「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。
![わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4200/9784478104200.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 [ 今泉忠明 ]
世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 今泉忠明 丸山貴史 ダイヤモンド社ワケアッテゼツメツシマシタ イマイズミタダアキ マルヤマタカシ 発行年月:2018年07月20日 予約締切日:2018年07月18日 サイズ:単行本 ISBN:9784478104200 付属資料:別冊1 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査等に参加する。上野動物園の動物解説員を経て、東京動物園協会評議員 丸山貴史(マルヤマタカシ) 動物ライター、図鑑制作者。ネイチャー・プロ編集室勤務を経て、ネゲブ砂漠にてハイラックスの調査に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 油断して、絶滅(やさしすぎて絶滅ーステラーカイギュウさん/のろますぎて絶滅ードードーさん ほか)/2 やりすぎて絶滅(アゴが重すぎて絶滅ープラティベロドンさん/歯がぬけなくて絶滅ーヘリコプリオンさん ほか)/3 不器用で、絶滅(ちゃんと飛べなくて絶滅ーシソチョウさん/筋肉ムキムキで絶滅ースミロドンさん ほか)/4 不運にも、絶滅(隕石が落ちて絶滅ーティラノサウルスさん/島が沈没して絶滅ーオオウミガラスさん ほか)/5 絶滅しそうで、してない(水にもぐって助かったーカモノハシさん/山にのぼって助かったーライチョウさん ほか) 生き物が絶滅する確率は99.9%。聞いてくれ、その理由を!!受難の生き物70種。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1100 円 (税込 / 送料込)
![地球のふしぎなぜ?どうして? [ 斎藤靖二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3507/9784471103507.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球のふしぎなぜ?どうして? [ 斎藤靖二 ]
斎藤靖二 高橋書店チキュウ ノ フシギ ナゼ ドウシテ サイトウ,ヤスジ 発行年月:2016年05月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784471103507 斎藤靖二(サイトウヤスジ) 理学博士。神奈川県立生命の星・地球博物館名誉館長。国立科学博物館名誉館員・名誉研究員。公益財団法人日本博物館協会理事。一般財団法人全国科学博物館振興財団評議員。1965年から国立科学博物館に研究員として勤務し、2004年に地学研究部長で退官。日本地質学会会長、日本学術会議連携会員、日本地球掘削科学コンソーシアム会長などを務め、2006年から2013年まで神奈川県立生命の星・地球博物館長として、地球科学の普及教育につくす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地球のふしぎ(地球はいつどうやって生まれたの?/人はどうして地球の上に立っていられるの? ほか)/大地のふしぎ(大陸って何?/どうして日本は山だらけなの? ほか)/空のふしぎ(どうして雲の上を歩けないの?/ゆっくり動く雲と速く動く雲があるのは、どうして? ほか)/海のふしぎ(海はどのくらい広いの?/波はどこからやってくるの? ほか)/もしものふしぎ(もしも海の水がサイダーみたいにあまかったら?/もしもクジラが空を飛んだら? ほか) 地面の下には何があるの?説明に困るいろんなふしぎを、わかりやすく解説。大人が読んでもおもしろい! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1045 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜ?を考える力がつく 東京科学館めぐり
ジー・ビーナゼヲカンガエルチカラガツクトウキョウカガクカンメグリ 発行年月:2023年11月28日 予約締切日:2023年11月27日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784910428352 1 上野~渋谷(国立科学博物館/科学技術館 ほか)/2 お台場・目黒(日本科学未来館/船の科学館 ほか)/3 北千住~赤羽(板橋区立教育科学館/板橋区立熱帯環境植物館 ほか)/4 東京その他(多摩六都科学館/東京農業大学「食と農」の博物館 ほか)/5 東京近郊(神奈川県/茨城県/埼玉県) 「なぜ?」が「わかった!」に変わる!知的好奇心がどんどん広がる!君はいくつわかる?科学館からの挑戦状150問。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 科学・技術 自然科学全般
1980 円 (税込 / 送料込)
![ヤバすぎ!!! 有毒植物・危険植物図鑑 [ 保谷彰彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3196/9784251093196_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤバすぎ!!! 有毒植物・危険植物図鑑 [ 保谷彰彦 ]
保谷彰彦 あかね書房ヤバスギユウドクショクブツキケンショクブツズカン ホヤアキヒコ 発行年月:2021年08月12日 予約締切日:2021年08月11日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784251093196 保谷彰彦(ホヤアキヒコ) 東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。サイエンスライター。専門はタンポポの進化や生態。農業環境技術研究所、国立科学博物館植物研究部でのタンポポ研究を経て、企画と執筆の「たんぽぽ工房」を設立。現在、文筆業のほかに、大学で生物学の講義なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「危険植物」を知る前に(植物の体のつくり/人体のしくみ/有害植物とは何か?)/毒のタイプ別危険植物図鑑(心臓毒/神経毒/腎臓肝臓の毒 ほか)/まだまだある!分類別危険植物図鑑(ケシ科/サトイモ科/ヒガンバナ科 ほか) 町や野外、くらしの中で出会うかもしれない有毒や、危険な植物を171種掲載!危険のメカニズム別でピックアップし、注意すべき点をわかりやすく解説!植物のサバイバル術と、自然の強さ、たくましさがわかる! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1320 円 (税込 / 送料込)
![シロナガスクジラ (かがくのとも絵本) [ 加藤秀弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8168/9784834088168_1_26.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】シロナガスクジラ (かがくのとも絵本) [ 加藤秀弘 ]
かがくのとも絵本 加藤秀弘 大片忠明 株式会社 福音館書店シロナガスクジラ カトウヒデヒロ オオカタタダアキ 発行年月:2025年01月10日 予約締切日:2025年01月09日 ページ数:28p サイズ:絵本 ISBN:9784834088168 加藤秀弘(カトウヒデヒロ) 東京海洋大学名誉教授。日本鯨類研究所顧問ほか。北海道大学卒。水産学博士。専門は鯨類生態学。生態研究に傾注する傍ら、シロナガスクジラの個体数回復・鯨類と超高速船の衝突回避・稀少種コククジラ保全等にも取り組んできた 大片忠明(オオカタタダアキ) 武蔵野美術大学実技専修科卒。国立科学博物館の武田正倫研究室に5年間通い、標本画を学ぶ。『広辞苑』(岩波書店)等、事典や図鑑の挿絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 読んであげるなら4才から。じぶんで読むなら小学校初級から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)
![OCEAN LIFE 図鑑 海の生物 [ スミソニアン協会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4336/9784487814336_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】OCEAN LIFE 図鑑 海の生物 [ スミソニアン協会 ]
スミソニアン協会 ロンドン自然史博物館 東京書籍オーシャンライフズカンウミノセイブツ スミソニアンキョウカイ ロンドンシゼンシハクブツカン 発行年月:2021年07月05日 予約締切日:2021年05月26日 ページ数:416p サイズ:図鑑 ISBN:9784487814336 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。専攻は、比較形態学・遺体科学。1965年、東京都生まれ。1991年、東京大学農学部獣医学科卒業。国立科学博物館研究官、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より現職。動物の遺体に隠された進化の謎を追い、遺体を文化の礎として保存するべく「遺体科学」を提唱、パンダの掌やアリクイの顎、イルカの呼吸器、ヌタウサギの心臓などの研究を進める 長谷川和範(ハセガワカズノリ) 国立科学博物館動物研究部海生無脊椎動物研究グループ・研究主幹。博士(水産学)。専攻は、動物系統分類学。1961年、新潟県生まれ。1993年、東京水産大学大学院水産学研究科資源育成学専攻博士課程中退。同年より国立科学博物館に勤務。軟体動物腹足類(巻貝の仲間)についての分類学的研究を行う。近年は深海性の種類の研究にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海の世界/岩石海岸/砂質海岸/河口と干潟/マングローブ林と塩湿地植生/サンゴ礁/沿岸海/外洋/極域海洋 哺乳類、鳥類、爬虫類、魚類から、棘皮動物、甲殻類、軟体動物、刺胞動物、被子植物、藻類、バクテリアまで海の生物を斬新な視点で網羅。 本 科学・技術 生物学
6380 円 (税込 / 送料込)
![新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑 児童書版 [ ドゥーガル・ディクソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8111/9784052048111.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑 児童書版 [ ドゥーガル・ディクソン ]
ドゥーガル・ディクソン G.Masukawa 学研プラスシンキョウリュウゼツメツシナカッタキョウリュウノズカンジドウショバン ドゥーガルディクソン ジーマスカワ 発行年月:2019年08月29日 予約締切日:2019年07月05日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784052048111 G.Masukawa(G.MASUKAWA) 古生物イラストレーター、サイエンスライター。科学的な思考プロセスを経て描く恐竜の骨格図は国際的な評価を受け、学術論文や専門書に掲載される。国立科学博物館の特別展「恐竜博物館2019」のほか、北海道大学や茨城県自然博物館など研究機関への協力多数。しかし、“本業”は恐竜ではなくアンモナイトの研究。日本古生物学会正会員。理学修士(地質学・古生物学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エチオピア区/旧北区/新北区/新熱帯区/東洋区/オーストラリア区/海洋 恐竜は絶滅していなかったら、どんな姿に進化したのだろう…すべての子ども達の想像力を刺激する、空想図鑑の最高傑作!歴史的名著の児童書版。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1430 円 (税込 / 送料込)
![新版 日本人になった祖先たち DNAが解明する多元的構造 (NHKブックス No.1255 1255) [ 篠田 謙一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2553/9784140912553.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 日本人になった祖先たち DNAが解明する多元的構造 (NHKブックス No.1255 1255) [ 篠田 謙一 ]
DNAが解明する多元的構造 NHKブックス No.1255 1255 篠田 謙一 NHK出版シンパンニホンジンニナッタソセンタチ シノダ ケンイチ 発行年月:2019年03月25日 予約締切日:2019年03月13日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784140912553 篠田謙一(シノダケンイチ) 1955年静岡県生まれ。京都大学理学部卒業。博士(医学)。現在、国立科学博物館人類研究部長。専門は分子人類学。日本及び周辺諸国の遺跡出土人骨のDNA分析を通して日本人の起源とアジア集団の成立史の解明を目指している。また南米アンデスの古代文明の変遷と集団の関係についての研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 遺伝子から私たちのルーツを探る/第2章 アフリカから世界へーDNAが描く新人の拡散/第3章 DNAが描く人類拡散のシナリオ/第4章 アジアへの展開/第5章 現代日本人の持つDNA/第6章 日本人になった祖先たち/第7章 南北の日本列島集団の成り立ち/第8章 DNAが語る私たちの歴史 近年、DNAを分析する技術が飛躍的に発展し、古人骨の遺伝子から直接、祖先をたどれるようになった。私たち日本列島に住む人間は、どこからやってきたのか?「縄文人が先住する日本列島に、稲作技術をもつ弥生人が渡来して混血し、日本人が誕生した」という定説は正しいのか?朝鮮半島、中国、南方の人々とはどうつながっているのか?本書はこれらの問いに、最新の解析手法を駆使して答える。2007年刊行以来異例のロングセラーとなっていた旧版に、その後明らかになった事実を盛り込んで刷新する大改訂版! 本 科学・技術 生物学
1430 円 (税込 / 送料込)
![プランクトン クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 (小学館の図鑑NEO POCKET) [ 山崎 博史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2975/9784092172975_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プランクトン クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 (小学館の図鑑NEO POCKET) [ 山崎 博史 ]
クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 小学館の図鑑NEO POCKET 山崎 博史 仲村 康秀 小学館プランクトン ヤマサキ ヒロシ ナカムラ ヤスヒデ 発行年月:2024年06月25日 ページ数:176p サイズ:図鑑 ISBN:9784092172975 山崎博史(ヤマザキヒロシ) 九州大学基幹教育院助教 仲村康秀(ナカムラヤスヒデ) 島根大学エスチュアリー研究センター助教/国立科学博物館植物研究部協力研究員 田中隼人(タナカハヤト) 東京動物園協会葛西臨海水族園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 多細胞動物(脊椎動物/尾索動物/棘皮動物/節足動物/緩歩動物 ほか)/単細胞生物(アメーバ動物・フェオダリア/放散虫/有孔虫/繊毛虫/渦鞭毛藻 ほか) NEOといっしょに遊びに行こう!水の中に広がる生き物たちの世界!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1100 円 (税込 / 送料込)

なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり/旅行【1000円以上送料無料】
出版社G.B.発売日2023年11月ISBN9784910428352ページ数191Pキーワードなぜおかんがえるちからがつくとうきよう ナゼオカンガエルチカラガツクトウキヨウ9784910428352内容紹介「海はどうやってできるんだろう?」「雨はなぜ降るんだろう?」--子どもたちにとって不思議なことは、身のまわりにたくさんあります。科学館はそんな「なんで?」に応えてくれたり、新しい「?」のヒントをくれたりする場所です。本書では、物理・宇宙・生物・工学・薬学・食品など身近なジャンルのさまざまな科学に触れられる施設を約80館ご紹介。さらに「科学館からの挑戦状」というクイズを各館から出題しています。ただし、答えはこの本には載っていません。実際に施設に行ったり、親子で答えを調べたりしてみてください。そして「なぜ?」が「わかった!」になる体験を通して、「科学って楽しい!」という好奇心のタネが一つでも芽生えてくれることを願っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 上野~渋谷(国立科学博物館/科学技術館 ほか)/2 お台場・目黒(日本科学未来館/船の科学館 ほか)/3 北千住~赤羽(板橋区立教育科学館/板橋区立熱帯環境植物館 ほか)/4 東京その他(多摩六都科学館/東京農業大学「食と農」の博物館 ほか)/5 東京近郊(神奈川県/茨城県/埼玉県)
1980 円 (税込 / 送料込)
![起源がわかる 宝石大全 [ 宮脇 律郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1431/9784816371431_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】起源がわかる 宝石大全 [ 宮脇 律郎 ]
宮脇 律郎 諏訪 恭一 ナツメ社キゲンガワカルホウセキタイゼン ミヤワキリツロウ スワヤスカズ 発行年月:2022年04月04日 予約締切日:2021年12月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784816371431 諏訪恭一(スワヤスカズ) 諏訪貿易株式会社会長。1942年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。1965年米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G.)資格を日本人第一号として取得。CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)色石委員会副委員長、ICA(国際色石協会)執行委員、NHK学園ジュエリー講座講師、(社)日本ジュエリー協会理事などを歴任。著書多数 門馬綱一(モンマコウイチ) 国立科学博物館地学研究部鉱物科学研究グループ研究主幹。1980年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会日本代表委員 西本昌司(ニシモトショウジ) 愛知大学教授。1966年生まれ。博士(理学、名古屋大学)。専門は、地質学、岩石学、博物館教育。筑波大学大学院地球科学研究科修士課程修了。名古屋市科学館学芸員などを経て現職。名古屋大学博物館研究協力者。NPO法人日本サイエンスサービス理事 宮脇律郎(ミヤワキリツロウ) 国立科学博物館地学研究部長。1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会委員長。日本鉱物科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宝石の基礎知識(宝石とは/宝石の生成/宝石の彩り輝き煌めき ほか)/第2章 鉱物質の宝石(ダイヤモンド/ルビー/サファイア ほか)/第3章 生物起源の宝石(真珠/コーラル/シェル ほか) 2022年世界鉱物年、宝石、鉱物、岩石の世界をリードする4人が集結。国立科学博物館の特別展のために集められた珠玉の宝石と原石を多数紹介。科博の特別展『宝石ー地球がうみだすキセキ』に出品される各地の博物館などの美麗な宝石、原石を掲載。伝統ある宝石や話題の希少石も網羅。約3年をかけて撮り下ろした1000枚以上の美麗な写真。宝石がより深く理解できる、磨かれる前の原石と磨かれた後の宝石をセットで掲載。希少な原石及びカットの全貌が見えるカット石は必見です。主要宝石の類似宝石、人工石、摸造がはっきりとわかる。主要宝石のクオリティスケールと価値比較表を掲載。さらに主な宝石の類似宝石と人工石、模造を一覧することで、宝石の真偽がひとめでわかります。 本 科学・技術 地学・天文学
2750 円 (税込 / 送料込)
![ねこのずかん 家ねこと野生ねこ (学研のえほんずかん 7) [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7854/9784052057854_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ねこのずかん 家ねこと野生ねこ (学研のえほんずかん 7) [ 今泉忠明 ]
家ねこと野生ねこ 学研のえほんずかん 7 今泉忠明 おちょぴ Gakkenネコノズカン イマイズミタダアキ オチョピ 発行年月:2024年02月16日 予約締切日:2023年12月16日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784052057854 おちょぴ(オチョピ) 主にねこと女性を描く、画家、イラストレーター。幼い頃からねこと暮らし、ねこのありのままのかわいさ、美しさ、魅力を描く。「YOU+MORE!」(フェリシモ)でねこや色々な動物、食べ物などのイラストを手掛ける。他、日本国内のギャラリーにて個展、グループ展参加などの活動をしている 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。「ねこの博物館」館長。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ねこが大好き!クールだけどかわいい!ねこと野生ねこの魅力がたっぷり。人気ねこ種30種&野生ねこ17種!やさしい絵でまるっとわかります。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)

きょうりゅうたちのあしもとで/ツク之助/木村由莉【1000円以上送料無料】
著者ツク之助(著) 木村由莉(監修)出版社誠文堂新光社発売日2024年07月ISBN9784416524282ページ数1冊(ページ付なし)キーワードきようりゆうたちのあしもとで キヨウリユウタチノアシモトデ つくのすけ きむら ゆり ツクノスケ キムラ ユリ9784416524282内容紹介シッポネズミの家族と一緒に恐竜の森を大冒険! トリケラトプスの頭によじ登ってあそんだり、エドモントサウルスの背中に乗って川をわたったり、ティラノサウルスにちょっかいを出して……。親子で楽しめる、まったくあたらしい恐竜絵本(?)です。監修:木村由莉(国立科学博物館)対象:未就学児~小学校低学年■編集担当よりこの物語の主役は、白亜紀後期に生きた恐竜「じゃない方」です。大型生物の足元で小さな一家が走りまわっていたことを想像すると、なんだか楽しくなってきませんか。やんちゃで、陽気で、たくましい、シッポネズミたちの生命力を存分に感じてください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料込)
![どっちが強い!? マサイキリンvsサバンナシマウマ 草食獣キック王者バトル (角川まんが学習シリーズ) [ ジノ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5358/9784041135358_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どっちが強い!? マサイキリンvsサバンナシマウマ 草食獣キック王者バトル (角川まんが学習シリーズ) [ ジノ ]
角川まんが学習シリーズ ジノ ブラックインクチーム KADOKAWAドッチガツヨイ!? マサイキリンタイサバンナシマウマ ソウショクジュウキックオウジャバトル ジノ ブラックインクチーム 発行年月:2023年07月05日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784041135358 ジノ(Xeno) 2008年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 国立科学博物館でほ乳類の分類や生態を学び、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコ生態調査に参加。上野動物園の動物解説員などを務め、現在は奥多摩や富士山麓で動物調査を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アフリカでのテロリスト調査のさなか、動物たちの暴走に巻きこまれたジェイクたち。暴れるシマウマに乗って森に迷いこんだターゼンは動物と話せる少女と出会うが、彼女の正体は…?陸上一長い足でハイキックをくり出すマサイキリンと強力キッカー・サバンナシマウマの草食獣バトル! 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1188 円 (税込 / 送料込)
![虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来 [ スティーブ・ニコルズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5994/9784863135994_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来 [ スティーブ・ニコルズ ]
スティーブ・ニコルズ 熊谷 玲美 日経ナショナルジオグラフィック社ムシゼンシイッセンケイヒキノタンジョウシンカハンエイミライ スティーブ ニコルズ クマガイ レミ 発行年月:2024年07月19日 予約締切日:2024年07月18日 ページ数:640p サイズ:単行本 ISBN:9784863135994 ニコルズ,スティーブ(Nicholls,Steve) BBS自然史班での10年間を含め、30年にわたり野生生物の映像制作に携わってきた。トンボに関する博士号を持つ。植物の写真撮影では、権威あるInternational Garden Photographer of the Yearのコンペティションで受賞多数 熊谷玲美(クマガイレミ) 翻訳家。大学で地球物理学を学んだのち、独立行政法人勤務を経て現在に至る 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 九州大学総合研究博物館准教授。1974年、東京都出身。大学院終了後、国立科学博物館、アメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館などに在籍。現在、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イントロダクション 昆虫入門/1章 群がる大集団ー昆虫の種類と数のとてつもない多さ/2章 起源ー昆虫の長い歴史/3章 六脚類ー脚の進化が与えた足がかり/4章 昆虫が空を征服するまで/5章 世界を越える翅ー昆虫の渡り/6章 フラワーパワーー昆虫と植物の複雑な関係/7章 交尾をめぐる駆け引き/8章 次世代ー昆虫の子育て/9章 仲間と暮らすー社会性生物としての昆虫/10章 女王とコロニーのためにハナバチとカリバチー単独性から社会性への道のり/11章 超個体アリとシロアリーコロニーからスーパーコロニーへ 地球上に生息する動物の4匹に1匹は甲虫で、10匹に1匹はチョウかガ!蠢く虫が地球を動かすー縦横無尽に身体機能を進化させ、大きな成功を収めた昆虫たち。その数、110万種、推定1000京匹。ずば抜けた繁殖能力から植物と結んだ複雑なパートナーシップ、さまざまな子育てのレパートリーに洗練された社会生活まで。そこには、昆虫を地球の真の支配者たらしめる数多くの理由があった。 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
3960 円 (税込 / 送料込)
![パンダのずかん (学研のえほんずかん 3) [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6093/9784052056093_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンダのずかん (学研のえほんずかん 3) [ 今泉忠明 ]
学研のえほんずかん 3 今泉忠明 roko Gakkenパンダノズカン イマイズミタダアキ ロコ 発行年月:2022年11月29日 予約締切日:2022年09月15日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784052056093 roko(ROKO) 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。WEB関連のデザインやイラスト制作に長く従事したのち、ハムスターの飼育や動物園通いをきっかけに、色鉛筆で動物たちを描き始める。色鉛筆ならではの色彩を重視した絵作りで、動物の個性や感情がにじみ出るような絵を心がけている 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。動物科学研究所所長。ねこの博物館館長。国立科学博物館特別研究員、富士自然動物園協会研究員などを歴任。哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふわふわのやさしい絵で楽しむ、パンダだらけのえほんずかん。おじいちゃんおばあちゃん、おとうさんおかあさん、ぼくわたし、みんなを笑顔にしたパンダが大集合! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![元素のすべてがわかる図鑑 世界をつくる118元素をひもとく [ 若林文高 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9316/9784816359316.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】元素のすべてがわかる図鑑 世界をつくる118元素をひもとく [ 若林文高 ]
世界をつくる118元素をひもとく 若林文高 ナツメ社ゲンソ ノ スベテ ガ ワカル ズカン ワカバヤシ,フミタカ 発行年月:2015年11月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784816359316 若林文高(ワカバヤシフミタカ) 国立科学博物館理工学研究部部長。1955年東京都生まれ。京都大学理学部化学科卒業、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。博士(理学)。専門は触媒化学、物理化学、化学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 元素の基本(元素とは何か/元素と原子は何が違う?/元素の起源/原子の構造・電子配置について/同位体と同素体 ほか)/本章 元素図鑑(水素(H)/ヘリウム(He)/リチウム(Li)/ベリリウム(Be)/ホウ素(B) ほか) 各元素の性質・用途・エピソードから最新の話題まで美しくダイナミックな写真と詳しく解説で、すべての元素がもっと身近になる! 本 科学・技術 化学
1848 円 (税込 / 送料込)
![アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版 [ ドゥーガル・ディクソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8104/9784052048104.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版 [ ドゥーガル・ディクソン ]
ドゥーガル・ディクソン G.Masukawa 学研プラスアフターマンジンルイメツボウゴノドウブツノズカンジドウショバン ドゥーガルディクソン ジーマスカワ 発行年月:2019年08月29日 予約締切日:2019年07月05日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784052048104 G.Masukawa(G.MASUKAWA) 古生物イラストレーター、サイエンスライター。科学的な思考プロセスを経て描く恐竜の骨格図は国際的な評価を受け、学術論文や専門書に掲載される。国立科学博物館の特別展「恐竜博物館2019」のほか、北海道大学や茨城県自然博物館など研究機関への協力多数。しかし、“本業”は恐竜ではなくアンモナイトの研究。日本古生物学会正会員。理学修士(地質学・古生物学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 温帯の森林と草原/ラバックの仲間/捕食動物/林床の動物/樹上の生活者/夜行動物/湿地帯/針葉樹林/葉食性の哺乳動物/襲うものと襲われるもの〔ほか〕 人類滅亡後ー地球を支配するのは、どんな姿の動物だろう?ながめるだけで、子どもの想像力が加速する。緻密な考証の空想図鑑。歴史的名著の児童書版。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1430 円 (税込 / 送料込)
![ゆるゆる昆虫図鑑 [ さのかける ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6581/9784052056581_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゆるゆる昆虫図鑑 [ さのかける ]
さのかける 丸山宗利 Gakkenユルユルコンチュウズカン サノカケル マルヤマムネトシ 発行年月:2022年11月29日 ページ数:176p サイズ:図鑑 ISBN:9784052056581 さのかける(サノカケル) 1988年神奈川県相模原市に生まれる 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年東京都生まれ。九州大学総合研究博物館准教授。国立科学博物館、フィールド自然史博物館勤務などを経て現職。好蟻性昆虫(アリと共生する昆虫)が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 かたかた昆虫(ヘラクレスオオカブト/ネプチューンオオカブト ほか)/2章 ぴかぴか昆虫(オウサマナンバンダイコクコガネ/ゴライアスオオツノハナムグリ ほか)/3章 ひらひら昆虫(コノハチョウ/キサントパンスズメガ ほか)/4章 もそもそ昆虫(ジンメンカメムシ/ジュウシチネンゼミ ほか) 世界中の虫が4コマまんがで大集合!総勢60種以上! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1265 円 (税込 / 送料込)
![美しいインクルージョンの鉱物図鑑 [ atelier Ruchi ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0421/9784767830421.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】美しいインクルージョンの鉱物図鑑 [ atelier Ruchi ]
atelier Ruchi 門馬 綱一 エクスナレッジウツクシイインクルージョンノコウブツズカン アトリエルチ モンマコウイチ 発行年月:2022年10月05日 予約締切日:2022年08月08日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784767830421 門馬綱一(モンマコウイチ) 1980年生まれ。中学生の頃よりホリミネラロジー(旧・鉱物科学研究所)に通い、『楽しい鉱物図鑑』を愛読。2009年に東北大学大学院理学研究科博士課程を修了し博士(理学)となる。2011年より国立科学博物館研究員。専門は鉱物学、結晶学。研究に携わった新鉱物に「千葉石」「房総石」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 水晶のインクルージョン(アマゾナイト・イン・クォーツ/アンフィボール・イン・クォーツ/エピドート・イン・クォーツ ほか)/2 石英グループのインクルージョン(アパタイト・イン・ジャスパー/クリソコラ・イン・アゲート/デンドリティック・アゲート ほか)/3 その他の鉱物のインクルージョン(アパタイト・イン・トパーズ/チューブ入りトパーズ/ライモナイト・イン・トパーズ ほか) インクルージョンとは、鉱物内部に取り込まれた別種鉱物や液体などの包有物のこと。純粋で透明な鉱物の美しさを損なう、いわば不純物だが、一方で取り込まれたインクルージョンの形状や光彩によっては、類いまれな美しさが見出され、希少で価値のあるものになることもある。本書では、成長などの履歴でもあるインクルージョンを、主に肉眼的に見てたのしめるコレクションという観点でセレクトし、紹介している。インクルージョンとして包有されることでより魅力的に感じる鉱物や偶然生まれたアートのような鉱物など、全部で65点になる。 本 科学・技術 地学・天文学
1760 円 (税込 / 送料込)
![エジソン (コミック版 世界の伝記 1) [ 吉田 健二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5533/9784591125533.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エジソン (コミック版 世界の伝記 1) [ 吉田 健二 ]
コミック版 世界の伝記 1 吉田 健二 前島 正裕 ポプラ社BKSCPN_【d061007】 エジソン ヨシダケンジ マエジママサヒロ 発行年月:2015年01月02日 予約締切日:2015年01月01日 ページ数:126p サイズ:全集・双書 ISBN:9784591125533 吉田健二(ヨシダケンジ) 漫画家。講談社週刊少年マガジンでデビュー 前島正裕(マエジママサヒロ) 国立科学博物館、理工学研究部科学技術史グループ工学修士。科学技術史、特に電力技術史及び情報通信技術史を研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 少年時代/第2章 新聞売り/第3章 電信技師/第4章 魔術師の歩み/第5章 大発明!!/ためになる学習資料室(もっとよくわかるエジソン/エジソンの生きた時代/参考文献) 「火が燃えるのはなぜ?」「風がふくのはなぜ?」少年のエジソンには、疑問がたくさんありました。そんな疑問にひとつずつ自分で答えを見つけていったエジソンは、やがて「世紀の天才発明家」とよばれるようになります。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)
1320 円 (税込 / 送料込)
![いちご [ 荒井 真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0524/9784097250524_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】いちご [ 荒井 真紀 ]
荒井 真紀 小学館イチゴ アライ マキ 発行年月:2020年02月19日 予約締切日:2020年02月18日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784097250524 荒井真紀(アライマキ) 1965年東京生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入選(同展第2回~第4回3年連続入選)。『たんぽぽ』(金の星社)は、2017年度ブラティスラヴァ世界絵本原画展、金のりんご賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あまくてかわいいいちごはみんなのにんきもの!ぷちぷちぷち…いちごをたべるとおとがします。いったいなんのおとでしょう?いちごをそだててしらべてみると…3歳からはじめる自然観察科学絵本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![どっちが強い!? ゴリラvsクマ 頭脳とパワーの大勝負(2) (角川まんが学習シリーズ) [ スライウム ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5848/9784041045848.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どっちが強い!? ゴリラvsクマ 頭脳とパワーの大勝負(2) (角川まんが学習シリーズ) [ スライウム ]
角川まんが学習シリーズ スライウム メング KADOKAWAドッチガツヨイ ゴリラタイクマ ズノウトパワーノオオショウブ スライウム メング 発行年月:2016年11月22日 予約締切日:2016年11月21日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784041045848 スライウム(Slaium) 2002年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している。編集長 メング(Meng) 2010年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 国立科学博物館でほ乳類の分類や生態を学び、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコ生態調査に参加。上野動物園の動物解説員などを務め、現在は奥多摩や富士山麓で動物調査を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 ターゼンはどこへ?/2章 いるはずのない動物たち/3章 なぞの建物/4章 もうひとりの博士/5章 モンキーバトル/6章 ホッキョクグマの部屋/7章 あやつられたクマ/8章 失ったもの 本来、ゴリラがいないはずの北アメリカ・イエローストーン国立公園で、頭におかしなコントローラを取り付けられたクマとバトルする巨大ゴリラに出会ったジェイクたち。クマをあやつる悪いやつらの基地にたどり着いて…。動物たちの本気バトル、新たな舞台へ! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1188 円 (税込 / 送料込)
![恐竜学入門 第4版 かたち・生態・絶滅 [ D. E. Fastovsky ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0655/9784807920655_1_12.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】恐竜学入門 第4版 かたち・生態・絶滅 [ D. E. Fastovsky ]
かたち・生態・絶滅 D. E. Fastovsky D. B. Weishampel 東京化学同人キョウリュウガクニュウモン ダイ4ハン ファストフスキー D E ワイシャンペル D B 発行年月:2025年03月28日 予約締切日:2025年01月23日 ページ数:452p サイズ:単行本 ISBN:9784807920655 真鍋真(マナベマコト) 1959年東京都に生まれる。1994年英ブリストル大学大学院地球科学専攻Ph.D.課程修了。現 国立科学博物館 副館長。専門:古脊椎動物学。Ph.D. 藤原慎一(フジワラシンイチ) 1979年千葉県に生まれる。2008年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。現 名古屋大学博物館 講師。専門:機能形態学、古脊椎動物学。博士(理学) 松本涼子(マツモトリョウコ) 1979年東京都に生まれる。2011年英ロンドン大学大学院細胞及び発生生物学講座古生物学専攻Ph.D.課程修了。現 神奈川県立生命の星・地球博物館 主任学芸員。専門:比較解剖学、古脊椎動物学。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 過去への追憶(恐竜を捕まえにいこう/恐竜たちの時代 ほか)/2 竜盤類:凶暴、強力、強大、巨大な恐竜たち(獣脚類1:血に染まった歯とカギツメ/獣脚類2:獣脚類に会いにいこう ほか)/3 鳥盤類:鎧をまとい、ツノで武装し、アヒルのようなクチバシをもった恐竜たち(装盾類:鎧をまとった恐竜たち/周飾頭類:コブ、ツノ、クチバシで武装した恐竜たち ほか)/4 体温調節、古生物地理、大量絶滅(恐竜の生物学的側面1/恐竜の生物学的側面2:恐竜の代謝“お熱いのがお好き” ほか) 本 科学・技術 地学・天文学
8580 円 (税込 / 送料込)
![きょうりゅうレントゲンびょういん [ キョン・ヘウォン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8915/9784756258915_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きょうりゅうレントゲンびょういん [ キョン・ヘウォン ]
キョン・ヘウォン 真鍋真 パイ インターナショナルキョウリュウレントゲンビョウイン キョンヘウォン マナベマコト 発行年月:2024年05月20日 予約締切日:2024年05月19日 ページ数:56p サイズ:絵本 ISBN:9784756258915 キョンヘウォン 大学で英文学を学びながら絵本の魅力にはまり、2004年イラストレーターとして活動を始め、2014年『特別な友達』(日本未邦訳)で絵本作家デビュー。2018年『きょうりゅうレントゲンびょういん』で台湾OPEN BOOK優良図書賞を受賞。恐竜が大好きで、恐竜をテーマにした絵本を数多く発表している こまつようこ(コマツヨウコ) デザイン事務所で雑誌や書籍、CDジャケットのデザイン等を担当。独立後、韓国に語学留学。帰国後はフリーランスのエディトリアルデザイナーとして雑誌や書籍の装丁を手掛けながら、20年ほど韓国語の勉強を続ける。韓国語絵本の邦訳版の書籍装丁も多数。本書が装丁と韓国語翻訳を手掛ける初の絵本となる 真鍋真(マナベマコト) 横浜国立大学教育学部卒業、米国イェール大学地質学・地球物理学部修士課程修了、英国ブリストル大学理学部Ph.D.課程修了。博士(理学)。国立科学博物館・標本資料センター・コレクションディレクター、分子生物多様性研究資料センター・センター長、副館長・研究調整役。群馬県立自然史博物館・特別館長を兼務。恐竜など中生代の化石から読み解く爬虫類、鳥類の進化を主な研究テーマとしている。図鑑の監修、「恐竜博」など展覧会、博物館の展示監修も数多く手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ここはきょうりゅうのためのびょういん。なやみをかかえたきょうりゅうたちがやってきます。どんなおなやみもほねからかいけつしますよ。「さあ、きょうりゅうさんたちレントゲンをとりましょう!」 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(外国)
1540 円 (税込 / 送料込)
![MICRO LIFE 図鑑 美しきミクロの世界 [ スミソニアン協会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5760/9784487815760_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】MICRO LIFE 図鑑 美しきミクロの世界 [ スミソニアン協会 ]
スミソニアン協会 遠藤 秀紀 東京書籍マイクロライフズカンウツクシキミクロノセカイ スミソニアンキョウカイ エンドウ ヒデキ 発行年月:2022年07月12日 予約締切日:2022年06月06日 ページ数:416p サイズ:図鑑 ISBN:9784487815760 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。専攻は、比較形態学・遺体科学。1965年、東京都生まれ。1991年、東京大学農学部獣医学科卒業。国立科学博物館研究官、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より現職。動物の遺体に隠された進化の謎を追い、遺体を文化の礎として保存するべく「遺体科学」を提唱、パンダの掌やアリクイの顎、イルカの呼吸器、ヌタウナギの心臓などの研究を進める 細矢剛(ホソヤツヨシ) 国立科学博物館植物研究部長、筑波実験植物園長。博士(理学)。専攻は、菌類の系統分類学的研究。1963年、東京都生まれ。1988年、筑波大学生物学類卒業。製薬会社の研究員を経て、2004年から国立科学博物館勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 栄養の摂取/体を維持する動力/感知と反応/動き/支持と防御/生殖/成長と変化/生息環境と生活様式 動物・植物・菌類など、様々な生物たちを、小さな生物から大きな生物まで、ダイナミックな超拡大写真で解説する図鑑。生物分類ごとではなく、機能と生態によるテーマ別のユニークな構成。生命活動の全体と部分の連係が手に取るようにいきいきと伝わる。「栄養の摂取」「感知と反応」「生殖」「成長と変化」などの8章で、ミクロの世界を隅々まで紹介する。 本 科学・技術 生物学
6380 円 (税込 / 送料込)
![Newton ⼤図鑑シリーズ 鉱物大図鑑 (Newton大図鑑シリーズ Newton大図鑑シリーズ) [ 松原 聰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5724/9784315525724_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Newton ⼤図鑑シリーズ 鉱物大図鑑 (Newton大図鑑シリーズ Newton大図鑑シリーズ) [ 松原 聰 ]
Newton大図鑑シリーズ Newton大図鑑シリーズ 松原 聰 ニュートンプレスニュートンダイズカンシリーズ コウブツダイズカン マツバラサトシ 発行年月:2022年06月22日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784315525724 松原聰(マツバラサトシ) 1946年生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。理学博士。元国立科学博物館研究調査役・元地学研究部長。元日本鉱物科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 鉱物とは何か/2 鉱物誕生までの長い道のり/3 さまざまな鉱物の結晶/4 宝石として愛される鉱物/5 光や輝きで魅了する鉱物/6 暮らしに欠かせない鉱物/7 産業に欠かせないレアメタルの原料 鉱物がゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しい鉱物図鑑。 本 科学・技術 地学・天文学
3300 円 (税込 / 送料込)
![どっちが強い!? 最強牙バトル 復活!サーベルタイガー (角川まんが学習シリーズ) [ ヴェズィル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5158/9784041155158_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どっちが強い!? 最強牙バトル 復活!サーベルタイガー (角川まんが学習シリーズ) [ ヴェズィル ]
角川まんが学習シリーズ ヴェズィル ブラックインクチーム KADOKAWAドッチガツヨイ!? サイキョウキババトル フッカツ!サーベルタイガー ヴェズィル ブラックインクチーム 発行年月:2024年11月07日 予約締切日:2024年09月14日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784041155158 ヴェズィル 2011年にカドカワ・ゲンパック・スターズ(KADOKAWA GEMPAK STARZ)に入社 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 国立科学博物館でほ乳類の分類や生態を学び、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコ生態調査に参加。上野動物園の動物解説員などを務め、現在は奥多摩や富士山麓で動物調査を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 フクロオオカミ/2章 なぞの足あと/3章 まねかれざる客/4章 牧場の秘密/5章 絶滅動物の復元/6章 うたがいの目/7章 三つどもえ/8章 激戦の末に ある日、タスマニア島で野生動物の密売人がなぞの動物におそわれる事件が起こる…。現場にはトラに似た大きな足あとと、すでに絶滅したはずのフクロオオカミの毛が残されていてー!?長くするどい牙を持つスミロドンと、フクロオオカミ、体格比ではいちばんかむ力が強いタスマニアデビルの、最強猛獣バトル! 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1188 円 (税込 / 送料込)
![大人の塗り絵 樹の花と実編 【新装版】 [ 本田 尚子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8095/9784309718095_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人の塗り絵 樹の花と実編 【新装版】 [ 本田 尚子 ]
本田 尚子 河出書房新社オトナノヌリエキノハナトミヘン ホンダ タカコ 発行年月:2019年10月18日 予約締切日:2019年10月17日 ページ数:40p サイズ:単行本 ISBN:9784309718095 本田尚子(ホンダタカコ) 兵庫県出身。1980年代から絵を描き続け、2000年からは植物画家・西村俊雄氏に師事。国立科学博物館主催の植物画コンクール入選10回。2004年の同コンクールで文部科学大臣賞受賞(トウモロコシ/ピーターコーン)。カルチャーセンター、植物園、自宅等で植物画講師を務める。日本植物画倶楽部、つくばボタニカルアート同好会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リラックスタイムに塗り絵を一枚…脳の活性化にも効果的!なめらかな線画と塗りやすい画用紙の『大人の塗り絵』。人にも鳥にも広く愛される樹の花と実の絵を11点収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 ぬりえ
1078 円 (税込 / 送料込)
![おもしろい!進化のふしぎ とことんざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3989/9784471103989_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい!進化のふしぎ とことんざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]
今泉 忠明 下間 文恵 高橋書店オモシロイシンカノフシギ トコトンザンネンナイキモノジテン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2023年04月12日 予約締切日:2023年02月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471103989 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長。その著書は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のマンガ/第2章 好きな相手にはざんねん/特集 動物園の動物を観察しよう!/第3章 ふだんからざんねん/特集 トカゲをつり上げてみよう!/第4章 食べるときだけざんねん/特集 植物を観察しよう!/第5章 仕事中でもざんねん/特集 虫を観察しよう!/第6章 ゆだんしてるとざんねん 第8弾は、リニューアル&パワーアップしてお届け!好きな相手といるとき、ゆだんしているとき、仕事中のとき…シチュエーション別で、ざんねんな様子をのぞき見!?第1章のマンガは“人類史”がテーマ、ゲームの中に入りこんじゃおう!“しかも”から始まる2つ目のネタも!実際に観察できる!“見てみよう&やってみよう特集” 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1100 円 (税込 / 送料込)