「本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職」の商品をご紹介します。

ムラの国際結婚再考 結婚移住女性と農村の社会変容 [ 武田里子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ムラの国際結婚再考 結婚移住女性と農村の社会変容 [ 武田里子 ]

結婚移住女性と農村の社会変容 武田里子 めこんBKSCPN_【biz2016】 ムラ ノ コクサイ ケッコン サイコウ タケダ,サトコ 発行年月:2011年07月 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784839602475 武田里子(タケダサトコ) 新潟県生まれ。石打区・石打丸山観光協会職員、国際大学職員を経て、2009年日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了。博士(総合社会文化)。現在、明星大学非常勤講師・放送大学非常勤講師・東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターフェロー。杉並区交流協会企画運営委員、一般財団法人国際教育フォーラム評議員、多文化社会研究会幹事などを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「ムラの国際結婚」の歴史的・社会的背景/第2章 実態調査地域の特徴ー新潟県南魚沼市の概要と外国籍住民の存在/第3章 結婚移住女性の適応と受容における諸問題ー市民アンケート調査とその結果分析/第4章 結婚移住女性の適応過程のダイナミクスー国際結婚当事者の面接調査とその結果分析/第5章 農村社会における異文化受容力の形成ー南魚沼地域の現状と展望/第6章 むすびにかえて 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業

3080 円 (税込 / 送料込)

帰化・永住・国際結婚を相談する前に読む本【電子書籍】[ 千田大輔 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】帰化・永住・国際結婚を相談する前に読む本【電子書籍】[ 千田大輔 ]

<p>近年、外国人の<strong>帰化・永住</strong>の審査は厳しくなる傾向にあり、申請が不許可となる件数が増加しています。この中には、手続への理解が不十分なまま自分で申請をしたり、要件や申請書類の不備を軽視したりする方が少なくありません。<strong>国際結婚</strong>では、結婚相手の国籍の多様化が進んでいます。国際結婚を考えている方は、国や宗教による手続の違いを知っておくことが大切です。この本では、帰化・永住・国際結婚の知識をもたない方が、申請の際や専門家に相談する際に役立つ知識を学ぶことができます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

500 円 (税込 / 送料込)

国際結婚、なめるべからず - Kiwi husbandと暮らして早2年半 -【電子書籍】[ テブット弘子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】国際結婚、なめるべからず - Kiwi husbandと暮らして早2年半 -【電子書籍】[ テブット弘子 ]

<p>さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)</p> <p>【書籍説明】<br /> 皆さんは国際結婚に憧れたことはありますか?<br /> イケメンな外国人の旦那さまと夢のような甘い結婚生活…?<br /> 彼との間にできる可愛いハーフの子ども…?<br /> 人にうらやまれるようなお洒落な海外生活…?<br /> これらを夢見てこの本を手に取られた方、一言先に謝罪しておきます。<br /> ごめんなさい。国際結婚は、そんなチョコレートのように甘いものではございません。<br /> 結婚即生活とは本当によく言い得たものですね。<br /> ニュージーランド(以下NZ)人の主人(以下D君。彼より本名のイニシャルを取ってD君と紹介してほしいとのリクエストがありました)と<br /> 暮らす日本人妻がその現実について赤裸々に本書を執筆しました。<br /> 皆さんのキラキラした国際結婚への夢をかなりの確率でぶち壊すかもしれませんが、<br /> 一例として考えていただけたら幸いです。現在外国人の彼とお付き合いされている方、<br /> 結婚を考えている方に特に読んでいただけましたらこれほど嬉しいことはありません。</p> <p>【目次】<br /> 第一章、国際結婚とは?<br /> 第二章、日本人との結婚と何が違うの?<br /> 第三章、国際結婚の苦労話<br /> 第四章、国際結婚の闇<br /> 第五章、国際結婚の楽しさ</p> <p>【著者紹介】<br /> テブット弘子(テブットヒロコ)<br /> 大阪出身。6年の遠距離恋愛を経て2014年にKiwi husbandと結婚、<br /> 現在ニュージーランド北島在住。塾講師、舶用工業メーカーの海外部門輸出担当および日本食レストラン勤務、<br /> 大学事務… 以上まえがきより抜粋</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

329 円 (税込 / 送料込)

日本人女性の国際結婚と海外移住 多文化社会オーストラリアの変容する日系コミュニティ [ 濱野健 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本人女性の国際結婚と海外移住 多文化社会オーストラリアの変容する日系コミュニティ [ 濱野健 ]

多文化社会オーストラリアの変容する日系コミュニティ 濱野健 明石書店ニホンジン ジョセイ ノ コクサイ ケッコン ト カイガイ イジュウ ハマノ,タケシ 発行年月:2014年06月 ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:9784750340272 濱野健(ハマノタケシ) 北九州市立大学文学部人間関係学科准教授。ウェスタンシドニー大学人文学部博士課程修了(PhD)、九州大学大学院比較社会文化学府修士課程修了(比較社会文化学修士)。専攻は社会学および文化研究。移住や観光といった国際移動を通し、グローバリゼーションによる現代社会の変動に注目している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本人の海外移住の現在ー消費志向型移住・結果的移住・結婚移住/第2章 日本人のオーストラリア移住ー1880年代から2000年代にかけて/第3章 オーストラリアの在留邦人数の推移ービザ申請者数の集計結果から/第4章 オーストラリアの日系ディアスポラー全豪日本クラブ(JCA)の設立と散会/第5章 逗留から移住へー結婚移住と「ホーム」の再構成/第6章 移住・郊外社会・ジェンダーー「ホーム」と自己アイデンティティの再構成/第7章 「エスニックな親密圏」の意義とその帰属をめぐってー中間領域(inーbetwen)としてのエスニック・コミュニティ/終章 これまでの海外移住、これからの海外移住ーまとめと今後の課題 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

5060 円 (税込 / 送料込)

必ず取れる日本人の配偶者ビザ!国際結婚手続ガイド 国別の国際結婚・入管手続 / 小島健太郎 【本】

必ず取れる日本人の配偶者ビザ!国際結婚手続ガイド 国別の国際結婚・入管手続 / 小島健太郎 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ビザを取るためには、「私たちの結婚は、正真正銘の結婚であって、偽装結婚ではない」という判断をしてもらうために、しっかりと資料を準備して申請することが必要。本書では、国別の国際結婚手続の方法と、結婚後の入国管理局への在留資格申請について具体的な事例を多く取り入れ重点的に解説。改訂版では、2019年4月1日実施の改正法令に基づき、新様式等を取り込んでいます。目次 : 第1章 国際結婚をしたいと思ったら(基礎知識)/ 第2章 まずは国別の国際結婚手続を把握しよう!/ 第3章 入管申請の基礎知識/ 第4章 入管申請書類作成ガイド・マニュアル/ 第5章 入管申請の実例でコツをつかもう!/ 第6章 不許可になりやすいケースの対応策/ 第7章 オーバーステイの彼・彼女と結婚して日本で暮らしたい/ 第8章 今後のために

1870 円 (税込 / 送料別)

【中古】 農村(むら)と国際結婚 / 佐藤 隆夫 / 日本評論社 [ハードカバー]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 農村(むら)と国際結婚 / 佐藤 隆夫 / 日本評論社 [ハードカバー]【ネコポス発送】

著者:佐藤 隆夫出版社:日本評論社サイズ:ハードカバーISBN-10:4535578206ISBN-13:9784535578203■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

344 円 (税込 / 送料別)

盗み見教案 きいろいぴよ 第21課 (教案6枚・縦向き) ~国際結婚したら手に取る 日本語教師の教案~【電子書籍】[ きいろいぴよ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】盗み見教案 きいろいぴよ 第21課 (教案6枚・縦向き) ~国際結婚したら手に取る 日本語教師の教案~【電子書籍】[ きいろいぴよ ]

<p>第21課</p> <p>「~とおもいます。(推量)(感想・意見)」<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>「きっと、たぶん」の使い分け<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>「~についてどう思いますか。」<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>「~でしょう?」<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>※本教案は直接法による文型積み上げ式授業の教案(語彙コントロール対応済み)です。</p> <p>はじめに</p> <p>このシリーズ「盗み見教案 きいろいぴよ」は、新米日本語教師が初級レベルのクラスを受け持つにあたり行わなければならない教案作成の時間を大幅に短縮することを目的に作られた、日本語教師の教案本シリーズである。</p> <p>書店に「教案」を買いに行ったものの気づけば「教案の作り方」を購入し、結局教案は自分でつくることになってしまう現実に違和感を覚えた著者が日本語教育業界に一石を投じるため「教案」そのものを提供している。</p> <p>教案作成には相当の労力が必要であり、教案作成のため世に数多ある文法解説書やアクティビティ集を手にとってみても、そこに書かれている内容をクラスで上手く活かせないと悩む日本語教師は多いだろう。</p> <p>かく言う私もかつてはそうであった。何ページにも渡って詳しく書かれた、日本人の私にとっても一度では理解し難い文法解説を前に、「それで、この内容を語彙コントロールを強いられた私がどうやって数分で生徒たちに説明するの??」という壁に何度もぶちあたっては砕け散った。2時間のクラスを行うのに5時間の準備で済めば上出来だった。そしてその5時間は毎回産みの苦しみを強いられた。</p> <p>私が提供するシリーズは並みの日本語教師がなんだかんだで授業を成立させることを主な目的として作成された教案群である。<br /> 最初にはっきり言っておくが、このシリーズは「完璧な授業」を目指したものではない。あくまでも「なんだかんだで授業を成立させる」が目的の教案群である。故にベテラン日本語教師からすればつっこみどころ満載の文法説明であったり、ここはもっとアクティビティを入れれば楽しい授業ができるのでは??と思うような箇所が多々出てくるかと思うが、そう思ったのであれば読者自身が随時各々の状況に合わせその部分を修正しオリジナルの教案を作成していただきたい。</p> <p>基本的に公開するからといって教案の主要部分を変更したわけではないので、場合によっては「えっ、ここさすがにこれじゃ~生徒に伝わらないんじゃない??」という項目等もあるかとは思うがご容赦願いたい。既に世に出ている教案本的なものの中にもそういうものがたくさん含まれているのはご承知のとおりである。ついでに言えば私はこの教案で少なくても1度はクラスを乗り切っているのでご勘弁願いたい。授業は度胸と勇気である。</p> <p>出版にあたり著作権云々に対応するため制限された表現を使ったり、教材を提供できていなかったりしているが、本シリーズの目的が「教案の公開」であり、「授業準備のフルサポート」ではないことをご理解いただき、ご自身の地域に合った表現への置き換え、準備室にある物の使用、自作等の手段で対応していただきたい。</p> <p>尚、「盗み見教案 くろいぱんだ」の著者「くろいぱんだ」さんと「盗み見教案 きいろいぴよ」の著者=私はかつて同じ日本語学校で教えた同僚であり、「盗み見教案 きいろいぴよ」の教案の中に「盗み見教案 くろいぱんだ」の教案と類似したものが多分に含まれる場合があることをご了承いただきたい。</p> <p>また、その場合「盗み見教案 きいろいぴよ」の著者=私 が「盗み見教案 くろいぱんだ」の著者「くろいぱんだ」さんの好意により、「くろいぱんだ」さんの教案を元にして教案を作成したのであり、その逆はないこともここに申し添えておきたい。<br /> いろいろな人の教案を見てそれらを土台に自分にあった教案を作っていただければと思う。</p> <p>最後になったが、このシリーズを完成させるにあたり多大なる協力を惜しまず提供してくださったくろいぱんださんに心から御礼申し上げたい。</p> <p>2016年 9月 きいろいぴよ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

168 円 (税込 / 送料込)

【中古】 農村(むら)と国際結婚 / 佐藤 隆夫 / 日本評論社 [ハードカバー]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 農村(むら)と国際結婚 / 佐藤 隆夫 / 日本評論社 [ハードカバー]【宅配便出荷】

著者:佐藤 隆夫出版社:日本評論社サイズ:ハードカバーISBN-10:4535578206ISBN-13:9784535578203■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

294 円 (税込 / 送料別)

【中古】 農村(むら)と国際結婚 / 佐藤 隆夫 / 日本評論社 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 農村(むら)と国際結婚 / 佐藤 隆夫 / 日本評論社 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:佐藤 隆夫出版社:日本評論社サイズ:ハードカバーISBN-10:4535578206ISBN-13:9784535578203■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。● リピーター様、ぜひ応援下さい(ショップ・オブ・ザ・イヤー)

344 円 (税込 / 送料別)

盗み見教案 きいろいぴよ 第06課(教案5枚・横向き) ~国際結婚したら手に取る 日本語教師の教案~【電子書籍】[ きいろいぴよ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】盗み見教案 きいろいぴよ 第06課(教案5枚・横向き) ~国際結婚したら手に取る 日本語教師の教案~【電子書籍】[ きいろいぴよ ]

<p>第06課</p> <p>(目的語)をV(さかなをたべます)<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>(場所)で(目的語)をV(レストランでごはんをたべます)<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>「なにをしますか。」<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>「それから」<br /> 導入&練習 及び 板書</p> <p>(道具)で(目的語)をV(ナイフでりんごをきります)」<br /> 導入 及び 板書</p> <p>~語(日本語・中国語・英語・タイ語 等)<br /> 導入</p> <p>(言語)でV(にほんごででんわをかけます。)<br /> 導入</p> <p>※本教案は直接法による文型積み上げ式授業の教案(語彙コントロール対応済み)です。</p> <p>はじめに</p> <p>このシリーズ「盗み見教案 きいろいぴよ」は、新米日本語教師が初級レベルのクラスを受け持つにあたり行わなければならない教案作成の時間を大幅に短縮することを目的に作られた、日本語教師の教案本シリーズである。</p> <p>書店に「教案」を買いに行ったものの気づけば「教案の作り方」を購入し、結局教案は自分でつくることになってしまう現実に違和感を覚えた著者が日本語教育業界に一石を投じるため「教案」そのものを提供している。</p> <p>教案作成には相当の労力が必要であり、教案作成のため世に数多ある文法解説書やアクティビティ集を手にとってみても、そこに書かれている内容をクラスで上手く活かせないと悩む日本語教師は多いだろう。</p> <p>かく言う私もかつてはそうであった。何ページにも渡って詳しく書かれた、日本人の私にとっても一度では理解し難い文法解説を前に、「それで、この内容を語彙コントロールを強いられた私がどうやって数分で生徒たちに説明するの??」という壁に何度もぶちあたっては砕け散った。2時間のクラスを行うのに5時間の準備で済めば上出来だった。そしてその5時間は毎回産みの苦しみを強いられた。</p> <p>私が提供するシリーズは並みの日本語教師がなんだかんだで授業を成立させることを主な目的として作成された教案群である。<br /> 最初にはっきり言っておくが、このシリーズは「完璧な授業」を目指したものではない。あくまでも「なんだかんだで授業を成立させる」が目的の教案群である。故にベテラン日本語教師からすればつっこみどころ満載の文法説明であったり、ここはもっとアクティビティを入れれば楽しい授業ができるのでは??と思うような箇所が多々出てくるかと思うが、そう思ったのであれば読者自身が随時各々の状況に合わせその部分を修正しオリジナルの教案を作成していただきたい。</p> <p>基本的に公開するからといって教案の主要部分を変更したわけではないので、場合によっては「えっ、ここさすがにこれじゃ~生徒に伝わらないんじゃない??」という項目等もあるかとは思うがご容赦願いたい。既に世に出ている教案本的なものの中にもそういうものがたくさん含まれているのはご承知のとおりである。ついでに言えば私はこの教案で少なくても1度はクラスを乗り切っているのでご勘弁願いたい。授業は度胸と勇気である。</p> <p>出版にあたり著作権云々に対応するため制限された表現を使ったり、教材を提供できていなかったりしているが、本シリーズの目的が「教案の公開」であり、「授業準備のフルサポート」ではないことをご理解いただき、ご自身の地域に合った表現への置き換え、準備室にある物の使用、自作等の手段で対応していただきたい。</p> <p>尚、「盗み見教案 くろいぱんだ」の著者「くろいぱんだ」さんと「盗み見教案 きいろいぴよ」の著者=私はかつて同じ日本語学校で教えた同僚であり、「盗み見教案 きいろいぴよ」の教案の中に「盗み見教案 くろいぱんだ」の教案と類似したものが多分に含まれる場合があることをご了承いただきたい。</p> <p>また、その場合「盗み見教案 きいろいぴよ」の著者=私 が「盗み見教案 くろいぱんだ」の著者「くろいぱんだ」さんの好意により、「くろいぱんだ」さんの教案を元にして教案を作成したのであり、その逆はないこともここに申し添えておきたい。<br /> いろいろな人の教案を見てそれらを土台に自分にあった教案を作っていただければと思う。</p> <p>最後になったが、このシリーズを完成させるにあたり多大なる協力を惜しまず提供してくださったくろいぱんださんに心から御礼申し上げたい。</p> <p>2016年 9月 きいろいぴよ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

168 円 (税込 / 送料込)

1%の隣人たち 豊岡発!外国人住民と共に生きる地域社会 [ 佐々木祐 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1%の隣人たち 豊岡発!外国人住民と共に生きる地域社会 [ 佐々木祐 ]

豊岡発!外国人住民と共に生きる地域社会 佐々木祐 平井晶子 昭和堂イチパーセントノリンジンタチ ササキタスク ヒライショウコ 発行年月:2024年06月07日 予約締切日:2024年06月06日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784812223130 佐々木祐(ササキタスク) 神戸大学大学院人文学研究科准教授。博士(文学)。専門は社会学、文化人類学、ラテンアメリカ地域研究 平井晶子(ヒライショウコ) 神戸大学大学院人文学研究科教授。博士(学術)。専門は家族社会学、歴史人口学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 「一%の隣人たち」というリアル/第1部 働くこと、雇うことー就労の現場から(「外国人を雇う」ということー事業所からみた隣人たち/「ニッポンで働く」ということー技能実習生の夢と現実/「ニッポンに住む」ということー就労から長期滞在、定住へ)/第2部 暮らしとネットワークー家族・友人・NPO・行政、過去と未来(豊岡に来た背景と将来像/技能実習生らの日常生活/国際結婚妻たちの就業と二つの家族)/第3部 子どもの育ちー住民の声、現場の声(妊娠・出産と乳幼児期ー子育て支援の現場から/学齢期の子どもたちー学校からのまなざし、家庭からのまなざし) 「小さな世界都市」兵庫県豊岡市は多文化共生政策もユニーク。しかし外国人住民が特に多いわけではなく、その人口比は日本の中央値とほぼ同じ。そんなありふれた地方的世界に生きる彼/彼女らが直面する課題を、大規模アンケートと詳細な聞取調査で分析。仕事、生活、結婚、妊娠・出産、子育て、子どもの成長…の実態は?彼らのリアルを描き出す。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

2860 円 (税込 / 送料込)

日本に導かれた運命 隣に住む、隣で働く外国人との真の多文化共生をめざして [ よぎ(プラニク・ヨゲンドラ) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本に導かれた運命 隣に住む、隣で働く外国人との真の多文化共生をめざして [ よぎ(プラニク・ヨゲンドラ) ]

隣に住む、隣で働く外国人との真の多文化共生をめざして よぎ(プラニク・ヨゲンドラ) 白水社ニホンニミチビカレタウンメイ ヨギ 発行年月:2024年01月30日 予約締切日:2024年01月29日 ページ数:266p サイズ:単行本 ISBN:9784560093535 よぎ(ヨギ) プラニク・ヨゲンドラ。1977年、インド・マハーラーシュトラ州出身。同国・プネ大学卒業(数学・経済専攻)、同大学院修士(国際経済・労働経済)。同時に日本語と情報技術(IT)を学ぶ。1997年に国費留学生として初来日。2001年にIT技術者として来日。2012年、日本国籍を取得。みずほ銀行国際事務部付き調査役、楽天銀行企画本部本部長などを経て、2019~21年、東京・江戸川区議。2022年4月から茨城県立土浦第一高等学校・附属中学校副校長、23年4月、同校長に就任。全日本インド人協会会長も務め、都内にて飲食店および文化センターを自営。省庁、役所、企業、国際団体、大学などで講演・講義を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 インドの田舎で生まれ育つ/第2章 マンションへの引っ越しと初恋/第3章 日本への留学チャンスがやってきた/第4章 日本へ行って驚いた/第5章 日本での留学生活と多様になっていく自分/第6章 在インド日系企業での勤務経験から多くを学ぶ/第7章 国際結婚と日本の入管との闘い/第8章 シングルパパをしながら町会の理事になる/第9章 日本の職場で育つ/第10章 外国人は日本のマナーを知らない/第11章 東日本大震災と情報発信不足/第12章 在日外国人のさまざまな事情/第13章 外国人児童の教育問題/第14章 日本での起業とその苦戦/第15章 外国人と日本人の真の交流・多文化共生 インドの田舎町で生まれ育ったよぎが、日本への留学後、IT企業・日系銀行に勤務、同時にシングルファーザーとして子育てをし、カレー店などを経営しながら、区議会議員を経て、公立学校の校長になった話。豊富な経験とユニークな半生を通して、「多様性が当たり前の社会」への道を探る自伝的エッセイ。学生から大人まで必読! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

フィリピン移住女性と日本社会 40年のインタラクション [ もりき かずみ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フィリピン移住女性と日本社会 40年のインタラクション [ もりき かずみ ]

40年のインタラクション もりき かずみ 明石書店フィリピンイジュウジョセイトニホンシャカイ モリキ カズミ 発行年月:2023年02月09日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784750355252 もりきかずみ(モリキカズミ) 本名、森木和美。1944年9月生まれ。関西学院大学卒業後、ベルギー、ルーヴァン大学に3年間在籍。米国に3年、ブラジルに5年美術を学びながらの子育て、1979年帰国。「国際結婚を考える会」発足、国籍法改正運動に取り組む。1990年以降、アジア女性と日本人男性の子どもの国籍や在留問題、人身売買の犠牲になる母子の存在が顕在化し、フィリピンでの仕事作りを目的に1994年「アジア女性自立プロジェクト」創設、2014年まで代表を務めた。その後、在日外国人女性の仕事支援、フィリピン人母子の居場所として始めた「ワークメイト」から、「マサヤンタハナン」日本語クラスが成長し、フィリピン人が運営するコミュニティに発展。現在はそこでのコーディネーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 フィリピンとの出会い(バティスセンター/はじめての聞き取り ほか)/第2章 「国際結婚」女性・子どもの国籍(「アジアの女性と国際結婚の子どもたち」/「国際婚外子の国籍確認訴訟から」 ほか)/第3章 移住女性と日本社会ー40年のインタラクション(フィリピン移住女性の四〇年/第一期(一九八〇年ー一九九四年)フィリピン移住女性との出会い ほか)/第4章 新しい移住世代ー外国人労働者受け入れの拡大(フィリピン移住者としてのオールドカマー/「研修」「技能実習」のニューカマー ほか) 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

2640 円 (税込 / 送料込)

エル・カンターレ 人生の疑問・悩みに答える 幸せな家庭をつくるために【電子書籍】[ 大川隆法 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】エル・カンターレ 人生の疑問・悩みに答える 幸せな家庭をつくるために【電子書籍】[ 大川隆法 ]

<p>心の価値を、人生の意味を、再発見。<br /> どんなときも、何が起こっても、<br /> 幸せはつかめる。</p> <p>結婚、出産、子育て、<br /> 家族の調和、相続、供養ーー<br /> スピリチュアルな視点からわかりやすく読み解く<br /> 人生や家庭の悩みを解決するためのヒント。<br /> さあ、あたたかい笑顔にあふれる人生を。</p> <p>大反響!「質疑応答シリーズ」第2弾<br /> 〇自分に合った結婚相手を選ぶポイント<br /> 〇妊娠と出産ーー知っておきたい霊的秘密<br /> 〇親子の縁に隠されたスピリチュアルな関係<br /> 〇子育てを通して親子が成長するために<br /> 〇障害をもつ子供を育てる大切な心構え<br /> 〇わが子を霊的な悪影響から守るには<br /> 〇財産相続のトラブルを解決するヒント<br /> 〇旅立ったひとも遺されたひとも幸せになる供養<br /> 〇霊的視点から観た「葬式」「供養」「お墓」の意味</p> <p>目次<br /> まえがき<br /> 第1章 幸せな夫婦関係へのヒント<br /> 1 結婚相手を選ぶときのポイントについて<br /> 2 結婚で迷う人へのアドバイス<br /> 3 夫のほうが家庭向きの夫婦へのアドバイス<br /> 4 妻が家を留守にするのを嫌がる夫にどう対応するか<br /> 5 「娘が国際結婚をした」という親へのアドバイス<br /> 6 夫婦で信仰が異なるときの指針 <br /> 第2章 妊娠・出産と親子のスピリチュアルな縁<br /> 1 胎教に意味はあるのか<br /> 2 つわりがひどくなる霊的背景について<br /> 3 双子として生まれることの意味とは<br /> 4 障害を持つ子供を育てる親の心構え<br /> 5 危機の時代に生まれてくる魂について<br /> 6 危機の時代における子育ての心構え <br /> 第3章 親子で成長する子育てアドバイス<br /> 1 どうすれば子供の能力を伸ばせるか<br /> 2 小さな子供に教えるべき、いちばん大事なこと<br /> 3 親子で読書をすることの意義について<br /> 4 女の子の教育に関する指針<br /> 5 勉強で男子と競っている娘への教育方針<br /> 6 子供にも悪霊の影響はあるのか <br /> 第4章 家族調和のための相続・供養への対処法<br /> 1 親孝行のために実家の跡を継ぐべきか<br /> 2 財産相続のトラブルについて<br /> 3 先祖供養についての基本的な考え方<br /> 4 葬式、先祖供養、お墓の意味について<br /> 5 先祖に供養の気持ちを届けるには<br /> あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】安いニッポンからワーホリ! 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち/上阪徹

【送料無料】安いニッポンからワーホリ! 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち/上阪徹

著者上阪徹(著)出版社東洋経済新報社発売日2023年11月ISBN9784492224151ページ数223Pキーワードビジネス書 やすいにつぽんからわーほりさいていじきゆうにせんえ ヤスイニツポンカラワーホリサイテイジキユウニセンエ うえさか とおる ウエサカ トオル9784492224151内容紹介●実働6時間のブルーベリー摘みで月収50万円。●カフェでのアルバイト収入は週給10万円。●残業なしの介護アシスタントで月収80万円。オーストラリア、カナダ、ニュージーランド……。コロナ禍が明けた今、日本を飛び出し、海外に目を向ける若者たちが増えている。 若者たちが活用していたのは、「ワーキングホリデー(ワーホリ)制度」だ。端的に言えば、国と国とが契約を結び、お互いの国の若者たちが一定期間、現地で過ごすことができ、かつ働くこともできるという制度である。 オーストラリアの最低賃金は時給23.23豪ドル。日本円で約2000円。これが最低賃金なのだ。日本の約2倍。だから、カフェのアルバイトでも月収が40万円、50万円にもなるという。 40年以上前からある制度だが、かつてのイメージは「就職前のモラトリアムとして遊びに行く場」というものだった。それが今や、まったく違うものになっていた。若者にとって「稼げる場」になっていたのだ。 ただ、本当のところはどうなのか。今の若者たちの「本当のリアル」を知りたく、国内で、またオンラインで、さらにはオーストラリア・シドニーで、関係するさまざまな人たちに取材を試みた。 彼らが求めていたのは、お金ではなかった。閉塞する日本を離れ、新天地に身を置くことで、新しい人生、日本では得られない人生を拓こうとしていたのだ。そして実際に、ワーホリを終え、現地の専門学校に入る。大学に進学する。就職する。起業する。永住権を獲得した人たちもいた。彼ら彼女らが得たのは、「人生は自分で切り拓いていける」という事実だった。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 毎日が、人生が、変わった!-ワーホリを決断した若者たち/第2章 なぜ仕事を辞めてワーホリに?-現地でリアルな声を聞いてみた/第3章 進学、起業、国際結婚-ワーホリで見つけた新しい生き方/第4章 ワーホリを希望する若者たち-説明会でリアルな声を聞いてみた/第5章 英語、英語、英語-ワーホリに絶対に必要なスキル/第6章 なぜ、オーストラリアの最低賃金は高いのか?-先進国で進む激しい人材獲得競争/第7章 ワーホリで得られる10のこと-海外チャレンジする人だけが手にするもの

1650 円 (税込 / 送料込)

日本人・日本企業のためのアメリカ税金ハンドブック2015年改訂版【電子書籍】[ 大島襄 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本人・日本企業のためのアメリカ税金ハンドブック2015年改訂版【電子書籍】[ 大島襄 ]

<p>ニューヨークで活躍する国際税務のプロが、アメリカの所得税、法人税のほか、国境を越えた相続税・贈与税、日本からの直接投資の税務についてポイントをやさしく解説。駐在、留学、就職、国際結婚、移住、投資、不動産購入等で米国との関わりある日本人、法人組織を通じて米国に進出する日本企業の方に広く活用いただける税金ガイドです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2640 円 (税込 / 送料込)

安いニッポンからワーホリ! 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち【電子書籍】[ 上阪徹 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】安いニッポンからワーホリ! 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち【電子書籍】[ 上阪徹 ]

<p>●実働6時間のブルーベリー摘みで月収50万円。<br /> ●カフェでのアルバイト収入は週給10万円。<br /> ●残業なしの介護アシスタントで月収80万円。</p> <p>オーストラリア、カナダ、ニュージーランド……。コロナ禍が明けた今、日本を飛び出し、海外に目を向ける若者たちが増えている。<br /> 若者たちが活用していたのは、「ワーキングホリデー(ワーホリ)制度」だ。端的に言えば、国と国とが契約を結び、お互いの国の若者たちが一定期間、現地で過ごすことができ、かつ働くこともできるという制度である。<br /> オーストラリアの最低賃金は時給23.23豪ドル。日本円で約2000円。これが最低賃金なのだ。日本の約2倍。だから、カフェのアルバイトでも月収が40万円、50万円にもなるという。<br /> 40年以上前からある制度だが、かつてのイメージは「就職前のモラトリアムとして遊びに行く場」というものだった。それが今や、まったく違うものになっていた。若者にとって「稼げる場」になっていたのだ。<br /> ただ、本当のところはどうなのか。今の若者たちの「本当のリアル」を知りたく、国内で、またオンラインで、さらにはオーストラリア・シドニーで、関係するさまざまな人たちに取材を試みた。<br /> 彼らが求めていたのは、お金ではなかった。閉塞する日本を離れ、新天地に身を置くことで、新しい人生、日本では得られない人生を拓こうとしていたのだ。そして実際に、ワーホリを終え、現地の専門学校に入る。大学に進学する。就職する。起業する。永住権を獲得した人たちもいた。彼ら彼女らが得たのは、「人生は自分で切り拓いていける」という事実だった。</p> <p>【主な内容】<br /> 第1章 毎日が、人生が、変わった!<br /> ーーワーホリを決断した若者たち<br /> 第2章 なぜ仕事を辞めてワーホリに?<br /> ーー現地でリアルな声を聞いてみた<br /> 第3章 進学、起業、国際結婚<br /> ーーワーホリで見つけた新しい生き方<br /> 第4章 ワーホリを希望する若者たち<br /> ーー説明会でリアルな声を聞いてみた<br /> 第5章 英語、英語、英語<br /> ーーワーホリに絶対に必要なスキル<br /> 第6章 なぜ、オーストラリアの最低賃金は高いのか?<br /> ーー先進国で進む激しい人材獲得競争<br /> 第7章 ワーホリで得られる10のこと<br /> ーー海外チャレンジする人だけが手にするもの</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

こんなときどうする?外国人の在留資格申請と労務管理 [ 佐藤正巳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こんなときどうする?外国人の在留資格申請と労務管理 [ 佐藤正巳 ]

佐藤正巳 とりい書房コンナ トキ ドウスル ガイコクジン ノ ザイリュウ シカク シンセイ ト ロウム サトウ,マサミ 発行年月:2020年07月 予約締切日:2020年07月11日 ページ数:422p サイズ:単行本 ISBN:9784863341203 佐藤正巳(サトウマサミ) 1962年6月5日生まれ。東京都世田谷区砧(きぬた)の出身。成城大学経済学部経営学科を1985年に卒業、その後大手精密機器メーカーの営業を経験。幼少期からの「世界の動きを直接学びたい」という気持ちを捨てることができず同社を退社しアメリカに2年3ヶ月間留学しニューヨーク市立大学院で経営学を学ぶ(留学で世界各国の人たちとコミュニケーションを図り数多くのことを学ぶ)。帰国後、税務専門の出版社で企画・編集業務を担当。その後、健康関連の出版社に入り経営企画室長を経た後、健康関連機器の会社を設立し役員に就任。健康関連機器の会社では日本に初めて低反発ウレタン素材の枕を販売し日本で一大ブームを作り上げた。2002年より自己資本で会社を設立し商品を販売する一方で2006年より行政書士試験に向け勉強をはじめる。2007年度の行政書士試験に合格。2008年東京都千代田区内神田に行政書士事務所を開設。2016年社会保険労務士資格を取得 社会保険労務士番号第13160300号。2016年10月社会保険労務士法人東京国際事務所を大手町に設立し社会保険労務士関係業務の取り扱いを開始。現在、豊富な実務経験を生かして千代田区大手町の事務所をベースにビザ、国際結婚、帰化、永住などの国際業務を中心として遺言書作成のサポート、各種公正証書作成のお手伝いなどの行政書士業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 在留資格の申請手続き/2 技術・人文知識・国際業務/3 高度専門職/4 特定技能/5 身分系の在留資格・永住権/6 その他の在留資格・帰化/7 外国人の労務管理/8 外国人の生活関連手続き/9 資料編 アフターコロナの外国人雇用のすべてがわかる。Q&Aだから、今、知りたいことがすぐ解決!外国人雇用マニュアルの決定版。 本 ビジネス・経済・就職 就職・転職 就職 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理

3300 円 (税込 / 送料込)

海外でたくましく生きていく方法。【電子書籍】[ テブット弘子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】海外でたくましく生きていく方法。【電子書籍】[ テブット弘子 ]

<p>説明文</p> <p>さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度)</p> <p>【書籍説明】<br /> いつか海外に住みたい。漠然とこう思っている人は多いのではないでしょうか。私もかつて大人になったら外国に住んでみたいなと感じていました。今年(2017年)で海外生活も丸三年を迎えますが、周りには様々な理由で海外に移住してきた、ないしは永住している人がいます。ワーキングホリデー、通称ワーホリで来られ、気がつくとそのまま住み着いていた人、仕事の関係で来た人、環境問題やその他のことを考慮した上で移住を選択した人、高校もしくは大学で学ぶために来た人…同じ日本人といえど、そのバックグラウンドは実に多種多様です。一番多いのは私のように国際結婚をされ、ご主人の祖国で暮らすことにした人でしょうか。中には海外での起業を考えて、ビジネス目的で来られる方もいらっしゃいますね。本書はこれからワーキングホリデーをしようと考えている人、海外留学を考えている人、転勤などが決まっている人、あるいはただ漠然と海外に住んでみたいなと考えている人に向けて綴っていきます。これを読んだ方に海外生活を始めるにあたっての心構えのようなもの、そしてその実情を少しでも紹介できたらと思います。</p> <p>【目次】<br /> 一章、海外と日本の違い<br /> 〇世界的に見た日本人<br /> 〇考え方の違い<br /> 二章、渡航事前準備<br /> 〇海外生活に必要不可欠なものとは?<br /> 〇渡航先の文化や歴史を知るべし<br /> 〇日本とは異なる気候と季節の行事<br /> 〇英語は気合でなんとかなるのか?<br /> 三章、渡航中に起… 以上まえがきより抜粋</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

329 円 (税込 / 送料込)

英語がイマイチでも成果はピカイチ 会議、交渉、プレゼン、海外で生き残るための極意【電子書籍】[ 八木徹 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】英語がイマイチでも成果はピカイチ 会議、交渉、プレゼン、海外で生き残るための極意【電子書籍】[ 八木徹 ]

<p>さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ))</p> <p>【書籍説明】</p> <p>「英語力が低いので、仕事で成果を残せない」と思ったことはありませんか?</p> <p>また、</p> <p>「英語でのミーティングで発言できない」</p> <p>「英語での会議で参加者が何を言っているか分からない」</p> <p>「英語でのプレゼンテーションがうまくいかない」</p> <p>「英語で指示したことが相手に伝わらない」</p> <p>と悩んだことはありませんか?</p> <p>このような不安や悩みを持つ方のために、英語力がイマイチでもピカイチの成果を出せる極意をお伝えします。</p> <p>私は英語で仕事をするビジネスパーソンのリーダーシップやコミュニケーションの改善及び、グローバルに事業を展開する組織のパフォーマンス向上の支援をしております。</p> <p>しかし私も英語で仕事をし始めた頃は全く成果を出せずに大変苦労しました。</p> <p>32歳ではじめて英語を使って外国人とコミュニケーションをとった私は、全ての原因は「自身の英語力の低さ」にあると考え、<br /> 英会話教室に通い、英単語やフレーズを暗記するなど必死で英語学習に注力しました。</p> <p>多少の上達は感じたものの大きな手応えはなく、英語でもがき苦しみ、ありとあらゆる英語力を上げる手法を試してきました。</p> <p>そんな私がブレークスルーしたのは、「英語力を上げなければならない」というマインドをやめてからです。</p> <p>英語力の低さにフォーカスするのではなく、現在の英語力でやっていくための戦略や戦術、計画を練ることに時間を割こうと考えるようになりました。</p> <p>きっかけは、日本語話者ではないイギリス人女性との国際結婚でした。</p> <p>不十分な英語力で彼女と信頼関係を構築する過程で多くの気づきを得たのです。</p> <p>そして、それはビジネスでも適用できると思い至ったのです。</p> <p>本書では、その気づきや学び、ビジネスで活かせる極意を、私自身の経験を踏まえ、9つのSecret(極意) として紹介していきます。</p> <p>また、本書の最後には、各Secretに関連した質問やエクササイズ(行動提案)を用意しました。</p> <p>本書を読み進め、考え、行動を起こすことで、英語がイマイチでも、自信がなくても、海外ビジネスで成果を出すためのマインドセットが醸成されます。</p> <p>その結果、英語を使うシーンでもしっかりと成果をだせるようになります。是非、本書のSecretを活用し、あなたの海外ビジネスを加速してください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

659 円 (税込 / 送料込)

「天職」とのめぐり逢い [ 田中英子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「天職」とのめぐり逢い [ 田中英子 ]

田中英子 SMI エコー出版(昭島)テンショク トノ メグリアイ タナカ,エイコ 発行年月:2022年02月 予約締切日:2022年02月02日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784910307213 田中英子(タナカエイコ) 1965年福岡県福岡市生まれ。高校卒業後関西医科大学第一看護学科に進学。二年間学ぶ中、東洋医学に転学。その後、海外国際教援医療奉仕センターにて医療奉仕団として活動。1992年国際結婚をして4男1女をもうける。2003年38歳からネットワークビジネスを始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 子ども5人を授かって(いつも奇跡の時を生きている/あふれんばかりの母の愛を受けて/やると決めたことはやる!/国際結婚/5人を育てるためにはお金が必要/突然襲った異国での病)/第2部 天職とのめぐり逢い(いつ何が起こるのかわからないのが人生/ネットワーク嫌いだったのに天職だと気付く/鉄は熱いうちに打て/「一発屋」ではない、長期的な成功者に/潜在意識を活用して成功を引き寄せよう/夢は大きく膨らむ) 私たちはいつも奇跡の時を生きている。「夢」と「幸せ」をあきらめない心。経済力があれば、大切な家族、仲間を守ることができる。「稼ぐ仕組み」共感できるリレーションビジネス。 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス セールス・営業 ビジネス・経済・就職 産業 商業

1650 円 (税込 / 送料込)

百花繚乱ひょうごの多文化共生150年のあゆみ [ 竹沢泰子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】百花繚乱ひょうごの多文化共生150年のあゆみ [ 竹沢泰子 ]

竹沢泰子 樋口大祐 兵庫県国際交流協会 神戸新聞総合出版センヒャッカ リョウラン ヒョウゴ ノ タブンカ キョウセイ ヒャクゴジュウネン ノ タケザワ,ヤスコ ヒグチ,ダイスケ 発行年月:2020年12月 予約締切日:2021年02月02日 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784343010995 竹沢泰子(タケザワヤスコ) 京都大学人文科学研究所教授。専門は文化人類学、移民・マイノリティ研究。日本学術会議多文化共生分科会委員長、兵庫県外国人県民共生会議座長など 樋口大祐(ヒグチダイスケ) 神戸大学大学院人文学研究科教授。専門は日本文学、海港都市文化研究。特定非営利活動法人神戸定住外国人支援センター(KFC)理事、兵庫県子ども奨学金実行委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 兵庫の多文化共生概観/第2章 兵庫の多文化共生の歩み(開港ー異文化との出会い/国立移民収容所の設立ー海外移住の本格化/終戦と戦後ー多文化共生の進展/転機としての阪神・淡路大震災)/第3章 多文化コミュニティ(中国・台湾からの人々/韓国・朝鮮からの人々/東南アジアからの人々/南米からの人々/南アジアからの人々/欧米からの人々)/第4章 外国人の多様化(国際結婚・ミックスルーツ/技能実習生/留学生)/第5章 兵庫県内の多文化共生の広がり(行政・国際交流協会等による活動/県内の諸地域における多文化共生・外国人居住者) 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

1320 円 (税込 / 送料込)

多様性(ダイバーシティ)が日本を変える Japan’s Future Through Diversity【電子書籍】[ 鈴木雄二 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】多様性(ダイバーシティ)が日本を変える Japan’s Future Through Diversity【電子書籍】[ 鈴木雄二 ]

<p>日本で行われている建前ばかりの男女雇用機会均等やダイバーシティ経営は、むしろ「やったつもり」になることで現実を見る目を曇らせてしまいます。文化や歴史、習慣など世界との違いを学び、受け入れるところから本当の多様性が身につきます。そうすることで、「失われた30年」を脱し、日本人がグローバル社会で活躍できるようになるのです。<br /> --------------------------------------------------------------------<br /> かつて世界第1位の国際競争力を誇っていた日本は、バブル経済崩壊後、低下の一途をたどり、革新的なものを生み出すこともほとんどできていません。<br /> この30年で、パソコンとインターネットが結びつき、巨大なコミュニケーション環境下で新たな価値観、文化が醸成されました。しかし、日本は多様性や型破りを認めようとしない社会です。「男女平等」「女性活躍推進」「ダイバーシティ経営」などが盛んに口にされていますが、日本のジェンダー・ギャップ指数はランクを下げ、最新の調査で156カ国中120位でした。この調子では、イノベーションは生まれません。<br /> 本書では、ブラジルで生まれ、アメリカの大学で数学を学び、アフロアメリカンの女性と国際結婚、また重量物ダンボールの会社を世界各国で大きく発展させてきた著者が、教育、ビジネスにおいて現在の日本の問題点をあぶり出し、今後、日本人が国際社会でどう活躍していくべきかを提案します。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1568 円 (税込 / 送料込)

移動と境界 越境者からみるオーストラリア [ 飯笹佐代子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】移動と境界 越境者からみるオーストラリア [ 飯笹佐代子 ]

越境者からみるオーストラリア 飯笹佐代子 鎌田真弓 昭和堂イドウトキョウカイ イイザササヨコ カマダマユミ 発行年月:2024年04月03日 予約締切日:2024年04月02日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784812223055 飯笹佐代子(イイザササヨコ) 青山学院大学総合文化政策学部教授/多文化社会論 鎌田真弓(カマダマユミ) 名古屋商科大学国際学部教授/オーストラリア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 海がつなぐ移動ー境界を行き交う人びと(アレグザンダー・マークスー日豪を越境した領事/真珠貝漁と出稼ぎ労働者ーオーストラリアの海に渡った日本人/トレス海峡をめぐる境界と移動/海のフロンティアと越境移動ーマカッサンがオーストラリアに向かうまで)/第2部 境界の多層性ー移住者たちと見えない境界(日本人戦争花嫁たちの越境と定住/ワーキングホリデーー若者の国際移動とアイデンティティ形成/国際結婚とオーストラリア移住ー越境する親密圏)/第3部 拒まれる越境ー彷徨う難民(伸び縮みする排除の境界ー翻弄されるボートピープル/ボートピープルの経由国インドネシアーオーストラリアの政策介入/難民による文学的応答ーベフルーズ・ブチャーニーの創作活動を中心に)/第4部 変容する境界ー移動から境界を問い直す(帝国主義支配下の移動と分断ー泰緬鉄道建設に動員された人びと/移民たちのボネギラーナショナル・アイデンティティの境界を訪ねて ほか)/第5部 作品から「移動」と「境界」を考えるー文学・演劇・ドラマ・音楽・映像作品・ノンフィクション(文学 ミシェル・ド・クレッツァー『旅の問いかけ』/文学 岩城けい『さようなら、オレンジ』、『サウンド・ポスト』 ほか) ボーダーレスという虚構。コロナ禍での移動規制と国境閉鎖を経験した今、あらためて「境界」を考える。難民・ワーホリ・国際結婚・戦争花嫁・企業家・出稼ぎ・芸人一座・海民…人びとの前に立ち現れた「境界」とは。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

安いニッポンからワーホリ! 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち/上阪徹【3000円以上送料無料】

安いニッポンからワーホリ! 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち/上阪徹【3000円以上送料無料】

著者上阪徹(著)出版社東洋経済新報社発売日2023年11月ISBN9784492224151ページ数223Pキーワードビジネス書 やすいにつぽんからわーほりさいていじきゆうにせんえ ヤスイニツポンカラワーホリサイテイジキユウニセンエ うえさか とおる ウエサカ トオル9784492224151内容紹介●実働6時間のブルーベリー摘みで月収50万円。●カフェでのアルバイト収入は週給10万円。●残業なしの介護アシスタントで月収80万円。オーストラリア、カナダ、ニュージーランド……。コロナ禍が明けた今、日本を飛び出し、海外に目を向ける若者たちが増えている。 若者たちが活用していたのは、「ワーキングホリデー(ワーホリ)制度」だ。端的に言えば、国と国とが契約を結び、お互いの国の若者たちが一定期間、現地で過ごすことができ、かつ働くこともできるという制度である。 オーストラリアの最低賃金は時給23.23豪ドル。日本円で約2000円。これが最低賃金なのだ。日本の約2倍。だから、カフェのアルバイトでも月収が40万円、50万円にもなるという。 40年以上前からある制度だが、かつてのイメージは「就職前のモラトリアムとして遊びに行く場」というものだった。それが今や、まったく違うものになっていた。若者にとって「稼げる場」になっていたのだ。 ただ、本当のところはどうなのか。今の若者たちの「本当のリアル」を知りたく、国内で、またオンラインで、さらにはオーストラリア・シドニーで、関係するさまざまな人たちに取材を試みた。 彼らが求めていたのは、お金ではなかった。閉塞する日本を離れ、新天地に身を置くことで、新しい人生、日本では得られない人生を拓こうとしていたのだ。そして実際に、ワーホリを終え、現地の専門学校に入る。大学に進学する。就職する。起業する。永住権を獲得した人たちもいた。彼ら彼女らが得たのは、「人生は自分で切り拓いていける」という事実だった。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 毎日が、人生が、変わった!-ワーホリを決断した若者たち/第2章 なぜ仕事を辞めてワーホリに?-現地でリアルな声を聞いてみた/第3章 進学、起業、国際結婚-ワーホリで見つけた新しい生き方/第4章 ワーホリを希望する若者たち-説明会でリアルな声を聞いてみた/第5章 英語、英語、英語-ワーホリに絶対に必要なスキル/第6章 なぜ、オーストラリアの最低賃金は高いのか?-先進国で進む激しい人材獲得競争/第7章 ワーホリで得られる10のこと-海外チャレンジする人だけが手にするもの

1650 円 (税込 / 送料別)

流入外国人と日本 人口減少への処方箋 [ 石川義孝 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】流入外国人と日本 人口減少への処方箋 [ 石川義孝 ]

人口減少への処方箋 石川義孝 海青社リュウニュウガイコクジントニホン イシカワヨシタカ 発行年月:2018年03月22日 予約締切日:2018年03月21日 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784860993368 石川義孝(イシカワヨシタカ) 京都大学大学院文学研究科教授。専門分野:人口地理学。1977年9月京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。1994年5月京都大学博士(文学)。京都大学文学部助手、奈良大学文学部専任講師、大阪市立大学文学部助教授、京都大学文学部助教授を経て、1999年4月から現職。日本学術会議会員。人文地理学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現代日本における性比不均衡と国際結婚/第2章 国際結婚の仲介業者の役割/第3章 日本の人口流動に対する経済危機のインパクト/第4章 日本の国際人口移動ー人口減少問題の解決策となりうるか?/第5章 流入外国人の地方圏への政策的誘導ー新しい在留資格「地方創生」の提案/第6章 日本の国内引退移動再考 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

3259 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】多様性(ダイバーシティ)が日本を変える/鈴木雄二

【送料無料】多様性(ダイバーシティ)が日本を変える/鈴木雄二

著者鈴木雄二(著)出版社幻冬舎メディアコンサルティング発売日2021年09月ISBN9784344934375ページ数198Pキーワードビジネス書 だいばーしていがにほんおかえるたようせいが ダイバーシテイガニホンオカエルタヨウセイガ すずき ゆうじ スズキ ユウジ9784344934375内容紹介世界で存在感を示せなくなった日本にとって再び国際社会で活躍するために必要な「真の多様性」とは?日本で行われている建前ばかりの男女雇用機会均等やダイバーシティ経営は、むしろ「やったつもり」になることで現実を見る目を曇らせてしまいます。文化や歴史、習慣など世界との違いを学び、受け入れるところから本当の多様性が身につきます。そうすることで、「失われた30年」を脱し、日本人がグローバル社会で活躍できるようになるのです。かつて世界第1位の国際競争力を誇っていた日本は、バブル経済崩壊後、低下の一途をたどり、革新的なものを生み出すこともほとんどできていません。この30年で、パソコンとインターネットが結びつき、巨大なコミュニケーション環境下で新たな価値観、文化が醸成されました。しかし、日本は多様性や型破りを認めようとしない社会です。「男女平等」「女性活躍推進」「ダイバーシティ経営」などが盛んに口にされていますが、日本のジェンダー・ギャップ指数はランクを下げ、最新の調査で156カ国中120位でした。この調子では、イノベーションは生まれません。本書では、ブラジルで生まれ、アメリカの大学で数学を学び、アフロアメリカンの女性と国際結婚、また重量物ダンボールの会社を世界各国で大きく発展させてきた著者が、教育、ビジネスにおいて現在の日本の問題点をあぶり出し、今後、日本人が国際社会でどう活躍していくべきかを提案します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ世界で日本人は活躍できないのか/第2章 社会構造、偏見、教育制度…グローバル化を阻む日本特有の問題点/第3章 欧米諸国から学ぶ、日本に必要な「真の多様性」/第4章 世界のトップ企業が行う「ダイバーシティ経営」多様な人材を集めれば、個人・組織が成長できる/第5章 日本を愛せば多様性への理解はさらに深まる-グローバル社会で“日本人の強み”を活かせ/第6章 「真の多様性」を受け入れて、世界をリードする国となれ/特別対談1 坂東眞理子×鈴木雄二 危機のなかにある日本-居心地の良さを脱することから/特別対談2 広中平祐×鈴木雄二 間違えない人間はいない。その経験が人を新たなスタート台に立たせる

1650 円 (税込 / 送料込)

移民政策研究 第13号 [ 移民政策学会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】移民政策研究 第13号 [ 移民政策学会 ]

移民政策学会 移民政策学会イミンセイサクケンキュウダイジュウサンゴウ イミンセイサクガッカイ 発行年月:2021年05月28日 予約締切日:2021年05月27日 ページ数:184p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750352084 特集 国際移民と越境する家族(特集の趣旨/トランスナショナルな家族の生成と再編ー日本人女性とパキスタン人男性の国際結婚夫婦と子どもたちの事例から/深まる親子の溝ー在日ネパール人コックの出身地に「残された子ども」/ブラジル人家族と危機ー「1990年体制」から30年の歴史の中で/イタリアにおける中国系移住者家族の変遷)/投稿論文(国際離婚後のひとり親フィリピン女性の子育て実践ー「定住者」資格とジェンダー役割に着目して/庇護希望者の「消極的」な受け入れと「国家の時間」という暴力ー在日ロヒンギャの経験から/移民出稼ぎの政治理論ー移住労働者の人生計画を尊重する受け入れへ/ツイッターに表出される対外国人感情ーハッシュタグで紐付けされた日本語ツイートの量的テキスト分析から)/報告(私がかかわった子どもと家族の入管事件の経緯ー裁判所の憲法および人権条約の適用関係の誤りの是正を求めて)/書評 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

日本に暮らすロシア人女性の文化人類学 [ ゴロウィナ・クセーニヤ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本に暮らすロシア人女性の文化人類学 [ ゴロウィナ・クセーニヤ ]

ゴロウィナ・クセーニヤ 明石書店ニホン ニ クラス ロシアジン ジョセイ ノ ブンカ ジンルイガク ゴロウィナ,クセーニヤ 発行年月:2017年03月 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784750344850 クセーニヤ,ゴロウィナ(Ксения,Головина) 東京大学教養学部グローバルコミュニケーション研究センター特任講師。1983年レニングラード生まれ。サンクトペテルブルグ国立大学東洋学部・日本語学科を卒業。2002ー3年名古屋大学に留学、2003ー4年大阪「乙女文楽座」での研修を経て、2007年東京大学大学院・総合文化研究科に文化人類学を学ぶために入学、2012年博士(学術)取得。研究のキーワードは移住、在日ロシア人、アイデンティティ形成、ジェンダー、母語継承、移住者の物質文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現代女性の今ーエイジェンシーの観点から見た女性移住者のライフクラフティング/第2章 現代ロシア人女性を取り巻く歴史的・社会経済的・ジェンダー的状況/第3章 地理的な観点から見たロシア人女性による移住/第4章 移住と国際結婚を背景としたロシア人女性の来日/第5章 越境した主体のライフクラフティング/第6章 彼女と彼ー主婦関係へのクローズアップ/第7章 日本在住ロシア人女性の教育、キャリア及びライフチョイス/第8章 ロシア人女性移住者の心理状態や日常/第9章 ロシア人女性移住者の子供たち/第10章 ロシア人女性移住者の事例から見たポストモダニティにおける女性ー結論と展望 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

7920 円 (税込 / 送料込)

海外日本人社会とメディア・ネットワーク バリ日本人社会を事例として [ 吉原直樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】海外日本人社会とメディア・ネットワーク バリ日本人社会を事例として [ 吉原直樹 ]

バリ日本人社会を事例として 吉原直樹 今野裕昭 東信堂カイガイ ニホンジン シャカイ ト メディア ネットワーク ヨシハラ,ナオキ コンノ,ヒロアキ 発行年月:2016年02月 ページ数:452p サイズ:単行本 ISBN:9784798913438 吉原直樹(ヨシハラナオキ) 大妻女子大学社会情報学部教授、東北大学名誉教授、日本学術会議連携会員。1949年生。慶應義塾大学大学院社会学研究科単位取得退学、社会学博士 今野裕昭(コンノヒロアキ) 専修大学人間科学部教授。1949年生。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程中途退学、博士(社会学) 松本行真(マツモトミチマサ) 東北大学災害科学国際研究所准教授。1972年生。東北大学大学院情報科学研究科博士課程後期修了、博士(情報科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いまなぜ海外日本人社会なのか/第1部 移民と海外日本人社会(日本人の海外移民史ーグローバル・ディアスポラ論を参考に/「ライフスタイル移民」の光と影ーポスト3・11の福島を見据えながら/バリ日本人会と日本人社会の形成ー日本人会の運営主体の変遷と日本人社会)/第2部 バリ日本人社会とメディア・ネットワーク(バリ日本人社会の先駆者たちーバリ日本人社会第1世代の軌跡/日本人社会の多様なネットワーク(日本人会をめぐって/X店協賛店をめぐって/群立するネットワーク)/情報環境の多様化と日本人向けメディアの動向ー観光メディアの分析を通して/国際結婚と日本人社会ー「ライフスタイル移民」をめぐって)/第3部 まなざしのなかの日本人社会(バリの大学生からみた日本人/日本人社会/バリ島のゲーテッド・コミュニティと日本人/交錯する「まなざし」と複層化する社会観) 脱国家・脱定住化社会の光と影。かつてまた現在でも、海外への移住・移民は、貧困・災害・戦争等に強いられた「強制移住」が多くを占めている。だがグローバル化の進展とともに、従来の悲劇的イメージを脱した、より自発性の強い、いわゆる「ライフスタイル移民」が現れている。バリ日本人社会の多角的調査を通じ、今日移民に生じている基底的変動に迫った。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

5060 円 (税込 / 送料込)