「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

秘密の沖縄スポットガイド【電子書籍】[ 北島清隆 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】秘密の沖縄スポットガイド【電子書籍】[ 北島清隆 ]

<p>~旅しよう、美しい島へ~</p> <p>島に暮らす写真家が、沖縄の美しい島々と<br /> 訪れるべき絶景スポットを紹介します!</p> <p>■本書で紹介しているスポット</p> <p>◆本島と周りの島々</p> <p>本部半島/沖縄本島<br /> ハートロック/古宇利島<br /> 瀬底ビーチ/瀬底島<br /> 水納ビーチ/水納島(本島)<br /> タッチュー/伊江島<br /> 野甫島との間の浜/伊平屋島<br /> マハナ/粟国島<br /> 伝統集落/渡名喜島<br /> はての浜/久米島<br /> 兼久ビーチ/浜比嘉島<br /> トマイ浜/津堅島<br /> カベール岬/久高島<br /> 奧武ビーチ/奥武島(本島南部)<br /> 岩の巨大プール/南大東島</p> <p>◆慶良間諸島の島々</p> <p>阿波連ビーチ/渡嘉敷島<br /> ホエールウォッチング/座間味島<br /> アイランドホッピング/安室島<br /> ヒズシビーチ/阿嘉島<br /> 無人島ステイ/ナガンヌ島</p> <p>◆宮古諸島の島々</p> <p>与那覇前浜、東平安名崎、砂山ビーチ/宮古島<br /> 池間大橋/池間島<br /> 巨大サンゴ礁群/八重干瀬<br /> やさしい海/大神島<br /> 渡口の浜/伊良部島<br /> 通り池/下地島(宮古)<br /> 長間浜/来間島<br /> 八月踊り/多良間島<br /> 手つかずの海/水納島(宮古)</p> <p>◆八重山諸島の島々</p> <p>川平湾、マンタスクランブル、ヤエヤマヒメボタル/石垣島<br /> 花の伝統集落、コンドイビーチ/竹富島<br /> 大岳、南十字星/小浜島<br /> 白砂の無人島/浜島<br /> 魔女の洞窟/嘉弥真島<br /> イノー/黒島<br /> ガジュマルの樹/新城島<br /> 東洋のガラパゴス、サガリバナ、イダの浜/西表島<br /> 水牛車/由布島<br /> 港にあるビーチ/鳩間島<br /> サンゴの無人島/バラス島<br /> 秘密の無人島/コバラス島<br /> 東崎/与那国島<br /> ハテルマブルー/波照間島</p> <p>「航路と所要時間」、「イベントカレンダー」付き</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

LAST PARADISE 死ぬまでに行きたい日本のサウナ [ TTNE ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】LAST PARADISE 死ぬまでに行きたい日本のサウナ [ TTNE ]

TTNE AーWorksラストパラダイスシヌマデニイキタイニホンノサウナ ティーティーエヌイー 発行年月:2022年06月11日 予約締切日:2022年06月10日 サイズ:単行本 ISBN:9784902256956 プロローグ あと一週間で世界が終わるとしたらどこのサウナに行きますか?/37人のサウナー×7つの楽園/北海道/東北/関東/東京/中部/関西/中国・四国/九州・沖縄 あと一週間で世界が終わるとしたら、どこのサウナに行きますか?37人のサウナーが選んだ最後の楽園。 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 産業 商業 旅行・留学・アウトドア 旅行 美容・暮らし・健康・料理 料理 グルメガイド

1690 円 (税込 / 送料込)

沖縄美ら海水族館はなぜ役に立たない研究をするのか? サメ博士たちの好奇心まみれな毎日 [ 佐藤 圭一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄美ら海水族館はなぜ役に立たない研究をするのか? サメ博士たちの好奇心まみれな毎日 [ 佐藤 圭一 ]

佐藤 圭一 冨田 武照 産業編集センターオキナワチュラウミスイゾクカンハナゼヤクニタタナイケンキュウヲスルノカ サメハカセタチノコウキシンマミレナマイニチ サトウ ケイイチ トミタ タケテル 発行年月:2022年06月15日 予約締切日:2022年04月21日 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784863113350 佐藤圭一(サトウケイイチ) 1971年生まれ。栃木県出身。博士(水産学)。1990年北海道大学入学、同大学大学院水産科学研究科・博士後期課程修了。2000年より沖縄海洋生物飼育技術センター(国営沖縄記念公園水族館)、2002年沖縄美ら海水族館勤務を経て、2013年(一財)沖縄美ら島財団総合研究センター・動物研究室長に就任。現在は同研究センター動物研究室・上席研究員および沖縄美ら海水族館・統括を兼務する。軟骨魚類の比較解剖学・分類学・繁殖生態学などを中心に、幅広くサメ・エイ類の調査研究および水族館に関する普及活動を行っている 冨田武照(トミタタケテル) 1982年生まれ。神奈川県出身。博士(理学)。2011年に東京大学・理学系研究科地球惑星科学専攻・博士課程を修了後、北海道大学総合博物館、カリフォルニア大学デービス校、フロリダ州立大学沿岸海洋研究所の研究員を経て、2015年より(一財)沖縄美ら島財団総合研究センター動物研究室に勤務。現在、主任研究員。同財団水族館管理部魚類課兼任。軟骨魚類の進化学、機能形態学が専門 松本瑠偉(マツモトルイ) 1978年生まれ。兵庫県出身。博士(水産科学)。1997年近畿大学入学、2001年北海道大学大学院水産科学研究科・博士前期課程入学、2007年同博士後期課程修了。広告会社勤務を経て、2009年より沖縄美ら海水族館に勤務。現在は(一財)沖縄美ら島財団水族館管理部・魚類課長および同財団総合研究センター動物研究室・上席研究員を兼務する。ジンベエザメやマンタなど、大型のサメやエイ類の調査研究に従事し、水族館における飼育・展示や解説を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ちょっぴりマジメな美ら海サメ学への招待(“新しい日常”の始まりは「オオグソクムシの標本」から/“ジンベエザメの死”を乗り越えて/沖縄美ら海水族館のパイオニア精神/私は何故サメ研究者になったのか?/“深海ザメ飼育のフロンティア”をめざして/世界から美ら海に集う研究者たち)/第2章 ちょっぴり笑える役に立たない最高のサメ研究(メガロドンは深海ザメですか?/ホホジロザメの祖先はどんなサメ?/メガマウスザメの光る唇/クラドセラケの幻のペニス/大切なことはいつも突然に/役に立つ装置と、役に立たない研究)/第3章 美ら海は夢とともに世界へ(人々を魅了する巨大生物の謎/美ら海はなぜ研究するのか/世界をリードした水族館の仕事/みんなでやればたくさん分かる)/第4章 美ら海の研究は本当に役に立たないのか?(水族館に研究論文は必要か?/今の記録を後世に残す大切さ/美ら海の研究は本当に役に立たないのか?/役に立たない研究は美ら海の本分!) 世界が憧れる沖縄美ら海水族館の知られざる日常と非日常。 本 科学・技術 動物学

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄戦75年 戦禍を生き延びてきた人々 [ 琉球新報社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄戦75年 戦禍を生き延びてきた人々 [ 琉球新報社 ]

琉球新報社 高文研オキナワセン ナナジュウゴネン センカ オ イキヌイテキタ ヒトビト リュウキュウ シンポウシャ 発行年月:2020年08月 予約締切日:2020年07月30日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784874987315 はじめに 語り継ぎ、書き継ぎ、私たちは沖縄の未来を平和を築く/1 10・10空襲から75年ー破壊された街/2 沖縄戦から75年ー生き延びた人々の足跡/3 県民、読者と刻む沖縄戦/エピローグ1 新型コロナウイルス感染からみえてきた沖縄戦/エピローグ2 沖縄戦75年 今語らねば、新たな証言/あとがき 「命どぅ宝」示す壮絶な証言 不戦の誓い新たに “ありったけの地獄を集めた”沖縄戦から75年。戦場をさまよい、生き延びてきた人たちが、今こそ語らねばと繰り出した「言霊の証言」は、戦中・戦後の沖縄の民衆の歩みを照らす! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄県民も知らない沖縄の偉人【電子書籍】[ 惠隆之介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄県民も知らない沖縄の偉人【電子書籍】[ 惠隆之介 ]

<p><strong>貧困と琉球王朝時代からの陋習(ろうしゅう)に苦しむ沖縄を救うため</strong><br /> <strong>アメリカに渡った男たちの闘いの記録!</strong></p> <p>本書は三人の沖縄県出身者の生涯を記した。<br /> 「沖縄移民の父」當山久三(とうやまきゅうぞう)、移民二世でアジア太平洋地域の交流に尽くした米経済学者トーマス・H・イゲ(日本名・伊芸平八郎)、 沖縄の日本復帰の起点をつくった琉球政府第四代主席(知事)松岡政保(まつおかせいほ)である。この三人はいずれも沖縄の金武町(きんちょう)の出身なのである。<br /> (「はじめに」より)</p> <p>【目次】<br /> 第1章 沖縄移民の父ーー當山久三<br /> 沖縄教育界の反逆児/田中正造と運命の出会い/金武移民軍団の形成/ハワイ上陸/沖縄に移民ブーム到来/日米紳士協定による移民制限/當山死す/不滅の金武町人魂</p> <p>第2章 アジアとの交流に貢献した沖縄移民二世ーートーマス・H・イゲ(伊芸平八郎/経済学博士)<br /> 英雄の名を冠した沖縄移民二世/金武小学校で過ごした一年間/真珠湾攻撃のニュース/米国民が驚嘆した日系人部隊の奮戦ーー第100歩兵大隊とMIS部隊/琉球大学卒業式での歴史的名スピーチ/新興アジアのために/ハワイ大学でアジア研究/英雄ダニエル・イノウエとの邂逅/靖国神社遊就館へ</p> <p>第3章 沖縄返還交渉のキーマンーー松岡政保(琉球政府第四代主席)<br /> 米国大統領に沖縄政策を提言した金武ヤンバラー/単身ハワイへ/李承晩設立の学校へ入学/工科大学で電気工学修士を取得/シカゴで暴漢三人と格闘/終戦直後の混乱/米軍政の開始/第四代琉球政府行政府主席に就任/日本政府と石油業界にケンカを売る/沖縄祖国復帰のキーマンとして/佐藤栄作総理の沖縄訪問/ジョンソン米大統領と会見/沖縄、日本復帰へ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

マンガ 沖縄・琉球の歴史 [ 上里 隆史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガ 沖縄・琉球の歴史 [ 上里 隆史 ]

上里 隆史 河出書房新社マンガオキナワリュウキュウノレキシ ウエザト タカシ 発行年月:2022年05月11日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784309231181 上里隆史(ウエザトタカシ) 琉球歴史研究家。浦添市立図書館長を経て、内閣府地域活性化伝道師。NHKドラマ「テンペスト」時代考証やNHK「ブラタモリ」案内人もつとめるなど、メディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沖縄の歴史編(貝塚時代/古琉球/近世琉球/近代沖縄/戦後沖縄)/ゆるゆる琉球史編(ターバンをしていた琉球人!?/ハチマチの巻き方/琉球の身分と位階/琉球ヘアスタイルのひみつ/沖子がえらぶナイス★ヒゲ ほか) 古代から近世まで、沖縄・琉球の知られざる歴史・文化・風俗を気鋭の歴史学者がマンガでわかりやすく解説。入門書に最適な1冊! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1595 円 (税込 / 送料込)

じゃらん沖縄 2025/旅行【3000円以上送料無料】

じゃらんムックシリーズじゃらん沖縄 2025/旅行【3000円以上送料無料】

出版社リクルート発売日2024年12月ISBN9784862077479ページ数162Pキーワードじやらんおきなわ2025 ジヤランオキナワ20259784862077479

699 円 (税込 / 送料別)

7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア [ 沖縄移住アラサー夫婦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア [ 沖縄移住アラサー夫婦 ]

沖縄移住アラサー夫婦 主婦と生活社7ネンデシサン4000マンエンヲタッセイシタアラサーフウフノユルハヤセミリタイア オキナワイジュウアラサーフウフ 発行年月:2023年08月28日 予約締切日:2023年07月07日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784391160321 1 セミリタイアとは(凡人以下でもセミリタイアは実現可能/6年でセミリタイアを実現 ほか)/2 元手をつくる(本業収入を増やす/副業で資産形成をスピードアップ ほか)/3 貯める(節約ではなく「支出の最適化」/「支出の最適化」のポイントは「家計の見える化」 ほか)/4 増やす(資産形成には投資が必要/株式に投資を決めた理由 ほか)/5 セミリタイア達成後(沖縄での暮らし/地元の方との交流 ほか) やったことはこの3つだけ!収入を少し上げる、無駄遣いしない、投資し続ける。誰でもできることをフツーにした結果、32歳で資産4000万円突破!新NISA投資戦略も充実。YouTube登録者数10万人。沖縄移住アラサー夫婦初のノウハウ本! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1650 円 (税込 / 送料込)

沖繩超導覽2023【電子書籍】[ 朝日新聞出版 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖繩超導覽2023【電子書籍】[ 朝日新聞出版 ]

<p><strong>沖繩2023最新旅遊計畫完美指南!!</strong><br /> <strong>?括那霸.首里?美麗海水族館?西海岸?中部?南部?慶良間群島各區景點</strong></p> <p><strong>書?附&沖繩自駕兜風MAP,隨身攜帶超便利!</strong></p> <p> 「今年好想去沖繩!可是現在的沖繩變得怎麼樣了?」<br /> 希望有這個想法的人先利用本書掌握最新資訊。</p> <p> 在不斷發展的沖繩,陸地和海上都有新的交通工具登場,<br /> 以及許多全新開幕的飯店、經典&新景點與??廳、商店等。<br /> 還刊載編輯部嚴選2天1夜最強行程規劃範例,<br /> 從觀光景點到尋找伴手禮,行程?容豐富,<br /> 讓當地人帶?遊覽觀光全新沖繩!</p> <p> ** ◎最經典的沖繩美食都在街邊食堂**<br /> 沖繩縣民不可欠缺的沖繩?、<br /> 沖繩流的收尾料理首選──牛排、<br /> 沖繩女子的心頭好──巨無霸漢堡、<br /> 從美國傳來,成為經典料理的塔可餅和塔可飯……<br /> 讓人吃?還不願放棄的美味都在此!</p> <p>** ◎發現新潮流!沖繩??廳調?報告**<br /> 海景??廳/森林??廳/時尚??廳<br /> 南國飲品/沖繩??/好拍甜點/沖繩?包店<br /> 跟著活躍於當地的編輯一起進行??廳巡禮。<br /> 氛圍滿分、療癒滿點的私藏店家通通公開!</p> <p> ** ◎體驗非日常!悠然慢活宅度假**<br /> 為了撫癒日常生活的疲憊,而想出門旅行,<br /> 結果為了不浪費假期,規劃東奔西?的行程反而更疲累。<br /> 這種時候,只待在飯店裡充分享受宅度假的樂趣也很好,<br /> 利用能?盡享大海、沙灘、星空的熱門飯店,<br /> 把自己交給沖繩時間,悠間地度個假?!</p> <p>** ◎既美觀又優質的嚴選伴手禮BEST 50**<br /> 在擁有獨特文化的沖繩,不論美食或雜貨都有許多充滿魅力的特?。<br /> 不管?是想找能以便宜價格購得分送親友的伴手禮、<br /> 具有特別感看起來有點高級的伴手禮、<br /> 或是利用在地的沖繩食材製作的老字號點心,<br /> 都能在這裡找到中意的店家!</p> <p><strong>本書特色</strong></p> <p> ★沖繩2023最新?最完整資訊完全刊載!!<br /> ★OKINAWA的新常識…飯店宅度假/進化系海上活動/高級?景饗宴<br /> ★沖繩美食博覽會…沖繩?會/老民宅之愛/當地塔可餅&漢堡/極品肉/冰涼點心etc.<br /> ★知名景點升級再進化…沖繩美麗海水族館/2023嚴選必訪海灘<br /> ★可拆式&沖繩自駕兜風MAP,隨身攜帶超便利!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1932 円 (税込 / 送料込)

首里城と沖縄戦 最後の日本軍地下司令部 (集英社新書) [ 保坂 廣志 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】首里城と沖縄戦 最後の日本軍地下司令部 (集英社新書) [ 保坂 廣志 ]

集英社新書 保坂 廣志 集英社シュリジョウトオキナワセン/サイゴノニホンチカシレイブ ホサカ ヒロシ 発行年月:2024年06月17日 予約締切日:2024年06月16日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784087213201 保坂廣志(ホサカヒロシ) 1949年、北海道生まれ。琉球大学法文学部元教授。沖縄戦を中心とした執筆、翻訳を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 首里城と沖縄戦/第1章 第32軍地下司令部壕の建設/第2章 米軍の第32軍地下司令部壕作戦/第3章 米軍が見た第32軍地下司令部壕/第4章 日本軍にとっての地下司令部壕/第5章 首里城地下司令部壕の遺したもの/エピローグ 戦争の予感と恐れ 二〇一九年一〇月の火災で焼失した沖縄・那覇の首里城。焼けたのは平成に再建されたもの。だが、首里城が失われたのはこれが初めてではない。民間人を含む二〇万人もの犠牲を出した第二次世界大戦の沖縄戦では、日本軍第32軍が首里城地下に司令部壕を構えた。抗戦の結果、米軍の猛攻で城は城壁を含めほぼ完全崩壊し、古都首里もろとも死屍累々の焦土となった。ならば、令和の復元では琉球王朝の建築だけではなく、地下司令部の戦跡も可能な限り整備、公開し、日本軍第32軍の戦争加害の実態と平和を考える場にすべきではないか?この問題意識から沖縄戦史研究者が、日米の資料を駆使して地下司令部壕の実態に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 その他

1012 円 (税込 / 送料込)

沖縄の危機! ー『平和』が引き起こす暴力の現場【電子書籍】[ ロバート・D・エルドリッヂ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄の危機! ー『平和』が引き起こす暴力の現場【電子書籍】[ ロバート・D・エルドリッヂ ]

<p>内容紹介<br /> 逮捕者続出、暴力だらけの沖縄反基地運動。<br /> 背後にうごめく中国共産党と人民解放軍。<br /> 反基地を煽っているのは沖縄県民ではない!</p> <p>〈目次〉<br /> 1章 高江のヘリパッド反対と土人発言 兼次映利加<br /> 2章 「オール沖縄」と戦う離島の島々 仲新城誠<br /> 3章 二つのオキナワ ロバート・D・エルドリッヂ<br /> 4章 沖縄こそ日本再建の基地 仲村覚<br /> 5章 沖縄が好きだから、沖縄をもっと前へ 宮崎政久</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1056 円 (税込 / 送料込)

沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら【電子書籍】[ 藤井誠二 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら【電子書籍】[ 藤井誠二 ]

<p>不条理に覆われた南の島での生活は、ときに明るく、ときにせつない。なぜ沖縄を選んだのか。どんな暮らしが待っていたのか。いまも押しつけられている「分断」。それを前提としながら「沖縄」を消費する私たち。「内地」と沖縄との二拠点生活を綴る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2200 円 (税込 / 送料込)

なきむし せいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語 [ たじま ゆきひこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なきむし せいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語 [ たじま ゆきひこ ]

沖縄戦にまきこまれた少年の物語 たじま ゆきひこ 童心社ナキムシ セイトク タジマ ユキヒコ 発行年月:2022年04月25日 予約締切日:2022年02月17日 ページ数:49p サイズ:絵本 ISBN:9784494012480 田島征彦(タジマユキヒコ) 1940年、大阪府堺市に生まれる。高知県で少年時代を過ごす。絵本に『祇園祭』(第6回世界絵本原画展金牌受賞)、『じごくのそうべえ』(第1回絵本にっぽん賞受賞)、『はじめてふったゆき』(竹内智恵子・共作/1989年ライプチヒ国際図書デザイン展銀賞受賞)、『てんにのぼったなまず』(第11回世界絵本原画展金牌受賞)、『ふしぎなともだち』(第20回日本絵本賞大賞受賞)、『せきれい丸』(きどうちよしみ・共作/第7回児童ペン賞絵本賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平和を願い、沖縄を見つめ続けてきた田島征彦が描く沖縄戦ーここは1945年の沖縄。ぼくの名前はせいとくです。ぼくは、母と妹の3人で、南へ逃げることになりました。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

フォト・ストーリー 沖縄の70年【電子書籍】[ 石川文洋 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】フォト・ストーリー 沖縄の70年【電子書籍】[ 石川文洋 ]

<p>1938年に沖縄に生まれ、幼い頃に本土に移住した著者は、ベトナム戦争の従軍カメラマンとして、沖縄の復帰と基地を取材した。以後、沖縄戦を経験しなかったことに「後ろめたさ」を抱きながら、沖縄について考え続け、撮り続けてきた著者が、70年の歴史を、戦争と基地を軸に描き出す。(カラー写真多数)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1122 円 (税込 / 送料込)

【中古】 るるぶ 沖縄ベスト(’17) るるぶ情報版 九州13/JTBパブリッシング

【中古】 るるぶ 沖縄ベスト(’17) るるぶ情報版 九州13/JTBパブリッシング

JTBパブリッシング販売会社/発売会社:JTBパブリッシング発売年月日:2016/05/01JAN:9784533111150//付属品~『マリンアクティビティBOOK』、『ドライブ&タウンMAP』付

220 円 (税込 / 送料別)

沖縄県知事 その人生と思想 (新潮選書) [ 野添 文彬 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄県知事 その人生と思想 (新潮選書) [ 野添 文彬 ]

その人生と思想 新潮選書 野添 文彬 新潮社オキナワケンチジ ノゾエ フミアキ 発行年月:2022年09月22日 予約締切日:2022年07月27日 ページ数:320p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106038891 野添文彬(ノゾエフミアキ) 1984年生まれ、滋賀県出身。沖縄国際大学法学部地域行政学科准教授。一橋大学経済学部卒業後、同大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は国際政治学、日本外交史、沖縄基地問題。主な著書に『沖縄返還後の日米安保 米軍基地をめぐる相克』(吉川弘文館、2016年/沖縄協会沖縄研究奨励賞、日本防衛学会猪木正道賞奨励賞受賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 屋良朝苗ー眉間の縦ジワが示したもの/第2章 平良幸市ー「土着の人」はなぜ倒れたか/第3章 西銘順治ー沖縄の「保守」とは何か/第4章 大田昌秀ー「学者知事」の理想と躓き/第5章 稲嶺惠一ー「魚より釣り具」を求めた経済人/第6章 仲井眞弘多ー元官僚が目指した沖縄の「自立」/第7章 翁長雄志ーなぜ保守が「オール沖縄」を作ったのか/第8章 玉城デニーー「戦後沖縄の象徴」となった異色の知事 「基地か経済か」「政府との対立か協調か」ー沖縄は常にこの二分法で語られてきた。しかし歴代の県知事たちは、保守であっても時に首相を鋭く批判し、革新であってもしばしば官邸と協力した。屋良朝苗、西銘順治から翁長雄志、玉城デニーまで8人の肉声から、単純化された保革対立では見えない沖縄問題の深層を読み解く。 本 人文・思想・社会 政治

1760 円 (税込 / 送料込)

沖縄報道 日本のジャーナリズムの現在/山田健太【1000円以上送料無料】

ちくま新書 1362沖縄報道 日本のジャーナリズムの現在/山田健太【1000円以上送料無料】

著者山田健太(著)出版社筑摩書房発売日2018年10月ISBN9784480071774ページ数297,4Pキーワードおきなわほうどうにほんのじやーなりずむのげんざい オキナワホウドウニホンノジヤーナリズムノゲンザイ やまだ けんた ヤマダ ケンタ9784480071774内容紹介オスプレイ機は「不時着(読売・産経)」したのか「墜落(沖縄紙)」したのか--。沖縄をめぐる報道から偏向、分断、ヘイトが生まれる構造を解きあかす。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 忖度/第1章 地図/第2章 歴史/第3章 分断/第4章 偏見/第5章 偏向/終章 権力

990 円 (税込 / 送料別)

【中古】 オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白 新潮新書/ロバート・D.エルドリッヂ(著者)

【中古】 オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白 新潮新書/ロバート・D.エルドリッヂ(著者)

ロバート・D.エルドリッヂ(著者)販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2016/01/16JAN:9784106106514

110 円 (税込 / 送料別)

ナツコ 沖縄密貿易の女王 (文春文庫) [ 奥野 修司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ナツコ 沖縄密貿易の女王 (文春文庫) [ 奥野 修司 ]

沖縄密貿易の女王 文春文庫 奥野 修司 文藝春秋ナツコ オクノ シュウジ 発行年月:2007年10月10日 予約締切日:2007年10月09日 ページ数:464p サイズ:文庫 ISBN:9784167717476 奥野修司(オクノシュウジ) 1948年大阪府生まれ。立命館大学卒業。78年から南米で日系移民調査。帰国後、フリージャーナリストとして活動。長時間かけた丹念な取材により、『ナツコ 沖縄密貿易の女王』で第37回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 五十年目の追憶/第1章 黄金の海に浮かぶ島/第2章 ヤマトへ/第3章 小さな商人/第4章 華僑のパートナー/第5章 八重山の「母」/第6章 香港商売/第7章 本部十人組の頭領/第8章 夏子逮捕/第9章 破船/第10章 夢の途上/終章 娘の回想 1946年から51年まで、沖縄はケーキ(景気)時代と呼ばれていた。誰もがこぞって密貿易にかかわる異様な時代。誰にも頼れないかわりに、才覚、度胸ひとつで大金をつかむことができた時代であった。彼らから「女親分」と呼ばれた夏子は、彼らの上に君臨したわけではない。貧しかったが夢のあった時代の象徴だった。十二年におよぶ丹念な取材で掘りおこされた、すべてが崩壊した沖縄の失意と傷跡のなかのどこか晴れ晴れとした空気。大宅壮一ノンフィクション賞に輝いた占領下の沖縄秘史。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 文庫 人文・思想・社会

979 円 (税込 / 送料込)

ガマ 遺品たちが物語る沖縄戦【電子書籍】[ 豊田正義 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ガマ 遺品たちが物語る沖縄戦【電子書籍】[ 豊田正義 ]

<p>沖縄本島に無数あるガマ(壕)。戦後、その洞窟で遺骨を掘り続けている人々がいます。そこからは、学用品や日用品も掘り出されます。それは、アメリカ兵から身を隠して暮らし、爆弾や毒ガスを投げ込まれて息絶えた人々の存在を、いまに伝える痕跡なのです。そのなかから、「すずり」「目覚まし時計」「アルバム」をめぐる現在と過去の物語を描きます。モノたちから浮かび上がるのは、最期の瞬間まで人間であろうとした命の証です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1155 円 (税込 / 送料込)

手仕事と工芸をめぐる大人の沖縄 (COMODO) [ 小沢典代 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】手仕事と工芸をめぐる大人の沖縄 (COMODO) [ 小沢典代 ]

COMODO 小沢典代 技術評論社テシゴト ト コウゲイ オ メグル オトナ ノ オキナワ オザワ,ノリヨ 発行年月:2017年02月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784774187471 小澤典代(オザワノリヨ) 手仕事まわりの取材・執筆とスタイリングを中心に仕事をする。ものと人の関係を通し、普通の当たり前の日々に喜びを見いだせるような企画を提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 布/うつわ/沖縄デザイン/シーサー/かご/金細工/木工 布、うつわ、沖縄デザイン、シーサー、かご、金細工、木工…伝統とモダン、あたらしい沖縄に出会うものづくりにまつわる物語。 本 人文・思想・社会 社会 その他 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 その他

1738 円 (税込 / 送料込)

沖縄決戦 高級参謀の手記【電子書籍】[ 八原博通 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄決戦 高級参謀の手記【電子書籍】[ 八原博通 ]

<p>太平洋戦争時、日本で唯一地上戦が展開された沖縄戦の全貌。四十三年ぶりに復刊した本書は、十八万の米上陸部隊を迎え撃ち潰滅した第三十二軍司令部唯一の生き残りである著者が苛烈な戦いの経緯を描くとともに、現代日本人にも通じる陸軍の宿痾を鋭く指摘した「日本人論」でもある。 〈解説〉戸部良一</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1595 円 (税込 / 送料込)

沖縄ル~ル 知っておくとビジネスも人間関係もうまくいく!/伊波貢【1000円以上送料無料】

沖縄ル~ル 知っておくとビジネスも人間関係もうまくいく!/伊波貢【1000円以上送料無料】

著者伊波貢(著)出版社あさ出版発売日2024年08月ISBN9784866677057ページ数180Pキーワードビジネス書 おきなわるーるしつておくとびじねすも オキナワルールシツテオクトビジネスモ いは みつぐ イハ ミツグ9784866677057内容紹介「なぜ、沖縄の人はマーガリンをバターと呼ぶのか」「なぜ、沖縄の人にはアバウトに仕事を頼んだほうがうまくいくのか」「なぜ、沖縄の人は昇給・昇格すると退職するのか」。これを知っておけば、ビジネスも人間関係もうまくいく、誰も教えてくれなかった「沖縄ルール」を初解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次沖縄人との正しい付き合い方/沖縄食堂型マーケティングのススメ/沖縄と本土ブランド使い分けのススメ/ウチナーンチュの恩義と合理思考/3時ぐらいという「テーゲー」思考のススメ/なぜマーガリンをバターと呼んでも平気なのか/肩書より実力主義文化と建前よりも本音主義文化/並ぶのが少し苦手な沖縄人の相互調整力/たくさんの人から出身地を聞かれるのはなぜ?/あえてアバウトに頼むのが沖縄流/スモールビジネスが得意な県民性/移住して30年経ってもナイチャーはナイチャー/「よそ者」が沖縄のビジネスを変える/所得や人口だけでは見誤る、沖縄のマーケットサイズ/沖縄三大“無責任”用語に隠された県民性/昇給・昇格が退職の引き金になる!?/仕事・イベントの連絡は3回に分けて/言葉の定義やルールにこだわりすぎない/社員への褒賞も、取引先接待もキーワードは家族/テーゲー70点で進めるのがいい〔ほか〕

1540 円 (税込 / 送料込)

【中古】 琉球・沖縄史 高等学校 改訂版 / 新城 俊昭 / 編集工房東洋企画 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 琉球・沖縄史 高等学校 改訂版 / 新城 俊昭 / 編集工房東洋企画 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:新城 俊昭出版社:編集工房東洋企画サイズ:単行本ISBN-10:4938984016ISBN-13:9784938984014■こちらの商品もオススメです ● 街道をゆく 40 / 司馬 遼太郎 / 朝日新聞出版 [ハードカバー] ● なんくるなく、ない 沖縄(ちょっとだけ奄美)旅の日記ほか / よしもと ばなな / 新潮社 [文庫] ● 沖縄 / 音楽之友社 / 音楽之友社 [ペーパーバック] ● ある小さなスズメの記録 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯 / クレア・キップス, 梨木 香歩 / 文藝春秋 [単行本] ● ケネディの時代 / 猿谷 要 / 集英社 [単行本] ● これが沖縄戦だ 写真記録 改訂版 / 大田 昌秀 / 琉球新報社 [単行本] ● 木村伊兵衛の昭和 / 加太 こうじ, 田沼 武能 / 筑摩書房 [単行本] ● 沖縄ポップカルチャー / 天空企画 / 東京書籍 [単行本] ● 私のひめゆり戦記 第9刷改装 / 宮良 ルリ / 新日本教育図書 [単行本] ● ナツコ 沖縄密貿易の女王 / 奥野 修司 / 文藝春秋 [単行本] ● 命こそ宝 沖縄反戦の心 / 阿波根 昌鴻 / 岩波書店 [新書] ● 沖縄戦いまだ終わらず / 佐野 眞一 / 集英社 [文庫] ● 摩天楼の時代 / 斎藤 真 / 集英社 [単行本] ● 沖縄のおさんぽ なつかしい島に帰りましょう。 / プロジェ ド ランディ / 竹書房 [単行本] ● フォト・ストーリー沖縄の70年 / 石川 文洋 / 岩波書店 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

464 円 (税込 / 送料別)

ヌーヤルバーガーなんたることだ : 沖縄カルチャーショック【電子書籍】[ 浦谷さおり ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヌーヤルバーガーなんたることだ : 沖縄カルチャーショック【電子書籍】[ 浦谷さおり ]

<p>「ヌーヤルバーガー」とは沖縄弁で「なんたることだ」という意味だと教えてもらった著者:浦谷さおりは旅の間中♪ヌーヤルバーガーなんたることだ♪のフレーズが頭を離れず、日々口ずさむことに。そもそも沖縄に行ったのは、友達から「沖縄に住むから一緒に来えへん?」と誘われたから。そこから浦谷さおりの沖縄カルチャーショックは始まった。<br /> 関西弁の掛け合いで展開する沖縄話が、楽しくおかしく実に心地よい。<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1232 円 (税込 / 送料込)

沖縄文化論集 (角川ソフィア文庫) [ 柳田 国男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄文化論集 (角川ソフィア文庫) [ 柳田 国男 ]

角川ソフィア文庫 柳田 国男 折口 信夫 KADOKAWAオキナワブンカロンシュウ ヤナギタ クニオ オリクチ シノブ 発行年月:2022年06月10日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784041126769 柳田国男(ヤナギタクニオ) 1875年生。民俗学者。『遠野物語』『海上の道』などの著作により民俗学の確立に尽力した。1962年没 折口信夫(オリクチシノブ) 1887年生。歌人、国文学者、民俗学者。1953年没 伊波普猷(イハフユウ) 1876年生。沖縄出身の言語学者、民俗学者。1947年没 柳宗悦(ヤナギムネヨシ) 1889年生。美術評論家、宗教哲学者。1961年没 石井正己(イシイマサミ) 1958年生。東京学芸大学教授。専門は日本文学、民俗学、口承文芸学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 序にかえて(沖縄の風物/沖縄の土俗(稲垣国三郎))/2 沖縄文化の発見へ(『海南小記』序(柳田国男)/海南小記・沖縄編(柳田国男)/琉球の宗教(折口信夫)/南島の自然と人(伊波普猷)/月と不死ー若水の研究の試み(ニコライ・ネフスキー)/沖縄語問題ー国語問題に関し沖縄県学務部に答うるの書(柳宗悦))/3 沖縄文化の復興へ(『沖縄文化叢説』編纂者の言葉(柳田国男)/沖の泡(幣原坦)/ウルマは沖縄の古称なりや(伊波普猷)/女の香炉(折口信夫)/南島の入墨(針突)に就いて(小原一夫)/尾類考(柳田国男))/4 跋にかえて(沖縄の思い出(柳宗悦)) 天体や海洋への鋭敏な感性、孤島の生活、琉球神道とマレビト、古代神話と月、入墨の文化ー。戦前、柳田国男を中心に高まった沖縄文化研究の熱情は、多彩な才能と関心をとりこみ、広がりをみせていく。沖縄文化をどこに見出すのか。そして沖縄戦の荒廃を乗り越え、文化的アイデンティティをいかに再興するか。時の流れにより失われたもの、なお変わることのないものを見つめる珠玉の15編を、詳細な注釈・解説とともに読み解く。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 文庫 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

沖縄の歴史と文化 (中公新書) [ 外間守善 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄の歴史と文化 (中公新書) [ 外間守善 ]

中公新書 外間守善 中央公論新社オキナワ ノ レキシ ト ブンカ ホカマ,シュゼン 発行年月:1986年04月 ページ数:248p サイズ:新書 ISBN:9784121007995 序章 太平洋文化圏の中の沖縄/第1章 沖縄歴史のあゆみ/第2章 沖縄の言語と文化/第3章 神歌にみる宮古・八重山の歴史 沖縄は地理的に遠く、日本本土の趣きの異なる歴史と文化をもっているため、歴史を区切る概念も、文化を貫く美意識も、それらを表現する言語も、すべて本土的な尺度でははかれない。本書は、単に日本列島の一島嶼群として捉えるのではなく、広く太平洋文化圏の中に位置づけ、日本人および日本文化のルーツの1つともいうべき沖縄の歴史と文化を、諸分野の研究成果を取り入れながら紹介する、沖縄の実相を識るための入門書である。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会

770 円 (税込 / 送料込)

増補新版 沖縄戦546日を歩く【電子書籍】[ カベルナリア吉田 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】増補新版 沖縄戦546日を歩く【電子書籍】[ カベルナリア吉田 ]

<p>初版刊行から3年たち、今だ好評で品切れにつき、<br /> 増補新版刊行!</p> <p>沖縄を歩き続ける著者が、沖縄戦を整理する旅に出た。<br /> 出来事が起きた場所を起きた順に、時間軸に沿って歩く旅。</p> <p>伊平屋島や粟国島、伊是名村など記録に残らない<br /> 小さな島々の、もうひとつの沖縄戦や与那原のコラムなどを<br /> 増補し、前作よりさらに充実した内容に。</p> <p>何気ない言葉に耳を傾け、土地が持つ記憶をたどり、<br /> 時にはカフェや居酒屋にも寄りながら旅は進む。</p> <p>観光地化されていない慰霊碑。<br /> そこに戦跡があるはずなのに、たどり着けない焦燥……。</p> <p>悲惨な歴史とのどかな空気が交錯し、<br /> 開発と観光の大波が押し寄せる「沖縄のいま」ーー<br /> その風景は何を意味するのか。</p> <p>1944年7月7日「サイパン陥落」から、<br /> 1946年1月3日「護郷隊長投降」までの546日間を、<br /> 自分の足でひたすら歩いた「旅する沖縄戦」。<br /> その実踏紀行をまとめた1冊。</p> <p>著者プロフィール</p> <p>カベルナリア吉田(カベルナリアヨシダ)</p> <p>1965年、生まれ。紀行ルポライター。<br /> 沖縄や島を中心に、街の人々の日常を訪ね歩く。<br /> 主著<br /> 『東京ワンデイスキマ旅』、<br /> 『さらにひたすら歩いた沖縄みちばた紀行』、<br /> 『ムカたびジャパーン!』(以上彩流社)、<br /> 『石垣・宮古ぐだぐだ散歩』、『絶海の孤島(増補改訂版)』<br /> (ともにイカロス出版)、<br /> 『沖縄・奄美の小さな島々』(中公新書ラクレ)、<br /> 『沖縄ディープインパクト食堂』、<br /> 『オキナワマヨナカ』(ともにアスペクト)、<br /> 『沖縄バカ一代 』、『沖縄バカ一代 2』、<br /> 『さすらいの沖縄伝承男』(ともに林檎プロモーション)、<br /> 『沖縄の島へ全部行ってみたサー』(朝日文庫)、<br /> 『狙われた島 数奇な運命に弄ばれた19の島』<br /> (アルファベータブックス)ほか多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1700 円 (税込 / 送料込)

世界自然遺産やんばる 希少生物の宝庫・沖縄島北部 (朝日新書822) [ 湊和雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界自然遺産やんばる 希少生物の宝庫・沖縄島北部 (朝日新書822) [ 湊和雄 ]

朝日新書822 湊和雄 宮竹貴久 朝日新聞出版セカイシゼンイサンヤンバル キショウセイブツノホウコ・オキナワジマホクブ ミナトカズオ ミヤタケタカヒサ 発行年月:2021年07月13日 予約締切日:2020年04月28日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784022950758 湊和雄(ミナトカズオ) 1959年、東京都生まれ。動物写真家。78年琉球大学入学に伴い沖縄に渡る。琉球大学大学院修士課程(昆虫学専攻)修了。同大学資料館勤務を経て、94年よりフリーランス。琉球列島の生物と環境を撮り続けている。著書多数。日本自然科学写真協会SSP副会長、日本写真家協会JPS会員 宮竹貴久(ミヤタケタカヒサ) 1962年、大阪府生まれ。岡山大学教授。琉球大学大学院修士課程(昆虫学専攻)修了。理学博士(九州大学)。沖縄県職員、ロンドン大学生物学部客員研究員を経て現職。日本生態学会宮地賞などを受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 琉球列島ー世界唯一の自然はこうして生まれた/第1章 固有種ー「やんばる」独自の進化を遂げた生物たち/第2章 種分化ー「島」の環境が生物種を増やす/第3章 擬態ー生物が密集する「南」ならではの進化/第4章 サイズ変化ー気温や密度が体の大きさを変える/第5章 謎解き中ー「珍しさ」の理由が未解明の生物たち 世界自然遺産へ!やんばるの希少生物の驚くべき生態とは。沖縄島北部・やんばるは世界的な希少生物の宝庫だ。固有種の多さと森の深さも世界随一。ヤンバルクイナなどの天然記念物のほか、そこにしかいない固有種や、独特の進化を遂げた生き物たちが数多く生息している。美しいビジュアルとともに、彼らの特異性の進化と生態を探る。 本 科学・技術 工学 建設工学 新書 その他

1100 円 (税込 / 送料込)

【中古】新・沖縄修学旅行 / 梅田正己

【中古】新・沖縄修学旅行 / 梅田正己

新・沖縄修学旅行 単行本 の詳細 修学旅行で沖縄に行く高校生の事前学習に役立つ本。沖縄に刻まれた戦争、基地、亜熱帯・沖縄の自然、琉球・沖縄の歴史、暮らしと文化について解説する。見返しに地図あり。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 料理・趣味・児童 地図・旅行記 出版社: 高文研 レーベル: 作者: 梅田正己 カナ: シンオキナワシュウガクリョコウ / ウメダマサキ サイズ: 単行本 ISBN: 4874985298 発売日: 2013/11/01 関連商品リンク : 梅田正己 高文研

110 円 (税込 / 送料別)