「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

「かがくのお話25」シリーズ2巻セット [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「かがくのお話25」シリーズ2巻セット [ 国立科学博物館 ]

国立科学博物館 山下美樹 西東社グングンアタマノヨイコニソダツヨミキカセカガクノオハナシニジュウゴ コクリツカガクハクブツカン ヤマシタミキ 発行年月:2022年02月 予約締切日:2022年03月29日 ISBN:2100012944601 本 セット本 その他

3300 円 (税込 / 送料込)

ぐんぐん考える力を育むよみきかせむしのお話20 3才~小学校低学年むけ/山下美樹/国立科学博物館【3000円以上送料無料】

ぐんぐん考える力を育むよみきかせむしのお話20 3才~小学校低学年むけ/山下美樹/国立科学博物館【3000円以上送料無料】

著者山下美樹(作) 国立科学博物館(監修)出版社西東社発売日2023年07月ISBN9784791630844ページ数215Pキーワードぐんぐんかんがえるちからおはぐくむよみきかせむし グングンカンガエルチカラオハグクムヨミキカセムシ やました みき こくりつ/かが ヤマシタ ミキ コクリツ/カガ9784791630844内容紹介=================== 大人気かがくえほん第5弾! 今回のテーマは「虫」! =================== まず絵本形式の物語をたのしみ、 そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、 大好評かがくえほんシリーズ第5弾です。 今回のテーマは、お待ちかね「虫」! ☆いちばん強い虫はなに? ☆カマキリのふしぎなポーズの意味は? ☆毒のある虫はなんで毒があるの? ☆雨の日に虫たちはどうしてる? などなど… 今回もたのしいお話がいっぱい。 虫好きのお子さんの「しりたい!」 を いっぱい詰め込みました。 本シリーズならではの3ステップで お子さんのなかの科学のタネが芽を出し ぐんぐんと育ちます。 ●第5弾はまるごと「虫」だらけ! つよさ/すがた/しゅるい/たべもの/のうりょく/すみか/ぶき/どく/くらし ●お誕生日やクリスマス、 入園入学のプレゼントにぴったり ●対象年齢:3才~小学校低学年 ・よみきかせるなら3才から ・自分でよむなら6才から ※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、 図解ページは漢字まじりですが総ルビです※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次のうりょくのおはなし いちばんつよいむしはなに?むしチャンピオンけっていせん/せいかつのおはなし むしたちはなにをたべているの?とつげき!むしのごはん/すがたのおはなし きれいなむしってなにがいる?いちばんきれいなのはだれ?/しゅるいのおはなし カマキリのふしぎなポーズのりゆうは?カマキリたいそう/しゅるいのおはなし せかいにはどんなカブ・クワがいるの?カブトムシになれますように/のうりょくのおはなし なくむしはなんでなくの?つきよのうたじまん/すがたのおはなし おやこですがたがちがうむしがいるの?まいごのイモモちゃん/しゅるいのおはなし トンボのとびかたのとくちょうは?トンボツアーへようこそ!/しゅるいのおはなし チョウとガのちがいって?チョウとガのうんどうかい/しゅるいのおはなし ホタルがひかるのはなぜ?おいでよ!ホタルのぴかぴかパーティー/すがたのおはなし ほかのむしをまねるむしがいるの?そっくりさんはだーれだ?/あしのおおいむしのおはなし クモはどうしてすをはるの?クモのあみものコンテスト/せいかつのおはなし むしたちはどこにすんでるの?むしさんたちにおたよりです!/のうりょくのおはなし どうしてどくをもつむしがいるの?こんちゅうせんたいドクアルンジャー/のうりょうくのおはなし むしをヒントにしたどうぐがあるの?クイズ!おてほんはだれ?/せいかつのおはなし みずのなかでくらすむしもいるの?せんすいロボモグルンダーZ/せいかつのおはなし あめのひのむしたちはどうしているの?あめのひはかくれんぼ/せいかつのおはなし むしこぶってなあに?このみなんのみ?/あしのおおいむしのおはなし にほんにもサソリがいるの?こわ~いサソリのちっちゃなひみつ/あしのおおいむしのおはなし ムカデはなんであしがおおいの?ムカデくんのなやみごと

1650 円 (税込 / 送料別)

国立科学博物館のひみつ 地球館探検編 [ 成毛 眞 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】国立科学博物館のひみつ 地球館探検編 [ 成毛 眞 ]

成毛 眞 ブックマン社コクリツカガクハクブツカンノヒミツチキュウカンタンケンヘン ナルケマコト 発行年月:2017年04月03日 予約締切日:2017年04月02日 サイズ:単行本 ISBN:9784893088772 成毛眞(ナルケマコト) 1955年北海道生まれ。中央大学卒業後、自動車部品メーカー、株式会社アスキーなどを経て、1986年マイクロソフト株式会社入社。1991年36歳で同社代表取締役社長に就任。退職後、2000年に投資コンサルティング会社「インスパイア」設立。翌年、書評サイト「HONZ」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 地球館探検ガイド(地球史を体感し生物の多様性に触れる/暮らしのなかの科学技術/世界の動物たちに会う/科博の恐竜コレクション/46億年の生命進化/宇宙と物質の関係/屋上の憩いスペース)/2 ナショナルセンターとしての科博のこれからと新たな試み(博物館を遊び場にー親と子のたんけんひろばコンパス/コミュニケーションで理解を深めるーかはくのモノ語りワゴン/開かれた科学の現場ー3万年前の航海 徹底再現プロジェクト)/対談 成毛眞×藤野公之副館長ー科博は進化しつづけるーあとがきにかえて リニューアル後の地球館を中心に、研究者に聞いた科博の見どころ&遊びどころがいっぱい! 本 科学・技術 自然科学全般

1980 円 (税込 / 送料込)

ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25 [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25 [ 国立科学博物館 ]

国立科学博物館 山下美樹 西東社グングンアタマノヨイコニソダツヨミキカセイキモノノオハナシニジュウゴ コクリツカガクハクブツカン ヤマシタミキ 発行年月:2020年11月07日 予約締切日:2020年09月19日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784791629978 山下美樹(ヤマシタミキ) NTT勤務を経てIT・天文宇宙ライターに。その傍ら岡信子氏、小沢正氏に師事し童話作家の道へ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) どうぶつのとくちょうなんのため?まいごたんていパンダだん/アリのすのなかってどうなってるの?アリのすおたからさがし/イカとタコのちがいって?イカ・タコプロレス/いちばんあしがはやいいきものってなに?かけっこチャンピオンはだれだ!?/さかなはなぜたまごをたくさんうむの?シラスたちのぼうけん/カラスはどれくらいかしこいの?カラスの1ねんせいにっき/いろいろなかたちのタネがあるのはなぜ?いたずらあきかぜとタネのたび/ハチはどうやってはちみつをつくるの?ひみつのはちみつレシピ/きのこにはなぜはっぱやはながないの?きのこのとのさま/ふかいうみにはどんないきものがいるの?しんかいパーティーにいらっしゃい〔ほか〕 イカとタコの海中プロレス!?アーケロン版・浦島太郎?虫の忍者学校へようこそ!いきもの好きな子、よっといで!3ステップでぐんぐん理系脳が育つ!たのしむ→わかる→やってみる。よみきかせるなら3才から、自分でよむなら6才から。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1650 円 (税込 / 送料込)

国立科学博物館のひみつ [ 成毛真 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】国立科学博物館のひみつ [ 成毛真 ]

成毛真 折原守 ブックマン社コクリツ カガク ハクブツカン ノ ヒミツ ナルケ,マコト オリハラ,マモル 発行年月:2015年07月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784893088451 本 科学・技術 自然科学全般

1980 円 (税込 / 送料込)

考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]

国立科学博物館 山下美樹 西東社カンガエルチカラヲカグクムヨミキカセモットカガクノオハナシ コクリクカガクハクブツカン ヤマシタミキ 発行年月:2021年11月08日 予約締切日:2021年09月22日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784791630684 山下美樹(ヤマシタミキ) NTT勤務の後、フリーでIT・天文宇宙ライターをしながら、岡信子氏、小沢正氏に師事し、創作童話を学ぶ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員。埼玉県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たべもののおはなしーおすしはどんなさかなだったの?おすしたちのむかしばなし/こんちゅうのおはなしーなんでチョウはきれいなの?チョウのそめものやさん/からだのおはなしーおならがくさいのはなんで?ステーキくんききいっぱつ!/うちゅうのおはなしーなぜつきはかたちがかわるの?おつきさまかじられちゃった!/くらしのおはなしーひこうきはどうしてとべるの?ひこうきになりたいな!/こんちゅうのおはなしーカブトムシとクワガタムシつよいのはどっち?カブクワがっせん/たべもののおはなしーおいもはなぜつちにうまってるの?おいものおんせん/からだのおはなしーあまいものをたべるとむしばになるの?つくっちゃうぞ!むしばごてん/たべもののおはなしーなつにイチゴがうっていないのはなぜ?いちごおうこくのいちごひめ/どうぶつのおはなしーなぜカタツムリにはカラがあるの?カタツムリえんそくにいく〔ほか〕 みじかななぜ?どうして?が物語+図解でわかります。対象年齢:3才~小学校低学年。よみきかせるなら3才から。自分でよむなら6才から。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1650 円 (税込 / 送料込)

大英自然史博物館の《至宝》250 [ 大英自然史博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大英自然史博物館の《至宝》250 [ 大英自然史博物館 ]

大英自然史博物館 国立科学博物館 創元社ダイエイシゼンシハクブツカンノトレジャーズニヒャクゴジュウ ダイエイシゼンシハクブツカン コクリツカガクハクブツカン 発行年月:2017年03月03日 予約締切日:2017年03月01日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784422440088 武井摩利(タケイマリ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 建物/ライブラリー/植物学/古生物学/昆虫学/動物学/鉱物学/標本情報の詳細 大英自然史博物館が8000万点を超える収蔵物の中から総力をあげて選んだ自然界からの贈り物! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 自然科学全般

3960 円 (税込 / 送料込)

ぐんぐん考える力を育むよみきかせむしのお話20 3才~小学校低学年むけ/山下美樹/国立科学博物館【1000円以上送料無料】

ぐんぐん考える力を育むよみきかせむしのお話20 3才~小学校低学年むけ/山下美樹/国立科学博物館【1000円以上送料無料】

著者山下美樹(作) 国立科学博物館(監修)出版社西東社発売日2023年07月ISBN9784791630844ページ数215Pキーワードぐんぐんかんがえるちからおはぐくむよみきかせむし グングンカンガエルチカラオハグクムヨミキカセムシ やました みき こくりつ/かが ヤマシタ ミキ コクリツ/カガ9784791630844内容紹介=================== 大人気かがくえほん第5弾! 今回のテーマは「虫」! =================== まず絵本形式の物語をたのしみ、 そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、 大好評かがくえほんシリーズ第5弾です。 今回のテーマは、お待ちかね「虫」! ☆いちばん強い虫はなに? ☆カマキリのふしぎなポーズの意味は? ☆毒のある虫はなんで毒があるの? ☆雨の日に虫たちはどうしてる? などなど… 今回もたのしいお話がいっぱい。 虫好きのお子さんの「しりたい!」 を いっぱい詰め込みました。 本シリーズならではの3ステップで お子さんのなかの科学のタネが芽を出し ぐんぐんと育ちます。 ●第5弾はまるごと「虫」だらけ! つよさ/すがた/しゅるい/たべもの/のうりょく/すみか/ぶき/どく/くらし ●お誕生日やクリスマス、 入園入学のプレゼントにぴったり ●対象年齢:3才~小学校低学年 ・よみきかせるなら3才から ・自分でよむなら6才から ※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、 図解ページは漢字まじりですが総ルビです※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次のうりょくのおはなし いちばんつよいむしはなに?むしチャンピオンけっていせん/せいかつのおはなし むしたちはなにをたべているの?とつげき!むしのごはん/すがたのおはなし きれいなむしってなにがいる?いちばんきれいなのはだれ?/しゅるいのおはなし カマキリのふしぎなポーズのりゆうは?カマキリたいそう/しゅるいのおはなし せかいにはどんなカブ・クワがいるの?カブトムシになれますように/のうりょくのおはなし なくむしはなんでなくの?つきよのうたじまん/すがたのおはなし おやこですがたがちがうむしがいるの?まいごのイモモちゃん/しゅるいのおはなし トンボのとびかたのとくちょうは?トンボツアーへようこそ!/しゅるいのおはなし チョウとガのちがいって?チョウとガのうんどうかい/しゅるいのおはなし ホタルがひかるのはなぜ?おいでよ!ホタルのぴかぴかパーティー/すがたのおはなし ほかのむしをまねるむしがいるの?そっくりさんはだーれだ?/あしのおおいむしのおはなし クモはどうしてすをはるの?クモのあみものコンテスト/せいかつのおはなし むしたちはどこにすんでるの?むしさんたちにおたよりです!/のうりょくのおはなし どうしてどくをもつむしがいるの?こんちゅうせんたいドクアルンジャー/のうりょうくのおはなし むしをヒントにしたどうぐがあるの?クイズ!おてほんはだれ?/せいかつのおはなし みずのなかでくらすむしもいるの?せんすいロボモグルンダーZ/せいかつのおはなし あめのひのむしたちはどうしているの?あめのひはかくれんぼ/せいかつのおはなし むしこぶってなあに?このみなんのみ?/あしのおおいむしのおはなし にほんにもサソリがいるの?こわ~いサソリのちっちゃなひみつ/あしのおおいむしのおはなし ムカデはなんであしがおおいの?ムカデくんのなやみごと

1650 円 (税込 / 送料込)

ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]

国立科学博物館 山下美樹 西東社グングンアタマノヨイコニソダツヨミキカセカガクノオハナシニジュウゴ コクリツカガクハクブツカン ヤマシタミキ 発行年月:2019年11月08日 予約締切日:2019年11月07日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784791628339 山下美樹(ヤマシタミキ) NTT勤務を経てIT・天文宇宙ライターに。その傍ら岡信子氏、小沢正氏に師事し童話作家の道へ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しょくぶつのおはなしーどんぐりのなかまってなにがある?どんぐりくらべ/こんちゅうのおはなしーかにさされるとなんでかゆくなるの?ちをもらいにきましたよ/たべもののおはなしーなっとうはなんでネバネバするの?なっとうねばえもん/しょくぶつのおはなしーまめをまいたらどうなるの?おまめをたくさんたべたいな/どうぶつのおはなしーむかしどんなきょうりゅうがいたの?ふしぎなきょうりゅうはくぶつかん/くらしのおはなしーうんちはどこへいくの?うんちくんのぼうけん/どうぶつのおはなしーどうぶつのしっぽのやくわりは?だれかさんのしっぽみーつけた/からだのおはなしーなみだはどうしてでるの?なみだせんしマモルンダー/どうぶつのおはなしーさかなはみずのなかでくるしくないの?きんぎょとなかよくなりたいな/こんちゅうのおはなしーテントウムシはどんなくらし?テントウムシななほしぐみ〔ほか〕 ナミダはたたかうスーパーヒーロー!?そばとうどんがガチ相撲?トリケラトプスになっちゃった!みじかななぜ?どうして?が物語+図解でわかります。対象年齢:3才~小学校低学年。よみきかせるなら3才から、自分でよむなら6才から。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1650 円 (税込 / 送料込)

日本列島の自然史 (国立科学博物館叢書) [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本列島の自然史 (国立科学博物館叢書) [ 国立科学博物館 ]

国立科学博物館叢書 国立科学博物館 東海大学出版部ニホン レットウ ノ シゼンシ コクリツ カガク ハクブツカン 発行年月:2006年03月 ページ数:339p サイズ:全集・双書 ISBN:9784486031567 1 四季の織りなす豊かな風土/2 日本列島の生い立ち/3 北の大地からマングローブの島々へ/4 氷海からサンゴ礁まで/5 日本列島の人々の成り立ち/6 自然と人 日本列島の自然史を様々な角度から探求する。国立科学博物館・調査研究プロジェクト「日本列島の自然史科学的総合研究」、35年間の成果を紹介する。 本 科学・技術 生物学

3080 円 (税込 / 送料込)

人のために働く機械(第1巻) (くらしを変えた日本の技術 第1巻) [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人のために働く機械(第1巻) (くらしを変えた日本の技術 第1巻) [ 国立科学博物館 ]

くらしを変えた日本の技術 第1巻 国立科学博物館 くもん出版ヒトノタメニハタラクキカイ コクリツカガクハクブツカン 発行年月:2018年12月21日 予約締切日:2018年11月05日 ページ数:48p サイズ:全集・双書 ISBN:9784774328058 1章 人のかわりに衣類を洗う洗たく機(日本初の電気で動く洗たく機!国産一号かくはん式電気洗たく機/電気洗たく機は、こんな仕組みで動いている!/国産一号かくはん式電気洗たく機から生活はこう変わった! ほか)/2章 人がいなくても商品が買える自動販売機(日本に自動販売機を広めた!ふん水型飲料用自動販売機/飲みものの自動販売機は、こんな仕組みで動いている!/ふん水型飲料用自動販売機から生活はこう変わった! ほか)/3章 仕事やくらしを助ける機械ロボット(日本初の産業用ロボット!川崎ユニメート2000型/ロボットは、こんな仕組みで動いている!/川崎ユニメート2000型から生活はこう変わった! ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

3080 円 (税込 / 送料込)

ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25【電子書籍】[ 国立科学博物館 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25【電子書籍】[ 国立科学博物館 ]

<p>大人気『かがくのお話25』の第2弾!</p> <p>今回は「いきもの」がテーマです!</p> <p>===========================<br /> ☆イカとタコの海中プロレス?!<br /> ☆アーケロン版・浦島太郎?<br /> ☆ようこそ虫の忍者学校へ!</p> <p>小さな子どもの科学への入り口は、 いつでも身近な生きものです。<br /> 哺乳類や鳥や虫だけでなく、 深海の生きものや古生物、微生物まで。<br /> 生きものにまつわる25の科学トピックを 大人も子どももワクワクあはは!の おもしろい物語にしました。<br /> まず絵本形式の物語をたのしみ、 そのあとに図解ページをみて親子で学んで、 最後は「やってみよう」で体験につなげる。 <たのしむ→わかる→やってみる> この3ステップを踏むことで お子さんのなかの科学のタネが芽を出し、 ぐんぐんと育っていきます。</p> <p>●お誕生日やクリスマス、 入園入学のプレゼントにぴったり!<br /> ●対象年齢:3才~小学校低学年 ・よみきかせるなら3才から ・自分でよむなら6才から<br /> ※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、 図解ページは漢字まじりですが総ルビです</p> <p>株式会社西東社/seitosha</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 国立科学博物館のひみつ/成毛眞(著者),折原守(著者)

【中古】 国立科学博物館のひみつ/成毛眞(著者),折原守(著者)

成毛眞(著者),折原守(著者)販売会社/発売会社:ブックマン社発売年月日:2015/07/01JAN:9784893088451

847 円 (税込 / 送料別)

自然の一生図鑑 あらゆるものの“ライフサイクル”を知って地球環境を学ぶ [ 国立科学博物館顧問 林 良博 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自然の一生図鑑 あらゆるものの“ライフサイクル”を知って地球環境を学ぶ [ 国立科学博物館顧問 林 良博 ]

あらゆるものの“ライフサイクル”を知って地球環境を学ぶ 国立科学博物館顧問 林 良博 子供の科学編集部 誠文堂新光社シゼンノイッショウズカン コクリツカガクハクブツカンコモン ハヤシ ヨシヒロ コドモノカガクヘンシュウブ 発行年月:2021年10月19日 予約締切日:2021年10月18日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784416621196 林良博(ハヤシヨシヒロ) 国立科学博物館顧問。国立科学博物前館長、東京大学名誉教授。1946年7月広島県生まれ。東京大学農学部教授、農学部長、総合研究博物館長、理事・副学長を歴任。山階鳥類研究所前所長、兵庫県森林動物研究センター名誉所長。監修本多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇宙(宇宙/恒星 ほか)/地球(大陸/岩石 ほか)/植物と菌類(胞子から種子へ/キノコ ほか)/動物(タコ/サンゴ ほか) 自然界における「一生」を美しいイラストでわかりやすく解説!動物や昆虫、鳥、植物などの生き物から、宇宙、星、山や川まで、さまざまなものの“はじまり”から“おわり”までを紹介しています。すべてのものは、さまざまな段階をたどって成長し、変化しながら次の世代にバトンタッチするというライフサイクル(生活環)を直感的に理解できます。本文の全ての漢字はふりがな付。学校では習っていない分野でも、興味のあることがらなら、物語を追うように読むことができるページづくりになっています。小学校6年間で習う範囲+αのことがわかりやすく学べるので中学受験対策やSDGsの副読本にぴったりです! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2970 円 (税込 / 送料込)

【中古】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせかがくのお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

【送料無料】【中古】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせかがくのお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 国立科学博物館、山下美樹 出版社名 西東社 発売日 2019年12月10日 ISBN 9784791628339

1431 円 (税込 / 送料込)

【中古】くらべてわけてならべてみよう! はくぶつかんでみつけたもの /創元社/国立科学博物館(単行本)

【送料無料】【中古】くらべてわけてならべてみよう! はくぶつかんでみつけたもの /創元社/国立科学博物館(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 国立科学博物館、見杉宗則 出版社名 創元社 発売日 2016年02月 ISBN 9784422760643

779 円 (税込 / 送料込)

【中古】 国立科学博物館のひみつ 地球館探検編/成毛眞(著者),国立科学博物館

【中古】 国立科学博物館のひみつ 地球館探検編/成毛眞(著者),国立科学博物館

成毛眞(著者),国立科学博物館販売会社/発売会社:ブックマン社発売年月日:2017/04/01JAN:9784893088772

1754 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ぐんぐん かがくのお話25 頭のよい子に育つよみきかせ/山下美樹(著者),国立科学博物館(監修)

【中古】 ぐんぐん かがくのお話25 頭のよい子に育つよみきかせ/山下美樹(著者),国立科学博物館(監修)

山下美樹(著者),国立科学博物館(監修)販売会社/発売会社:西東社発売年月日:2019/11/08JAN:9784791628339

1512 円 (税込 / 送料別)

国立科学博物館のひみつ 地球館探検編/成毛眞/国立科学博物館【3000円以上送料無料】

国立科学博物館のひみつ 地球館探検編/成毛眞/国立科学博物館【3000円以上送料無料】

著者成毛眞(著) 国立科学博物館(監修)出版社ブックマン社発売日2017年03月ISBN9784893088772ページ数231Pキーワードこくりつかがくはくぶつかんのひみつちきゆうかん/た コクリツカガクハクブツカンノヒミツチキユウカン/タ なるけ まこと こくりつ/かが ナルケ マコト コクリツ/カガ9784893088772内容紹介リニューアル後の地球館を中心に、研究者に聞いた科博の見どころ&遊びどころがいっぱい!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 地球館探検ガイド(地球史を体感し生物の多様性に触れる/暮らしのなかの科学技術/世界の動物たちに会う/科博の恐竜コレクション/46億年の生命進化/宇宙と物質の関係/屋上の憩いスペース)/2 ナショナルセンターとしての科博のこれからと新たな試み(博物館を遊び場に-親と子のたんけんひろばコンパス/コミュニケーションで理解を深める-かはくのモノ語りワゴン/開かれた科学の現場-3万年前の航海 徹底再現プロジェクト)/対談 成毛眞×藤野公之副館長-科博は進化しつづける-あとがきにかえて

1980 円 (税込 / 送料別)

ぐんぐん考える力を育むよみきかせ むしのお話20【電子書籍】[ 国立科学博物館 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ぐんぐん考える力を育むよみきかせ むしのお話20【電子書籍】[ 国立科学博物館 ]

<p>大人気かがくえほん第5弾!<br /> 今回のテーマは「虫」!</p> <p>まず絵本形式の物語をたのしみ、<br /> そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、<br /> 大好評かがくえほんシリーズ第5弾です。</p> <p>株式会社西東社/seitosha</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

自然科学30のなぜ?どうして? 国立科学博物館の展示から [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自然科学30のなぜ?どうして? 国立科学博物館の展示から [ 国立科学博物館 ]

国立科学博物館の展示から 国立科学博物館 さ・え・ら書房シゼン カガク サンジュウ ノ ナゼ ドウシテ コクリツ カガク ハクブツカン 発行年月:2010年08月 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784378039121 消えたニホンオオカミ/日本の精密機械技術の粋、からくり人形と万年時計/日本で最初のテレビジョン/日本初の人工衛星「おおすみ」とラムダ・ロケット用ランチャー/世界最大のカニ、タカアシガニ/全長八メートルを超えるダイオウイカ/シメコロシノキは本当に「絞め殺す」のか?/ヒマラヤの高山植物、セイタカダイオウ/ジャイアントパンダ/生きている化石、シーラカンス〔ほか〕 標本、ひとつひとつにそれぞれストーリーがある。東京・上野の国立科学博物館のたくさんの展示の中から、特に知っておきたいもの30を選び、担当した研究者がていねいに語る。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】考える力を育むよみきかせもっと!かがくのお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

【中古】考える力を育むよみきかせもっと!かがくのお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 国立科学博物館、山下美樹 出版社名 西東社 発売日 2021年12月10日 ISBN 9784791630684

1419 円 (税込 / 送料込)

【中古】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせいきもののお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

【中古】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせいきもののお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 国立科学博物館、山下美樹 出版社名 西東社 発売日 2020年12月10日 ISBN 9784791629978

1440 円 (税込 / 送料込)

【中古】 アンモナイト学 絶滅生物の知・形・美 / 国立科学博物館, 重田 康成 / 東海大学 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 アンモナイト学 絶滅生物の知・形・美 / 国立科学博物館, 重田 康成 / 東海大学 [単行本]【宅配便出荷】

著者:国立科学博物館, 重田 康成出版社:東海大学サイズ:単行本ISBN-10:4486031547ISBN-13:9784486031543■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

4761 円 (税込 / 送料別)

【中古】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせいきもののお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

【中古】ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせいきもののお話25 /西東社/国立科学博物館(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 国立科学博物館、山下美樹 出版社名 西東社 発売日 2020年12月10日 ISBN 9784791629978

1471 円 (税込 / 送料込)

サイエンスコミュニケーションのはじめかた 科学を伝え、社会とつなぐ [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サイエンスコミュニケーションのはじめかた 科学を伝え、社会とつなぐ [ 国立科学博物館 ]

科学を伝え、社会とつなぐ 国立科学博物館 丸善出版サイエンス コミュニケーション ノ ハジメカタ コクリツ カガク ハクブツカン 発行年月:2017年09月 ページ数:178p サイズ:単行本 ISBN:9784621301975 サイエンスコミュニケーションのはじまり/第1部 サイエンスコミュニケーションの広がり(私たちの身の回りにあるサイエンスコミュニケーション/研究機関や企業のサイエンスコミュニケーション/地域や社会でのサイエンスコミュニケーション)/第2部 はじめようサイエンスコミュニケーション!(国立科学博物館の考えるサイエンスコミュニケータ/科学を「深める」/科学を「伝える」/科学と社会を「つなぐ」)/知の循環型社会に向けて 本 科学・技術 自然科学全般

1980 円 (税込 / 送料込)

考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25【電子書籍】[ 国立科学博物館 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25【電子書籍】[ 国立科学博物館 ]

<p>★★国立科学博物館監修! 大人気かがくえほん第3弾!★★<br /> まず絵本形式の物語をたのしみ、 そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、 大好評かがくえほんシリーズ第3弾です。</p> <p><たのしむ→わかる→やってみる> 本シリーズならではの 3ステップを踏むことで、 お子さんのなかの科学のタネが芽を出し ぐんぐんと育ちます。<br /> ☆おすしは昔どんな魚だったの?<br /> ☆おならがくさいのはなんで?<br /> ☆飛行機はどうして飛べるの?<br /> ☆ケガをすると血がでるのはなんで?<br /> ... 今回もたのしいお話がいっぱい! 身近な「なぜ?」「どうして?」をひもときます。<br /> 知れば知るほど世界はおもしろい!そんな知るよろこび・考えるよろこびを お子さんと体験してみませんか?<br /> ●第3弾は第1弾とおなじく科学全般! どうぶつ/しょくぶつ/こんちゅう/からだ/ たべもの/くらし/うちゅう/ちきゅう<br /> ●お誕生日やクリスマス、 入園入学のプレゼントにぴったり<br /> ●対象年齢:3才~小学校低学年 ・よみきかせるなら3才から ・自分でよむなら6才から ※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、 図解ページは漢字まじりですが総ルビです</p> <p>株式会社西東社/seitosha</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

科学の扉をノックする (集英社文庫(日本)) [ 小川 洋子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】科学の扉をノックする (集英社文庫(日本)) [ 小川 洋子 ]

集英社文庫(日本) 小川 洋子 集英社カガクノトビラヲノックスル オガワヨウコ 発行年月:2011年03月 予約締切日:2011年03月16日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784087466744 小川洋子(オガワヨウコ) 1962年、岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。88年、「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞受賞。91年、「妊娠カレンダー」で芥川賞受賞。2004年、『博士の愛した数式』で読売文学賞と第1回本屋大賞、『ブラフマンの埋葬』で鏡境花文学賞受賞、06年『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞受賞。海外で翻訳された作品も多く、『薬指の標本』はフランスで映画化されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 宇宙を知ることは自分を知ることー渡部潤一と国立天文台にて/2章 鉱物は大地の芸術家ー堀秀道と鉱物科学研究所にて/3章 命の源“サムシング・グレート”ー村上和雄と山の上ホテルにて/4章 微小な世界を映し出す巨大な目ー古宮聰とスプリングエイトにて/5章 人間味あふれる愛すべき生物、粘菌ー竹内郁夫と竹内邸にて/6章 平等に生命をいとおしむ学問“遺体科学”ー遠藤秀紀と国立科学博物館分館にて/7章 肉体と感覚、この矛盾に挑むー続木敏之と甲子園球場にて 宇宙のはじまりはカップからこぼれたコーヒー?人間が豚を食べられるのは遺伝子のおかげ?作家、小川洋子が様々な分野で活躍する科学のスペシャリスト7人にインタビュー。科学の不思議を解き明かすため、日々研究に打ち込むひとびとの真摯な姿に迫る。そこから見えてきた興味深い成果の数々とは。ふとした疑問から巨大な謎まで、科学に関するあなたの『?』を解決する珠玉の入門書。 本 科学・技術 自然科学全般 文庫 人文・思想・社会

660 円 (税込 / 送料込)

考える力を育むよみきかせ さらに! かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】考える力を育むよみきかせ さらに! かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]

国立科学博物館 山下美樹 西東社カンガエルチカラヲハグクムヨミキカセ サラニ カガクノオハナシニジュウゴ コクリツカガクハクブツカン ヤマシタミキ 発行年月:2025年07月04日 予約締切日:2025年05月26日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784791632138 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1650 円 (税込 / 送料込)

くらしを変えた日本の技術 未来技術遺産でわかる工業の歩み 5[本/雑誌] / 国立科学博物館産業技術史資料情報センター/監修

【メール便不可商品】くらしを変えた日本の技術 未来技術遺産でわかる工業の歩み 5[本/雑誌] / 国立科学博物館産業技術史資料情報センター/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 ものとものをしっかりくっつける接着剤(国産初の合成系接着剤!セメダインC接着剤はこんな仕組みでものをくっつける!セメダインCから生活はこう変わった!接着剤がうまれてから現在までほかにもいろいろ! 石油化学工業に関する未来技術遺産石油化学工業がもっとわかる!博物館・ウェブサイト)2章 衣服などがつくられる、細く長い糸せんい(国産初の合成せんいビニロン(ポリビニルアルコールせんい)せんいはこうやってつくられている!ビニロンから生活はこう変わった!合成せんいがうまれてから現在までほかにもいろいろ!せんいに関する未来技術遺産せんいがもっとわかる!博物館・記念館)3章 生きていくために欠かせない、毎日食べるもの食品(伝統のしょうゆづくりを伝える!御用醤油醸造所(通称:御用蔵)一式しょうゆはこんな仕組みでつくられている!御用醤油醸造所から生活はこう変わった!しょうゆがうまれてから現在までほかにもいろいろ!食品に関する未来技術遺産食品がもっとわかる!工場・博物館)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2329991Kokuritsu Kagaku Hakubutsukan Sangyo Gijutsu Shi Shiryo Joho Center / Kanshu / Kurashi Wo Kaeta Nippon No Gijutsu Mirai Gijutsu Isan De Wakaru Kogyo No Ayumi 5メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/02JAN:9784774328096くらしを変えた日本の技術 未来技術遺産でわかる工業の歩み 5[本/雑誌] / 国立科学博物館産業技術史資料情報センター/監修2019/02発売

3080 円 (税込 / 送料別)