「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。

進駐軍がいた頃 東京新聞記者として[本/雑誌] / 長谷川卓也/著 GHQクラブ編集部/編

進駐軍がいた頃 東京新聞記者として[本/雑誌] / 長谷川卓也/著 GHQクラブ編集部/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦後入社記者第一号として東京新聞へ。焼け跡の敗戦国・日本のあちこちに進駐軍がやってきて、世はまさに、マッカーサーのGHQによる占領期だった。新聞記者たちはGHQの逆鱗にふれながら、どうふるまったか?著者は、その実体験を語る!<収録内容>1 行列買いの旧・東京新聞(4ページ夕刊紙に人気社長室は“土足厳禁” ほか)2 GHQの逆鱗にふれて(白昼堂々の麻薬取引米大統領も絞首刑に? ほか)3 進駐軍文化ひろがる(洋モクが“日の丸”進駐軍の命により... ほか)4 家庭面も芸能面も(社会面整理部で苦楽両面念願の文化部へ行ってみたら ほか)付・「世相猟奇と猥色文化の年表」<商品詳細>商品番号:NEOBK-2308307Hasegawa Takuya / Cho GHQ Club Henshu Bu / Hen / Shinchugun Ga Ita Koro Tokyo Shimbun Kisha Toshiteメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/12JAN:9784779125409進駐軍がいた頃 東京新聞記者として[本/雑誌] / 長谷川卓也/著 GHQクラブ編集部/編2018/12発売

1870 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 3 東京の基盤をつくった「武家屋敷物語」 岡本哲志/著

【銀行振込不可】江戸→TOKYOなりたちの教科書 3 東京の基盤をつくった「武家屋敷物語」 岡本哲志/著

■ISBN:9784473042705★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】江戸→TOKYOなりたちの教科書 3 東京の基盤をつくった「武家屋敷物語」 岡本哲志/著フリガナエド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ 3 3 エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ 3 3 トウキヨウ ノ キバン オ ツクツタ ブケ ヤシキ モノガタリ発売日201810出版社淡交社ISBN9784473042705大きさ321P 19cm著者名岡本哲志/著

1870 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 3

江戸→TOKYOなりたちの教科書 3

岡本哲志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名淡交社出版年月2018年10月サイズ321P 19cmISBNコード9784473042705人文 日本史 日本史その他江戸→TOKYOなりたちの教科書 3エド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ 3 3 エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ 3 3 トウキヨウ ノ キバン オ ツクツタ ブケ ヤシキ モノガタリ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2018/09/28

1870 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 3

江戸→TOKYOなりたちの教科書 3

岡本哲志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名淡交社出版年月2018年10月サイズ321P 19cmISBNコード9784473042705人文 日本史 日本史その他商品説明江戸→TOKYOなりたちの教科書 3エド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ 3 3 エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ 3 3 トウキヨウ ノ キバン オ ツクツタ ブケ ヤシキ モノガタリ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2018/09/28

1870 円 (税込 / 送料別)

みる・よむ・あるく東京の歴史 4[本/雑誌] / 池享/編 櫻井良樹/編 陣内秀信/編 西木浩一/編 吉田伸之/編

みる・よむ・あるく東京の歴史 4[本/雑誌] / 池享/編 櫻井良樹/編 陣内秀信/編 西木浩一/編 吉田伸之/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>東京駅を有す丸の内、官庁の建ち並ぶ霞が関、花街の赤坂・神楽坂、土器名発祥の弥生町。都心に位置し、首都の役割を担いながら、濃密に過去の面影を残しています。何がどう受け継がれ、今を形づくったのでしょうか。<収録内容>序章 江戸を受け継ぐ都心の空間第1章 千代田区(江戸城-皇居・北の丸『江戸図屏風』にみる丸の内 ほか)第2章 港区(増上寺・将軍家霊廟・芝公園麻布の地形と邸宅跡 ほか)第3章 新宿区(新宿東口-宿場町から巨大盛り場へ戦前の新宿駅西口開発計画 ほか)第4章 文京区(向ヶ岡と弥生町根津権現と門前町 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2277884Ike Toru / Hen Sakurai Yoshiki / Hen Jinnai Hidenobu / Hen Nishiki Koichi / Hen Yoshida Nobuyuki / Hen / Miru Yomu Aruku Tokyo No Rekishi 4メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/09JAN:9784642068291みる・よむ・あるく東京の歴史 4[本/雑誌] / 池享/編 櫻井良樹/編 陣内秀信/編 西木浩一/編 吉田伸之/編2018/09発売

3080 円 (税込 / 送料別)

東京裁判速記録から読む大東亜戦争 三つの戦争[本/雑誌] / 亀谷正志/著

東京裁判速記録から読む大東亜戦争 三つの戦争[本/雑誌] / 亀谷正志/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>極東国際軍事裁判(東京裁判)から70年。日本を裁くことを前提に開廷された極東国際軍事裁判。その極東国際軍事裁判の速記録を辿り、大東亜戦争の真実を読み解く。<収録内容>第1部 日本が侵略したと云う国の名を考える(日本は大韓帝国を侵略したのか日本は中国を侵略したのか ほか)第2部 二度あったアジアへの侵略と日本(第一次アジア侵略第二次アジア侵略 ほか)第3部 判決のために証拠を捏造した東京裁判(第一次そして第二次大東亜戦争村山談話、詐欺の見破り方 ほか)第4部 日本と云うこと、八紘一宇、大東亜共栄圏、相互等量幸福論(アジアの理解を得た日本、アジア人の発言八紘一宇を行動すると云うこと ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2196128Kametani MASASHI / Cho / Tokyo Saiban Sokki Roku Kara Yomu Daitoa Senso Mittsu No Sensoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/02JAN:9784886564542東京裁判速記録から読む大東亜戦争 三つの戦争[本/雑誌] / 亀谷正志/著2018/02発売

3080 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 2 丸の内・銀座・神楽坂から東京を解剖する 岡本哲志/著

【銀行振込不可】江戸→TOKYOなりたちの教科書 2 丸の内・銀座・神楽坂から東京を解剖する 岡本哲志/著

■ISBN:9784473042392★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】江戸→TOKYOなりたちの教科書 2 丸の内・銀座・神楽坂から東京を解剖する 岡本哲志/著フリガナエド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ 2 2 エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ 2 2 マルノウチ ギンザ カグラザカ カラ トウキヨウ オ カイボウ スル発売日201802出版社淡交社ISBN9784473042392大きさ273P 19cm著者名岡本哲志/著

1870 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 2

江戸→TOKYOなりたちの教科書 2

岡本哲志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名淡交社出版年月2018年02月サイズ273P 19cmISBNコード9784473042392人文 日本史 日本史その他江戸→TOKYOなりたちの教科書 2エド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ 2 2 エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ 2 2 マルノウチ ギンザ カグラザカ カラ トウキヨウ オ カイボウ スル※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2018/02/09

1870 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 2

江戸→TOKYOなりたちの教科書 2

岡本哲志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名淡交社出版年月2018年02月サイズ273P 19cmISBNコード9784473042392人文 日本史 日本史その他商品説明江戸→TOKYOなりたちの教科書 2エド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ 2 2 エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ 2 2 マルノウチ ギンザ カグラザカ カラ トウキヨウ オ カイボウ スル※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2018/02/09

1870 円 (税込 / 送料別)

みる・よむ・あるく東京の歴史 1[本/雑誌] / 池享/編 櫻井良樹/編 陣内秀信/編 西木浩一/編 吉田伸之/編

みる・よむ・あるく東京の歴史 1[本/雑誌] / 池享/編 櫻井良樹/編 陣内秀信/編 西木浩一/編 吉田伸之/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>多様な地形をもち、豊かな自然に彩られる東京。武蔵国府の設置、武士団の成長、小田原北条氏の支配。その下で営まれる人びとの暮らしや社会の動きに視点を置き、「東京の歴史」の舞台と、先史から戦国時代の歩みを描きます。<収録内容>序章 歴史の舞台。そして原始から戦国時代へ第1章 地形と自然(関東山地と武蔵野台地東京低地 ほか)第2章 領域と地域(郡・郷・里・ムラ-ムラの成り立ち北条支配下の「領」と「江戸廻」 ほか)第3章 原始古代・中世前期(原始古代の東京低地を探る多摩の古墳 ほか)第4章 室町・戦国期(南北朝内乱と武蔵の武士たち品川と東京湾-活発化する水陸交通 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2151295Ike Toru / Hen Sakurai Yoshiki / Hen Jinnai Hidenobu / Hen Nishiki Koichi / Hen Yoshida Nobuyuki / Hen / Miru Yomu Aruku Tokyo No Rekishi 1メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/10JAN:9784642068260みる・よむ・あるく東京の歴史 1[本/雑誌] / 池享/編 櫻井良樹/編 陣内秀信/編 西木浩一/編 吉田伸之/編2017/10発売

3080 円 (税込 / 送料別)

荷車と立ちん坊 近代都市東京の物流と労働[本/雑誌] / 武田尚子/著

荷車と立ちん坊 近代都市東京の物流と労働[本/雑誌] / 武田尚子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>明治のはじめ、荷車の技術的変革は東京の経済発展に大きく貢献した。人力輸送の補助力として不可欠な「立ちん坊」とはどのような人たちだったのか。運輸や労働の視点から明治社会を掘り起こし、物流問題の実態に迫る。<収録内容>序章 荷車曳きのかけ声第1章 近代への胎動第2章 「くるま」規則の近代化-制度改革第3章 明治の「くるま」メカ-技術改革第4章 都心商業地と小運送第5章 路傍の「立ちん坊」第6章 軍隊と荷車第7章 東京近郊の荷車と立ちん坊終章 近代都市と物流-経済圏の拡大と動力<商品詳細>商品番号:NEOBK-2131250Takeda Hisako / Cho / Niguruma to Tachimbo Kindai Toshi Tokyo No Butsuryu to Rodoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/08JAN:9784642083249荷車と立ちん坊 近代都市東京の物流と労働[本/雑誌] / 武田尚子/著2017/08発売

2640 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史 岡本哲志/著

【銀行振込不可】江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史 岡本哲志/著

■ISBN:9784473041708★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史 岡本哲志/著フリガナエド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ イツサツ デ ツカム トウキヨウ ノ トシ ケイセイシ 1サツ/デ/ツカム/トウキヨウ/ノ/トシ/ケイセイシ発売日201702出版社淡交社ISBN9784473041708大きさ299P 19cm著者名岡本哲志/著

1870 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史

江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史

岡本哲志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名淡交社出版年月2017年02月サイズ299P 19cmISBNコード9784473041708人文 日本史 日本史その他江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史エド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ イツサツ デ ツカム トウキヨウ ノ トシ ケイセイシ 1サツ/デ/ツカム/トウキヨウ/ノ/トシ/ケイセイシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/02/09

1870 円 (税込 / 送料別)

江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史

江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史

岡本哲志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名淡交社出版年月2017年02月サイズ299P 19cmISBNコード9784473041708人文 日本史 日本史その他商品説明江戸→TOKYOなりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史エド トウキヨウ ナリタチ ノ キヨウカシヨ エド/TOKYO/ナリタチ/ノ/キヨウカシヨ イツサツ デ ツカム トウキヨウ ノ トシ ケイセイシ 1サツ/デ/ツカム/トウキヨウ/ノ/トシ/ケイセイシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/02/09

1870 円 (税込 / 送料別)

【中古】初恋、初カレ、初カノジョ / 「ショートストーリーコンテスト」実行委員会

【中古】初恋、初カレ、初カノジョ / 「ショートストーリーコンテスト」実行委員会

初恋、初カレ、初カノジョ 単行本 の詳細 初恋の思い出。初めての恋人とのあの日。恋の「初めて」話を55篇収録。TOKYO FMほかJFN系列で放送された「文芸社サンデーライブラリー」から生まれたショートストーリーコンテスト入賞作品集。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 倫理・心理学 出版社: 文芸社 レーベル: 作者: 「ショートストーリーコンテスト」実行委員会 カナ: ハツコイハツカレハツカノジョ / ショートストーリーコンテストジッコウイインカイ サイズ: 単行本 ISBN: 4835590058 発売日: 2005/04/01 関連商品リンク : 「ショートストーリーコンテスト」実行委員会 文芸社

165 円 (税込 / 送料別)

芝寛 ある時代の上海・東京 東亜同文書院と企画院事件[本/雑誌] / 志真斗美恵/著

芝寛 ある時代の上海・東京 東亜同文書院と企画院事件[本/雑誌] / 志真斗美恵/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦争に突き進む日本を変えようとした青年たち。芝寛遺稿「豊多摩刑務所の伊藤律」所載。<収録内容>第1部 青春の上海・たたかいの東京(上海-東亜同文書院時代東京-京浜労働者グループと企画院事件)第2部 芝寛遺稿 豊多摩刑務所の伊藤律(スパイとはスパイもしくは当局への協力者とは?伊藤律と宮下との出会い-第一の時代伊藤律の与えたもの-第二の時代伊藤律の獲得したもの-第三の時代重要な情報提供者の役割)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1826992Shima to Mie / Cho / Shiba Hiroshi Aru Jidai No Shanhai Tokyo Toa Dobun Shoin to Kikaku in Jikenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/06JAN:9784881161395芝寛 ある時代の上海・東京 東亜同文書院と企画院事件[本/雑誌] / 志真斗美恵/著2015/06発売

1980 円 (税込 / 送料別)

山手線 街と駅の今昔物語 日本の大都会・東京の懐かしい姿がよみがえる![本/雑誌] / 日本鉄道車両研究会/著 夢現舎/編

山手線 街と駅の今昔物語 日本の大都会・東京の懐かしい姿がよみがえる![本/雑誌] / 日本鉄道車両研究会/著 夢現舎/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>新宿代々木原宿渋谷恵比寿目黒五反田大崎品川田町浜松町新橋有楽町東京神田秋葉原御徒町上野鶯谷日暮里西日暮里田端駒込巣鴨大塚池袋目白高田馬場新大久保<商品詳細>商品番号:NEOBK-1805857Nippon Tetsudo Sharyo Kenkyu Kai / Cho Yumeutsutsu Sha / Hen / Yamatesen Gai to Eki No Konjaku Monogatari Nippon No daiMIYAKO Kai Tokyo No Natsukashi Sugata Ga Yomigaeru!メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/04JAN:9784779123627山手線 街と駅の今昔物語 日本の大都会・東京の懐かしい姿がよみがえる![本/雑誌] / 日本鉄道車両研究会/著 夢現舎/編2015/04発売

1980 円 (税込 / 送料別)

極東国際軍事裁判審理要録 東京裁判英文公判記録要訳 第2巻[本/雑誌] (明治百年史叢書) / 国士舘大学法学部比較法制研究所/監修 松元直歳/編・監訳 松元直歳/要訳 山本昌弘/要訳

【メール便不可商品】極東国際軍事裁判審理要録 東京裁判英文公判記録要訳 第2巻[本/雑誌] (明治百年史叢書) / 国士舘大学法学部比較法制研究所/監修 松元直歳/編・監訳 松元直歳/要訳 山本昌弘/要訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>2 検察主張立証段階(続)(検察主張立証第5局面「中国関連残虐行為(通例の戦争犯罪)と阿片麻薬取引」(第5回審理-続)検察主張立証第6局面「満州・支那の経済的支配」(第3回審理)検察主張立証第7局面「日独伊枢軸協同」)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1647523Kokushikandaigaku Hogakubu Hikaku Hosei Kenkyujo / Kanshu Matsumoto Tadashi Toshi / Hen Kanyaku Matsumoto Tadashi Toshi / Kaname Yaku Yamamoto Masahiro / Kaname Yaku / Kyokuto Kokusai Gunji Saiban Shinri Yoroku Tokyo Saiban Eibun Kohan Kiroku Kaname Yaku Vol. 2 (Meiji Hyaku Nen Shi Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/03JAN:9784562048946極東国際軍事裁判審理要録 東京裁判英文公判記録要訳 第2巻[本/雑誌] (明治百年史叢書) / 国士舘大学法学部比較法制研究所/監修 松元直歳/編・監訳 松元直歳/要訳 山本昌弘/要訳2014/03発売

22000 円 (税込 / 送料別)

地図で読む東京大空襲 両国生まれの実体験をもとに[本/雑誌] (単行本・ムック) / 菊地正浩/著

地図で読む東京大空襲 両国生まれの実体験をもとに[本/雑誌] (単行本・ムック) / 菊地正浩/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>両国は回向院の裏あたりに住んでいた著者は昭和20年3月10日の東京大空襲を六歳のとき体験した。一晩で10万人が焼け死んだという大空襲の惨事は70年近くがたった今、記憶も薄れつつあるが、数少なくなった生存者の一人として改めて書き残しておきたいと著者は言う。江戸から続く被災の歴史、戦前のサラリーマン一家の暮し、相撲と花火の下町文化など、失われた両国を回想。地図研究家でもある著者がさまざまな地図・図版40葉で東京大空襲と地方都市の空襲などを再現。<収録内容>1 戦前の暮しと父の出征2 東京大空襲3 記憶の中の深川と浅草4 戦時下の地図5 空襲焼失図をつくる6 復興のネットワーク<商品詳細>商品番号:NEOBK-1626601Kikuchi Masahiro / Cho / Chizu De Yomu Tokyo Daikushu Ryokoku Umare No Jitsutaiken Wo Moto Niメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/02JAN:9784794220370地図で読む東京大空襲 両国生まれの実体験をもとに[本/雑誌] (単行本・ムック) / 菊地正浩/著2014/02発売

2420 円 (税込 / 送料別)

渡満とは何だったのか 東京都満州開拓民の記録[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋健男/編著

【メール便不可商品】渡満とは何だったのか 東京都満州開拓民の記録[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋健男/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>新たに見いだされた一級資料に基づく、知られざる東京都送出の満州開拓団の全貌。<収録内容>第1章 『東京都満州開拓民の記録』の編集第2章 東京都が送り出した満州開拓民第3章 東京都送出集団開拓団の記録第4章 東京都送出集合開拓団の記録第5章 東京都が送り出した義勇隊青少年第6章 東京都送出満蒙開拓青少年義勇軍の記録第7章 東京都設立在満報国農場等の記録第8章 満州開拓団の終焉第9章 東京都満州開拓民の戦後<商品詳細>商品番号:NEOBK-1610482Takahashi Takeo / Hencho / Watari Mitsuru to Ha Nanidatta No Ka Tokyo to Manshu Kaitaku Min No Kirokuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/12JAN:9784843343609渡満とは何だったのか 東京都満州開拓民の記録[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋健男/編著2013/12発売

8800 円 (税込 / 送料別)

東京空襲下の生活日録 「銃後」が戦場化した10カ月[本/雑誌] (単行本・ムック) / 早乙女勝元/著

東京空襲下の生活日録 「銃後」が戦場化した10カ月[本/雑誌] (単行本・ムック) / 早乙女勝元/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>昭和16年12月8日に始まった太平洋戦争。戦っていたのは、戦地に赴いた兵士だけではなかった。残された者たちも、戦況悪化の中、生きるために戦っていたのだ。乏しくなる食料、厳しくなる統制-。そして19年11月、いよいよアメリカ軍による空襲が始まった。空襲が開始されてから終戦まで、日本本土が戦場となった「銃後」の10カ月。東京大空襲・戦災資料センター館長でもある早乙女勝元氏が描く庶民の暮らしと、同センター所蔵の貴重な写真、資料をもとにした空襲下の日録が、戦争の真実を鮮やかにあぶり出す。<収録内容>昭和19(1944)年(B29がやってきた粉ミルク一缶に親の涙)昭和20(1945)年(『暗黒日記』と決戦兵器和平ならずに雪天空襲東京が火の海になったらっきょうと金魚炎されやまない人たち銃後も一人残らず武装せよコメの配給一割減となる一五日の正午までに)<アーティスト/キャスト>早乙女勝元<商品詳細>商品番号:NEOBK-1572288Saotome Katsumoto / Cho / Tokyo Kushu Ka No Seikatsu Bi Roku ”Jugo” Ga Senjo Ka Shita 10 Kagetsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/10JAN:9784808309787東京空襲下の生活日録 「銃後」が戦場化した10カ月[本/雑誌] (単行本・ムック) / 早乙女勝元/著2013/10発売

1650 円 (税込 / 送料別)

日本橋・銀座の400年 ビジュアルアーカイブス 東京都中央区[本/雑誌] (単行本・ムック) / 竹内誠/監修

【メール便不可商品】日本橋・銀座の400年 ビジュアルアーカイブス 東京都中央区[本/雑誌] (単行本・ムック) / 竹内誠/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1508806Takeuchi Makoto / Kanshu / Nihombashi Ginza No 400 Nen Visual Archive Su Tokyo to Chuo Kuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/06JAN:9784863668904日本橋・銀座の400年 ビジュアルアーカイブス 東京都中央区[本/雑誌] (単行本・ムック) / 竹内誠/監修2013/06発売

4950 円 (税込 / 送料別)

平家物語大事典[本/雑誌] (単行本・ムック) / 大津雄一/編 日下力/編 佐伯真一/編 櫻井陽子/編

【メール便不可商品】平家物語大事典[本/雑誌] (単行本・ムック) / 大津雄一/編 日下力/編 佐伯真一/編 櫻井陽子/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>【誕生から平成の現代まで、平家のすべてがここに集大成】 本書は、『平家物語』本編に限らず、現在までの受容の全貌もとらえるように構成しました。 収録項目数約1500、執筆者約130名にのぼる、今までにない画期的な文学事典です。第1部 物語編・・・『平家物語』の本文に登場する人名、地名、事項を最新の学説を随所に反映させて詳細に解説します。 第2部 周縁編・・・『平家物語』の典拠や関連する文学作品、歴史記録などを解説します。 第3部 研究編・・・本文の成立や、錯綜する様々な諸本に関してわかりやすく論及します。 【体様】 B5判 / 函入上製本 本文896頁 / カラー口絵20頁<商品詳細>商品番号:NEOBK-853462Tokyo Shoseki / Heike Monogatari Daijitenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/11JAN:9784487799831平家物語大事典[本/雑誌] (単行本・ムック) / 大津雄一/編 日下力/編 佐伯真一/編 櫻井陽子/編2010/11発売

20900 円 (税込 / 送料別)

東京のハーケンクロイツ 東アジアに生きたドイツ人の軌跡[本/雑誌] (単行本・ムック) / 中村綾乃

東京のハーケンクロイツ 東アジアに生きたドイツ人の軌跡[本/雑誌] (単行本・ムック) / 中村綾乃

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ドイツから遠く離れた東アジアの地に暮らすドイツ人は、本国と異なる状況下でどのようにナチズムと向き合い、いかにそれを信奉していったのか。公文書や当事者へのインタビューなどから、「ドイツらしさとは何であったか」を明らかにしていく。<収録内容>第1章 ドイツ商人と東アジア第2章 東アジアのドイツ人学校第3章 東アジアのドイツ人社会とナチズム第4章 ナチ的な統制と地域性第5章 日本のドイツ人社会とナチズム第6章 GHQ占領下の「ナチズムの清算」<アーティスト/キャスト>中村綾乃<商品詳細>商品番号:NEOBK-861739Nakamura Ayano / Tokyo No Hakenkreuz Higashiajia Ni Ikita Duits (Germany) Jin No Kisekiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/10JAN:9784560080894東京のハーケンクロイツ 東アジアに生きたドイツ人の軌跡[本/雑誌] (単行本・ムック) / 中村綾乃2010/10発売

3080 円 (税込 / 送料別)

東京低地と古代大嶋郷 古代戸籍・考古学の成果から[本/雑誌] (単行本・ムック) / 葛飾区郷土と天文の博物館/編

【メール便不可商品】東京低地と古代大嶋郷 古代戸籍・考古学の成果から[本/雑誌] (単行本・ムック) / 葛飾区郷土と天文の博物館/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 (大嶋郷戸籍の解明に向けてーシンポジウムの開催と本書の刊行について大嶋郷の位置と東京低地 ほか)1章 大嶋郷とその周辺(大嶋郷と村落大嶋郷故地の調査 ほか)2章 大嶋郷と古代戸籍(大嶋郷の人々ー個人別データベースの分析による地域秩序の再検討大嶋郷戸籍・個人別データ表 ほか)3章 シンポジウム「古代大嶋郷と戸籍」の記録(シンポジウムの開催全体討議の記録 ほか)終章 (東京低地の歴史を探る)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1088652Katsushika Ku Kyodo to Temmon No Hakubutsukan / Hen / Tokyo Teichi to Kodai Oshima Kyo Kodai Koseki Kokogaku No Seika Karaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/02JAN:9784626017277東京低地と古代大嶋郷 古代戸籍・考古学の成果から[本/雑誌] (単行本・ムック) / 葛飾区郷土と天文の博物館/編2012/02発売

6380 円 (税込 / 送料別)