「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

靖国
坪内祐三/著文春学藝ライブラリー 思想 27本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名文藝春秋出版年月2022年08月サイズ367P 16cmISBNコード9784168131004文庫 学術・教養 学藝ライブラリー靖国ヤスクニ ブンシユン ガクゲイ ライブラリ- シソウ 27招魂斎庭が駐車場へと変貌していたことに衝撃を受けた著者は、靖国神社の歴史を徹底的に辿り始めた。競馬場、遊就館、勧工場、最先端アパート、奉納プロレス…膨大な資料を通して見えて来たのは、アミューズメントパークとしての、そして生活の場としての靖国だった。政治思想の文脈でしか語られなくなった靖国の固定イメージを解き、生き生きとした姿を蘇らせた、著者の代表作。招魂斎庭が駐車場に変わる時|「英霊」たちを祀る空間|大村益次郎はなぜその場所を選んだのか|嘉仁親王は靖国神社がお好き|招魂社から靖国神社へ、そして大鳥居|河竹黙阿弥『島鵆月白浪』の「招魂社鳥居前の場」|遊就館と勧工場|日露戦争という巨大な見世物|九段坂を上る二人の男|軍人会館と野々宮アパート|力道山の奉納プロレス|柳田國男の文化講座と靖国神社アミューズメントパーク化計画|「SUKIYAKI」と「YASUKUNI」※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/08/01
1815 円 (税込 / 送料別)
![靖国を問う 遺児集団参拝と強制合祀[本/雑誌] / 松岡勲/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1362/neobk-2416606.jpg?_ex=128x128)
靖国を問う 遺児集団参拝と強制合祀[本/雑誌] / 松岡勲/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2416606Matsuoka Isao / Cho / Yasukuni Wo to Iji Shudan Sampai to Kyosei Goshiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/09JAN:9784906738403靖国を問う 遺児集団参拝と強制合祀[本/雑誌] / 松岡勲/著2019/09発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![マイノリティの人権を護る 靖国訴訟・指紋押なつ拒否訴訟・BC級戦犯者訴訟を中心として[本/雑誌] / 今村嗣夫/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1341/neobk-2416554.jpg?_ex=128x128)
マイノリティの人権を護る 靖国訴訟・指紋押なつ拒否訴訟・BC級戦犯者訴訟を中心として[本/雑誌] / 今村嗣夫/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 弁護士のこころ(エピソード)2 少数者の人権-中学生と考える多数決主義の限界(自治会と神社・マンションの日の丸)3 最高裁と神々(津地鎮祭違憲訴訟)4 靖国訴訟(愛媛玉串料違憲訴訟)5 こわされた小さな願い(自衛官「合祀」拒否訴訟)6 赤い手袋の少女(指紋押なつ拒否訴訟)7 カンナの花-高校生と語る戦後補償・人権(韓国・朝鮮人BC級戦犯者の国家補償請求訴訟)8 『わたくしたちの憲法』を読む(「日本」という国)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2416554Imamura Tsuguo / Cho / Minority No Jinken Wo Mamoru Yasukuni Sosho Shimon Onatsu Kyohi Sosho BC Kyu Sempan Sha Sosho Wo Chushin Toshiteメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/10JAN:9784750349022マイノリティの人権を護る 靖国訴訟・指紋押なつ拒否訴訟・BC級戦犯者訴訟を中心として[本/雑誌] / 今村嗣夫/著2019/10発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![戦後が若かった頃に思いを馳せよう 憲法・沖縄・アジア・戦後補償・靖国[本/雑誌] / 内田雅敏/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1382/neobk-2331991.jpg?_ex=128x128)
戦後が若かった頃に思いを馳せよう 憲法・沖縄・アジア・戦後補償・靖国[本/雑誌] / 内田雅敏/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2331991Uchida Masatoshi / Cho / Sengo Ga Wakakatta Koro Ni Omoi Wo Haseyo Kempo Okinawa Asia Sengo Hosho Yasukuniメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/02JAN:9784380190001戦後が若かった頃に思いを馳せよう 憲法・沖縄・アジア・戦後補償・靖国[本/雑誌] / 内田雅敏/著2019/02発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![靖国で会う、ということ[本/雑誌] / 曾野綾子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1132/neobk-2116416.jpg?_ex=128x128)
靖国で会う、ということ[本/雑誌] / 曾野綾子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>国のために命を捧げた英霊への敬意と礼-<収録内容>第1章 日本のリーダーの見識に思う(日本のリーダーの見識に思う-トップは自ら日本語の達者な使い手であれゴルバチョフ氏の深夜会議-国の人心や社会の真実を見抜く力量を持つ ほか)第2章 靖国で会う、ということ(靖国で会う、ということ-国のために命を捧げた英霊への敬意ある帰還-帰国の途に就く米兵の静かな旅立ち ほか)第3章 国を捨てる、ということ(国を捨てる、ということ-与える光栄と義務、慈悲の思いを忘れない難民受け入れは時期尚早-理念だけの平和主義や人道主義 ほか)第4章 私たちの祖国、日本(「他者への奉仕」が育む「ほんとうの自由」-自分をいささかは犠牲にする貧乏した時の弁当の食べ方-貧しくても豊かでも、自分を失わない ほか)<アーティスト/キャスト>曾野綾子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2116416Sono Ayako / Cho / Yasukuni De Au Toiu Kotoメディア:本/雑誌重量:200g発売日:2017/07JAN:9784309025889靖国で会う、ということ[本/雑誌] / 曾野綾子/著2017/07発売
836 円 (税込 / 送料別)
![「靖国の子」と「特高の子」がつづる靖国神社とは何か[本/雑誌] / 田中繁美/著 牧俊太郎/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2030/neobk-2806943.jpg?_ex=128x128)
「靖国の子」と「特高の子」がつづる靖国神社とは何か[本/雑誌] / 田中繁美/著 牧俊太郎/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>一方は靖国神社に祀られる戦争被害者としての父を持ち、他方は、戦時中、特高警察として反戦を鎮圧した父を持つ「靖国の子」と「特高の子」。80歳を越えた今、直接戦争を知る最後の世代としてそれぞれの立ち位置から語る、それぞれの「靖国」。<収録内容>第1章 神道・神社とは何か-自然崇拝から偶像信仰へ第2章 神格天皇を頂点とする国造り-近代に創建された国策神社を探る第3章 「明治の終わり」としての戦前期-戦前の昭和が走ったレールは明治が敷いた第4章 対外戦争下の神社-靖国神社の重視と新たな国策神社第5章 敗戦・占領と戦後世界-激変した内外情勢をふまえ靖国を考える第6章 戦後の靖国神社-戦後民主主義と戦前回帰の綱引き第7章 靖国神社に思うこと-「靖国の子」と「特高の子」の八十年<商品詳細>商品番号:NEOBK-2806943Tanaka Shigemi / Cho Maki Shuntaro / Cho / ”Yasukuni No Ko” to ”Tokko No Ko” Ga Tsuzuru Yasukunijinja to Ha Nani Kaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/12JAN:9784434310973「靖国の子」と「特高の子」がつづる靖国神社とは何か[本/雑誌] / 田中繁美/著 牧俊太郎/著2022/12発売
1210 円 (税込 / 送料別)

靖国
坪内祐三/著文春学藝ライブラリー 思想 27本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名文藝春秋出版年月2022年08月サイズ367P 16cmISBNコード9784168131004文庫 学術・教養 学藝ライブラリー商品説明靖国ヤスクニ ブンシユン ガクゲイ ライブラリ- シソウ 27招魂斎庭が駐車場へと変貌していたことに衝撃を受けた著者は、靖国神社の歴史を徹底的に辿り始めた。競馬場、遊就館、勧工場、最先端アパート、奉納プロレス…膨大な資料を通して見えて来たのは、アミューズメントパークとしての、そして生活の場としての靖国だった。政治思想の文脈でしか語られなくなった靖国の固定イメージを解き、生き生きとした姿を蘇らせた、著者の代表作。招魂斎庭が駐車場に変わる時|「英霊」たちを祀る空間|大村益次郎はなぜその場所を選んだのか|嘉仁親王は靖国神社がお好き|招魂社から靖国神社へ、そして大鳥居|河竹黙阿弥『島鵆月白浪』の「招魂社鳥居前の場」|遊就館と勧工場|日露戦争という巨大な見世物|九段坂を上る二人の男|軍人会館と野々宮アパート|力道山の奉納プロレス|柳田國男の文化講座と靖国神社アミューズメントパーク化計画|「SUKIYAKI」と「YASUKUNI」※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/08/01
1815 円 (税込 / 送料別)
![ヒロシマの少年少女たち 原爆、靖国、朝鮮半島出身者[本/雑誌] / 関千枝子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_946/neobk-1849061.jpg?_ex=128x128)
ヒロシマの少年少女たち 原爆、靖国、朝鮮半島出身者[本/雑誌] / 関千枝子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>私のクラスメートは全員死んだ。建物疎開作業のために-奇跡の生き残りである著者が、渾身の力を込めて後世に伝え残したい痛切な事実の訴え。日本教育史上最大と言われる事実が、あまりにも知られていない。<収録内容>第1章 慟哭の惨事第2章 少年少女たちの戦後第3章 学校の慰霊碑第4章 運命の分かれ道-生と死を分けたもの第5章 靖国合祀-最年少の英霊第6章 死者が「たりない!」最終章 あの作業は何だったのか<商品詳細>商品番号:NEOBK-1849061Seki Chieko / Cho / Hiroshima No Shonen Shojo Tachi Gembaku Yasukuni Chosenhanto Shusshin Shaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/08JAN:9784779121616ヒロシマの少年少女たち 原爆、靖国、朝鮮半島出身者[本/雑誌] / 関千枝子/著2015/08発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![戦争責任と靖国問題 誰が何をいつ決断したのか[本/雑誌] / 山本七平/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_869/neobk-1734381.jpg?_ex=128x128)
戦争責任と靖国問題 誰が何をいつ決断したのか[本/雑誌] / 山本七平/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>開戦!敗戦!と戦後!そのとき、日本はなぜ、流されてしまう国家なのか!初の単行本化!<収録内容>第1章 日本人の戦争と敗戦(靖国神社と戦犯合祀日本人にとって太平洋戦争とは何であったか日本人の国家意識)第2章 東京裁判で何が裁かれたのか(永遠に回答されなかった疑問「文明の救世主」か「野蛮人の首狩り」か蜃気楼と消えた「マッカーサー神学」)第3章 忘れられた戦争責任(現人神と戦争責任日本人は二度敗れた)<アーティスト/キャスト>山本七平(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1734381Shichihei Yamamoto / Cho / Senso Sekinin to Yasukuni Mondai Dare Ga Nani Wo Itsu Ketsudan Shita No Kaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/11JAN:9784906732944戦争責任と靖国問題 誰が何をいつ決断したのか[本/雑誌] / 山本七平/著2014/11発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![警察庁最重要案件指定 靖國爆破を阻止せよ[本/雑誌] / 八木圭一/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_959/neobk-1866417.jpg?_ex=128x128)
警察庁最重要案件指定 靖國爆破を阻止せよ[本/雑誌] / 八木圭一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>靖國神社にドローンが落ちた。犯行声明に記された犯人の要求は“A級戦犯の分祀”“竹島と尖閣諸島の領有権の放棄”“慰安婦と徴用工への賠償金の支払い”の三つで、日本政府が応じなければ靖國の本殿を爆破するという。犯行は反日団体の手によるものか。未曾有の事態に世情は混乱、ネットは炎上し、日韓関係は一触即発の危機に。公安警察は犯行グループへの関与が疑われる重要参考人として、対馬出身の大学生・清水に目をつけるが-。国の在り方、個の在り方を問うサスペンス!<商品詳細>商品番号:NEOBK-1866417Yagi Keichi / Cho / Keisatsucho Saijuyo Anken Shitei Yasukuni Bakuha Wo Soshi Seyoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/10JAN:9784800246837警察庁最重要案件指定 靖國爆破を阻止せよ[本/雑誌] / 八木圭一/著2015/10発売
1540 円 (税込 / 送料別)

靖国
坪内祐三/著文春学藝ライブラリー 思想 27本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名文藝春秋出版年月2022年08月サイズ367P 16cmISBNコード9784168131004文庫 学術・教養 学藝ライブラリー靖国ヤスクニ ブンシユン ガクゲイ ライブラリ- シソウ 27招魂斎庭が駐車場へと変貌していたことに衝撃を受けた著者は、靖国神社の歴史を徹底的に辿り始めた。競馬場、遊就館、勧工場、最先端アパート、奉納プロレス…膨大な資料を通して見えて来たのは、アミューズメントパークとしての、そして生活の場としての靖国だった。政治思想の文脈でしか語られなくなった靖国の固定イメージを解き、生き生きとした姿を蘇らせた、著者の代表作。招魂斎庭が駐車場に変わる時|「英霊」たちを祀る空間|大村益次郎はなぜその場所を選んだのか|嘉仁親王は靖国神社がお好き|招魂社から靖国神社へ、そして大鳥居|河竹黙阿弥『島鵆月白浪』の「招魂社鳥居前の場」|遊就館と勧工場|日露戦争という巨大な見世物|九段坂を上る二人の男|軍人会館と野々宮アパート|力道山の奉納プロレス|柳田國男の文化講座と靖国神社アミューズメントパーク化計画|「SUKIYAKI」と「YASUKUNI」※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/08/01
1815 円 (税込 / 送料別)
![靖国誕生 幕末動乱から生まれた招魂社[本/雑誌] / 堀雅昭/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_881/neobk-1754663.jpg?_ex=128x128)
靖国誕生 幕末動乱から生まれた招魂社[本/雑誌] / 堀雅昭/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>明治12年、文明開化(近代化)の象徴・西洋式神社として、また維新革命で散った志士たちの招魂社として創建されるまでの知られざる歴史。<収録内容>序章 関ヶ原敗戦と毛利家の長州入り(慶長五年冬)第1章 ルーツを歩く第2章 萩での生活第3章 革命の国学第4章 人が神となる思想第5章 怯える天皇第6章 新生と滅亡第7章 西洋式の招魂社終章 靖国とキリスト<商品詳細>商品番号:NEOBK-1754663Hori Masaki / Cho / Yasukuni Tanjo Bakumatsu Doran Kara Umareta Shokon Shaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/12JAN:9784863291119靖国誕生 幕末動乱から生まれた招魂社[本/雑誌] / 堀雅昭/著2014/12発売
2310 円 (税込 / 送料別)
![靖国の宴 戦って散った男たちのおとぎ話[本/雑誌] / 荒木和博/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1050/neobk-1990776.jpg?_ex=128x128)
靖国の宴 戦って散った男たちのおとぎ話[本/雑誌] / 荒木和博/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1990776Araki Kazuhiro / Cho / Yasukuni No Utage Tatakatte Chitta Otoko Tachi No Otogibanashiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/08JAN:9784884714444靖国の宴 戦って散った男たちのおとぎ話[本/雑誌] / 荒木和博/著2016/08発売
1100 円 (税込 / 送料別)
![グローバル化する靖国問題 東南アジアからの問い[本/雑誌] (岩波現代全書) / 早瀬晋三/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1396/neobk-2211639.jpg?_ex=128x128)
グローバル化する靖国問題 東南アジアからの問い[本/雑誌] (岩波現代全書) / 早瀬晋三/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>アジアの中で日本が孤立しないために...靖国問題が東アジア全域の歴史問題へと変容してゆく過程を、ASEAN各国の新聞報道の変遷を通して検証する。<収録内容>第1章 靖国問題のはじまり-中曽根首相の参拝と中国・韓国の反発(政教分離問題から歴史問題へ-一九八五年中曽根首相の靖国神社参拝冷戦の終焉と残存する枠組み-一九九六年橋本首相の靖国神社参拝)第2章 二国間問題から地域問題へ-日本の経済的退潮と中国の台頭(東南アジアの地域的統合の深化と靖国問題への関心の高まり-二〇〇一‐二〇〇四年小泉首相の靖国神社参拝呼びおこされる「戦争の記憶」-二〇〇五年の中国の反日デモ日中のパワーバランスの変化-二〇〇五‐二〇〇六年小泉首相の靖国神社参拝)第3章 グローバル化する靖国問題-領土問題と歴史問題の結合(結びつく領土問題と歴史問題-二〇一〇年の尖閣諸島沖での中国漁船衝突二〇一二年の尖閣諸島の日本「国有化」崩れるパワーバランスとアメリカの介入-二〇一三年安倍首相の靖国神社参拝右傾化への危惧と中国への牽制としての期待-二〇一五年の平和安全法制成立)終章 東アジアのなかの日本<商品詳細>商品番号:NEOBK-2211639Hayase Susumu San / Cho / Global Ka Suru Yasukuni Mondai Tonanajia Kara No Toi (Iwanami Gendai Zensho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/03JAN:9784000292139グローバル化する靖国問題 東南アジアからの問い[本/雑誌] (岩波現代全書) / 早瀬晋三/著2018/03発売
2420 円 (税込 / 送料別)

東アジアのヤスクニズム 洪成潭〈靖国の迷妄〉/東アジアのYASUKUNISM展実行委員会/古川美佳/岡本有佳【1000円以上送料無料】
著者東アジアのYASUKUNISM展実行委員会(編) 古川美佳(責任編集) 岡本有佳(責任編集)出版社唯学書房発売日2016年08月ISBN9784908407048ページ数215Pキーワードひがしあじあのやすくにずむほんそんだむやすくにの ヒガシアジアノヤスクニズムホンソンダムヤスクニノ ひがしあじあ/の/やすくにずむ ヒガシアジア/ノ/ヤスクニズム9784908407048内容紹介国家暴力にアートで抗う! 画家・洪成潭(ホンソンダム)の挑戦靖国神社は、侵略の美化/戦争への動員を正当化する装置であった。しかし、それはいまなお、日本を、東アジアを、闊歩している。私たちは、ヤスクニズムとどう対峙するか?〈ヤスクニズム〉とは?ダグラス・ラミス(沖縄キリスト教学院大学教員)が日本の保守派の軍国時代のロマンを「靖国+イズム=ヤスクニズム」として、ドイツの「ナチズム」と比して皮肉った造語。つまり、私たちの日常に潜む「国家主義、国家暴力」と言いかえることができます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 “靖国の迷妄”作品を読む(靖国の闇のただなかで-洪成潭連作“靖国の迷妄”美学的解釈の糸口へ/私はふたたび、ヤスクニの闇の中を歩く ほか)/口絵 連作“靖国の迷妄”(靖国と松井秀男伍長)/ドキュメント(東アジアのYASUKUNISM展ドキュメント 2015.7.25‐8.30/革命版画学校展 with A3BC:反戦・反核・版画コレクティブ ほか)/第2章 ヤスクニの何が問題か(分断される死/ヤスクニと現代日本 ほか)/終章 洪成潭と東アジアへ-国家暴力への美術的抵抗
2420 円 (税込 / 送料込)

【中古】 東アジアのヤスクニズム 洪成潭〈靖国の迷妄〉/東アジアのYASUKUNISM展実行委員会(編者),古川美佳(編者),岡本有佳(編者)
東アジアのYASUKUNISM展実行委員会(編者),古川美佳(編者),岡本有佳(編者)販売会社/発売会社:唯学書房発売年月日:2016/08/01JAN:9784908407048
220 円 (税込 / 送料別)
![間違いだらけの靖国論議[本/雑誌] / 三土明笑/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2035/neobk-2883175.jpg?_ex=128x128)
間違いだらけの靖国論議[本/雑誌] / 三土明笑/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>A級戦犯も外国の抗議も本質的な論点ではない。わが国の政教思想の未熟さこそが問題なのだ。<収録内容>序章 ある私立学校の不毛な制服論争第1部 靖国問題Q&A(靖国問題は1985年に始まったのか?A級戦犯を分祀すれば靖国問題は解決するのか?合祀、分祀という言葉の意味は?「昭和天皇のご遺志」が大切か?戦犯合祀は国の法律がそれを認めたからか?A級戦犯は国会決議で名誉回復されているか?靖国神社は国民的な心のよりどころだったか?靖国神社が宗教として扱われるのは不自然なあり方か?靖国神社を特殊法人に改組すれば問題は解決するか?「無名戦士の墓」の日本版が靖国神社なのか?日本の野党政治家が中国に入れ知恵をしたのが問題の発端か?靖国問題は日中両国間の信義の問題かビッテル神父が靖国神社を救ったのかマッカーサーは太平洋戦争を日本の自衛戦争だったと言ったか?中国政府の抗議はウェストファリア条約の精神を踏みにじったものか?)第2部 キーポイントはここにある(戦後改革の隠された真実論点の矮小化と議論の迷走今こそ憲法20条を)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2883175Mitsuchi Akari Warai / Cho / Machigai Darake No Yasukuni Rongiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/07JAN:9784871542326間違いだらけの靖国論議[本/雑誌] / 三土明笑/著2023/07発売
2200 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】東アジアのヤスクニズム 洪成潭〈靖国の迷妄〉 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会/編 古川美佳/責任編集 岡本有佳/責任編集
■ISBN:9784908407048★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】東アジアのヤスクニズム 洪成潭〈靖国の迷妄〉 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会/編 古川美佳/責任編集 岡本有佳/責任編集フリガナヒガシアジア ノ ヤスクニズム ホン ソンダム ヤスクニ ノ メイモウ発売日201608出版社唯学書房ISBN9784908407048大きさ215P 21cm著者名東アジアのYASUKUNISM展実行委員会/編 古川美佳/責任編集 岡本有佳/責任編集
2420 円 (税込 / 送料別)
![靖国[本/雑誌] (文春学藝ライブラリー 思想 27) / 坪内祐三/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2069/neobk-2764408.jpg?_ex=128x128)
靖国[本/雑誌] (文春学藝ライブラリー 思想 27) / 坪内祐三/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>招魂斎庭が駐車場へと変貌していたことに衝撃を受けた著者は、靖国神社の歴史を徹底的に辿り始めた。競馬場、遊就館、勧工場、最先端アパート、奉納プロレス...膨大な資料を通して見えて来たのは、アミューズメントパークとしての、そして生活の場としての靖国だった。政治思想の文脈でしか語られなくなった靖国の固定イメージを解き、生き生きとした姿を蘇らせた、著者の代表作。<収録内容>招魂斎庭が駐車場に変わる時「英霊」たちを祀る空間大村益次郎はなぜその場所を選んだのか嘉仁親王は靖国神社がお好き招魂社から靖国神社へ、そして大鳥居河竹黙阿弥『島鵆月白浪』の「招魂社鳥居前の場」遊就館と勧工場日露戦争という巨大な見世物九段坂を上る二人の男軍人会館と野々宮アパート力道山の奉納プロレス柳田國男の文化講座と靖国神社アミューズメントパーク化計画「SUKIYAKI」と「YASUKUNI」<アーティスト/キャスト>坪内祐三(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2764408Tsubochi Yuzo / Cho / Yasukuni (Bunshun Gakugei Library Shiso 27)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/07JAN:9784168131004靖国[本/雑誌] (文春学藝ライブラリー 思想 27) / 坪内祐三/著2022/07発売
1815 円 (税込 / 送料別)
![英霊に贈る手紙 今こそ届けたい、家族の想い 終戦七十年靖國神社遊就館特別企画[本/雑誌] / 靖國神社/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_888/neobk-1759767.jpg?_ex=128x128)
英霊に贈る手紙 今こそ届けたい、家族の想い 終戦七十年靖國神社遊就館特別企画[本/雑誌] / 靖國神社/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>大東亜戦争の終戦から七十年。妻や兄弟、子や孫たちが、英霊に本当に伝えたかった言葉を手紙にしたためた。応募総数584通の中から60通を書籍化。<収録内容>源〓命梅木靖之命岡田秀次命松田貫一郎命岩越博次命木村嘉藏命中村辰由命久井進命田中重之命金田績命〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1759767Yasukunijinja / Hen / Eirei Ni Okuru Tegami Ima Koso Todoketai Kazoku No Omoi Shiyusen Nana Jiyu Nen Yasukuni Jinjiya Yushiyukan Tokubetsu Kikakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/01JAN:9784792605117英霊に贈る手紙 今こそ届けたい、家族の想い 終戦七十年靖國神社遊就館特別企画[本/雑誌] / 靖國神社/編2015/01発売
1320 円 (税込 / 送料別)

東アジアのヤスクニズム 洪成潭〈靖国の迷妄〉/東アジアのYASUKUNISM展実行委員会/古川美佳/岡本有佳【3000円以上送料無料】
著者東アジアのYASUKUNISM展実行委員会(編) 古川美佳(責任編集) 岡本有佳(責任編集)出版社唯学書房発売日2016年08月ISBN9784908407048ページ数215Pキーワードひがしあじあのやすくにずむほんそんだむやすくにの ヒガシアジアノヤスクニズムホンソンダムヤスクニノ ひがしあじあ/の/やすくにずむ ヒガシアジア/ノ/ヤスクニズム9784908407048内容紹介国家暴力にアートで抗う! 画家・洪成潭(ホンソンダム)の挑戦靖国神社は、侵略の美化/戦争への動員を正当化する装置であった。しかし、それはいまなお、日本を、東アジアを、闊歩している。私たちは、ヤスクニズムとどう対峙するか?〈ヤスクニズム〉とは?ダグラス・ラミス(沖縄キリスト教学院大学教員)が日本の保守派の軍国時代のロマンを「靖国+イズム=ヤスクニズム」として、ドイツの「ナチズム」と比して皮肉った造語。つまり、私たちの日常に潜む「国家主義、国家暴力」と言いかえることができます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 “靖国の迷妄”作品を読む(靖国の闇のただなかで-洪成潭連作“靖国の迷妄”美学的解釈の糸口へ/私はふたたび、ヤスクニの闇の中を歩く ほか)/口絵 連作“靖国の迷妄”(靖国と松井秀男伍長)/ドキュメント(東アジアのYASUKUNISM展ドキュメント 2015.7.25‐8.30/革命版画学校展 with A3BC:反戦・反核・版画コレクティブ ほか)/第2章 ヤスクニの何が問題か(分断される死/ヤスクニと現代日本 ほか)/終章 洪成潭と東アジアへ-国家暴力への美術的抵抗
2420 円 (税込 / 送料別)
![靖國の櫻 山岸伸写真集[本/雑誌] / 山岸伸/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1841/neobk-2950457.jpg?_ex=128x128)
靖國の櫻 山岸伸写真集[本/雑誌] / 山岸伸/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2950457Yamagishi Shin / Cho / Yasukuni No Sakura Yamagishi Shin Photo Book (Photobook)メディア:本/雑誌重量:690g発売日:2024/02JAN:9784865621792靖國の櫻 山岸伸写真集[本/雑誌] / 山岸伸/著2024/02発売
2500 円 (税込 / 送料別)
![靖国問題と中国包囲網[本/雑誌] / 副島隆彦/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_802/neobk-1635981.jpg?_ex=128x128)
靖国問題と中国包囲網[本/雑誌] / 副島隆彦/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>安倍首相の政策は日本を危険な軍事衝突へ向かわせる。円・元の行方、金の現物投資、中国最新情報。<収録内容>第1章 世界が靖国参拝を許さない理由(日本人の感情論は世界で通用しない戦後の世界体制は連合国がつくった ほか)第2章 中国包囲網と習近平の外交戦略(財界は中国との関係修復を望んでいる安倍首相が進める中国包囲網 ほか)第3章 習近平体制の中国の躍動(金を中国で買う3中全会で何が決まったのか? ほか)第4章 香港・深〓(せん)で目撃した大きな資金の流れ(発展が続く珠江デルタ地帯すべては〓(とう)小平の「南巡講話」から始まった ほか)第5章 旧満洲の現実(旧満洲地帯の開発はどこまで進んでいるのか?東北三省は巨大な穀倉地帯となっていた ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1635981SOEJIMA TAKAHIKO / Cho / Yasukuni Mondai to Chugoku Hoi Moメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/03JAN:9784828417431靖国問題と中国包囲網[本/雑誌] / 副島隆彦/著2014/03発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![石は叫ぶ 靖国反対から始まった平和運動50年[本/雑誌] / キリスト者遺族の会/編 吉馴明子/編集責任 木村庸五/編集責任](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2072/neobk-2891937.jpg?_ex=128x128)
石は叫ぶ 靖国反対から始まった平和運動50年[本/雑誌] / キリスト者遺族の会/編 吉馴明子/編集責任 木村庸五/編集責任
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 講演編 戦争体験を継承し、非戦を望む(ヤスクニ反対五〇年を顧みて-戦争体験を継承し、非戦を望む(吉馴明子)追悼 キリスト者遺族の会とともに五〇年 西川重則氏(二代目実行委員長)の歩み(木村庸五))第2部 資料編 遺族の会五〇年の記録(国営化してはいけない靖国神社戦前への復帰はあってはならない平和遺族会全国連絡会を結成戦争の無い世界を目指して)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2891937Kirisuto Shiya /Izoku /No /Kai /Yo Shinare Kichi Akiko / Henshu Sekinin Kimura Yoo Go / Henshu Sekinin / Ishi Ha Sakebu Yasukuni Hantai Kara Hajimatta Heiwa Undo 50 Nenメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/08JAN:9784887084834石は叫ぶ 靖国反対から始まった平和運動50年[本/雑誌] / キリスト者遺族の会/編 吉馴明子/編集責任 木村庸五/編集責任2023/08発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![靖国の子 教科書・子どもの本に見る靖国神社[本/雑誌] / 山中恒/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_880/neobk-1753000.jpg?_ex=128x128)
靖国の子 教科書・子どもの本に見る靖国神社[本/雑誌] / 山中恒/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>絵本、雑誌、写真、綴方、詩、歌、教科書など豊富な資料を基に靖国を問う。<収録内容>1 絵本・雑誌の靖国記事2 靖国の子の写真3 靖国の子の綴り方4 教科書の靖国神社5 少国民詩・靖国の神6 うたわれた靖国神社7 物語・靖国の子8 児童書の中の靖国9 国体の精華・靖国神社10 日清戦争の英雄11 日露戦争の英雄<アーティスト/キャスト>山中恒(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1753000Yamanaka Hisashi / Cho / Yasukuni No Kokyokasho Kodomo No Hon Ni Miru Yasukunijinjaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/12JAN:9784272521050靖国の子 教科書・子どもの本に見る靖国神社[本/雑誌] / 山中恒/著2014/12発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![東アジアのヤスクニズム 洪成潭〈靖国の迷妄〉 [ 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7048/9784908407048.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東アジアのヤスクニズム 洪成潭〈靖国の迷妄〉 [ 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会 ]
洪成潭〈靖国の迷妄〉 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会 古川 美佳 唯学書房ヒガシアジアノヤスクニズム ヒガシアジアノヤスクニズムテンジッコウイインカイ フルカワ ミカ 発行年月:2016年08月25日 予約締切日:2016年08月24日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784908407048 古川美佳(フルカワミカ) 朝鮮美術文化研究。特に韓国の民衆美術運動、韓国現代美術。女子美術大学非常勤講師。東アジアのYASUKUNISM展共同代表 岡本有佳(オカモトユカ) 編集者。風工房主宰。東アジアのYASUKUNISM展共同代表。表現の不自由展共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 “靖国の迷妄”作品を読む(靖国の闇のただなかでー洪成潭連作“靖国の迷妄”美学的解釈の糸口へ/私はふたたび、ヤスクニの闇の中を歩く ほか)/口絵 連作“靖国の迷妄”(靖国と松井秀男伍長)/ドキュメント(東アジアのYASUKUNISM展ドキュメント 2015.7.25ー8.30/革命版画学校展 with A3BC:反戦・反核・版画コレクティブ ほか)/第2章 ヤスクニの何が問題か(分断される死/ヤスクニと現代日本 ほか)/終章 洪成潭と東アジアへー国家暴力への美術的抵抗 国家暴力にアートで抗う!画家・洪成潭の挑戦。靖国神社は、侵略の美化/戦争への動員を正当化する装置であった。しかし、それはいまなお、日本を、東アジアを、闊歩している。私たちは、ヤスクニズムとどう対峙するか?多彩な論者が靖国問題に切り込む! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2420 円 (税込 / 送料込)
![ゴーマニズム宣言NEO(1) [ 小林 よしのり ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0311/9784093890311_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゴーマニズム宣言NEO(1) [ 小林 よしのり ]
小林 よしのり 小学館ゴーマニズムセンゲンネオ コバヤシ ヨシノリ 発行年月:2008年12月10日 予約締切日:2008年12月09日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784093890311 小林よしのり(コバヤシヨシノリ) 昭和28年福岡生まれ。昭和51年、大学在学中に描いたデビュー作『東大一直線』が大ヒット。以降『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』(昭和63年、小学館漫画賞受賞)などギャグ漫画に新風を巻き起こす。平成4年、『SPA!』(扶桑社)にて世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』(幻冬舎文庫(1)~(9))を連載開始、その後、平成7年から『SAPIO』(小学館)に戦いの場を移し『新・ゴーマニズム宣言』を大反響連載、平成18年に完結した(単行本は小学館から(1)~(15))。現在は原点回帰して『SAPIO』にて再び『ゴーマニズム宣言』を強力連載中のほか、季刊誌『わしズム』(小学館)の責任編集長を務めるなど、さらに新しい挑戦を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 情報消費の時代の『ゴー宣ネオ』とは?/責任を果たす政治家を国民は求めよ/「自民党なら保守」でもないだろ/萎縮したナショナリズムに活を入れる/集団自決の真相を教えよう/沖縄のことなんかどうでもいい保守シンポ/中国人には「統一見解」しかない/映画『靖国YASUKUNI』から見る中国人の宗教観/『沖縄ノート』は究極の差別ブンガクである/立ちションなき日本〔ほか〕 保守崩壊365日ドキュメント。新シリーズ開始!待望の「中国論」も一挙収録。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム 人文・思想・社会 政治
1320 円 (税込 / 送料込)

【中古】キネマ旬報 キネマ旬報 NO.1507 2008/5月下旬号
発売日 2008/05/15 メーカー キネマ旬報社 型番 - JAN 4910207230581 備考 「アフタースクール」大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人/松本潤/記者会見全記録「靖国 YASUKUNI」 関連商品はこちらから キネマ旬報 キネマ旬報社
360 円 (税込 / 送料別)

ゴーマニズム宣言NEO 1/小林よしのり【1000円以上送料無料】
著者小林よしのり(著)出版社小学館発売日2008年12月ISBN9784093890311ページ数223Pキーワードごーまにずむせんげんねお1 ゴーマニズムセンゲンネオ1 こばやし よしのり コバヤシ ヨシノリ9784093890311内容紹介SAPIO誌上で好評連載中、「ゴーマニズム宣言」の新シリーズ第1巻。麻生政権誕生までの1年間に、政治・思想・社会とあらゆる局面で起こった「保守崩壊」の現状がすべてわかる。パール判決書、沖縄集団自決、靖国問題からエコブーム、ニューハーフ、立ちションにまで縦横無尽に「ごーまん」かます、まさに怒濤の「原点回帰」。小林よしのりは「保守崩壊」の救世主=ネオになれるのか!? さらに、待望のゴー宣「中国論」も一挙収録。チベット・ウイグルへの虐殺をはじめ、北京五輪で沸き立った中華ナショナリズムの正体を暴き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次情報消費の時代の『ゴー宣ネオ』とは?/責任を果たす政治家を国民は求めよ/「自民党なら保守」でもないだろ/萎縮したナショナリズムに活を入れる/集団自決の真相を教えよう/沖縄のことなんかどうでもいい保守シンポ/中国人には「統一見解」しかない/映画『靖国YASUKUNI』から見る中国人の宗教観/『沖縄ノート』は究極の差別ブンガクである/立ちションなき日本〔ほか〕
1320 円 (税込 / 送料込)

ゴーマニズム宣言NEO 1/小林よしのり【3000円以上送料無料】
著者小林よしのり(著)出版社小学館発売日2008年12月ISBN9784093890311ページ数223Pキーワードごーまにずむせんげんねお1 ゴーマニズムセンゲンネオ1 こばやし よしのり コバヤシ ヨシノリ9784093890311内容紹介SAPIO誌上で好評連載中、「ゴーマニズム宣言」の新シリーズ第1巻。麻生政権誕生までの1年間に、政治・思想・社会とあらゆる局面で起こった「保守崩壊」の現状がすべてわかる。パール判決書、沖縄集団自決、靖国問題からエコブーム、ニューハーフ、立ちションにまで縦横無尽に「ごーまん」かます、まさに怒濤の「原点回帰」。小林よしのりは「保守崩壊」の救世主=ネオになれるのか!? さらに、待望のゴー宣「中国論」も一挙収録。チベット・ウイグルへの虐殺をはじめ、北京五輪で沸き立った中華ナショナリズムの正体を暴き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次情報消費の時代の『ゴー宣ネオ』とは?/責任を果たす政治家を国民は求めよ/「自民党なら保守」でもないだろ/萎縮したナショナリズムに活を入れる/集団自決の真相を教えよう/沖縄のことなんかどうでもいい保守シンポ/中国人には「統一見解」しかない/映画『靖国YASUKUNI』から見る中国人の宗教観/『沖縄ノート』は究極の差別ブンガクである/立ちションなき日本〔ほか〕
1320 円 (税込 / 送料別)