「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。

武士の介護休暇 日本は老いと介護にどう向き合ってきたか 河出新書 / ?井将之 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細医療が未発達な時代でも、介護を必要とする高齢者は存在した。では現代のような介護保険もケア・サービスも整っていない状況で、人々はどのように介護に取り組んだのか?江戸期を中心に、誰も知らなかった介護の歴史を解き明かす驚きの書!目次 : 第1章 江戸時代の介護事情-介護休暇を取った武士/ 第2章 江戸時代の「老い」の捉え方/ 第3章 江戸時代以前の「老い」-古代~中世期の高齢者観/ 第4章 江戸時代以前の介護事情-古代~中世期の介護/ 第5章 古代~中世期の「姥捨て」/ 第6章 江戸時代の「介護に向かわせる」価値観
1078 円 (税込 / 送料別)

【中古】 穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC 第8巻 (CORONA COMICS)
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC 第8巻 (CORONA COMICS)
3216 円 (税込 / 送料込)
![エリック・ホッファー自伝 構想された真実 [ エリック・ホッファー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4735/9784878934735_1_10.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エリック・ホッファー自伝 構想された真実 [ エリック・ホッファー ]
構想された真実 エリック・ホッファー 中本 義彦 作品社エリックホッファージデン エリック ホッファー ナカモト ヨシヒコ 発行年月:2002年06月01日 予約締切日:2002年05月31日 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784878934735 ホッファー,エリック(Hoffer,Eric) 1902ー83。アメリカの社会哲学者・港湾労働者。ニューヨークのブロンクスにドイツ系移民の子として生まれる。7歳のとき失明し、15歳のとき突然視力が回復。正規の学校教育を一切受けていない。18歳で天涯孤独になった後、ロサンゼルスに渡りさまざまな職を転々とする。28歳のとき自殺未遂を機に季節労働者となり、10年間カリフォルニア州各地を渡り歩く。41年から67年までサンフランシスコで港湾労働者として働きながら、51年に処女作The True Believerを発表し、著作活動に入る。この間、64年から72年までカリフォルニア大学バークレー校で政治学を講じる。つねに社会の最低辺に身を置き、働きながら読書と思索を続け、独自の思想を築き上げた“沖仲士の哲学者”として知られている 中本義彦(ナカモトヨシヒコ) 1965年、山口県柳井市生まれ。東京外国語大学大学院地域研究研究科修了。カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院(91~94年)、ヴァージニア大学大学院(95~98年)留学。現在、静岡大学人文学部助教授。Ph.D.(国際関係論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 失明、母、そして父の死/子ども部屋から貧民街へ/オレンジ売り/運命の極点/構想された真実/休暇の終わり/自殺未遂/希望ではなく勇気/サンディエゴへの途上で/適応しえぬ者たち〔ほか〕 失明、孤独、自殺未遂、10年の放浪、そして波止場へ…。つねに社会の最低辺に身を置き、働きながら読書と思索を続け、独学によって思想を築き上げた“沖仲士の哲学者”が綴る情熱的な精神のドラマ。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
2420 円 (税込 / 送料込)
![平城京の役人たちと暮らし [ 小笠原 好彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4420/9784642084420_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】平城京の役人たちと暮らし [ 小笠原 好彦 ]
小笠原 好彦 吉川弘文館ヘイジョウキョウノヤクニンタチトクラシ オガサワラ ヨシヒコ 発行年月:2023年12月19日 予約締切日:2023年10月05日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784642084420 小笠原好彦(オガサワラヨシヒコ) 1941年青森市に生まれる。現在、滋賀大学名誉教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 平城京の役人たちと政治(官人と大学/宮廷と女性官人 ほか)/第2章 平城京をめぐる経済と流通(税の実態/平城宮跡・藤原宮跡と贄の木簡 ほか)/第3章 平城京をめぐる軍事と警護(平城宮・京と警護体制/古代国家と軍団 ほか)/第4章 平城京をめぐる文化と祭祀(平城宮造酒司と古代の酒/筆と墨 ほか) 一〇数万に及ぶ人びとが暮らした平城京。役人を養成する大学や後宮に勤める女性官人、勤務評価や休暇の実態はいかなるものだったのか。税金や流通、治安、祭祀、疫病流行などから、都の日常をいきいきと再現する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2530 円 (税込 / 送料込)
![チャックより愛をこめて【電子書籍】[ 黒柳徹子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4002/2000007034002.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】チャックより愛をこめて【電子書籍】[ 黒柳徹子 ]
<p>Instagramで話題のNY留学の写真も多数収録した<br /> トットちゃんの初エッセイ集が新装版に!</p> <p>仕事を休んで、友達に別れを告げて、そうして旅立ったNYで出会ったのは、<br /> 魅力的な人たちと、未来を考える時間だったーー。</p> <p>絵本を読むのが上手なお母さんになりたかったけれど、思いがけず「女優」という職業に就いた。テレビに舞台にと働きづめの15年が過ぎて、「演劇の勉強がしたい」と仕事を休んでまで決意したNY留学。長い休暇も海外生活も一人暮らしも、何もかもが初めての経験で……。</p> <p>喜怒哀楽と出会いに満ちた1年を生き生きと描いた著者の初エッセイが新装版に。平成版あとがきやInstagramで話題となった当時の写真も収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
815 円 (税込 / 送料込)
![リプトン自伝 [ トーマス・リプトン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1252/9784846021252_1_33.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】リプトン自伝 [ トーマス・リプトン ]
トーマス・リプトン 野口結加 論創社リプトンジデン トーマス リプトン ノグチ ユカ 発行年月:2022年02月03日 予約締切日:2022年01月12日 ページ数:332p サイズ:単行本 ISBN:9784846021252 リプトン,トーマス(Lipton,Thomas) スコットランド・グラスゴーに生まれる。両親が営む食料品店を手伝う中、港町で船舶や海洋に興味を抱く。十代で単身渡米して見聞を広めた経験を生かし、自分の店を構えて、店舗拡大しながら事業経営に乗り出し、斬新な宣伝広告で好評を博す。当時、英国内で普及し始めた喫茶習慣にも着目し、セイロンで茶園を買収して大規模な商品流通を実現させ、「リプトン紅茶」は現在も世界中で販売されて人々に親しまれている。後年、趣味を生かして国際的なヨットレースであるアメリカズ・カップに連敗しながら30年挑んだ彼の「決して諦めない精神」は伝説的な金字塔となった 野口結加(ノグチユカ) 慶応義塾大学文学部英文学科卒業。料理研究家。専門分野は、スコットランドの食文化。国内外でマクロビオティックの料理クラス担当も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幸先のよい出発/グラスゴーでの少年時代/九歳にして手に職を持つ/三等船室でアメリカに渡る/密航/ハムを商う/豚とフランス語の授業/身を隠す/ぽっちゃりした女性たち/五トンのチーズ/市場、市場で明け暮れる/アメリカでの初めての休暇/再び故郷へ/コロンボ、キャンディ、マテル/オマハと豚肉/ロンドンに本社を移す/海外での休暇/デュアー男爵が自ら語った逸話/王妃の祝典/エドワード王のオーダー/アメリカズカップに挑む/私の信条 茶葉が引き継ぐ不屈の精神。「世界の紅茶王」としてその名を知られるスコットランドの食料商、トーマス・リプトン(1848~1931)が晩年に執筆した自伝の全容を初めて日本語で紹介する。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
3080 円 (税込 / 送料込)

【ふるさと納税】図録セット 『葛城の古道を辿る』 / 歴史博物館 古道 交通路 竹内街道 古墳 奈良県 葛城市
葛城の古墳や集落遺跡を、交通路との関係で見直した「葛城の古道を辿る」シリーズの図録セットです。 葛城の古道を辿り、自然を、そして地域の歴史の奥深さを感じてみませんか。 商品説明 名称 図録セット 『葛城の古道を辿る』 内容 図録 1.葛城の古道を辿る -葛城の古墳と交通路- 2.二上山麓を辿る道 -葛城の古道を辿る2- 3.葛城・忍海の歴史を歩く -葛城の古道を辿る3- 4.竹内街道歴史読本、クリアファイル(2種) 提供者 葛城市歴史博物館 【発送について】 通常はご入金確認後、1週間以内に発送いたします。 ※年末年始、長期休暇を除く ※受取日の指定は対応出来かねます。 ※複数お選びいただいた場合は、同じ返礼品でも個別の発送となり、到着日が前後する場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。 ※不在配達時は運送業者で保管となります。季節によっては品質に影響を及ぼす恐れがございます。 ※お礼品に不備がございましたら受け取った状態で保管していただき、当方までご連絡をお願い致します。 【ご注意ください】 ・不備に関する返品等のご対応は、受取から日にちが経過すると対応出来ない場合がございます。お受け取り後はお早めにお礼品の状態をご確認いただきますようお願い申し上げます。 ・発送後、運送業者の保管期限内にお受け取りいただけない場合は、運送業者のルール上、やむを得ず当方へ返送されます。その場合、再発送の対応は出来かねます。 ・お礼品発送後にお届け先を変更する場合、転送料金は受取人様の負担(着払い)になります。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 ※寄附お申込み前に上記をあらかじめご了承ください。 ・この商品はふるさと納税の返礼品です。スマートフォンでは「買い物かごに入れる」と表記されておりますが、寄付申込みとなりますのでご了承ください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 魅力ある産業づくり事業 (2) 文化財の保存活用事業 (3) 元気な人づくり事業 (4) 安全・安心なまちづくり事業 (5) 市長におまかせ 特段ご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
8000 円 (税込 / 送料込)

歴史学で卒業論文を書くために/村上紀夫【1000円以上送料無料】
著者村上紀夫(著)出版社創元社発売日2019年09月ISBN9784422800417ページ数220Pキーワードれきしがくでそつぎようろんぶんおかくため レキシガクデソツギヨウロンブンオカクタメ むらかみ のりお ムラカミ ノリオ9784422800417内容紹介就活やバイトで忙しい中、人生たった一度きりの“学術論文”に挑む、全学生に捧ぐ。社会人になっても(なってから!)役立つ、卒論読本。歴史・民俗ファンにもオススメ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次卒業論文の前に/卒業論文の題目を考える/論文の集め方と読み方/史料があってこそ/夏期休暇の有効活用/史料を読む/章立てを考える/文章を書く/注をつける/「はじめに」を書く/「おわりに」を書く/下書きが書けたら/提出締切が近づいてきたら
1430 円 (税込 / 送料込)
![〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで【電子書籍】[ 新井潤美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0615/2000008040615.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで【電子書籍】[ 新井潤美 ]
<p>自転車を「bike」と呼ぶか「cycle」と呼ぶか、眼鏡は「spectacles」かはたまた「glass」か。イギリスの階級意識はこんなところにも現れる。言葉遣い、アクセントにはじまり、家や食べ物、ファッション、休暇を過ごす場所……あらゆるものに微妙な、あるいは明白な階級をあらわす名札がついている。「世界中でもっとも階級にとりつかれた国」、作家ジョージ・オーウェルはイギリスをそう評している。<br /> そんなイギリスで「紳士」たらんと、ほかの階級から嘲笑を浴びつつ精一杯背伸びしてきたのが、本書の主人公「ロウアー・ミドル・クラス」の人々である。「英国紳士」と聞いて真っ先に思い浮かべるシャーロック・ホームズや、日本で人気のジーヴズは、実は彼らと同じ階級に属するヒーローなのだ。<br /> ワーキング・クラスとは断固区別されたい、しかしアッパー・クラスには決して届かない。上の階級の趣味や持ち物をまねると、たちまち流行して彼らが所属する階級の証となり、揶揄の対象になってしまう。隣人と差をつけるべく、アップライト・ピアノを買い、レースのカーテンを飾り、ささやかなことに一喜一憂する姿は、滑稽でありながらもいじましく、愛おしい。<br /> 彼らが揶揄されはじめたヴィクトリア朝から、かつての階級を超越した「スーパー・クラス」が登場する現代に至るまで、およそ100年間の悪戦苦闘を豊かなエピソードで描きだす。ほろ苦くもおかしいイギリス階級文化論。(原本:『階級にとりつかれた人びと』中公新書、1999年)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1045 円 (税込 / 送料込)
![フィンランド 幸せのメソッド【電子書籍】[ 堀内都喜子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4535/2000011164535.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】フィンランド 幸せのメソッド【電子書籍】[ 堀内都喜子 ]
<p>日本が目指すべき社会についてのインスピレーションを与えてくれる。<br /> ーー山口周氏(独立研究者・著作家)</p> <p>「人こそ資源」ってどういうこと? 世界一幸福な国には、学ぶべきヒントがいっぱいです。<br /> ーー小島慶子氏(エッセイスト)</p> <p>2018年から2022年にかけて、5年連続で「幸福度世界一」を達成。<br /> 首都ヘルシンキは2019年および2021年には「ワークライフバランス世界一」に輝き、国連調査の「移民が感じる幸福度」ランキングでも第1位(2018年)。<br /> 他にも「SDGs達成度ランキング」で世界一(2021年)、「ジェンダーギャップ指数」で第2位(2021年)など、数々の指標で高い評価を受けているフィンランド。<br /> その背景にあるのは、“人こそが最大の資源で宝”という哲学です。<br /> 立場を問わず全ての国民が平等に、そして幸福に暮らすことを可能にする、驚くべき「仕組み」とはいかなるものなのでしょうか。<br /> そして、日本はそこから何を学べるのでしょうか?<br /> 最新の情報もふんだんに盛り込んだ、驚きにあふれる一冊です。</p> <p>【本書で紹介する「仕組み」の例】<br /> ・優秀な若者を積極的に抜擢し、ベテランは陰から支える文化<br /> ・男女平等への取り組みを企業や学校に求める「平等法」<br /> ・児童手当、親休暇、職場復帰を保証してくれる「在宅保育の休業制度」……子育て・共働き世帯を助ける様々な手当と休暇<br /> ・小学校から大学院博士課程まで学費無料、さらに大学以降は生活手当と住居手当まで支給!?<br /> ・もはや「学力向上」なんて時代遅れ! フィンランドの学校の最新事情<br /> ・誰でも無料で利用できる出産・子育ての専門医療施設「ネウボラ」<br /> ・新生児が誕生すると国から贈られる、赤ちゃん用品が一式詰まった「育児パッケージ」<br /> ・起業ブームの背景にある大学教育と、スタートアップ手当などの豊富な公的支援<br /> ・国民の声を政府に届けて、同性婚の合法化をもたらした「国民発案制度」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
946 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 昭和史 1 / 中村 隆英 / 東洋経済新報 [ハードカバー]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06792007/bkdn4qq0yjmzjxo0.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 昭和史 1 / 中村 隆英 / 東洋経済新報 [ハードカバー]【宅配便出荷】
著者:中村 隆英出版社:東洋経済新報サイズ:ハードカバーISBN-10:4492060588ISBN-13:9784492060582■こちらの商品もオススメです ● ザ・ジャパニーズ / エドウィン O.ライシャワー, 國弘 正雄 / 文藝春秋 [単行本] ● ガン回廊の朝 / 柳田 邦男 / 講談社 [単行本] ● 社会科学入門 新しい国民の見方考え方 改版 / 高島 善哉 / 岩波書店 [新書] ● 「色即是空」の研究 般若心経の読み方 / 山本 七平, 増原 良彦 / 日本経済新聞出版 [単行本] ● 二年間の休暇 / ジュール ヴェルヌ, 太田 大八, 朝倉 剛, Jules Verne / 福音館書店 [単行本] ● 日本の逆転した日 / 柳田 邦男 / 講談社 [単行本] ● 犠牲(サクリファイス) わが息子・脳死の11日 / 柳田 邦男 / 文藝春秋 [単行本] ● 住友銀行秘史 / 國重 惇史 / 講談社 [単行本] ● 知の技法 東京大学教養学部「基礎演習」テキスト / 小林 康夫, 船曳 建夫 / 東京大学出版会 [単行本] ● ガン回廊の炎 / 柳田 邦男 / 講談社 [単行本] ● 疫病2020 / 門田隆将 / 産経新聞出版 [単行本] ● 写真集昭和天皇 / 朝日新聞社 / 朝日新聞出版 [大型本] ● 知の論理 / 小林 康夫, 船曳 建夫 / 東京大学出版会 [単行本] ● 岩波講座日本通史 第2巻 / 朝尾 直弘 / 岩波書店 [単行本] ● 心にナイフをしのばせて / 奥野 修司 / 文藝春秋 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
504 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 昭和の東京 あのころの街と風俗 / 石川 光陽 / 朝日新聞出版 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05652070/bkkeik0wfsgzuh5u.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 昭和の東京 あのころの街と風俗 / 石川 光陽 / 朝日新聞出版 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:石川 光陽出版社:朝日新聞出版サイズ:文庫ISBN-10:4022607793ISBN-13:9784022607799■こちらの商品もオススメです ● 八日目の蝉 / 角田 光代 / 中央公論新社 [ペーパーバック] ● 赤い指 / 東野 圭吾 / 講談社 [文庫] ● 夜よ、さようなら パリ娼婦の自伝 / ジャンヌ コルドリエ, 谷口 侑, 谷口 正子 / 読売新聞社 [ペーパーバック] ● 窓を開けますか? 改版 / 田辺 聖子 / 新潮社 [文庫] ● 紅ある流星 / 黒岩 重吾 / 集英社 [文庫] ● 日本の難点 / 宮台 真司 / 幻冬舎 [新書] ● 休暇は終った / 田辺 聖子 / 新潮社 [文庫] ● 昭和 二万日の全記録 第14巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第4巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第3巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第12巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第15巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● パリの石畳 / 和田俊 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 落花流水 / 山本 文緒 / 集英社 [文庫] ● 神戸愛と殺意の街 / 西村 京太郎 / 新潮社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
561 円 (税込 / 送料別)
![丁寧に暮らすために。 my favorites A to Z【電子書籍】[ 鈴木京香 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7374/2000001757374.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】丁寧に暮らすために。 my favorites A to Z【電子書籍】[ 鈴木京香 ]
<p>気持ちの良いスタイル、お気に入りの手料理、ご自慢の手土産、行きつけの店、休暇の過ごし方から、ひそかに集めるコレクションまで……。大の読書家でもある女優・鈴木京香が、自分にとっての「好き」を集めて、ユニークな視点で綴り、写真に収めた人・コト・モノ辞典。女優生活25年に記した初エッセイ。知られざる鈴木京香の毎日がこの1冊に!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1265 円 (税込 / 送料込)
![復興の道なかばでーー阪神淡路大震災一年の記録【電子書籍】[ 中井久夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7135/2000000247135.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】復興の道なかばでーー阪神淡路大震災一年の記録【電子書籍】[ 中井久夫 ]
<p>〈あの震災から150日が経った。今神戸はふしぎなほど静かである。神戸を埋めつくしていた救援の人たちはおおむね去った。活動を続けているボランティアは地元の人たちか、敢えて残留した少数である…会う人の多くは疲労をにじませている。震災以来働きつづけた人たちである。警察や消防や教員。一般行政の人もある。被災企業の人たちの再建の努力。渋滞の中で何度も夜を明かした運輸の人。求めに応じて無理を重ねた物資輸送に携わる人、報道の人もそうだ。自宅の修理に、店の、工場の再開のために夜間や休日を費やした人たちももちろんだ。休暇をとって欲も得もなく眠りたいという内心のささやきを感じている人が少なくなかろう。神戸全体がいっせいに休む休暇週間を提唱したいくらいだ。実際、われわれはよく働いたではないか。そういう自分をそっとほめてやりたいと思っても自然だろう〉(「震災後150日」)誰もが被災地に眼をそそいでいた大震災から一年。避難所で生活していた人たちは、ボランティアはどうなったのだろう。被災中心部のように光が当てられなかった辺縁地域は、重荷を背負っていないだろうか。被災民への補償は、今後の地震対策は、町の復興は? こころに傷を負った人たちへのアプローチは、進んでいるのだろうか。阪神淡路大震災から一年の記録を収めた『昨日のごとく』(1996年刊)より、中井久夫の文章9篇を中心に編集。歴史に学ぶ・「神戸」から考えるーーこころのケアを中心に、精神科医が関与観察した震災後一年間の記録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 昭和史 1 / 中村 隆英 / 東洋経済新報 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05547865/bkdn4qq0yjmzjxo0.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 昭和史 1 / 中村 隆英 / 東洋経済新報 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:中村 隆英出版社:東洋経済新報サイズ:ハードカバーISBN-10:4492060588ISBN-13:9784492060582■こちらの商品もオススメです ● ザ・ジャパニーズ / エドウィン O.ライシャワー, 國弘 正雄 / 文藝春秋 [単行本] ● ガン回廊の朝 / 柳田 邦男 / 講談社 [単行本] ● 社会科学入門 新しい国民の見方考え方 改版 / 高島 善哉 / 岩波書店 [新書] ● 「色即是空」の研究 般若心経の読み方 / 山本 七平, 増原 良彦 / 日本経済新聞出版 [単行本] ● 二年間の休暇 / ジュール ヴェルヌ, 太田 大八, 朝倉 剛, Jules Verne / 福音館書店 [単行本] ● 日本の逆転した日 / 柳田 邦男 / 講談社 [単行本] ● 犠牲(サクリファイス) わが息子・脳死の11日 / 柳田 邦男 / 文藝春秋 [単行本] ● 住友銀行秘史 / 國重 惇史 / 講談社 [単行本] ● 知の技法 東京大学教養学部「基礎演習」テキスト / 小林 康夫, 船曳 建夫 / 東京大学出版会 [単行本] ● ガン回廊の炎 / 柳田 邦男 / 講談社 [単行本] ● 疫病2020 / 門田隆将 / 産経新聞出版 [単行本] ● 写真集昭和天皇 / 朝日新聞社 / 朝日新聞出版 [大型本] ● 知の論理 / 小林 康夫, 船曳 建夫 / 東京大学出版会 [単行本] ● 岩波講座日本通史 第2巻 / 朝尾 直弘 / 岩波書店 [単行本] ● 心にナイフをしのばせて / 奥野 修司 / 文藝春秋 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
554 円 (税込 / 送料別)
![韓国徴兵、オレの912日 兵役体験をコミカルに綴る赤裸々ノンフィクション!【電子書籍】[ チュチュンヨン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3338/2000002303338.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】韓国徴兵、オレの912日 兵役体験をコミカルに綴る赤裸々ノンフィクション!【電子書籍】[ チュチュンヨン ]
<p>ほとんどの韓国人男性が経験する兵役の実態とは!?<br /> ユーモアたっぷりの読みやすさに、過激な内容は一気読み間違いなし!<br /> 戦慄走る上官のしごき、地獄のガス室訓練、トイレの使い道は多種多様、射殺事件まで……<br /> 細かく描き込まれた挿絵30点収録。</p> <p>※本作品は彩流社発行『韓国陸軍、オレの912日 いま隣にある徴兵制』(2004年6月)の文庫版、講談社発行の『韓国徴兵、オレの912日』(2006年5月)を電子書籍化したものです。</p> <p><本文より><br /> 「お前ら、生きて帰れると思うなよ」<br /> オレはごくりとつばを飲み込んだ。<br /> 小便がちびりそうなほど縮み上がっているオレたちは、じっと俯いたまま誰もが押し黙っている。<br /> 「お前らの命は、今日からオレたちが預かった。ぶっ殺してやるから覚悟しとけよ。オイ」<br /> そう言いながら軍人がゆっくりと近づいてきた。そしてオレの斜め前の学生らしい男の襟をいきなりひっつかんだ。そして襟首に鼻をくっつけて、くんくんと臭いをかいだ。<br /> 「……お前ら、社会の臭いがするなあ……あ?」<br /> 軍人はゆっくりと言った。学生の青い坊主頭がぶるぶると震えていた。<br /> 「ここは、社会の臭いは禁止されているんだ。これからお前らの社会の臭いを消す」</p> <p><目次><br /> ●1章「陸軍議政府訓練所」編<br /> 1:訓練所入所<br /> 2:戦闘訓練開始<br /> 3:実弾射撃訓練その1<br /> 4:実弾射撃訓練その2<br /> 5:地獄の化生訓練<br /> 6:恐怖の高所訓練<br /> 7:頭でトイレ掃除<br /> 8:手榴弾投擲訓練<br /> 9:献血は楽しいな<br /> 10:あこがれの週刊誌<br /> 11:息絶え絶えの各個戦闘訓練<br /> 12:涙の終了式<br /> ●第2章 「首都防衛司令部」編<br /> 13:配属部隊へ列車の旅<br /> 14:首都防衛司令部<br /> 15:配属されてなお恐怖の行軍訓練<br /> 16:PX(売店)の使い方<br /> 17:初めての休暇<br /> 18:ゲテモノ食いのサバイバル訓練<br /> 19:キムサの仕事<br /> 20:射殺事件!<br /> 21:徐隊~そして社会へ</p> <p>●韓国軍事コラム<br /> 1:徴兵制度<br /> 2:徴兵の等級<br /> 3:自動小銃<br /> 4:M16のマイナーチェンジ<br /> 5:韓国の軍歌いろいろ<br /> 6:陸軍5大訓練<br /> 7:チャンパプ(軍隊の食事)<br /> 8:軍隊でよくあるヨルチャリョ(罰)<br /> 9:女軍について<br /> 10:夜間哨戒<br /> 11:訓練所の給食<br /> 12:訓練所入所時の所持品について<br /> 13:韓国の国防目標政策<br /> 14:韓国軍の階級<br /> 15:完全軍装<br /> 16:韓国陸軍の精鋭「カチューシャ」<br /> 17:軍隊の悪口雑言<br /> 18:板門店の謎<br /> 19:「南侵トンネル」の発見<br /> 20:南北朝鮮分断の経緯<br /> 21:朝鮮半島をめぐる各国軍事比較</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
548 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 昭和の東京 あのころの街と風俗 / 石川 光陽 / 朝日新聞出版 [文庫]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06794712/bkkeik0wfsgzuh5u.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 昭和の東京 あのころの街と風俗 / 石川 光陽 / 朝日新聞出版 [文庫]【宅配便出荷】
著者:石川 光陽出版社:朝日新聞出版サイズ:文庫ISBN-10:4022607793ISBN-13:9784022607799■こちらの商品もオススメです ● 八日目の蝉 / 角田 光代 / 中央公論新社 [ペーパーバック] ● 赤い指 / 東野 圭吾 / 講談社 [文庫] ● 夜よ、さようなら パリ娼婦の自伝 / ジャンヌ コルドリエ, 谷口 侑, 谷口 正子 / 読売新聞社 [ペーパーバック] ● 窓を開けますか? 改版 / 田辺 聖子 / 新潮社 [文庫] ● 紅ある流星 / 黒岩 重吾 / 集英社 [文庫] ● 日本の難点 / 宮台 真司 / 幻冬舎 [新書] ● 休暇は終った / 田辺 聖子 / 新潮社 [文庫] ● 昭和 二万日の全記録 第14巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第4巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第3巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第12巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● 昭和 二万日の全記録 第15巻 / 講談社 / 講談社 [大型本] ● パリの石畳 / 和田俊 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 落花流水 / 山本 文緒 / 集英社 [文庫] ● 神戸愛と殺意の街 / 西村 京太郎 / 新潮社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
511 円 (税込 / 送料別)

「慰安婦」に続く「徴用工」という新たな「捏造の歴史」軍艦島・韓国に傷つけられた世界遺産
新たな脅し、タカり! 次の狙いは 日本企業からの「巨額賠償金」 軍艦島は「地獄島」ではなかった! かつて「日本のマンハッタン」と呼ばれていた! 韓国は慰安婦に続く反日プロパガンダとして、 この島の世界的価値を貶めるために 半島人を強制連行し奴隷のよう酷使した 「地獄島」というウソを世界に宣伝し始めた。 松木 國俊 著 2018.09.13 発行 ISBN 978-4-8024-0065-7 C0021 四六並製 224ページ 内容紹介 平成三〇(二〇一八)年三月、取材のために韓国の地を踏んだ私は、そこで繰り広げられている常軌を逸した「反日教育」に驚愕しました。忠清南道天安の「独立紀念館」では、女性がトラックに積み込まれ、性奴隷にされる場面をジオラマで再現しており、日本兵が朝鮮人慰安婦姉妹を無慈悲に射殺するシーンを三次元立体映像で放映しています。釜山の「国立日帝強制動員歴史館」では、朝鮮人少女を慰安所で日本兵が強姦する「再現ビデオ」まで公開しています。これらを子供たちに見せて日本への恐怖と恨みを植えつけているのです。 ソウルのターミナル駅である龍山駅前の広場では、「過酷な強制労働」で骨と皮になった「徴用工」の像が哀れを誘い、日本大使館前でも、釜山の日本総領事館前でも「慰安婦像」が「日本」を睨みつけています。テレビのスイッチをひねると「謝罪を受けないまま、また一人元慰安婦のハルモニが逝った」というニュースが流れてきます。 なぜ韓国人はこれほどまで、日本糾弾に狂奔するのでしょう。 実は韓国の文化には「過去を水に流す」という観念がありません。恨みは代々世襲され、仇の子孫を同じ目に遭わせるまでは晴れないのです。 従って「日本は、世界史上、稀に見る残虐な方法で韓国を植民地支配した」と信じている韓国の人々は、日本を一度植民地支配し、日本人を虐待することで祖先の恨みを晴らさねばなりません。 しかしながら、今の時代ではそれは不可能でしょう。その代わり、反日プロパガンダを世界中で展開し、日本の国際的地位を引きずり落とし、日本人を貶めることによって「復讐」を達成しようとしているのではないでしょうか。少なくとも彼らの深層心理には、間違いなくそれがあるはずです。 韓国の反日プロパガンダが日本への「復讐」である以上、どれほど謝罪し補償したところで、終わることはありません。彼らの「恨み」は世襲され、日本民族が世界の人々の侮蔑の対象となり、屈辱の中で衰亡するのを見届けるまでそれは続くでしょう。 平成二九(二〇一七)年八月に韓国で封切られた映画『軍艦島』も、フィクションと言いながら、その狙いが日本糾弾にあることは明らかです。 映画の冒頭場面では、朝鮮半島から運ばれてきた「徴用工」や「慰安婦」を日本兵が窓のない貨車に詰め込みます。ユダヤ人ホロコーストと並ぶ残虐行為を、日本が朝鮮人に対して行ったという印象を最初から観客の頭に刷り込むのです。 この映画では幼い女の子が慰安婦として性病検査を受けさせられ、朝鮮人徴用工は言語に絶する虐待を受けます。慰安婦が日本兵によって無惨に虐殺されるシーンも描かれています。 日本の敗戦が決定的となると、会社側は、虐待の事実を隠蔽するために、朝鮮人全員を殺害しようとします。ラストは朝鮮人徴用工と慰安婦が銃を取って日本兵を打ち倒し、船で軍艦島から脱出します。そしてスクリーンに次のような字幕が現れるのです。 「二〇一五年軍艦島はユネスコ世界文化遺産に登録された。現在日本政府は二〇一七年一二月までに強制徴用を含む各施設の歴史的事実を明らかにしなければならないというユネスコ勧告を履行していない」 つまり、この映画の内容は事実であり、現在に繋がるものであることを観客に明示しているわけです。 この映画は韓国内のみならずアメリカやカナダで既に上映されており、東南アジアでも上映されるそうです。日本人の残虐性を世界中にアピールして、その名誉を永遠に貶めることを狙っているのでしょう。うかうかしていれば日本は「ホロコーストを犯した野蛮国」にされてしまいます。早急にできる限りの手を打たねばなりません。 長崎では軍艦島(実際の名称は「端島」)で当時を生きた人たちが、この映画があまりにも歴史を歪曲しており、元端島島民のみならず日本人全体の名誉を著しく棄損していることに憤慨し、「真実の歴史を追求する端島島民の会」を結成して、端島の本当の姿を世界の人々に知ってもらうための活動を始めました。 本書では、そのような人々の証言や一時資料を基に、映画『軍艦島』の各シーン及びこの映画を作るにあたって製作者が参考にしたと見られる書籍類を検証し、そこにある歴史の捏造を一つ一つ明らかにしてまいります。 韓国側は「事実に基づいて作った」をうたい文句に、この映画を世界に配信していますから、それが全くの「デタラメ」であることが露呈すれば、「慰安婦強制連行」を含む韓国の「対日糾弾」全体に、世界の人々が疑問符をつけるでしょう。傷つけられてきた日本人の名誉を回復する道も、そこから開けるのではないでしょうか。 また本書の後半部分では、韓国で反日感情がここまで高まった過程を分析すると共に、「強制連行」そのものが歴史を捏造・歪曲した「まぼろし」であることを明確にしました。 軍艦島での「残虐行為」も「強制連行」も、捏造された「嘘」であることが分かれば、韓国の人々の心に巣くっている日本への「復讐心」も次第に消えてゆくでしょう。日韓の間に本当の信頼関係を築くことも可能となるはずです。そのために本書が少しでもお役に立てれば、これほど幸いなことはありません。 目 次 -- はじめに 第一部 ねじ曲げられた「軍艦島」の歴史 第一章 「軍艦島」の世界文化遺産登録 日本のマンハッタンだった「軍艦島」 登録を妨害した韓国 禍根を残した外務省の対応 軍艦島は有色人種全体の遺産 第二章 映画『軍艦島』の歴史歪曲 証拠がないから映画を作る ホロコーストを彷彿させる冒頭 幼い女の子を慰安婦に 虐待される朝鮮人徴用工 針の山で虐殺される慰安婦 会社が朝鮮人全員虐殺を企図・銃撃戦で脱出 史実として世界に拡散 第三章『軍艦島は地獄島』子供向け本 『軍艦島──恥ずかしい世界文化遺産』 『地獄の島 軍艦島』 第四章 「軍艦島」で反日を煽る韓国マスコミ EBSの偽写真 MBCの「軍艦島」特集 聯合ニュースのインタビュー記事 第五章 日本発の「軍艦島は地獄」情報 『軍艦島に耳を澄ませば』 『〈写真記録〉筑豊・軍艦島 朝鮮人強制連行、その後』 岡まさはる記念長崎平和資料館 第二部 軍艦島は「地獄島」ではなかった 第六章 朝鮮人虐待行為はなかった 「真実の歴史を追求する端島島民の会」設立 「おかあさん あいたいよ」落書きはヤラセだった 子供に重労働はさせなかった 朝鮮人坑夫には危険な作業をさせなかった ツルハシでの作業はなかった 働いた時間は日本人も朝鮮人も同じ 日本人による朝鮮人への「暴行」はなかった 中央協和会の指導方針「体罰は指導者の力不足」 死亡率は日本人も朝鮮人も同じ 朝鮮半島出身者の遺骨は丁寧に扱った 第七章 「軍艦島から脱走」の真実 いろいろな人々が混在していた「軍艦島」 徴用工の脱走はあったのか 脱走を監視する体制はなかった 軍艦島は銃とは無縁だった 第八章 朝鮮人への差別はなかった 日本と朝鮮の子供たちは一緒に学んでいた 日本人も朝鮮人も同じものを食べた 住居にも差別はなかった 賃金上の差別もなかった 朝鮮人用の遊郭があった 中国人に感謝された医師 手を振って別れを惜しんだ両民族 映画『軍艦島』はレイシャル・ハラスメントの極致 第三部 狂気を帯びる韓国の反日感情 第九章 戦後歪曲された韓国の歴史 李承晩による歴史捏造 自国民虐殺事件を隠蔽 「徴用工への年金支払い拒絶」を隠した朴正煕 韓国で必要なのは「あるべき歴史」 歴史捏造で植えつけられた日本への「復讐心」 「お気楽な謝罪」が韓国人の怒りに火をつけた 第十章 日本への憎悪を煽る「反日施設」 独立紀念館 西大門刑務所歴史館 コラム1 「西大門刑務所」とは 戦争と女性の人権博物館 国立日帝強制動員歴史館 戦犯企業と韓国が認識している企業名 大韓民国歴史博物館 記憶の場 第十一章 慰安婦像と徴用工像 日本公館前の「呪い」の像 韓国内は慰安婦像だらけ 海外で続々建てられる慰安婦の像と碑 新たに立てられ始めた「徴用工の像」 グロテスクな独善に走る人々 第十二章 日本企業に牙をむく韓国の司法 最高裁判所が「個人の請求権は有効」と判断 相次ぐ日本企業への賠償命令 文在寅大統領「徴用工南北共同調査を」 法律より「情」が優先の「情治国家」 原告が勝てば日本企業の資産を「差し押さえ」 第四部 「強制連行」のまぼろし 第十三章 徴用工は「強制連行」ではない 虚構の新造語「朝鮮人強制連行」 日本統治時代、朝鮮人は法的に優遇されていた 朝鮮半島からの労働力移入を制限していた日本政府 労働者募集は全て合法的に行われた 朝鮮での募集を解禁した“自由募集” 強制力のなかった「官斡旋」 「拉致してトラックにのせた」の元ネタ 国民の義務だった「徴用」 第十四章 ある朝鮮人徴用工の手記 食と住には文句なし 日本人と打ち解けた徴用工たち 女性に囲まれた楽しい職場 休日には名所旧跡めぐり 体力が落ちれば特別休暇 「飲む」「打つ」でにぎやかだった寄宿舎 別れを惜しんで帰国の途へ 第十五章 自ら日本に渡ってきた朝鮮人 大勢の朝鮮人が職を求めてやってきた 日本に憧れてきた人々の証言 戦時中の渡航者の六〇%が動員外 終戦時に日本にいた半島出身者の七八%が自由意志で来ていた 大量の人々が朝鮮半島から密航してきた 差別はなかったと証言する朝鮮人 コラム2 渡航を食い止めるだけでも、ひと仕事 第十六章 高額を稼いでいた朝鮮人労働者 炭鉱で月給三〇〇円 送金で「両班」となった留守宅 殉職者へは手厚い弔慰金 日本にいれば飯場でいくらでも稼げた コラム3 期限終了後も日本で稼ぐ 第十七章 「慰安婦強制連行」の虚構 なぜ一件も抵抗した記録がないのか こうして創作された「慰安婦強制連行」 朝日新聞の情報操作 元慰安婦を口説き回った反日日本人弁護士 慰安婦強制連行は吉田清治の捏造だった 河野談話で「性奴隷国家」となった日本 日本への悪意に満ちた「クマラスワミ報告書」 「河野談話」は「河野談合」だった 強制連行を示す証拠は何もない 「連行」したのは朝鮮人女衒 朝鮮人を含む慰安婦の総数は五〇〇〇人前後 慰安婦は性奴隷ではなかった 現在進行中の女性の人権侵害こそ糾弾すべし 第十八章 補償問題は解決済 「日韓請求権並びに経済協力協定」で最終決着 協定で放棄した日本資産一六兆円 コラム4 李承晩ライン 北朝鮮の分もまとめて韓国に支払済 日韓の対立は共倒れを招く 共に戦った記憶を取り戻そう コラム5 動員されて日本に残ったのは二四五人のみだった おわりに 参考・引用文献
1650 円 (税込 / 送料別)

若い人に語る奈良時代の歴史/寺崎保広【3000円以上送料無料】
著者寺崎保広(著)出版社吉川弘文館発売日2013年10月ISBN9784642080965ページ数251Pキーワードわかいひとにかたるならじだいの ワカイヒトニカタルナラジダイノ てらさき やすひろ テラサキ ヤスヒロ9784642080965スタッフPOP歴史の楽しさを若い人たちに味わってもらうべく、奈良時代の歴史を九つのエピソードに分けて平易に語ったユニークな歴史講義。皇位継承をめぐる事件、官人たちの出世競争、正倉院に残る休暇届、外交官の苦労など、歴史教科書とは一味違う古代史の魅力を、独自の視点でいきいきと再現する。時代の雰囲気が体感でき、新しい奈良時代が見えてくる。内容紹介歴史の楽しさを若い人たちに味わってもらうべく、奈良時代史を九つのエピソードに分けて語ったユニークな歴史講義。歴史教科書とは一味違う古代史を再現する。時代の雰囲気が体感でき、新しい奈良時代が見えてくる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1講 天皇の位を継ぐこと(一)-平城遷都/第2講 天皇の位を継ぐこと(二)-聖武天皇の時代/第3講 天皇の位を継ぐこと(三)-奈良時代のおわり/第4講 日本の中心-平城宮と大極殿/第5講 支配のしくみ-律令国家という時代/第6講 みやこびとの世界-平城京の官人/第7講 歴史のタカラモノ-正倉院宝物/第8講 歴史の材料-史料と木簡/第9講 東アジアの中で-古代の外交
3080 円 (税込 / 送料込)

歴史学で卒業論文を書くために/村上紀夫【3000円以上送料無料】
著者村上紀夫(著)出版社創元社発売日2019年09月ISBN9784422800417ページ数220Pキーワードれきしがくでそつぎようろんぶんおかくため レキシガクデソツギヨウロンブンオカクタメ むらかみ のりお ムラカミ ノリオ9784422800417内容紹介就活やバイトで忙しい中、人生たった一度きりの“学術論文”に挑む、全学生に捧ぐ。社会人になっても(なってから!)役立つ、卒論読本。歴史・民俗ファンにもオススメ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次卒業論文の前に/卒業論文の題目を考える/論文の集め方と読み方/史料があってこそ/夏期休暇の有効活用/史料を読む/章立てを考える/文章を書く/注をつける/「はじめに」を書く/「おわりに」を書く/下書きが書けたら/提出締切が近づいてきたら
1430 円 (税込 / 送料別)
![無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する [ 田中 祐介 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8753/9784909658753_1_56.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する [ 田中 祐介 ]
日記文化から近現代日本を照射する 田中 祐介 文学通信ムスウノヒトリガツムグレキシ タナカ ユウスケ 発行年月:2022年04月25日 予約締切日:2022年04月24日 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784909658753 田中祐介(タナカユウスケ) 明治学院大学教養教育センター専任講師(日本近代文学・思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総論 「日記文化」を掘り下げ、歴史を照射する/1 モノとしての日記・家計簿・手帳の文化史(夏休みの日記の成立と展開ー「夏季休暇日誌」から「なつやすみの友」へ/家計簿と女性の近代ーモノとしての成立と展開に見る ほか)/2 読者を意識した自己の真実性(自己を書き綴り、自己を“調律”するー中村古峡史料群の「日記」「相談書簡」「療養日誌」/戦場に行かない兵士としての経験を綴るー大正期師範学校卒業教員の「六週間現役兵日誌」における伝えるべき軍隊像の模索 ほか)/3 自己を語り直すー日記・私小説・自伝・回想録(水上勉文学における自己語りの諸相ー「私小説」のプロトタイプ的理解の一例として/物語化する自己記述ー漆芸家生駒弘のタイ滞在日記と自伝の比較から ほか)/4 無数のひとりに出会う(映画『タリナイ』上映から一年(講演記録)/吉見義明氏インタビュー ほか) モノ・行為・史料の視座から近現代日本の「日記文化」を掘り下げる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
3080 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 岩波講座現代中国 第4巻 / 小島 晋治 / 岩波書店 [ハードカバー]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/07710269/bku866twty9m0tia.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 岩波講座現代中国 第4巻 / 小島 晋治 / 岩波書店 [ハードカバー]【宅配便出荷】
著者:小島 晋治出版社:岩波書店サイズ:ハードカバーISBN-10:4000104241ISBN-13:9784000104241■こちらの商品もオススメです ● 宇宙と星 / 畑中 武夫 / 岩波書店 [新書] ● ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙 / ヨースタイン ゴルデル, Jostein Gaarder, 池田 香代子 / NHK出版 [単行本] ● 憲法第九条 / 小林 直樹 / 岩波書店 [新書] ● 世界史 上 / ウィリアム・H. マクニール, 増田 義郎, 佐々木 昭夫, William H. McNeill / 中央公論新社 [文庫] ● 漱石全集 第32巻 / 夏目漱石 / 岩波書店 [単行本] ● ギリシア悲劇全集 第2巻 / 呉 茂一 / 人文書院 [単行本] ● 漱石全集 第33巻 / 夏目漱石 / 岩波書店 [単行本] ● 二年間の休暇 / ジュール ヴェルヌ, 太田 大八, 朝倉 剛, Jules Verne / 福音館書店 [単行本] ● 富士銀行行員の記録 / 小磯 彰夫 / 晩聲社 [単行本] ● 漱石全集 第29巻 / 夏目漱石 / 岩波書店 [単行本] ● はたして空間は曲がっているか 誰にもわかる一般相対論 / 都筑 卓司 / 講談社 [新書] ● 漱石全集 第30巻 / 夏目漱石 / 岩波書店 [単行本] ● 新しい数学 / 矢野 健太郎 / 岩波書店 [新書] ● 空想から科学へ 新訳 / フリードリヒ・エンゲルス, 寺沢 恒信, 山本 二三丸 / 大月書店 [文庫] ● 漱石全集 第27巻 / 夏目漱石 / 岩波書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
445 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 岩波講座現代中国 第2巻 / 山内 一男 / 岩波書店 [ハードカバー]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06799619/bkv6nbws2xggper3.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 岩波講座現代中国 第2巻 / 山内 一男 / 岩波書店 [ハードカバー]【宅配便出荷】
著者:山内 一男出版社:岩波書店サイズ:ハードカバーISBN-10:4000104225ISBN-13:9784000104227■こちらの商品もオススメです ● 二年間の休暇 / ジュール ヴェルヌ, 太田 大八, 朝倉 剛, Jules Verne / 福音館書店 [単行本] ● 司令官たち 湾岸戦争突入にいたる“決断”のプロセス / ボブ ウッドワード, 石山 鈴子, 染田屋 茂 / 文藝春秋 [単行本] ● 出星前夜 / 飯嶋 和一 / 小学館 [単行本] ● ヨーロッパ人の奇妙なしぐさ / ピーター コレット, Peter Collett, 高橋 健次 / 草思社 [単行本] ● 顔面考 / 春日 武彦 / 紀伊國屋書店 [単行本] ● 天使の世界 / マルコム ゴドウィン, Malcolm Godwin, 大滝 啓裕 / 青土社 [単行本] ● 日本の歴史 第18巻 / 井上 勝生 / 講談社 [単行本] ● 昭和史 1 / 中村 隆英 / 東洋経済新報 [ハードカバー] ● 昭和史 2 / 中村 隆英 / 東洋経済新報 [ハードカバー] ● 日本の政治 田中角栄・角栄以後 / 田原 総一朗 / 講談社 [単行本] ● 攻撃計画 ブッシュのイラク戦争 / ボブ・ウッドワード, 伏見 威蕃 / 日本経済新聞出版 [単行本] ● 使ってみたい武士の日本語 / 野火 迅 / 草思社 [単行本(ソフトカバー)] ● リボンの騎士 1 / 手塚 治虫 / 講談社 [文庫] ● 経済の本質 自然から学ぶ / ジェイン ジェイコブズ, Jane Jacobs, 香西 泰, 植木 直子 / 日本経済新聞出版 [単行本] ● 江戸川乱歩全集 第2巻 / 江戸川 乱歩 / 光文社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
502 円 (税込 / 送料別)
![歴史としての社会主義 東ドイツの経験 [ 川越 修 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0809/9784779510809.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】歴史としての社会主義 東ドイツの経験 [ 川越 修 ]
東ドイツの経験 川越 修 河合 信晴 ナカニシヤ出版レキシトシテノシャカイシュギ カワゴエ オサム カワイ ノブハル 発行年月:2016年07月30日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784779510809 川越修(カワゴエオサム) 1947年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、同志社大学経済学部教授。社会経済史学専攻 河合信晴(カワイノブハル) 1976年生まれ。ロストック大学哲学部歴史学研究所博士課程現代史専攻修了。Dr.Phil.(現代史)。現在、慶應義塾大学通信教育課程、明治大学政治経済学部他兼任講師。ドイツ現代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 いまなぜ東ドイツか(歴史としての東ドイツ/東ドイツ研究の現在)/第2部 東ドイツ社会を生きる(農村の社会主義経験ー土地改革から農業集団化へ(一九四五~一九六〇)/職場における「つながり」ー工業企業現場の実態/東ドイツでの余暇活動ー休暇旅行の実態から/高齢者と社会/東ドイツのポピュラー音楽の系譜/東ドイツ「平和革命」と教会ー建設兵士の活動を中心に)/第3部 歴史としての社会主義(思想としての社会主義/現に存在した社会主義/東ドイツの「中間グループ」の役割/社会主義経済再考ー東ドイツ計画経済の現実) 社会主義とは何だったのか。東ドイツ社会を生きた人々の日常生活の一面を掘り起こし、社会主義社会の歴史的経験を検証する。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
4620 円 (税込 / 送料込)
![洛陽堂河本亀之助小伝 損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯 [ 田中英夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1175/9784889781175.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】洛陽堂河本亀之助小伝 損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯 [ 田中英夫 ]
損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯 田中英夫 燃焼社ラクヨウドウ コウモト カメノスケ ショウデン タナカ,ヒデオ 発行年月:2015年11月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:636, サイズ:単行本 ISBN:9784889781175 田中英夫(タナカヒデオ) 1949年名古屋生まれ。初期社会主義研究会休暇会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 離郷/2章 印刷業/3章 洛陽堂草創期一九〇九年~一九一一年/4章 俊三と千代田印刷所一九一二年~一九一三年/5章 洛陽堂印刷所改称以後一九一四年~一九一六年/6章 雑誌経営の転機一九一七年~一九一八年/7章 亀之助経営の最後一九一九年~一九二〇年/8章 歿後 無名の士を発掘する名出版人。本が語られるとき、出版社名は出る。夢二画集も白樺叢書も洛陽堂が出した。しかし出版者はついでのあつかいで、どんな人物だったのかまでは語られたりはしない。出版業そのものが裏方なのだから…。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
3520 円 (税込 / 送料込)
![インド科学の父ボース 無線・植物・生命 [ パトリック・ゲデス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4200/9784875024200.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】インド科学の父ボース 無線・植物・生命 [ パトリック・ゲデス ]
無線・植物・生命 パトリック・ゲデス 新戸雅章 工作舎インド カガク ノ チチ ボース ゲデス,パトリック シンド,マサアキ 発行年月:2009年06月 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784875024200 ゲデス,パトリック(Geddes,Patrick) 1854ー1932。スコットランドに生まれ、T・H・ハクスリーに生物学を学んだのちに、植物学者をへて、都市計画家となる。ダンディー大学植物学教授、ボンベイ大学社会学科および市政学科学科長などを歴任。アイルランド、フランス、インド、パレスチナ、イスラエルなど、歴史的な都市を調査して保存・再生計画を提案。環境や文化遺産をたいせつにした都市計画の理論的基礎を築き、「田園都市」を提唱したエベネザー・ハワードとともに近代都市計画の祖とよばれる 新戸雅章(シンドマサアキ) 1948年藤沢生まれ。横浜市立大学卒。公務員を経て、編集プロダクション「スタジオ・アンビエント」を設立。SF評論誌『SFの本』を創刊。その後、文筆活動にはいる。発明家ニコラ・テスラの研究をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 子ども時代の教育/カルカッタ、イギリスでの大学生活/苦闘のはじまり/最初の物理学研究・電波の謎に挑む/ヨーロッパ科学界の称賛/物理学研究の発展/生物と無生物の反応/休暇と巡礼/植物の反応/植物の感受性/成長の自動記録/植物のさまざまな運動/あなどれない植物たち/屈性/植物の睡眠/精神物理学/人柄と交友/ボース研究所の開所式/研究所の発展 時は19世紀末から20世紀初頭、所はイギリス統治下のインド。さまざまな政治的・文化的抑圧をものともせず、タゴールとともにベンガル・ルネッサンスをになった科学者がいた。その人の名は、ジャガディス・チャンドラ・ボース。ニコラ・テスラと相前後して無線装置を発明し、イギリスはじめ西欧科学界を驚嘆させるも、特許にはとんと無頓着。自ら開発した精密な実験装置を駆使して、電磁気から植物生理、さらには心や生命の謎を探究しつづけ、インドの科学を一気に世界最先端レベルに導いた。科学者の霊性と創造力はいかに育まれるのか、波乱にとんだ生涯と独創的研究の全容。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
3080 円 (税込 / 送料込)
![ドキュメント武漢【電子書籍】[ 早川真 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6900/2000008786900.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ドキュメント武漢【電子書籍】[ 早川真 ]
<p>2020年1月23日未明、中国・武漢市当局が突然、都市の封鎖を発表。「どうやったら武漢から出られるのか」。混乱する市民。人民解放軍が武漢入り。野戦病院を16カ所設置ーー。そして春節(旧正月)休暇が始まり、各地に感染が拡大、中国全土で厳戒態勢となったーー。現地では何が起こっていたのか。1月に武漢入りした前線記者による、迫真のドキュメント!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
726 円 (税込 / 送料込)

歴史としての社会主義 東ドイツの経験 / 川越修 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細社会主義とは何だったのか。東ドイツ社会を生きた人々の日常生活の一面を掘り起こし、社会主義社会の歴史的経験を検証する。目次 : 第1部 いまなぜ東ドイツか(歴史としての東ドイツ/ 東ドイツ研究の現在)/ 第2部 東ドイツ社会を生きる(農村の社会主義経験-土地改革から農業集団化へ(一九四五~一九六〇)/ 職場における「つながり」-工業企業現場の実態/ 東ドイツでの余暇活動-休暇旅行の実態から/ 高齢者と社会/ 東ドイツのポピュラー音楽の系譜/ 東ドイツ「平和革命」と教会-建設兵士の活動を中心に)/ 第3部 歴史としての社会主義(思想としての社会主義/現に存在した社会主義/ 東ドイツの「中間グループ」の役割/ 社会主義経済再考-東ドイツ計画経済の現実)
4620 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】図録セット 『葛城の古墳時代』 / 歴史博物館 古道 古墳 古墳時代 葛城市
葛城の古墳時代について、「武人」「馬」「渡来人」の3つのテーマで紹介しています。 古墳時代ファン必見! 商品説明 名称 図録セット 『葛城の古墳時代』 内容 図録 1.古代葛城の武人 -葛城市兵家古墳群と大和の甲冑- 2.古墳時代の葛城に馬がいた -葛城と大和・河内の馬と牧- 3.葛城の古墳時代 渡来人と暮らす -しごと・くらし・はか- 4.葛城市歴史読本、クリアファイル(2種) 提供者 葛城市歴史博物館 【発送について】 通常はご入金確認後、1週間以内に発送いたします。 ※年末年始、長期休暇を除く ※受取日の指定は対応出来かねます。 ※複数お選びいただいた場合は、同じ返礼品でも個別の発送となり、到着日が前後する場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。 ※不在配達時は運送業者で保管となります。季節によっては品質に影響を及ぼす恐れがございます。 ※お礼品に不備がございましたら受け取った状態で保管していただき、当方までご連絡をお願い致します。 【ご注意ください】 ・不備に関する返品等のご対応は、受取から日にちが経過すると対応出来ない場合がございます。お受け取り後はお早めにお礼品の状態をご確認いただきますようお願い申し上げます。 ・発送後、運送業者の保管期限内にお受け取りいただけない場合は、運送業者のルール上、やむを得ず当方へ返送されます。その場合、再発送の対応は出来かねます。 ・お礼品発送後にお届け先を変更する場合、転送料金は受取人様の負担(着払い)になります。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 ※寄附お申込み前に上記をあらかじめご了承ください。 ・この商品はふるさと納税の返礼品です。スマートフォンでは「買い物かごに入れる」と表記されておりますが、寄付申込みとなりますのでご了承ください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 魅力ある産業づくり事業 (2) 文化財の保存活用事業 (3) 元気な人づくり事業 (4) 安全・安心なまちづくり事業 (5) 市長におまかせ 特段ご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
9000 円 (税込 / 送料込)

戦時期日本の働く女たち ジェンダー平等な労働環境を目指して / 堀川祐里 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「総力戦」が強調された戦時期における女性労務動員の展開は、グローバル経済下で競争力の維持を目指す現代日本の労働政策と相通ずる点があるのではないだろうか。赤松常子は敗戦直後に「日本女性の戦ひはこれからである」と残した。現代を生き抜くために今知っておきたい戦時期日本の働く女たちの姿がここにある。「第49回赤松賞」を受賞した著者が、戦時期の女性労務動員についての歴史的・実証的研究から、現代にも通じる女性労働者の稼得労働と妊娠、出産、育児に関する課題を照射する。目次 : 序章 戦時期日本の働く女たちに関する研究のこれまでとこれから/ 第1章 一九二〇年代から一九三〇年代の女性の就業状態-労働運動の指導者と研究者の視点から見た働く女たち/ 第2章 未婚女性の労務動員のための「戦時女子労務管理研究」-労働科学研究所の古沢嘉夫の視点から/ 第3章 既婚女性労働者の困難-妊娠、出産、育児期の女性たち/ 第4章 女性たちの労務動員に対する態度の多様性と政府の対応策/ 第5章 赤松常子の主張と産業報国会の取り組みとの齟齬-既婚女性の労働環境をめぐって/ 第6章 戦時体制が残した女性労働者の健康への視点-生理休暇の現代的意義/ 終章 戦時期日本を生き抜いた働く女たち
4950 円 (税込 / 送料別)