「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

【中古】(非常に良い)日本の鳥の巣図鑑全259 鈴木 まもる
【中古】(非常に良い)日本の鳥の巣図鑑全259 鈴木 まもる【メーカー名】偕成社【メーカー型番】【ブランド名】鈴木 まもる【商品説明】日本の鳥の巣図鑑全259 鈴木 まもる単行本当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。【重要】商品によって返品先倉庫が異なります。返送先ご連絡まで必ずお待ちください。連絡を待たず会社住所等へ送られた場合は返送費用ご負担となります。予めご了承ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の画像および商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。営業時間 月~金 11:00~17:00★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。当店では良品中古を多数揃えております。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。
5444 円 (税込 / 送料別)

鳥の巣
シャーリイ・ジャクスン/著 北川依子/訳DALKEY ARCHIVE本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名国書刊行会出版年月2016年11月サイズ370P 20cmISBNコード9784336060594文芸 海外文学 英米文学鳥の巣トリ ノ ス ド-キ- ア-カイヴ DALKEY ARCHIVE原タイトル:THE BIRD’S NEST※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2016/11/25
2640 円 (税込 / 送料別)
![鳥と卵と巣の大図鑑 世界655種 [ 吉村卓三 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8130/9784893088130.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鳥と卵と巣の大図鑑 世界655種 [ 吉村卓三 ]
世界655種 吉村卓三 鈴木まもる ブックマン社BKSCPN_【高額商品】 トリ ト タマゴ ト ス ノ ダイズカン ヨシムラ,タクゾウ スズキ,マモル 発行年月:2014年05月 ページ数:387p サイズ:単行本 ISBN:9784893088130 吉村卓三(ヨシムラタクゾウ) 動物学博士・動物学者。マルゼン動物ランド、グリュック王国などの園長を経て、現在は社団法人日本作家クラブ理事長、山梨県道志村観光振興特別大使、社団法人日本カンボジア協会理事、社団法人全国日本学士会評議員などを務める。1991年にアジア平和賞を韓国で受賞したほか、社団法人全国日本学士会アカデミア賞、財団法人日本博物館協会賞、著書『たまごのふしぎ』(オデッセウス)でJLNA池田満寿夫ブロンズ賞などを受賞。2010年には東久迩宮文化褒賞を受賞した 鈴木まもる(スズキマモル) 画家、絵本作家、鳥の巣研究家。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。 林良博(ハヤシヨシヒロ) 国立科学博物館館長、山階鳥類研究所所長。1946年生まれ。1969年東京大学農学部畜産獣医学科卒、1975年東京大学大学院農学研究科獣医学博士課程修了。東京大学助手、助教授、ハーバード大学客員研究員、コーネル大学客員助教授、ラプラタ大学客員教授などを経て、1990年東京大学農学部教授。その後、大学院農学生命科学研究科教授兼総合研究博物館館長、研究科長、農学部長、副学長を歴任。2007~2009年食料・農業・農村政策審議会会長、2009年より「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 非スズメ目(エピオルニス目/モア目/ダチョウ目/レア目/ヒクイドリ目/キーウィ目/シギダチョウ目/ペンギン目 ほか)/スズメ目 史上最大エピオルニスから世界最小マメハチドリまで!色、模様、大小様々な国内外の鳥の卵を実物大オールカラーで掲載。緻密に描かれた親鳥、巣のほか、生態や営巣、おもな生息場所などの基本情報も。身近な種から絶滅種、希少種まで、世界の鳥の営みを知る、卵・巣図鑑の決定版。 本 科学・技術 動物学
27500 円 (税込 / 送料込)
![火の鳥 いのちの物語 [ 手塚治虫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4929/9784323024929_1_6.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】火の鳥 いのちの物語 [ 手塚治虫 ]
手塚治虫 鈴木まもる 金の星社ヒノトリイノチノモノガタリ テヅカオサム スズキマモル 発行年月:2024年04月27日 予約締切日:2024年04月26日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784323024929 手塚治虫(テズカオサム) 1928年11月3日、大阪府豊中市生まれ。本名、手塚治。兵庫県宝塚市で育つ。大阪大学附属医学専門部卒業。医学博士。1946年「マアチャンの日記帳」でデビュー。1947年「新宝島」が大ヒット。以来、日本のストーリーマンガの確立に尽くし、アニメーションの世界でも偉大な業績を残す。漫画作品は、文学や映画など、あらゆるジャンルに影響を与えた。また、アニメーション作品は、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの各国にも輸出され、日本だけでなく世界中で愛されている。1989年2月9日逝去 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京生まれ。東京藝術大学中退。画家、絵本作家、鳥の巣研究家。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞、『あるヘラジカの物語』(あすなろ書房)で、親子で読んでほしい絵本大賞大賞を受賞。全国各地で鳥の巣の展示をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花、虫、魚、鳥、動物…地球にはたくさんのいのちがいきています。いのちのふしぎ、いきることのたいせつさ、地球のたいせつさをつたえるふしぎな鳥、火の鳥。火の鳥からのいのちの物語。 本 漫画(コミック) その他 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![いそげ! きゅうきゅうしゃ [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3409/9784032213409.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】いそげ! きゅうきゅうしゃ [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社イソゲキュウキュウシャ タケシタフミコ スズキマモル 発行年月:2017年10月24日 予約締切日:2017年10月23日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784032213409 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学で幼児教育を学び、在学中に童話集『星とトランペット』でデビュー。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を、『ひらけ!なんきんなめ』(小峰書店)で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まちのしょうぼうしょ。しれいしつのでんわがなると、きゅうきゅうしゃのしゅつどうです。ライトをつけてサイレンをならして、ピーポーピーポー、きゅうびょうにんのおじいさんは、やまのむこうのおおきなびょういんへはこばなくてはなりません。「よし、ドクターヘリをよぼう。」バラバラバラバラ…グイーン、けわしいやまみちもヘリならひとっとびです。2歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1100 円 (税込 / 送料込)

つかめ!理科ダマン 7/シンテフン/ナスンフン/呉華順【1000円以上送料無料】
著者シンテフン(作) ナスンフン(まんが) 呉華順(訳)出版社マガジンハウス発売日2024年07月ISBN9784838732746ページ数177Pキーワードつかめりかだまん7 ツカメリカダマン7 しん てふん な すんふん お シン テフン ナ スンフン オ BF47786E9784838732746内容紹介■大人気シリーズ第7弾は、地球を冒険しながら科学を学ぶ!■---黄金の島を目指して、シン達家族が冒険へ出発!!---海あり、砂漠あり、巨大な動物あり!?の珍道中。科学の力で、無事に黄金の島・グレートランドへとたどり着けるのか…!?「自然」「動物」「植物」「人体」……など子ども達が気になる20の疑問が楽しくわかります。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★\\日韓でシリーズ累計200万部//親子でギャハハ!! 科学がこんなに楽しいなんて!「理科のテストで100点が取れるようになった!」「ゲームよりも理科ダマンが楽しい!」「本が苦手な息子も、このシリーズは真剣に読んでいます」……と口コミで話題沸騰!!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ギャグ満載の超オモシロまんがで小学校の理科の知識がスイスイ身につく!!そして、科学と読書がどんどん好きになる!!《こんな疑問に答えます》◎海水がしょっぱい理由は? ◎魚はどうして水中で呼吸ができるの? ◎ほかの鳥の巣に卵を産む鳥がいる? ◎砂漠ってどうしてできるの? ◎ラクダの背中にはどうしてコブがあるの? ◎大昔、世界はひとつの大陸だった? ……etc.☆巻末には「科学クイズ」もついています!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1300 円 (税込 / 送料込)
![がんばれ!パトカー [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0322/03221180.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】がんばれ!パトカー [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社BKSCPN_【d061002】【2歳3歳】 ガンバレ パトカー タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2007年04月 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784032211801 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。1996年に「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を受賞。静岡県在住 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パトカーはまちのパトロールにでかけます。あぶないことはないかな?こまっているひとはいないかな?あっ!じけんがおこったようです。ライトをつけて、サイレンをならして、がんばれ、パトカー!2歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1100 円 (税込 / 送料込)
![あなたがだいすき (単行本 59) [ 鈴木 まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2325/9784591072325_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】あなたがだいすき (単行本 59) [ 鈴木 まもる ]
単行本 59 鈴木 まもる ポプラ社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】BKSCPN_【d061000】 アナタガダイスキ スズキマモル 発行年月:2002年04月 予約締切日:2025年04月01日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784591072325 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京に生まれる。東京芸術大学中退。画家、鳥の巣研究家。使い終わった鳥の古巣を収集し、各地で「鳥の巣展覧会&絵本原画展」を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
880 円 (税込 / 送料込)
![せんろはつづくまだつづく [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3770/9784323013770.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】せんろはつづくまだつづく [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 金の星社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】BKSCPN_【d061003】null9784323013633 9784323013770 9784323024424 センロ ワ ツズク マダ ツズク タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2009年09月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784323013770 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県生まれ。作家 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京生まれ。画家、絵本作家、鳥の巣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) せんろはつづく、まだまだつづく。こうじちゅうだどうする?たかいがけだどうする?おきゃくさんがきたよどうする?さあ、みんなならどうする。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![せんろはつづくにほんいっしゅう [ 鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4721/9784323024721_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】せんろはつづくにほんいっしゅう [ 鈴木まもる ]
鈴木まもる 金の星社センロハツヅクニホンイッシュウ スズキマモル 発行年月:2021年09月25日 予約締切日:2021年08月02日 サイズ:絵本 ISBN:9784323024721 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京生まれ。東京藝術大学中退。画家、絵本作家、鳥の巣研究家。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞、『世界655種鳥と卵と巣の大図鑑』(ブックマン社)で、あらえびす文化賞、『あるヘラジカの物語』(あすなろ書房)で、親子で読んでほしい絵本大賞大賞を受賞。全国各地で鳥の巣の展示をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しんかんせん、でんしゃ、きかんしゃ…だいすきなれっしゃが500以上! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![おはよう!しゅうしゅうしゃ [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3102/9784032213102.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おはよう!しゅうしゅうしゃ [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社BKSCPN_【d061002】 オハヨウ シュウシュウシャ タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2015年10月21日 予約締切日:2015年10月20日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784032213102 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を、『ひらけ!なんきんまめ』(小峰書店)で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を受賞。また鳥の巣研究家としての著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あさはやく、ビルのかどをまがって、あおいくるまがやってきました。ごみをあつめにきたしゅうしゅうしゃです。ほどうにおかれたたくさんのふくろを、おじさんたちがつぎからつぎへとしゅうしゅうしゃのなかへ。グイーン、バリバリバリ、ゴー。いっぱいになったしゅうしゅうしゃはどこへいくのかな?2歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)
![せんろはつづくどこまでつづく [ 鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4424/9784323024424.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】せんろはつづくどこまでつづく [ 鈴木まもる ]
鈴木まもる 金の星社BKSCPN_【d061003】9784323013633 9784323013770 9784323024424 センロ ワ ツズク ドコマデ ツズク スズキ,マモル 発行年月:2011年09月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784323024424 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京生まれ。画家、絵本作家、鳥の巣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) せんろはつづくどこまでつづく。せんろとせんろをつなげたら、こんどはれっしゃをつなげてみよう。しんかんせん、かもつれっしゃ…、つなげるかな。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![みんなで!いえをたてる [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2204/9784032212204.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなで!いえをたてる [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社BKSCPN_【d061002】みんなでいえをたてる みんなで家を建てる みんなで家を建てる ミンナ デ イエ オ タテル タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2011年11月 ページ数:31p サイズ:絵本 ISBN:9784032212204 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を受賞 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はたけのそばのあきちにあたらしいいえがたちます。こうじがはじまると、やってきたのはダンプカー、ショベルカー、ミキサーしゃ、ポンプしゃ…だいくさんたちがとんとんとん。のっぽのクレーンしゃもきましたよ。みんなでいえをたてていきます。2歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1100 円 (税込 / 送料込)
![みずとはなんじゃ? [ かこさとし ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1610/9784338081610.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みずとはなんじゃ? [ かこさとし ]
かこさとし 鈴木まもる 小峰書店プロフェッショナル仕事の流儀 ミズトハナンジャ カコサトシ スズキマモル 発行年月:2018年11月08日 予約締切日:2018年06月06日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784338081610 かこさとし(カコサトシ) 加古里子。1926(大正15)年福井県武生(現・越前市)生まれ。1948年東京大学工学部卒業。工学博士。技術士。民間化学会社研究所に勤務しながら、セツルメント活動、児童文化活動に従事。1959年から出版活動にかかわり、1973年に勤務先を退社後、作家活動とともに、テレビニュースキャスターや大学講師、海外での教育実践活動などに従事。また児童文化の研究者でもあった。『だるまちゃんとてんぐちゃん』など著書多数。日本科学読物賞、菊池寛賞、日本化学会特別功労賞、神奈川文化賞、日本保育学会文献賞、越前市文化功労賞、東燃ゼネラル児童文化賞、巖谷小波文芸賞などを受賞。2018年5月2日、逝去 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京生まれ。東京藝術大学工芸科中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞、『世界655種鳥と卵と巣の大図鑑』(ブックマン社)であらえびす文化賞を受賞。また、鳥の巣研究家としても多くの著書があり、全国で鳥の巣展覧会を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かこさとしさんが、2018年5月2日に92歳で逝去されました。亡くなる直前まで手がけていた最後の絵本が『みずとはなんじゃ?』でした。絵を手がけたのは、鳥の巣研究でも有名な絵本作家・鈴木まもるさん。かこさんから本作の完成を託されました。机に向かうことが難しいなか、水をとおして共生の大切さを子どもたちに伝えたい一心で、何度も原稿とラフをチェックしたかこさん。最後まで「子どもたちのために」を貫いたかこさんからのおくりものです。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![みんなで!どうろこうじ [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2006/9784032212006.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなで!どうろこうじ [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社BKSCPN_【d061002】【2歳3歳】のりもの じどうしゃ 自動車 くるま はたらく 知育絵本 2~4歳 ミンナ デ ドウロ コウジ タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2010年05月 予約締切日:2024年07月19日 ページ数:31p サイズ:絵本 ISBN:9784032212006 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を受賞。静岡県在住 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。静岡県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パンやさんのまえのみちはくるまがとおるとがったんがったん。どうろをなおすこうじをすることになりました。パワーショベル、ダンプカー、マカダムローラー、タイヤローラー…みんなでどうろこうじです。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)
![ざっくん!ショベルカー [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1900/9784032211900_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ざっくん!ショベルカー [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社BKSCPN_【d061002】【2歳3歳】 ザックン ショベルカー タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2008年05月 予約締切日:2025年02月02日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784032211900 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。1996年に「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を受賞。静岡県在住 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。静岡県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おにいさんのショベルカーがしごとにでかけます。いちばんちいさい1ごう。すこしおおきい2ごう。もっとおおきい3ごう。ざっくんざっくん…あなをほったり、がけくずれをなおしたり、まちでもやまでもだいかつやく。きょうはどのショベルカーでどんなこうじをするのかな?2歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)
![はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ (絵本・こどものひろば) [ すとう あさえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5619/9784494025619_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ (絵本・こどものひろば) [ すとう あさえ ]
絵本・こどものひろば すとう あさえ 鈴木 まもる 童心社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ハシレディーゼルキカンシャデーデ ストウ アサエ スズキ マモル 発行年月:2013年11月27日 予約締切日:2013年11月26日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784494025619 すとうあさえ(ストウアサエ) 1953年、東京に生まれる。お茶の水女子大学卒業後、幼児番組の制作を経て絵本の世界に入る。「子どもと楽しむ行事とあそびのえほん」(のら書店)で産経児童出版文化賞(ニッポン放送賞)受賞 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞。「ぼくの鳥の巣絵日記」(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まよなかに新潟をしゅっぱつしたディーゼルきかんしゃのデーデたち。あめがゆきにかわって、どんどんふりつけてきます。ぶじに福島の郡山にたどりつけるでしょうか…。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![どんな くるまに のるでしょう? [ 鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1449/9784338261449.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんな くるまに のるでしょう? [ 鈴木まもる ]
鈴木まもる 小峰書店ドンナクルマニノルデショウ スズキマモル 発行年月:2023年11月08日 予約締切日:2023年09月19日 ページ数:32p サイズ:全集・双書 ISBN:9784338261449 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京生まれ。東京藝術大学工芸科中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞、『世界655種 鳥と卵と巣の大図鑑』(ブックマン社)であらえびす文化賞、『あるヘラジカの物語』(あすなろ書房)で親子で読んでほしい絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まちではいろいろなくるまがはたらいています。どんなくるまにのりたいですか? 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
1430 円 (税込 / 送料込)
![ぐいーん! こうしょさぎょうしゃ [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4000/9784032214000.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぐいーん! こうしょさぎょうしゃ [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社グイーンコウショサギョウシャ タケシタフミコ スズキマモル 発行年月:2022年11月09日 予約締切日:2022年08月25日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784032214000 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学在学中に童話集『星とトランペット』でデビュー。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を、『ひらけ!なんきんまめ』(小峰書店)で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。『なまえのないねこ』(小峰書店)で講談社絵本賞など6つの賞を受賞 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を、『あるヘラジカの物語』(あすなろ書房)で親子で読んでほしい絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しょうてんがいのおもちゃやさん、かんばんがかたむいています。「ふみだいではとどかないわよ。」そんなときやってくるのがこうしょさぎょうしゃ。さくらんぼつみにトンネルてんけん、くうこうではひこうきをあらったり、ぐいーんとあがって、たよりになります。たいふうのよるも、びゅうびゅうかぜとあめのなかこうしょさぎょうしゃはだいかつやく!2歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)
![はたらくくるま しゅつどうします! [ 鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5432/9784799905432_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】はたらくくるま しゅつどうします! [ 鈴木まもる ]
鈴木まもる 文溪堂ハタラククルマシュツドウシマス スズキマモル 発行年月:2024年07月22日 予約締切日:2024年07月21日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784799905432 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都生まれ。東京藝術大学美術学部工芸科中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(竹下文子・文/偕成社)で赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ニワシドリのひみつ 庭師鳥は芸術家』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞、『あるヘラジカの物語』(星野道夫・原案/あすなろ書房)で“親子で読んでほしい絵本大賞”大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こうしょさぎょうしゃ、しょうぼうしゃ、クレーンしゃ、パトカー、きゅうきゅうしゃ。よしっ、いつでもみんなのためにしゅつどうしまーす! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![ニワシドリのひみつをもとめて ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅 [ 鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5525/9784652205525_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニワシドリのひみつをもとめて ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅 [ 鈴木まもる ]
ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅 鈴木まもる 理論社ニワシドリノヒミツヲモトメテ スズキマモル 発行年月:2023年07月19日 予約締切日:2023年05月16日 サイズ:単行本 ISBN:9784652205525 鈴木まもる(スズキマモル) 絵本作家。鳥の巣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 絵本作家になる/第2章 ニワシドリをもとめて/第3章 オーストラリア/第4章 パプアニューギニア/第5章 イリアンジャヤ/第6章 なぜニワシドリはアズマヤをつくるのか?/第7章 アズマヤが教えてくれること 子どものころ、図書館で見た、ふしぎな鳥の写真ー。本と工作が好きだった少年は、大人になり、絵本作家になり、写真のなぞをときあかすべくはるか秘境へと旅に出る…。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1650 円 (税込 / 送料込)
![すすめ! きゅうじょたい (せんろはつづくシリーズ) [ 竹下文子/鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4530/9784323024530.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】すすめ! きゅうじょたい (せんろはつづくシリーズ) [ 竹下文子/鈴木まもる ]
せんろはつづくシリーズ 竹下文子/鈴木まもる 金の星社ススメ キユウジヨタイ タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2014年08月 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784323024530 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県生まれ。作家 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京生まれ。画家、絵本作家、鳥の巣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ぼくたちきゅうじょたい、こまったことならおまかせ。くまのこがきからおりられなくなったどうする?ひつじがたにまにおちたどうする?きゅうじょたいしゅつどうだ! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![てをつなぐ [ 鈴木 まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4646/9784323024646.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】てをつなぐ [ 鈴木 まもる ]
鈴木 まもる 金の星社テヲツナグ スズキ マモル 発行年月:2017年08月31日 予約締切日:2017年08月30日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784323024646 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年東京都生まれ。東京藝術大学工芸科中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(ともに偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』(童心社)で住田物流奨励賞特別賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞、『世界655種鳥と卵と巣の大図鑑』(ブックマン社)であらえびす文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ぼくはかあさんとてをつないだ。かあさんはいもうととてをつないだ。つながるつながるつぎからつぎへー。つぎはだれとてをつなぐのかな? 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![だんろのまえで [ 鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1082/9784774611082.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】だんろのまえで [ 鈴木まもる ]
鈴木まもる 教育画劇BKSCPN_【d061005】【2014クリスマス】 ダンロ ノ マエ デ スズキ,マモル 発行年月:2008年10月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784774611082 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、「ぼくの鳥の巣絵日記」(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。また、鳥の巣研究家として「鳥の巣の本」「世界の鳥の巣の本」(岩崎書店)「鳥の巣みつけた」「鳥の巣研究ノート」(あすなろ書房)「ふしぎな鳥の巣」「鳥の巣いろいろ」「鳥の巣ものがたり」(偕成社)。エッセー画集として「ぼくの鳥の巣探検」「世界の鳥の巣をもとめて」(小峰書店)などの著書があり、全国で鳥の巣展覧会を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ゆきのふるやまのなかでまよってしまったぼく。すると、ドアのついたおおきなきがありました。やすませてもらおうとドアをあけると、そこにはだんろをかこむどうぶつたちがいて…。あたたかな場所と、そのままの自分を受け入れてくれる仲間の、たいせつさを伝える絵本です。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1210 円 (税込 / 送料込)
![ウミガメものがたり [ 鈴木 まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5208/9784494005208.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウミガメものがたり [ 鈴木 まもる ]
鈴木 まもる 童心社ウミガメモノガタリ スズキ マモル 発行年月:2016年05月13日 予約締切日:2016年05月12日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784494005208 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年東京都生まれ。東京藝術大学工芸科中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(ともに偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『はしめディーゼルきかんしゃデーデ』(童心社)で住田物流奨励賞特別賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を受賞。全国各地で鳥の巣と絵画の展覧会を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) でてきたでてきた。うまれたばかりの子ガメたち。それはながいながい、たびのはじまりであり、しぜんのふしぎをしる、いのちのものがたりなのです。太平洋20,000kmの旅ー小さな命の大きな物語が、いまはじまる。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1650 円 (税込 / 送料込)

つかめ!理科ダマン 7/シンテフン/ナスンフン/呉華順【3000円以上送料無料】
著者シンテフン(作) ナスンフン(まんが) 呉華順(訳)出版社マガジンハウス発売日2024年07月ISBN9784838732746ページ数177Pキーワードつかめりかだまん7 ツカメリカダマン7 しん てふん な すんふん お シン テフン ナ スンフン オ BF47786E9784838732746内容紹介■大人気シリーズ第7弾は、地球を冒険しながら科学を学ぶ!■---黄金の島を目指して、シン達家族が冒険へ出発!!---海あり、砂漠あり、巨大な動物あり!?の珍道中。科学の力で、無事に黄金の島・グレートランドへとたどり着けるのか…!?「自然」「動物」「植物」「人体」……など子ども達が気になる20の疑問が楽しくわかります。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★\\日韓でシリーズ累計200万部//親子でギャハハ!! 科学がこんなに楽しいなんて!「理科のテストで100点が取れるようになった!」「ゲームよりも理科ダマンが楽しい!」「本が苦手な息子も、このシリーズは真剣に読んでいます」……と口コミで話題沸騰!!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ギャグ満載の超オモシロまんがで小学校の理科の知識がスイスイ身につく!!そして、科学と読書がどんどん好きになる!!《こんな疑問に答えます》◎海水がしょっぱい理由は? ◎魚はどうして水中で呼吸ができるの? ◎ほかの鳥の巣に卵を産む鳥がいる? ◎砂漠ってどうしてできるの? ◎ラクダの背中にはどうしてコブがあるの? ◎大昔、世界はひとつの大陸だった? ……etc.☆巻末には「科学クイズ」もついています!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1300 円 (税込 / 送料別)
![プテラノドンのそらとぶいちにち [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4208/9784032214208.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プテラノドンのそらとぶいちにち [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社プテラノドンノソラトブイチニチ タケシタフミコ スズキマモル 発行年月:2023年11月22日 予約締切日:2023年11月21日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784032214208 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学在学中に童話集『星とトランペット』でデビュー。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を、「ひらけ!なんきんまめ」(小峰書店)で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。『なまえのないねこ』(小峰書店)で講談社絵本賞など6つの賞を受賞 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を、『あるヘラジカの物語』(あすなろ書房)で親子で読んでほしい絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ときは、白亜紀後期。いまからおよそ7000万年まえ。地球には、たくさんのきょうりゅうたちが生活していた。空飛ぶ翼竜プテラノドンは、魚をとりながら、こんな一日をおくっていた…らしい!とびらをひらいて、きょうりゅうの時代をのぞいてみよう。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![としょかんのきょうりゅう (児童書) [ 鈴木まもる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3118/9784198653118_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】としょかんのきょうりゅう (児童書) [ 鈴木まもる ]
児童書 鈴木まもる 徳間書店トショカンノキョウリュウ スズキマモル 発行年月:2021年06月17日 予約締切日:2021年05月20日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784198653118 鈴木まもる(スズキマモル) 東京都生まれ。東京藝術大学工芸科中退。『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞、『あるヘラジカの物語』(あすなろ書房)で“親子で読んでほしい絵本大賞”を受賞。絵本を描きながら、鳥の巣の研究、収集、鳥の巣の展覧会を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きょうりゅうがどんな生きものだったのか、いま、生きているどうぶつとくらべてみると…?パラサオロロフス、パキケファロサウルス、アンキロサウルス、ブラキオサウルス、トリケラトプス、マイアサウラ…どんなふうにくらしていたのかな?5さい~。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![ローラン・ボーニッシュのフレンチスタイルの花贈り 暮らしを彩るブーケとアレンジメントの作り方 [ ローラン・ボーニッシュ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6199/9784416716199.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ローラン・ボーニッシュのフレンチスタイルの花贈り 暮らしを彩るブーケとアレンジメントの作り方 [ ローラン・ボーニッシュ ]
暮らしを彩るブーケとアレンジメントの作り方 ローラン・ボーニッシュ 誠文堂新光社ローラン ボーニッシュノフレンチスタイルノハナオクリ ローラン ボーニッシュ 発行年月:2016年05月11日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784416716199 ボーニッシュ,ローラン(Borniche,Laurent) フランス、パリ・ブーローニュの森に隣接する高級住宅街ヌイイ市に100年近い歴史を持つ花店の4代目として生まれる。16歳よりフローリストの道を歩み始め、20歳で仏フローリスト国家資格BP(フランス文部省認定フローリスト職業教育上級免状)を取得。パリの老舗花店で修業を積み、1998年、EFP(イル・ド・フランスフローリスト組合・パリフローリスト養成学校)派遣講師として来日。独自の色彩感覚、感性、創造力により生み出されるフレンチスタイルのデザイン・花装飾で注目され、フラワースクールの主宰、デモンストレーション、イベント企画、オリジナルの花器や商品プロデュース、テレビ、雑誌などで多岐にわたり活躍する。2014年、フラワースクールとデザインアトリエ「Laurent.B Bouquetier」(ローラン・ベー・ブーケティエ)を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 フレンチスタイルブーケとアレンジメントの基本(“フレンチスタイルブーケの基本”ブーケ・ロン/“フレンチスタイルアレジメントの基本1”パニエ・ロン/“フレンチスタイルアレンジメントの基本2”ガトー・フルーリ ほか)/2 春から夏のブーケとアレンジメント(パンジーのブーケ/春のアレンジメント/イースターの鳥の巣アレンジメント ほか)/3 秋から冬のブーケとアレンジメント(アンティーク花器の投げ入れ/秋のローズブーケ/秋のシャンペートルブーケ ほか) 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 華道・フラワーアレンジメント 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 花 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 華道・フラワーアレンジメント
1760 円 (税込 / 送料込)
![でんしゃがきた [ 竹下文子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2501/9784032212501.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】でんしゃがきた [ 竹下文子 ]
竹下文子 鈴木まもる 偕成社BKSCPN_【d061002】【2歳3歳】 デンシャ ガ キタ タケシタ,フミコ スズキ,マモル 発行年月:2013年10月 予約締切日:2024年10月26日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784032212501 竹下文子(タケシタフミコ) 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を受賞 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かんかんかんかん…でんしゃがきた。ふみきりに。てっきょうに。たんぼのむこうに。うみべのえきに。ちいさいでんしゃがとことこ。とっきゅうがびゅわー!いろんなところにいろんなでんしゃがやってきます。どこにいくのかな?だれがのるのかな…?2歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)