「哲学・思想 > その他」の商品をご紹介します。
![善光寺2 絶対権力者さえ思い通りに操れる善光寺の特殊能力【電子書籍】[ 小林 弘潤 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3459/2000009983459.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】善光寺2 絶対権力者さえ思い通りに操れる善光寺の特殊能力【電子書籍】[ 小林 弘潤 ]
<p>※目次抜粋</p> <p>1 日本史における善光寺の影響力に驚愕させられた私の次の関心は「善光寺如来が持つ能力の解明」に向かった<br /> 4 善光寺を調べた人なら誰でも気がつく善光寺如来の能力として「思い通りに夢を見させる力」があげられる<br /> 5 「脳科学による夢分析は神仏のお告げとか近代心理学の夢分析より上」という認識の背後に単純な進歩主義史観の影響がある<br /> 10 日本の漫画の知識を参考にすると、「夢の神」善光寺如来の日本の神々における位置づけが見えてくる<br /> 11 『カードキャプターさくら』で描かれた「クロウカードとそれに基づく世界観」は日本神話の基本構造に似ている<br /> 12 『ジョジョの奇妙な冒険』におけるスタンドの話から「夢を操る能力」と「忘れさせる能力」の親和性が感じられる<br /> 13 物語だけでなく宗教の経典にも書かれた「特殊能力」が人を惹きつける理由は「普通の人は持っていない」ことにある<br /> 14 人間の能力に制限がつけられていることで「特殊能力に対するあこがれ」が生まれ、それが価値というエネルギーを生んでいる<br /> 16 同じ「誓約」を扱っていながら、仏教の「四弘誓願」より『ハンターハンター』の「制約と誓約」の方がリアリティーがある<br /> 17 「仏に近い立場にいる菩薩とか仏教関係者」であれば「制約を破ったら無間地獄に落ちる」くらいの厳しい制約を課して当然<br /> 23 キリスト教やイスラム教で言われる「目立つ絶対神」という発想より「日本神話で描かれた神々の構造」の方が実態に即している</p> <p>※内容抜粋</p> <p>ここで「善光寺如来は、夢を操る力以外にどんな能力を持っているのか」という分析をしてみたいと思います。一連の経緯を考えてみますと、秀吉の判断に影響を与えているのは「夢告」だけでなく「地震による方広寺大仏の倒壊」「秀吉の病気」という現象と言えるので、善光寺如来には「夢を操る力」だけでなく「地震を起こす力」や「病気にする力」もあるのではないか、という視点も出てくると言えます。<br /> ただ、個人的には「様々な夢告の記録が残っていることを考えても善光寺如来が「夢を操る力」を持っている可能性は高いが、「地震を起こす力」「病気にする力」までは持っておらず、慶長伏見地震や秀吉の病気というのはそうした能力を持っている神々との共同作業だったんじゃないか」という印象を感じています。<br /> というのも、もし善光寺如来が単独で「夢を操る力」だけでなく「地震を起こす力」「病気を起こす力」まで持っていてそれらを自在に駆使できるような存在だった場合、「日本の神々の中でも突出した力を持っている存在」になってしまう感じがするからです。<br /> もしそうだった場合、それこそ秀吉のように「それを崩す力」を受けて善光寺如来自身が失脚させられるんじゃないかと思ってしまうので、「日本史における善光寺如来の立ち位置を考えた場合、この存在はそこまでの力を持っているわけではない」と判断しています。<br /> ~「20 「突出した力にはそれを崩す力が働く法則」を考えた場合、善光寺如来は「突出した力」は持っていないことが判断できる」より</p> <p>※『善光寺シリーズ』シリーズ構成(2024年1月現在)</p> <p>善光寺1 頼朝、信玄、信長、秀吉を翻弄した独立不羈の地方寺院 400円<br /> 善光寺2 絶対権力者さえ思い通りに操れる善光寺の特殊能力 2500円<br /> 善光寺3 「善光寺を参詣した者は誰でも極楽往生できる」は本当か? 2000円<br /> 善光寺4 家庭や職場など身近な生活空間から「天才」を発掘する方法 2000円<br /> 善光寺5 なぜ善光寺は頻繁に火災や地震に遭うのか? 400円</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2500 円 (税込 / 送料込)