「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

月曜日の抹茶カフェ (宝島社文庫) [ 青山 美智子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】月曜日の抹茶カフェ (宝島社文庫) [ 青山 美智子 ]

宝島社文庫 青山 美智子 宝島社ゲツヨウビノマッチャカフェ アオヤマ ミチコ 発行年月:2023年06月06日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784299044099 青山美智子(アオヤマミチコ) 1970年生まれ、愛知県出身。大学卒業後、シドニーの日系新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を執て執筆活動に入る。デビュー作『木曜日にはココアを』が第1回宮崎本大賞受賞。『猫のお告げは樹の下で』が第13回天竜文学賞受賞。『月曜日の抹茶カフェ』が第1回けんご大賞受賞。(以上、宝島社)『お探し物は図書室まで』(ポプラ社)『赤と青とエスキース』(PHP研究所)で2021・2022年本屋大賞ともに第2位。『月の立つ林で』(ポプラ社)で2023年本屋大賞第5位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 月曜日の抹茶カフェ(睦月・東京)/手紙を書くよ(如月・東京)/春先のツバメ(弥生・東京)/天窓から降る雨(卯月・東京)/拍子木を鳴らして(皐月・京都)/夏越の祓(水無月・京都)/おじさんと短冊(文月・京都)/抜け巻探し(葉月・京都)/デルタの松の樹の下で(長月・京都)/カンガルーが待ってる(神無月・京都)/まぼろしのカマキリ(霜月・東京)/吉日(師走・東京) 桜並木のそばに佇む「マーブル・カフェ」では、定休日の月曜日に「抹茶カフェ」が開かれー。ツイいない携帯ショップ店員、愛想のない茶問屋の若旦那、祖母が苦手な紙芝居師、京都老舗和菓子屋の元女将…。一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ心癒やされる物語。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

760 円 (税込 / 送料込)

最高なお菓子の作り方 [ 片山龍太 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最高なお菓子の作り方 [ 片山龍太 ]

片山龍太 大泉書店サイコウナオカシノツクリカタ カタヤマリュウタ 発行年月:2025年01月08日 予約締切日:2025年01月07日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784278038330 片山龍太(カタヤマリュウタ) 高校卒業時に調理師免許を取得。その後フランス菓子屋で1年、和菓子屋で3年、シフォンケーキ屋で1年修行を積む。現在はインスタパティシエと名乗り主にSNSで活動中。活動内容は、レシピ発信、オンラインお菓子教室の運営、お菓子作りの試作風景の裏側を覗ける菓子ラボの運営、企業への技術指導とレシピ開発、学校への講習会、全国旅をしながらフォロワーさんにお菓子を教えにいく旅するパティシエ企画など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 最高な生菓子(オーブンで焼かない!超なめらかプリン/抹茶のダマはコレで解決!濃厚抹茶ムース/サクサク食感続くあっさりベリーバターサンド ほか)/2 最高な焼き菓子(一瞬で生地ができる!型破りなしっとりマドレーヌ/寝かす手間なし!和三盆サブレ/フープロで失敗知らず!ビターキャラメルパウンド ほか)/3 最高なチョコレート菓子(凝固剤不使用!口溶け最高なムースショコラ/卵白消費にうってつけ!甘すぎないカカオとココナッツのメレンゲ/極上の一体感!ショコラキャラメルロール ほか) お菓子作り初心者でも大丈夫!驚異的に成功率を上げる方法がこの1冊に詰まっています。SNS累計10万フォロワー超の著者初のレシピ本!100日間で100レシピを配ったインスタパティシエが贈る最高のお菓子。超なめらかプリン、本格マカロンショコラ、ビターキャラメルパウンド、和三盆サブレ、スポンジが美味しいショートケーキなど珠玉の40レシピを紹介! 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン

1760 円 (税込 / 送料込)

私たちはどうかしている(10) 【電子版特典かきおろしマンガ付き】【電子書籍】[ 安藤なつみ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】私たちはどうかしている(10) 【電子版特典かきおろしマンガ付き】【電子書籍】[ 安藤なつみ ]

<p>目に不調を抱えながら復活した椿。そして光月庵に復讐を誓い「花がすみ」をオープンさせた七桜はライバル同士となった。だが共同で観光地の和菓子を作ることになり温泉宿へ赴くことに。金沢を離れ、熱い思いがよみがえる二人。一方、追いつめられた栞は椿の子を妊娠していると女将に告げ、長谷屋と光月庵は喜びに沸く。戸惑う椿になおも栞は情熱をぶつけるのだが、光月庵から椿を解放してあげたい七桜も多喜川と動き出し!?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

594 円 (税込 / 送料込)

やさしいお店で謎解きを お店×ミステリ アンソロジー (双葉文庫) [ 大崎梢 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】やさしいお店で謎解きを お店×ミステリ アンソロジー (双葉文庫) [ 大崎梢 ]

双葉文庫 大崎梢 岡崎琢磨 双葉社ヤサシイオミセデナゾトキヲ オミセ ミステリ アンソロジー オオサキコズエ オカザキタクマ 発行年月:2025年08月06日 ページ数:312p サイズ:文庫 ISBN:9784575528664 大崎梢(オオサキコズエ) 東京都生まれ。元書店員。2006年『配達あかずきん』でデビュー 岡崎琢磨(オカザキタクマ) 福岡県生まれ。京都大学卒。2012年、第10回『このミステリーがすごい!』大賞“隠し玉”作品に選出された『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』でデビュー。同作は13年、第1回京都本大賞を受賞 今野敏(コンノビン) 北海道生まれ。上智大学在学中の1978年に『怪物が街にやってくる』で問題小説新人賞を受賞。卒業後レコード会社勤務を経て専業作家に。2006年、『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞、08年、『果断ー隠蔽捜査2ー』で山本周五郎賞と日本推理作家協会賞、17年、「隠蔽捜査」シリーズで吉川英治文庫賞を受賞 竹吉優輔(タケヨシユウスケ) 茨城県生まれ。二松学舎大学卒業後、東洋大学大学院で文学を専攻。茨城の図書館で司書として働くかたわら、小説執筆をつづける。2013年、『襲名犯』で第59回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー 坂木司(サカキツカサ) 東京都生まれ。2002年、『青空の卵』でデビュー。13年、『和菓子のアン』で第2回静岡書店大賞・映像化したい文庫部門を受賞 細谷正充(ホソヤマサミツ) 1963年、埼玉県生まれ。文芸評論家。時代小説やミステリーなどを中心に、書評・解説を執筆。主な編著書に『歴史・時代小説の快楽 読まなきゃ死ねない全100作ガイド』『井伊の赤備え 徳川四天王筆頭史譚』「時代小説傑作選」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パンダは囁く(大崎梢)/パリェッタの恋(岡崎琢磨)/薔薇の色(今野敏)/ペットショップボーイズ&リトルレディ(竹吉優輔)/東京、東京(坂木司) お客さんが探している本はどんなに遠いヒントからでも見つけ出す書店員、専門学校に通う女性が頭を悩ませている“アリバイトリック”を解決する女性バリスタ、洒落たバーのマスターが出題する“薔薇の謎”について考えを巡らせる刑事たち、インコが大好きな少女の笑顔を奪った事件の解決に奔走するペットショップ店員、新社会人である幼なじみの女性が抱える問題と向き合うクリーニング店。そのどれもに心が躍る、珠玉のお店×ミステリアンソロジー! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

792 円 (税込 / 送料込)

神様の本 (メディアワークス文庫) [ 三上 延 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】神様の本 (メディアワークス文庫) [ 三上 延 ]

メディアワークス文庫 三上 延 似鳥 航一 KADOKAWAカミサマノホン ミカミ エン ニトリ コウイチ 発行年月:2025年01月24日 予約締切日:2025年01月23日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784049161496 ビブリア古書堂の事件手帖~約翰福音之傳~(三上延)/下町和菓子 栗丸堂~神様団子~(似鳥航一)/カミサマは待ちぼうけ(紅玉いづき)/深夜0時の司書見習い~注文の多い図書館~(近江泉美)/ハレルヤ出版編集部(杉井光)/神様の御用人~雲隠~(浅葉なつ) 現存する最古の日本語訳聖書の行方を追い、その謎を紐解く古書店の女店主栞子(「ビブリア古書堂の事件手帖」)。落ちぶれた元人気作家が「本の神様」に導かれ、宮沢賢治の物語世界に迷い込み…(「深夜0時の司書見習い」)。光源氏の最期を記したといわれる『源氏物語』幻の帖「雲隠」を求め、神と御用人の良彦が大奔走!(「神様の御用人」)。温かくほろりと泣けて、時にユーモラスで大胆。豪華執筆陣が「神×本」というテーマで紡ぐ、珠玉の6編。心満たされる至福のアンソロジー。 本 ライトノベル その他

803 円 (税込 / 送料込)

若旦那さんの「をかし」な甘味手帖 北鎌倉ことりや茶話 (集英社オレンジ文庫) [ 小湊 悠貴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】若旦那さんの「をかし」な甘味手帖 北鎌倉ことりや茶話 (集英社オレンジ文庫) [ 小湊 悠貴 ]

集英社オレンジ文庫 小湊 悠貴 moko 集英社猫 和菓子 物語 家事代行 工房 甘味処 住居 小湊悠貴 秋月都 大きなお屋敷 枝垂れ花桃 和装青年 羽鳥一成 和菓子職人 苦い思い出 料理の腕 定期契約プラン ことりや茶房 再開 ワカダンナサンノヲカシナカンミテチョウ/キタカマクラコトリヤサワ コミナト ユウキ モコ 発行年月:2023年12月19日 予約締切日:2023年11月15日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784086805346 小湊悠貴(コミナトユウキ) 神奈川県出身。2013年度ロマン大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 家事代行サービスの会社で働く秋月都。ある日、急病のスタッフに代わって北鎌倉に派遣されるが、家事代行どころか、住みこみの家政婦がいてもおかしくなさそうなお屋敷に辿りつく。そこは、和装の若き和菓子職人・羽鳥一成の工房兼、住居だった。日々鍛えた料理の腕で“定期契約プラン”を勝ち取った都は、甘味処ことりや茶房の再オープンにも関わることになり…? 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

704 円 (税込 / 送料込)

せとうちスタイルVol.17

【楽天ブックスならいつでも送料無料】せとうちスタイルVol.17

瀬戸内人セトウチスタイルボリュームジュウナナ 発行年月:2025年04月26日 予約締切日:2025年04月25日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784908875519 特集 アートのとなり/スペシャルインタビュー 風に導かれて、美しい風景と人に出会う。 山口智子さんと、小豆島を歩く。/お弁当、つくってください。島のカフェの外ごはん つくった人 moksha coffee stand 山崎尚子・直さん/Special Photo Gallery 野村充史ー「アンダンテ 歩くような速さで」/役に立たないけど、なぜか歩きたくなる島マップ~小豆島・沖之島編~絵描き 上野あづさ/NAGASAKA MAGO×OLIVE BROTHERS 1000年先に思いをつなぐ。芸術もオリーブも、人を救うためにある。いま、未来のためにできること。/せとうちスタイルが気になったモノやコト〈SPOT〉STEP sports community(小豆島)/こんにちは素麺オジサン。アマチュア写真家・塩見基さんを訪ねて。/せとうちスタイルが気になったモノやコト〈NEWS〉淡路島彩洋墨 Story of AWAJI Island(淡路島)/広島県尾道市・向島発 ふだん着が似合う島の仲間に会いに/Special Photo Gallery 本田史郎ー「遠近」/NIO YOSUGA対談 仁尾の縁をつなぎそこにしかない風景を未来に。/Special Photo Gallery 河西春奈ー「うちなるうみ、そとなるうみ」/瀬戸内魚・海と山のメッセージ 絵と文 大内正伸/Special Photo Gallery 宮脇慎太郎ー「移りゆく海の神都」/瀬戸内の海から、島から/瀬戸内古墳航海録 第18回 白鳥古墳(平生町/山口県)乗松真也×宮脇慎太郎/モノノケ島あるき遍路 其の拾捌 小豆島八十八ヶ所霊場(小豆島/香川県)柳生忠平/せとうちスタイルが気になったモノやコト〈NEWS〉オリーブしまちゃんフレンズ(小豆島)/せとうちブックラバーズ 第12回 『二十四の瞳』書肆海風堂 田川尚子 瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』。せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。今号の特集は、「アートのとなり」。小豆島で探した、アートのとなり。どのアートのそばにも、瀬戸内の風景と人々の暮らしがありました。海が見えて、オリーブが風に揺れて。そうめん工場がアトリエになっていたり、通りを歩くと、お醤油の香りがしたり。迷路のような路地がある町では、昔ながらの食堂や和菓子屋さんが美術館のご近所さん。どれもその場所でなければ生まれなかった、アートのある風景です。スペシャルインタビューは山口智子さん。島に暮らす人たちに聞いた「おいしいを探すマップ」「役に立たないけど、なぜか歩きたくなる島マップ~小豆島・沖之島編~」など、小豆島の魅力いっぱいの一冊。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1500 円 (税込 / 送料込)

大人の米粉おやつ リッチだけど甘すぎない、グルテンフリーで体にやさしい [ 創房優 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人の米粉おやつ リッチだけど甘すぎない、グルテンフリーで体にやさしい [ 創房優 ]

リッチだけど甘すぎない、グルテンフリーで体にやさしい 創房優 主婦と生活社オトナノコメコオヤツ ソウボウユウ 発行年月:2025年03月14日 予約締切日:2025年03月13日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784391164251 創房優(ソウボウユウ) 金沢美術工芸大学でデザインを学んだのち、金沢の飲食店や和菓子店で調理・菓子製造を経験、企業で食品企画・開発に携わる。同時に、SNSで「米粉だからおいしい」にこだわったおやつを発表。そのわかりやすいレシピと、ほっとするやわらかな雰囲気の動画で話題に。2024年10月、故郷・岐阜県多治見市に自身の小さな店「おやつ 創房優」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 シンプルだけどリッチなおやつ(リッチバターサブレ/塩くるみクッキー ほか)/朝ごはんにもなるおやつ(豆腐パンケーキ/ハニーチーズマフィン ほか)/2 くだものと野菜のおやつ(いちじくとマスカルポーネのケーキ/レモンスフレチーズケーキ ほか)/3 コーヒーとお茶のおやつ(コーヒーバターケーキ/コーヒーロールケーキ ほか)/お酒をきかせた夜おやつ(バットで作るラムチーズ/ラムフルーツケイク ほか) リッチだけど甘すぎない、グルテンフリーで体にやさしい。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理

1789 円 (税込 / 送料込)

桜色キスホリック(6)【電子書籍】[ キリシマソウ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】桜色キスホリック(6)【電子書籍】[ キリシマソウ ]

<p>片思いしていたいとこの大輔を追いかけて、祖父の和菓子屋を継ぐことになった桜子。<br /> 家の前で倒れていたイケメン・カイと出会い、3人の共同生活が始まることに…。<br /> ますます親密になるカイと桜子だったが、桜子に想いを寄せる翔平が桜子と急接近!?<br /> そしてカイを想うからこそ将来を案じてしまう桜子は…。<br /> アラサー女子×超攻め系年下男子の恋、ドキドキ&切ない急展開!!【刺激強めな描き下ろしも収録★】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

792 円 (税込 / 送料込)

もっとしごとば (しごとばシリーズ) [ 鈴木のりたけ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もっとしごとば (しごとばシリーズ) [ 鈴木のりたけ ]

しごとばシリーズ 鈴木のりたけ ブロンズ新社モット シゴトバ スズキ,ノリタケ 発行年月:2014年05月21日 予約締切日:2014年05月20日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784893095831 鈴木のりたけ(スズキノリタケ) 1975年、静岡県浜松市生まれ。グラフィックデザイナーを経て、絵本作家となる。『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞、『しごとば東京スカイツリー』(ブロンズ新社)で第62回小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花火師/客室乗務員/和菓子職人/特殊メイクアップアーティスト/水族館飼育員/幼稚園教諭/科学者/水産加工員/パン職人。のぞいてみたい9職業大集合。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1870 円 (税込 / 送料込)

よろずを引くもの お蔦さんの神楽坂日記 (創元推理文庫) [ 西條 奈加 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】よろずを引くもの お蔦さんの神楽坂日記 (創元推理文庫) [ 西條 奈加 ]

お蔦さんの神楽坂日記 創元推理文庫 西條 奈加 東京創元社ヨロズヲヒクモノ サイジョウナカ 発行年月:2024年12月18日 予約締切日:2024年10月26日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784488430146 西條奈加(サイジョウナカ) 1964年北海道生まれ。2005年『金春屋ゴメス』で第17回日本ファンタジーノベル大賞を受賞してデビュー。12年『涅槃の雪』で第18回中山義秀文学賞を、15年『まるまるの毬』で第36回吉川英治文学新人賞を、18年『無暁の鈴』で第1回細谷正充賞を受賞。21年には『心淋し川』で第164回直木三十五賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) よろずを引くもの/ガッタメラータの腕/いもくり銀杏/山椒母さん/孤高の猫/金の兎/幸せの形 高校生の望と祖母のお蔦さんが暮らす神楽坂では、近頃万引きが多発しているという。商店街全体で警戒していた矢先、逃げる犯人に突き飛ばされ和菓子店の主人が怪我をしてしまう。正義感に駆られる望は、友人と万引き犯を捕まえようと思い立つのだが…。商店街で起きた騒動を描いた表題作の他、全七編を収録。粋と人情、そして美味しい手料理が味わえる大好評シリーズ第四弾! 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

770 円 (税込 / 送料込)

ペニー・レイン 東京バンドワゴン【電子書籍】[ 小路幸也 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ペニー・レイン 東京バンドワゴン【電子書籍】[ 小路幸也 ]

<p>堀田家の暮らす下町に〈日英テレビ〉のロケ隊がやってくる!? そして迎える、“大引っ越し大会”。そんな慌ただしい日々に飛び込んでくるのは、かつて閉店したお店の謎や、突然の放火疑惑、思いがけない人生の悩みに、大事な家族のメンバーとの別れ……。銭湯、豆腐屋さん、花屋さん、和菓子屋さん、染め小物店……。巡る時代を共にしてきながら、語られてこなかったご近所とそこに暮らす人々にスポットライトがあたる。人が人を呼ぶ、この下町の温かさよ! 堀田家の絆がますます深まる、大人気「下町ラブ&ピース」小説シリーズ第18弾!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

869 円 (税込 / 送料込)

私たちはどうかしている(16)【電子書籍】[ 安藤なつみ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】私たちはどうかしている(16)【電子書籍】[ 安藤なつみ ]

<p>ついに雪解け……すべての覚悟を背負い、七桜と椿は感動の結婚へ……!!</p> <p>光月庵での修羅場を経て、過去の事実がすべて明らかになったいま、七桜は金沢の文化を牛耳る武六会に女将の処遇を問われる。凄惨な事件を引き起こし、母と自分の運命を翻弄しつづけた女将に対し七桜が下した答えとはーー!? 一方、光月庵を出て夕子の店で働いていた椿は、ある決意を胸に秘め……!</p> <p>シリーズ累計500万部突破。愛と宿命の和菓子サスペンス、ついに感動の最終話!!</p> <p>初のミニイラストブック付き豪華特装版も同時発売!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

594 円 (税込 / 送料込)

#居酒屋新幹線 もう一杯!【電子書籍】[ 天宮 さろん/KADOKAWA/ジェイアール東日本企画 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】#居酒屋新幹線 もう一杯!【電子書籍】[ 天宮 さろん/KADOKAWA/ジェイアール東日本企画 ]

<p>新幹線が居酒屋に!テイクアウトグルメドラマ『#居酒屋新幹線』(主演:眞島秀和)のコミカライズ待望の第2弾!!東日本の知る人ぞ知る名品に迎えられながら、居酒屋新幹線が再び暖簾を掲げる!!内部監査の仕事のため、引き続き東日本各地を飛び回るサラリーマン高宮進。今回も、一口食べれば癖になる珍味から歴史ある和菓子まで、地酒に合う名物やご当地グルメに舌鼓を打たずにはいられない!!そんな中、青森県八戸で「みちこ」と名乗る女性に声をかけられたことで、思わず進の心はざわめいてしまいーー?日々の疲れも癒される居酒屋新幹線、真心込めて営業中!!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1210 円 (税込 / 送料込)

茶の湯菓子のきほん 盛り付け方、季節の趣向と銘の付け方 [ 鈴木宗博 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】茶の湯菓子のきほん 盛り付け方、季節の趣向と銘の付け方 [ 鈴木宗博 ]

盛り付け方、季節の趣向と銘の付け方 鈴木宗博 淡交社チャノユガシノキホン スズキソウハク 発行年月:2025年03月07日 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784473046543 鈴木宗博(スズキソウハク) 1963年、京都府生まれ。和菓子研究家。裏千家教授、志倶会会員。淡交会京都北支部副幹事長。裏千家学園講師。祇園東歌舞会で茶道指導を行うほか、京都アスニー・山科アスニーなどで講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菓子器別 盛り付け方とあつかい(主菓子/主菓子別 盛り付け方の工夫/干菓子)/季節の趣向と銘の付け方ー菓子舗とつくる創作菓子(一月 初点/二月 初午/三月 雛祭り/四月 春は桜/五月 葵祭 ほか) 茶の湯菓子ー主菓子と干菓子のきほんと応用がよくわかる。初心者も、初心にかえる人も。 本 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 茶道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 茶道

1760 円 (税込 / 送料込)

京都の庭とお菓子さんぽ [ 烏賀陽 百合 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】京都の庭とお菓子さんぽ [ 烏賀陽 百合 ]

烏賀陽 百合 エクスナレッジキョウトノニワトオカシサンポ ウガヤユリ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2024年12月02日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784767833774 烏賀陽百合(ウガヤユリ) 庭園デザイナー、コーディネーター。庭園本著者。同志社大学文学部日本文化史卒業。兵庫県立淡路景観園芸学校、園芸本課程卒業。カナダ・ナイアガラ園芸学校で園芸、デザインを3年間勉強。またイギリスの王立キューガーデンでインターンを経験。これまで32ヶ国を旅し、世界中の庭園を見てまわる。2017年3月ニューヨークのグランドセントラル駅のイベントで日本庭園を作る。2023年3月泉涌寺塔頭、法音院の庭園を改修。9月ニューヨークに苔庭を作庭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一月(元離宮 二条城 二の丸庭園/京菓子司 亀廣脇 花びら餅 ほか)/二月(瑞峯院 独座庭/パーティスリー ミャーゴラ 雪塊 ほか)/三月(霊鑑寺 庭園/酒菓喫茶 かしはて 朝菓子の会 ほか)/四月(曼殊院 書院庭園/パティスリータンドレス ファンテジー)/五月(平等院 平等院庭園/能登掾 稲房安兼 茶団子 ほか)/六月(東林院 沙羅林の庭/沙羅の花を愛でる会 沙羅のつゆ ほか)/七月(両足院 書院前庭/御菓子丸 はんげしょうの宝珠 ほか)/八月(建仁寺 潮音庭/ZEN CAF´E 特製くずもち ほか)/九月(フォーシーズンズホテル京都 積翠園/ギャリア・二条城 京都 竹林ガーデン ほか)/十月(慈受院 慈しみの庭/みのり菓子 金木犀のお菓子 ほか)/十一月(妙覺寺 法姿園/le murmure タルトタタン)/十二月(大雄院 千種の花の丸襖絵/御室和菓子 いと達 上用饅頭 ほか) 洛中、洛外、奥座敷をめぐる。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 旅行・留学・アウトドア 旅行 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング

1870 円 (税込 / 送料込)

可愛いお花しぼりができる あんこのお花練習帖

【楽天ブックスならいつでも送料無料】可愛いお花しぼりができる あんこのお花練習帖

PARCO出版発行年月:2022年09月02日 予約締切日:2022年07月07日 ISBN:9784865063998 末廣由香里(スエヒロユカリ) 和なはアートフード協会代表理事。埼玉県出身。出産を機に勤務していた日系航空会社を退社し、お菓子作りについて学ぶ。中でもあんこでお花をしぼる技術の楽しさ、美しさにのめり込み、デザインやしぼり、レシピを徹底的に研究し、ヘルシーな材料で作る、和菓子に特化した『あんこのお花』の教室を開業。多くの反響を呼び、2021年『和なはアートフード協会』を設立。1年足らずで認定講師は全国に100名以上に上り、現在に至る 飯塚淳子(イイズカジュンコ) 航空会社在職中、海外の料理やワインに興味を持ち、各国の食文化を学び始める。退職後、調理師免許、JSAソムリエ、ル・コルドンブルー菓子、パン、料理ディプロマ他、日本酒、チーズなどの資格を取得する。おもてなし料理教室「J.kitchen」、あんこのお花教室「BIANCA」を主宰し、季節感があり、見た目に綺麗で、美味しいお料理やお菓子を提案する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 あんこのお花の基礎知識(お花しぼりの準備/お花しぼりの基本)/2 あんこのお花のしぼり方(桜/アネモネ ほか)/3 あんこのお花を飾るベースの作り方(おはぎボックスの作り方(白米・黒米・梅酢おはぎの種)/3色のおはぎボックス ほか)/4 あんこのお花を使ったスイーツレシピ(淡雪かん/チョコわらび餅 ほか) SNSで話題沸騰!作って楽しい!食べて美味しい!「白あん」で作る可愛いお花のレッスンブック。なかなか予約が取れない大人気教室のレシピ初公開! 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン

1760 円 (税込 / 送料込)

アンと愛情 (光文社文庫) [ 坂木 司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンと愛情 (光文社文庫) [ 坂木 司 ]

光文社文庫 坂木 司 光文社アントアイジョウ サカキ ツカサ 発行年月:2023年08月09日 予約締切日:2023年07月07日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784334100018 坂木司(サカキツカサ) 1969年東京生まれ。2002年『青空の卵』でデビュー。引きこもり探偵・鳥井真一とその人間模様を描いたデビュー作を含む三部作で高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 成人式を迎えても、大人になった実感のわかないアンちゃん。同い年の優秀な「みつ屋」の社員と自分を比べて落ち込んだり、金沢で素晴らしいお菓子に出合って目を輝かせたり。まだまだアンちゃんの学びの日々は続きます。これからもそんな日常がーと思いきや、えっ、大好きな椿店長が!?和菓子に込められた様々な想いや謎に迫る、美味しいお仕事ミステリー第三弾。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

880 円 (税込 / 送料込)

ちいかわハンドメイドBOOK [ 主婦と生活社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ちいかわハンドメイドBOOK [ 主婦と生活社 ]

主婦と生活社 主婦と生活社チイカワハンドメイドブック シュフトセイカツシャ 発行年月:2024年10月02日 予約締切日:2024年10月01日 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784391161335 Handmade(フェルトマスコット/だっこあみぐるみ/ニードルフェルト/ボンボン/刺しゅう/クロスステッチ/がまぐち/折り紙/アイロンビーズ)/Cooking(ちいかわケーキ/和菓子)/さぁ、作りましょう! フェルトマスコット、だっこあみぐるみ、折り紙、ケーキetc.11のレシピでちいかわたちが作れる! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 美容・暮らし・健康・料理 手芸 手芸

1650 円 (税込 / 送料込)

花の鎖【電子書籍】[ 湊かなえ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】花の鎖【電子書籍】[ 湊かなえ ]

<p>驚きのラストが胸を打つ、感動のミステリー。</p> <p>両親を亡くし、愛する祖母もガンで入院中、さらに講師として働いていた英会話スクールが破綻し金銭的に困っている梨花。<br /> 建設会社で働いていたが、伯父夫婦のすすめで営業職の和弥と結婚した美雪。<br /> 公民館で水彩画教室の講師をしつつ、和菓子屋でバイトをしている紗月。<br /> そして、3人の女性の人生に影を落とす謎の男・Kーー。<br /> 大ベストセラー「告白」でのデビューから進化し続ける作家・湊かなえが放つ、感動のミステリー。</p> <p>中谷美紀、戸田恵梨香、松下奈緒でドラマ化もされ、話題を呼んだ傑作。</p> <p>※この電子書籍は2011年3月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

730 円 (税込 / 送料込)

東京あんこ図鑑

【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京あんこ図鑑

エクスナレッジトウキョウアンコズカン 発行年月:2024年09月10日 予約締切日:2024年07月23日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784767833248 第1章 あんこの伝統(塩瀬総本家/とらや赤坂店/桃六/御菓子処さゝま)/第2章 ここでしか味わえない特別なあんこ(萬年堂本店/徳太樓/くにたち三芳野/小ざさ)/第3章 できたてを食べたい庶民派あんこ(浪花家総本店/松島屋/甘味処初音/つる瀬)/第4章 みんなが喜ぶおもたせあんこ(御菓子司中里/甘味処みつばち/麻布昇月堂)/第5章 あんこニューウェーブ(タケノとおはぎ/甘味ゆい/鯛焼きのよしかわ) 読んでおいしい、行って楽しいとっておきの徹底あんこガイド。職人技が光る貴重な和菓子作りの様子も多数収録!どら焼き、最中、たい焼き、あんみつ、羊羹、豆大福…。18の名店で味わう、あんこの物語。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン 科学・技術 工学 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

鯱もなかの逆襲 [ 古田憲司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】鯱もなかの逆襲 [ 古田憲司 ]

古田憲司 ワン・パブリッシングシャチモナカノギャクシュウ フルタケンジ 発行年月:2024年11月28日 予約締切日:2024年08月02日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784651204727 古田憲司(フルタケンジ) 1984年、愛知県一宮市生まれ。大学4年生のときにCDデビューを果たした元バンドマン。その後、フリーター、無職、商社、外資系メーカー、不動産業などさまざまな職歴を経て、2021年より妻の家業である明治40年創業「元祖 鯱もなか本店」の4代目として夫婦で事業を引き継ぐ。コロナ禍で廃業の危機に瀕した店を、SNSを中心とした独自のマーケティング術で売り上げを10倍に回復させた。夢は「鯱もなかを名古屋土産の定番お菓子にする」こと、ひいては「地元名古屋を盛り上げていく」こと(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 名古屋銘菓「鯱もなか」が消える!?ー跡継ぎは元バンドマンと専業主婦の若夫婦/第2章 「鯱もなか」復活への布石ー日の目を見る機会を虎視眈々と狙う/第3章 ついにその時が来たー運命を変えた1本の『Yahoo!ニュース』/第4章 雪だるま式にファンが増えていくーSNS発・「鯱もなか」×「○○」のコラボ力/第5章 小さな事業体が戦うための秘訣ー多数の味方をつくる古田流・人脈形成術/第6章 そして未来へー「名古屋肯定感」を上げる起爆剤に/スペシャル対談 元祖鯱もなか本店 古田憲司×SKE48 中坂美祐ー地元・名古屋を盛り上げていくためにいまわたしたちにできること 廃業寸前の和菓子屋がSNSで雪だるま式にファンを増やした秘訣。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス マーケティング ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 科学・技術 工学 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

鍵善 京の菓子屋の舞台裏 [ 今西 善也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】鍵善 京の菓子屋の舞台裏 [ 今西 善也 ]

今西 善也 小学館カギゼン キョウノカシヤノブタイウラ イマニシ ゼンヤ 発行年月:2024年11月01日 予約締切日:2024年10月31日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784093115773 今西善也(イマニシゼンヤ) 「鍵善良房」15代目当主。1972年、京都・祇園町に享保年間から続く「鍵善良房」の長男として生まれる。同志社大学を卒業後、東京・東銀座「清月堂本店」で修業。その後、「鍵善良房」に戻り、2008年に父の意向で社長交代。京菓子の伝統を守りながら、時代に寄り添う菓子をつくる。2012年、祇園町南側に和菓子とコーヒーを楽しむ「ZEN CAFE」をオープン。2021年、黒田辰秋をはじめ鍵善に残る美術品と祇園町の文化を伝える小さな美術館「ZENBIー鍵善良房ーKAGIZEN ART MUSEUM」を開館。館長として、令和5年度、文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(芸術振興部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 この菓子の舞台裏にいる人たち(「菊寿糖」と和三盆糖屋さん/「くずきり」と氷屋さん、葛屋さん/「甘露竹」と竹屋さん)/第2章 手がかかる!うちの菓子づくり(園の賑い/花びら餅/おひもさん/ひな菓子)/第3章 菓子屋に彩りを添える人と技(鈴木悦郎の意匠図案/黒田辰秋の調度品/田中一史さんの菓子木型/大黒晃彦さんの花)/終章 祇園町の菓子屋 過去と未来をつなぐ(菓子屋併設の喫茶室の先駆として) 「菓子はたくさんの人の力でできている。鍵善を支える凄腕の職人たちをご紹介します」 本 科学・技術 工学 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

らんま1/2〔新装版〕(21)【電子書籍】[ 高橋留美子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】らんま1/2〔新装版〕(21)【電子書籍】[ 高橋留美子 ]

<p>第1話~第3話は、乱馬と玄馬の親子対決。第4話~第6話は“サクラもちの恋占い”のエピソード。あかねの前に現れた和菓子売りの老人が、あかねにサクラもちを使った恋占いのことを話す。そしてあかねは、乱馬と良牙にその占いを試すことに。さて、ドキドキの結果は…? 第7話~第11話には、青春学園格闘チアリーディング部の今条マリ子が登場。九能に一目惚れした彼女は、なぜか乱馬と応援勝負を繰り広げることに…。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

583 円 (税込 / 送料込)

伝検公式テキスト 日本の伝統文化を総合的に学ぶ検定/日本伝統文化検定協会/木田拓也【3000円以上送料無料】

伝検公式テキスト 日本の伝統文化を総合的に学ぶ検定/日本伝統文化検定協会/木田拓也【3000円以上送料無料】

著者日本伝統文化検定協会(監修) 木田拓也(監修)出版社時事通信出版局発売日2024年10月ISBN9784788719804ページ数284Pキーワードでんけんこうしきてきすとにほんのでんとうぶんか デンケンコウシキテキストニホンノデントウブンカ にほん/でんとう/ぶんか/けん ニホン/デントウ/ブンカ/ケン9784788719804内容紹介「和」を知る・「和」を楽しむ・「和」を伝える~日本のスペシャリストになろう!日本で古くから育まれてきた伝統文化・伝統産業は今、生活様式の変化に伴う需要の減退や後継者の不足により、存続すら危ぶまれるほどの危機的な状況にあります。アイヌや琉球の文化も含め、日本の伝統を守り、未来につなげていくために私たちにできることは、何よりもまず、その価値を学び、知ることではないでしょうか? 主体的な学びを通じて日本の伝統文化・伝統産業を理解し、支え、発展させていくことを目的とした、ありそうでなかったプロジェクトが、2024年スタートの日本伝統文化検定、略して「伝検」です。本書は、その受験に必携の公式テキストとして、工芸から建築、食文化、芸能まで、出題範囲の8分野を網羅。3級試験は9割以上、2級試験は7割以上がここから出題されます。日本各地で継承される匠の技、そして、四季に育まれた日本の美と粋-。そこから見えてくるのは、世界を魅了する「日本の価値」です。本書は、歴史やカタチだけではなく、その内面にある存在価値、日本が失ってはいけないもの、日本のこれからを考える上で大切な視点を提示します。学びで得られた伝統文化・伝統産業に関する深い知識は、日々の暮らしをもより彩り豊かでサステナブルなものへと進化させてくれるはずです。伝統文化・伝統産業を維持していくためには、作り手や演者など生み出す側だけでなく、それを知り、楽しむ側の育成が欠かせません。カラー図版を豊富に使った本書は、伝検の受験者だけでなく、日本の文化を基礎から幅広く知りたい方にも最適の1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次伝統工芸(陶磁器/ガラス/金工/木漆工/和紙/染織/建築・庭園/浮世絵)/伝統文化(伝統色/文様/茶道/和菓子/日本茶/食文化/歳時記/芸能-能楽/芸能-人形浄瑠璃文楽/芸能-歌舞伎)

3300 円 (税込 / 送料込)

小麦粉を使わない もちふわ生米スイーツ ヴィーガンだからたどり着いた [ リト 史織 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小麦粉を使わない もちふわ生米スイーツ ヴィーガンだからたどり着いた [ リト 史織 ]

ヴィーガンだからたどり着いた リト 史織 家の光協会コムギコヲツカワナイモチフワナマゴメスイーツ リト シオリ 発行年月:2021年11月17日 予約締切日:2021年09月16日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784259567071 リト史織(リトシオリ) ヴィーガン料理家。「Shiori’s Vegan Pantry」主宰。生米パン、生米スイーツの開発者。大学卒業後、現エコール辻東京辻日本料理マスターカレッジで学ぶ。その後、飲食店、洋菓子店などに勤務。出産後、夫からヴィーガンの生活を提案され、マクロビオティック、米粉、グルテンフリー、ローフードなどを学ぶ中で、生の米からパンを作る「生米パン」の開発に成功。以来、「生米パン」や「生米スイーツ」など「生米シリーズ」の講座を開講し、予約が取れないほどの人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 生米ケーキ(ブラウニー/レイヤーケーキ ほか)/生米焼き菓子(生米しっとりスコーン/くるみ・ドライフルーツのスコーン ほか)/生米和菓子(どら焼き/生米八つ橋 ほか)/ひんやり生米スイーツ(白いお米のプリン/カボチャのプリン ほか)/かんたんヴィーガンスイーツ(エナジーボール(抹茶・カカオ・シトラス)/きな粉ボール ほか) 米粉なしで生のお米からケーキもクッキーも作れる!卵・乳製品・砂糖不使用のやさしい新食感。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン

1650 円 (税込 / 送料込)

決定版 世界の喜劇人 [ 小林 信彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】決定版 世界の喜劇人 [ 小林 信彦 ]

小林 信彦 新潮社ケッテイバンセカイノキゲキジン コバヤシ ノブヒコ 発行年月:2024年04月08日 予約締切日:2024年02月27日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784103318293 小林信彦(コバヤシノブヒコ) 1932(昭和7)年、東京・旧日本橋区米沢町(現・中央区東日本橋2丁目)に和菓子屋の長男として生れる。幼少期より、多くの舞台や映画に触れて育った。早稲田大学文学部英文科卒業後、江戸川乱歩の勧めで「宝石」に短篇小説や翻訳小説の批評を寄稿(中原弓彦名義)、「ヒッチコックマガジン」創刊編集長を務めたのち、長篇小説『虚栄の市』で作家デビュー。創作のかたわら、日本テレビ・井原高忠プロデューサーに誘われたことがきっかけで、坂本九や植木等などのバラエティ番組、映画の製作に携わる。その経験はのちに『日本の喜劇人』に生かされ、同書で1973(昭和48)年、芸術選奨新人賞を受賞。主な小説作品に『うらなり』(菊池寛賞受賞)などがある。また映画や喜劇人についての著作も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 世界の喜劇人(世界の喜劇人/喜劇映画の衰退/喜劇映画の復活/幼年期の終り)/2 「世界の喜劇人」その後(“ロマンティック・コメディ”の出発/ルビッチ・タッチのお勉強/ウディ・アレンを観続けて/その後の「世界の喜劇人」たち)/附・小林信彦インタビュー “変な日本人”の観てきたもの スラップスティックからロマンティック・コメディまで執筆60年余、著者畢生の「喜劇百科」。抱腹絶倒の喜劇人たち! 本 エンタメ・ゲーム 映画 映画全般(外国) エンタメ・ゲーム その他

3960 円 (税込 / 送料込)

描き込み式 8色でできる色えんぴつの上手な塗り方&重ね方レッスンノート [ corekiyo/スギタメグ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】描き込み式 8色でできる色えんぴつの上手な塗り方&重ね方レッスンノート [ corekiyo/スギタメグ ]

corekiyo/スギタメグ インプレスカキコミシキハッショクデデキルイロエンピツノジョウズナヌリカタアンドカサネカタレッスンノート コレキヨ スギタメグ 発行年月:2024年12月04日 予約締切日:2024年12月03日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784295020707 スギタメグ corekiyo。イラストレーター。女性と子供向けの書籍や雑誌を中心に様々な媒体で描いています。特に花、食べ物、女の子をキラキラ可愛く描きます。可愛いとわかりやすいの両立が得意。色鉛筆や水彩絵具などのアナログ画材の研究にハマっています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 きほんの塗り方と色のレッスン(道具の紹介/色の基礎知識 ほか)/2 自然の恵みを塗ってみよう(草や木の仲間/花 ほか)/3 甘くて美味しいものを塗ってみよう(和菓子/お菓子 ほか)/4 難しそうな質感を上手に表現(古びたもの/キラキラ ほか) ぬりえ形式で簡単レッスン!少ない色でも足し算の魔法で魅力的な表現ができる! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 ぬりえ

1628 円 (税込 / 送料込)

こじらせ若旦那様は私に飢えている~餌付けされてるはずが食べられちゃいました…!?~【単行本版特典付き】【電子書籍】[ 和光わこ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】こじらせ若旦那様は私に飢えている~餌付けされてるはずが食べられちゃいました…!?~【単行本版特典付き】【電子書籍】[ 和光わこ ]

<p>「このくらいしないと君はわからないでしょ」<br /> 貧乏OL・牡丹に昔から優しくしてくれていた、近所の和菓子屋の一人息子・紫月くん。<br /> お兄さんのような存在の紫月くんに会社の悩みを溢すと、彼の雰囲気が変わってーー…。<br /> (どうしてそんな、知らない男の人みたいな顔するの…?)<br /> 紫月くんが触れたところから甘く痺れて、蕩かされそうーー…。<br /> こじらせ若旦那×素直な貧乏OLのピュアでエッチなすれ違いラブ!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

825 円 (税込 / 送料込)

実家の相続がまとまらない!/天野隆/伊藤かよこ/レガシィ【1000円以上送料無料】

実家の相続がまとまらない!/天野隆/伊藤かよこ/レガシィ【1000円以上送料無料】

著者天野隆(著) 伊藤かよこ(著) レガシィ(著)出版社青春出版社発売日2025年02月ISBN9784413233934ページ数219Pキーワードじつかのぞうぞくがまとまらない ジツカノゾウゾクガマトマラナイ あまの たかし いとう かよこ アマノ タカシ イトウ カヨコ9784413233934内容紹介老舗和菓子屋の店主だった父が亡くなった。店の土地の評価額は9200万円。しかし、相続人である3人の子どもたちは、それぞれ事情を抱えていて…。店を残すのか、ならば誰が継ぐのか。いっそ閉店して土地を売り、3人で財産を分けるのか。子どもたちが出した答えとは--。ある家族の物語を通して「お金よりも大切なこと」が見えてくる。相続の流れや手続きとモメない秘訣がわかる相続小説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1760 円 (税込 / 送料込)