「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

【中古】少年コミック 佐武と市 捕物控(2)

【中古】少年コミック 佐武と市 捕物控(2)

発売日 1969/03/10 メーカー 小学館 レーベル ゴールデン・コミックス 関連商品はこちらから 小学館

250 円 (税込 / 送料別)

【中古】少年コミック 佐武と市 捕物控(1)

【中古】少年コミック 佐武と市 捕物控(1)

発売日 1968/07/10 メーカー 小学館 レーベル ゴールデン・コミックス 関連商品はこちらから 小学館

1320 円 (税込 / 送料別)

劇画家畜人ヤプー【復刻版】 [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】劇画家畜人ヤプー【復刻版】 [ 石ノ森 章太郎 ]

石ノ森 章太郎 沼 正三 ポット出版ゲキガカチクジンヤプーフッコクバン イシノモリ ショウタロウ ヌマ ショウゾウ 発行年月:2010年03月 ページ数:288p サイズ:コミック ISBN:9784780801439 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年1月25日宮城県登米郡中田町石森(現・登米市中田町石森)生まれ。本名、小野寺章太郎。1954年『二級天使』でデビューし、その後『サイボーグ009』『仮面ライダー』『佐武と市捕物控』など次々と作品を発表。従来のストーリー漫画にとどまらず、『HOTEL』『マンガ日本の歴史』など、マンガの可能性を開拓。1985年、石森章太郎から、石ノ森章太郎と改名。創作活動以外でもマンガジャパン代表世話人や、(社)日本漫画協会常務理事をはじめとする様々な役職を兼務。1998年1月28日逝去 沼正三(ヌマショウゾウ) 1926年3月19日、福岡県福岡市生まれ。本名、天野哲夫。旧制福岡商業を卒業後、満州特殊鋼鉄株式会社に就職、帰国して海軍に入隊。復員後は、風俗誌にマゾヒズムをテーマにした原稿を投稿する傍ら、数々の職業を遍歴し、1967年、新潮社に入社。同社校閲部に勤務しながら、小説・エッセイを書き続ける。風俗誌「奇譚クラブ」の連載をまとめた『家畜人ヤプー』が戦後最大の奇書として話題となる。2008年11月30日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あるマゾヒストが夢想したもうひとつの日本、邪蛮。約40年前に描かれた禁断の書、復刊。 本 漫画(コミック) その他

2420 円 (税込 / 送料込)

ワイド版 マンガ日本の古典1 古事記 (全集) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワイド版 マンガ日本の古典1 古事記 (全集) [ 石ノ森 章太郎 ]

全集 石ノ森 章太郎 中央公論新社ワイドバン マンガニホンノコテン1 コジキ イシノモリショウタロウ 発行年月:2020年07月09日 予約締切日:2020年06月11日 ページ数:276p サイズ:全集・双書 ISBN:9784124035995 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全55巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 漫画界の巨匠が、イザナキ・イザナミの国生み、天の石屋戸、八俣の大蛇など、「古事記」の神話、寓話を自由奔放に再現! 本 漫画(コミック) その他

1650 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史5 延喜の治と将門・純友の乱 (中公文庫 S27-5) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史5 延喜の治と将門・純友の乱 (中公文庫 S27-5) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー5 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ5 エンギノチトマサカド・スミトモノラン イシノモリショウタロウ 発行年月:2020年12月23日 予約締切日:2020年11月07日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069473 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 菅原道真の登場/第1章 藤原氏、最後の他氏排斥/第2章 王朝国家の幕開き/第3章 延喜の治と道真の怨霊/付章 怨霊から天神へ/間章 将門の首/第4章 将門・純友の乱/第5章 兵たちの夢/第6章 天暦の治 九世紀末、宇多天皇は菅原道真を側近に抜擢するが、藤原北家の反撥により、続く醍醐天皇親政下で道真配流事件へと発展する。醍醐天皇以来の国衙支配強化は、東国に平将門、西国に藤原純友の乱を生む。こうしたなかで発生した「兵」たちを取り込み、王朝国家は成熟へと向う。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史6 王朝国家と摂関政治 (中公文庫 S27-6) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史6 王朝国家と摂関政治 (中公文庫 S27-6) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー6 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ6 オウチョウコッカトセッカンセイジ イシノモリショウタロウ 発行年月:2020年12月23日 予約締切日:2020年11月07日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069480 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 栄華の陰に…/第1章 摂関政治の展開/第2章 道長の時代へ/第3章 花開く王朝時代/第4章 厭離穢土・欣求浄土/間章 欠けゆく望月/第5章 平忠常の乱/第6章 自立の動き、寺社勢力/付章 荘園の乱立/第7章 前九年合戦から後三条親政へ 十世紀末、長年の他氏排斥の末に藤原道長は摂関政治の全盛を迎える。華麗な王朝絵巻が繰り広げられる一方、物怪や生霊が跳梁する時代でもあった。道長没後半年、平忠常が叛乱。力を失い始めた朝廷に対し、地方から寺社・武士勢力が擡頭し、歴史は中世へと転回していく。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史2 倭の五王と大和王権 (中公文庫 S27-2) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史2 倭の五王と大和王権 (中公文庫 S27-2) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー2 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ2 ワノゴオウトヤマトオウケン イシノモリショウタロウ 発行年月:2020年11月10日 予約締切日:2020年09月30日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784122069442 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 倭国、朝鮮半島へ/第1章 大和王権の登場/付章 古墳ものがたり/第2章 大王の世紀/付章 王権の継承・大嘗の祭/間章 越前・三国/第3章 吉備の乱/第4章 継体王朝と磐井の乱/付章 仏教伝来/第5章 仏教受容で揺れる王権 宋への朝貢を梃子に「倭の五王」が日本を統合し、前方後円墳という墳墓形式が広まり大嘗の祭が形成されていく。諸豪族を糾合し超越的な権力へと発展した大和王権は、唐からもたらされた仏教が豪族を崇仏派と排仏派とに分かつなか、新たな飛躍に向け選択を迫られる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史26 大正デモクラシーと政党政治の没落 (中公文庫 S27-26) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史26 大正デモクラシーと政党政治の没落 (中公文庫 S27-26) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー26 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ26 タイショウデモクラシートセイトウセイジノボツラク イシノモリショウタロウ 発行年月:2022年05月24日 予約締切日:2022年04月10日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069688 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)、『マンガ日本の古典1 古事記』など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 大いに享りて以て正し天の道なり/第1章 大正政変と護憲運動/第2章 第一次世界大戦/第3章 大戦景気と民本主義/第4章 “平民宰相”と普通選挙/間章 モボ・モガの時代/第5章 ゆらぐ政党政治/第6章 満州事変ー擡頭する軍部/第7章 五・一五から二・二六へ 一九一四(大正三)年に勃発した第一次世界大戦で日本の経済は大きく発展。続く昭和の金融恐慌の中、二五歳以上の男子による初の普通選挙も実施され政党政治が展開されるも、台頭する軍部の力を抑えきれず、満州事変、五・一五事件、国際連盟脱退、二・二六事件と、日本の行く手に暗雲がひろがってゆく。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史19 寛政の改革と化政文化 (中公文庫 S27-19) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史19 寛政の改革と化政文化 (中公文庫 S27-19) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー19 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ19 カンセイノカイカクトカセイブンカ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年10月19日 予約締切日:2021年09月08日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069619 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)、『マンガ日本の古典1 古事記』など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 松平定信の登場/第1章 寛政の改革/第2章 外圧と海防/第3章 “寛政の遺老”の政治/間章 “野暮”の時代/第4章 笑いと伝奇と艶麗の文芸/第5章 浮世絵と生世話な歌舞伎/第6章 鄙ぶりの俳風、雪の文化/第7章 草莽の学問、実践の文化 松平定信は士風の退廃を立て直すため内政改革を性急に断行し、農村復興に努める。欧米列強との緊張が高まる中、ロシアから大黒屋光太夫が帰国し異国見聞を伝える。教育が大衆化することで町民の社会認識が深まり、馬琴・一九・写楽・歌麿・北斎・広重・南北らの個性豊かな才能によって化政文化が花開く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史4 平安遷都と密教の隆盛 (中公文庫 S27-4) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史4 平安遷都と密教の隆盛 (中公文庫 S27-4) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー4 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ4 ヘイアンコッカトミッキョウノリュウセイ イシノモリショウタロウ 発行年月:2020年11月10日 予約締切日:2020年09月30日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784122069466 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 大仏開眼への道/第1章 激動の天平時代/第2章 女帝の悲劇/第3章 桓武新王朝・平安遷都へ/間章 密教伝承・最澄と空海/第4章 擡頭する藤原北家/第5章 徘徊する怨霊たち/第6章 摂関政治への展望/第7章 物語世界の創造 恵美押勝の乱。道鏡の専横と女帝の悲劇…大仏開眼供養から激動の四〇年を経て、桓武天皇は平安遷都を実現する。唐から帰朝した最澄と空海が密教を新たな思想的支柱として確立する一方、平安京では官僚貴族間の権力闘争が続き、擡頭した藤原北家は摂関政治の端緒を開く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史7 平氏政権と後白河院政 (中公文庫 S27-7) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史7 平氏政権と後白河院政 (中公文庫 S27-7) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー7 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ7 ヘイシセイケントゴシラカワインセイ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年01月20日 予約締切日:2020年12月05日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069497 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者てして活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 中世への胎動/第1章 天下第一の武者・源義家/第2章 白河院政へ/第3章 伊勢平氏の進出/付章 熊野詣/間章 嵐を呼ぶ清盛/第4章 内紛ー嵐の前夜/第5章 保元・平治の乱/第6章 平家にあらずんば人に非ず 武士・寺社ら諸勢力が乱立するなか、後三条帝以来の親政の継承・展開を狙う白河天皇によって日本独特の王権の形態「院政」が生れる。摂関家・近臣を巻き込んだ鳥羽派と崇徳派の対立は、鳥羽法皇死没を機に武力衝突へ。この保元・平治の乱を経て平清盛による初の武家政権が成立する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

トキワ荘の青春 (中公文庫) [ 石ノ森章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】トキワ荘の青春 (中公文庫) [ 石ノ森章太郎 ]

中公文庫 石ノ森章太郎 中央公論新社トキワソウノセイシュン イシノモリショウタロウ 発行年月:2018年10月23日 予約締切日:2018年09月14日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784122066472 『章説 トキワ荘の春』改題書 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)。1998年(平成10)1月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 起の章(トキワ荘…/…まで)/承の章(一九五七年一月最初で最後の描き下ろし/館詰め ほか)/転の章(光と翳とTOKIWASO TWILIGHT/トキワ荘…青春の仲間たちをご紹介します。 ほか)/結の章(…トキワ荘/から…) 「トキワ荘の数年は私にとって、青春そのものであった…」。豊島区椎名町トキワ荘に集まった漫画家との熱き日々を、石ノ森氏の視点から描いた貴重な記録。寺田ヒロオ、藤子不二雄(藤本弘・安孫子素雄)、鈴木伸一、森安直哉、つのだじろう、赤塚不二夫、水野英子らにまつわる笑いと涙の交友録。 本 文庫 人文・思想・社会

880 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史12 自立する戦国大名の台頭 (中公文庫 S27-12) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史12 自立する戦国大名の台頭 (中公文庫 S27-12) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー12 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ12 ジリツスルセンゴクダイミョウノタイトウ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年03月24日 予約締切日:2021年02月06日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069541 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 法華・一向両教団前史/第1章 蓮如教団の発展/第2章 法王国と寺内町/第3章 天文の争乱/第4章 法華一揆の興亡/間章 戦国の群雄たち/第5章 国盗り物語/付章 鉄砲伝来と戦国期の技術/第6章 戦国大名の争覇戦/第7章 信長の台頭 うち続く応仁の乱の世、宗祖親鸞によって農村に普及し蓮如の出現で全国的発展を遂げた一向宗と、町衆と結んだ法華宗の隆盛は「一揆の時代」を招く。中央では十代将軍足利義材が京を逃れること十数年、その間に権力の地方分散が顕在化し、時代は戦国大名相互の国盗り合戦へと向かう。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史13 織田信長と関白秀吉 (中公文庫 S27-13) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史13 織田信長と関白秀吉 (中公文庫 S27-13) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー13 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ13 オダノブナガトカンパクヒデヨシ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年04月21日 予約締切日:2021年03月05日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069558 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 キリスト教の伝来/第1章 天下布武/第2章 一向一揆との戦い/第3章 「万国安寧」を目指して/間章 秀吉、反転す/第4章 天下平定への出立/第5章 関白秀吉の誕生/第6章 太閤検地と蔵入地/第7章 刀狩=秀吉の平和令 今川義元を破り戦国大名としての第一歩を踏み出した信長。万国安寧を目指して上洛を果たしながら、志半ばにして斃れたその生涯とは。信長の大業を継承することを天下に知らしめた秀吉は、関白にまでのぼりつめ、惣無事=平和令によって全国平定を進めるが…。天下統一を志した二人の生涯を中心に動乱の時代を描く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史20 内憂外患と天保の改革 (中公文庫 S27-20) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史20 内憂外患と天保の改革 (中公文庫 S27-20) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー20 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ20 ナイユウガイカントテンポウノカイカク イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年11月19日 予約締切日:2021年10月09日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069626 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 “大御所”家斉/第1章 百姓の銭遣い/第2章 国益反対一揆とお蔭参り/第3章 飢饉と世直しと/第4章 大塩平八郎起つ/間章 内憂と外患と/第5章 雄藩への道/第6章 水野忠邦の登場/第7章 天保の改革/第8章 幕政の混迷と忠邦の失脚 一一代将軍家斉のもと商工業は徐々に発展するが天保の大飢饉が発生。幕府の経済政策は破綻し大塩平八郎の乱が起こる。家斉の死後老中首座について水野忠邦は、内政を立て直すため天保の改革を打ち出す。一方、清が英国に降伏するなど外患が深刻化する中、国政を憂う渡辺崋山が蛮社の獄で断罪される。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史27 太平洋戦争から高度成長時代まで (中公文庫 S27-27) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史27 太平洋戦争から高度成長時代まで (中公文庫 S27-27) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー27 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ27 タイヘイヨウセンソウカラコウドセイチョウジダイマデ イシノモリショウタロウ 発行年月:2022年06月22日 予約締切日:2022年05月08日 ページ数:648p サイズ:文庫 ISBN:9784122069695 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)、『マンガ日本の古典1 古事記』など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) “大東亜共栄圏”の建設/日中全面戦争へ/統制の時代/太平洋戦争/焼跡・闇市・新生ニッポン/マッカーサー最初の二〇〇日/新憲法の成立/吉田政権と朝鮮戦争/“五五年体制”へ/もはや戦後ではない/安保条約改定へ/高度成長時代/《戦後》は終わった! 大東亜共栄圏構想に基づく武力行使は英米との対立を招き、日本は太平洋戦争へと突き進む。1945年8月、無条件降伏。軍事占領下で非軍事化・民主化政策が実施されるが、米ソ冷戦のもと安保体制を代償として講和・独立を獲得。“戦後”の終わった日本は高度経済成長を迎え、国際的役割を模索し始める。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史1 秦・漢帝国と邪馬台国 (中公文庫 S27-1) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史1 秦・漢帝国と邪馬台国 (中公文庫 S27-1) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー1 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ1 シンカンテイコクトヤマタイコク イシノモリショウタロウ 発行年月:2020年11月10日 予約締切日:2020年09月30日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784122069435 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 後漢王朝へ、倭の奴国より…/第1章 稲作文化、海を渡って日本列島へ/第2章 自然を征服する人々の歓びと怖れ/第3章 百余国の王と民衆/間章 卑弥呼/第4章 倭国の大乱/第5章 親魏倭王・卑弥呼/第6章 卑弥呼よ、永遠に 水稲耕作の伝来とともに弥生文化が栄えゆき、やがて中国の統一王朝・後漢に朝貢した倭の奴国王は、光武帝から金印を授かる。弥生時代後期の「倭国」が大乱から統合へと向かいゆく有様と、邪馬台国の実相に迫りつつ、弥生文化が日本列島各地域に定着していく過程を描く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史3 律令国家の成立 (中公文庫 S27-3) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史3 律令国家の成立 (中公文庫 S27-3) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー3 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ3 リツリョウコッカノセイリツ イシノモリショウタロウ 発行年月:2020年11月10日 予約締切日:2020年09月30日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784122069459 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 女帝誕生/第1章 聖徳太子の改革/第2章 蘇我氏の専横/第3章 大化の改新/第4章 皇極天皇重祚/間章 白村江の戦い/第5章 天智天皇の急進改革/第6章 壬申の大乱/第7章 律令国家への道/第8章 奈良時代始まる 血腥い暗闘の場と化していた大和王権中枢部。そこへ登場した初の女帝推古天皇と摂政聖徳太子は国際情勢を見据えつつ、国内改革を大胆に推進する。しかし急進改革がもたらした王権と社会の歪みは王位継承の対立となって噴出、遂に古代最大の内乱“壬申の大乱”が勃発する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史10 南北朝動乱と足利義満 (中公文庫 S27-10) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史10 南北朝動乱と足利義満 (中公文庫 S27-10) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー10 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ10 ナンボクチョウドウラントアシカガヨシミツ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年02月25日 予約締切日:2021年01月11日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069527 石森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 分裂する社会/第1章 一天両帝/第2章 後醍醐天皇逝く/第3章 観応の擾乱/第4章 果てしなき動乱/間章 倭寇と中華回復/第5章 王権の争奪/第6章 「万世一系」の危機/付章 観阿弥と世阿弥/第7章 自立する地域 密かに京を脱出した後醍醐帝は吉野の山中に行宮を設け、京の北朝と吉野の南朝が分立する。足利尊氏・直義の兄弟が争った“観応の擾乱”を経て、三代将軍・足利義満は幕府の名前の由来となった室町第を造営、諸国遊覧で将軍の権威を誇示し、将軍絶対の新時代到来を天下に示す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史11 室町幕府の衰退と応仁の乱 (中公文庫 S27-11) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史11 室町幕府の衰退と応仁の乱 (中公文庫 S27-11) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー11 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ11 ムロマチバクフノスイタイトオウニンノラン イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年03月24日 予約締切日:2021年02月06日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069534 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 くじ引き将軍/第1章 万人恐怖/第2章 悪御所の犬死/第3章 土民蜂起これ初めなり/第4章 本主に返付せらるべし/間章 都、灰燼に帰す/第5章 幕政の乱れと守護家の内紛/第6章 仏法王法ともに破滅す/第7章 山城国一揆の興亡 有力守護大名による宿老会議でのくじ引きで六代将軍となった足利義教。しかし飢餓と悪疫が流行する社会不安の中で、日本開闢以来初めての土民蜂起が発生。続いて起こった応仁の乱は、以後十数年に亘り西国のほとんどを戦火に巻き込み、栄華を誇った京の都を焦土と化す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史22 文明開化と激化する民権運動 (中公文庫 S27-22) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史22 文明開化と激化する民権運動 (中公文庫 S27-22) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー22 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ22 ブンメイカイカトゲキカスルミンケンウンドウ イシノモリショウタロウ 発行年月:2022年01月20日 予約締切日:2021年12月08日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069640 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 夜明け/第1章 版籍奉還から廃藩置県へ/第2章 文明開化の音がして/第3章 強引にすすむ近代化政策/第4章 有司専制政治/第5章 維新三傑時代の終焉/第6章 地方民権と私擬憲法/第7章 激化する民権運動/第8章 大日本帝国憲法 版籍奉還と廃藩置県で中央集権体制の基礎を固めた明治政府は、岩倉使節団を米欧に派遣。さまざまな封建的規制を撤廃し、文明開化を目指す近代化政策を強引に打ち出した。一方で自由民権運動が激化する中、木戸・西郷・大久保の維新三傑が世を去り、時代は大日本帝国憲法制定と国会開設へと動き出す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史17 満ちる社会と米将軍吉宗 (中公文庫 S27-17) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史17 満ちる社会と米将軍吉宗 (中公文庫 S27-17) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー17 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ17 ミチルシャカイトコメショウグンヨシムネ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年08月20日 予約締切日:2021年07月10日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069596 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 “火の児”誕生/第1章 甲府宰相と新井白石/第2章 六代将軍家宣の政治/第3章 繁栄する三都/付章 白石の『西洋紀聞』/第4章 江島・生島事件/間章 “幸運児”吉宗/第5章 米将軍の財政再建/第6章 暴れん坊将軍の専制/付章 吉宗の好奇心/第7章 享保の飢饉と百姓・町人/第8章 幕藩国家制度の充実 将軍親政を意図する六代将軍家宣を新井白石と間部詮房が支え、生類憐みの令が廃止された社会は商品流通の発達で活気を帯び始める。紀州藩主時代から賢侯ぶりが世評に高かった八代吉宗は、米価の調整や新田の開発に注力。幕府財政を改善させた米政策に加え、質素倹約等を進めた“享保の改革”で幕藩制国家を再建していく。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史8 鎌倉幕府の成立と承久の乱 (中公文庫 S27-8) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史8 鎌倉幕府の成立と承久の乱 (中公文庫 S27-8) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー8 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ8 カマクラバクフノセイリツトジョウキュウノラン イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年01月20日 予約締切日:2020年12月05日 ページ数:440p サイズ:文庫 ISBN:9784122069503 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者てして活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 壇ノ浦合戦ー平家滅ぶ/第1章 源平の内乱/第2章 義経追討/第3章 鎌倉幕府の成立/間章 女人入眼の日本国/第4章 尼将軍政子/第5章 右大臣源実朝/第6章 承久の乱/第7章 執権北条泰時 壇ノ浦合戦で源平内乱に勝利した源頼朝は、義経及び奥州藤原氏の討伐を敢行。各地の武士団を御家人組織に結集させ、鎌倉幕府を確立する。頼朝亡きあとの幕府は尼将軍北条政子のもと内紛を繰り返すが、実朝暗殺を契機に朝幕関係が綻び、両者が刃を交える“承久の乱”を迎える。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史21 幕末動乱と御一新 (中公文庫 S27-21) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史21 幕末動乱と御一新 (中公文庫 S27-21) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー21 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ21 バクマツドウラントゴイッシン イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年11月08日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069633 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 列強の進出とアジアの抵抗/第2章 開国前夜/第3章 黒船異変/第4章 通商条約締結と横浜開港/間章 桜田門外の変/第5章 公武合体と尊皇攘夷/第6章 草莽の志士たち/第7章 尊皇攘夷から倒幕へ/第8章 大政奉還とええじゃないか/第9章 王政復古と御一新 次々と外国船が来航するなかアメリカ東インド艦隊司令長官ペリー率いる“黒船”が開国を迫る。抗う術のない幕府は日米和親条約の締結と横浜開港を認める。西郷隆盛・高杉晋作・桂小五郎ら草莽の志士が活躍し、世は尊皇攘夷から倒幕へ。そして最後の将軍徳川慶喜の大政奉還により、新しい時代が始まる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史23 旧石器人の登場と縄文時代の幕開け (中公文庫 S27-23) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史23 旧石器人の登場と縄文時代の幕開け (中公文庫 S27-23) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー23 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ23 キュウセッキジンノトウジョウトジョウモンジダイノマクアケ イシノモリショウタロウ 発行年月:2022年02月22日 予約締切日:2022年01月09日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069657 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)、『マンガ日本の古典1 古事記』など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 大森貝塚の発見/第1章 日本列島と日本人の成立/第2章 旧石器人の道具/第3章 最古のハンター/第4章 旧石器人の生活/間章 縄文土器の出現/第5章 人間は道具を作り道具は人間を作る/第6章 海への進出/第7章 弓矢と犬の登場/第8章 定住生活が始まる 北京原人と同じころ日本列島に登場した人類は、火を自由に操り、自然物を加工し、石器を作り使って、氷河時代を生き抜いた。およそ一万二千年前、地球の温暖化が進み、安定した食料採集に依存し定住生活を送る日本型の新石器時代が始まった。縄文土器の出現によって画される縄文時代である。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史14 徳川家康の天下統一 (中公文庫 S27-14) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史14 徳川家康の天下統一 (中公文庫 S27-14) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー14 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ14 トクガワイエヤスノテンカトウイツ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年05月21日 予約締切日:2021年04月08日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069565 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)、『マンガ日本の古典1古事記』など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 北野大茶会/第1章 秀吉と利休/第2章 文禄の役ー第一次朝鮮侵略/第3章 方広寺の完成と大破/第4章 醍醐の花見/間章 秀吉の死/第5章 関ヶ原の戦/第6章 江戸開府/付章 家康の内政と外交/第7章 大坂の陣ー豊臣氏の滅亡 聚楽第完成と九州の戦勝を祝う盛大な北野大茶会から朝鮮侵略の挫折を経て寂しい醍醐の花見へ。天下人秀吉が描いた対内外政策は潰えた。一方、関ケ原と大坂の陣を勝ち抜いた家康は泰平の世の扉を開く。巧みな人心収攬と堅実な戦略で徳川幕府三百年の礎を築いた“天下殿”の深謀遠慮とは。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)

石ノ森章太郎コレクション ファンタジー傑作選 (ちくま文庫 いー97-5) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】石ノ森章太郎コレクション ファンタジー傑作選 (ちくま文庫 いー97-5) [ 石ノ森 章太郎 ]

ファンタジー傑作選 ちくま文庫 いー97ー5 石ノ森 章太郎 筑摩書房イシノモリショウタロウコレクション イシノモリ ショウタロウ 発行年月:2021年05月12日 予約締切日:2021年05月11日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784480437266 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 本名:小野寺章太郎。1938年1月25日、宮城県登米郡(現・登米市)生まれ。1954年、高校在学中に『二級天使』でデビュー。高校卒業と同時に上京し、漫画家生活に入る。代表作に『サイボーグ009』『仮面ライダー』『佐武と市捕物控』『マンガ日本の歴史』などがある。1998年死去。2006年、角川書店(現・KADOKAWA)から500巻770作品におよぶ個人全集『石ノ森章太郎萬画大全集』が発行開始され、一人の著者による最も多い漫画の出版の記録としてギネスに認定される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かげろう/ごいっしょに白鳥のみずうみをききません?/雪おんな/そして…だれもいなくなった/永遠の女王ヒミコ/びいどろの時/うしろの正面だあれ/ヒュプノス マンガの歴史に独創性をもたらした天才・石ノ森章太郎のファンタジー作品を収録。現実と幻想が共存する不思議な世界を、先駆的なタッチ、大胆なカット割り、鮮烈なストーリーを駆使して描いた傑作選。 本 漫画(コミック) 文庫 その他 文庫 漫画(コミック)

880 円 (税込 / 送料込)

石ノ森章太郎コレクション 初期少女マンガ傑作選 (ちくま文庫 いー97-5) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】石ノ森章太郎コレクション 初期少女マンガ傑作選 (ちくま文庫 いー97-5) [ 石ノ森 章太郎 ]

初期少女マンガ傑作選 ちくま文庫 いー97ー5 石ノ森 章太郎 筑摩書房イシノモリショウタロウコレクション イシノモリ ショウタロウ 発行年月:2021年01月09日 予約締切日:2021年01月08日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784480437235 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 本名;小野寺章太郎。1938年1月25日、宮城県登米郡(現・登米市)生まれ。1954年、高校在学中に『二級天使』でデビュー。高校卒業と同時に上京し、漫画家生活に入る。代表作に『サイボーグ009』『仮面ライダー』『佐武と市捕物控』『マンガ日本の歴史』などがある。1998年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青い月の夜/きのうはもうこない だが あすもまた…/龍神沼/夜は千の目をもっている/きりとばらとほしと/あかんべぇ天使/MYフレンド 『サイボーグ009』『仮面ライダー』『佐武と市捕物控』などのヒット作で知られる石ノ森章太郎が初期に描いた少女マンガをよりぬき収録。竹宮惠子、萩尾望都ら「花の24年組」のマンガ家たちに影響を与えた衝撃作や、痛みと優しさの間を行き交いながらも茶目っ気の効いた豊かな作品群を収めた傑作アンソロジー。 本 漫画(コミック) 文庫 その他 文庫 漫画(コミック)

880 円 (税込 / 送料込)

サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編 <漫画原稿再生叢書 EXTRA> [ 石ノ森章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編 <漫画原稿再生叢書 EXTRA> [ 石ノ森章太郎 ]

石ノ森章太郎 復刊ドットコムサイボーグゼロゼロナインチカテイコクヨミヘンマンガゲンコウサイセイソウショエキストラ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年01月28日 予約締切日:2020年11月13日 ページ数:64p サイズ:コミック ISBN:9784835457901 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年1月25日、宮城県登米郡(現・登米市)生まれ。本名:小野寺章太郎。1954年、高校在学中に「二級天使」でデビュー。高校卒業と同時に上京し、漫画家生活に入る。代表作に「サイボーグ009」「仮面ライダー」「佐武と市捕物控」「マンガ日本の歴史」などがある。1998年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本商品の内容:「サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編」(漫画原稿再生叢書EXTRA)A3判・ハードカバー・コデックス装・64P。インナーケースA3判。オリジナル冊子B5判「1966ー67年 009の制作現場から」(永井豪・尾瀬あきらインタビュー収録)。カラー複製原画×8枚。 本 漫画(コミック) その他

29700 円 (税込 / 送料込)

新装版 マンガ日本の歴史16 大開発時代と忠臣蔵 (中公文庫 S27-16) [ 石ノ森 章太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 マンガ日本の歴史16 大開発時代と忠臣蔵 (中公文庫 S27-16) [ 石ノ森 章太郎 ]

中公文庫 S27ー16 石ノ森 章太郎 中央公論新社シンソウバン マンガニホンノレキシ16 ダイカイハツジダイトチュウシングラ イシノモリショウタロウ 発行年月:2021年07月21日 予約締切日:2021年06月08日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122069589 石ノ森章太郎(イシノモリショウタロウ) 1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 寛永の大飢饉/第1章 村のしくみと生活/第2章 明暦の大火と江戸の町/第3章 江戸の復興と家綱の政治/第4章 進む開発/間章 かぶき者の終焉/第5章 大老政治から綱吉専制へ/第6章 生類憐みと服忌令/付章 芭蕉・西鶴・近松 寛永の大飢饉を経て、幕府は小農民の維持育成等の勧農政策を推進。領主たちは新田開発や用水工事などで実質的な領地拡大を図り、近代幕藩体制の基礎が築かれた。元禄時代には犬公方・綱吉により「かぶき者」が一掃され、赤穂浪士の仇討ちが起こる一方、西鶴や近松、芭蕉などが輩出し、町人文化が花開く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

924 円 (税込 / 送料込)