 真哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2270/9784065222270.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】意思決定分析と予測の活用 基礎理論からPython実装まで (KS情報科学専門書) [ 馬場 真哉 ]
KS情報科学専門書 馬場 真哉 講談社イシケッテイブンセキトヨソクノカツヨウ キソリロンカラパイソンジッソウマデ ババ シンヤ 発行年月:2021年03月01日 予約締切日:2021年02月28日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784065222270 馬場真哉(ババシンヤ) 2014年北海道大学大学院水産科学院修了。Logics of BlueというWebサイトの管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 序論(意思決定における予測の活用/決定分析の役割)/第2部 決定分析の基本(決定分析の初歩/Pythonの導入 ほか)/第3部 決定分析の活用(予測の評価/コスト/ロスモデルと予測の価値 ほか)/第4部 効用理論入門(選好と効用関数表現/期待効用理論)/第5部 確率予測とその活用(確率予測の基礎/確率予測の活用) 予測を「作る」から「使う」へ。具体的な数値例、Pythonプログラミングを通して、手を動かしながら学ぶ!決定分析の基本と活用を中心に、効用理論、確率予測までを解説!リスクや不確実性がある中での意思決定に興味がある人に最適! 本 科学・技術 数学
3520 円 (税込 / 送料込)
![思考力キューブドリル 平面図形入門 (算数脳ドリル 立体王) [ 高濱 正伸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7921/9784053057921_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】思考力キューブドリル 平面図形入門 (算数脳ドリル 立体王) [ 高濱 正伸 ]
算数脳ドリル 立体王 高濱 正伸 水口 玲 Gakkenシコウリョクキューブドリルヘイメンズケイニュウモン タカハマ マサノブ ミズグチ レイ 発行年月:2023年08月31日 予約締切日:2023年06月16日 ページ数:88p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053057921 高濱正伸(タカハママサノブ) 花まる学習会代表。算数オリンピック委員会理事。1959年熊本県生まれ。県立熊本高校、東京大学・同大学院卒。1993年、大学院の同期生たちと、「数理的思考力」「国語力」「野外体験」に重点を置いた幼児・小学生向けの学習教室「花まる学習会」を設立 水口玲(ミズグチレイ) 1979年北海道生まれ。札幌市立札幌新川高校、早稲田大学卒。2006年に花まる学習会に入社。朝日小学生新聞にて「なぞぺー」の掲載や、花まる学習会やスクールFCの教材作成に携わりながら、同塾にて中学受験、高校受験を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 平面の図形センスを身につける!(シルエット/いらないマス/ふたご/フェイク/シルエット ほか)/2 思考の基礎力を身につける!(しきつめ/通り道/三つ子/投影図/しきつめ ほか) 12個のアイキューブを使って頭と手で楽しく試行錯誤して思考力を身につける! 本 科学・技術 数学
1210 円 (税込 / 送料込)
![科学と証拠 統計の哲学入門 [ エリオット・ソーバー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7122/9784815807122.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】科学と証拠 統計の哲学入門 [ エリオット・ソーバー ]
統計の哲学入門 エリオット・ソーバー 松王政浩 名古屋大学出版会BKSCPN_【高額商品】 カガク ト ショウコ ソーバー,エリオット マツオウ,マサヒロ 発行年月:2012年10月 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784815807122 ソーバー,エリオット(Sober,Elliott) 1948年生。米ウィスコンシン大学教授。科学哲学者(特に生物学の哲学、統計の哲学の分野)として著名であり、アメリカ科学哲学会会長(2003ー05)、科学史・科学哲学国際連合(科学の論理、方法、哲学部門)会長(2012ー16)も務めた。多数の著書があり、邦訳のあるものとしてReconstructing the Past:Parsimony,Evolution,and the Inference(1988)(『過去を復元する:最節約原理、進化論、推論』、ラカトシュ賞受賞)がある 松王政浩(マツオウマサヒロ) 1964年大阪府に生まれる。1996年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学情報学部助教授などを経て、北海道大学大学院理学研究院教授、京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ロイヤルの3つの問い/2 ベイズ主義の基本/3 尤度主義/4 頻度主義1ー有意検定と確率論的モーダス・トレンス/5 頻度主義2ーネイマンーピアソンの仮説検定/6 テストケースー停止規則/7 頻度主義3ーモデル選択理論/8 第2のテストケースー偶然の一致についての推論/9 結語 科学的方法の根幹を支える統計的推論の枠組みを丹念に検討し、科学において証拠の果たすべき役割を、哲学者と科学者の双方に向けて明瞭に示した希有な著作。 本 科学・技術 数学
5060 円 (税込 / 送料込)
![微分積分の基礎 [ 飯田洋市 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2199/9784563012199.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】微分積分の基礎 [ 飯田洋市 ]
飯田洋市 大野博道 培風館ビブン セキブン ノ キソ イイダ,ヨウイチ オオノ,ヒロミチ 発行年月:2018年01月 予約締切日:2018年03月17日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784563012199 飯田洋市(イイダヨウイチ) 1994年東京理科大学大学院理学研究科博士課程修了。諏訪東京理科大学教授。博士(理学) 大野博道(オオノヒロミチ) 2005年東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。信州大学工学部准教授。博士(情報科学) 岡本葵(オカモトマモル) 2014年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。信州大学工学部助教。博士(理学) 河邊淳(カワベジュン) 1986年東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。信州大学工学部教授。理学博士 鈴木章斗(スズキアキト) 2008年北海道大学大学院理学院博士課程修了。信州大学工学部准教授。博士(理学) 高野嘉寿彦(タカノカズヒコ) 1991年東京理科大学大学院理学研究科博士課程修了。信州大学全学教育機構教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 極限/2 微分/3 積分/4 偏微分/5 重積分/6 級数 本書は、高等学校における数学、特に、数学3に続く微分積分についてまとめた理工系学生向けの教科書である。前半で数学3の内容をさらに掘り下げつつ、1変数関数の微分と積分について述べ、後半では、多変数関数の微分(偏微分)と重積分について解説する。また、テイラー展開やマクローリン展開などの関数の級数展開やフーリエ級数を正しく理解するための手助けとして、級数の収束や発散に関する最終章を設けている。数列の極限については、微分積分をより深く学ぶ際にとまどわないように、直観に頼った定義だけでなく数学的に厳密な定義も与え、あえていくつかの定理の証明に用いている。なお、解説にあたっては、公式や定理の直後には例とその解答を与え、類似問題も数多く掲載することで、理解が深められるよう配慮されている。 本 科学・技術 数学
2970 円 (税込 / 送料込)
![わかりやすいデータ解析入門第2版 C++による演習 [ 内山俊郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2840/9784896412840.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わかりやすいデータ解析入門第2版 C++による演習 [ 内山俊郎 ]
C++による演習 内山俊郎 ムイスリ出版ワカリヤスイ データ カイセキ ニュウモン ウチヤマ,トシオ 発行年月:2019年11月 予約締切日:2019年11月06日 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784896412840 内山俊郎(ウチヤマトシオ) 1987年東京工業大学電気電子工学科卒業。1989年同大学大学院修士課程修了。同年株式会社NTTデータ入社。1991年~1993年南カリフォルニア大客員研究員。神経回路網とその画像応用の研究に従事。1999年~2005年通信・放送機構(現・NICT)研究員。分光色再現の研究に従事。2006年~2012年日本電信電話株式会社サービスエボリューション研究所。文書データ解析、レコメンドの研究・実用化に従事。2013年~北海道情報大学経営情報学部教授。「情報システムの設計」および「データ解析入門」の講義などを担当。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 さまざまなデータ解析/第2章 データ解析のための基本操作/第3章 クラスタリング/第4章 識別関数の学習/第5章 確率論と確率モデル/第6章 特徴変換/第7章 行動ログデータの解析/第8章 文書データの解析 本 科学・技術 数学
2695 円 (税込 / 送料込)
![感じる数学 ガリレイからポアンカレまで [ 数学みえる化プロジェクト ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4784/9784320114784_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】感じる数学 ガリレイからポアンカレまで [ 数学みえる化プロジェクト ]
ガリレイからポアンカレまで 数学みえる化プロジェクト 北海道大学総合博物館 共立出版カンジルスウガク スウガクミエルカプロジェクト ホッカイドウダイガクソウゴウハクブツカン 発行年月:2022年08月03日 予約締切日:2022年08月02日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784320114784 正宗淳(マサムネジュン) 東北大学大学院理学研究科数学専攻幾何学講座教授、博士(情報科学)。専門は大域解析学。1999年東北大学大学院情報科学研究科博士後期課程を修了、ローマ・ラ・サピエンツァ大学博士研究員、インペリアルカレッジリサーチフェロー、米国ペンシルバニア州立大学数学統計学科助教、東北大学大学院情報科学研究科准教授、北海道大学大学院理学研究院数学部門教授を経て、2022年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ガリレイの振り子/第2章 サイクロイド:円みたいな曲線/第3章 微分積分/第4章 変分法と最適化/第5章 不変量/第6章 三体問題とカオス/第7章 混沌と驚異 本 科学・技術 数学
1980 円 (税込 / 送料込)
![ルベーグ積分 要点と演習 [ 相川 弘明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3411/9784320113411.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ルベーグ積分 要点と演習 [ 相川 弘明 ]
相川 弘明 小林 政晴 共立出版ルベーグセキブンヨウテントエンシュウ アイカワ ヒロアキ コバヤシ マサハル 発行年月:2018年09月12日 予約締切日:2018年08月01日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784320113411 相川弘明(アイカワヒロアキ) 1980年広島大学大学院理学研究科博士課程前期修了。現在、北海道大学大学院理学研究院数学部門教授。理学博士。専門、解析学(ポテンシャル論) 小林政晴(コバヤシマサハル) 2007年東京理科大学大学院博士後期課程修了。現在、北海道大学大学院理学研究院数学部門准教授。博士(理学)。専門、解析学(実関数論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 Lebesgue積分の定義と収束定理/第2章 Lebesgue測度の構成とFubiniの定理/第3章 可測性とLebesgue測度の詳しい性質/第4章 Lebesgue積分の運用/第5章 準備/第6章 演習問題 本 科学・技術 数学
3080 円 (税込 / 送料込)
![ルベーグ積分リアル入門 理論構造を追跡する [ 高橋 秀慈 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6006/9784785316006_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ルベーグ積分リアル入門 理論構造を追跡する [ 高橋 秀慈 ]
理論構造を追跡する 高橋 秀慈 裳華房ルベーグセキブンリアルニュウモン タカハシ シュウジ 発行年月:2023年09月01日 予約締切日:2023年06月20日 ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:9784785316006 高橋秀慈(タカハシシュウジ) 1962年青森県に生まれる。1987年北海道大学理学部数学科卒業。1992年東京電機大学理工学部助手。現在、東京電機大学理工学部准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ルベーグ測度(ルベーグ積分の基本発想/ルベーグ外測度/ルベーグ可測集合/ボレル集合族)/第2部 可測関数(単関数/可測関数/可測関数の連続性)/第3部 ルベーグ積分(ルベーグ積分/関数列の積分/微分と積分の関係/ルベーグ重積分)/第4部 抽象的な測度空間(測度空間/加法的集合関数のルベーグ分解/直積測度)/第5部 ルベーグ積分の応用(Lp空間とL∞空間/フーリエ変換) 「どうか一人でも多くの学生がルベーグ積分の理解をあきらめずに済むように」との願いを込めて執筆された著者渾身の一冊。抽象度の高いルベーグ積分の「完成された理論を展開」するのではなく、理論を「抽象化していく過程を追跡」する記述方針によって、読者とともに歩み、深い理解にいたることを目標とした。 本 科学・技術 数学
3520 円 (税込 / 送料込)
![ビジネス数理基礎改訂版 [ 高萩栄一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2857/9784896412857.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス数理基礎改訂版 [ 高萩栄一郎 ]
高萩栄一郎 生田目崇 ムイスリ出版ビジネス スウリ キソ タカハギ,エイイチロウ ナマタメ,タカシ 発行年月:2019年11月 予約締切日:2019年11月23日 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784896412857 高萩栄一郎(タカハギエイイチロウ) 1989年福井工業大学経営工学科助手。1990年中央大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。1992年専修大学商学部専任講師。2002年同教授。専門はファジィ理論 生田目崇(ナマタメタカシ) 1999年東京理科大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。2002年専修大学商学部専任講師、同教授を経て、2013年中央大学理工学部教授。専門は経営科学およびマーケティング・サイエンス 奥瀬喜之(オクセヨシユキ) 1999年小樽商科大学商学部助手。2000年学習院大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。2002年専修大学商学部専任講師。2012年同教授。専門はマーケティング(特に消費者行動) 岡田穣(オカダミノル) 2003年北海道大学大学院農学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。2004年専修大学北海道短期大学専任講師。2008年同准教授。2013年専修大学商学部准教授。2017年同教授。専門は森林の多面的機能の評価 本田竜広(ホンダタツヒロ) 博士(数理学)。1991年九州大学大学院理学研究科数学専攻博士後期課程中途退学。1991年有明工業高等専門学校助手、同講師、助教授を経て、2005年広島工業大学工学部助教授、同准教授、教授を経て、2018年専修大学商学部教授。専門は函数論(特に多変数関数論) 中原孝信(ナカハラタカノブ) 2009年大阪府立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。2009年関西大学商学部助教。2014年専修大学商学部講師。2016年専修大学商学部准教授。専門はデータマイニングのビジネス応用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数の世界/第2章 データの表現とグラフ化/第3章 社会現象を数式で表現する/第4章 データの可視化とグラフ化/第5章 相関分析と回帰分析/第6章 指数・対数と社会/第7章 関数/第8章 微分・積分/第9章 行列/第10章 付録 本 科学・技術 数学
1760 円 (税込 / 送料込)
![書き込み式統計学入門 スキマ時間で統計エクササイズ [ 須藤昭義 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3156/9784489023156.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】書き込み式統計学入門 スキマ時間で統計エクササイズ [ 須藤昭義 ]
スキマ時間で統計エクササイズ 須藤昭義 中西寛子 東京図書カキコミシキ トウケイガク ニュウモン スドウ,アキヨシ ナカニシ,ヒロコ 発行年月:2019年06月 予約締切日:2019年05月17日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784489023156 須藤昭義(スドウアキヨシ) 1992年早稲田大学教育学部理学科数学専修卒業。2016年度一般財団法人統計質保証推進協会研究員。現在:成蹊中学高等学校数学科教諭。専門:統計教育 中西寛子(ナカニシヒロコ) 1988年北海道大学大学院工学研究科情報工学専攻博士後期課程修了。現在:成蹊大学名誉教授、工学博士(北海道大学)。専門:応用統計学、多変量解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 統計学の基礎はこれでわかる!(度数の分布/代表値/四分位数と箱ひげ図/分散と標準偏差/データの変換)/2章 ペアの関係はこう考える!(散布図と相関係数/回帰分析)/3章 統計的推測の世界にようこそ!(標本調査/確率と確率分布/推測統計) 中学数学レベルでOK!ラクラク書き込み式!読んでみたけど忘れる。書いてみれば身につく。わかるので次に進める。 本 科学・技術 数学
2200 円 (税込 / 送料込)
![数学的真理の迷宮 懐疑主義との格闘 [ 佐々木 力 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2383/9784832982383.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学的真理の迷宮 懐疑主義との格闘 [ 佐々木 力 ]
懐疑主義との格闘 佐々木 力 北海道大学出版会スウガクテキシンリノメイキュウ ササキ チカラ 発行年月:2020年12月09日 予約締切日:2020年11月09日 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784832982383 佐々木力(ササキチカラ) 1947年、宮城県生。東北大学理学部および同大学院で数学を学んだあと、プリンストン大学大学院でトーマス・S.クーン、マイケル・S.マホーニィらに科学史・科学哲学を学び、Ph.D.(歴史学)。1980年から東京大学教養学部講師、助教授を経て、1991年から2010年まで教授。定年退職後、2012年から北京の中国科学院大学人文学院教授。2016年から中部大学中部高等学術研究所特任教授。2020年に神奈川県和算研究会会長。東アジアを代表する科学史家・科学哲学者、数学史家。日本陳独秀研究会会長、環境社会主義研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 数学史のなかのルイス・キャロル/第1部 真理という迷宮ー数学と懐疑主義(ルイス・キャロルの無垢の幸福ー数学的真理の絶対性という神話/ヴォワイヤン・パスカルの洞見ー人間的知識の栄光と悲惨/「何も知られないこと」ー懐疑主義者の数学的理性批判/「われ惟う、ゆえにわれあり」ーデカルトの懐疑主義者への回答/「可能世界」というものの考え方ー数学的真理のライプニッツ的救済/中間考察 基礎づけのない多様な数学的知識ーウィトゲンシュタインにとっての数学的真理)/第2部 古代ギリシャにおける理論数学の成立と数学革命論(エウクレイデース公理論数学と懐疑主義ーサボー説の改訂/数学における革命とはどういうものか?ートーマス・S.クーンの科学哲学の光のもとでみた数学的真理) 数学的知識はどのように成り立っているのか。数学的真理と自然科学的真理を分かつものは何か。数学に革命はあるのか。『不思議の国のアリス』の数学観から始まり、古代ギリシャから現代への懐疑主義思想との格闘をたどって、これらの根源的問いに答えんとする。 本 科学・技術 数学
4950 円 (税込 / 送料込)
![トポロジーの基礎 下 [ 河澄 響矢 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9263/9784130629263_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】トポロジーの基礎 下 [ 河澄 響矢 ]
河澄 響矢 東京大学出版会トポロジーノキソ カワズミ ナリヤ 発行年月:2022年06月17日 予約締切日:2022年04月21日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784130629263 河澄響矢(カワズミナリヤ) 1964年12月生まれ。1989年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。東京大学助手、北海道大学講師、助教授、東京大学助教授、准教授を経て、2019年より東京大学大学院数理科学研究科教授。博士(数理科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第5章 ホモトピー群とファイバー空間/第6章 ホモロジー群の係数をとりかえる/第7章 ベクトル束/第8章 特異コホモロジー群/第9章 積/第10章 Poincar´e双対定理とその応用 下巻にはホモトピー群からPoincar´eーLefschetz双対定理とその応用までを収録。重要概念「Euler類」を扱う。 本 科学・技術 数学
4840 円 (税込 / 送料込)
![明解線形代数改訂版 [ 木村達雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5915/9784535785915.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】明解線形代数改訂版 [ 木村達雄 ]
木村達雄 竹内光弘 日本評論社メイカイ センケイ ダイスウ キムラ,タツオ タケウチ,ミツヒロ 発行年月:2015年03月20日 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784535785915 木村達雄(キムラタツオ) 1947年東京都に生まれる。1973年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、筑波大学名誉教授。理学博士 竹内光弘(タケウチミツヒロ) 1947年長野県に生まれる。1971年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、筑波大学名誉教授。理学博士 宮本雅彦(ミヤモトマサヒコ) 1952年北海道に生まれる。1979年北海道大学大学院理学研究科博士課程中退。現在、筑波大学数理物質系教授。理学博士 森田純(モリタジュン) 1954年青森県に生まれる。1982年筑波大学大学院博士課程数学研究科修了。現在、筑波大学数理物質系教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数ベクトルと行列/第2章 連立1次方程式と行列/第3章 行列式/第4章 行列式の発展/第5章 数ベクトル空間と線形写像/第6章 ベクトル空間と線形写像/第7章 固有値と固有ベクトル/第8章 幾何学的応用ー2次曲面の分類と回転対称/第9章 ジョルダン標準形 本 科学・技術 数学
2970 円 (税込 / 送料込)
![1週間で学べる! Julia数値計算プログラミング (KS情報科学専門書) [ 永井 佑紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2823/9784065282823_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】1週間で学べる! Julia数値計算プログラミング (KS情報科学専門書) [ 永井 佑紀 ]
KS情報科学専門書 永井 佑紀 講談社イッシュウカンデマナベル ジュリアスウチケイサンプログラミング ナガイ ユウキ 発行年月:2022年06月23日 予約締切日:2022年06月22日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784065282823 永井佑紀(ナガイユウキ) 1982年、北海道生まれ。2005年、北海道大学工学部応用物理学科卒業。2010年、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。2010年より国立研究開発法人日本原子力研究開発機構システム計算科学センター研究員、この間、米国マサチューセッツ工科大学物理学科客員研究員を経て、現在、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構副主任研究員、国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員。専門は物性理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1日目 Julia言語に触れてみようー「高級電卓」としてのJulia/2日目 数式をコードにしてみようーJulia言語の基本機能/3日目 円周率を計算してみようー簡単な計算と結果の可視化/4日目 具体例1:量子力学ー微分方程式と線形代数/5日目 具体例2:統計力学ー乱数を使いこなす/6日目 具体例3:固体物理学ー自己無撞着計算と固有値問題/7日目 自分の問題を解いてみよう 簡単で、気軽に科学技術計算ができる。新しい言語「Julia」を7日間で速習! 本 科学・技術 数学
3300 円 (税込 / 送料込)
![ライブ講義 大学生のための応用数学入門 (KS理工学専門書) [ 奈佐原 顕郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2967/9784065212967.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ライブ講義 大学生のための応用数学入門 (KS理工学専門書) [ 奈佐原 顕郎 ]
KS理工学専門書 奈佐原 顕郎 講談社ライブコウギ ダイガクセイノタメノオウヨウスウガクニュウモン ナサハラ ケンロウ 発行年月:2020年10月15日 予約締切日:2020年10月14日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784065212967 奈佐原顕郎(ナサハラケンロウ) 博士(農学)。1969年生まれ。岡山県立岡山一宮高等学校、東京大学工学部計数工学科卒業。北海道大学大学院理学研究科地球物理学専攻(修士)、京都大学大学院農学研究科森林科学専攻(博士)修了。モンタナ大学客員研究員を経て、筑波大学生命環境系准教授。専門は人工衛星を用いた地球環境観測と、農学系大学生の数学・物理学基礎教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 数と演算/微分方程式/線型代数1:対称行列と直交行列/線型代数2:線型空間/線型代数3:線型同次微分方程式/線型代数4:線型写像と線型微分演算子/線型代数5:線型独立・基底・座標/線型代数6:計量空間/線型偏微分方程式1:波動方程式/線型偏微分方程式2:変数分離法・拡散方程式/量子力学入門/線型代数7:行列式/極座標・重積分・ヤコビアン/ベクトル解析1:場の量の演算/ベクトル解析2:フラックスとその応用/ベクトル解析3:ガウスとストークスの定理/マクスウェル方程式と電磁気学 線型代数、微分方程式、ベクトル解析など、応用数学の重要分野を網羅。機械学習や感染症数理モデルの基礎など、最新のホットトピックにも触れる。物理・工学、生命・環境科学など、さまざまな分野に数学を活用したい人のために。 本 科学・技術 数学
3190 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】ジュニア数学オリンピック2014-2018
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■ジュニア数学オリンピック2014-2018■出版社■日本評論社■著者■数学オリンピック財団■発行年■2018/06/20■ISBN10■4535798176■ISBN13■9784535798175■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
2469 円 (税込 / 送料別)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】演習微分方程式 (演習数学ライブラリ 新版 3) 寺田 文行; 坂田 ひろし
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■演習微分方程式 (演習数学ライブラリ 新版 3) 寺田 文行; 坂田 ひろし■出版社■サイエンス社■著者■文行, 寺田■発行年■2010/07/10■ISBN10■4781912524■ISBN13■9784781912523■コンディションランク■良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本のため多少の使用感やスレ・キズ・傷みなどあることもございますが全体的に概ね良好な状態です。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
1697 円 (税込 / 送料別)
![統計モデルと推測【電子書籍】[ 松井秀俊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6719/2000008206719.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】統計モデルと推測【電子書籍】[ 松井秀俊 ]
<p>ロジスティック回帰モデル、一般化線形モデル、混合分布モデルまで、この一冊で!</p> <p>・確率分布、推定、検定などの基本的な内容から、ロジスティック回帰モデル、一般化線形モデル、混合分布モデルまでを一冊で解説した、稀有の入門書<br /> ・Rによるデータ分析例およびコードを多く掲載!</p> <p>【データサイエンス入門シリーズ】<br /> 第2期として、以下の2点を同時刊行!</p> <p>『統計モデルと推測』松井秀俊・小泉和之(著)竹村彰通(編)<br /> 『Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造』辻真吾(著)下平英寿(編)</p> <p>第3期の刊行は2020年2月の予定(^o^)/</p> <p>【「巻頭言」より抜粋】<br /> 文部科学省は「数理及びデータサイエンスに係る教育強化拠点」6 大学(北海道大学、東京大学、滋賀大学、京都大学、大阪大学、九州大学)を選定し、拠点校は「数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム」を設立して、全国の大学に向けたデータサイエンス教育の指針や教育コンテンツの作成をおこなっています。<br /> 本シリーズは、コンソーシアムのカリキュラム分科会が作成したデータサイエンスに関するスキルセットに準拠した標準的な教科書シリーズを目指して編集されました。またコンソーシアムの教材分科会委員の先生方には各巻の原稿を読んでいただき、貴重なコメントをいただきました。<br /> データサイエンスは、従来からの統計学とデータサイエンスに必要な情報学の二つの分野を基礎としますが、データサイエンスの教育のためには、データという共通点からこれらの二つの分野を融合的に扱うことが必要です。この点で本シリーズは、これまでの統計学やコンピュータ科学の個々の教科書とは性格を異にしており、ビッグデータの時代にふさわしい内容を提供します。本シリーズが全国の大学で活用されることを期待いたします。<br /> ーー編集委員長 竹村彰通(滋賀大学データサイエンス学部学部長、教授)</p> <p>【推薦の言葉】<br /> データサイエンスの教育の場や実践の場で利用されることを強く意識して、動機付け、題材選び、説明の仕方、例題選びが工夫されており、従来の教科書とは異なりデータサイエンス向けの入門書となっている。<br /> ーー北川源四郎(東京大学特任教授、元統計数理研究所所長)</p> <p>国を挙げて先端IT人材の育成を迅速に進める必要があり、本シリーズはまさにこの目的に合致しています。本シリーズが、初学者にとって信頼できる案内人となることを期待します。<br /> ーー杉山将(理化学研究所革新知能統合研究センターセンター長、東京大学教授)</p> <p>※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2640 円 (税込 / 送料込)
![Rで学ぶ統計的データ解析【電子書籍】[ 林賢一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4241/2000009484241.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Rで学ぶ統計的データ解析【電子書籍】[ 林賢一 ]
<p>★まずは実行しよう。数理はそれからだ。★</p> <p>初学者が無理なく読み進められるように、ていねいに解説した。まずは、Rでデータ解析を実践し、Rの操作を習熟したら、数理的側面を学ぶ構成。理解の定着に役立つ練習問題が充実! コードはWebで公開。</p> <p>【サポートページ】<br /> sites.google.com/view/ihsayah/sdar</p> <p>【主な内容】<br /> 第1章 準備:Rの操作<br /> 第2章 データの可視化と要約<br /> 第3章 回帰分析(1):単回帰モデル・重回帰モデル<br /> 第4章 回帰分析(2):統計的推測・正則化法に基づく回帰分析<br /> 第5章 判別分析<br /> 第6章 ロジスティック回帰モデル<br /> 第7章 単純な規則に基づく判別モデル:決定木・インデックスモデル<br /> 第8章 主成分分析<br /> 第9章 クラスター分析<br /> 第10章 ブートストラップ法<br /> 第11章 Rを用いたシミュレーション:数理統計学を「実感」する</p> <p>【「巻頭言」より抜粋】<br /> 文部科学省は「数理及びデータサイエンスに係る教育強化拠点」6 大学(北海道大学、東京大学、滋賀大学、京都大学、大阪大学、九州大学)を選定し、拠点校は「数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム」を設立して、全国の大学に向けたデータサイエンス教育の指針や教育コンテンツの作成をおこなっています。<br /> 本シリーズは、コンソーシアムのカリキュラム分科会が作成したデータサイエンスに関するスキルセットに準拠した標準的な教科書シリーズを目指して編集されました。またコンソーシアムの教材分科会委員の先生方には各巻の原稿を読んでいただき、貴重なコメントをいただきました。<br /> データサイエンスは、従来からの統計学とデータサイエンスに必要な情報学の二つの分野を基礎としますが、データサイエンスの教育のためには、データという共通点からこれらの二つの分野を融合的に扱うことが必要です。この点で本シリーズは、これまでの統計学やコンピュータ科学の個々の教科書とは性格を異にしており、ビッグデータの時代にふさわしい内容を提供します。本シリーズが全国の大学で活用されることを期待いたします。<br /> ーー編集委員長 竹村彰通(滋賀大学データサイエンス学部学部長、教授)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
3300 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】復刊 可換環論
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■復刊 可換環論■出版社■共立出版■著者■松村 英之■発行年■2000/09/01■ISBN10■4320016580■ISBN13■9784320016583■コンディションランク■良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本のため多少の使用感やスレ・キズ・傷みなどあることもございますが全体的に概ね良好な状態です。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
4097 円 (税込 / 送料別)
![ヘンテコ関数雑記帳 解析学へ誘う隠れた名優たち [ 佐々木 浩宣 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4463/9784320114463.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヘンテコ関数雑記帳 解析学へ誘う隠れた名優たち [ 佐々木 浩宣 ]
解析学へ誘う隠れた名優たち 佐々木 浩宣 共立出版ヘンテコカンスウザッキチョウ ササキ ヒロノブ 発行年月:2021年06月10日 予約締切日:2021年04月13日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784320114463 佐々木浩宣(ササキヒロノブ) 2007年北海道大学大学院理学研究科数学専攻修了、博士(理学)。現在、千葉大学大学院理学研究院数学・情報数理学研究部門准教授。専門は非線型偏微分方程式(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 変な関数・初級編(高木の関数/悪魔の階段/C1級遥かなり/ー脱線ー昆虫と悪戯書き/解析的でないC∞級関数/隆起関数/sin sin sin…/無理数の悪戯)/第2部 変な関数・中級編と少しだけ上級編(ランベルトのW関数/ビックリ/ー脱線ー10と3と矢印と巨大な数たち/強烈にお行儀の良い関数/ハメルの関数)/第3部 補足(解析学「超」斜め読み) 高校や大学教養課程の教科書に登場する関数たちは、何回でも微分でき、積分も可能なものばかりだ。関数はこのようにお行儀の良いものばかりなのか?否、教科書に載らない「ヘンテコな関数」が多数蠢いているのだ。このようなヘンテコたちは、数学史のターニングポイントを演じたり、様々な専門分野への橋渡しも担っている。本書は「ヘンテコで刺激的な関数」を寄せ集めたカタログである。 本 科学・技術 数学
3080 円 (税込 / 送料込)
![幾何の世界 (シリーズ数学の世界) [ 鈴木晋一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2541/25411566.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】幾何の世界 (シリーズ数学の世界) [ 鈴木晋一 ]
シリーズ数学の世界 鈴木晋一 朝倉書店キカ ノ セカイ スズキ,シンイチ 発行年月:2001年10月 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254115666 鈴木晋一(スズキシンイチ) 1941年北海道に生まれる。1965年早稲田大学理工学部数学科卒業。現在、早稲田大学教育学部教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 幾何学の歴史/2 基礎的な事項/3 3角形/4 円周と円盤/5 比例と相似/6 多辺形と円周/7 続・多辺形と円周 本書では、高等学校までで学ぶユークリッドの平面幾何を中心にして、図形を数学的に取り扱う楽しさ・嬉しさを紹介する。 本 科学・技術 数学
3080 円 (税込 / 送料込)