「音楽 > その他」の商品をご紹介します。

はじめてでも最後まで弾ける大人のピアノ 一度は弾きたい永遠の名曲77 / 丹内真弓 【本】

はじめてでも最後まで弾ける大人のピアノ 一度は弾きたい永遠の名曲77 / 丹内真弓 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ◆日本のヒット曲 / 明日があるさ アーティスト: 坂本九(作曲: 中村八大 作詞: 青島幸男) / アシタカせっ記 (作曲: 久石譲) / 天城越え アーティスト: 石川さゆり(作曲: 弦哲也 作詞: 吉岡治) / アルデバラン アーティスト: AI(作曲: 森山直太朗 作詞: 森山直太朗) / いとしのエリー アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐) / ウイスキーがお好きでしょ アーティスト: 石川さゆり、竹内まりや 他(作曲: 杉真理 作詞: 田口俊) / YELL アーティスト: いきものがかり(作曲: 水野良樹 作詞: 水野良樹) / energy flow アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一 作詞: 坂本龍一) / 今日の日はさようなら アーティスト: 森山良子(作曲: 金子詔一 作詞: 金子詔一) / クリスマスイブ アーティスト: 山下達郎(作曲: 山下達郎 作詞: 山下達郎) / 言葉にできない アーティスト: オフコース(作曲: 小田和正 作詞: 小田和正) / 恋 アーティスト: 星野源(作曲: 星野源 作詞: 星野源) / 恋におちて-Fall in love- アーティスト: 小林明子(作曲: 小林明子 作詞: 湯川れい子) / 心の旅 アーティスト: チューリップ(作曲: 財津和夫 作詞: 財津和夫) / 秋桜(コスモス) アーティスト: 山口百恵(作曲: さだまさし 作詞: さだまさし) / さよなら アーティスト: オフコース(作曲: 小田和正 作詞: 小田和正) / 情熱大陸 アーティスト: 葉加瀬太郎(作曲: 葉加瀬太郎) / 宝島(TAKARAJIMA) アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆) / 黄昏のビギン アーティスト: ちあきなおみ(作曲: 中村八大 作詞: 永六輔) / 翼をください アーティスト: 赤い鳥(作曲: 村井邦彦 作詞: 山上路夫) / 手紙~拝啓十五の君へ~ アーティスト: アンジェラアキ(作曲: アンジェラアキ 作詞: アンジェラアキ) / テルーの唄 アーティスト: 手嶌葵(作曲: 谷山浩子 作詞: 宮崎吾朗) / 夏の終りのハーモニー アーティスト: 井上陽水、安全地帯(作曲: 玉置浩二 作詞: 井上陽水) / にじいろ アーティスト: 絢香(作曲: 絢香 作詞: 絢香) / 虹 アーティスト: 菅田将暉(作曲: 石崎ひゅーい 作詞: 石崎ひゅーい) / 春よ、来い アーティスト: 松任谷由実(作曲: 松任谷由実 作詞: 松任谷由実) / 未来へ アーティスト: Kiroro(作曲: 玉城千春 作詞: 玉城千春) / もののけ姫 アーティスト: 米良美一(作曲: 久石譲 作詞: 宮崎駿) / 夢で逢えたら アーティスト: 鈴木雅之(作曲: 大瀧詠一 作詞: 大瀧詠一) / 夜に駆ける アーティスト: YOASOBI(作曲: Ayase 作詞: Ayase) / リンゴ追分 アーティスト: 美空ひばり(作曲: 米山正夫 作詞: 小沢不二夫) / 瑠璃色の地球 アーティスト: 松田聖子(作曲: 平井夏美 作詞: 松本隆) / ルージュの伝言 アーティスト: 荒井由実(作曲: 荒井由実 作詞: 荒井由実) / ◆洋楽 / 愛のプレリュード We’ve Only Just Begun アーティスト: カーペンターズ(作曲: ロジャー・ニコルズ、他) / アニーローリー アーティスト: スコットランド民謡(作曲: スコットランド民謡) / アローンアゲイン アーティスト: ギルバート・オサリバン(作曲: ギルバート・オサリバン) / イエスタデイ アーティスト: ビートルズ(作曲: ジョン・レノン、ポール・マッカートニー) / オーラリー (作曲: ジョージ・R・プールトン) / カントリーロード アーティスト: ジョン・デンバー、本名陽子(作曲: ジョンデンバー、他) / オンザサニーサイドオブザストリート (作曲: ジミー・マクヒュー) / サウンドオブサイレンス アーティスト: サイモン&ガーファンクル(作曲: ポール・サイモン) / スマイル (作曲: チャールズ・チャップリン) / シング アーティスト: カーペンターズ(作曲: ジョー・ラポソ) / なつかしきケンタッキーのわが家 (作曲: スティーブン・フォスター) / トップオブザワールド アーティスト: カーペンターズ(作曲: リチャード・カーペンター、他) / 美女と野獣 アーティスト: アンジェラ・ランズベリー(作曲: アラン・メンケン) / ホールニューワールド アーティスト: レア・サロンガ&ブラッド・ケイン(作曲: アラン・メンケン) / マイウェイ アーティスト: フランク・シナトラ(作曲: クロード・フランソワ、他) / めぐり逢い アーティスト: アンドレ・ギャニオン(作曲: アンドレ・ギャニオン) / ユアソング(僕の歌は君の歌) アーティスト: エルトン・ジョン(作曲: エルトン・ジョン) / 夢路より アーティスト: スティーブン・フォスター(作曲: スティーブン・フォスター) / レットイットゴー アーティスト: イディナ・メンゼル(作曲: クリステン・アンダーソン、他) / ロンドンデリーの歌 アーティスト: アイルランド民謡(作曲: アイルランド民謡) / 私のお気に入り アーティスト: ジュリー・アンドリュース(作曲: リチャード・ロジャース) / ◆クラシック / アヴェ・マリア アーティスト: J.S.バッハ、C.グノー(作曲: J.S.バッハ、C.グノー) / ある晴れた日に(オペラ『蝶々夫人』より) アーティスト: G.プッチーニ(作曲: G.プッチーニ) / 間奏曲(オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』より) アーティスト: P.マスカーニ(作曲: P.マスカーニ) / ガヴォット アーティスト: F.ゴセック(作曲: F.ゴセック) / ジムノペディ第1番 アーティスト: E.サティ(作曲: E.サティ) / スケーターズワルツ (作曲: E.ワルトトイフェル) / トルコ行進曲 アーティスト: W.A.モーツァルト(作曲: W.A.モーツァルト) / 白鳥 アーティスト: C.サン=サーンス(作曲: C.サン=サーンス) / 花の歌 アーティスト: G.ランゲ(作曲: G.ランゲ) / ハンガリー舞曲第5番 アーティスト: J.ブラームス(作曲: J.ブラームス) / 春の歌 アーティスト: F.メンデルスゾーン(作曲: F.メンデルスゾーン) / 冬(ヴァイオリン協奏曲集『四季』より) アーティスト: A.ヴィヴァルディ(作曲: A.ヴィヴァルディ) / 見よ、勇者は帰りぬ アーティスト: G.F.ヘンデル(作曲: G.F.ヘンデル) / モルダウ アーティスト: B.スメタナ(作曲: B.スメタナ) / ◆童謡・唱歌 / 朧月夜(おぼろづきよ) (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / 心の瞳 アーティスト: 坂本九(作曲: 三木たかし 作詞: 荒木とよひさ) / 茶摘(ちゃつみ) (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / 花 (作曲: 瀧廉太郎 作詞: 武島羽衣) / 浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林古渓) / ふじの山(富士山) (作曲: 不詳 作詞: 巖谷小波) / わらべうたメドレー(うさぎ/ほたるこい/かごめかごめ) (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)

2200 円 (税込 / 送料別)

ウクレレ歌本 みんなで歌おう やおんへカモン!

やおんへカモンのイベントとYouTube連動した歌本ウクレレ歌本 みんなで歌おう やおんへカモン!

ウクレレコミュニティが「日比谷野外大音楽堂」でイベント「やおんへカモン!」を開催。 その日に歌われた曲の中から40曲を厳選して抜粋し1冊の歌本にまとめました。 ウクレレ弾きが本当に歌いたい歌を収録。 全ての譜面は「やおんへカモン!」実行委員会メンバーによる手書き。 コードも実行委員が何度も演奏をしながら、より弾きやすいコードを選定し、より読みやすくなった歌本となっています。 また、各曲のページある QRコードからは「レッスン動画」や「やおんへカモン!」での演奏動画へリンクされています。 ウクレレケースにも入る歌本なのでいつでもどこでも持つ運びができ、ウクレレライフがより豊かになります。 【収録曲】 日比谷野音へ行こう・やおんへカモン!実行委員会 うんちバリバリ・Unching Brothers Band 与作・北島三郎 津軽海峡冬景色・石川さゆり スキップ・ビート・KUWATA BAND セロリ・山崎まさよし 勝手にシンドバッド・サザンオールスターズ 砂の時計・わかないづみ You May Dream・わかないづみ リンダリンダ・THE BLUE HEARTS 上を向いて歩こう・坂本 九 DAYDREAM BELIEVER・忌野清志郎 ひまわりの約束・秦 基博 地球オーケストラ・KUSU KUSU 勝手にしやがれ・沢田研二 渚のシンドバッド・ピンク レディー 小さな恋のうた・MONGOL800 数のこなんの子・しんじろう ダイジョブ・しんじろう パプリカ・Foorin 海の声・浦島太郎( 桐谷健太) 風になりたい・THE BOOM LOVE LOVE LOVE・DREAMS COME TRUE 未来予想図・DREAMS COME TRUE 我歴stock in 女川のテーマ・ハンサム判治 あかさたな・ハンサム判治 学園天国・小泉今日子 男の勲章・嶋大輔 すごい男の唄・三好鉄生 青葉城恋唄・さとう宗幸 今すぐKISS ME・LINDBERG 世界でいちばん熱い夏・プリンセス プリンセス マリーゴールド・あいみょん 夏祭り・JITTERIN’JINN/Whiteberry みんながみんな英雄・AI Can’t take my eyes off you(君の瞳に恋してる)・ボーイズ タウン ギャング STAND BY ME・ベン・E・キング 黄金に輝く列車・Tsutomu ラズベリードリーム・レベッカ やおんへカモン!・やおんへカモン!実行委員会

1100 円 (税込 / 送料別)

また逢う日まで 音楽プロデューサー本城和治の仕事録【電子書籍】[ 本城和治 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】また逢う日まで 音楽プロデューサー本城和治の仕事録【電子書籍】[ 本城和治 ]

<p>スパイダースに始まり、グループサウンズ、フォーク、ジャズ、ロック、ポップスと、日本に幾多の新しいポピュラー音楽を根付かせた先進的プロデューサー本城和治。レコード大賞を受賞した尾崎紀世彦の「また逢う日まで」を筆頭に、ヒット曲を量産し続けた貴重な仕事たちについてじっくりと語り下ろした一冊。</p> <p>【CONTENTS】<br /> 第1章 あの時君は若かった ~少年時代<br /> 趣味人の父親/ボーイソプラノ/讃美歌/映画の魅力/1955年/モダンジャズ/クラシック/キャンパスライフ/男声合唱団</p> <p>第2章 君の瞳に恋してる ~洋楽ディレクターとして<br /> フィリップス配属/洋盤の管理とジャズの編成/ウォーカー・ブラザーズ/来日記念録音盤/映画音楽/洋盤の邦題あれこれ</p> <p>第3章 どうにかなるさ ~スパイダースとの出会い<br /> 新しい音楽の登場/スパイダース/トーキョー・サウンド/ブルー・コメッツ/夕陽が泣いている/海外進出/かまやつひろし</p> <p>第4章 好きさ好きさ好きさ ~GS旋風の到来<br /> ザ・サベージ/リンド&リンダース/ジャガーズ/カーナビーツ/テンプターズ/パープル・シャドウズ/GS後期の実力派グループ</p> <p>第5章 バラが咲いた ~和製フォークの開花<br /> 日本のモダンフォーク・バラが咲いた/マイク眞木/ブロードサイド・フォー/佐々木勉さんのこと/今日の日はさようなら</p> <p>第6章 愛は突然に… ~新しい才能との邂逅<br /> 森山良子/この広い野原いっぱい/海外での評価/禁じられた恋/長谷川きよし/尾崎紀世彦/時代を築いたクリエイターたち</p> <p>第7章 朝焼けが消える前に ~シティポップの萌芽と隆盛<br /> 大橋純子/美乃屋セントラル・ステイション/たそがれマイ・ラブ/石川セリ/ピコ/上田知華/ペザンツ/綱倉一也/山本達彦</p> <p>第8章 メリー・ジェーン ~ジャズとロックと歌謡曲と<br /> 菊地雅章/ミッキー・カーチスと内田裕也/メリー・ジェーン/フライド・エッグ/キャロルとブレイカーズ/歌謡曲やアイドル</p> <p>第9章 さとうきび畑 ~忘れ得ぬアルバムと収録曲<br /> アルバムの時代/海外録音/ショーケン/加橋かつみ/さとうきび畑/オノ・ヨーコ/ユニークなアルバム/忘れがたいアルバム</p> <p>第10章 また逢う日まで ~わが音楽人生を振り返る<br /> CDの登場/フォノグラムを25年で退社/NECアベニュー/フリー音楽プロデューサー/制作マンとしての音楽人生/よい歌</p> <p>アーティスト一覧<br /> 洋盤一覧<br /> あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2000 円 (税込 / 送料込)