「本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職」の商品をご紹介します。

子どもの人生が変わる放課後時間の使い方【電子書籍】[ 島根太郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】子どもの人生が変わる放課後時間の使い方【電子書籍】[ 島根太郎 ]

<p>小学生の1年間の学校生活1200時間に対し、放課後の時間は1600時間。<br /> この未来の貴重な「資産」となる時間を、塾や習い事だけで埋めていませんか? なんてもったいない!!<br /> 1600時間を「未来への投資をする時間」と考えると、小学生のうちにまず優先してやるべきことは、学校や塾の勉強での認知能力の向上ではなく、社会につながるための人間力=非認知能力をいかに育むか。<br /> この人間力は、自立した個を確立のための自己肯定感、粘り強くものごとを進める力などの「自分軸」と他者とかかわるためのコミュニケーション力などの「社会軸」の二軸からなります。<br /> と言っても難しく考える必要はありません。<br /> 基本は子どもたちのやりたい気持ちを信じて、周りの大人たちはそれをサポートすること。<br /> 民間保育園・学童を広く展開する著者が、多くの子どもたちと接し、キッズコーチと子どもたちのかかわりを通じて学んできたヒントを明かします。<br /> むしろ、忙しい保護者にこそおすすめの楽しみながらできる子育ての提案です。<br /> 【目次】<br /> 第1章 放課後に「自由な時間」がない子どもたち<br /> 第2章 放課後時間が人間力を育てる<br /> 第3章 子どもたちの人生を切り開く 「人間力」 とは?<br /> 第4章 人間力の育ち方/育み方<br /> 第5章 人間力を育てるための実践例<br /> 第6章 人間力は日常の遊びでも育つ<br /> 第7章 家庭でできる人間力の育み方</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

放課後は高校生起業家【電子書籍】[ 山本 敏行 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】放課後は高校生起業家【電子書籍】[ 山本 敏行 ]

<p><strong>日本全国に高校生社長を1万人作り出す起業家育成プロジェクト!</strong></p> <p>若いうちから起業するメリット・・・それは、就職や今後の人生においても大きな影響を与え、役立つことばかり。子育てに悩む親にとっても希望の光となる。<br /> なぜ今、起業なのか!?高校生を社長にする!?<br /> そんな疑問を、本書ではビジネス書でありながら、起業の知識のない高校生やその保護者向けにわかりやすく、柔らかい言葉で解説している。<br /> 起業家になるべくして生まれてきた山本敏行を幼少期から学生時代を中心に徹底解剖!高校生諸君の心を鷲掴みにすること間違いなし!</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> はじめに<br /> 高校生社長ホールディングス<br /> 異端児の発掘<br /> 山本敏行を徹底解剖<br /> 山本敏行 カツアゲされる<br /> 山本敏行 内職を始める<br /> 山本敏行 インターネットに出会う<br /> 山本敏行 犯罪者と呼ばれる!?<br /> 迷惑メール発祥の人!?<br /> リスクを恐れるな<br /> 人と同じことをするのが大嫌い<br /> 自分の強みの見つけ方<br /> 起業する人のスタートラインは誰でも同じ<br /> 起業家の向き不向き<br /> 正解は決まっていないほうがいい<br /> 打率は1割以下<br /> 山本敏行 漫画になる<br /> 山本敏行 東京の大学へ行く<br /> 山本敏行 鯉を飼う<br /> 運命の出会い!?<br /> 山本敏行 3股される<br /> 日本とアメリカの違い<br /> モチベーションの源泉<br /> 両親<br /> ビジネス体験のすすめ<br /> 起業する前の準備<br /> まず社長になることから<br /> アントレプレナーシップ( 起業家精神 )<br /> 致命傷にならない失敗は許容する<br /> Let’s 休学!<br /> 自分が主人公のRPG<br /> 親のスネはしゃぶり尽くせ!?<br /> シリコンバレーへの留学<br /> 最安値でシリコンバレー留学ができるプログラムを準備<br /> シリコンバレーのカレッジ UC系大学へ編入<br /> 他</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 山本 敏行<br /> SEVEN Founder(Chatwork 創業者)、高校生社長ホールディングス取締役。<br /> 昭和54年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。中央大学商学部在学中の2000年に、留学先のロサンゼルスで、EC studio(2012年に Chatwork 株式会社に社名変更)を創業。<br /> 2012年に米国法人をシリコンバレーに設立し、自身も移住して5年間経営した後に帰国。<br /> 2018年Chatwork 株式会社の CEO を共同創業者の弟に譲り、翌2019年東証グロースへ550億円超の時価総額で上場。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

作業療法士の考える支援 放課後等デイサービスのプログラムから / 奥家孝将 【本】

作業療法士の考える支援 放課後等デイサービスのプログラムから / 奥家孝将 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細私たちは子どもを変える療育ではなく、まずは支援者自身が変わる療育の大切さに気づくべきだ。支援者としての価値観、スキルを身につけていくことで子どもたちが変わっていくからだ。本書を通して伝えしたいことは支援の大切さ。目次 : 第1章 放課後等デイサービスの療育は遊びであれ/ 第2章 遊びを通した療育/ 第3章 プログラムだけではなく子どもとのかかわり方の重要性/ 第4章 保護者から信頼される支援者になるには/ 第5章 うまく支援を進めるコツ/ 第6章 支援者が変われば子どもは変わる-よりよい職場を目指して/ 第7章 虐待をなくすために/ 第8章 作業療法テクニック/ 第9章 子どもたちの行動の理由/ 第10章 私の歩んできた道

1760 円 (税込 / 送料別)