「ホビー・スポーツ・美術 > 鉄道」の商品をご紹介します。

鉄道 バス 撮り鉄 乗り鉄 書籍 小川峯生/牧野和人 フォト・パブリッシング昭和37年3月 九州鉄道旅行写真帖
タイトル 昭和37年3月 九州鉄道旅行写真帖 ISBN/JAN 9784802134170 著者 小川 峯生 / 牧野 和人 出版社 フォト・パブリッシング 発売日 2023/07/24 商品説明 日本が第二次世界大戦の敗北で受けた大きな痛手から立ち直り、さらなる繁栄に向かって羽ばたき始めた昭和30年代。撮影者の小川峯生さんは近代化への先鞭をつけた当時の鉄道の旅をされた。夜行列車に揺られて訪れた昭和37年早春の九州。蒸気機関車が牽引する特急やヘッドマークをつけた気動車準急。それらは現在の視点から考察すると特急、急行列車網が確立される前のすぐに消えゆく花火のような、はかなさを伴った過渡期の魅力的な情景であった。小川さんは特に路面軌道に注目された。各都市の路面電車には廃止されて現存しない路線が多い。また今日まで現役である電車でも、行先幕に記された停留場名が廃止路線のものであるなど、探求心をくすぐる写真がいつくも見られる。ページをめくるたびに、時間旅行を司る時計の針が1つずつ物語を刻む。【目次】鹿児島本線、若松市交通局、西鉄北九州線、西鉄福岡市内線、西鉄大牟田線、南薩鉄道、指宿枕崎線、鹿児島市電、長崎本線、松浦線、臼ノ浦線、世知原線、柚木線、佐世保線、大村線、長崎電気軌道、島原鉄道、熊本市交通局、豊肥本線、熊延鉄道、肥薩線、吉都線、日豊本線、志布志線、大分交通2025/05/01 更新
2420 円 (税込 / 送料別)

昭和37年3月九州鉄道旅行写真帖 未来へつなぐ日本の記憶 鹿児島本線、長崎本線、日豊本線、豊肥本線、松浦線、佐世保線、臼ノ浦線、世知原線、柚木線、大村線、吉都線、肥薩線、志布志線、指宿枕崎線、西日本鉄道〈大牟田線・福岡市内線・北九州線〉、島原鉄道、熊本電気
著者小川峯生(写真) 牧野和人(解説)出版社フォト・パブリッシング発売日2023年08月ISBN9784802134170ページ数143Pキーワードしようわさんじゆうななねんさんがつきゆうしゆうてつ シヨウワサンジユウナナネンサンガツキユウシユウテツ おがわ みねお まきの かずと オガワ ミネオ マキノ カズト9784802134170内容紹介日本が第二次世界大戦の敗北で受けた大きな痛手から立ち直り、さらなる繁栄に向かって羽ばたき始めた昭和30年代。撮影者の小川峯生さんは近代化への先鞭をつけた当時の鉄道の旅をされた。夜行列車に揺られて訪れた昭和37年早春の九州。蒸気機関車が牽引する特急やヘッドマークをつけた気動車準急。それらは現在の視点から考察すると特急、急行列車網が確立される前のすぐに消えゆく花火のような、はかなさを伴った過渡期の魅力的な情景であった。小川さんは特に路面軌道に注目された。各都市の路面電車には廃止されて現存しない路線が多い。また今日まで現役である電車でも、行先幕に記された停留場名が廃止路線のものであるなど、探求心をくすぐる写真がいつくも見られる。ページをめくるたびに、時間旅行を司る時計の針が1つずつ物語を刻む。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次鹿児島本線/西鉄北九州線/若松市交通局/西鉄福岡市内線/西鉄大牟田線/南薩鉄道/指宿枕崎線/鹿児島市電/長崎本線/松浦線/臼ノ浦線/世知原線/柚木線/佐世保線/大村線/長崎電気軌道/島原鉄道/熊本市交通局/豊肥本線/熊延鉄道〔ほか〕
2420 円 (税込 / 送料別)
![ニッポンの絶景鉄道 [ 山梨将典 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6530/9784756246530.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニッポンの絶景鉄道 [ 山梨将典 ]
山梨将典 小川秀一 パイインターナショナルニッポン ノ ゼッケイ テツドウ ヤマナシ,マサノリ オガワ,ヒデカズ 発行年月:2015年06月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784756246530 山梨将典(ヤマナシマサノリ) 1975年東京都生まれ。東京工芸大学芸術学部を卒業。風景写真家・山梨勝弘を父に持つ二世カメラマン。旅行パンフレットやカレンダーなどに写真を提供し四季を通じて創作活動している。近年は夜の自然風景をライフワークとして新たな魅力を発掘中である 小川秀一(オガワシュウイチ) 1953年埼玉県さいたま市生まれ。全国から蒸気機関車が消える頃、九州から北海道まで撮影旅行をする。長野県に住まいを移してからは、林業や米作をしながら自然風景を撮影する。最近は自然風景だけではなく、鉄道風景、祭りの風景、花火のある風景をライフワークに撮り続けている。日本写真家協会会員、日本風景写真家協会会員 富田文雄(トミタフミオ) 東京都生まれ。東京写真専門学校卒業後、山岳写真家に師事したのちフリーランスの写真家として独立。日本国内の自然風景を中心に撮影 山梨勝弘(ヤマナシカツヒロ) 東京都生まれ。東京写真短期大学(現東京工芸大学)技術科卒業後、(株)福田芳文堂に入社。退社後フリーの写真家となる。1989年山梨写真事務所設立 佐藤尚(サトウタカシ) 1963年福井県生まれ。東京写真専門学校卒業後、山岳写真家・風見武秀氏に師事したのちにフリーランスとなる。日本各地の自然や農村風景を対象に撮影。近年は写真ワークショップ「里ほっと」を地元埼玉県で続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北海道・東北/関東・甲信越/北陸・東海/近畿/中国・四国/九州 海沿い、紅葉の山々、そびえ立つ名峰、田園風景といった絶景を背景に、走り抜ける列車の姿を捉えた鉄道写真。日本全国の絵になるローカル線の絶景写真集。 本 ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信 旅行・留学・アウトドア 鉄道の旅 ホビー・スポーツ・美術 鉄道
1980 円 (税込 / 送料込)

鉄道 バス 撮り鉄 乗り鉄 書籍 都営バス資料館都営バスフルカラーLEDのほん 2023
タイトル 都営バスフルカラーLEDのほん 2023 ISBN/JAN 2550000023335 出版社 都営バス資料館 商品説明 2023年夏現在の現行のフルカラーLEDを、全営業所・支所について各面の全コマ+解説を掲載。1800コマ以上の全表示を収録。昨年から数十コマ増えました。足立の花火大会、江東区花火大会の新ネタまでを収録。営業所ごとのバージョン違いも新たに発見したものを新規に。それぞれ解説つき。一般系統には独断と偏見で各表示のレア度を記載。臨時コマ等も表示可能なものは全て収録しました。B5フルカラー152ページ。2025/05/01 更新
2640 円 (税込 / 送料別)

JTBパブリッシング JTB時刻表 鉄道 バス 撮り鉄 乗り鉄【予約】JTB時刻表2025年8月号(07/18頃発送予定)
特典 ISBN/JAN 4910051250858 著者 出版社 JTBパブリッシング レーベル JTB時刻表 出版日 2025/07/18 商品説明 ☆鉄道旅の計画に必須の1冊! 創刊100年の歴史を持つガイドブック。鉄道をメインとしてバス・航空・船舶など、日本の全ての交通情報が分かる月刊誌です。話題の観光列車の時刻・運賃、JRのおトクなきっぷ、各駅の駅弁情報など、鉄道旅をより楽しむための情報から、高速バス、フェリー、国内線・国際線の航空スケジュールなど鉄道以外の交通情報まで、幅広く掲載し、自分好みの旅行計画を立てることに役立つ雑誌です。☆今月号のみどころ夏祭り・花火大会など夏の臨時列車掲載。巻頭カラー特集は「JTB時刻表100周年記念号」首都圏貨物線の旅をリポート。 備考2025/07/09 更新
1500 円 (税込 / 送料別)

都営バス資料館 鉄道 バス 撮り鉄 乗り鉄 書籍都営バス フルカラーLEDのほん 2024
特典 ISBN/JAN 2550000030609 著者 出版社 都営バス資料館 レーベル 出版日 商品説明 2024年10月現在の現行のフルカラーLEDを、全営業所・支所について各面の全コマ+解説を掲載。1800コマ以上の全表示を収録。昨年からさらに数十コマ増えました。足立の花火大会、都02の改正の新ネタまでを収録。営業所ごとのバージョン違いも新たに発見したものを新規に。それぞれ解説つき。一般系統には独断と偏見で各表示のレア度を記載。臨時コマ等も表示可能なものは全て収録しました。B5フルカラー158ページ。 備考 都バス 東京都交通局 バス同人誌2025/05/01 更新
2640 円 (税込 / 送料別)