「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。
名古屋大学出版会 ローマ政治家伝 2【送料無料】ローマ政治家伝 2/マティアス・ゲルツァー/著 長谷川博隆/訳
ローマ政治家伝 2 名古屋大学出版会 ポンペイウス,G. ポンペイウス,G. 政治家/古代ローマ/歴史/共和政時代 271,8P 22cm ロ-マ セイジカデン 2 ポンペイウス ゲルツア-,マテイアス GELZER,MATTHIAS ハセガワ,ヒロタカ
5060 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ローマ政治家伝(3) キケロ [ マティアス・ゲルツァー ]
キケロ マティアス・ゲルツァー 長谷川博隆 名古屋大学出版会ローマ セイジカデン ゲルツァー,マティアス ハセガワ,ヒロタカ 発行年月:2014年09月 ページ数:493, サイズ:単行本 ISBN:9784815807375 長谷川博隆(ハセガワヒロタカ) 1927年東京都に生まれる。1953年東京大学文学部西洋史学科卒業。名古屋大学文学部教授などを経て、名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 修業時代/公的活動のはじまり/財務官職ー元老院議員としての第一歩/ウェッレス弾劾/按察官職から法務官職に/執政官職を目指しての戦い/執政官職/執政官在任中の政策を護って/亡命と帰還/「このような政治状態には喜ばしいことはひとかけらもない」/執政官代理職/内乱/カエサルの独裁官職のもとで/四四年三月一五日以降/レス・プブリカのための最後の戦い 政治の知とは何か。哲学と弁論を武器に戦った政治家キケロ。共和主義の原点とも目されるその思想は、いかなる政治を目指し、なぜ敗北したのかー。『カエサル』『ポンペイウス』に続くシリーズ最終巻、本邦初訳。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
6050 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北欧初期社会の研究 ゲルマン的共同体と国家 [ 熊野 聰 ]
ゲルマン的共同体と国家 熊野 聰 未来社ホクオウショキシャカイノケンキュウ クマノ サトル 発行年月:1986年01月01日 予約締切日:1985年12月31日 ページ数:436p サイズ:単行本 ISBN:9784624111021 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
7480 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】敗北者たちーー第一次世界大戦はなぜ終わり損ねたのか 1917-1923【電子書籍】[ ローベルト・ゲルヴァルト ]
<p>第一次世界大戦はいつ終わったのか? 1918年11月だ。だが、戦争の敗者にとって、それはまさに暴力の始まりだった。ハプスブルク帝国、オスマン帝国、ドイツ帝国、ロシア帝国の崩壊、革命と反革命、再編された国家間の紛争、それに重なる内戦。400万を超える人々が武力紛争で死亡し、中欧・東欧・南欧の難民が荒野をさまよい歩いた。「戦後」ヨーロッパは、地球上で最も暴力的な場所になった。第一次世界大戦とは専制主義に対する民主主義の勝利であり、崩壊した帝国は時代錯誤な「民族の牢獄」であったという従来の見方は、この事態を見過ごしてきた。だが、1917年から1923年のヨーロッパは、第二次世界大戦、そして20世紀を席捲した暴力を理解する上で決定的な意味を持つ。確かな実証性と明快な論理で無数の紛争を一冊に纏め上げ、新たな歴史像を見せてくれる本書は、第二次世界大戦におけるナショナリストとファシストの台頭を解き明かし、第一次世界大戦の本当の意味を問い直すものとして、世界的評価を得た。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
5720 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】古ゲルマンの社会組織(歴史学叢書)【電子書籍】[ マックス・ウェーバー ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>【内容紹介・目次・著者略歴】<br /> 古ゲルマンの社会組織や農地制度をめぐって、古くから激しい論争が繰り返されている。本書は1950年に発表され、19世紀末に台頭した領主制説を徹底的に批判し、修正された一般自由人学説が優勢となるきっかけをなした古典的な論文である。ウェーバー一流の鋭利な理論的分析は、今日なお高い価値をもつ。</p> <p>【目次より】<br /> 凡例<br /> 目次<br /> 一 序論<br /> 領主制仮説/クナップ学派の仕事/農業史研究における欠陥/領主制仮説の古代・中世への拡大/マイツェンの見解/マイツェンヘの反論/ヒルデブラントの発展段階論/法制史の通説とヘックの見解/ヴィッティッヒによるヘック理論の利用/指導的ゲルマニストの見解/問題の所在と地域的限定/「文化段階」概念の理念型的性格<br /> 二 本論 ヴィッティッヒの二つの仮説<br /> 1 第一仮説の吟味<br /> スエービー族とライン沿岸の諸部族/ゲルマン犁について/スエービー人の慢性的戦時状態/遊牧段階説について/ヴィッティッヒ批判(1)、遊牧生活説/ヴィッティッヒ批判(2)、家畜所有者としての magistratus ac principes の領主化/ガリアの状態とゲルマン人のそれとの比較/スエービー人における居住地の毎年の変更/グルントヘルシャフトの不存在/結論<br /> 2 第二仮説の吟味<br /> プレーブスとその生活様式/男性の労働回避と婦人労働/男性労働の強化とその非戦士化/大量的奴隷化の現象はない/騎兵軍の問題/被解放自由人について/「ゲルマーニア」第二六章について/耕地の平等分配は自治的規制の産物である/平等思想は必ずしも厳格な「ゲヴァン分配」の形をとらない/「ゲヴァン原理」への移行/グルントヘルシャフト発展の担い手としての貴族/フランク部族における「人民貴族」の消滅/最古の階層分化は政治的事情に由来する/カーロリンガのノービレース/結論<br /> 訳註<br /> 訳者あとがき<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。</p> <p>ウェーバー,マックス<br /> 1864-1920年。西洋近代について考察したドイツの法学者・経済学者・社会学者。代表作は『仕事としての学問』『仕事としての政治』『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』などがある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1128 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日中関係史 1500年の交流から読むアジアの未来【電子書籍】[ エズラ・F・ヴォーゲル ]
<p>GDP世界二位の中国と、三位の日本の関係は、米中関係に次いで世界で二番目に重要な二国間関係だと言える。だが、日中関係は「緊迫」「危険」「難解」「複雑」という言葉が当てはまる。尖閣諸島周辺では、いまなお両国が日常的に対峙し、危険な衝突が起きる可能性が高い。もし二国間関係の取り扱いを間違えば、両国は軍拡競争に走り、二国間、地域、グローバルな問題での協力は行き詰まり、最終的には紛争になるだろう。</p> <p>だが、日中関係を適切に取り扱うことができれば、両国は国際秩序と地域の協力枠組みを守るために協力し合える。貿易、経済建設、研究開発、平和維持、自然災害対応などの分野で、両国は力を合わせていけるはずなのである。</p> <p>日中の指導者たちは、両国関係を発展させていくには、相手国が歴史に対して真摯に向き合うべきだと発言している。日中関係は1500年にわたる長い歴史を持ち、両国国民は過去の歴史に対する深く複雑な感情を有している。そのため、両国の研究者が集まって歴史観をすり合わせようとしても、新たな緊張関係を生みだし、重要な問題についてはほとんど合意が得られない。</p> <p>しかし、両国の協力関係と友好関係のためには、歴史問題の超克は不可避の課題だ。本書は、日中両国の研究者であるエズラ・ヴォーゲルが、7世紀の遣隋使以来の1500年間におよぶ日中関係を網羅し、第三国人の視点から客観的な日中関係史を提供するものである。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
3300 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ベンゲル・ノート【電子書籍】[ 中西哲生┴戸塚啓 ]
<p>スポーツキャスターとして活躍する中西哲生は、名古屋グランパス選手時代に、ベンゲル監督のトレーニングメニュー、ミーティングでの発言などを一冊のノートにメモしていた。本書は、そのノートをもとに、世界的名将ベンゲルの理論、戦術のすべてを明らかにする。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エズラ・ヴォーゲル最後の授業 永遠の隣人 (愛知大学国際中国学研究センター特別記念出版) [ エズラ・F・ヴォーゲル(Ezra F. Vogel、傅高義) ]
永遠の隣人 愛知大学国際中国学研究センター特別記念出版 エズラ・F・ヴォーゲル(Ezra F. Vogel、傅高義) 李 春利(LI Chunli) あるむエズラヴォーゲルサイゴノジュギョウ エズラヴォーゲル リシュンリ 発行年月:2021年09月01日 予約締切日:2021年08月31日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784863331778 ヴォーゲル,エズラ・F.(Vogel,Ezra F.)(ヴォーゲル,エズラF.) 傅高義。ハーバード大学ヘンリー・フォード2世社会科学名誉教授。1930年アメリカ・オハイオ州生まれ。1958年ハーバード大学社会関係学部博士課程修了、社会学博士号を取得。ハーバード大学社会学部教授や東アジア研究センター所長を経て、日米関係プログラム所長、フェアバンク中国研究センター所長、アジアセンター初代所長などを歴任。1979年に『ジャパン・アズ・ナンバーワン』を出版し、日本で70万部を超えるベストセラーに。1993年から95年にかけてワシントンの国家情報会議(NIC)東アジア担当の国家情報官に就任。2000年に教職から引退し、10年以上を費やして『現代中国の父 〓小平』(2011年)を執筆。同書は中国で100万部を超えるベストセラーを記録したほか、外交関係書に贈られるライオネル・ゲルバー賞、全米出版社協会PROSE賞特別賞を受賞し、エコノミスト誌、フィナンシャル・タイムズ紙、ウォール・ストリート・ジャーナル紙、ワシントン・ポスト紙などの年間ベストブックに選ばれた。新著China and Japan:Facing Historyは2019年にハーバード大学出版会より出版された後、同年に中国語版『中國和日本:1500年的交流史』(香港中文大学出版社)、日本語版『日中関係史ー1500年の交流から読むアジアの未来』(日本経済新聞出版社)も相次いで出版され、大きな社会的関心を呼んでいる。2020年12月20日に米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市にて逝去、享年90歳 李春利(リシュンリ) 愛知大学経済学部教授・大学院中国研究科教授。愛知大学国際中国学研究センター(ICCS)所長。中国遼寧省生まれ。中国社会科学院大学院、京都大学を経て、1996年に東京大学にて経済学博士号を取得。1997年愛知大学に赴任、2004年より教授。専門分野は中国経済論、国際産業論及び環境・交通経済論。浙江大学講座教授、南開大学兼任教授、ハーバード大学上級研究員(fellow)、MIT国際自動車研究プログラム(IMVP)兼任研究員、東京大学モノづくり経営研究センター特任研究員、日本華人教授会議代表、全日本華僑華人連合会副会長などを歴任。国際ビジネス研究学会理事・中部支部長、中国経済経営学会理事、清華大学・復旦大学日本研究センター兼任研究員。国際ビジネス研究学会賞、日本経営史学会賞受賞。著書多数。著書・論文は日本語、英語、中国語で発表されるほか、フランス語とドイツ語にも翻訳される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 講演と解説(エズラ・ヴォーゲル講演録 永遠の隣人:日中の歴史から考えるアジアの未来/エズラ・ヴォーゲル講演会 総括と解説)/第2部 エズラ・ヴォーゲル先生への追悼文(「ミスタージャパン」と「ミスターチャイナ」)/第3部 資料編(『東亜同文書院興學要旨』と『立教綱領』について/愛知大学設立趣意書/愛知大学国際中国学研究センターの概要) 『ジャパン・アズ・ナンバーワン』(1979年)70万部ベストセラーの著者、エズラ・ヴォーゲルが日本(愛知大学)で行なった、生前最後の講演。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2200 円 (税込 / 送料込)
【中古】弓と禅 / オイゲン・ヘリゲル
弓と禅 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 哲学・思想 出版社: 福村出版 レーベル: 作者: オイゲン・ヘリゲル カナ: ユミトゼン / オイゲンヘリゲル サイズ: 単行本 ISBN: 4571300271 発売日: 1981/11/20 関連商品リンク : オイゲン・ヘリゲル 福村出版
810 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図説ゲルマン英雄伝説 [ アンドレアス・ホイスラー ]
アンドレアス・ホイスラー マックス・コッホ 八坂書房ズセツ ゲルマン エイユウ デンセツ ホイスラー,アンドレアス コッホ,マックス 発行年月:2017年08月 ページ数:225p サイズ:単行本 ISBN:9784896942392 コッホ,マックス(Koch,Max) 1859ー1930。ドイツの画家・デザイナー。ベルリン美術工芸博物館教授。劇場、博物館、百貨店、会議場など、大型建築物の壁面を飾るパノラマ画を得意とし、1880年代以降、公共建築の装飾を次々と手掛けた。とりわけベルリン、ペルガモン博物館のゼウス神殿内部の装飾画(1886年)が有名 ホイスラー,アンドレアス(Heusler,Andreas) 1865ー1940。北欧・ゲルマンを専門とするスイスの文献学者。ベルリン大学、バーゼル大学教授を歴任。「古エッダ」の研究、翻訳を精力的に展開し、また中世ドイツの英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の成立過程に関して定説を打ち立てるなど、20世紀前半のドイツ語圏における、この分野の第一人者として長く活躍した。著訳書多数 吉田孝夫(ヨシダタカオ) 1968年鳥取県生まれ。奈良女子大学文学部教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了(ドイツ語学ドイツ文学専修)。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鍛冶師ヴィーラント/弓の名人エギル/ベーオウルフ/オルトニト/ヘテルとヒルデ/グードルーン/ヘルギとシグルーン/ハグバルドとシグネ/ローター王/ヘルボルト〔ほか〕 ジークフリート、ベーオウルフなど英雄たちの愛と裏切り、復讐と破滅をうたう雄渾壮大な伝説絵巻31篇。北欧からイタリアまで、ゲルマン人の残した足跡をたどりつつ特徴ある「英雄伝説」の全容を明らかにする名案内の全訳。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
2640 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】古ゲルマンの社会状態(歴史学叢書)【電子書籍】[ ダンネンバウアー、H ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>【内容紹介・目次・著者略歴】<br /> 5世紀頃から、フン人と西ゴート人の圧迫から、ゲルマン人は南下して、ヨーロッパ各地への大規模な移動をし、ローマ帝国内に到達した。この大移動が中世という時代の基盤になる。古ゲルマンとは、大移動前のゲルマン人で、本書は彼らがどのような社会生活を営んでいたかを探求する。<br /> 【目次』<br /> 凡例<br /> 古ゲルマンの社会状態<br /> 本文<br /> 原註<br /> 解説 ハインリッヒ・ダンネンバウアーについて<br /> 訳者あとがき</p> <p>ダンネンバウアー、H<br /> 1897~1961年。ドイツの歴史家。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
【銀行振込不可】ローマ政治家伝 2 ポンペイウス マティアス・ゲルツァー/著 長谷川博隆/訳
■ISBN/JAN:9784815807368★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名ローマ政治家伝 2 マティアス・ゲルツァー/著 長谷川博隆/訳フリガナロ-マ セイジカデン 2 ポンペイウス著者名マティアス・ゲルツァー/著 長谷川博隆/訳出版年月201308出版社名古屋大学出版会大きさ271,8P 22cm
5060 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ローマ政治家伝(2) ポンペイウス [ マティアス・ゲルツァー ]
ポンペイウス マティアス・ゲルツァー 長谷川博隆 名古屋大学出版会ローマ セイジカデン ゲルツァー,マティアス ハセガワ,ヒロタカ 発行年月:2013年08月 ページ数:271, サイズ:単行本 ISBN:9784815807368 原著第2版 長谷川博隆(ハセガワヒロタカ) 1927年東京都に生まれる。1953年東京大学文学部西洋史学科卒業。名古屋大学文学部教授を経て、名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 序説/第2章 権力の座に/第3章 レピドゥスの蜂起とセルトリウス戦争/第4章 第一次執政官職/第5章 海賊戦争/第6章 ミトラダテス戦争と東方の新秩序/第7章 帰還/第8章 三頭同盟/第9章 三頭同盟の更新と第二次執政官職/第10章 第三次執政官職/第11章 内乱の勃発/第12章 デュッラキオン、ファルサロス、最期 偉大(マグヌス)と呼ばれた男。ローマ帝国の拡大に身を投じた「政治家」ポンペイウスの栄光と挫折の生涯を、史料の徹底的な読み込みから鮮やかに描き出す。世界史の転換点を活写した傑作、本邦初訳。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5060 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランソワ一世 フランス・ルネサンスの王 [ ルネ・ゲルダン ]
フランス・ルネサンスの王 ルネ・ゲルダン 辻谷泰志 国書刊行会BKSCPN_【高額商品】 フランソワ イッセイ ゲルダン,ルネ ツジヤ,ヤスシ 発行年月:2014年12月19日 ページ数:519, サイズ:単行本 ISBN:9784336058683 ゲルダン,ルネ(Guerdan,Ren´e) 1912年生まれ。フランスの歴史家、伝記作家。ビザンティンやヴェネツィアの歴史を扱った著書、ルクレツィア・ボルジアやメアリー・スチュアートの伝記など多くの著作があり、1985年には劇作家のコルネイユを論じたCorneille,ou,Laviem´econnue du Shakespear fran〓ais(『コルネイユ フランスのシェークスピアの知られざる生涯』)でアカデミー・フランセーズのビゲ賞を受賞 辻谷泰志(ツジヤヤスシ) 1949年生まれ。立教大学大学院文学研究科フランス語フランス文学専攻修士課程中途退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 誕生から即位まで(一四九四ー一五一五)(少年時代/宮廷へ)/第1部 即位からカンブレーの和平まで(一五一五ー一五二九)(一五一五年のフランス/統治の始まり ほか)/第2部 カンブレーの和平から死まで(一五二九ー一五四七)(フランソワ一世の宮廷/敗北の翌日 ほか)/付録(フランソワ一世治下の王領地収入/フランソワ一世時代のフランスの行政および司法組織の概略 ほか) 戦乱の世に生まれ生涯を血煙の中にすごしながらも、人文主義者として芸術をこよなく愛し、レオナルド・ダ・ヴィンチ、チェリーニなどを招来しフランス・ルネサンスへの道を開いた王。戦いと芸術に彩られた波乱の人生を克明に描いた決定版評伝。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
6600 円 (税込 / 送料込)
史上最大の革命 1918年11月、ヴァイマル民主政の幕開け / ローベルト・ゲルヴァルト 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細それは民主主義の失敗だったのか。議会制民主主義や女性参政権を実現し、ナチ政権の到来で崩壊したヴァイマル共和国。その実像を活写し、現代史の死角を照らす。ヴァイマル共和国、その知られざる実像。目次 : 「麗しき夢のごとく」/ 一九一七年、革命の予感/ 勝利への希望/ 終盤戦/ 水兵の蜂起/ 油の染みのごとき革命/ ベルリンでの決戦/ 西方での和平/ 帝国の名残/ 民主政の試練/ 急進化との戦い/ 自由主義の謳歌/ 一九一九年春の騒乱という内憂/ ヴェルサイユという外患/ したたかな民主政-一九一九~二三年のドイツ
5060 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル 画家ゴッホを世界に広めた女性 [ ハンス ライテン ]
ハンス ライテン 川副 智子 NHK出版ヨーファンゴッホボンゲルガカゴッホヲセカイニヒロメタジョセイ ハンス ライテン カワゾエ トモコ 発行年月:2025年06月27日 予約締切日:2025年06月26日 ページ数:688p サイズ:単行本 ISBN:9784140819920 ライテン,ハンス(Luijten,Hans) ファン・ゴッホ美術館上席研究員 川副智子(カワゾエトモコ) 翻訳家。早稲田大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに アムステルダムの少女/第1部 社会的地位のある中産階級ボンゲル家(1862~1888年)/第2部 美術界への仲間入りーファン・ゴッホ家(1888~1891年)/第3部 屋根裏に絵がいっぱいある下宿屋の女主人(1891~1901年)/第4部 再婚とファン・ゴッホ作品の集中プロモーション(1901~1905年)/第5部 勢いづくファン・ゴッホ(1905~1912年)/第6部 社会民主主義と書簡集の出版に向けて(1912~1925年)/おわりに 女性たちのたぐいまれなる手本 フィンセント・ファン・ゴッホの義妹で、弟テオの妻ヨー。兄弟が相次いで亡くなった後、彼女は膨大なゴッホ作品を受け継ぎ、作品の普及に生涯を捧げた。世界各地での展覧会の開催、有力な画商や顧客に対する戦略的販売など男性優位の美術市場を切り拓いて成功を収め、さらにゴッホ書簡集の出版にも尽力した。ヨーの功績によって、ゴッホは死後に「同世代でもっとも優れた芸術家の一人」という評価を確立できたのだ。美術界を揺るがす意欲と先見性を持ち合わせ、さらにオランダ社会民主労働党員として政治活動にも関わったヨーの類いまれなる人生を描く。未公開の日記、家族の手紙、記念の絵画など、貴重な資料と図版130点以上を収録。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
5940 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル 画家ゴッホを世界に広めた女性【電子書籍】[ ハンス・ライテン ]
<p>ふたりのゴッホを支えた女性と知られざるファミリー・ヒストリー</p> <p>フィンセント・ファン・ゴッホの義妹で、弟テオの妻ヨー。兄弟が相次いで亡くなった後、彼女は膨大なゴッホ作品を受け継ぎ、作品の普及に生涯を捧げた。世界各地での展覧会の開催、有力な画商や顧客に対する戦略的販売など男性優位の美術市場を切り拓いて成功を収め、さらにゴッホ書簡集の出版にも尽力した。ヨーの功績によって、ゴッホは死後に「同世代でもっとも優れた芸術家の一人」という評価を確立できたのだ。美術界を揺るがす意欲と先見性を持ち合わせ、さらにオランダ社会民主労働党員として政治活動にも関わったヨーの類いまれなる人生を描く。未公開の日記、家族の手紙、記念の絵画など貴重な資料と図版130点以上を収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
5940 円 (税込 / 送料込)
ローマ政治家伝 1 カエサル / マティアス・ゲルツァー 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大政治家とは何か。徹底した史料の精査とローマ社会全体を見据えた叙述により、悲劇の英雄にとどまらない新しいカエサル像を描き出した古典的名著。いかにしてカエサルは世界帝国を創造したのか-。目次 : 第1章 政治的背景/ 第2章 政治世界への登場と栄達/ 第3章 執政官職/ 第4章 執政官代理職/ 第5章 内乱/ 第6章 勝利と破局
5060 円 (税込 / 送料別)
ローマ政治家伝 1/マティアス・ゲルツァー/長谷川博隆【3000円以上送料無料】
著者マティアス・ゲルツァー(著) 長谷川博隆(訳)出版社名古屋大学出版会発売日2013年08月ISBN9784815807351ページ数404,11Pキーワードろーませいじかでん1かえさる ローマセイジカデン1カエサル げるつあ- まていあす GEL ゲルツア- マテイアス GEL BF22035E9784815807351内容紹介大政治家とは何か。徹底した史料の精査とローマ社会全体を見据えた叙述により、悲劇の英雄にとどまらない新しいカエサル像を描き出した古典的名著。いかにしてカエサルは世界帝国を創造したのか-。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 政治的背景/第2章 政治世界への登場と栄達/第3章 執政官職/第4章 執政官代理職/第5章 内乱/第6章 勝利と破局
5060 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】敗北者たち 第一次世界大戦はなぜ終わり損ねたのか 1917-1923 [ ローベルト・ゲルヴァルト ]
第一次世界大戦はなぜ終わり損ねたのか 1917ー1923 ローベルト・ゲルヴァルト 小原淳 みすず書房ハイボクシャタチ ローベルトゲルヴァルト オバラジュン 発行年月:2019年02月19日 予約締切日:2019年02月18日 ページ数:568p サイズ:単行本 ISBN:9784622087618 ゲルヴァルト,ローベルト(Gerwarth,Robert) 1976年ベルリン生まれ。現在、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン現代史教授および同大学戦争研究センター所長。専攻は近現代ヨーロッパ史。とくにドイツ史 小原淳(オバラジュン) 1975年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。専攻はドイツ近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/第1部 敗北(春の列車旅行/ロシア革命/ブレスト=リトフスク/勝利の味/運勢の反転)/第2部 革命と反革命(戦争は終わらない/ロシアの内戦/民主主義の見せかけの勝利/急進化/ボリシェヴィズムの恐怖とファシズムの勃興)/第3部 帝国の崩壊(パンドラの箱ーパリと帝国問題/中東欧の再編/敗れたる者に災いあれ/フィウーメ/スミルナからローザンヌへ)/エピローグー「戦後」と二〇世紀半ばのヨーロッパの危機 未曾有の紛争が大量虐殺の論理を生んだ。敗北者にとって、戦後はまさに暴力の始まりだった。帝国の崩壊、内戦、ファシズムの台頭。20世紀を決定付けた暴力の起源を照らし、現代史の新たな扉を開く。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5720 円 (税込 / 送料込)
ヴォルガ・ドイツ人 知られざるロシアの歴史 / アルカージー・A.ゲルマン 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明かつてヴォルガ地方に住んでいたドイツ人(ヴォルガ・ドイツ人)を含め、ロシアのドイツ人をドイツ移住へと向かわせている主要な理由について検討。さらにロシアで暮らし続けるドイツ人の生活条件と将来についても言及する。〈アルカージー・ゲルマン〉1948年生まれ。サラトフ大学歴史学部教授。歴史学博士。〈イーゴリ・プレーヴェ〉1958年生まれ。サラトフ大学歴史学部教授。歴史学博士。サラトフ州教育相。
2750 円 (税込 / 送料別)
ローマ政治家伝 3/マティアス・ゲルツァー/長谷川博隆【3000円以上送料無料】
著者マティアス・ゲルツァー(著) 長谷川博隆(訳)出版社名古屋大学出版会発売日2014年09月ISBN9784815807375ページ数493,17Pキーワードろーませいじかでん3きけろ ローマセイジカデン3キケロ げるつあ- まていあす GEL ゲルツア- マテイアス GEL BF22035E9784815807375内容紹介政治の知とは何か。哲学と弁論を武器に戦った政治家キケロ。共和主義の原点とも目されるその思想は、いかなる政治を目指し、なぜ敗北したのか-。『カエサル』『ポンペイウス』に続くシリーズ最終巻、本邦初訳。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次修業時代/公的活動のはじまり/財務官職-元老院議員としての第一歩/ウェッレス弾劾/按察官職から法務官職に/執政官職を目指しての戦い/執政官職/執政官在任中の政策を護って/亡命と帰還/「このような政治状態には喜ばしいことはひとかけらもない」/執政官代理職/内乱/カエサルの独裁官職のもとで/四四年三月一五日以降/レス・プブリカのための最後の戦い
6050 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】史上最大の革命 1918年11月、ヴァイマル民主政の幕開け [ ローベルト・ゲルヴァルト ]
1918年11月、ヴァイマル民主政の幕開け ローベルト・ゲルヴァルト 大久保里香 みすず書房シジョウサイダイノカクメイ ローベルトゲルヴァルト オオクボリカ 発行年月:2020年11月18日 予約締切日:2020年11月17日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784622089520 ゲルヴァルト,ローベルト(Gerwarth,Robert) 1976年ベルリン生まれ。現在、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン現代史教授および同大学戦争研究センター所長。専攻は近現代ヨーロツパ史、とくにドイツ史 大久保里香(オオクボリカ) 1992年生まれ。ドイツ現代史専攻。現在、筑紫女学園大学非常勤講師 小原淳(オバラジュン) 1975年生まれ。ドイツ近現代史専攻。現在、早稲田大学文学学術院教授 紀愛子(キノアイコ) 1987年生まれ。ドイツ現代史専攻。現在、早稲田大学他非常勤講師、日本学術振興会特別研究員 前川陽祐(マエガワヨウスケ) 1978年生まれ。ドイツ近現代史専攻。現在、早稲田大学他非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「麗しき夢のごとく」/一九一七年、革命の予感/勝利への希望/終盤戦/水兵の蜂起/油の染みのごとき革命/ベルリンでの決戦/西方での和平/帝国の名残/民主政の試練/急進化との戦い/自由主義の謳歌/一九一九年春の騒乱という内憂/ヴェルサイユという外患/したたかな民主政ー一九一九~二三年のドイツ それは民主主義の失敗だったのか。議会制民主主義や女性参政権を実現し、ナチ政権の到来で崩壊したヴァイマル共和国。その実像を活写し、現代史の死角を照らす。ヴァイマル共和国、その知られざる実像。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5060 円 (税込 / 送料込)
名古屋大学出版会 ローマ政治家伝 3【送料無料】ローマ政治家伝 3/マティアス・ゲルツァー/著 長谷川博隆/訳
ローマ政治家伝 3 名古屋大学出版会 キケロ,マルクス・トゥリウス キケロ,マルクス・トゥリウス 政治家/古代ローマ/歴史/共和政時代 493,17P 22cm ロ-マ セイジカデン 3 キケロ ゲルツア-,マテイアス GELZER,MATTHIAS ハセガワ,ヒロタカ
6050 円 (税込 / 送料別)
ローマ政治家伝 2/マティアス・ゲルツァー/長谷川博隆【3000円以上送料無料】
著者マティアス・ゲルツァー(著) 長谷川博隆(訳)出版社名古屋大学出版会発売日2013年08月ISBN9784815807368ページ数271,8Pキーワードろーませいじかでん2ぽんぺいうす ローマセイジカデン2ポンペイウス げるつあ- まていあす GEL ゲルツア- マテイアス GEL BF22035E9784815807368内容紹介偉大(マグヌス)と呼ばれた男。ローマ帝国の拡大に身を投じた「政治家」ポンペイウスの栄光と挫折の生涯を、史料の徹底的な読み込みから鮮やかに描き出す。世界史の転換点を活写した傑作、本邦初訳。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 序説/第2章 権力の座に/第3章 レピドゥスの蜂起とセルトリウス戦争/第4章 第一次執政官職/第5章 海賊戦争/第6章 ミトラダテス戦争と東方の新秩序/第7章 帰還/第8章 三頭同盟/第9章 三頭同盟の更新と第二次執政官職/第10章 第三次執政官職/第11章 内乱の勃発/第12章 デュッラキオン、ファルサロス、最期
5060 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】トウ小平【電子書籍】[ エズラ・F・ヴォーゲル ]
<p>現代アメリカで中国研究を代表する社会学者、エズラ・F・ヴォーゲルは、10年をかけて『トウ小平』を書いた。『トウ小平』は関連資料をくまなく踏査し、歴史を拓いた指導者の実像に迫っている。しかし、ボリュームが大きく、値段が高く、専門的である。そこで、ヴォーゲルのトウ小平研究の核心を、わかりやすく伝える「普及版」が必要であると考えた橋爪大三郎が、実際にヴォーゲルにインタビューしてまとめたのが本書である。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
499 円 (税込 / 送料込)
【中古】 日中関係史 1500年の交流から読むアジアの未来/エズラ・F.ヴォーゲル(著者),益尾知佐子(訳者)
エズラ・F.ヴォーゲル(著者),益尾知佐子(訳者)販売会社/発売会社:日本経済新聞出版社発売年月日:2019/12/19JAN:9784532176747
2722 円 (税込 / 送料別)
【中古】エニアグラムでパートナー探し / エリザベス・ウェイゲル/レニー・バロン
エニアグラムでパートナー探し 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 倫理・心理学 出版社: 春秋社 レーベル: 作者: エリザベス・ウェイゲル/レニー・バロン カナ: エニアグラムデパートナーサガシ / エリザベスウェイゲル サイズ: 単行本 ISBN: 4393363760 発売日: 1997/09/01 関連商品リンク : エリザベス・ウェイゲル/レニー・バロン 春秋社
275 円 (税込 / 送料別)
名古屋大学出版会 ローマ政治家伝 1【送料無料】ローマ政治家伝 1/マティアス・ゲルツァー/著 長谷川博隆/訳
ローマ政治家伝 1 名古屋大学出版会 カエサル,ガイウス・ユリウス カエサル,ガイウス・ユリウス 政治家/古代ローマ/歴史/共和政時代 404,11P 22cm ロ-マ セイジカデン 1 カエサル ゲルツア-,マテイアス GELZER,MATTHIAS ハセガワ,ヒロタカ
5060 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ローマ政治家伝(1) カエサル [ マティアス・ゲルツァー ]
カエサル マティアス・ゲルツァー 長谷川博隆 名古屋大学出版会ローマ セイジカデン ゲルツァー,マティアス ハセガワ,ヒロタカ 発行年月:2013年08月 ページ数:404, サイズ:単行本 ISBN:9784815807351 原著第6版 長谷川博隆(ハセガワヒロタカ) 1927年東京都に生まれる。1953年東京大学文学部西洋史学科卒業。名古屋大学文学部教授を経て、名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 政治的背景/第2章 政治世界への登場と栄達/第3章 執政官職/第4章 執政官代理職/第5章 内乱/第6章 勝利と破局 大政治家とは何か。徹底した史料の精査とローマ社会全体を見据えた叙述により、悲劇の英雄にとどまらない新しいカエサル像を描き出した古典的名著。いかにしてカエサルは世界帝国を創造したのかー。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5060 円 (税込 / 送料込)