「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。

神からの借財人コジモ・デ・メディチ 十五世紀フィレンツェにおける一事業家の成功と罪 [ 西藤洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】神からの借財人コジモ・デ・メディチ 十五世紀フィレンツェにおける一事業家の成功と罪 [ 西藤洋 ]

十五世紀フィレンツェにおける一事業家の成功と罪 西藤洋 法政大学出版局カミ カラノ シャクザイニン コジモ デ メディチ ニシフジ,ヒロシ 発行年月:2015年08月25日 ページ数:267, サイズ:単行本 ISBN:9784588374036 西藤洋(ニシフジヒロシ) 1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。成蹊大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウスラをむさぼる者を待ち受けているのは/第2章 宥恕されうる利得、されえない利得/第3章 十三、十四世紀のフィレンツェとメディチの事業の創業/第4章 コジモの追放、帰還とメディチ・レジームの形成/第5章 コジモの時代のメディチの事業(1)ーその概容、組織、そしてひと/第6章 コジモの時代のメディチの事業(2)ーその収益は宥恕されうるものであったか?/第7章 コジモ・デ・メディチのパトロネージ/第8章 それはつぐないの行為であったか?/結びにかえてー煉獄のコジモ 遠隔地交易の発展と商業都市の勃興にともない、富をなす事業家が次々に現れた中世後期のヨーロッパ。しかし、教会法はウスラ=利子をむさぼる行為を許されざる大罪とみなしていた。ウスラをめぐる聖職者達の言葉と、メディチ家の巨人コジモの生涯をたどり、そのパトロネージに秘められた贖罪の悲願を明らかにする。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

4180 円 (税込 / 送料込)

神からの借財人 コジモ・デ・メディチ 十五世紀フィレンツェにおける一事業家の成功と罪 / 西藤洋 【本】

神からの借財人 コジモ・デ・メディチ 十五世紀フィレンツェにおける一事業家の成功と罪 / 西藤洋 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細遠隔地交易の発展と商業都市の勃興にともない、富をなす事業家が次々に現れた中世後期のヨーロッパ。しかし、教会法はウスラ=利子をむさぼる行為を許されざる大罪とみなしていた。ウスラをめぐる聖職者達の言葉と、メディチ家の巨人コジモの生涯をたどり、そのパトロネージに秘められた贖罪の悲願を明らかにする。目次 : 第1章 ウスラをむさぼる者を待ち受けているのは/ 第2章 宥恕されうる利得、されえない利得/ 第3章 十三、十四世紀のフィレンツェとメディチの事業の創業/ 第4章 コジモの追放、帰還とメディチ・レジームの形成/ 第5章 コジモの時代のメディチの事業(1)-その概容、組織、そしてひと/ 第6章 コジモの時代のメディチの事業(2)-その収益は宥恕されうるものであったか?/ 第7章 コジモ・デ・メディチのパトロネージ/ 第8章 それはつぐないの行為であったか?/ 結びにかえて-煉獄のコジモ

4180 円 (税込 / 送料別)