「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。

NHKサラメシ あの人が愛した昼めしの店【電子書籍】[ NHK「サラメシ」制作班 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】NHKサラメシ あの人が愛した昼めしの店【電子書籍】[ NHK「サラメシ」制作班 ]

<p>NHK総合テレビ「サラメシ」の名物コーナー「著名人のサラメシ」を書籍化!<br /> 時代を駆け抜けた各界のスターや文化人34人が通いつめた「店」、ほれこんだ「味」。<br /> 昼食という短い休息にふと見せた素顔から彼らの食や仕事へのこだわり、人生への思いが浮かび上がってくる珠玉のエピソードつき。<br /> 有楽町の天丼、銀座のカレー、千駄ヶ谷のうな重、麻布十番のしょうが焼き、青山のピザ、千駄木の親子丼、西荻窪のそば、鎌倉のいなりずし……。<br /> 彼らが楽しんだ「ささやかな至福」を味わう保存版。人生に一度は行きたいランチの銘店集です。</p> <p>撮影:アベユキヘ、清瀬智行、櫻井めぐみ、清水亮一 主婦と生活社刊</p> <p>【目次】</p> <p>#01|十二世・市川團十郎が愛したビーフシチュー<br /> #02|相米慎二が愛した盛りそば<br /> #03|城山三郎が愛したフレンチ<br /> #04|十八世・中村勘三郎が愛したチキンマサラ<br /> #05|山本直純が愛したカツメシ<br /> #06|勝新太郎が愛したハンバーグ<br /> #07|円谷英二が愛したとんかつ<br /> #08|笠智衆が愛したいなりずし<br /> #09|原田芳雄が愛した天丼<br /> #10|佐藤慶が愛した醤油ラーメン<br /> #11|岡本太郎が愛した桜なべ<br /> #12|飯野賢治が愛した麻婆豆腐と汁なし担担麺<br /> #13|淀川長治が愛したうなぎ<br /> #14|小津安二郎が愛した天丼<br /> #15|金子哲雄が愛したすじ焼き<br /> #16|小林カツ代が愛したロールキャベツ<br /> #17|本田美奈子が愛したしょうが焼き<br /> #18|三代目・江戸家猫八が愛したじゅーじゅー焼き<br /> #19|安西水丸が愛したマトンカレー<br /> #20|島倉千代子が愛したパスタとピザ<br /> #21|青島幸男が愛したかき揚げ定食<br /> #22|岸田今日子が愛したナスカレーと炒飯<br /> #23|米長邦雄が愛したうな重<br /> #24|丹波哲郎が愛したラザニア<br /> #25|森繁久彌が愛した舌平目の洋酒蒸し<br /> #26|五代目・古今亭志ん生が愛した親子丼<br /> #27|松本清張が愛したポークカレー<br /> #28|初代・林家三平が愛した盛りそば<br /> #29|市川森一が愛した牡蠣フライ<br /> #30|尾崎紀世彦が愛したネギソバ<br /> #31|夏八木勲が愛したチキンカレー<br /> #32|三國連太郎が愛したステーキ丼<br /> #33|宮尾すすむが愛した天丼<br /> #34|本田宗一郎が愛したうな重</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

880 円 (税込 / 送料込)

目玉焼きの丸かじり【電子書籍】[ 東海林さだお ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】目玉焼きの丸かじり【電子書籍】[ 東海林さだお ]

<p>大人気「丸かじり」シリーズ!</p> <p>ポンと割ってジュッ。<br /> 目玉焼きは誰かが作ったのがいきなり目の前に出てくるより、<br /> 自分で作って食べるほうがはるかにおいしいーー。</p> <p>パセリの哀れな境遇を嘆き、枝豆の正式な食べ方についてマジメに考えを巡らせ、<br /> カルピスが薄かった幼き日に思いを馳せ、こしアン派かつぶアン派かで人物像をプロファイル。<br /> 食へのあくなき好奇心と観察眼は健在!</p> <p>【目次】<br /> きゅうりは誠実か<br /> 「序で」の力<br /> アボカドの“身持ち”<br /> やきそば牛丼の恩愛<br /> クサヤ好きの立場<br /> 「しょース」出現<br /> 枝豆の正式マナーは?<br /> いちじくの警告<br /> 「干天の慈ビール」<br /> 「おかかは6位でいいのか」<br /> 阿佐谷名物「文士カレー」<br /> トンカツ威風堂々<br /> 冷やし中華をゴクゴク<br /> パセリ、その境遇<br /> 「うな牛」に至る病<br /> ソーメン、いつ噛むか<br /> おにぎりは左手で<br /> カルピス=薄いの思い出<br /> 駅弁総選挙<br /> 麻婆豆腐の魔力<br /> 弁当の“跡地”<br /> 鰯の丸干しについて語りたい<br /> 満月ばかりが月じゃない<br /> 行って楽しむ行楽弁当<br /> サンマに大根おろしがない不幸<br /> きのこよきのこ<br /> シーハの悲劇<br /> 目玉焼き、匂う<br /> アンコかわいや<br /> 「偽装王国ニッポン」<br /> ホカホカ大好き<br /> ステーキはミディアム・レアで<br /> シメはどうする?<br /> 何? スキヤキカレー?<br /> いまどき昆布の佃煮?<br /> 酢蛸の律儀</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

713 円 (税込 / 送料込)